2020年8月20日に発売されたRPGツクールMZを語るスレです。
次スレは >>980 が立てて下さい。
■RPGツクールMZ公式サイト
https://tkool.jp/mz/
■販売サイト
・Steam
https://store.steampowered.com/app/1096900/RPGMZ/
・ツクールストア
https://store.tkool.jp/a/rpgmaker/rpg-maker-mz
・DLsite
https://www.dlsite.com/home/work/=/product_id/RJ296831.html
■MZ用素材・ツクールストア
https://store.tkool.jp/products/resource/mz
■前スレ
RPGツクールMZ_22作目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1681212682/
■過去スレ
RPGツクールMZ_21作目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1676071963/
RPGツクールMZ_20作目 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1670304374/
RPGツクールMZ_19作目 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1666581518/
RPGツクールMZ_18作目 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1663139886/
RPGツクールMZ_17作目 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1659900763/
RPGツクールMZ_16作目 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1655466406/
RPGツクールMZ_15作目 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1650802123
RPGツクールMZ_14作目 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1646913605/
RPGツクールMZ_13作目 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1644895088/
RPGツクールMZ_23作目
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2023/06/14(水) 12:48:01.02ID:ELccb8lL
886名前は開発中のものです。
2023/08/12(土) 14:25:30.66ID:f6Y2GuVy 例えば中盤になるとパーティーメンバーの数が4人に増えて、よりプレイヤー側が行動できる回数が増えたりする
敵が次になんの攻撃をして来るか分からないときに、攻撃/攻撃/攻撃/攻撃と4人とも同じ準備をさせるのか、それとも攻撃/攻撃/魔法/キックと分散させるのか、プレイヤーが選択できる
それに中盤~終盤になると新しいスキルがどんどん手に入って準備なしでスキルを発動できるので、この頃にはそもそもほとんどジャンケンバトル自体せずに済む
敵が次になんの攻撃をして来るか分からないときに、攻撃/攻撃/攻撃/攻撃と4人とも同じ準備をさせるのか、それとも攻撃/攻撃/魔法/キックと分散させるのか、プレイヤーが選択できる
それに中盤~終盤になると新しいスキルがどんどん手に入って準備なしでスキルを発動できるので、この頃にはそもそもほとんどジャンケンバトル自体せずに済む
887名前は開発中のものです。
2023/08/12(土) 14:31:47.05ID:SqtPg8DL 後半に行くほど脳死でボタン押すだけのゴリ押しゲーになるのか
888名前は開発中のものです。
2023/08/12(土) 14:33:57.60ID:SqtPg8DL 自分自身でじゃんけんバトルしないで済むようになるとか言ってるし
駆け引きが戦闘の肝になってるゲームなら最後までその駆け引きの緊張感を持続できなきゃ意味ないでしょ
単なる序盤~中盤の足枷にしかなってない
駆け引きが戦闘の肝になってるゲームなら最後までその駆け引きの緊張感を持続できなきゃ意味ないでしょ
単なる序盤~中盤の足枷にしかなってない
889名前は開発中のものです。
2023/08/12(土) 14:34:50.97ID:f6Y2GuVy890名前は開発中のものです。
2023/08/12(土) 14:36:14.85ID:MIaly1ar >>886
スキルで【3ターン相手はグーを出せない】とか【次の自分のチョキの威力を3倍にする】とかジャンケンバトルを発展させていくんじゃないの?
中盤~終盤ジャンケンバトルしなくて済むなら最初から導入しなけりゃいいじゃん
スキルで【3ターン相手はグーを出せない】とか【次の自分のチョキの威力を3倍にする】とかジャンケンバトルを発展させていくんじゃないの?
中盤~終盤ジャンケンバトルしなくて済むなら最初から導入しなけりゃいいじゃん
891名前は開発中のものです。
2023/08/12(土) 14:38:52.94ID:SqtPg8DL >>889
今日初めてレスしたのに何でさっきとか言うんだ?他の誰かと勘違いしてない?
今日初めてレスしたのに何でさっきとか言うんだ?他の誰かと勘違いしてない?
892名前は開発中のものです。
2023/08/12(土) 14:39:30.35ID:f6Y2GuVy >>890
888の人も言ってたがジャンケンバトルは序盤の主人公を縛る足枷なんだよ
レベルを上げたり武器を装備したりレアアイテムを集めたりすることで、より強力なスキルを手に入れることができ、その足枷を徐々に外しやすくなっていくカタルシスが得られるということ
888の人も言ってたがジャンケンバトルは序盤の主人公を縛る足枷なんだよ
レベルを上げたり武器を装備したりレアアイテムを集めたりすることで、より強力なスキルを手に入れることができ、その足枷を徐々に外しやすくなっていくカタルシスが得られるということ
893名前は開発中のものです。
2023/08/12(土) 14:40:56.62ID:f6Y2GuVy894名前は開発中のものです。
2023/08/12(土) 14:41:40.61ID:znAiUy7+ レベルが上がればじゃんけんバトルじゃ無くなりますとか自分で自分が作ったゲーム否定しててワロタw
895名前は開発中のものです。
2023/08/12(土) 14:43:53.05ID:SqtPg8DL 領土拡張するタイプのシミュレーションゲームは序盤では少ないリソースのやりくりで緊張感があるが
後半になると豊富なリソースでゴリ押しできるようになるけど、それが退屈さにつながるんだよな
だからどのゲームも終盤まで緊張感を維持するためにどうするかに苦心してる
ヌルくなって得られるカタルシスなんて無い
だったら最初から無双ゲーみたいにした方がマシ
後半になると豊富なリソースでゴリ押しできるようになるけど、それが退屈さにつながるんだよな
だからどのゲームも終盤まで緊張感を維持するためにどうするかに苦心してる
ヌルくなって得られるカタルシスなんて無い
だったら最初から無双ゲーみたいにした方がマシ
896名前は開発中のものです。
2023/08/12(土) 14:44:44.27ID:f6Y2GuVy >>894
パズル&ドラゴンズだってそう側面があるだろう
インストールしたばかりの初心者の頃はたくさんパズルしなきゃ敵を倒せないが
プレイヤーのレベルがだんだん上がっていくと固定ダメージや花火などを連発して高速周回できるようになっていく、パズルをだんだんしなくて済むようになる
パズル&ドラゴンズだってそう側面があるだろう
インストールしたばかりの初心者の頃はたくさんパズルしなきゃ敵を倒せないが
プレイヤーのレベルがだんだん上がっていくと固定ダメージや花火などを連発して高速周回できるようになっていく、パズルをだんだんしなくて済むようになる
897名前は開発中のものです。
2023/08/12(土) 14:47:02.20ID:jwJktlUJ 先に進むとゲーム性が低下するのが正しい!!
898名前は開発中のものです。
2023/08/12(土) 14:49:26.29ID:MIaly1ar899名前は開発中のものです。
2023/08/12(土) 14:51:40.59ID:SqtPg8DL わざわざパズドラが駄目になった理由を自分から取り込んでいくのか
昔のパズルの上手さが火力に直結してたあたりまでは面白かった
スキルも時間延長とか盤面変更とかあくまでパズルの補佐だったんだがな
昔のパズルの上手さが火力に直結してたあたりまでは面白かった
スキルも時間延長とか盤面変更とかあくまでパズルの補佐だったんだがな
900名前は開発中のものです。
2023/08/12(土) 14:56:14.16ID:GNPLVmCe まあええかプラグインの相談させてくれ
【欲しい挙動】
エネミー画像を指定したフォルダ内の複数画像からどれかひとつランダムに差し替える
【現状】
まっつUP氏のenemypaper.jsで差し替えるイベントは作れたが、ランダム部分がif使った力業になる。これを乱数指定で簡単にしたい
【欲しい挙動】
エネミー画像を指定したフォルダ内の複数画像からどれかひとつランダムに差し替える
【現状】
まっつUP氏のenemypaper.jsで差し替えるイベントは作れたが、ランダム部分がif使った力業になる。これを乱数指定で簡単にしたい
901名前は開発中のものです。
2023/08/12(土) 14:58:49.57ID:EX1z0u30 ランダム部分をコモンでデータベース化すりゃよくね
902名前は開発中のものです。
2023/08/12(土) 15:13:07.58ID:GNPLVmCe >>901
すまねえスクリプトヘタクソ勢なんだ
後出しですまんが変えたい敵はスライムとかの雑魚がメインで数十種類がそれぞれ画像10-50枚から差し替える挙動を想定している。ボスとかはむしろ固定させたい
同種が複数出た際はそれぞれが別画像になればベスト
すまねえスクリプトヘタクソ勢なんだ
後出しですまんが変えたい敵はスライムとかの雑魚がメインで数十種類がそれぞれ画像10-50枚から差し替える挙動を想定している。ボスとかはむしろ固定させたい
同種が複数出た際はそれぞれが別画像になればベスト
903名前は開発中のものです。
2023/08/12(土) 15:28:56.86ID:otwn+pZS Sprite_Enemy.prototype.loadBitmapあたりをいじってランダム性を持たせればなんとかなりそう(何とかなるとは言ってない)
ちょっと見てみる。
ちょっと見てみる。
904名前は開発中のものです。
2023/08/12(土) 15:43:25.58ID:hmYAqtRv おまえらもっとジャンケンバトルの話しろよ
905名前は開発中のものです。
2023/08/12(土) 15:54:26.44ID:E2vXtov8 ジャンケンバトルはあんまりしっかり読んでないけど
ある程度熟達した剣や弓に素人キックが絶対に勝つ世界っぽい時点で違和感強すぎてギブ
ある程度熟達した剣や弓に素人キックが絶対に勝つ世界っぽい時点で違和感強すぎてギブ
906名前は開発中のものです。
2023/08/12(土) 15:54:31.41ID:E2vXtov8 ジャンケンバトルはあんまりしっかり読んでないけど
ある程度熟達した剣や弓に素人キックが絶対に勝つ世界っぽい時点で違和感強すぎてギブ
ある程度熟達した剣や弓に素人キックが絶対に勝つ世界っぽい時点で違和感強すぎてギブ
907名前は開発中のものです。
2023/08/12(土) 15:57:09.25ID:E2vXtov8 なんか2連になったゴメン
908名前は開発中のものです。
2023/08/12(土) 15:58:38.47ID:otwn+pZS >>902 できたぞ。
Sprite_Enemy.prototype.loadBitmap = function(name) {
// ここから追加部分
if($gameSwitches.value(1) === true){ // スイッチの番号を変えたい場合は「1」を変える
// 次のnameList内に差し替える画像のファイル名(拡張子無し)を打ち込み
var nameList = ["Gnome","Goblin","God_of_light","Goddess","Goddess_of_death"];
var listNumber = nameList.length;
var name = nameList[ Math.floor( Math.random() * listNumber) ];
}
// ここまで追加部分
if ($gameSystem.isSideView()) {
this.bitmap = ImageManager.loadSvEnemy(name);
} else {
this.bitmap = ImageManager.loadEnemy(name);
}
};
細かい仕様がわからんのでとりあえずだが、これでスイッチ1をONにした場合に出現した敵の画像がnameList内に書き込んだ画像に変わる。
nameListを自動で作成する方法はなくはないけど、ブラウザゲーにした場合にエラーを起こすのでやってない。
Sprite_Enemy.prototype.loadBitmap = function(name) {
// ここから追加部分
if($gameSwitches.value(1) === true){ // スイッチの番号を変えたい場合は「1」を変える
// 次のnameList内に差し替える画像のファイル名(拡張子無し)を打ち込み
var nameList = ["Gnome","Goblin","God_of_light","Goddess","Goddess_of_death"];
var listNumber = nameList.length;
var name = nameList[ Math.floor( Math.random() * listNumber) ];
}
// ここまで追加部分
if ($gameSystem.isSideView()) {
this.bitmap = ImageManager.loadSvEnemy(name);
} else {
this.bitmap = ImageManager.loadEnemy(name);
}
};
細かい仕様がわからんのでとりあえずだが、これでスイッチ1をONにした場合に出現した敵の画像がnameList内に書き込んだ画像に変わる。
nameListを自動で作成する方法はなくはないけど、ブラウザゲーにした場合にエラーを起こすのでやってない。
909名前は開発中のものです。
2023/08/12(土) 16:00:35.09ID:GNPLVmCe910名前は開発中のものです。
2023/08/12(土) 16:01:12.54ID:otwn+pZS あ、スマン。
「指定したフォルダ」の仕様を満足してないなこれ。
「指定したフォルダ」の仕様を満足してないなこれ。
911名前は開発中のものです。
2023/08/12(土) 16:02:36.67ID:otwn+pZS912名前は開発中のものです。
2023/08/12(土) 16:04:46.93ID:GNPLVmCe913名前は開発中のものです。
2023/08/12(土) 16:13:24.88ID:otwn+pZS 参考までに。
フォルダごとに分けたファイルから読み込みたいのであれば
ImageManager.loadEnemy = function(filename) {
return this.loadBitmap("img/enemies/", filename);
};
のreturnの部分にあるファイルパスを出現した敵に応じて変える処理が必要になる。
>>908と複合させるならオレの力だともっと複雑にしないとならんね。
フォルダごとに分けたファイルから読み込みたいのであれば
ImageManager.loadEnemy = function(filename) {
return this.loadBitmap("img/enemies/", filename);
};
のreturnの部分にあるファイルパスを出現した敵に応じて変える処理が必要になる。
>>908と複合させるならオレの力だともっと複雑にしないとならんね。
914名前は開発中のものです。
2023/08/12(土) 16:18:12.62ID:GNPLVmCe ひとつのフォルダでまとめてファイル名で混線しないようにした方が安全か
ありがとう
ありがとう
915名前は開発中のものです。
2023/08/12(土) 16:21:24.43ID:QgThxECX 他人の意見聞かないならこういうとこで発表する意味ないよな
俺の考えた最強のシステム見せたいだけかよ
俺の考えた最強のシステム見せたいだけかよ
916名前は開発中のものです。
2023/08/12(土) 16:34:43.99ID:vju9+pA1 話聞いとるやん
917名前は開発中のものです。
2023/08/12(土) 17:52:03.72ID:v3n3GQ+D ツクールフォーラムがなかなか管理者から承認されないからここで質問させてくれ
「NEEDY GIRL OVERDOSE」みたいなPC内でいろいろなアプリを操作して進めていくゲームを作りたいのだが
・通常のPCウインドウ操作みたいに、ゲーム内のピクチャの端をつかんで拡大/縮小させる操作
・通常のPCウインドウ操作みたいに、ゲーム内のピクチャの上部をつかんでピクチャを移動させる操作
を実現するには既存のプラグインで対応できるだろうか?
「NEEDY GIRL OVERDOSE」みたいなPC内でいろいろなアプリを操作して進めていくゲームを作りたいのだが
・通常のPCウインドウ操作みたいに、ゲーム内のピクチャの端をつかんで拡大/縮小させる操作
・通常のPCウインドウ操作みたいに、ゲーム内のピクチャの上部をつかんでピクチャを移動させる操作
を実現するには既存のプラグインで対応できるだろうか?
918名前は開発中のものです。
2023/08/12(土) 17:59:09.40ID:otwn+pZS 「ピクチャのドラッグ移動」は検索するとある。
ピクチャの拡大縮小はちょっとわからない。
ピクチャの拡大縮小はちょっとわからない。
919名前は開発中のものです。
2023/08/12(土) 18:03:49.50ID:9/5m7HTq 俺にも質問させてくれ
攻撃が攻撃・魔法・キックの3すくみのゲームを作りたいのだがなんでキックが攻撃に大して有効なのかイメージがわかない
うまくプレイヤーにキックは攻撃に対して有効なんだぞと思わせたい
攻撃が攻撃・魔法・キックの3すくみのゲームを作りたいのだがなんでキックが攻撃に大して有効なのかイメージがわかない
うまくプレイヤーにキックは攻撃に対して有効なんだぞと思わせたい
920名前は開発中のものです。
2023/08/12(土) 18:09:09.68ID:paSW2adM 知らねーよボケ
921名前は開発中のものです。
2023/08/12(土) 19:00:37.56ID:x0J4drLG 足に盾をつけろ
シールドシューズだ
上手くバズれば商品化の夢も!
シールドシューズだ
上手くバズれば商品化の夢も!
922名前は開発中のものです。
2023/08/12(土) 19:27:25.04ID:blGmV/1t なんで攻撃、魔法ときてキックにしたのか真意を知りたいw
923名前は開発中のものです。
2023/08/12(土) 19:29:00.25ID:QgThxECX ID変えてキックに粘着してるやつが一番きめえけどな
924名前は開発中のものです。
2023/08/12(土) 21:10:07.40ID:f6Y2GuVy >>919
全部魔法だよ
攻撃は魔力のこもった魔剣や魔弓使った武器攻撃だし
魔法は魔法の呪文や杖を使った魔法攻撃だし
キックは魔法使いが自分自身の足に魔法を掛けて脚力を強化することによっておこなう強力な魔法キック
全部魔法だよ
攻撃は魔力のこもった魔剣や魔弓使った武器攻撃だし
魔法は魔法の呪文や杖を使った魔法攻撃だし
キックは魔法使いが自分自身の足に魔法を掛けて脚力を強化することによっておこなう強力な魔法キック
925名前は開発中のものです。
2023/08/12(土) 21:13:59.97ID:f6Y2GuVy >>898
上の方にも書いた通りパズル&ドラゴンズはプレイヤーのランクが上がって所持モンスターも豊富になるにつれてだんだんパズル要素が減っていく
固定ダメージや槍投げや花火を使ったお手軽な高速周回が可能になっていく
また、ローグライクのカードバトルゲームもなかなかプレイヤーが思い通りのデッキを組めず苦労するのは序盤までで、中盤~終盤にかけてはある程度欲しいカードが潤沢に揃うことで、運任せな要素もだんだん減っていき勝ちやすくなる
上の方にも書いた通りパズル&ドラゴンズはプレイヤーのランクが上がって所持モンスターも豊富になるにつれてだんだんパズル要素が減っていく
固定ダメージや槍投げや花火を使ったお手軽な高速周回が可能になっていく
また、ローグライクのカードバトルゲームもなかなかプレイヤーが思い通りのデッキを組めず苦労するのは序盤までで、中盤~終盤にかけてはある程度欲しいカードが潤沢に揃うことで、運任せな要素もだんだん減っていき勝ちやすくなる
926名前は開発中のものです。
2023/08/12(土) 21:16:33.34ID:f6Y2GuVy 経験値や所持金、スキルなどはゲームを進めるごとにだんだん増えていき
運要素や不自由な要素はゲームを進めるごとにだんだん減っていき、難易度も低下していく
というゲーム設計が理想だと思う
逆だとゲームを進めれば進めるほど難しくなるのでカタルシスがないのではないだろうか
運要素や不自由な要素はゲームを進めるごとにだんだん減っていき、難易度も低下していく
というゲーム設計が理想だと思う
逆だとゲームを進めれば進めるほど難しくなるのでカタルシスがないのではないだろうか
927名前は開発中のものです。
2023/08/12(土) 22:46:44.53ID:RmFMi4A4 同じ物理でも、斬撃・打撃・射撃、とかに大別するならまだしもなぜ蹴りに拘るのか
928名前は開発中のものです。
2023/08/13(日) 00:05:58.56ID:zg+UOc0X ゲームが進むほどに難易度が低下していくゲームが理想のゲームって普段どんなゲームで遊んでいるんだか
929名前は開発中のものです。
2023/08/13(日) 00:12:03.01ID:hCDruMlU 自分でも足枷だとか言ってるけど、つまらないってちゃんとわかってるんだよね?
そんなものを一生懸命熱弁してどうしたいんだ?
そんなものを一生懸命熱弁してどうしたいんだ?
930名前は開発中のものです。
2023/08/13(日) 00:21:23.95ID:FSIrvun/ 昔のストラテジーやカプコンゲーなんかは
自国や自機が強化されるほど簡単になっていく傾向があったのは確か
それはあかんやろって事で試行錯誤されて来たんだが
原理主義者に融通って言葉は無いからな
自国や自機が強化されるほど簡単になっていく傾向があったのは確か
それはあかんやろって事で試行錯誤されて来たんだが
原理主義者に融通って言葉は無いからな
931名前は開発中のものです。
2023/08/13(日) 01:02:58.59ID:Wld9mqH/ キックにしつこく粘着してるやついてワロタ
よほど悔しかったんだな
よほど悔しかったんだな
932名前は開発中のものです。
2023/08/13(日) 01:25:17.76ID:I/+CZV+g 悔しがってるのはキック推してる側の人なのでは…
FF4のヤンとかモンク大好きなのかな
FF4のヤンとかモンク大好きなのかな
933名前は開発中のものです。
2023/08/13(日) 01:26:37.62ID:+Ay/thoy まあいるよね
先に進んだらできる行動が増えてこれまでの経験則からそれをうまく使いこなすことで難易度が下がったように感じるのが理想なのに
イオナズンやギガデインだけ撃ってりゃいいと思ってる池沼は
先に進んだらできる行動が増えてこれまでの経験則からそれをうまく使いこなすことで難易度が下がったように感じるのが理想なのに
イオナズンやギガデインだけ撃ってりゃいいと思ってる池沼は
934名前は開発中のものです。
2023/08/13(日) 02:37:32.88ID:a2OwTVuZ キックニキのセンスよ
935名前は開発中のものです。
2023/08/13(日) 02:50:53.49ID:iC2C9haB 申し訳ない、冷静に考えるとやはりジャンケンバトルに関する見解は自分が間違ってた
一部のキャラクターが使える、デメリットつきの消費なしスキルとして限定的に実装する分にはよくても、全キャラ共通で使うスキルとして持たせるにはテンポが悪いし不便過ぎるような気がする
ここだけじゃなくTwitterでも同じことを聞いてみたがやはり不便でテンポが悪いから辞めた方がいいというアドバイスをされた
>>889で「クソ野郎」などと暴言を吐いたことも謝る
本当に申し訳ない
一部のキャラクターが使える、デメリットつきの消費なしスキルとして限定的に実装する分にはよくても、全キャラ共通で使うスキルとして持たせるにはテンポが悪いし不便過ぎるような気がする
ここだけじゃなくTwitterでも同じことを聞いてみたがやはり不便でテンポが悪いから辞めた方がいいというアドバイスをされた
>>889で「クソ野郎」などと暴言を吐いたことも謝る
本当に申し訳ない
936名前は開発中のものです。
2023/08/13(日) 02:59:22.57ID:iC2C9haB このような間違った見解を持つに至った原因は、「500のダメージを敵に2ターン連続で与える」のと「1000のダメージを敵に与えるために1ターン準備をおこなう」では、2ターンかけて1000のダメージを与えるという手間は同じでも、プレイヤーの目線から見た精神的なストレスの重さが違うという点を失念していることにある
自分は「2ターンかかるのはどっちも同じだし、かかる時間も同じだろ」と思ってた
自分は「2ターンかかるのはどっちも同じだし、かかる時間も同じだろ」と思ってた
937名前は開発中のものです。
2023/08/13(日) 03:07:33.43ID:XVxkxUXz 魔剣伝説を見習え
938名前は開発中のものです。
2023/08/13(日) 03:08:04.10ID:iC2C9haB でもジャンケンバトル無くすとなると、準備なしで1発でダメージ与えられるようになるからその分敵のHP2倍にしなきゃいけないのか
ただ敵が固くなっただけで面倒なように感じるけど、普通の人からしたらこっちの方がストレスフリーなのかね
自分の感覚ではやっぱり理解できんなあ
ただ敵が固くなっただけで面倒なように感じるけど、普通の人からしたらこっちの方がストレスフリーなのかね
自分の感覚ではやっぱり理解できんなあ
939名前は開発中のものです。
2023/08/13(日) 03:45:05.89ID:ql4X7P+d キックおじヒヨったのかよ
つまらんなあ
つまらんなあ
940名前は開発中のものです。
2023/08/13(日) 03:52:26.95ID:iC2C9haB 俺はやはり、ランダム要素がなくて、プレイヤーが最適解の攻略をしている限りにおいては運要素に妨害されることなく確実にクリアーできるようなぬるいゲームを作るよ
不本意だがそれ以外に作れるものもないししょうがない
不本意だがそれ以外に作れるものもないししょうがない
941名前は開発中のものです。
2023/08/13(日) 04:32:37.13ID:svbnTWX6 俺はもうキックに親を殺されたやつのほうが面白くなってるわ
942名前は開発中のものです。
2023/08/13(日) 04:35:07.31ID:svbnTWX6943名前は開発中のものです。
2023/08/13(日) 04:42:38.90ID:iC2C9haB944名前は開発中のものです。
2023/08/13(日) 04:44:52.84ID:iC2C9haB それにジャンケンバトルが存在しないふつうのRPGの場合でも敵がバリアー張ってるとかの理由でダメージ与え損ねることはあるだろう
結局味方が敵に与えるダメージのトータル量に差はなく、あくまでも精神的な気分でジャンケンバトルの方がだるく感じるという見かけの問題でしかない
結局味方が敵に与えるダメージのトータル量に差はなく、あくまでも精神的な気分でジャンケンバトルの方がだるく感じるという見かけの問題でしかない
945名前は開発中のものです。
2023/08/13(日) 04:48:04.78ID:iC2C9haB すごろくに例えるなら3マス進むのを2ターンやるか、1回休んでから1回6マス進むかの違い
2ターンかけて6マス進むという結果だけ見ればどちらも同じ
2ターンかけて6マス進むという結果だけ見ればどちらも同じ
946名前は開発中のものです。
2023/08/13(日) 06:14:36.32ID:zg+UOc0X 結果同じでもだるく感じる見かけの問題でしかないっていうけど、それが大問題なんだよね
ここやTwitterで意見聞いててもまだ理解できないんだとしたら
根本的に他人を楽しませることに向いてない性格してる
ここやTwitterで意見聞いててもまだ理解できないんだとしたら
根本的に他人を楽しませることに向いてない性格してる
947名前は開発中のものです。
2023/08/13(日) 07:26:56.08ID:hCDruMlU948名前は開発中のものです。
2023/08/13(日) 07:32:38.82ID:svbnTWX6 すごろくはあくまでたとえだからすごろくで返す意味はないんだけど
それなら貯めなくてもこうできれば印象が変わるな
3マス先にとまりたいときは普通に毎ターン動いて1ターン貯めれば2倍動けるなら
1/6で12マス移動出来る可能性も出てくるわけだ
毎ターンなら6を2連続でダサなきゃいけないからそうはいかないが
でもそれも選択できることが重要だと思う
毎ターンごとに貯めて2倍じゃお得感がない
それなら貯めなくてもこうできれば印象が変わるな
3マス先にとまりたいときは普通に毎ターン動いて1ターン貯めれば2倍動けるなら
1/6で12マス移動出来る可能性も出てくるわけだ
毎ターンなら6を2連続でダサなきゃいけないからそうはいかないが
でもそれも選択できることが重要だと思う
毎ターンごとに貯めて2倍じゃお得感がない
949名前は開発中のものです。
2023/08/13(日) 07:58:57.55ID:B3nx4m55 ブレイブリーデフォルトってRPGで行動ターンをためて後から一気に消費して1ターン中にためたターン回数分だけ行動できるってのがあったんだが雑魚戦でもターンためること半ば強制されてだるすぎてすぐやめた
950名前は開発中のものです。
2023/08/13(日) 11:37:37.70ID:SnMQTpLG 貯めて一気に行動か、レガイア伝説もそんな感じだったな
951名前は開発中のものです。
2023/08/13(日) 11:40:09.33ID:BcTv019E そこで雑魚即死スキルの雑魚キラーですよ
952名前は開発中のものです。
2023/08/13(日) 11:42:50.36ID:s2/PjUWd 男ってのは溜めて溜めて一気に出すってのが好きだからそういう行動を選んでも仕方ない
953名前は開発中のものです。
2023/08/13(日) 12:04:55.39ID:pt0Cvwmp やっぱ男はチャージしてのレンゾクジャンプだよな
954名前は開発中のものです。
2023/08/13(日) 12:11:46.34ID:FSIrvun/ 個人的には「ためる」コマンドみたいので1手消費するのはダルい
そのぶん決まりきった行動で、ターン中の自由度が下がってるというか
TPでええやんて
ためるコマンドよりリミットブレイク
気力チャージより攻撃すると溜まる方式
「溜まったものをいつ放出するか」の方がスマートだと思う
そのぶん決まりきった行動で、ターン中の自由度が下がってるというか
TPでええやんて
ためるコマンドよりリミットブレイク
気力チャージより攻撃すると溜まる方式
「溜まったものをいつ放出するか」の方がスマートだと思う
955名前は開発中のものです。
2023/08/13(日) 12:24:40.62ID:mgy57rMP956名前は開発中のものです。
2023/08/13(日) 12:27:30.35ID:gKj4zD9Z 文句ばっかし!!!
957名前は開発中のものです。
2023/08/13(日) 12:46:51.38ID:Y8MpV+PL 最近のゲームで言えば
1ターン目に ためる 敵の防御ダウン
2ターン目に 味方の攻撃力アップ→必殺技
みたいなバフデバフ組み合わせて大ダメージとかが主流じゃないんかね
少なくとも1ターン目にキックの予備動作→2ターン目にキックしたらランダムでキックが通らなかった
なんて間抜けなゲームは無いようなw
1ターン目に ためる 敵の防御ダウン
2ターン目に 味方の攻撃力アップ→必殺技
みたいなバフデバフ組み合わせて大ダメージとかが主流じゃないんかね
少なくとも1ターン目にキックの予備動作→2ターン目にキックしたらランダムでキックが通らなかった
なんて間抜けなゲームは無いようなw
958名前は開発中のものです。
2023/08/13(日) 18:36:45.23ID:Lh6cvIE7 俺ならいろんなバフを用意して、それを習得していくゲーム作るな
3ターン攻撃力アップとか次のターン攻撃力大アップとか
そういうのを集めて、スキルポイントの許す限り組み合わて強いムーブを目指すゲーム
てかまんまマリオストーリーのバッヂシステムだわな
3ターン攻撃力アップとか次のターン攻撃力大アップとか
そういうのを集めて、スキルポイントの許す限り組み合わて強いムーブを目指すゲーム
てかまんまマリオストーリーのバッヂシステムだわな
959名前は開発中のものです。
2023/08/13(日) 18:59:11.74ID:svbnTWX6 ターンをかけるよちはターン消費なしスキルのほうが今の時代にあってるよな
960名前は開発中のものです。
2023/08/13(日) 19:07:54.37ID:i9AvO3Dr >>959
そうなんだよ
1ターン複数回行動にしてバフ→火力技とか
ターン消費無しのバフ→火力技とか
殴られる余地を入れるなら攻撃力大アップとか、5ターン継続バフとかリターンを大きくしないとユーザーは喜ばない
そうなんだよ
1ターン複数回行動にしてバフ→火力技とか
ターン消費無しのバフ→火力技とか
殴られる余地を入れるなら攻撃力大アップとか、5ターン継続バフとかリターンを大きくしないとユーザーは喜ばない
961名前は開発中のものです。
2023/08/14(月) 00:23:06.94ID:rjiWLtd9 1ターン消費して次の火力を上げる手間暇に対して、ブレイブリーデフォルトが上手い解答してたな
消費するのは「次のターンの行動」で、そのターンに二回行動できる、なんなら最大で3回前借りして4回行動で1ターン目に最大火力出せる
なお仕留め損ねると前借り分だけ無防備に食らう
消費するのは「次のターンの行動」で、そのターンに二回行動できる、なんなら最大で3回前借りして4回行動で1ターン目に最大火力出せる
なお仕留め損ねると前借り分だけ無防備に食らう
962名前は開発中のものです。
2023/08/14(月) 00:48:25.52ID:ujMGbh6e ブレイブ&デフォルトいいんだけど多人数向きじゃないんだよなあ
5人PTでいきなり15回動いたらだいたい死ぬ
5人PTでいきなり15回動いたらだいたい死ぬ
963名前は開発中のものです。
2023/08/14(月) 09:03:05.58ID:dpMFSV8i ツクラーで顔晒しとる人ほとんどおらんよね
なんでだろ?
イケメンカリスマツクラーとかがおったら面白そうなのにな
なんでだろ?
イケメンカリスマツクラーとかがおったら面白そうなのにな
964名前は開発中のものです。
2023/08/14(月) 09:23:35.94ID:ujMGbh6e 顔晒す意味が皆無だろ
965名前は開発中のものです。
2023/08/14(月) 09:28:21.68ID:y/An2bKi なんで?顔がかっこよかったら話題性になるやん
966名前は開発中のものです。
2023/08/14(月) 09:50:46.41ID:YV6HebVt 顔なんか晒したらお前みたいなおかしい奴に粘着されるリスクが高いからな
967名前は開発中のものです。
2023/08/14(月) 09:51:53.95ID:9RLD5Qio それでも出てないからそういうこと
968名前は開発中のものです。
2023/08/14(月) 09:54:03.89ID:9RLD5Qio 今はSNSでなんの罪意識もなく人殺せる時代だからな
怖いよ
怖いよ
969名前は開発中のものです。
2023/08/14(月) 09:55:59.46ID:9AVpkKVE 粘着なんてしないしそれどころかファンになって応援するよ
970名前は開発中のものです。
2023/08/14(月) 10:13:44.31ID:ujMGbh6e そもそもネットに顔晒すのが頭おかしいんだよ
ニコニコ前は禁忌だったろ
ニコニコ前は禁忌だったろ
971名前は開発中のものです。
2023/08/14(月) 10:13:53.33ID:9AVpkKVE ツクラー以外の人達だとSNSで顔晒しとる人が大勢いる時代やん
972名前は開発中のものです。
2023/08/14(月) 10:19:38.26ID:xFthk77s 時代は変わっていくんだよな
たぶんいま30代くらいの人は顔をネットで晒すとかありえない感覚だろうけど
若い子たちは顔晒すことなんてなんとも思ってない
ヒカキンとか見て顔晒すのが当たり前という感覚なんだろう
たぶんいま30代くらいの人は顔をネットで晒すとかありえない感覚だろうけど
若い子たちは顔晒すことなんてなんとも思ってない
ヒカキンとか見て顔晒すのが当たり前という感覚なんだろう
973名前は開発中のものです。
2023/08/14(月) 10:34:05.86ID:hbfpckZb 顔しか武器が無いなら顔を使うしかなくね
他の武器を持ってる奴はそう簡単に安売りしないってだけ
他の武器を持ってる奴はそう簡単に安売りしないってだけ
974名前は開発中のものです。
2023/08/14(月) 10:38:03.93ID:6UOEkdpp 顔どころか自分のちんこまんこや犯罪の証拠をネットに上げて自爆するのがZ世代だからな
975名前は開発中のものです。
2023/08/14(月) 10:42:40.63ID:y30yPxk/ 聞きかじりだけど
CSのDS、DS+でそゆうことがあったから消されたんだよなカメラ機能
CSのDS、DS+でそゆうことがあったから消されたんだよなカメラ機能
976名前は開発中のものです。
2023/08/14(月) 11:15:36.31ID:Qi928yGy ネットで顔晒すの危険視してるのって2chとかアングラ全盛期にネットに触れ始めた今の20代中盤~30代中盤ぐらいぐらいで
それより若い層はもちろん実は高齢層も顔出しに抵抗ないっぽいんだよな
それより若い層はもちろん実は高齢層も顔出しに抵抗ないっぽいんだよな
977名前は開発中のものです。
2023/08/14(月) 12:05:45.55ID:Z7KpjxHk 誹謗中傷は昔より増えてるのに
危機感がないんだろうね
危機感がないんだろうね
978名前は開発中のものです。
2023/08/14(月) 12:15:43.95ID:vVPYbcv0 馬鹿だからね
ネットに写真あげなきゃひっそり生きていけたところを簡単に人生終了してるやつばかりでまさにゲーム感覚の人生
ネットに写真あげなきゃひっそり生きていけたところを簡単に人生終了してるやつばかりでまさにゲーム感覚の人生
979名前は開発中のものです。
2023/08/14(月) 12:18:13.60ID:+sXAo0Ii 顔を晒すメリットが感じられないわ
ペロリストとか学校やめて引きこもってるみたいだぞ
顔晒してなきゃ周囲以外は誰も気づかんかったのに
ペロリストとか学校やめて引きこもってるみたいだぞ
顔晒してなきゃ周囲以外は誰も気づかんかったのに
980名前は開発中のものです。
2023/08/14(月) 16:30:45.45ID:djPB+zvf >>963
まず君が晒してみたらどうかな?
まず君が晒してみたらどうかな?
981名前は開発中のものです。
2023/08/14(月) 16:59:01.48ID:F6/I+XvE Youtubeで顔出しでゲーム制作関係の配信してる人はいるけど
顔出すメリットなんてほとんど無さそう
せいぜいどんな人が作ってるのか分かって場合によっては親しみもってくれるかもしれないってくらいか
美人とか巨乳なら人気に貢献するかしれないけど変なのに粘着されそう
ウェザーニュースでもおかしなファンがいるのに創作界隈なんてキチガイがウヨウヨいるだろ
顔出すメリットなんてほとんど無さそう
せいぜいどんな人が作ってるのか分かって場合によっては親しみもってくれるかもしれないってくらいか
美人とか巨乳なら人気に貢献するかしれないけど変なのに粘着されそう
ウェザーニュースでもおかしなファンがいるのに創作界隈なんてキチガイがウヨウヨいるだろ
982名前は開発中のものです。
2023/08/14(月) 17:09:51.51ID:djPB+zvf983名前は開発中のものです。
2023/08/14(月) 17:10:09.18ID:Swm0jU9O よくやった
984名前は開発中のものです。
2023/08/15(火) 01:33:59.56ID:r4ppxJxE985名前は開発中のものです。
2023/08/15(火) 01:35:51.48ID:r4ppxJxE あと喋りがヘタクソな人ね
本人は自覚してないだろうけど声がどもってたり話が冗長的だったりで
せっかく技術系で検索して動画見てるのにストレスで最後まで見る気にならんのだわ
本人は自覚してないだろうけど声がどもってたり話が冗長的だったりで
せっかく技術系で検索して動画見てるのにストレスで最後まで見る気にならんのだわ
986名前は開発中のものです。
2023/08/15(火) 05:58:35.90ID:XOuCoXJg 君がそうならそれでいいんじゃないの
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 中国国連大使「日本が中国に武力行使すると脅しをかけたのは初めて」 国連事務総長に書簡★3 [♪♪♪★]
- 台湾有事での集団的自衛権行使に「賛成」が48.8%、「反対」が44.2% ★8 [♪♪♪★]
- 【🐼】パンダ、日本で会えなくなる? 中国との関係悪化で不安の声 [ぐれ★]
- 【芸能】44歳・池脇千鶴、激変ぶりにネット衝撃 「まるで別人…」「変化が凄い!!」の声 [冬月記者★]
- 竹中平蔵氏、万博は大成功だったと持論 批判していた人々にチクリ「反省の弁の一つも聞きたい」 [バイト歴50年★]
- なぜ立花孝志氏の言葉は信じられたのか…"異例の逮捕"が浮き彫りにした「SNSの危険な病理」 [ぐれ★]
- こいせん 全レス転載禁止
- 【D専】
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 2 3 SF P】Lap1807
- 【DAZN/U-NEXT】ラ・リーガ ★30
- 【ATP】テニス総合実況スレ2025 Part 212【WTA】
- おりせん ★
- ペヤング超大盛り食ったのに足りない
- 🏡😡
- うんこで笑える理由は全員知ってるから
- 日本人、中国に対して切れるカードが何もないことに、ついに気づく [805596214]
- 手術したことあるやついるか?
- 中国「国連さん聞いて!日本が反省しないの!日本は武力介入しようとしてるよ!」
