RPGツクールMZ_17作目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/08/08(月) 04:32:43.93ID:rZ0uRJrt
2020年8月20日に発売されたRPGツクールMZを語るスレです。
次スレは >>980 が立てて下さい。

■RPGツクールMZ公式サイト
https://tkool.jp/mz/

■販売サイト
・Steam
https://store.steampowered.com/app/1096900/RPGMZ/
・ツクールストア
https://store.tkool.jp/a/rpgmaker/rpg-maker-mz
・DLsite
https://www.dlsite.com/home/work/=/product_id/RJ296831.html

■MZ用素材・ツクールストア
https://store.tkool.jp/products/resource/mz

■前スレ
RPGツクールMZ_16作目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1655466406/

■過去スレ
RPGツクールMZ_15作目 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1650802123
RPGツクールMZ_14作目 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1646913605/
RPGツクールMZ_13作目 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1644895088/
RPGツクールMZ_12作目 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1642473062/
RPGツクールMZ_11作目 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1638075284/
2022/08/23(火) 01:41:21.70ID:5YhCs5zO
顔グラでおじゃんになるのはあまりに悲しすぎるから
予算と相談して金払って依頼するわ
なんなら立ち絵のために金貯める
プロに依頼したら8万以上取られるけどそれ以外なら高くても一体2万くらいで済む
2022/08/23(火) 01:45:33.55ID:VC/1ftaJ
絵はとにかく糞高いからな
かつて4桁でクオリティ高い絵描いてくれる人いたけど今はどうだかな
まあAIが進んできてるからこの問題はそのうち解決するだろ
2022/08/23(火) 02:10:04.55ID:V86Krg79
相手からしたら日給換算で激安じゃないのかw
2022/08/23(火) 02:30:59.28ID:VI58APnI
的確な指示書を付けて丸投げにせず更にリテイクなどあまり注文付けてこないなら4桁でも描けるっちゃあ描ける
2022/08/23(火) 02:42:10.36ID:O6B8bTZx
東京の最低賃金が時給1072円だから、10時間かけて描いた絵なら1万円が最低ラインだろ
尤も絵描きは誰でもできる仕事じゃないから、実際はこれの数倍以上でも何らおかしくない
相手の価格設定に不満があるなら自分で描くか他を当たるしかないね
2022/08/23(火) 03:44:43.93ID:VI58APnI
無理して絵描きを持ち上げんでいいよ誰しも自分一人でやれる事はそう多くない
2022/08/23(火) 07:05:15.88ID:RKG2hQHl
>>311
サンクス
2022/08/23(火) 08:26:40.07ID:33Pfihwm
どう見てもID:EMhjGkppが異常者で草
2022/08/23(火) 08:34:45.18ID:1Q5FdZv/
顔グラ程度ならもうAIが描いてくれるソフトがいくつか出てるな
そのうちマップチップとかもやってくれるでしょう
2022/08/23(火) 08:35:16.07ID:dHOnwZTm
それまで個人製作(笑)はクズ素材で頑張る意向なのかw
2022/08/23(火) 08:43:01.64ID:MCv8n5zy
picrewとか顔グラ作れるサイトは現在でもいくらでもあるがな
2022/08/23(火) 09:10:22.92ID:cy+iwlcg
AIはモブとかマップチップ、歩行グラの原型素材に使うなら現状でもなんとかなると思う
メインに据えるにはまだまだ技術不足
でも実用化までもう10年もかからんと思う
その頃にはUnite全盛期か新ツクールが出てきてるかな
2022/08/23(火) 17:06:37.11ID:019uY1rH
RPGツクールMVとMZの両方でユーザー登録した場合
MVからMZもしくはMZからMVに素材を移して使うことができる
規約を読んだ限りではこういう認識でいいんですよね?
2022/08/23(火) 17:08:22.35ID:fZo+0PnD
ええそうです
2022/08/23(火) 17:35:46.65ID:019uY1rH
>>330
ありです
2022/08/24(水) 08:27:04.05ID:9DCM7O8C
ツクールXPとか上に挙がってたがおれも買っちゃうかな
サウンド系素材は自作できない範疇なので純粋に欲しいし
2022/08/24(水) 13:05:38.31ID:K3dydjKD
mogプラグインとりあえずまど○ぎキャラを差し替えたんだけど戦闘やリザルトの装飾画像は著作権的に問題なかったりする?
2022/08/24(水) 13:12:12.73ID:Q2+5lqjP
あるに決まってんだろ
参考にそれっぽいもの(似てるけど明らかに違うもの)を完全自作するならとにかく、素材の盗用は完全アウト
2022/08/24(水) 13:16:59.87ID:K3dydjKD
あ、やっぱ装飾もどこからか持ってきた奴なのか
2022/08/24(水) 13:33:58.53ID:Q2+5lqjP
そもそもお前が何を言ってるのかわからん
mogプラグインというのは分かる
mogプラグインをまどまぎに差し替えた←?
戦闘やリザルトの装飾画像←?
337名前は開発中のものです。
垢版 |
2022/08/24(水) 13:40:01.88ID:kQdPblop
Mogの作者は絵を描くタイプじゃ無さそうだしサンプルに入ってる画像は基本的にアウトだろな
素材のサイズ確認以上の使い方はしない方が良さそうだ
2022/08/24(水) 13:42:28.76ID:K3dydjKD
>>337
そっかーなら全部入れ替えたほうが無難ですな
サンクス
2022/08/25(木) 00:22:33.07ID:qJqmSrJC
著作権的な事情が日本とは違うから海外産の素材を使う場合は細心の注意が必要なのがな
クオリティ高そうな素材は大体丸パクりか盗作か最悪ぶっこ抜きの可能性があると疑った方がいい
2022/08/25(木) 01:37:37.98ID:Nd7WyJKW
酒場でパーティメンバーを入れ替えられるタイプのRPGで、主人公を預けるのは禁忌なんだろうか?
商業ゲーだと主人公だけは外せない印象
おそらくストーリーに齟齬が出てしまうからって理由なんだろうけど、
細かいこと気にせず自由に外せるようにして、プレイヤー主導で主人公交代も可能って作りもアリなんじゃないかなと
2022/08/25(木) 01:39:38.13ID:s2yUDp+C
誰の視点で物語を語ってるの?ってことだよ
主人公の視点で物語が進む=プレイヤーを世界の一員として見てほしい、という表明

逆に、プレイヤーに神の視点で物語を俯瞰してほしいのであれば、
プレイヤーキャラも預けられるように設計するだろう
2022/08/25(木) 02:01:56.78ID:Nd7WyJKW
どういう視点でプレイするかなんてプレイヤー次第でしょ
主人公固定だからプレイヤーが主人公目線になるとは限らん
単純に主人公も預けられた方がゲームプレイの幅が広がって便利になると思うんだがなぁ
2022/08/25(木) 02:06:38.82ID:s2yUDp+C
いや、違うねん、
プレイヤー側の話じゃないんだよ

作る側として、どういう視点からこの箱庭を見てほしいか、ってだけの話

で、それに応じて、ゲームの設計をするよね、って話
2022/08/25(木) 02:27:14.31ID:s2yUDp+C
あー、まぁ、なんつうかなぁ、小説の語り手の話と同じなんだよね
どの視点から語るか、ってこと

プレイヤー=主人公、ってゲームの場合、
・主観視点で、主人公が知らないことは伏せておける
・主人公をプレイヤーの分身として受け身の感情を共有してもらえる
・主人公キャラは常時ゲームに参加、いないシーンを語る場合は伝聞
というパターンになり、主人公キャラはプレイヤーの代理として常にプレイに参加する一方で
個性を出しすぎると「俺はこんなこと言わない」と拒否られることがある
ドラクエの無口な主人公がこの上手な例

逆に、プレイヤーが第三者=神の視点の場合、
・主人公が知らないこともプレイヤーは見えるのでウソや秘密を伏せておくサプライズ展開が難しい
・主人公が自己主張しても、「そういうキャラ」として受け止めてもらえる
・主人公キャラを預ける等でゲームから除外したり、殺したり、ラスボスにしたりもできる
2022/08/25(木) 02:51:03.69ID:R0/UxPbk
神視点は人形劇に近いのかね
リトライして最適解を探すSLGやパズルゲーに向いてる
2022/08/25(木) 05:47:01.40ID:1qrJkEPd
ウィザードリィは王様が冒険者つのってるから
パーティ自由よね
347名前は開発中のものです。
垢版 |
2022/08/25(木) 06:49:13.60ID:AWp9E+XV
トリアコンタン神はそろそろこんな陰湿なツクール業界から抜け出してBakinに乗り換えるべき

聖人といえど限度はある
2022/08/25(木) 10:58:08.77ID:qJqmSrJC
>>344
多分作り手はそこまで難しいことは考えておらず
>>340が言うように単にストーリーに齟齬が出るというのが一番の理由かと
2022/08/25(木) 11:05:53.21ID:Tl0pW6Fv
主人公主観タイプでも
「一方その頃……」みたいに敵サイドの様子とか出したりするしな
2022/08/25(木) 11:29:30.24ID:+30uC5o3
デジカの屋号変更したんだな
SteamDeckの予約どうこうのバナー出てきて靡いてんなーとか思った
2022/08/25(木) 11:40:09.19ID:VPe6P00B
>>344
プレイヤーが知らないはずの情報を
主人公がしゃべったら置いてけぼりになるからね

昔ファミ通でやってた「キム皇のDIGITAL TRICK講座」で
「主人公を喋らせないのを鉄則にしてほしい」って言ってた意味が後でよく分かった

しゃべらせるとしても基本プレイヤーが見たり知ったりしたことに合わせるくらいか
2022/08/25(木) 17:06:08.39ID:Doge5f9U
>>347
公式が神を飼い慣らすべき
他のツクラーは性格クソクソ言われまくるのに神にはみんな一貫して聖人って言うのは凄いよなあ
2022/08/25(木) 17:37:01.19ID:qJqmSrJC
>>351
FF10とFF13がまさに対称的だなと思ってる
10の方は主人公が何も知らないからプレイヤーと一緒に世界観や用語を学べるし逆に13の方は既にキャラクターが世界観とかを知ってるから専門用語とかをいきなり話だしてプレイヤーが置いてけぼりになるっていう
2022/08/25(木) 18:19:06.49ID:WhmQHA3i
パルスのファルシのルシがパージでコクーン
2022/08/25(木) 18:22:06.12ID:Tpc6OE3F
せめて漢字だったらなんとなく意味の推察できたんだがな
2022/08/25(木) 21:50:31.43ID:VPe6P00B
最低限遊ぶ側の視点に立ててるかどうか、UXとか大事かなと

>>353
のっけからゲームの専門用語乱発はダメだなと勉強になった
2022/08/25(木) 22:06:17.54ID:/LQFdDfX
>>353
10は10で、のっけから意味のわからないスポーツに興じていなかったか?
8もいきなりガーデンとか意味のわからない施設が重要だったり
2022/08/25(木) 22:13:35.67ID:/LQFdDfX
8はシナリオもストーリーも酷かったな
一つの施設で育た全員がそろって記憶喪失だったり
なんかよく意味が解らないうちにトシ子宇宙へだったり
最高レベルが100なものだからレベル5デスが必中だったり
DISK4に行っちゃったら取り返しのつかない真骨頂だったり
2022/08/25(木) 23:37:36.84ID:kzPlQBs0
>>358
記憶が消えていくのは記憶領域を召喚獣に侵食されてる奴らが集められただけなんだが未だになんで記憶無くなってるの?っていう奴いるよなw
2022/08/26(金) 00:46:31.15ID:VlddQDKI
>>358
8のゲームシステムはクソだけどシナリオは考察しがいのある奥深いストーリーだぞ
2022/08/26(金) 00:48:04.92ID:sHiLYUTa
低学歴ゴミおじさんの人生の底は超絶浅いのにね…
2022/08/26(金) 01:50:20.92ID:9llc1smb
自虐したって仕方ない
強く生きろよ!
2022/08/26(金) 01:52:39.88ID:apL7i9XQ
人生の底が超絶深いほうが嫌だわ
n億の借金とか指名手配級だろ
2022/08/26(金) 02:22:19.86ID:irZBb2x4
人と違う人生てのも傍から見た限りでは浮き沈みくらいでしか認識できないものな
2022/08/26(金) 04:53:00.59ID:c34MF40P
そういや去年5月からmog氏のプラグイン更新止まってるけど
代替になりそうなプラグインは出た?
2022/08/26(金) 06:56:09.76ID:ZjGUIi8Y
別に無理に代替求めなくてもそのまま使えばよくね
2022/08/26(金) 10:34:33.22ID:3pR6KgQ5
>>347
うわー、ツクールアンチは本当にゴミ糞やな
2022/08/26(金) 10:48:18.66ID:wOFCghbY
ツクールはあくまで2D路線を突っ走ってたらいいって
ちゃんと需要はあるんだから
ツクールで無理して3Dゲームなんか作る必要はない
なんなら今は昔と違って3Dは別に作れる環境が複数あるし
2022/08/26(金) 10:54:15.23ID:q9qWqnuQ
それは言えてる2D特化の方が良いな
UnityだとOrkFrameworkとか3Dの定番RPG作成アセットが既にあるし
3Dになると素材製作のハードルが一気に上る
2022/08/26(金) 12:41:31.84ID:ZjGUIi8Y
誰も3Dの話なんかしてなくね?
2022/08/26(金) 12:47:04.36ID:BsxoyNnE
RPGツクール2000 VALUE! がセールされてるので素材追加で使えるかと思ってるのだけど、おまけグラフィックというのは具体的にどんなのが収録されてるんでしょう?
2022/08/26(金) 13:13:49.41ID:MHIy0k/0
ツクールは~VXまで素材規格が違ってて流用に手間掛かるんじゃなかった?
VXAceは全部1.5倍にするだけでいいけど
2022/08/26(金) 13:52:32.59ID:oqHo1Ivw
言うて0から素材作るよりはいいっしょ
2022/08/26(金) 14:58:03.36ID:wOFCghbY
表現技法的にピクセルリマスター的な作りにしても良いような
いい感じに(手抜き)でなくてね
375名前は開発中のものです。
垢版 |
2022/08/26(金) 21:29:45.38ID:PsuJaJWF
https://www.gamer.ne.jp/news/202208260004/

はいツクール逝ったーーーーwwww
2022/08/26(金) 21:33:15.03ID:MHIy0k/0
素材がツクール並にあればね……
物量が違いすぎる
377名前は開発中のものです。
垢版 |
2022/08/26(金) 22:00:43.53ID:rjRLr3FW
変数もないスマイル ゲーム ビルダーの会社だろ?
まったく期待できんわ
2022/08/26(金) 22:32:39.06ID:q9qWqnuQ
スマイルゲームビルダーがあるじゃんと思ってたらスマイルゲームビルダーの会社製なのかこれ
379名前は開発中のものです。
垢版 |
2022/08/26(金) 23:15:05.78ID:+NdTirA3
>>377
変数の話がいつの話か知らんがSGB無料進呈の頃か?何年前や
今はツクールより高機能やで
いつまでも情報を新しくできないのは老化現象やから気をつけた方が良いで
2022/08/26(金) 23:49:15.85ID:apL7i9XQ
今月のAI騒動で多くの絵師(志望)がゲ製に流れる予感するし
増えたパイを取り合う競争が起こればツール性能も向上するし
最後は俺らユーザーが得するから楽しみだ
2022/08/26(金) 23:58:45.56ID:Bienprfl
>>379
めちゃ早口で言ってそう
2022/08/27(土) 00:08:49.19ID:XF0A4S8T
だからツクールは2D路線まっしぐらでいいんだよ
3D作りたいならBAKINやUnity、UEやればいいんだし

ここまで棲み分けできてるから
何もツクールが3Dに手を出すことはない
2022/08/27(土) 01:22:24.70ID:HTW13S+n
ゲームの仕様やストーリーを妄想したりノートに書くのは好きだけど、
実際に形にするためのツクる作業はぶっちゃけ全く好きじゃない
それを悟ってからツクールを起動しなくなってしまった(´・ω・`)
2022/08/27(土) 01:34:17.00ID:PDnwAYvB
プリシアが王様蹴り飛ばすだけのゴミゲー作ってたら
突然何かを閃いてモチベが爆上がりする事もある
2022/08/27(土) 01:34:32.74ID:WCWqT6JH
HD-2Dもでてきたし
3D機能があるのは悪くない
2022/08/27(土) 03:09:20.87ID:nkFyTWmC
このしょっぼい3Dで量産型のrpgを作れるBakinとか言うの最高!
2022/08/27(土) 04:34:20.97ID:fD6/aTy/
罰金はいつなくなるかわからないからやめたがいいよ
やっぱり安心して使えるのは結局こっちだし
2022/08/27(土) 04:41:56.53ID:IfgM48/X
ユーザー各位の下支えみたいなもん実際あるからな…
シェア率というか、多くの人が使ってるから俺の作った素材も需要あるかも、的な下心を生み出す
389名前は開発中のものです。
垢版 |
2022/08/27(土) 05:55:35.16ID:m8eWy0u2
量産型RPGを簡単に作れるユナイトは史上最高だ
デフォグラでスマホアプリをリリースしてユナイトショックを起こすのだ
もうエターナラーは返上なのだ
2022/08/27(土) 09:37:23.98ID:U0pEE6Xp
結局グラフィックを豪華にすればするほど素材問題が出てきて
例えばそのSSに出てるバンザイしてるドット絵のキャラとか普通に探しても絶対そこらへんには無い規格の素材だから
よほど高性能なキャラクタージェネレーターでもないとデフォルト素材以外のものを作れない
3Dの家1つとっても屋根の色変えるだけでも大変な労力だし
結局ほとんどデフォ素材でしか作れないでしょう
2022/08/27(土) 09:47:27.93ID:XIbkn9JX
MZのジェネレーターっていまだに歩きと倒れの2パターンしか作れないんだっけ?w
392名前は開発中のものです。
垢版 |
2022/08/27(土) 10:25:20.30ID:5lHGb7l6
>>390
ドット絵師じゃないからドット絵は難しいが屋根色変更は簡単
テクスチャを範囲指定して色変更
むしろ簡単すぎてその要求があると全く分からなかった
だからデフォで使ってしまう
ちょっと難しいことしたいって気持ちが働くから
2022/08/27(土) 14:55:38.54ID:Yh6BIdr7
だから私はXperia
394名前は開発中のものです。
垢版 |
2022/08/27(土) 17:02:23.22ID:xAhyCQQy
>>379
あとからアプデするのもいいが最初に必要な要素がない時点でセンスないんだよなあ
395名前は開発中のものです。
垢版 |
2022/08/27(土) 17:42:34.30ID:5lHGb7l6
スマイルブームは性能低いのを無理やりばら撒こうとするからダメなんだよ
その失敗の分Bakinは正統派で性能アップしたアプリになっているから評価する
※中の人はわかると思うがモグラの件とか許してないで
2022/08/27(土) 23:36:46.56ID:PDnwAYvB
ツクールもスマイルも俺ら謹製のバグ糞ゲが叩かれた時に
「最初から完璧なものなんて存在しないんだ!ホラ僕達をごらん!」と
進んで盾になってくれる優良企業なんだな
2022/08/28(日) 02:50:06.55ID:6YmZaTdM
>>395
サンプルゲーム「たそがれのひ」の作者がUnityに使いになっててSGBの宣伝になってない
今度は広告宣伝なしに本気でBakinを使ってくれますか
2022/08/28(日) 03:13:17.21ID:GNwUOU/K
なんか急にこの歌を思い出したぞw

//www.nicovideo.jp/watch/sm14360821
399名前は開発中のものです。
垢版 |
2022/08/28(日) 14:01:04.82ID:8h7Li5TN
オワコン
2022/08/28(日) 14:23:11.32ID:poRnuPgX
未だにレイアウト調整も自由にできないのか
2022/08/28(日) 14:30:24.21ID:5pZQKmnW
え?お前できないの?ザッコ
javascriptとプログラミング基礎学んでとツクールMV,MZリファレンス見てこいよ
2022/08/28(日) 14:34:53.73ID:36k5GjSL
レイアウト変えれば面白くなるわけじゃないしなあ
メニュー横に並べてる奴とか時々いるが横押してメニュー選択するのって普通にかったるくない?
2022/08/28(日) 15:00:10.78ID:eMTZXmMS
なんだかんだでデフォのUI配置が一番操作しやすい
シンプルに使いやすく考えられてるんだよなあ
404名前は開発中のものです。
垢版 |
2022/08/28(日) 15:04:08.77ID:8h7Li5TN
レイアウト変えられんからデフォを最良と盲信してデフォに頼ることしか出来なくなった者の末路がこれか
2022/08/28(日) 15:07:58.88ID:eMTZXmMS
別に妄信はしてないが変に奇抜さを狙って見づらい配置にされるよりかは縦並びの方がマシ
2022/08/28(日) 15:23:27.29ID:1I/tV3TZ
横にメニュー並んでると顔振る必要があったり文字数のせいで隙間が不自然に空いてたり違和感があるからね
みんな縦だから俺は横だ!って縦がUI的に優れてるから縦を選んでるだけだからなあ
407名前は開発中のものです。
垢版 |
2022/08/28(日) 15:35:49.69ID:JjX1NKC3
縦が優れてるとも思わんが
どっちでもいい
2022/08/28(日) 15:56:37.47ID:2wbVRNDY
ツクールのメニュー画面はFC-SFC時代のFFっぽいUIだよね昔から。で、戦闘はドラクエ風
メジャーなゲームに寄せてる分、直感的に分かりやすくていいと思うけどな
409名前は開発中のものです。
垢版 |
2022/08/28(日) 16:59:12.30ID:5VlVuvPZ
好きに変えられるんだからいいじゃんか
410名前は開発中のものです。
垢版 |
2022/08/28(日) 17:25:28.99ID:KR0Y2Y8d
プラグイン拡張なかったら機能ではBakinが無双だな
2022/08/28(日) 17:32:24.63ID:DqhamMH7
なんで他のメリットを無視してでもageるのか
これがワカラナイ
2022/08/28(日) 18:23:52.05ID:QOfSLuP/
Bakin厨が必死すぎてちょっと・・・
2022/08/28(日) 18:27:16.99ID:U67ySsNt
話題ないし別にいいけどね
2022/08/28(日) 19:10:56.84ID:0EzgMxAb
>>408
両方の真似しやすいところからパクった、だろ
ドラクエの死に戻りはイベントがややこしくなるから入れなかった
FFのサイドビューバトルも難しいから入れなかった
拡張で対応したからシステムとしてイビツなのだ
415名前は開発中のものです。
垢版 |
2022/08/28(日) 19:18:06.03ID:JjX1NKC3
Bakin厨は製作者だろうなwww
2022/08/28(日) 21:18:02.98ID:51UN9uxM
光の輪っか(アイテム)置きすぎたわ…orz
2022/08/28(日) 21:21:29.56ID:z/VOInxM
スマホでプレイすることを想定すると、画面下に一列にボタン並べるのが常識。
それでも右利き左利き問題は解決しないけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況