RPGツクールMZ_24作目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/08/14(月) 17:09:04.91ID:djPB+zvf
2020年8月20日に発売されたRPGツクールMZを語るスレです。
次スレは >>980 が立てて下さい。

■RPGツクールMZ公式サイト
https://tkool.jp/mz/

■販売サイト
・Steam
https://store.steampowered.com/app/1096900/RPGMZ/
・ツクールストア
https://store.tkool.jp/a/rpgmaker/rpg-maker-mz
・DLsite
https://www.dlsite.com/home/work/=/product_id/RJ296831.html

■MZ用素材・ツクールストア
https://store.tkool.jp/products/resource/mz

■前スレ
RPGツクールMZ_22作目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1681212682/
RPGツクールMZ_23作目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1686714481/

■過去スレ
RPGツクールMZ_21作目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1676071963/
RPGツクールMZ_20作目 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1670304374/
RPGツクールMZ_19作目 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1666581518/
RPGツクールMZ_18作目 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1663139886/
RPGツクールMZ_17作目 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1659900763/
RPGツクールMZ_16作目 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1655466406/
RPGツクールMZ_15作目 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1650802123
438名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/09/07(木) 02:38:19.38ID:ATEqi5Is
ローカライズ作業するなら簡体字だけじゃなく繁体字も用意しろよな('ω'`)
2023/09/07(木) 02:51:37.92ID:YDaDPijr
海外ローカライズのエロゲーってセリフがオーケーオーケーだけなの?
2023/09/07(木) 03:37:30.14ID:1Q2cLZJF
んなわけねーだろ
ちゃんと訳してるよ
大手はそういうこと見込んで最初からセリフを外部インポート制にして翻訳を楽にしてたりする
441名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/09/07(木) 21:14:42.46ID:o2MY7dK+
1作に2000時間って無謀?
そんな人いるのかな
2023/09/07(木) 22:49:51.86ID:KhvMZgeD
時間的猶予は人それぞれで正解はない
他人がどうこうではなく自分の心に聞きなさい
2023/09/07(木) 23:28:31.78ID:sqU75uR5
趣味で作るかお金を稼ぐために作るかで違うと思う。
専業でお金を稼ぐなら1日8時間の仕事したとして250日。
休日を考えれば約1年ごとに製品をリリースってスパンなので、そこまでおかしくはない。
市販のゲームを基準に考えるならむしろ時間が足りなくて無謀、ってなる。

趣味で作ってるなら1日平均2時間程度費やせば多いくらいだと思うが、毎日費やせたととして1000日≒2年9か月くらい
初めからその計画で作るってのは無謀かも。
ただ、趣味の場合は作ってた結果あれこれ手を出し時間がかかるってのはあると思うので、
1作何時間ってのを決めずに思うまま作るなら無謀ではないんじゃないの。
444名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/09/07(木) 23:55:54.73ID:zL5l2/0I
スチームじゃないから起動時間わかんねーけど10年くらいかかってる人もザラにいるしな
2023/09/07(木) 23:57:20.69ID:5//oT4e1
ゲーム完成させられるのは5chで無駄に時間潰さないタイプの人だな
446名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/09/08(金) 00:17:11.67ID:MEr1SxkX
息抜きよ
2023/09/08(金) 01:13:34.97ID:k0VxJ/GV
>>445
それはそう
2023/09/08(金) 09:27:03.40ID:YRac8ats
10年?!
449名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/09/08(金) 09:31:10.65ID:jkg+1h+X
夢を見るのは自由だけど壮大すぎると実現させるのも大変だなっていう('ω'`)
2023/09/08(金) 18:28:40.84ID:q+0XEMAD
たぶん10年かかってる人はずっと作り続けてたわけじゃなく
途中で2,3年触ってない時期があるとかだと思う。
2023/09/08(金) 19:05:50.86ID:0JqRvIfK
SFC版→PS版→PC版2000~MZまでツクり続けてるから30年弱になるわ
新しいツクールが出るたびに作りかけのゲームを移植するの繰り返しでいまだに完成したことは無い
452名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/09/08(金) 19:31:59.09ID:jkg+1h+X
ダンジョンキッドくらいからそういったゲームちょくちょく触ってた記憶あるがマジメに初完成させたのはVXAceだったは('ω'`)
2023/09/08(金) 19:34:57.97ID:NXQTmJ0S
作ってた仕様を忘れてくから、製作期間が一度伸びると加速度的に伸び続けるんだよね
作るときは一切の休み無しで制作に当たってるわ
454名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/09/08(金) 19:41:12.11ID:jkg+1h+X
CSツクールなんて遊んでくれる物好きもいなければ多くの人に知ってもらうにはコンテスト前提みたいなバクチ状態で全然マジメにやるき出んかったは('ω'`)
2023/09/08(金) 22:06:10.78ID:5X1R3c2P
今は亡きFLASHでブラウザRPGを3本完成させて
次はMVで作るぜーって意気込んだけどできぬまま8年経っちまったぜ
MZも買ったのに
こうやって老いてくのだな
2023/09/09(土) 12:18:43.85ID:+3tmRekF
ツクールに手を出してわかった事は、俺はゲームを作りたいんじゃなくてゲームを構成する一要素を作りたいんだなって
特定部分だけ作り込んで、他部分作る気力全く湧かず放置状態
2023/09/09(土) 12:28:04.54ID:g8eSDkMP
俺もよくマップで詰まったりする。
458名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/09/09(土) 16:15:39.36ID:2RLZ4ePm
あるある('ω'`)
2023/09/09(土) 21:14:52.00ID:uWQn/Lgl
マップ全然作れなくてサンプルマップを使ってるけどこれmvまではなかったんだよね? サンプルなしでできる気がしないわ
460名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/09/09(土) 21:21:12.25ID:Mb8sd3cl
VXAceにはサンプルマップあったよ
VXにはダンジョン生成する機能もあった
461名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/09/09(土) 21:57:05.83ID:2RLZ4ePm
ブコフなんかのゲーム攻略本コーナーで古臭いRPGの本とか買ってきて真似するといいよ('ω'`)
462名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/09/09(土) 21:58:59.26ID:S0MWpmSB
ダンジョン生成する機能あったなw
2023/09/09(土) 22:16:25.79ID:2RLZ4ePm
あれ結局は手を加えないと使えたもんじゃないので…たぶんマップ作る総労力の2%ぐらいしか節約できてないかも('ω'`)
464名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/09/10(日) 00:44:31.64ID:j33Zh3tb
壁が厚すぎるんだよなあれ
プレイヤー的には正直あんなんでもきにならない気はするが
465名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/09/10(日) 01:32:46.25ID:p4JdYlsy
自動生成は叩き台として使うもんだと思うけど
将来AI実装されたらいい感じにダンジョンや街なんかを生成できるようになるんかな
2023/09/10(日) 10:05:13.26ID:Ms0+uCc9
俺もマップ作成が嫌いすぎて制作して数年経ってる
昔適当にマップ作ってた時はプレイ時間30時間以上の長編でも1年ぐらいで作れてたんだがマップ凝ろうとすると無理だ
2023/09/10(日) 11:47:02.97ID:EiMxJuz7
マップの生成AIが欲しいね
2023/09/10(日) 20:28:51.09ID:ABAa+aJl
ありまぁす!
2023/09/10(日) 20:50:08.51ID:AxNaF1fE
水が高い所から低い所に流れるようにワールドマップも必然的にそうなるかもねという形状などがある('ω'`)
2023/09/10(日) 20:51:52.89ID:AxNaF1fE
ダンジョンも同じで適当に作るのではなく、そのダンジョンそのものに意味を持たせて何のために存在するのか法則とか色々を考えるとサクッと作業できると思うの('ω'`)
471名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/09/10(日) 21:23:09.69ID:PFpNtYx8
1つの作品に1000時間とか異常に時間かける人は
キャラ10超えてるとかあるんじゃないの?そんなキャラいるかな?
2023/09/10(日) 21:30:50.02ID:aWz6Oz8T
マップにもマップごとに表現したいこととか、意図があるだろうから、生成AIで作っても手直しは必要よね
プロンプトも使えるならそこらへんもコントロールできるかもしれないけど
それが実現しないとなかなか難しいそう
473名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/09/10(日) 21:46:50.72ID:Sx8mGzRy
手直しはクリスタの3Dモデル使って修正してる
ただ、モングラのような異形の存在には使いにくいんよね
474名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/09/10(日) 22:03:23.95ID:j33Zh3tb
キャラって操作キャラ?
イベントの名前有りキャラなら100は超えるよな
2023/09/10(日) 22:56:07.48ID:uAlYXOS2
村人A村人B・・あとは村長さんだろ
2023/09/11(月) 00:24:28.87ID:QpSXAKjN
そんな大規模にしたら余計完成せえへんし…
規模が小さければ小さいほど作業が減ってよろしいし
でもプレイヤーにストレスを与えず、満足感を与えるような方法が知りたいもんだ
477名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/09/11(月) 00:29:28.31ID:DxY/nwWz
先にデータベース作るからどうしても長編になる
2023/09/11(月) 00:40:35.69ID:QpSXAKjN
アイテム100,敵100くらいだと
作業量としては多いけど
実際プレイすると凄い小規模に感じる
2023/09/11(月) 00:54:37.09ID:mjEQ+60Y
エネミーグラフィックばかり作って小遣いにしたいは('ω'`)
480名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/09/11(月) 01:05:40.75ID:DxY/nwWz
名前忘れたけどクトゥルフや東方モチーフのエネミー素材だしてるとこくらいのクオリティと量があれば相当売れるよな
あそこは作者がアレだから使わないけど
2023/09/11(月) 01:14:32.49ID:lz6GyQaI
まあグラはAIで融通利くようになったわ
嫌な人も多いだろうが俺は多いに助かってる
背景とかモブモンスとかいちいち全部書いてられん
482名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/09/11(月) 01:30:38.38ID:DxY/nwWz
キャラチップもAIでできるようにならんかね
483名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/09/11(月) 05:43:59.83ID:Axs/GW8c
そこはそら工夫よ
2023/09/11(月) 05:45:52.42ID:6TSoT/lx
キャラチップAIで量産してた人見たぞ
オリジナル規格で等身でかめだったが
485名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/09/11(月) 05:48:43.00ID:Axs/GW8c
あーキャラチップはまだきついね
マップチップはAIで工夫すればいけるし
市販ゲームのやつを原型が分からなくなるくらい加工して
作ったりしてもいけるけど
486名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/09/11(月) 07:44:16.43ID:1IuxkvKx
マップ作成するのってそんなに苦手?
例えばワールドマップだったらまず大まかな山や山脈群を作ってから次に水をたらして河川の流れを作る
次に湖や森を作って最後に適当に平地を下層レイヤーに重ねる
その出来あがった土地を「開拓する」感じで要所となる部分に町を置いていき、その間を道で繋げれば大体完成が見えてくる
最後にイベント発生場所をどこにするか考えて作っていく

街のマップは自分の場合「動線」重視するかな
入口付近に案内用のNPCおいて、町や村の中心に人が集まるメイン広場を作って、宿、ショップ、城、教会、最後に裏路地などのイベント発生場所を作っていく

屋内は複雑な間取りになると移動が面倒になるので意識してなるべく単純なワンルーム風になるようにしてる
2023/09/11(月) 07:54:16.20ID:2eRM8Heh
まあ人によって得意下手は違うべ
2023/09/11(月) 08:35:20.55ID:T5OrJYAo
自キャラと敵キャラだけはなんとかしたい
やっぱドット打てる人ってうらやましい
489名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/09/11(月) 11:16:25.97ID:DxY/nwWz
デフォマップチップのカクカクはもういやだ
490名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/09/11(月) 11:42:32.97ID:n3dDbkGT
ツクール2000の16*16くらいだとレトロ風に見えるからフィールドの海岸線がカクカクなのはそんな気にならんけど
48*48くらいの高解像度になってくると角張った海岸線がキツイ
さすがに補助的に斜めになってるマップチップとか欲しいところ
16~32くらいなら自分でもいじれるけど48は労力が大きすぎる
2023/09/11(月) 12:45:24.07ID:eXk0/e1j
デフォマップチップで満足できないなら有料マップチップを買えばいい
あとはお財布と相談だ
2023/09/11(月) 13:16:12.38ID:BxaxRGYr
お前ら楽しそうでええなぁ
ツクールという狭いコミュニティでワイワイやってるのほんと楽しそうだわ
493名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/09/11(月) 18:50:59.27ID:Axs/GW8c
>>488
モングラを軽くモザイク化したりしたけど、なんか違うんだよなあ
ドット絵っぽくない
2023/09/11(月) 19:19:43.37ID:QpSXAKjN
>>486
固定パーティのシナリオ重視ならそれでもいいかも
自由度と攻略を重視すると
いろんなケースを想定して、どういうプレイの仕方でも面白くなるように
と欲が出るのがいかんのかもしれん

想定レベル、想定編成、上手い人、下手な人、やり込み重視、効率重視
想定戦闘回数、セーブポイント、脱出路、宝配置、マップギミック、戦闘ギミック
シナリオ、背景設定、ダンジョン構成、想定クリアレベル

街は一枚絵の施設選択だけで
2023/09/11(月) 19:31:17.59ID:yck1M0M/
マップについても色々考えがあって勉強になるな。
ちなみにマップを作るときに詰まることがあるんだが、それはイメージ通りの素材を揃えるのに手間がかかるので止まってしまうって感じ
普通のファンタジー世界みたいなのならそんなに苦労しないんだけど、現代の家・屋内の部屋なんかになるとタイルやオブジェクト集めが大変
集められても2000用やVX用で規格がズレてたりして、それを拡大してかつMZ用のファイルにまとめるとなると…って感じ。
496名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/09/11(月) 19:59:14.54ID:n3dDbkGT
>>493
普通の絵をドット絵っぽくしたいなら
PixaToolとかPixel Overみたいなドット絵変換ツールを使うと良いよ
カラーパレットを指定しての変換とかディザリング機能がついてる
有料だけど安いから試してみたら
497名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/09/11(月) 20:00:08.96ID:1IuxkvKx
>>489-490
最近はワールドマップ素材もあったりするからセールの時に狙ってみては?

winluファンタジータイルセット-オーバーワールド
https://plaza.komodo.jp/collections/dlcs/products/winluファンタジータイルセット-オーバーワールド
スーパーレトロワールド-オーバーワールド
https://plaza.komodo.jp/collections/dlcs/products/スーパーレトロワールド-オーバーワールド
498名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/09/11(月) 20:03:39.83ID:DxY/nwWz
怪しいアドレスだと思ったらツクールストアなのかよ
アドレスでわかんねーな
2023/09/11(月) 20:25:58.40ID:uagd/YjZ
現代風のマップ作ってるとファンタジー感がなくなって萎える
わかる人いるかな?
2023/09/11(月) 20:57:50.35ID:dpI1L58C
そりゃ
現代風だからじや、、、
501名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/09/11(月) 21:34:10.04ID:n3dDbkGT
FF15っぽくしたいってことなの?
2023/09/11(月) 21:36:07.84ID:mjEQ+60Y
綺麗すぎてコスプレ感が拭えない的な?('ω'`)
2023/09/11(月) 21:45:30.25ID:QpSXAKjN
基礎練習してると発想力が下がるみたいな
504名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/09/11(月) 21:54:56.44ID:DxY/nwWz
現代風なのにファンタジー要素あったら現代ちゃうやろがい!
505名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/09/11(月) 21:59:56.01ID:A/YUbTJ5
マップ作る時はこの場所でどんなことが起きるのかとか
そこに住む連中が普段どんな生活してるのかとかイメージしながら作るから
設定考えるのが好きな人的には、割と面白作業な気もするが・・・
2023/09/11(月) 22:01:09.74ID:dpI1L58C
男の子風作ってると女の子感なくなるよね

てことやな
2023/09/11(月) 22:09:17.84ID:mjEQ+60Y
>>504
ファンタジーという言葉に国や地域や年代などは含まれていないのだ…思い込みの弊害ですな('ω'`)
2023/09/11(月) 22:11:12.18ID:dpI1L58C
うむ
ファンタジーとは
幻想やね
2023/09/11(月) 22:29:35.39ID:yck1M0M/
この流れは「ファンタジー世界にじゃがいもは云々~」とまたレスバが始まる可能性があるので先手を打って火消しをしてくが
指輪物語の原作にはじゃがいもが普通に出てくるのであまりこだわる必要はないですよっと。
2023/09/11(月) 22:35:46.19ID:QpSXAKjN
>>505
自分が面白いだけでいいなら楽
他人も面白がらせようとするなら、それだけで済まない
511名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/09/11(月) 23:03:03.97ID:Axs/GW8c
>>496
PixaToolめっちゃいいねぇ!
感覚的にイラストをドット化しやすいよ
どうもありがとう!
2023/09/11(月) 23:06:10.56ID:mjEQ+60Y
いえいえどうイタ飯亭('ω'`)
513名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/09/12(火) 02:48:20.20ID:+zVg7/N8
大丈夫
中世ファンタジーでもスマホ出していいよ!
514名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/09/12(火) 10:23:39.18ID:cpGgzzPs
PixaToolでドット化できたのはいいけど、Exportしたら解像度縮小しちゃうのね
原寸に戻すのは別のツールで拡大しかなさそうね
515名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/09/12(火) 10:33:19.05ID:4qvKL8Uj
異世界だろうが日本語やひらがなつかってるんだからスマホがあってもおかしくないやろ
2023/09/12(火) 10:37:12.68ID:Tk6hA/ff
ドット絵だから補完アップスケーリングするとボケるぞ
キュービックとか線形じゃなくて純粋な拡大でやれよ
517名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/09/12(火) 12:06:09.50ID:cpGgzzPs
>>516
いろいろ試したけどgimpが一番良かった
ありがとう
518名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/09/13(水) 02:53:21.43ID:i0hH/WQP
ツクマテ御臨終したのか
FSMフォーラムを実質的に引き継ぐ形でオープンしたけどラストも似たような道を辿るとは
まぁ、収益どころかサーバ維持費も掛かるボランティアだろうし8年間ご苦労さんと書いておこう
519名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/09/13(水) 04:33:05.98ID:/qJNUwZr
結構長く続いたな
未だにあったのしらなかったけど
2023/09/13(水) 04:55:24.33ID:uFRddwpx
プラグイン関連のネット検索で行き着く事はあっても常用しようとは思わなかったは…なむなむ('ω'`)
2023/09/13(水) 06:50:53.96ID:bJUhNZqF
後続ツクラーだがなんか似たようなプラグインうpサイトが分裂してて闇を感じた
522名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/09/13(水) 07:46:06.97ID:V1eko1nN
その点ツクプラはその性質上潰れる未来が見えない
523名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/09/13(水) 09:22:27.97ID:/qJNUwZr
ツクプラってなんだ
2023/09/13(水) 14:26:20.16ID:equjjVA/
敵キャラを変身させる際に
敵キャラが白く光る→光った状態のまま変身→光が収まる
という演出にしたいんですがいい方法はありませんか?
戦闘アニメーションだと光が収まってから変身にしかなりませんし、画面のフラッシュは画面全体になっていまうのでぴったりの方法が見つかりません
525名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/09/13(水) 15:04:54.42ID:/qJNUwZr
白く光ってる絵の敵を用意してまずそれに変身させる
2023/09/13(水) 15:26:57.95ID:FlOU/u2w
敵のシルエットと姿も戦闘アニメーションに描き込んどく
2023/09/13(水) 15:32:42.95ID:I7cw71Rb
>>523
ムノクラさんの概念
2023/09/14(木) 01:06:02.15ID:gGPwAztn
自作戦闘は作ってて楽しかったが自作メニュー作りがダルすぎる助けてくれ
529名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/09/14(木) 01:26:17.17ID:OrAAZ3DJ
Scene_MenuやWindow_Menuなんちゃらを弄るだけなんだから簡単だろ
2023/09/14(木) 05:59:52.25ID:/WjrL/Zf
かん・・・たん・・・?
2023/09/14(木) 07:35:53.12ID:Xwd/0MJI
トリアコンタン神のシーンカスタムメニュー使えよ
2023/09/14(木) 08:20:24.32ID:XWMjYEj2
完成したこと無いから
短いの作ってみようと思うんだけどそういうのってアリ?
533名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/09/14(木) 08:40:51.86ID:t7feOD+p
最速クエストなんてのもあるくらいだぞ
2023/09/14(木) 08:44:39.51ID:GGBn837z
ありがとうあるんだね
ちょっとググってみるね
535名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/09/14(木) 08:48:17.21ID:t7feOD+p
ツクール製の6割は短編(5時間以下)だろうな
長編(20時間以上)はレア
2023/09/14(木) 08:53:29.18ID:Xwd/0MJI
(プレイ時間が)短いからって制作時間も短くなるとは限らんぞ
短時間で面白いと思ってもらうシステムは開発に時間がかかる場合もある
2023/09/14(木) 09:07:49.24ID:RWh3aMWp
UnityオワコンでUniteもオワコン
MZのエディタをUnite並みにしてくれよ
2023/09/14(木) 09:10:37.22ID:Xwd/0MJI
Unityオワコンといえるのは2000万ダウンロード稼げる料金発生者になってから言えよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況