2020年8月20日に発売されたRPGツクールMZを語るスレです。
次スレは >>980 が立てて下さい。
■RPGツクールMZ公式サイト
https://tkool.jp/mz/
■販売サイト
・Steam
https://store.steampowered.com/app/1096900/RPGMZ/
・ツクールストア
https://store.tkool.jp/a/rpgmaker/rpg-maker-mz
・DLsite
https://www.dlsite.com/home/work/=/product_id/RJ296831.html
■MZ用素材・ツクールストア
https://store.tkool.jp/products/resource/mz
■前スレ
RPGツクールMZ_24作目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1692000544/
■過去スレ
RPGツクールMZ_22作目 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1681212682/
RPGツクールMZ_23作目 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1686714481/
RPGツクールMZ_21作目 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1676071963/
RPGツクールMZ_20作目 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1670304374/
RPGツクールMZ_19作目 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1666581518/
RPGツクールMZ_18作目 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1663139886/
RPGツクールMZ_17作目 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1659900763/
RPGツクールMZ_16作目 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1655466406/
RPGツクールMZ_15作目 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1650802123/
RPGツクールMZ_25作目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名前は開発中のものです。
2023/10/07(土) 04:20:42.60ID:iv0dpjls178名前は開発中のものです。
2023/10/17(火) 02:56:42.18ID:i7qeU0BJ 163だけど言い方ヘタでスマンな…
そうそう、固有技うんぬんはアクティブスキル(=コマンド技)でなく
パッシブスキルのことが言いたかった!
でそのパッシブスキルが魔法使いとか戦士みたいな職業により
ハッピーセットみたいに決まってるのではなく、
能力毎に細かく分割されてる作品ってことが言いたかったんだ。
たとえば↑で述べた「底力…Lv1」とか「目利き…Lv3」とか
こういうのって普通のRPGだとジョブとかクラスとかロールってやつになるの?
あとスペオペのやつ名前挙げてくれた人ありがとう
一つ一つ調べるわ
そうそう、固有技うんぬんはアクティブスキル(=コマンド技)でなく
パッシブスキルのことが言いたかった!
でそのパッシブスキルが魔法使いとか戦士みたいな職業により
ハッピーセットみたいに決まってるのではなく、
能力毎に細かく分割されてる作品ってことが言いたかったんだ。
たとえば↑で述べた「底力…Lv1」とか「目利き…Lv3」とか
こういうのって普通のRPGだとジョブとかクラスとかロールってやつになるの?
あとスペオペのやつ名前挙げてくれた人ありがとう
一つ一つ調べるわ
179名前は開発中のものです。
2023/10/17(火) 05:21:16.61ID:NP3EWVpm クラスやロールは職業=ジョブに類するものだな
本来の意味は違うけどゲーム仕様に落とし込むと似たようなものになる
パッシブスキルの別の言い方だと特性とかアビリティという名称が多いと思う
例えばMMOのUOではジョブやクラスは存在せずプレイヤーがスキル(パッシブ)を取捨選択することでキャラビルドする方式
剣スキルなくても剣は振れるけど当たらない、剣スキル身に着けて剣を使うと熟練度が上がる
生産系も同様で鍛冶スキルつけて鍛冶すると熟練度が上がる
戦闘スキルと生産スキルの組み合わせは自由というか区別がない、一切戦闘しない生産特化ビルドも可能
こういうのを言ってるんだよな?
本来の意味は違うけどゲーム仕様に落とし込むと似たようなものになる
パッシブスキルの別の言い方だと特性とかアビリティという名称が多いと思う
例えばMMOのUOではジョブやクラスは存在せずプレイヤーがスキル(パッシブ)を取捨選択することでキャラビルドする方式
剣スキルなくても剣は振れるけど当たらない、剣スキル身に着けて剣を使うと熟練度が上がる
生産系も同様で鍛冶スキルつけて鍛冶すると熟練度が上がる
戦闘スキルと生産スキルの組み合わせは自由というか区別がない、一切戦闘しない生産特化ビルドも可能
こういうのを言ってるんだよな?
180名前は開発中のものです。
2023/10/17(火) 08:01:43.62ID:GVpxiWK+ uoは面白かったなあ
181名前は開発中のものです。
2023/10/17(火) 08:21:32.45ID:dWj6QXNM ぼくはPSOちゃん!('ω'`)
182名前は開発中のものです。
2023/10/17(火) 11:36:22.91ID:Lp0MSi48 psoって泥率最低の激レアアイテムが実際には100%出ることがないとかクソみたいなバグばかりだったよな
183名前は開発中のものです。
2023/10/17(火) 11:42:20.05ID:n7hJjvvc PSOは大して知らんな
PSPo2から入った層でPSO2の凋落はよく知ってるけど
今どき、武器や装備自体がレアなのは流行らんよね
モンハンのお守り、原神の聖遺物とか
特殊能力のスロット付く系が多いと思う
そういう点で言うとツクール系ではざくアクとかR18だけどもんむすくえすとの混沌とかがそれに当たるかな
PSPo2から入った層でPSO2の凋落はよく知ってるけど
今どき、武器や装備自体がレアなのは流行らんよね
モンハンのお守り、原神の聖遺物とか
特殊能力のスロット付く系が多いと思う
そういう点で言うとツクール系ではざくアクとかR18だけどもんむすくえすとの混沌とかがそれに当たるかな
184名前は開発中のものです。
2023/10/17(火) 12:22:41.50ID:NP3EWVpm レア要素があるのは別にいいけどそれを集めたくなるほどゲームが面白いことが大前提だからなー
185名前は開発中のものです。
2023/10/17(火) 12:37:39.77ID:dWj6QXNM 今はオフラインで升できちゃうネトゲも無いし、ガチャ拝金のために抜け穴もすぐ埋まっちゃうし、そういう意味でCS版PSOとかはカオスだったのかもしんない('ω'`)
186名前は開発中のものです。
2023/10/17(火) 14:13:10.84ID:i7qeU0BJ >>179
それそれ!アビリティって表現すればいいのか、なるほど。
んでそういうシステムが搭載されてる作品があれば参考にしたいから
タイトルとか教えて欲しいなあと。
てかこういうシステムのRPGって割とマニアックだったりするの?
あともう一つ、
(筋肉ダルマの格闘家キャラ、老獪な魔法使いキャラ、技が忍術オンリーの忍者キャラ、みたいな)
キャラクター毎に使える技コマンドや能力成長が完全に決まってる作品
=最初からキャラとジョブが一体化していて不可分な作品
こういうのはクラス制のRPGって呼んでいいの?それともスキル制と呼べばいいの?
そもそもこういうRPGのシステム面に着目した分類って体系化されてるの?名前があるの?あるなら知りたい
それそれ!アビリティって表現すればいいのか、なるほど。
んでそういうシステムが搭載されてる作品があれば参考にしたいから
タイトルとか教えて欲しいなあと。
てかこういうシステムのRPGって割とマニアックだったりするの?
あともう一つ、
(筋肉ダルマの格闘家キャラ、老獪な魔法使いキャラ、技が忍術オンリーの忍者キャラ、みたいな)
キャラクター毎に使える技コマンドや能力成長が完全に決まってる作品
=最初からキャラとジョブが一体化していて不可分な作品
こういうのはクラス制のRPGって呼んでいいの?それともスキル制と呼べばいいの?
そもそもこういうRPGのシステム面に着目した分類って体系化されてるの?名前があるの?あるなら知りたい
187名前は開発中のものです。
2023/10/17(火) 15:11:42.29ID:dLp/73Sm 言い方が下手っていうより地頭が悪すぎるよな
質問するときは一回自分の中で聞きたいことを整理してからにしたほうがいいぞ
質問するときは一回自分の中で聞きたいことを整理してからにしたほうがいいぞ
188名前は開発中のものです。
2023/10/17(火) 15:19:59.96ID:NP3EWVpm 答えられる人ほとんどいないってことはメジャーな作品では思い当たらないってことだろう
理由は>>170が言ってるようにアクティブスキルがないと戦闘が味気ないものになるから、加えていうなら成長も同様
UOは戦闘内容を楽しむのではなく自由なビルドで他者と関わりを楽しむMMOだから問題なかった
キャラとジョブやロールが紐づいてる作品は呼び名とかないんじゃね
たとえば壁役を語る時にジョブ名を指すかキャラ名を指すかの違いしかなく、ジョブチェンジが出来ないだけで一般的なロール制と同じ
キャラはキャラで個性ありつつもジョブチェンジが自由な作品もあるしわざわざ区分するようなものでもない
理由は>>170が言ってるようにアクティブスキルがないと戦闘が味気ないものになるから、加えていうなら成長も同様
UOは戦闘内容を楽しむのではなく自由なビルドで他者と関わりを楽しむMMOだから問題なかった
キャラとジョブやロールが紐づいてる作品は呼び名とかないんじゃね
たとえば壁役を語る時にジョブ名を指すかキャラ名を指すかの違いしかなく、ジョブチェンジが出来ないだけで一般的なロール制と同じ
キャラはキャラで個性ありつつもジョブチェンジが自由な作品もあるしわざわざ区分するようなものでもない
189名前は開発中のものです。
2023/10/17(火) 15:55:23.94ID:NAj0oVEU 世界樹とか魔法使いのサポートクラスに戦士つけて段階的にパッシブ攻撃力に振っていって力が強い魔法使いなんか作れたけど
190名前は開発中のものです。
2023/10/17(火) 16:14:08.83ID:OrTlylVh 例えを変に固定技で例えてるから余計わけわからなくなってる
191名前は開発中のものです。
2023/10/17(火) 16:24:31.98ID:Dz5ea9QD 分かりやすい例だとマリオストーリー、ペーパーマリオRPGのバッヂシステムかな
192名前は開発中のものです。
2023/10/17(火) 17:04:23.07ID:NP3EWVpm193名前は開発中のものです。
2023/10/17(火) 17:16:34.26ID:FetHshqp パッシブだけに振ることだってできるし
そして設定の根はSFの世界樹
そして設定の根はSFの世界樹
194名前は開発中のものです。
2023/10/17(火) 17:18:24.99ID:VbJaGDUT 世界樹な種族ごとの固有パッシブにも段階的に振れたよ
195名前は開発中のものです。
2023/10/17(火) 18:25:01.73ID:98pM0OUX >>170
FF5のジョブで得たスキルなんかは、特に終盤(すっぴん)ではジョブ制というよりスキル制なのでは?
むしろジョブの特性がなくなることに不満だったよ
むしろジョブ特性スキルとかなんとかの、
たとえば赤魔道士は従来通りのスキルに加えて
『れんぞくま』を付ける枠とか夢想したもんだよ
FF5のジョブで得たスキルなんかは、特に終盤(すっぴん)ではジョブ制というよりスキル制なのでは?
むしろジョブの特性がなくなることに不満だったよ
むしろジョブ特性スキルとかなんとかの、
たとえば赤魔道士は従来通りのスキルに加えて
『れんぞくま』を付ける枠とか夢想したもんだよ
196名前は開発中のものです。
2023/10/17(火) 18:26:37.80ID:dWj6QXNM 世界樹で思い出したけどレジェンドブレガシーとかフリューの中堅RPGみたいなの買ってたわ…時間なくて全然やってないが('ω'`)
197名前は開発中のものです。
2023/10/17(火) 18:33:30.74ID:98pM0OUX198名前は開発中のものです。
2023/10/17(火) 18:40:45.41ID:FetHshqp その手のジャンル変更スピンオフで
クソゲー呼ばわりされてないものの方が珍しいと思う
既存ファンてのは常に超保守的で、元の形式に近いものしか求めてないし
もともとのガワがそのジャンルの需要に合わせたもので、他には合わないってことを営業畑は理解してないからな
クソゲー呼ばわりされてないものの方が珍しいと思う
既存ファンてのは常に超保守的で、元の形式に近いものしか求めてないし
もともとのガワがそのジャンルの需要に合わせたもので、他には合わないってことを営業畑は理解してないからな
199名前は開発中のものです。
2023/10/17(火) 18:50:42.09ID:n7hJjvvc 『RPGツクール』最新作『RPG MAKER WITH』がSwitchで発売決定。ほかのプレイヤーといっしょにゲームを制作できる新要素が追加【先出し週刊ファミ通】
https://s.famitsu.com/news/202310/17320728.html
https://s.famitsu.com/news/202310/17320728.html
200名前は開発中のものです。
2023/10/17(火) 18:51:39.10ID:dWj6QXNM ツクールWizキターーーーーーーーーーーーーーーーあれ?('ω'`)
201名前は開発中のものです。
2023/10/17(火) 18:53:52.19ID:dWj6QXNM >>183
でもまあPSOには武器強化での失敗とか無かったのでぼくにはソッチのが向いてたかも…低レア防具も拡張スロット数という装備追加穴のおかげで色々組み合わせが楽しめた('ω'`)
でもまあPSOには武器強化での失敗とか無かったのでぼくにはソッチのが向いてたかも…低レア防具も拡張スロット数という装備追加穴のおかげで色々組み合わせが楽しめた('ω'`)
202名前は開発中のものです。
2023/10/17(火) 20:08:56.59ID:M/YQZaF9 マジで「RPGツクール」の名称捨てたんだなぁってニュースだな
結局、MVTrinityも満足に軽量化出来ないまま「クソ重い」で終わったし新機能云々以前にWITHも「クソ重い」って烙印押されて終わりそう
デベロッパー次第ではあるけど望み薄
結局、MVTrinityも満足に軽量化出来ないまま「クソ重い」で終わったし新機能云々以前にWITHも「クソ重い」って烙印押されて終わりそう
デベロッパー次第ではあるけど望み薄
203名前は開発中のものです。
2023/10/17(火) 22:06:16.07ID:kAVHclKu >>200
ウィザードリィつくれるの?
ウィザードリィつくれるの?
204名前は開発中のものです。
2023/10/17(火) 22:24:15.26ID:OrTlylVh MVTであそこまでやらかしてよくまたコンシューマーツクール出せるよな
ツクールってついてないから良いとでも思ったんだろうか
ツクールってついてないから良いとでも思ったんだろうか
205名前は開発中のものです。
2023/10/17(火) 22:45:45.10ID:dWj6QXNM あまりにもエターナラーが多すぎるから他力本願マンにも売り逃げできるよう画策したのですね('ω'`)三(´'ω')ムリだたぽい>>203
206名前は開発中のものです。
2023/10/17(火) 23:03:26.45ID:L3HIDzJq >>203
おじいちゃん、それはwizでしょ
おじいちゃん、それはwizでしょ
207名前は開発中のものです。
2023/10/17(火) 23:07:15.80ID:dLp/73Sm まずはプラグインなしのデフォルトでちゃんとRPG作れるようにしろよ
例えばスキルツリーみたいな基本的な機能を使えるようにしたり、イベントの[近づく]を障害物があっても賢く近づけるようにしたりとか色々
あとはローグライクRPGとかSRPG、ARPGみたいに単純なコマンドRPG以外も作れるようにしたりとか一緒に作るなんてものより優先するべきこといくらでもあるだろ…
例えばスキルツリーみたいな基本的な機能を使えるようにしたり、イベントの[近づく]を障害物があっても賢く近づけるようにしたりとか色々
あとはローグライクRPGとかSRPG、ARPGみたいに単純なコマンドRPG以外も作れるようにしたりとか一緒に作るなんてものより優先するべきこといくらでもあるだろ…
208名前は開発中のものです。
2023/10/17(火) 23:21:48.23ID:On0SPJyM >>207
プラグイン無しで作れるようにしろというのは同意だが、『RPGツクール(RPG MAKER)』なんだから、一般的なRPGの作製に特化してもらったほうがいいんじゃないかい?
そもそもプラグイン無しでRPG以外を作れるなんて無理ゲーもいいところだよ。
プラグイン無しで作れるようにしろというのは同意だが、『RPGツクール(RPG MAKER)』なんだから、一般的なRPGの作製に特化してもらったほうがいいんじゃないかい?
そもそもプラグイン無しでRPG以外を作れるなんて無理ゲーもいいところだよ。
209名前は開発中のものです。
2023/10/17(火) 23:32:43.37ID:dWj6QXNM そいえば少し前にMVTで共同制作相手のツクラー募集してた人いたのだ…Wizでやれば楽になるかもね。知らんけど('ω'`)
210名前は開発中のものです。
2023/10/17(火) 23:57:59.15ID:meILIKx6 スキルツリーなんて変数とスイッチだけのコモンイベントで簡単に作れるじゃん
これ作れないって単純に基本的な知識が色々欠けてるのでは?
これ作れないって単純に基本的な知識が色々欠けてるのでは?
211名前は開発中のものです。
2023/10/18(水) 00:24:46.92ID:PBo759lk 別にデフォだけでも長編だって作れるだろ
新鮮味がないだけで
新鮮味がないだけで
212名前は開発中のものです。
2023/10/18(水) 00:41:37.08ID:IGzuRdpe ツクール2000時代から専用マップとマップイベントを使ってスキルツリーを自前で実装しているゲームなんて沢山あるな
システムを詳細に理解している人が、
より細緻で痒いところに手が届くスキルツリーシステムを構築出来るなんて当たり前
流石にこの程度で甘ったれんな
システムを詳細に理解している人が、
より細緻で痒いところに手が届くスキルツリーシステムを構築出来るなんて当たり前
流石にこの程度で甘ったれんな
213名前は開発中のものです。
2023/10/18(水) 00:56:37.11ID:7qoUKBoT スイッチの新ツクールはまたマップチップ使い回しするんかい
214名前は開発中のものです。
2023/10/18(水) 01:42:56.84ID:FuVBf8cg 語彙力ないけどツクールのマップってケバいよね
目が痛くなる
目が痛くなる
215名前は開発中のものです。
2023/10/18(水) 01:45:43.14ID:wNXYKifm スキルツリーなんて基本アイデアで今どきイチャモンつける奴いるんだな
216名前は開発中のものです。
2023/10/18(水) 01:57:57.06ID:VaboTwQV >>210
そんな使いものにならないようなレベルのもので簡単に作れるとか言われても笑うしかないわ
そんな使いものにならないようなレベルのもので簡単に作れるとか言われても笑うしかないわ
217名前は開発中のものです。
2023/10/18(水) 01:59:29.84ID:PBo759lk 顔真っ赤w
218名前は開発中のものです。
2023/10/18(水) 02:06:17.74ID:VaboTwQV まあ自己満で作ってる奴らなんてそんなもんだよなw
219名前は開発中のものです。
2023/10/18(水) 02:20:29.50ID:IGzuRdpe >>216
技術力がある人が、無い人と較べて自在にシステムを組めるなんて当たり前だろ
そういう人達は仮にJavaScriptを縛ったところでイベントだけで真っ当なシステムを組めるよ
仮に公式が正式に用意したところでお前の劣等感を満たす夢のようなものが出てくる訳がない
自分が勉強しない言い訳を他人に押し付けるのはやめろ
技術力がある人が、無い人と較べて自在にシステムを組めるなんて当たり前だろ
そういう人達は仮にJavaScriptを縛ったところでイベントだけで真っ当なシステムを組めるよ
仮に公式が正式に用意したところでお前の劣等感を満たす夢のようなものが出てくる訳がない
自分が勉強しない言い訳を他人に押し付けるのはやめろ
2023/10/18(水) 02:30:03.36ID:8XW+O2ks
221名前は開発中のものです。
2023/10/18(水) 02:32:07.61ID:VaboTwQV >>219
夢のようなもの?
俺はプラグインで十分満足してるよ
これくらいデフォルトで用意しとけって言ってんの
ツクールはゲームを作る道具なんだよ
簡単にすぐ使えるほうがいいに決まってるだろ
技術とか知識を競うマウントツールと勘違いしてないか?
夢のようなもの?
俺はプラグインで十分満足してるよ
これくらいデフォルトで用意しとけって言ってんの
ツクールはゲームを作る道具なんだよ
簡単にすぐ使えるほうがいいに決まってるだろ
技術とか知識を競うマウントツールと勘違いしてないか?
2023/10/18(水) 02:33:49.85ID:8XW+O2ks
……どうしよう?
誰が誰とどうして戦ってるのかわからない……
誰が誰とどうして戦ってるのかわからない……
223名前は開発中のものです。
2023/10/18(水) 02:39:51.80ID:W+yYmjfj >>220
デフォルト状態でのピクチャの解像度はPS2以上なのだ…まあ内部挙動とかの話になると余裕でPS1超えてると思うのだが使い手しだい('ω'`)
デフォルト状態でのピクチャの解像度はPS2以上なのだ…まあ内部挙動とかの話になると余裕でPS1超えてると思うのだが使い手しだい('ω'`)
224名前は開発中のものです。
2023/10/18(水) 02:43:33.41ID:T20wDKhs225名前は開発中のものです。
2023/10/18(水) 03:26:55.14ID:wNXYKifm226名前は開発中のものです。
2023/10/18(水) 04:30:10.52ID:4U69mPeo 世界樹な種族ごとの固有パッシブにも段階的に振れたよ
227名前は開発中のものです。
2023/10/18(水) 08:42:11.94ID:hismBRSu なるほど、そのゲームは世界樹を参考にしてるっぽいのかな?正確には分からんけど。
教えてくれた人ありがとう、世界樹触れてみようと思うわ
>>188
一応そのゲームについて解説しとくと
アクティブスキルというか技コマンドはほぼ全て武器依存だったかな。
武器の種類によって確定で付くのもあるけど基本ランダムで1つ付くか付かないか、
素材拾って条件を保って量産しまくって神武器をシェアする流れ
仲間キャラの個性は無い訳じゃなく、得意武器/苦手武器/各武器命中率/恐怖耐性とかの特性が
[力][器用][敏捷]とかの不成長ステータスから算出されて
それを防具・装飾具で補正しながら運用する感じだから、
一応このゲームもロール制ってことなるのかな?
んでキャラの成長要素はHPとSPの他には先に述べたパッシブスキルくらいで
それ次第でキャラが大化けする。
これを基本的に通常攻撃しかない単調ゲーって言われたらそうなのかもしれんが、
廃人育成ゲー扱いされるほど中毒になる人が出るくらい人によってはハマる(自分もそう)
でも確かに一般向けじゃないのは納得。珍しいシステムらしいことは理解できた
教えてくれた人ありがとう、世界樹触れてみようと思うわ
>>188
一応そのゲームについて解説しとくと
アクティブスキルというか技コマンドはほぼ全て武器依存だったかな。
武器の種類によって確定で付くのもあるけど基本ランダムで1つ付くか付かないか、
素材拾って条件を保って量産しまくって神武器をシェアする流れ
仲間キャラの個性は無い訳じゃなく、得意武器/苦手武器/各武器命中率/恐怖耐性とかの特性が
[力][器用][敏捷]とかの不成長ステータスから算出されて
それを防具・装飾具で補正しながら運用する感じだから、
一応このゲームもロール制ってことなるのかな?
んでキャラの成長要素はHPとSPの他には先に述べたパッシブスキルくらいで
それ次第でキャラが大化けする。
これを基本的に通常攻撃しかない単調ゲーって言われたらそうなのかもしれんが、
廃人育成ゲー扱いされるほど中毒になる人が出るくらい人によってはハマる(自分もそう)
でも確かに一般向けじゃないのは納得。珍しいシステムらしいことは理解できた
228名前は開発中のものです。
2023/10/18(水) 09:54:55.16ID:Ljg/ukPR 皆『RPG MAKER WITH』を『RPGメーカー』って読んでるけど
実は『RPG負けR』だから
実は『RPG負けR』だから
229名前は開発中のものです。
2023/10/18(水) 11:38:22.23ID:PBo759lk 3行で頼む
230名前は開発中のものです。
2023/10/18(水) 11:45:21.29ID:03hLZx2b Chatgptの要約
世界樹を参考にして、武器やキャラクターの成長要素について説明があります。
こうしたゲームは一般向けではないですが、
一部のプレイヤーには中毒性があるシステムではないかと説明しています。
世界樹を参考にして、武器やキャラクターの成長要素について説明があります。
こうしたゲームは一般向けではないですが、
一部のプレイヤーには中毒性があるシステムではないかと説明しています。
231名前は開発中のものです。
2023/10/18(水) 12:09:29.68ID:DLxRUrrT 長文マンは文章まとめる力が不足してるんだと思う
232名前は開発中のものです。
2023/10/18(水) 12:17:44.20ID:W+yYmjfj 世界樹いうてDSから3DSまでシリーズ結構あるしスキルツリーにも多少違いあるんじゃねえかなと思ったり…旧1ぐらいしかやってないが('ω'`)
233名前は開発中のものです。
2023/10/18(水) 12:21:15.72ID:W+yYmjfj 世界樹くわしい人は 旧1 旧2 旧3 新1 新2 4 5 X とかで区別してほしいのだ…いつになるか分からんプレェイの参考にする('ω'`)
234名前は開発中のものです。
2023/10/18(水) 12:24:51.38ID:W+yYmjfj FFだったら2とか5とかナンバリング明記してくれる人が殆どなのにね~フシギダネ~ダネダネ('ω'`)
235名前は開発中のものです。
2023/10/18(水) 13:14:06.52ID:wNXYKifm >>230
原文クソだと要約もクソだなw
原文クソだと要約もクソだなw
236名前は開発中のものです。
2023/10/18(水) 14:26:29.74ID:UNO8Mo45 この間のセールでMZ買った新参モノです
ツクるならコレだけはやっておけ、意識しておけってtipsや教訓あれば聞きたい
(スレチでしたらごめんなさい
個人的には各データの整理術(スイッチやら変数やら)とか
コレ入れとけ系の鉄板プラグイン(開発者向け、機能改善系とか)があると嬉しいです
ツクるならコレだけはやっておけ、意識しておけってtipsや教訓あれば聞きたい
(スレチでしたらごめんなさい
個人的には各データの整理術(スイッチやら変数やら)とか
コレ入れとけ系の鉄板プラグイン(開発者向け、機能改善系とか)があると嬉しいです
237名前は開発中のものです。
2023/10/18(水) 14:36:39.86ID:aDhgVm2p スイッチや変数は数千単位で確保しろ
各スイッチや変数群の間に100以上はバッファを入れろ
変数1とか101とか一番頭になるスイッチ変数は使わずに「-バトル用変数-」とかラベルを書いておけ
乱数や一時的な計算処理に使う汎用変数を20個ぐらい作っておけ
MZでも稀にエラー落ちすることがある
なにか大きなことをやったら保存するのを忘れるな
プラグインはとりあえず
デバッガーが動くプラグイン
https://plugin-mz.fungamemake.com/archives/205
イベントデバッグプラグイン
https://triacontane.blogspot.com/2017/01/blog-post.html?m=1
この2つは入れといて損はない
各スイッチや変数群の間に100以上はバッファを入れろ
変数1とか101とか一番頭になるスイッチ変数は使わずに「-バトル用変数-」とかラベルを書いておけ
乱数や一時的な計算処理に使う汎用変数を20個ぐらい作っておけ
MZでも稀にエラー落ちすることがある
なにか大きなことをやったら保存するのを忘れるな
プラグインはとりあえず
デバッガーが動くプラグイン
https://plugin-mz.fungamemake.com/archives/205
イベントデバッグプラグイン
https://triacontane.blogspot.com/2017/01/blog-post.html?m=1
この2つは入れといて損はない
239名前は開発中のものです。
2023/10/18(水) 17:25:37.74ID:ABPAIVkI ソースツリーでツクールのプロジェクトを管理したほうが、絶対あとから楽だよ
ひとりで作るのにそんなん要らんやろって言われることあるけど、間違って変更してそれが原因で挙動おかしくなってデバッグに時間かけるとか絶対しんどいと思う
ひとりで作るのにそんなん要らんやろって言われることあるけど、間違って変更してそれが原因で挙動おかしくなってデバッグに時間かけるとか絶対しんどいと思う
240名前は開発中のものです。
2023/10/18(水) 20:47:07.53ID:ozIuyOBF >>237
上書き保存と切り取りが密着しているクソUIは解決しましたか?
上書き保存と切り取りが密着しているクソUIは解決しましたか?
241名前は開発中のものです。
2023/10/18(水) 22:27:04.21ID:w7Z3OZTl ツクールって今でも移動速度固定値に変えられなくて移動速度1段階アップとか繰り返して移動速度変える羽目になってて一度アップする数値間違えるとそれに気づくまで移動速度がなんだかおかしいような気がするって状態が続くんでしょ?
242名前は開発中のものです。
2023/10/18(水) 22:40:02.28ID:T95yF/We 煽るにしても調べてからにしなさいな。
もう直接指定になってるよ。
もう直接指定になってるよ。
243名前は開発中のものです。
2023/10/18(水) 22:58:28.45ID:W+yYmjfj ほーん、昔のツクールはそんな感じだったのね…かぞくほうち!('ω'`)三
244名前は開発中のものです。
2023/10/18(水) 23:11:03.02ID:T95yF/We 2000のころのPCの性能が低い時代に高速化のためにそういう処理にしてたんだろなーとは思う。
XPからは変わってるし。
XPからは変わってるし。
245名前は開発中のものです。
2023/10/18(水) 23:22:17.28ID:PBo759lk 通常とダッシュしかないゲームばっかだけどな
せめてデフォでダッシュにしとけ
せめてデフォでダッシュにしとけ
246名前は開発中のものです。
2023/10/19(木) 00:03:40.90ID:C6xMPz1B デフォだとマップサイズが256,256上限だからデフォダッシュだとマップが狭すぎになるんだよな
247名前は開発中のものです。
2023/10/19(木) 00:07:08.03ID:G3gZOE/A ドラクエみたいなオーソドックスなタイプのマップ構成なら、ワールドマップでは通常速度でダッシュ禁止、町やダンジョンではデフォダッシュというのがちょうど良い気がする
248名前は開発中のものです。
2023/10/19(木) 00:08:08.46ID:Ag3L+Oxu 3年ぶりくらいにMZ触ろうと思うんだけど最新バージョンだと座標の設定数値とか色々変わってるらしい?んだが
昔作ったデータを最新バージョンで読み込むとグラの位置とかズレてたりしますか?
昔作ったデータを最新バージョンで読み込むとグラの位置とかズレてたりしますか?
249名前は開発中のものです。
2023/10/19(木) 00:44:48.13ID:4xCYF+6a マップが狭すぎになるっていうのは作者側の問題でプレイヤーには狭いほどいいからな
250名前は開発中のものです。
2023/10/19(木) 01:20:12.09ID:eXuyk8gl 意味のある広さならいいんだが、ただ広くてアイテム点在してるだけのマップは嫌になる
作者的には大ボリュームのダンジョンみたいに思ってるんだろうけど勘違いも甚だしい
作者的には大ボリュームのダンジョンみたいに思ってるんだろうけど勘違いも甚だしい
251名前は開発中のものです。
2023/10/19(木) 01:24:41.81ID:DXgaSyJI プレイヤーの反応を意識してるか、いないかで
広大マップでも違ってくるだろ
狭すぎたり遊びがなくて詰まらない場合だってあるしな
広大マップでも違ってくるだろ
狭すぎたり遊びがなくて詰まらない場合だってあるしな
252名前は開発中のものです。
2023/10/19(木) 01:27:33.20ID:MNcxLug4 どのぐらいの広さがいいか未だによくわからんのよなぁ
速度上げすぎると普通のマップじゃ狭すぎる
速度上げすぎると普通のマップじゃ狭すぎる
253名前は開発中のものです。
2023/10/19(木) 01:30:52.98ID:4xCYF+6a シンボルエンカウントだとでかいほどイベント増えるけど画面外のイベントも重くなるんだっけ?
変数とか並列で操作するとウエイト入れてても全イベント見るだろうからくっそ重くなるんだろうけど
そうなると100x100がせいぜいだな
ランダムエンカウントなんてやりたくねえ
変数とか並列で操作するとウエイト入れてても全イベント見るだろうからくっそ重くなるんだろうけど
そうなると100x100がせいぜいだな
ランダムエンカウントなんてやりたくねえ
254名前は開発中のものです。
2023/10/19(木) 01:40:42.99ID:iP9WC4nj むしろシンボルエンカのゲームでまともに遊べるゲームを見たことない
普通に移動してると絶対に接触しないかプレイヤー以上の早さでしつこくおってくるかのどっちかしかない
普通に移動してると絶対に接触しないかプレイヤー以上の早さでしつこくおってくるかのどっちかしかない
255名前は開発中のものです。
2023/10/19(木) 01:54:56.24ID:4xCYF+6a そういう事言うけど絶対に回避できないランダムエンカウントよりマシなんだよなあ
256名前は開発中のものです。
2023/10/19(木) 02:03:08.00ID:eXuyk8gl エンカウントもバトルの仕様によってウザさ変わるだろう
戦闘テンポ悪い、ザコなのに妙に手こずる、逃げ率低い、逃げペナ大きい等がないサクサク戦闘ならランダムエンカでも問題ない
それでもエンカ率やたら高いのは論外
戦闘テンポ悪い、ザコなのに妙に手こずる、逃げ率低い、逃げペナ大きい等がないサクサク戦闘ならランダムエンカでも問題ない
それでもエンカ率やたら高いのは論外
257名前は開発中のものです。
2023/10/19(木) 02:25:37.08ID:DXgaSyJI258名前は開発中のものです。
2023/10/19(木) 02:33:33.05ID:4xCYF+6a シンボルだって通路が1マスしかないダンジョンとかは論外だけどそんなゲームみたことない
あったとしてもそういうのは即ゴミ箱でいいだろ
あったとしてもそういうのは即ゴミ箱でいいだろ
259名前は開発中のものです。
2023/10/19(木) 03:36:21.86ID:eJrjnroK 高台に乗ってるのに下の階層のやつと隣接すると戦闘になるうんこシンボルは死滅して良い
260名前は開発中のものです。
2023/10/19(木) 04:39:08.37ID:5bNVXyG7 3dsのDQ7リメイクは原作と違ってシンボルエンカウントになってたけどマップが原作の1マス通路のままだったから実質戦闘回避不可能のクソゲーだったな
261名前は開発中のものです。
2023/10/19(木) 06:03:48.31ID:4xCYF+6a 逃げてもシンボルがすり抜けにもならず残り続けるのはよせ
262名前は開発中のものです。
2023/10/19(木) 07:05:00.81ID:3/m0I2iS プレイヤー向けの板じゃないんだから
否定ばっかじゃなくお前らの考える正解を吠えろよ
否定ばっかじゃなくお前らの考える正解を吠えろよ
263名前は開発中のものです。
2023/10/19(木) 07:26:26.05ID:4xCYF+6a どっちみちシンボルじゃないとイベント挟むのめんどくさいからランダムは使えんわ
シンボルのが作りやすい
画像いれなきゃ擬似的にランダムエンカウントにもできるけど
シンボルのが作りやすい
画像いれなきゃ擬似的にランダムエンカウントにもできるけど
264名前は開発中のものです。
2023/10/19(木) 09:08:42.71ID:WAWVBuiB マップ作るのめんどいから狭いマップが多い
265名前は開発中のものです。
2023/10/19(木) 09:17:55.15ID:WAWVBuiB 見た目ランダムエンカウントに見えて出現場所固定エンカウントやってる
ゲームのバランス取りしやすいから
とにかく楽したい
ボスはレベルの低さに合わせてデチューンさせてる
規定レベル以上には強くしないから俺強ぇプレイもできる
ゲームのバランス取りしやすいから
とにかく楽したい
ボスはレベルの低さに合わせてデチューンさせてる
規定レベル以上には強くしないから俺強ぇプレイもできる
266名前は開発中のものです。
2023/10/19(木) 10:34:52.85ID:U2a0VME9 扉を開けたらエンカウントでええやん
267名前は開発中のものです。
2023/10/19(木) 10:54:49.13ID:NBWhJBEp それなんてアサルトクラッシュ('ω'`)
268名前は開発中のものです。
2023/10/19(木) 11:38:33.91ID:3/m0I2iS >>266
部屋に入ったら敵シンボルが全員振りむいてそのまま戦闘とかはあんま理不尽感もないな
部屋に入ったら敵シンボルが全員振りむいてそのまま戦闘とかはあんま理不尽感もないな
269名前は開発中のものです。
2023/10/19(木) 11:48:13.88ID:Seb84KZD マップ作るのめんどいの分かる
こだわり抜いて作れるやつを1つの街やダンジョン5000円ぐらいでいいなら雇いたいレベル
こだわり抜いて作れるやつを1つの街やダンジョン5000円ぐらいでいいなら雇いたいレベル
270名前は開発中のものです。
2023/10/19(木) 12:12:13.71ID:NBWhJBEp 街の場合デフォルトのタイルセットだけで外観のみを作るなら妥当な額かもしれん…有償アセットも使えとか言うならそれでは足りん('ω'`)
271名前は開発中のものです。
2023/10/19(木) 13:22:03.90ID:8UKkIh6L272名前は開発中のものです。
2023/10/19(木) 17:02:04.79ID:5GPtzHxR >>271
ソースツリー書いたの自分だけど、gitとソースツリー導入が少し大変かもだから、ツクールの雰囲気を体験する段階ならまだ不要だと思う
ある程度の規模のゲームを作り始めたら導入考えたほうがいいかなって温度感です
ソースツリー書いたの自分だけど、gitとソースツリー導入が少し大変かもだから、ツクールの雰囲気を体験する段階ならまだ不要だと思う
ある程度の規模のゲームを作り始めたら導入考えたほうがいいかなって温度感です
273名前は開発中のものです。
2023/10/19(木) 17:02:47.98ID:5GPtzHxR >>271
ソースツリー書いたの自分だけど、gitとソースツリー導入が少し大変かもだから、ツクールの雰囲気を体験する段階ならまだ不要だと思う
ある程度の規模のゲームを作り始めたら導入考えたほうがいいかなって温度感です
ソースツリー書いたの自分だけど、gitとソースツリー導入が少し大変かもだから、ツクールの雰囲気を体験する段階ならまだ不要だと思う
ある程度の規模のゲームを作り始めたら導入考えたほうがいいかなって温度感です
274名前は開発中のものです。
2023/10/19(木) 17:03:13.30ID:5GPtzHxR >>271
ソースツリー書いたの自分だけど、gitとソースツリー導入が少し大変かもだから、ツクールの雰囲気を体験する段階ならまだ不要だと思う
ある程度の規模のゲームを作り始めたら導入考えたほうがいいかなって温度感です
ソースツリー書いたの自分だけど、gitとソースツリー導入が少し大変かもだから、ツクールの雰囲気を体験する段階ならまだ不要だと思う
ある程度の規模のゲームを作り始めたら導入考えたほうがいいかなって温度感です
275名前は開発中のものです。
2023/10/19(木) 17:29:31.83ID:4xCYF+6a 3Dダンジョン風にして
先へ進む
周囲を探索
敵を探す
見たいのでよくね
先へ進む
周囲を探索
敵を探す
見たいのでよくね
276名前は開発中のものです。
2023/10/19(木) 18:23:45.38ID:Ksi0dcKT またKOTY貰いそうなコンシューマー用ツクールが…
PCの次回作には各種生成AIは搭載されて欲しい
プロンプトからイラスト、マップ、SE、BGM、スクリプトが生成出来たら覇権取れるだろ
初心者でもゲームが作れるツールとしても正しい姿
学習がどうこう喧しい生産性の無い連中はスルーで
PCの次回作には各種生成AIは搭載されて欲しい
プロンプトからイラスト、マップ、SE、BGM、スクリプトが生成出来たら覇権取れるだろ
初心者でもゲームが作れるツールとしても正しい姿
学習がどうこう喧しい生産性の無い連中はスルーで
277名前は開発中のものです。
2023/10/19(木) 18:28:59.72ID:Ksi0dcKT マップこだわるのは作る方も遊ぶ方もかったるいだけ
20✕15より広いマップ見るだけでげんなりするしそれ以上が続くならゴミ箱行き
20✕15より広いマップ見るだけでげんなりするしそれ以上が続くならゴミ箱行き
278名前は開発中のものです。
2023/10/19(木) 18:39:00.10ID:KiVFXp37 制作中はとりあえず町マップなんかは全部コピペでいい。町の機能は全部コンパクトにまとめて。プレイする上での快適性が最優先事項
最後のテストプレイの段階で、機能性を維持しつつ細部を修正して町ごとの特徴をそれらしいものにすればいい
最後のテストプレイの段階で、機能性を維持しつつ細部を修正して町ごとの特徴をそれらしいものにすればいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市首相の台湾有事答弁「問題ない」50% 「問題があったと思う」25%を大きく上回る 毎日新聞世論調査 ★4 [尺アジ★]
- 高市総理の“失言”を引き出したはずがSNSで総スカン ビジネスモデルが崩壊した「立憲民主党」の迷走★3 [♪♪♪★]
- 【特撮】『宇宙刑事ギャバン』令和に再誕!ニチアサ「スーパー戦隊シリーズ」枠後継、2026年放送開始 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 高市首相、G20初日に19人と会話しメローニ氏と抱き合う 中国首相と接触実現せず 一瞬目が合ったような場面も ★2 [ぐれ★]
- 斎藤元彦・兵庫県知事、関西学院大学での「講演」予定に波紋 法学部長がコメント「教授会は承認せず」「利用されているようで不愉快」 [ぐれ★]
- 【コメ】やっぱり進次郎のほうがマシ…「コメの値下げは無理」と言い張る農林族の鈴木農水大臣 ★3 [ぐれ★]
- 高市早苗「中国に宣戦布告しちゃった!?ネトウヨと海外工作員使って日本人に問題ない連呼するわよ!」👈いや中国に工作しろよ [517791167]
- 千晴のまんこ
- おまいら公明党って知ってる?
- ↓こいつ嫌い
- 年末ジャンボは買ったほうがいい
- 色んな店が二郎系パクってるって事は食事のトップジャンルは二郎系なんだよな
