RPGツクールMZ_5作目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/02/09(火) 15:43:25.80ID:ImMLtU9o
2020年8月20日に発売されたRPGツクールMZを語るスレです。
次スレは >>980 が立てて下さい。

■RPGツクールMZ公式サイト
https://tkool.jp/mz/

■販売サイト
・Steam
https://store.steampowered.com/app/1096900/RPGMZ/
・ツクールストア
https://store.tkool.jp/a/rpgmaker/rpg-maker-mz
・DLsite
https://www.dlsite.com/home/work/=/product_id/RJ296831.html

■MZ用素材
・ツクールストア
https://store.tkool.jp/products/resource/mz

■前スレ
RPGツクールMZ_2作目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1601141661/

RPGツクールMZ_3作目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1605422419/

RPGツクールMZ_4作目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1609397592/
2021/03/15(月) 23:26:28.47ID:CNmJOImH
>>954
てことは2000の時から20年以上進歩してないとか恥ずかしくないのかねツクールさんよ
2021/03/16(火) 00:08:43.75ID:HOLuxW1/
でもドラクエ1も1986年販売、
今でもドラクエ型の歩いてエンカウント&コマンドバトル!とか作っていたら、
25年間、何も進歩していない人間ってことになるよね
2021/03/16(火) 00:24:49.26ID:+hGjiiQa
それはジャンプボタンでジャンプして攻撃ボタンで攻撃するのは古いゲームというくらいナンセンスな意見だね
2021/03/16(火) 00:31:22.05ID:GeXfVpCe
シンボルエンカウントの敵を見て交わすのが楽しい人もいれば
ランダムエンカウントの敵をトヘロスで封じるのが楽しい人もいるわけだからね
属性魔法で弱点ついて倍撃で瞬殺するのが楽しい人もいれば
イオナズンで一掃するのが楽しい人もいる
かたっぽ1つの意見が正しいなんてのは違いますなあ
2021/03/16(火) 00:45:18.61ID:txIPeD8z
>>960
市場は正直だよ
低予算な2D系はほぼアクションRPGになってる
962名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/03/16(火) 01:30:26.42ID:+qksMhWj
オートもそうだが混乱とかの味方を攻撃もID1しか使わないから使い勝手が悪すぎる
2021/03/16(火) 07:17:16.56ID:nsjB5fDl
>>956
まぁDQのAIはガチのAIだからな…
IVは学習に特化してるから印象がアレだろうけど
2021/03/16(火) 08:37:39.83ID:XfHrVmD9
デスピサロと複数回戦闘する事があればクリフトもザラキを使わなくなるらしいね
2021/03/16(火) 08:56:59.55ID:Pib72tpf
>>961
市場()ってどこの市場だよ。steam?switchインディー?
どこの事を言ってるのか見当がつかないんだが
966名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/03/16(火) 09:58:40.45ID:+qksMhWj
>>964
複数回というより形態ごとに別モンスター扱いだから
腕が生えたりするごとに一度ザラキ使って効かなかったらもう使わない
全滅してリセットしたらまた使う

DS版なんかはコマンド決定時じゃなくて行動時に決まるからAI最強なんだよな
置きザオリクが必ず決まるようなものだから手動では勝てない
2021/03/16(火) 10:01:53.97ID:ekJoYdkv
そういや全員に指摘されたからか、プリシアだのバニーガールだの書き込んでた変な荒らしが急に消えてて草
やっぱり一人で自演してただけだったんだなアレ
968名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/03/16(火) 10:46:41.77ID:QuaugkSf
プレイヤーは知ることができない情報を元に最適解を出すAIってどう思う?
>>966 の置きザオリクみたいな話
AI行動しかないなら賢いほどいいんだけどマニュアル操作では絶対にできないことがあるって気にくわない
2021/03/16(火) 11:07:41.22ID:Pib72tpf
マニュアル行動の方が絶対に最適解を出すんだからAIの方が柔軟性に幅を持たせても良いだろ
ドラクエモンスターズはそういう方向性で調整されてるはず
後出しベホマとかAI二回行動とか
2021/03/16(火) 11:11:20.79ID:BxN7k9SM
MZと言えばアクティブタイムバトルみたいな方使ってる奴はおるんか?w
971名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/03/16(火) 11:15:00.73ID:QuaugkSf
>>968 なんか伝わってない気がするわ
マニュアル操作ではターン開始時に全員の行動を指定する必要があるのに
AIは行動直前までの結果を見てから動ける
これをズルいと思わないか?って話なんだが マニュアル行動のほうが絶対に最適解を出す?
972名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/03/16(火) 11:15:51.91ID:QuaugkSf
自己レスしてもーたw >>969 だった
2021/03/16(火) 11:25:46.14ID:Pib72tpf
>>971
そりゃそうだろ
残り回復アイテムとの兼ね合い、帰還魔法用のMP温存、
ボスまでの残り戦闘回数予測、及びMP消費ペース配分もろもろ
AIは戦術上の最適解を出す事は出来ても戦略的な最適解までは考慮出来ない
少なくとも現代の水準ではそこまで計算しているAIなんて商業レベルでも存在しない
AI丸投げの方が最適解を出すなんて杞憂だわ
974名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/03/16(火) 11:34:09.35ID:QuaugkSf
ははーん これはどうやら話が通じない痛い子に触れてしまったようだな
2021/03/16(火) 11:36:50.47ID:BxN7k9SM
またお互い折れたら敗けの平行線バトルはじまったなw
2021/03/16(火) 11:38:53.01ID:wJ2+uUya
>>971
別にずるいとは思わないな。ターン制のコマンド式RPGの良くある制約という程度にしか思ってないよ。
ずるいって感覚がよく分からないんだが、AIキャラが行動時点の状況に応じた賢い行動ができるのにプレイヤー操作キャラだけさせてもらえないのが気に入らないってこと?
2021/03/16(火) 11:44:24.12ID:MBAi0gle
えっそういう話じゃなかったの?
自分から梯子を外して>>968が何を主張したいのかさっぱり分からん
誰か翻訳してくれ
2021/03/16(火) 11:50:09.03ID:N7NKAV8d
>>977
シンボルエンカウント用のキャラがAIで距離縛りで寄ってくるからキーボードでスキルを切り替えてカーソル合わせて攻撃ボタンを押せば良いのさ
979名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/03/16(火) 11:52:05.90ID:QuaugkSf
>>976
そうか。ズルいとは思わないか。
内容はその通り。
ドラクエ4は「めいれいさせろ」がなくて前でもあがってるけど効かないザラキ問題とかがあった
ドラクエ5で「めいれいさせろ」ができて大げさかもしれないが自分で戦闘を組み立てられることが面白かった
ドラクエ6でも「めいれいさせろ」が好きだったがあるときAI作戦のほうが効率がいいことに気付いてしまった
考えないことが最適解なのか…と思ったらゲームが面白くなくなった
980名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/03/16(火) 12:02:43.52ID:+qksMhWj
ただDS版のAIは直前に行動決めるけどそれ以上に
クリフトはアリーナの強化を優先するとかアリーナはヘビを殴れないとか
キャラの特徴を出す行動も追加されてるからトントンかもな
2021/03/16(火) 12:09:31.55ID:cFy2/aLP
>>950
なんという糞仕様・・・
ストア版とどっち買うか迷ってたけど、これはSteam版にしておくのが賢明か
2021/03/16(火) 12:44:17.10ID:ekJoYdkv
ストア版はストア版で色々不安定だしな
改悪とかに目を瞑るならSteamのがいいかもね
2021/03/16(火) 13:00:21.96ID:wJ2+uUya
>>979
どんなゲームでも効率とか最適解を気にしちゃうと飽きが来るのは早そうだね。

某シミュレーションゲームのスレでは、最適解な戦術を確立した上手い人たちには最高難易度でも簡単すぎてつまらないという評価だったけど、俺にはちょうどいい難易度だった。
こうすれば簡単というのは分かってはいても、いつも使ってないあのキャラを使おうとか、このキャラはイメージ的にこっちの弱い職業で運用したいとか、がっちり有利な状況を整えてから進軍するより成り行きで進めてあえてトラブルも起こりうる状況を楽しもうとかしてると、結構歯応えがあって飽きが来なかった。

他人から見たらあえて縛りプレイしてるとか最適解を求めるという楽しみを放棄してるようにも見えるかもしれないけど、本人としては楽しんでる。
RPGのAIやその他システムもろもろについても、効率よりもロールプレイ重視で遊んでいるので、最適解というものが気にならない。

結局好みの問題でしかないけど、こんな考えの奴もいるよという独り言。
2021/03/16(火) 13:01:05.34ID:YsOp4gCz
コマンド入力という手間をかけてもリターンがそれに見合わない
ってのはゲームデザインとして失敗だとは思うね
ドラクエ6のAIは賢すぎた
2021/03/16(火) 13:04:10.76ID:ekJoYdkv
ドラクエ4のFC版のAIは雑なんだっけか
有名なのがクリフトがひたすらザラキ連発しまくるとか
2021/03/16(火) 13:05:18.70ID:XfHrVmD9
ドラクエ6の移植というかネット配信こねーかな
2021/03/16(火) 13:08:34.94ID:BxN7k9SM
6は別に賢くはなかったがなあ
効きもしないのにとびひざげりやせいけんづきばかりやってた記憶がある
かと思えばHP1桁まで削った雑魚をメラやひのいきのナメプでとどめ指したりと気持ち悪い動きが目立った
2021/03/16(火) 13:24:12.46ID:MBAi0gle
誰も次スレの事気にしないんだな
まぁ、自分の事しか考えない阿呆どもの雑談スレと化したのならこのまま終わるのも良いかもしれない
2021/03/16(火) 13:30:58.86ID:XfHrVmD9
980に気付くだけの冷静さはあるのにいきなりアホ呼ばわりとか分かんねーな
踏んだ人にアンカ振って教えてあげるのが先じゃない?
2021/03/16(火) 13:31:06.27ID:BxN7k9SM
>>988
言葉より行動で示さなければお前も同類だよ
991名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/03/16(火) 13:54:56.04ID:+qksMhWj
たててくるから待ってくれ
992名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/03/16(火) 13:57:15.44ID:+qksMhWj
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1615870553/

スマンな
2021/03/16(火) 14:05:14.97ID:YsOp4gCz
>>992
おつかれちゃん

>>987
賢いというより正確すぎると言うべきか
敵の耐性と残りHPを正確に見抜いて行動するの、かなり気持ち悪いのよね
人間らしい動きには不正確さが求められる
2021/03/16(火) 14:12:13.69ID:ekJoYdkv
>>992
おつ
ええんやで
2021/03/16(火) 14:14:45.51ID:GeXfVpCe
おいおい今さら立てたって許されないんだよ
つーかもっと早く立てられないもん?
カッペはこれだから嫌なんだよね
レゴランドでも観光してろ
2021/03/16(火) 14:21:47.33ID:XfHrVmD9
>>992
おつおーつ
2021/03/16(火) 14:26:48.12ID:o6KtIiN7
本当にやばかったのはSFCドラクエ5のじゅもんせつやくだよ
2021/03/16(火) 14:41:38.75ID:F9r/0lnm
ID:GeXfVpCe大先生がスレ立ての見本見せてくれるってよ
999名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/03/16(火) 14:42:49.52ID:QuaugkSf
>>998
たて
2021/03/16(火) 15:05:46.67ID:XfHrVmD9
1000なら依頼でウハウハ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 34日 23時間 22分 21秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況