X

NEC無線LANルータ Atermシリーズ Part113(本スレ) [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2017/08/14(月) 08:35:10.34ID:pPGLcLrq
NEC Atermシリーズについて語るスレです

●公式サイト http://121ware.com/product/atermstation/

●製品情報 http://121ware.com/product/atermstation/product/index.html#list
●機能比較表 http://121ware.com/product/atermstation/product/comparison.html
●中継対応表 http://121ware.com/product/atermstation/topics/warpstar/relay.html
●サポートデスク http://www.aterm.jp/support/
 ⇒Q&A,機能別設定ガイド,機能詳細ガイド,動作検証情報,サポート技術情報等

■前スレ
NEC無線LANルータ Atermシリーズ Part112(本スレ)
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1498409636/
2017/10/14(土) 06:55:41.38ID:7DwBn/so
8700は壊れたけど
2.4と5の端末間でも転送が遅かった
2017/10/14(土) 08:54:09.21ID:NFOzYqK8
9500は名機やったな
それ以降はTPLINK派になったで
2017/10/14(土) 09:11:55.17ID:VXlGY7vo
今は9500N、1800HP2と使ったけど次は他社かな
1800HP2は中継機がいつの間にか低速化してうざい
2017/10/14(土) 10:25:05.33ID:oukuC9C/
8700突然死の人って結構多いんだな。
俺もそうだけど。
WG2600HPにしたけど2.4GHzが安定しないから、諦めて5GHzオンリーで使ってるわ。
プリンタは有線で接続した。
2017/10/14(土) 11:22:55.37ID:Y5mIkp2u
うちの8500Nは全く死ぬ気配がない
2017/10/14(土) 11:41:46.60ID:F0xOitSi
死ぬ気配がないのに死ぬから突然死だろうに
まあうちの9500Nは元気だけど
2017/10/14(土) 12:03:10.37ID:98JttXp7
1800HP2をベースにデュアルバンド中継機能と
覗いて安心ネットを搭載した機種を望んだが、
1800HP3はクアルコムチップでないのが残念。

2200HPはデュアルバンド中継機能がないので
クアルコムでフル装備は2600HP2しかない。
最上位機種を買わせる作戦か。
2017/10/14(土) 13:25:29.97ID:3SrnrqgI
NECのルーターとインテル Dual Band Wireless-AC 7260の
組み合わせで使ってる人いる?動作は安定している?
2017/10/14(土) 13:42:36.61ID:QyRR1vNM
WG1200HSとAC7260、AC8265で快調に使えている
なおSGP412JPではパケット詰まりする
2017/10/14(土) 13:48:01.30ID:1uk+Vfiu
Xperiaは呪われてる
2017/10/14(土) 14:32:01.85ID:UnCyBw2l
安い機種だと5ghzが不安定で
高い機種だと2.4ghzが不安定なのか
どうすりゃいいんだ
2017/10/14(土) 14:40:57.78ID:SK8b3zm+
>>962

5GHzルーター+2.4Gブリッジモード とかで使えば安定すんじゃね?
2017/10/14(土) 14:56:02.52ID:60/n3FRz
>>958
その2600HP2がまた地雷という
2017/10/14(土) 14:59:38.56ID:GQ6xokZi
Wi-Fiルーター34台No.1決定戦(MONOQLO(モノクロ) 2017年07月号)
三階建て一軒家を借り切って計96時間テスト
8メーカー34機種をテストしその成績で別格!/合格!/及第点等に格付け

☆テスト結果☆
TEST1-通信速度テスト: 3mの距離で通信速度を検証
別格! BUFFALO:WSR-2533DHP
合格! IO-DATA:WN-AX2033GR/ELECOM:WRC2533GHBK2-T/NETGEAR:R8500
及第点 BUFFALO:WXR-1750DHP2/IO-DATA:WN-AX1167GR/ASUS:RT-AC65U/ASUS:RT-AC85U

TEST2-つながりやすさテスト:家中どこにいてもつながるのか検証
別格! BUFFALO:WSR-2533DHP
合格! ASUS:RT-AC85U/BUFFALO:WXR-1900DHP2/BUFFALO:WXR-1750DHP2/NETGEAR:R8500

TEST3-複数台同時接続テスト: 同時につないでもつながるのか検証
別格! ELECOM:WRC-1900GHBK-S
合格! IO-DATA:WN-AX2033GR/BUFFALO:WSR-2533DHP

最終結論
BUFFALO:WSR-2533DHP

※詳細な測定結果などは誌面にて確認ください
2017/10/14(土) 15:00:42.11ID:GQ6xokZi
Wi-Fiスピードテスト(家電批評 2017年02月号)
6メーカー29製品をテスト
各製品にてスピードテストを各5回実施
UP/DOWNそれぞれで理論値に対して実測値がどの程度出ているかを評価
最終的に価格帯ごとの係数(10,000円以下が1、以降5000円枚に0.5追加)割ったもの
実勢価格にて高機能ルーター部門とお手軽ルーター部門に分けてランキング

OVER10,000円高機能ルーター部門
1位 158.3点 BUFFALO:WXR-1900DHP2
2位 131.1点 ELECOM :WRC-1900GHBK-S
3位 118.7点 IO-DATA:WN-AX2033GR
4位 80.2点 BUFFALO:WSR-2533DHP
5位 77.7点 ELECOM :WRC-2533GHBK-I
6位 73.4点 ASUS :RT-AC85U
7位 59.2点 IO-DATA:WNPR2600G
8位 54.6点 BUFFALO:WXR-2533DHP2
9位 53.6点 NETGEAR:R8000-100JPS
10位 48.9点 NETGEAR:R8500-100JPS

UNDER10,000円お手軽ルーター部門
1位 321.5点 IO-DATA:WN-AX1167GR
2位 193.3点 BUFFALO:WSR-1166DHP2
3位 169.1点 ELECOM :WRC-1167GHBK-S
4位 161.2点 NEC :WG1800HP2
5位 157.5点 ELECOM :WRC-1467GHBK-S
6位 117.4点 IO-DATA:WNPR1750G
7位 113.0点 IO-DATA:WN-AC1600DGR3
8位 16.0点 NEC :WF1200HP2
9位 16.0点 ASUS :RT-AC1200HP
10位 13.6点 IO-DATA:WN-AC1167R

※詳細な測定結果などは誌面にて確認ください
2017/10/14(土) 15:51:30.89ID:6PTVjJA3
>>963
うちの2600HP2が快調なのは5GHzのみ、アクセスポイントとして
運用だからって気がしてきた
2017/10/14(土) 15:56:59.09ID:o8m7Uw5G
>>959
使ってるが。
969不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/14(土) 16:34:49.63ID:2+WmYlq5
うちの2600HP2
親機→中継機2台仕様
電波が分かりやすいように
SSIDに別の名前をつけている

スマホを子機の接続範囲から親機の所に来たら
スムーズに親機に繋がらないこと時々ある

その他aやgの接続何回もトライとか詰まり結構あり
地雷とは言わないけど信頼度は最低と評価するわ
2017/10/14(土) 16:44:54.22ID:UrlcKi43
WR8750n 快調です。設置して5年、放置で動いてます。
2017/10/14(土) 19:01:30.69ID:/16XLkyB
WR9500Nと同等の安定性がある11ac対応の現行機種はないの?
2017/10/14(土) 21:33:16.10ID:7rjfagWU
WG1800HP2はUSB扇風機で冷やせば安定してる
2017/10/15(日) 00:00:30.62ID:50FVxwdu
WG2600HP 冬でも2.4GHzが安定しない癖に、5GHzとGbEはド安定。
2017/10/15(日) 00:19:27.67ID:uTZXgjWC
>>973
クライアントのチップはどこ
2017/10/15(日) 00:42:12.80ID:i8Am8rwu
WG2600HP2/WG2600HPが2.4GHz帯に問題を抱えてるのはなんでだろうね
ウチでも5GHz帯とかは全く問題ないのだが
2017/10/15(日) 02:02:19.28ID:Z6a4849O
そりゃチップセットの特性だろうね
2017/10/15(日) 07:34:45.70ID:Rg6bc13j
>>972
ルーターのUSBポートはそういう使い方があったか
2017/10/15(日) 08:42:28.38ID:k8SJtjqH
2600もHP3になればチップセット変えて安定するのでは。
おそらくクアルコムと決別すると思われ。
来春あたりにモデルチェンジしないかな?
2017/10/15(日) 09:22:17.90ID:FkW1ENyh
なんだかNECやのうてクアルコムが悪者にされとるけど
原因そこけ?
2017/10/15(日) 10:03:14.22ID:R+RPeuXf
次スレは?
2017/10/15(日) 12:04:14.42ID:hlV9bw2A
>>977
WG1800HP2だとルーターモードとブリッジモードはUSB生きててコンバーターモードだと殺されてる
うちのUSB扇風機はACアダプターとタイマー http://amzn.asia/dtoyk6c を使って月-金、土日に分けて制御してるので本体のは使ってない
2017/10/15(日) 12:27:09.95ID:Wq2yfgcJ
悪いのは何も答えず全く役にたたないサポート
2017/10/15(日) 13:52:16.64ID:6dUggveK
>>981
アフィやめーや
http://amazon.jp/dp/B00KOG37DW/
2017/10/15(日) 19:24:25.67ID:kgkpmZZ3
>>983
シェアするのリンクを貼っているだけなのだけど今はそれがアフィなの?
2017/10/15(日) 19:31:58.31ID:2ijjgF9F
余計なクエリが付いているのを短縮で隠蔽しているからだろうな
本人にその気がなくても、言われるのもしょうがない
2017/10/15(日) 19:57:50.78ID:Eqn0rROR
>>985
なるほどね、、、これからは >>983 のように貼ることにするよ
2017/10/15(日) 20:00:57.25ID:VTUgJUbv
>>983
>>985
Amazonの商品ページで「シェアする」を押せば出てくるAmazonが用意した単なる短縮URLだぞ
何怯えてんだw
まさか押したことないの?
2017/10/15(日) 20:08:41.05ID:2ijjgF9F
いや、俺はそんな気にならんけど
煙たがる層は少なからずいるからな
2017/10/15(日) 21:01:55.42ID:FkW1ENyh
実際アフィなら
ここに張って何人が購入に至ったか教えてくれると面白い
2017/10/15(日) 22:06:48.53ID:K633H5Pc
短縮URLは踏まない
2017/10/15(日) 22:13:25.06ID:LGGmfLLC
YouTubeの短縮URLでさえ文句言った奴がいた
2017/10/15(日) 22:45:45.53ID:gancdu8A
スレ立てしてみる
993992
垢版 |
2017/10/15(日) 22:49:40.69ID:gancdu8A
立てた

NEC無線LANルータ Atermシリーズ Part114(本スレ)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1508075254/

追加があったらよろしくね
2017/10/15(日) 23:37:12.22ID:sdOnvpTD
何で短縮url(転送アドレス)なんてものが出来たのか、
それが何で問題なのか、
自分のメリットイコール常に他人のメリットなのか、
そういうことを考えられなくても使えるやさしいシステムだからね、仕方ないね
>>993立て乙
2017/10/16(月) 01:24:54.63ID:MNAV+z72
匿名で貼られた短縮なんて
2017/10/16(月) 09:39:33.32ID:B/YPMkZK
埋めて進ぜよう
2017/10/16(月) 09:49:53.31ID:bHJ1VXlB
997
2017/10/16(月) 09:50:09.72ID:ZZEHyGW/
998
2017/10/16(月) 09:50:24.53ID:jANXXirr
999
2017/10/16(月) 09:50:36.23ID:yYIFHuWv
1000
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 63日 1時間 15分 26秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況