X



スーパーロボット大戦F&F完結編 120周目(ワッチョイ)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/08/14(火) 19:43:54.95ID:oQ1vDNoy0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
※↑を3行重ねること

前スレ
スーパーロボット大戦F&F完結編 119周目(ワッチョイ)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1526539434/

○スレ立ては>>980が行うこと。失敗した場合は他の人に依頼すること。
○質問はテンプレを良く読んでから! テンプレの座標は一番北西(左上)が(0,0)です。

  スーパーロボット大戦F/F完結編テンプレサイト
  http://www.geocities.jp/srwftemplate/index.html

○質問やその返答は内容の正確性を確認してから書き込みましょう。
○特に他のスパロボシリーズと混同しないよう気を付けましょう。

<攻略・情報サイト>

スーパーロボット大戦F攻略データベース
ttp://srwf.tuzigiri.com/

スーパーロボット大戦F完結編攻略データベース
ttp://srwffinal.tuzigiri.com/

魂の覚醒ガイド
ttp://第三避難所.jp/suparobo_f/srwf_top.html

RPG Data Library スーパーロボット大戦F(SS)のみ
ttp://www.rpgdl.org/ss/srwf.html

主にスパロボF
ttp://www.geocities.jp/ttpp205/

ゲームカタログ@Wiki スーパーロボット大戦F&F完結編
ttp://www26.atwiki.jp/gcmatome/pages/2499.html
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2020/04/26(日) 13:29:26.71ID:5mAYApEqD
使い道はあるけどどう考えても醜いバランスだろ
2020/04/26(日) 17:33:32.73ID:AlBaW/p70
横並びばっかのオカマ調整よりは評価したい
2020/05/05(火) 00:41:53.56ID:oUmUwHtu0
なんか第4次スレとあちら側に変なのが棲みついたな
ありますか?
知りませんか?
こんなのばっかり
356それも名無しだ (アウアウカー Sa09-2+Ho [182.251.77.129])
垢版 |
2020/05/08(金) 21:22:37.11ID:2IJP9tEja
コウ弱かったな
アムロと比べると命中・回避共に基本値が30くらい低い
NT補正で更に30以上低くなる
更に命中と回避に影響する反応も20くらい低い
更にアムロの方が命中と回避に影響する運動性も高い機体に乗ってることが多いため命中回避共に100以上の差があることはザラ
つまりアムロがなんとか100%当てられるようなそこそこ強い敵だとコウは命中率0%
アムロが難なく避けられるザコの攻撃もコウは絶対当たるレベルで弱かった
コウは精神コマンドも戦闘系ばかりだが、パイロット能力がショボすぎて精神コマンドでどうにかなるレベルではない
これならパイロット能力はゴミだけど支援系の精神コマンドを覚えるキースの方がまだ使い道があるまでである
2020/05/08(金) 21:50:44.07ID:br5Z5tcod
格闘射撃同値の糞さもあるな
2020/05/08(金) 22:36:55.67ID:z1OfNVc4K
安室と比較したらダメだろ
2020/05/16(土) 00:50:12.56ID:e/N600MB0
久しぶりにやろうと思ってアーカイブスダウンロードしたんですけど、ヒュッケバインってあまり使えないんでしたっけ?
最後にやったのサターン発売当初で記憶が曖昧でして
2020/05/16(土) 01:05:12.96ID:x5+SdNJq0
縛りプレイでもなければ1軍入りは間違いないレベルで最後まで使える
2020/05/16(土) 13:56:36.26ID:0RicbS9Mr
>>360
ありがとうございます
とりあえずリアルでこのままやってみます
2020/05/19(火) 19:29:15.62ID:6NAZU5x4a
標的はロンドベル難しいな
ヒイロまでくるし使徒はいるし下手すりゃつむぞ
2020/05/22(金) 15:30:53.01ID:vjpDYBdW0
あちらのスレで唯一有難いと思うのは、
なにかの一つ覚えで話題を蒸し返すやつのおかげで
NGの収集に事欠かないことだ
2020/05/25(月) 20:03:55.25ID:nhDYQQeea
>>362
EVAが強制出撃するから詰むってことは無いような気がする
あの時点でATフィールドを貫いてくる敵なんてまずいないし
2020/05/25(月) 22:43:31.68ID:kPh4AtVr0
気力上がったヒイロのクリティカルが怖いぐらいやね
2020/05/27(水) 11:35:39.01ID:hYTb5WKh0
サターン版で、拡張メモリ刺してやってるんだけど(本体は電池切れ)、
インターミッションのセーブは本体にセーブするか拡張メモリにセーブするか選べるけど、
MAPの中断データはどっちにセーブするか選べないよね?選択肢が出ない

で、次の日に再開しようとしたら必ずMAPの中断データが消えてるんだけど、
(拡張メモリにセーブしたインターミッションのは残っている)、
これってMAPの中断データのみ自動的に本体にセーブされてしまってるってことかな?
当然電池切れだから、一時的には本体にセーブ出来るけど次の日に起動したら消えてると、そういう事なんだろうか

何か対処法ないかなぁ
2020/05/27(水) 12:06:24.40ID:FoxYQ39Oa
とりあえず本体の電池交換したら?
2020/05/27(水) 13:36:43.28ID:hYTb5WKh0
>>367
ありがとう
逆にその発想が無かった。すごく面倒な手順だと思い込んでたら、ワンタッチで出来るのね
100均で電池買ってきて交換しますー
2020/05/27(水) 13:56:01.21ID:eZDgJIzQ0
データを本体から拡張メモリにコピーすればいいよ
2020/06/13(土) 03:08:49.80ID:y28+yTi30
『応援』『祝福』は本当に稼ぎの敷居を低くしたんだなと、
やり直しながら実感
『自爆』『みがわり』は最近の作品では見かけないなとも思ったり
みがわりは援護防御に姿を変えたけれど
2020/06/21(日) 00:18:10.18ID:O3AGBqD10
敵レベルが早々に目詰まりを起こすせいで、
こっちのレベルまで上がらなくなるのはいただけない
残り精神ポイントの2倍が経験値として加算されるのも追い打ちをかける
2020/07/18(土) 13:45:47.72ID:Hzo/g1M/M
終盤は幸運無しに敵倒したくないわ
373それも名無しだ (ワッチョイ 8732-gQbI [122.130.145.180])
垢版 |
2020/08/03(月) 20:35:59.58ID:8KqdKX2A0
本スレがなくなったのでこっちを流用しましょう
2020/08/04(火) 01:02:39.80ID:+mn9HOWD0
あれだけワッチョイいらないと続けていたスレに異議のなかった連中が来るものか?
2020/08/25(火) 03:59:10.53ID:yX6/WZ8w0
同じような話題を何度も何度も蒸し返して面白いのかね、あの連中
2020/09/14(月) 19:55:57.88ID:x/oR5d/vM
幸運依存症という表現は的確だと思った
2020/09/24(木) 00:11:05.55ID:KVOe+KdSa
幸運も残精神ポイントの経験値もこだわりすぎるとストレスになるよ
8割の確率で当たるまで繰り返すよりも、さっさと必中集中使って余計なセーブロード回数減らす方が快適に遊べて良い
近作のような熟練度もないし、隠し要素のドモンとショウのレベル以外、シビアに追及しないといけないことはない
2021/01/25(月) 13:22:56.75ID:2qoGl0Rh0
今更だけど異質なるモノへの挽歌の乗り換えってゲーム中のセリフで言ってないけど
リアル系主人公、副主人公も強制的にヒュッケバイン、ゲシュペンスト2に乗せ変えになるよね。
2021/01/26(火) 17:17:12.90ID:3NEttc7aa
コアブースターが「中身は最新だから役に立ちますよ」って言うなら、
ガンダムガンキャノンガンタンクとかの中身も最新にしたれよ・・・とは思う
2021/01/27(水) 10:14:14.42ID:JZ3L9VqQ0
>>379
デンドロビウムに匹敵するメガ粒子砲を無駄に15発も撃てるんだぜ
そう考えるとデンドロビウムは旧設計のままなんだろうなw
2021/03/05(金) 00:58:26.28ID:4vvkXZ5M0
ネタ尽きてるんならやめればいいのにな なしスレ
2021/03/05(金) 08:00:07.32ID:plaZdg9CM
sageないヤツが常駐してしまったから荒れるのは分かりきってた
2021/03/10(水) 17:59:39.21ID:WQ4kN9Yt0
なにより嫌悪感を抱かせるのが、
ことあるごとにゴーショーグンを引っ張り出してくるやつ
他シリーズならいざ知らず、余人を以て代えがたい存在ではない
2021/03/18(木) 08:00:49.15ID:BOJiLAbn0
後半になってくると切り払いがキツいな ビルバイン使えなくなってきた
2021/03/18(木) 23:53:16.28ID:MThZiktwa
なのでキャノンとライフルで反撃削り囮するのだ。
2021/03/28(日) 07:49:52.24ID:xfSRoP6jK
たしかに切り払いとシールドはきついねー
アクションリプレイで技能レベル9バグとクリティカルバグ直して、F修正前と同じ仕様の射程外から攻撃されても技能発動するコード入れて遊ぶと面白いよ
自軍も強化されるが敵も適用されて強化されちゃうけどね
F修正前の頃みたいにバンバン射程外からだろうがシールドと切り払いしまくってくる
2021/03/28(日) 18:13:14.30ID:Vq7P2Myi0
>>385
それならMSで事足りちゃうのがな
2021/05/03(月) 21:38:15.70ID:t86Pi9oF0
仕様に嫌われた過去の勇者ビルバイン!
389それも名無しだ (アウアウウー Sa6b-2LIF [106.132.126.147])
垢版 |
2021/05/24(月) 20:05:12.17ID:ySRFtyoOa
オールドタイプは命中や回避は仕方ないにしても射撃も不当に低いからキツイよな
コウなんかも忍や慎吾より射撃が低いんだからな
390それも名無しだ (スププ Sda2-NWan [49.96.7.33])
垢版 |
2021/05/25(火) 13:47:10.49ID:Dh7mpCX4d
>>135
ダンバインの装甲600あるじゃん。堅いな!

Fでは紙です
391それも名無しだ (ワッチョイ a6da-7S+s [121.117.154.61])
垢版 |
2021/05/25(火) 23:01:02.22ID:3teasB980
でもゴーフラッシャーは演出も素早いし良いさ
宇宙だとダメージに焦るけど
392それも名無しだ (アウアウウー Sa6b-2LIF [106.132.124.160])
垢版 |
2021/05/26(水) 01:37:58.80ID:eLkKYrvJa
宇宙スペースナンバーB
2022/02/01(火) 22:28:55.95ID:p2tZhGgnd
https://i.imgur.com/gydhHk4.jpg
☆☆
394それも名無しだ (ワッチョイ 8701-M6i/ [60.138.61.143])
垢版 |
2022/05/25(水) 02:59:19.68ID:t9Eu/qWw0
ミヤマアスフィーって脱力3回使えるようになりますか?
395それも名無しだ (ワッチョイ 8701-vlW4 [60.119.153.72])
垢版 |
2022/05/25(水) 20:13:30.86ID:nmN1vlHz0
ペペロンチーノデビルガンダム倒しました
2022/05/29(日) 23:08:36.20ID:E3QwmUr0a
>>394
そうとう頑張らないと無理じゃないかなぁ
2022/08/31(水) 17:38:22.72ID:FWlL0LXzd
本スレがスクリプトにやられて沈んだ…
2022/08/31(水) 18:35:44.30ID:ufhFNj8Ad
何目的なん?
2022/10/09(日) 15:28:23.33ID:WIcLqkOE0
オーラバリアの表現を装甲でやってた第4時までとバリア技能だけになったFかな
避けまくるのに装甲すら高いとか流石に強すぎるからだけど。
第4次だとインフレが進んだ後半ですらちょっと装甲を上げて防御すると
雑魚で厄介なイオンビーム砲や大口径ビーム砲も効かない
(こっちはこっちで限界255に引っかかるが)

Fは改造すれば脳死で無双できるが、F完はオーラ切りが切り払われやすい宇宙B
HP装甲改造しないと即死、改造してもあんまり耐えられない。
FとF完とそれも後半で別ゲーになるからな。
>>
昔のゲームにありがちだけど、仕様を知らないと理不尽とか、
ゲーム中のヒントがないかあっても気づきにくいから
そういうのを自力or当時のゲームメディアや口コミで気づけてたかで評価も変わるから
2022/10/09(日) 19:02:31.62ID:WIcLqkOE0
第四時との違いはやっぱオールドタイプの扱いかなあ
第四次では基本スペックの差はあるにしろニュータイプや強化人間との差は
ファンネル使えないだけで例えばリガズィとかゼータとかに乗せれば活躍できる。
が、基本スペックだけでひどい差があって更にNT補正もあるF完だとよほどレア精神コマンドとかないとな。

スーパー系でもダンクーガは扱いよくなってるし、カイザーor強化マジンガーがあるマジンガー系とか(グレンダイザーとスペイザーはいなくなったけど)
スーパー系主人公もちょい優遇されてる
2022/10/10(月) 04:33:32.43ID:osWRotSW0
挑発と脱力、どっちか持ってるユニットなら他にいるけどどっちも持ってる奴はゴーショーグンだけじゃね?
複数持ってても不要にはならないし、不可欠だと言ってるわけじゃないがかなり便利だと思う。

>>386
ファンネルの活用法がまた減ってマップ兵器と雑魚相手にしか使えないな。
2022/10/20(木) 20:16:16.06ID:M0Ekgtzm0
第四次、F完、スパロボじゃないけど桃鉄とかFF6とか8とかサイヤ伝説とか、
あの辺の大味だとか言われる往年のゲームって割とやりたくなる。
ようつべやニコニコでこんなやり方もあるのかっていうのを見てるのもあるし、

ガチャゲーにつかれると運ゲーも最初に買いさえすれば後はリアルマネーなしで楽しめるし
時間がかかると言ってもネトゲみたいな地獄ではないしな。せいぜい休日の半日を使う程度さ

>>360
第四次で特殊誕生日とマイクロミサイル(更に初期ロムは味方撃ってレベルと資金ゲット)が手軽に無双できすぎて
弱体化のイメージがあるけど、
ガンダム系トップと同じくらいの運動性に分身持ちで、
火力はヴェズバーより上だからな。
集中持ってないから、改造や強化パーツで優先的に補強してやるか、前線に一人で放置はしないほうがいいってくらい
2023/04/08(土) 18:55:50.43ID:pJXwjdhCa
気合が+15だったら使えるってスーパー系は多いよな
自家発電出来なくなった影響はデカい
第四次じゃ周囲に+10の激励が必要なのは必要気力140のゲッターとライディーンくらいだったのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況