【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド42

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2023/09/14(木) 15:45:00.87ID:vnwuY/kN
3Dゲームエンジン「Unity」のスレです。

汎用プログラミング言語であるC#を使用し、PC,コンシューマ,スマホ,XR等の
幅広いプラットフォームに対応したアプリケーションを作成できるのが特徴です。
過去12か月の収入ならびに資金調達が10万$以下の個人は無料版であるPersonalEditionを利用できます。
プラットフォームサポートはWindows、Mac、Linux、iOS、Android、WebGL、Switch、XboxOne、PS4/5他

次スレは>>970を踏んだ方が建てること。
ダメなら>>980>>990が建てて下さい。
●公式
https://unity3d.com/jp/unity/
●Unity 2ch Wiki
https://www24.atwiki.jp/unity2ch/

【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart11
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1691129256/

※前スレ
【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド41
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689840566/
2023/09/19(火) 10:04:36.66ID:X966eO0z
別に今回の料金体系で変わらなくていいけどな無料ダウンロードのカジュアルゲームはとっととGodotにも移れば良いんだわ
企業系スマホアプリからハイエンドゲームはUnity使い続けるしな
2023/09/19(火) 10:16:34.41ID:mGK9opRs
変なこと言ってると思ったら今日のNGはこいつか
2023/09/19(火) 10:19:49.23ID:X966eO0z
マジでハイパーカジュアルなんかのゲームをUnityで作る必要あんの?
2023/09/19(火) 10:22:42.76ID:M7098qdY
企業系のモバイルゲームは社員の習熟レベル、シェーダー、パーティクルシステム、ガチャシステムやUI,広告関係でUnityを使い続けるしかないだろうがハイパーカジュアルがUnityを使い続ける理由が見いだせない
2023/09/19(火) 10:27:37.42ID:6+e39QOC
カイロソフトがUnityだったとは驚きだった
なんか2Dのエンジン使ってるのかと思った
2023/09/19(火) 10:29:33.90ID:lk+oif6h
俺は予算と技術力と開発期間のコスパの都合で3Dに手を出す気がないけど
それだとgodotよりGameMakerの方が良いんかな
2023/09/19(火) 10:29:46.79ID:M7098qdY
>>997
Godotだと思ってたわ
2023/09/19(火) 10:33:39.54ID:lk+oif6h
Gamemaker有料なのかー
うーん……
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4日 18時間 48分 41秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況