>>449
自分がよく見るプログラマー系の求人で求められてるのはだいたいこんな感じ。

全部を要求されることは少ないが、競争率の高い企業だと対応できる項目が多い程採用試験で優位になれる。

自分が採用の立場なら3項目は達成してて欲しい。
1項目だけの人は他の応募者に埋もれるので書類通過も厳しい。

・ゲーム系の場合はゲーム開発経験があること。個人開発であればコンクール等であると良い

・ C#のバージョンアップ内容をある程度追えている

・オブジェクト指向、クリーンアーキテクチャ、デザインパターンがそれなりに分かっている

・イベント、セミナー等で技術登壇経験がある

・Unitask,UniRx,DIコンテナ系のパッケージを使ったことがある

・アセットバンドルの知識がある

・自発的に最新技術を追っている

・アニメーション、シェーダーグラフ、VFXグラフの知識がある

・チーム開発経験やGit,バージョン管理の知識があること

・グラフィックや数学V程度の知識、UnityLabがある程度つかえること

・技術系SNSアカウントのフォロワーが多いこと(twitterフォロワー1000人以上)←業務と関係ないが結構重要