ゲームエンジンUnityを楽しむ初心者による初心者の為のスレ
その為「アセットを購入しましょう」「チュートリアルやれ」「ググレカス」等禁止
初心者が親身になって初心者に教える。
又ググレの場合、何のキーワードでググるのか書いてね
●リンク
・Unity(日本公式サイト)
http://unity3d.com/jp
・マニュアル
http://docs.unity3d.com/ja/current/Manual/index.html
・チュートリアル
http://unity3d.com/jp/learn/tutorials
・スクリプトリファレンス
http://docs.unity3d.com/ja/current/ScriptReference/index.html
・FAQ
http://unity3d.com/jp/unity/faq
・MSDN
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/ms348103←スクリプトのエラー番号をこれで検索すると原因が日本語で出てきます。
探検
【ゲームエンジン】Unity初心者質問スレBuild2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/05/08(水) 14:35:37.58ID:VDHuk8YT
2弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2019/05/08(水) 14:37:48.05ID:VDHuk8YT2019/05/10(金) 12:41:24.49ID:loaMvV4E
こんにつは。
VSTUで「Unityにアタッチして起動」でデバッグしてるんですが、どこかでエラーか何かでコードが追えなくなった後、ほぼほぼUnity Editorが落ちちゃうのですが、あまり落ちないようにするのに何か有効な方法はありませんか?
VSTUで「Unityにアタッチして起動」でデバッグしてるんですが、どこかでエラーか何かでコードが追えなくなった後、ほぼほぼUnity Editorが落ちちゃうのですが、あまり落ちないようにするのに何か有効な方法はありませんか?
2019/05/10(金) 12:54:50.24ID:YwFbXU2B
>>3
PC スペック足りてないん( -_・)?じゃない
PC スペック足りてないん( -_・)?じゃない
53
2019/05/10(金) 12:55:36.47ID:loaMvV4E Unityをバージョンアップすればなんとかならないかなあ、と軽い考えで新しいバージョンのインストールを決行したら、長ーい時間がかかった末に、
よく分からないエラーかなんかが出てたからか、それまで動いてたシーンでカンバスが「なんか見当たんねーよ!」みたいになってて、シーン起動出来ず絶望しました。
前バージョンのUnityを再インストールしたら、戻ったのでホッとしてますが、戻らずにいたら元の状態にするのに超めんどくさそうだったと思いました。
よく分からないエラーかなんかが出てたからか、それまで動いてたシーンでカンバスが「なんか見当たんねーよ!」みたいになってて、シーン起動出来ず絶望しました。
前バージョンのUnityを再インストールしたら、戻ったのでホッとしてますが、戻らずにいたら元の状態にするのに超めんどくさそうだったと思いました。
63
2019/05/10(金) 12:57:04.94ID:loaMvV4E >4
PCスペックですか、、、
環境要件調べてみまする、、、
PCスペックですか、、、
環境要件調べてみまする、、、
73
2019/05/11(土) 06:50:41.39ID:UnsHPCOS 自PCはi5のメモリ8Gなので普通レベルぽい。
けど、グラボはオンボード?なようなので弱そう。
i7,16G以上,デカイ画面がイイけど、ノートPCだとたっかいお値段になるので絶望する。
けど、グラボはオンボード?なようなので弱そう。
i7,16G以上,デカイ画面がイイけど、ノートPCだとたっかいお値段になるので絶望する。
8弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2019/05/11(土) 12:22:58.30ID:rupi0v52 一応、スペックです
公式
https://unity3d.com/jp/unity/system-requirements
どっかの
https://am1.jp/tutorials/unity/spec/#Unity
うーんグラボあった方がいいっぽいかなぁ
ただオンボでも
GPU:DX10(シェーダーモデル 4.0)の性能を持つグラフィックスカード。
の要件を満たして入れば大丈夫なんだろうとは思うけど……
どうしてもデバッグでそのアタッチ起動をしなければならないという事じゃなければ
変数とかはprint命令でコンソールに表示する方法でもいいかと思います
公式
https://unity3d.com/jp/unity/system-requirements
どっかの
https://am1.jp/tutorials/unity/spec/#Unity
うーんグラボあった方がいいっぽいかなぁ
ただオンボでも
GPU:DX10(シェーダーモデル 4.0)の性能を持つグラフィックスカード。
の要件を満たして入れば大丈夫なんだろうとは思うけど……
どうしてもデバッグでそのアタッチ起動をしなければならないという事じゃなければ
変数とかはprint命令でコンソールに表示する方法でもいいかと思います
9名前は開発中のものです。
2019/05/11(土) 16:45:02.57ID:iuhCig2H アセットストアで購入したアセットに評価をつけると、
アプリの製作者は評価をつけた人のIDなどがわかるのでしょうか?
誰がどの評価をつけたのか
アプリの製作者は評価をつけた人のIDなどがわかるのでしょうか?
誰がどの評価をつけたのか
10弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2019/05/11(土) 18:39:26.97ID:rupi0v522019/05/12(日) 11:05:36.12ID:1b0zGYdm
スレ濫立厨の弟子がまた新スレ立てたのか。
初心者のくせに初心者相手にマウント取りとは
キムチの考える事はわからんな。
初心者のくせに初心者相手にマウント取りとは
キムチの考える事はわからんな。
2019/05/15(水) 21:21:08.19ID:ep7XgeNz
ちょっと効率かについて聞きたいんですけど
インスペクターでデータベース
作ると膨大な量になってしまうんですけど
別ウィンドウでデータベース管理する方法って知っていますか?
インスペクターでデータベース
作ると膨大な量になってしまうんですけど
別ウィンドウでデータベース管理する方法って知っていますか?
2019/05/15(水) 23:04:38.21ID:D8fbnvgj
インスペクターでデータベースを作るという意味が分からないのだが、これはどこかのWebにあるのかな?
unity 自体にDBの機能は無かったと思うので、mySQLやGooglespreadsheetとの連携なら結構サンプルあると思いますが
私の頭だとこれくらいしか答えでません( ノД`)…
unity 自体にDBの機能は無かったと思うので、mySQLやGooglespreadsheetとの連携なら結構サンプルあると思いますが
私の頭だとこれくらいしか答えでません( ノД`)…
2019/05/15(水) 23:11:57.42ID:D8fbnvgj
2019/05/16(木) 08:59:27.34ID:rx22JEO2
俺ならデータはExcel作ってScriptableObjectに自動変換するかな
2019/05/16(木) 19:16:45.63ID:ix/9Wl3Y
まさかの変数パブリック化して、インスペクタに直接入力じゃないだろうなw
2019/05/16(木) 20:58:27.60ID:tKAIcQiD
そのまさかだよ、やっぱunity単体だけでやるのは
無理ではないが面倒なのは間違いない
無理ではないが面倒なのは間違いない
2019/05/16(木) 22:07:16.56ID:OTxUnjF7
まずdb の本読め
2019/05/18(土) 23:25:07.42ID:3FXfkGu0
読んだ
2019/05/24(金) 18:27:33.68ID:+GAkwEa6
カメラのFOVを水平にする設定ってありますか?
2019/05/24(金) 20:05:39.30ID:pWwXPLrH
>>20
カメラのワールドローテーションの3番目を0にすれば。
カメラのワールドローテーションの3番目を0にすれば。
2019/05/24(金) 20:06:11.38ID:pWwXPLrH
あ、1番目と3番目。
23名前は開発中のものです。
2019/05/25(土) 17:30:45.33ID:U1dp3du7 Unityの最新バージョン2019.1.3.f1で新規プロジェクトを作り、何もしてない状態で
AdMobのUnityパッケージGoogleMobileAds-v3.17.0をインポートすると、
「Resolving Android Dependencies」が出てほとんど進行せず、
下にResolution failed が出てしまうのですが、
これは何が原因なのでしょうか?
AdMobのUnityパッケージGoogleMobileAds-v3.17.0をインポートすると、
「Resolving Android Dependencies」が出てほとんど進行せず、
下にResolution failed が出てしまうのですが、
これは何が原因なのでしょうか?
2019/05/27(月) 18:14:23.33ID:/bxT+FkM
>>23
アセットを買いましたか?
アセットを買いましたか?
2019/05/29(水) 19:12:18.28ID:5/6di3U+
テクスチャ自体が1024x1024の解像度のとき
テクスチャファイルのInspectorだとMaxSizeはデフォ2048になっていますが
これは手動で1024に変えたほうがよいですか?
(例えば変えないと勝手にテクスチャを2048にリサイズしてしまうとか?)
テクスチャファイルのInspectorだとMaxSizeはデフォ2048になっていますが
これは手動で1024に変えたほうがよいですか?
(例えば変えないと勝手にテクスチャを2048にリサイズしてしまうとか?)
2019/05/29(水) 22:57:35.04ID:gx33LoXD
>>25
で、やってみたのかな?
で、やってみたのかな?
2019/05/29(水) 23:05:20.29ID:e6ypPphp
>>25
アセットを買えばどうですか?
アセットを買えばどうですか?
2019/05/30(木) 16:15:52.47ID:RbPNuiFP
なんか数値弄ってないのに最初に出てくるパーティクルがクソでかくなったわ
動画の人達と大きさがまるで違う
ヒエラルキーからエフェクト→パーティクル作成しただけ
これ呪いか何か?
動画の人達と大きさがまるで違う
ヒエラルキーからエフェクト→パーティクル作成しただけ
これ呪いか何か?
2019/05/30(木) 18:54:21.47ID:zTrMqjjZ
魔除けのアセット買うといいよ
2019/05/30(木) 19:37:32.64ID:2aX6M62x
煽られないunityスレを教えて下さい
2019/05/30(木) 20:58:35.75ID:g2caL9i6
>>30
つFacebook
つFacebook
2019/06/01(土) 12:24:26.45ID:ywByNO6f
fexなんですがテクスチャを埋め込むってどういうことなんですか?
2019/06/01(土) 13:52:15.11ID:Tb/h1yo2
Unityを起動すると
Failed moving C:/Users/(ユーザー名)/AppData/LocalLow/Unity/Caches/GiCache/9e/9e507a952e79ca4a747694e0faf3c91f.tet.tmp to C:/Users/(ユーザー名)/AppData/LocalLow/Unity/Caches/GiCache/9e/9e507a952e79ca4a747694e0faf3c91f.tet.
と
'Tetrahedralize Probes' job failed with error code: 2 ('Failed writing Probe Set Tetrahedralization file.').
というエラーが延々と出てきてディレクショナルライトが暗くなる現象が起きます。
解決策を教えて下さい。どうかよろしくお願いします。
Failed moving C:/Users/(ユーザー名)/AppData/LocalLow/Unity/Caches/GiCache/9e/9e507a952e79ca4a747694e0faf3c91f.tet.tmp to C:/Users/(ユーザー名)/AppData/LocalLow/Unity/Caches/GiCache/9e/9e507a952e79ca4a747694e0faf3c91f.tet.
と
'Tetrahedralize Probes' job failed with error code: 2 ('Failed writing Probe Set Tetrahedralization file.').
というエラーが延々と出てきてディレクショナルライトが暗くなる現象が起きます。
解決策を教えて下さい。どうかよろしくお願いします。
2019/06/01(土) 14:43:29.37ID:9XaemiRA
>>33
アセットを購入してみましょう
アセットを購入してみましょう
2019/06/01(土) 15:10:39.54ID:Tb/h1yo2
>>34
タダのやつじゃダメっすかね?
タダのやつじゃダメっすかね?
2019/06/01(土) 15:35:14.34ID:bXWHx7J5
キャラモデルをBlenderからUnityへFBXでエクスポートしたのですが何故か髪が2ポリゴン?なくなってしまってまして
青色の髪の毛なのですがテクスチャのでせいかと思いBlender側でテクスチャを外して髪を黒にしました
そしてFBXでエクスポートして再度Unityに持っていったのですが何故か髪の毛が青色のままです
Materialをいじれば黒にできますがBlenderからUnityに持っていくときのトラブルとしての検証なのでUnity側で黒にしたところで一部禿げてるのにかわりありません
ちなみに面が裏返ってるとかではなかったです。
同じ症状を検索するとだいたい面が裏返ってたということが多いそうですが面をひっくり返して検証済みです。
Blender側で黒くした髪の毛が何故青色なのか?青色の情報はどこから出てきてるのかわけがわからないです。
@何故ポリゴンが消えてしまうのか?
ABlender側で黒にしてるのに何故Unity側で青いのか?
解決策をご教授お願いいたします
青色の髪の毛なのですがテクスチャのでせいかと思いBlender側でテクスチャを外して髪を黒にしました
そしてFBXでエクスポートして再度Unityに持っていったのですが何故か髪の毛が青色のままです
Materialをいじれば黒にできますがBlenderからUnityに持っていくときのトラブルとしての検証なのでUnity側で黒にしたところで一部禿げてるのにかわりありません
ちなみに面が裏返ってるとかではなかったです。
同じ症状を検索するとだいたい面が裏返ってたということが多いそうですが面をひっくり返して検証済みです。
Blender側で黒くした髪の毛が何故青色なのか?青色の情報はどこから出てきてるのかわけがわからないです。
@何故ポリゴンが消えてしまうのか?
ABlender側で黒にしてるのに何故Unity側で青いのか?
解決策をご教授お願いいたします
2019/06/01(土) 16:30:24.75ID:9XaemiRA
>>36
Assetを買ってみましょう
Assetを買ってみましょう
2019/06/01(土) 16:32:10.27ID:bXWHx7J5
ポリゴンが消えているとこを少しマージしたりいじったりしたらそこはなおったのですが
次はさっきまで大丈夫だったとこがおかしくなりました
全くいじってもいない無関係なところなので頭がおかしくなりそうです。
https://dotup.org/uploda/dotup.org1861798.png
次はさっきまで大丈夫だったとこがおかしくなりました
全くいじってもいない無関係なところなので頭がおかしくなりそうです。
https://dotup.org/uploda/dotup.org1861798.png
2019/06/01(土) 16:41:30.80ID:9XaemiRA
>>38
Assetを買えば頭がおかしくなるのも防げそうです
Assetを買えば頭がおかしくなるのも防げそうです
2019/06/01(土) 17:49:04.85ID:atKxJ4KK
元のモデル見ないとどこがおかしいか分からんわ
2019/06/02(日) 00:38:51.80ID:g51hB7WJ
Unityでカメラを近づけるとオブジェクトが消えていくというかそういう距離を変更する方法ってどうするんでしょうか?
2019/06/02(日) 01:11:09.84ID:3G5Btq2O
>>41
Assetを買えば簡単に解決しますよ
Assetを買えば簡単に解決しますよ
2019/06/02(日) 09:54:14.18ID:v9lrwRJF
44名前は開発中のものです。
2019/06/05(水) 18:33:30.37ID:ivxZX/J5 unityのscriptをVS2019で開いたらunityengineのライブラリが予測変換に表示されなくなったんだが助けてくれー
あとunity推奨のエディタって何があるの?
あとunity推奨のエディタって何があるの?
2019/06/05(水) 23:29:05.47ID:fLa8oGc8
プロジェクトインスペクター開いて追加だったかなぁ
おらもそれなつて毎回めんどくさいから再インストールした
おらもそれなつて毎回めんどくさいから再インストールした
2019/06/17(月) 22:20:36.28ID:xR5ZFXmw
VRchatしてる人いないかな?
VRchatのために古いUnityをインストールしたら新しいUnityが消えたんだよ
VRchatのためにも古いUnityも使いたいし新しい方のUnityも使いたい場合なんとかできないかな?
VRchatのために古いUnityをインストールしたら新しいUnityが消えたんだよ
VRchatのためにも古いUnityも使いたいし新しい方のUnityも使いたい場合なんとかできないかな?
2019/06/17(月) 22:32:40.63ID:fRU0rk/V
パソコンもう一台買えば
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【芸能】『バンダイナムコフェス』上海公演 日本人歌手・大槻マキが歌唱中に強制退場… 急に音を止められスタッフらしき人達に [冬月記者★]
- 「怒りに震えて涙が出た」 同性婚認めず「合憲」判断に原告が反発 「差別的な判決だ」 [ぐれ★]
- 橋下徹氏 高市首相“台湾有事”発言に「政治家の失言で一部の人でも仕事がキャンセルに…我々は認めていいのかな」疑問呈す [muffin★]
- 「インバウンド政策上、中国は重要」、訪日自粛で金子国交相「早く通常の状況に戻っていただきたい」★2 [ぐれ★]
- 中国外務省「正式な発言撤回なければ受け入れず」 高市首相は台湾有事「存立危機事態」言及せずも「言及しないことと撤回は別問題」★5 [ぐれ★]
- Amazonブラックフライデー 活況の裏に過酷労働 事故やケガを「自己責任にしないで」配達員ら4年連続抗議 [蚤の市★]
- 朝散歩しようと思ったけど寒くて布団から出たくない
- おまえらってなんでウィーンガションってしないの?
- いいおっぱいだ
- 【動画】上海バンダイナムコフェス、ワンピース歌ってる途中に中国政府「日本人の公演全面禁止」発令された瞬間強制終了 怖すぎ★4 [579392623]
- セーーーーーーーーーーーーックス!!!!
- かけそばとかいう何のメリットもない食べ物
