個人製作ゲームはなぜ売れないのか Part.5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/03/04(日) 17:33:22.36ID:38U89oRG
個人製作でゲームを完成させることはできても、
開発費をペイできるほど売れるまでの壁は高い。

個人製作ゲームが売れない原因を探ってみたり、
売れるための解決案を語るためのスレッドです。

尚、ゲームを完成させることすらできない段階の
自称「ゲーム製作者」は、他のスレットへどうぞ。


〜過去スレ〜
個人製作ゲームはなぜ売れないのか
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1402340066/
個人製作ゲームはなぜ売れないのか Part.2
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1457848725/
個人製作ゲームはなぜ売れないのか Part.3
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1488278104/
個人製作ゲームはなぜ売れないのか Part.4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1491999128/
2018/04/12(木) 19:45:21.10ID:ilCK47zq
ゲームプログラムを放棄したならず者の末路だな
大宮ソフトの偉大さ知らず
2018/04/12(木) 19:47:24.76ID:15IQbv2V
大宮ソフトはわかったから、ゲームプログラムを放棄していない君の製作した素晴らしいゲームを紹介してよ
2018/04/12(木) 20:33:24.21ID:526L2PKf
ボドゲバーとか微妙に流行ってるよ
109名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/04/12(木) 21:11:52.40ID:pk1v9Q2l
>>105
ゲームマーケットの来場者と出展数の推移
http://gamemarket.jp/report/

今のところずーっと下がらずに伸びて来てる
そもそも2017年の秋から一日開催から二日開催になった時点で規模がでかくなったって分かるだろw
海外ボードゲームファンが中核でここは確かに規模は小さい
その次が将棋ファンや遊戯王ファンやデジタルのカードゲームやTRPG層などで潜在的な需要がある
後はいかに他の層を巻き込めるか
2018/04/12(木) 21:23:45.84ID:x5ld8ZBK
そいつらが何本自分のゲームを買ってくれると思ってんだよ
デジタルは出来がよかったらネットで広めてくれるし体験版も用意できるけどアナログの口コミなんてたかが知れてる

せっかく作っても余っただけ赤字だし
そもそもどうやって作るの。どっかに頼むのか
大体デジタルでたいしたゲームが作れないやつがアナログで良ゲー作れるわけ無いやん
111名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/04/12(木) 21:32:23.02ID:pk1v9Q2l
で儲かるのかというと、
「ペンとサイコロ」というブログの
「ゲムマ2017秋・アンケート結果 第二弾:2016→2017年比較」の記事によると

ゲームマーケットに出品した人の半分が赤字で半分が黒字。つまりイベントだけの結果でいうと
ちょうど半々ってことだ
初参加の人の7割が赤字でノウハウや固定ファン層が居る中堅サークル7割が黒字
112名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/04/12(木) 21:39:06.01ID:pk1v9Q2l
>>110
これがゲムマ2016・2017年(初の二日開催)の販売数
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/r/roy/20171220/20171220211924.png
これが販売金額
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/r/roy/20171220/20171220212902.png
これがイベントでの利益
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/r/roy/20171220/20171220213109.png
2018/04/12(木) 21:57:47.41ID:x5ld8ZBK
マジかよ予想外にブルーオーシャンだった
参った
114名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/04/12(木) 22:07:04.27ID:pk1v9Q2l
>>110
ハコオンナは9500個売れて舞台化もされた
街コロは販売数は分からんが海外八カ国でも売られてアプリ化されて10万ダウンロードされた
テレビ化もされたし
もちろんこれは特殊な例だけど

名を売る・ブランド力をつけるという意味では一回違うフィールドで力をつけてから
デジタルゲームに戻る手もありだよ
アンディーメンテだって小説書いたりアプリ作ったりカードゲーム作ってゲムマで売ったりしてる
1つの分野で頑張るのもいいけどそうすると他の人の目に留まる機会が減る
ファンを増やすには違う分野に目を向けることが大事
115名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/04/12(木) 22:17:12.07ID:pk1v9Q2l
>>113

大儲けしてるのはまだ一握りだと思うけどね
ただボドゲ界は個人制作やチーム制作の方が企業制作より圧倒的に多い
一般の人の方が企業より毎回4倍ぐらい多い
何故かというと大企業だと利益出しにくい構造というか業界だから

作るのに委託するから最終的に儲かるかどうかは難しい問題だけど
今ボドゲ業界が熱いのは確か
116名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/04/12(木) 22:20:25.59ID:pk1v9Q2l
あとハコオンナのejinによるとコミケでもボドゲは売った方が良いとのこと
ゲムマ層とコミケ層は2割ぐらいしかかぶってないからお互いの事を知らないから
コミケを無視してしまうのはもったいないとのこと
この辺を意識してないと儲けそこなうらしい
2018/04/13(金) 07:48:38.36ID:QWUBgT6Q
ロバートキヨサキの名前を平気で出してくるあたりますます信用できない
2018/04/13(金) 08:38:26.21ID:3mJCvNZ3
投資家のもうかる基準は、質じゃなくて量。
100円が、200円になったとか

インフレで、通貨の価値を下げ続けることが大前提。
そうすると、お金はドンドン増えていく。これは量

一方、質では、200円になった時に、
100円で買えていた質のハンバーガーが、300円になっていれば、実質は損

投資家は量基準だから、米国のようにインフレが好き。
でも質では、デフレ国の日本が3倍高い

米国の1,500円の食事が、日本の500円の食事より、劣る。
欧州では、タクシーの初乗り・マクドの定食が、1,500円。
水1杯500円とか

時給3千円の白人は、時給千円の日本人よりも、働かないとか。
量基準の国は、やたら金額の量が増えるけど、質が低下していく
119名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/04/13(金) 11:28:14.62ID:aJMqZNRQ
>>117

個人制作のゲームが売れないと嘆いてるスレにへばりついてる低能貧乏人が
ロバートキヨサキを嫌ってるという事は金儲け的には正しいだろ

お前ら貧乏人が嫌ってる人ややらないことを全部やれば簡単に金持ちになる
反面教師にすればいい
120名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/04/13(金) 11:31:47.17ID:aJMqZNRQ
ロバートキヨサキの本にも反面教師の話や比較の話が出てくるんだよ
貧乏な実の父と金持ちの親友の父親

俺が確信したのはここの才能も金も知能もないキモオタがロバートキヨサキを嫌ってるってことは
間違いなくロバートキヨサキは使えるってことだと確信を得たよ
お前らのアドバイスに従ってたら最底辺の負け組になるだけだ
一生ホームレスやってろw
121名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/04/13(金) 11:43:08.91ID:aJMqZNRQ
ホームレスを更生させるのがいかに大変な仕事か分かるな
122名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/04/13(金) 11:46:41.77ID:aJMqZNRQ
>>117

才能も金も知能もない最底辺の負け組がロバートキヨサキは信用できないと断言すること以上に
どんな証拠が必要なんだよ

おまえの存在自体が完璧な証拠だろうがw
2018/04/13(金) 14:15:34.11ID:g9nWZeGw
【Steam】同人ゲ製作者「成功は金で買える」
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1523590384/
124名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/04/13(金) 14:23:50.37ID:aJMqZNRQ
何故売れないのか?
おまえらが思想の自由も言論の自由も報道の自由も学問の自由もない
全体主義国家の中国みたいなものだからだよ
無知状態だから売れないんだよ

自分の頭で考えて行動して調べて分析しろ
簡単に言うと才能もなく馬鹿だからだ
125名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/04/13(金) 14:27:31.65ID:aJMqZNRQ
永遠と馬鹿みたいな事話してるだろ
俺が売れる方法教えても拒否するだけ

お前らが出来ることと言ったらクソゲとキモオタゲー作ることだけだろ
それしかできないんだから一生それをやってろ
死ぬまでそれをやれ
126名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/04/13(金) 14:35:43.39ID:aJMqZNRQ
まずおまえらは自我を持つな自分で判断するな
部屋に籠って一人でクソゲを量産してればいい
フル稼働の工場並みにクソゲを量産しろ
10個ぐらい作れば中学生のお小遣い代ぐらい出るかもしれん
それで暮らせばいい

お前らが目指すのは貧乏神だよ
127名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/04/13(金) 16:44:16.09ID:aJMqZNRQ
馬鹿や才能ない奴は売れるとか儲けるとかの夢を見るな
失望するのは馬鹿がだいそれた夢を見るからだ
小学生程度の小遣いがあればお前らには十分だ

1円を笑うものは一円に泣く
一銭の節約は一銭の儲け
お金より幸せが大事
という3つの格言を一日10回紙に書け
2018/04/13(金) 18:18:44.30ID:ixG+SKcN
へー
ハナクソホジー
2018/04/13(金) 18:20:01.63ID:ixG+SKcN
俺思うんだけどさ。
人に馬鹿だのアホだのいう奴って自分の人生楽しめてないのかなって。
130名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/04/13(金) 18:41:36.74ID:aJMqZNRQ
最初のスレから見てきたけどまったく進歩してないんだもん
これを馬鹿と言わないで何と言う

馬鹿には現実を教えてあげるのも優しさなんだよ
才能も知能も情報もセンスもないんだから金儲けなんぞ考えず
趣味でやればいいんだよ
ずーっとここ見てきたけど金儲けできそうな作品をこいつらが作るのは無理だ
作ってるゲームの内容もゴミみたいなもの
語ってるゲームの内容やアンテナの低さや感性を見てそれが分かった
一円でも誰も買わないだろう
2018/04/13(金) 19:41:17.41ID:wzyzuBIB
>>129
まぁ、そうだろうね。
幸せな奴は、ばかアホとか言葉を発する境遇にない。
132名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/04/13(金) 19:52:38.96ID:aJMqZNRQ
想像力や思考の柔軟性やアンテナの高さや時代を読む力が無い奴は
良くて一発屋にしかなれない
133名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/04/13(金) 19:58:49.02ID:aJMqZNRQ
世間知らずの間抜けにには厳しく事実を言う方が本当の優しさだろ
俺は良い事をしてるんだぞ
そのうち時間を無駄にしないで済んだと俺に感謝する日が来るよ

馬鹿からアドバイス貰って無駄な時間過ごすよりよっぽどいいだろ
2018/04/13(金) 20:08:04.30ID:jhE/oPmY
なにこの連投バカww
偉そうなこというならおまえのゲームみせてみろよ
135名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/04/13(金) 21:50:52.57ID:aJMqZNRQ
才能0の糞ゲー量産する貧乏人よ
それが人にものを頼む態度か?
お前みたいなのに見せたらアイデアだけパクられる終わるだけっつーの
お前らの狡猾さと卑怯さと性格の悪さはこのスレで散々見てきたからな
俺は最初のスレからいるんだよ
たまに戻って見てたが何の変化もない
進歩0で行動力も0
頑固おやじと怠け者のハイブリッドの化石人間だ
136名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/04/13(金) 21:55:00.74ID:aJMqZNRQ
4年以上も優しくアドバイスしてきた結果がこれなんだよ
馬鹿にはアプローチ方法を変えないといけないとようやく気付いた
これからはスパルタ式で行く
2018/04/13(金) 21:55:04.60ID:KT7vuUhP
すでに公開してるやつなら良くね?
2018/04/13(金) 22:34:57.25ID:jyN955qA
だれかこのおかしいのに何か頼んだ?
2018/04/13(金) 23:02:39.56ID:p/Va2Srw
4年もこんなことし続けてるってすごいよね
SNSならこういう人は簡単に疎外できて滅多に視界に入らないのでまともな人は5chからいなくなっちゃう
ヤバめの濃い人しか残ってないじゃん
2018/04/14(土) 00:22:56.19ID:EWergGTm
鬱屈してるね
微笑ましい
( ◠‿◠ )
2018/04/14(土) 00:23:40.37ID:EWergGTm
にっこりw
2018/04/14(土) 02:38:09.45ID:dGWyLQhR
説教してるやつほど暇人で何もしてないに決まってるw
2018/04/14(土) 04:34:24.98ID:+CfvMyKx
この連投してるのは「ポルナポ」と言って、
大昔から色々挑戦してるが全く成功者になれなず、
自分の精神を守るために脳内経営者となって周囲に説教するに至ったナマポ
ここ数年はゲーム製作で活動してるようだ

・最新情報はこのコメント欄
http://dic.nic ovideo.jp/l/月雫タクト

・まとめサイトアーカイブ
https://web.archive.org/web/20151019042633/http://pona.m-bird.org/
2018/04/14(土) 07:04:58.70ID:EWergGTm
ポナルポとポルナポ、どっちが正しいのさ!?

逮捕へのディスりを誘う上機嫌、
たった4文字で夜も眠れず。
145名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/04/14(土) 07:45:34.45ID:U1qasY96
>>143

そんなイカレポンチを勝手に人の正体と決めつけないでくれ
2018/04/14(土) 14:16:54.39ID:d5i2Oqmx
さておき、世の中にイカレてない人なんているんだろうか。
大なり小なりイカレてると思う。

とはいえ、無職してると人付き合いが少なくなって、狭い世界でもがいてるとオカシクなるよね。

しかしながら、働いて働いて心身を壊す現代社会もなかなかのイカレっぷりだよなあ。

適度に働くのがイイんだなきっと。
のほほんと。
147名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/04/14(土) 17:05:51.79ID:U1qasY96
どうせお前らの作るものなんてオタゲだろ
こんなダサくて幼稚くさいものあほしかか買わないっての
そもそもエロ同人で似たようなものが腐るほどあるんだから目立つわけない
砂場の中のゴマを探せと言ってるようなもの
2018/04/14(土) 17:40:07.02ID:jPqea5OV
>>139
5ch全体がだいぶ前からそんな状況じゃね
2018/04/14(土) 20:14:47.41ID:wvgfA+46
昔から言われてるだろ
暇人ほどよく吼えるって
2018/04/14(土) 20:18:33.23ID:6hbonl5E
この中でスチームに出した人間いる?
だいたいいくら位儲かるのか教えてくれないかな
ピンキリだというのは分かってるんだけどさ
2018/04/14(土) 23:55:51.27ID:LAe8rSiS
>>150
才能0の糞ゲー量産する貧乏人よ
それが人にものを頼む態度か?
お前みたいなのに教えたら情報だけパクられる終わるだけっつーの
お前らの狡猾さと卑怯さと性格の悪さはこのスレで散々見てきたからな
俺は最初のスレからいるんだよ
たまに戻って見てたが何の変化もない
進歩0で行動力も0
頑固おやじと怠け者のハイブリッドの化石人間だ by >>135
2018/04/15(日) 01:22:48.64ID:StLFI2a6
あんまりたいしたもんじゃ無いけど
一応フリゲを4本ほど発表して5回ほど雑誌で紹介されたこともあるよ

人に頼んだり頼まれたりは結局コミュ力と実績の提示が物を言う
密にいろんな人とSNSやTwitterでやりとりしてる人は単純な保有スキル以上のモノを作りやすいよ

人手が欲しいなら2chのような匿名BBSより顕名制のSNSの方がいいよ
多くの人が自分が作ったものをそこで発表してるし市の人の書いた文章や交流のやりとりも残ってるから
判断材料の提示もお互い手間も少ない
2018/04/15(日) 09:35:55.89ID:1gsrISvK
うるせー俺はいつでも逃げられる立場を守りつつ都合よく他人を利用したいんだよ
2018/04/15(日) 14:27:56.17ID:oOCuNnTg
ポナルポがいると聞いて来ました
2018/04/16(月) 15:38:09.15ID:kd3pjCP6
一応フリゲを4本ほど発表して5回ほど雑誌で紹介されたこともあるよ


もw
156名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/04/16(月) 19:15:48.12ID:rTa+eybE
それがどうしたw
はっきり言うが無知な奴や情報に疎い奴には金儲けなんぞ無理だ
どうせほとんど稼げてないんだろ
157名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/04/16(月) 19:19:19.35ID:rTa+eybE
はっきり言うが馬鹿には金儲けなんてできない
柔軟な思考と想像力が大事なんだよ
このスレにはそんな人は一握りだ
マルクス主義と行動経済学とオーストリア学派とロバートキヨサキとバックミンスターフラーを
散々読んできた俺からするとそういう結論になった
158名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/04/16(月) 19:26:48.14ID:rTa+eybE
>>152

よく読んでみたら意外とまともなこと書いていた
金儲け=ネットワークの大きさなんだよ
2018/04/17(火) 18:42:19.06ID:FO+SW018
10作も20作も完成させてるのにビッグウェーブに乗れないヤツは
ネットワークを作るのに励むのも一法かと

完成作が1、2作しかない、もっとひどくて完成作ゼロみたいなヤツは
売れる売れないとかネットワークを作る作らない以前に手数が少なすぎる
こういう状態のヤツがネットワークを作ろうと励んでも相手にされない
160名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/04/17(火) 22:29:47.96ID:x/GIMNZn
【武井壮の「大人の育て方」がマジ凄い!】オトナの学校 完全版
https://www.youtube.com/watch?v=ol3HeIACFy0
プロマジシャンは今すぐ練習をやめたほうがいい
https://www.youtube.com/watch?v=_OfyNhIW_m8&;t=375s

これを見てみよう
お金が何故儲けれないのかわかる
芽が出る人は「技術と才能」の他にコミュニケーションスキルと
ビジネススキルとお金のスキルを手に入れるために必死に努力してる
2018/04/17(火) 23:31:29.87ID:EQQMXiaB
俺の創作の源泉なんだったんだろうなと思って。

多分人に楽しんでもらいたい、だったはずなんだけど、それなら長期でがっつし
作りこむよりも短期で小出しにしたほうが自分の目的にあうのかな?と思った。
2018/04/17(火) 23:52:02.75ID:nMAN9vJH
短期の小出し楽しめる物つくれるならすごいやね
2018/04/19(木) 13:21:10.27ID:e71QkiXG
素材作れないから何のジャンル作るかすらなかなか決められん
2018/04/19(木) 13:24:56.25ID:Ej8SEAI+
素材なんて丸と四角で良くね
スチームの安いゲームにありそう
2018/04/19(木) 13:29:06.57ID:DX/Z9/AJ
そだねー
最初は拾い物画像とか○、□でいいとおもう
2018/04/20(金) 19:50:32.38ID:QY391rIy
投資家に心酔してる割に一切投資はせずトンチンカンな妄想ばかり垂れ流すワナビー
4年もこんな事してるって完全にエタってて草
2018/04/21(土) 16:22:53.96ID:ZbOIjgB/
4年もこのスレを監視していたのか・・・すげぇぜw
168名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/04/21(土) 19:26:35.31ID:akbgzj3y
金儲けできないのはチームでやるスポーツなのに一人で参加してるからだろ
スターバックスに個人店のカフェが駆逐されてるのに似てる
ビジネスは数字とコミュニケーションとチームなんだよ
↓を見て物を売ることとはどんなことなのか
人と仕事する事とはどんなことなのかを学ぼう
この鴨頭嘉人ってのは凄いよ仕事に関してはロバートキヨサキより分かっている


ビジネスで優秀な人材育成する上司は何を教えているのか?
https://www.youtube.com/watch?v=apxtSqxjw08
2018/04/22(日) 05:27:49.86ID:8mvDaRqP
この人すごい、だけで終わらないとイイんですが、、、
170名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/04/22(日) 10:42:52.07ID:dfxeeOvX
>>167
鴨頭嘉人氏の誓いの言葉「信じられるかどうかではなく信じると決めてしまうということ」の通りだからだよ
絶対に売れるようになるし成功できると信じてるからだよ

みんなが売れてないのは単にビジネスの事に興味がないだけ。
起業の事やセールスの事、チームの価値や使命の必要性、リーダーシップやマネジメントの重要性
コミュニケーションスキルやマーケティングスキルの重要性に興味がないだけ
ロバートキヨサキのフィナンシャル教育に興味がないだけ
だから俺はそれの重要性を言うだけ

鴨頭嘉人氏の上司である本田氏の言葉のとおりだ
「俺は信じていることがある。例え今は伝わらなくても必ず伝わる時が来るという事を。それはマクドナルドを卒業した時
かもしれないし社会人になって何年もたった後のことかもしれない、でも必ず伝わる時が来る
俺は今の彼等・彼女を信じているんじゃない、未来の彼等・彼女たちを信じているんだ
だから俺がやることはたった一つ。信じて信じて信じぬいて繰り返し伝え続けるだけなんだよ」
171名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/04/22(日) 12:52:32.76ID:dfxeeOvX
何故作ったゲームが売れないのか?
何故俺の話や考え方が受け入れられないのか
コミュニケーション能力が低いから、あるいはコミュニケーションの仕方や
仕組みが生み出せないからだ

俺の話はここでは95%の拒否率である
つまりほぼ赤字だ
正しい事や情報を提示してもほぼ誰も聞かないのである
それは何故か?信頼関係がなくお互いを嫌いあってるからである

どんなに良いものでもどんなに正しくてもコミュニケーション能力(セールスや宣伝や
リーダーシップやマネージメントが低いと物は売れないのである

俺が証拠なのである
だから俺を反面教師にして俺がこのスレでやったコミュニケーションとは真逆の事をやればいい
2018/04/22(日) 13:29:33.21ID:ixXXVG5k
いったい何のスレなんだ
2018/04/22(日) 14:23:30.72ID:qIeggj2L
大失敗した人間に成功する方法が分かる訳なかった
174名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/04/22(日) 18:37:26.24ID:dfxeeOvX
マクドナルド伝説の店長が教える、最強店長になるために必要なこと
https://www.youtube.com/watch?v=0wMbR7JIeeQ&;t=2419s

↑は168をもっと詳しくしたもの

俺は四年間もの間、正しい事・正しい情報・正しい知識・うまくいくやり方を押し付けていたということに気付いた
人は正しいから信じたり、間違ってるから信じないのではない、ということを知らされた
最初からいきなり「こうすれば上手くいくよ、この情報が役に立つよ。だからやってみろ」と言うのは
実はやってはいけないのである
知識だけはある頭でっかちの状態で毎回のようにあら捜しや欠点を指摘する「指摘マン」になっていた
これじゃあただスレの雰囲気を悪くするだけで誰も耳を傾けないということに今更ながらに気づいた
知識だけはあり理論や哲学だけは豊富な頭でっかちだった自分は、ただ自分に酔っているだけで
心の奥底では他人の話や心の声を聞いていなかったということに気付いた
2018/04/22(日) 20:31:50.26ID:ixXXVG5k
店長になってどうすんだよ!
ここゲ製だ
2018/04/22(日) 20:36:16.70ID:8nHqcKTc
4年間の自分の書き込みを客観視できたのか自己批判しだしたの面白い
コピペ荒らしは辞めて >>109-116 みたいなレスだけにしたらいいじゃん
架空敵への攻撃とマルチコピペさえやめればただの病んでる人感が薄れて伝わることもあるよ
2018/04/22(日) 21:17:21.63ID:taP77ybp
失敗した貧乏神の趣向が無視されるって事は
お前以外の奴の嗅覚は正しいって事さ
2018/04/22(日) 23:23:45.70ID:HbbC/7+n
求められるのは食べられる餅であって、
コイツは利用価値があるか?
美味しい想いができるか?
今後の自分にとってプラスになるか?だよ

折れない心や向上心なんかで人はついてこないし、人間はそこまでご立派な生き物なんかじゃないよ
2018/04/22(日) 23:57:04.13ID:RWmG8jQ2
開発者なんて、社員の1割ぐらいだろ。
他の部門が多いと言うことは、それだけ、営業努力しているってこと

スクエニで、アルティメット人狼に出て、MVP を取ったから、
役員になった、齊藤陽介って奴もいるw

アルティメット人狼のカメラマンから、スクエニのプロデューサーになった奴もいるw

これも宣伝・営業努力
2018/04/23(月) 00:04:24.01ID:bGa2Gm35
何の話?
2018/04/23(月) 10:14:53.79ID:hQraScp6
んー、IQ200の俺でも、スクエニ関連の話というとこまでしか分からん。
2018/04/23(月) 13:51:56.48ID:q1IJhq2q
どんなに良いものでもなんちゃらかんちゃらがないと売れないって例あるん?
特にインディーやら同人で
2018/04/23(月) 14:18:57.57ID:AOB5wTmW
>>182
動物タワーバトル
2018/04/23(月) 14:47:56.37ID:q1IJhq2q
あれ基本無料な上にめっちゃ流行ってるやつじゃねーか
2018/04/23(月) 14:52:04.46ID:q1IJhq2q
ああ、調べたらあまりに流行らなくて失敗してて
ぶつもりのアプリのお陰で注目されたみたいね
なるほどこういう例もあるんか
186名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/04/23(月) 20:50:48.52ID:b1P5C2QU
>>178

キリスト教会に通う信者も最初は自分が救われたくて教会に行き始める
そのうち途中から他者を救いたいという気持ちが教会へ行く動機になる
そして他人を救いたいというのはただ自己満足だという事に気づく
自己満足と他者救済との間の葛藤を際限なく繰り返しながら最後は自己利益であり
上層部はただのねずみ講でしかないと気付いた人だけが辞めていく
ただしそれが悪い事だけではないし自己利益でも自己満足でも他者救済につながってるから
やめない人も居る
ボランティアも全部そう

ビジネスも一緒で自分の為だけだとスモールビジネスのまま
ビッグビジネスにするのは他者の利益や助けの為の事を考えないといけない
そして最後には自己利益だけになる

麻雀みたいなもの
初心者は麻雀に勝つのは運だという、中級者は実力だという、上級者は運だという
初心者の言う運と上級者のいう運では表面は同じだが実は中身が違うのである
187名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/04/24(火) 08:11:58.45ID:jDHMLCJu
>>173
それはちょっと違う
成功しない人は一回も失敗をしたことがない人
あともう一つは失敗したからってすぐにやめちゃう人間
大失敗した後、改善する人は成功する可能性がある

失敗する=チャレンジする
チャレンジしないことには成功のしようがない
188名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/04/24(火) 14:39:55.77ID:3s3ZUc2D
問題の本質は失敗した後に成功した訳じゃなく、
成功体験が一度もないにも関わらず妄想を垂れ流してる事だな
2018/04/24(火) 14:42:59.93ID:3s3ZUc2D
つまり経験によって法則性を理解した訳でも何でもない
因果関係が妄想で現実の世界の話ではないからズレてる
190名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/04/24(火) 17:39:42.49ID:jDHMLCJu
それは俺の目標が旧体制の打破と世界を変える事だからかもね
戦後の日本のシステムが大嫌いなんだよ
俺の言ってることがどこかおかしいのは
実社会での成功を唱えながらも本当にやりたいことは社会を変える事で
社会の根本変革がしたいから
191名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/04/24(火) 17:43:33.35ID:jDHMLCJu
社会を破壊する為に社会で成功しようと解いてるのが俺なんだよ
矛盾してるのは分かってる
でもマルクス主義も資本主義もどっちも矛盾してる
2018/04/24(火) 18:00:53.55ID:QaWOH0ka
クソゲーでも宣伝しまくれば売れるだろたぶん
原発を擬人化した艦これ作ってみ100%ヘイトは集めて話題になるだろ
2018/04/24(火) 19:53:58.17ID:FsGcn5vR
売れな過ぎて何拗らせてるんだ?
2018/04/24(火) 22:20:11.62ID:QoQxFppz
巻き添えが欲しくて必死なんだろ
2018/04/24(火) 23:52:36.84ID:FsGcn5vR
世界を変えるとかw
まず、ご自分を変えてみてはいかが?
196名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/04/25(水) 02:50:07.47ID:01ZU3rL4
君には理想やビジョンや思想がないのかい?
単に君が馬鹿だからか志が低いからじゃないの?
197名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/04/25(水) 02:56:02.16ID:01ZU3rL4
アーティストやクリエイターなのに何も表現したいことや訴えないことがないってことだろ
才能0だと思うけど
作品によっても違うと思うけど作れる作品の幅が狭くなると思う
198名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/04/25(水) 03:12:58.41ID:01ZU3rL4
一般の世界では普通二極に分かれていく
1アーティストやクリエイターが自分の個性や思想に凝り固まって売れずに消えていく
2才能はないが金儲けが上手い人がくだらないが金になる大衆作品を作る

俺が理想なのが本物のアーティストが金儲けのスキルを学んで成功していく
君たちは理想もないアーティストが金儲けスキルを学ぶのも拒否するスタイル

マイナスにマイナスをかけるスタイル
どう考えても成功するのは思えない
全部のダメなところのみを集めてやろうとしてる
2018/04/25(水) 04:19:25.79ID:b3pmlu8s
政治を変えるのが目的ならゲームなんか作ってないで選挙にでろよ
2018/04/25(水) 13:33:38.69ID:sH668Sgj
ほう、マイナスにマイナスをかけてみる…か。
2018/04/25(水) 13:54:14.44ID:xNMVlYw9
-1*-1=+1
2018/04/25(水) 18:20:55.69ID:z+eYbc9L
中学レベルの数学を知らない・・・?まさかな・・・
203名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/04/25(水) 20:46:06.69ID:6nrb4CGu
【マイトLーヤとPS4】 FFとDQの最新作、VR開発は危険、プレーヤーの日常感覚を損なうおそれ
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1524621704/l50
2018/04/25(水) 21:10:42.85ID:QR2223yt
こんな所で4年遊んでる暇があったら、コンビニでバイトした方が金になったじゃんw
205名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/04/26(木) 20:45:41.51ID:1oKNGPXB
>>199
物事を変えるには小さな事からでしょ
いきなり政治家にななんてならない
世界を変えるには自分から変えるその次は身の回りからだんだん大きくしていく
ネットでやってるのはそれが俺には身近だから
アーティストやクリエイターなら自分の作品を通してでしょ
それが啓蒙活動でしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況