!extend:checked:vvvvv:1000:512
EIZO株式会社(旧社名:株式会社ナナオ)の液晶モニタ全般を語るスレです。
一部の機種については、専用スレがあります。
その機種の話題が続く場合は、そちらへ移動してください。
信者アンチ・工作員・信者が異様に多いスレです。
まずは、店頭で自己確認。仲良く楽しく有意義に。
このスレにおける禁止事項
・煽り
・釣り
・画素欠点(ドット欠け)の実態に関する話(ただし、実機を写した動画を伴った画素欠点報告は可)
EIZO株式会社
http://www.eizo.co.jp/index.html
2013年4月1日、株式会社ナナオは“EIZO株式会社”に社名を変更しました。
前スレ
EIZO(旧社名ナナオ)液晶モニタ総合スレ 82
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1493794653/
EIZOの画素欠点についての対応
無輝点保証 | EIZO株式会社
http://www.eizo.co.jp/support/warranty/zerobp/
画素欠点について語り合いたい人は、このスレではなく、画素欠点(ドット欠け)専用スレで語り合ってください。
ドット欠けが多い液晶スレ part 1
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1222161451/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
EIZO(旧社名ナナオ)液晶モニタ総合スレ 83
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1不明なデバイスさん (ワッチョイ 0621-+7XG)
2017/10/10(火) 21:36:03.37ID:QTjRu2YU0328不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fd2-gcK6)
2017/12/11(月) 09:09:00.74ID:Ep7qUPH50 eizo2451、2450とiiyama2481、2783で迷い中です
eizoの方は目への負担が少ないとeizoパンフや価格尼レビューに書かれているのですが
やはりは負担度はかなり違うものなのでしょうか?
eizoの方は目への負担が少ないとeizoパンフや価格尼レビューに書かれているのですが
やはりは負担度はかなり違うものなのでしょうか?
329不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f75-lkEY)
2017/12/11(月) 09:09:55.86ID:N4tBZYun0 ツクモはドット欠け交換保証で返品されたものをどこで売ってるの?
330不明なデバイスさん (ワッチョイ 579f-jSqy)
2017/12/11(月) 10:26:08.45ID:pXKZY2xY0 ドット欠けではなく単純に上位機種にしたくて交換保障使ったことあるけど
恐らく俺が交換したであろうヤツが中古コーナーに並んでいたのを見た事がある
恐らく俺が交換したであろうヤツが中古コーナーに並んでいたのを見た事がある
331不明なデバイスさん (ワントンキン MM7f-6WuV)
2017/12/11(月) 10:37:05.14ID:5HXe2jN/M334不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f68-LVSJ)
2017/12/11(月) 18:12:09.39ID:RllWI6t80 >>328
個人的にな主観なんで一参考程度に
27インチFHDは画質的にちょっと微妙かな
それとAMVAは8bit駆動のフルカラーということで買ってみたが
やっぱ液晶は映像チップ次第だなと思った
ただAMVA+は視野角が改善されていてこれは良いと思った
個人的にな主観なんで一参考程度に
27インチFHDは画質的にちょっと微妙かな
それとAMVAは8bit駆動のフルカラーということで買ってみたが
やっぱ液晶は映像チップ次第だなと思った
ただAMVA+は視野角が改善されていてこれは良いと思った
335不明なデバイスさん (ワッチョイ 1ff2-LR7C)
2017/12/11(月) 20:21:23.82ID:FlY0LSbM0 ttp://www.eizo.co.jp/press/archive/2017/NR17_023.html
FlexScan EV2785が再延期。
来週届くとワクテカして待っていたのに orz...
FlexScan EV2785が再延期。
来週届くとワクテカして待っていたのに orz...
336不明なデバイスさん (ワッチョイ ffa5-2XEx)
2017/12/11(月) 20:27:04.53ID:ojKRftbj0 なんでそんなに難産なわけ
こりゃ怖くて初期ロットなんて買えないな
こりゃ怖くて初期ロットなんて買えないな
337不明なデバイスさん (ワッチョイ bfe7-qmOZ)
2017/12/11(月) 21:19:59.74ID:1yhyhK1q0 あらら
またかいな
またかいな
338不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fe0-qmOZ)
2017/12/11(月) 21:59:07.93ID:nRHCn4bB0 EIZOのモニターを20年近く使ってるから、いまさら他社のモニターに浮気しようと思わないな
339不明なデバイスさん (ワッチョイ bff7-rxUg)
2017/12/11(月) 22:05:02.62ID:TSUy3tDz0 もはやブランド名に踊らされてるだけだな
安価なモニタ買っても違いは無い
安価なモニタ買っても違いは無い
340不明なデバイスさん (ワッチョイ 3712-lkEY)
2017/12/11(月) 22:14:47.71ID:uEGtP0dA0 意外とそうでもない。他社はDisplayPort問題とかあったりする。少なくともどれでもいいとはならず、吟味する必要がある。仕様には載ってなくて調べるの面倒くさい。
だったらEIZOでいいやってなる。
だったらEIZOでいいやってなる。
341不明なデバイスさん (ワッチョイ ffe8-81cd)
2017/12/11(月) 23:08:22.90ID:gI6DbavA0 EIZOってDisplayPort問題ないの?
DisplayPort問題って電源きるとOSのデスクトップサイズが変わってウィンドウも変形するやつよね?
DisplayPort問題って電源きるとOSのデスクトップサイズが変わってウィンドウも変形するやつよね?
342不明なデバイスさん (ワッチョイ ffa5-2XEx)
2017/12/11(月) 23:12:10.74ID:ojKRftbj0 DisplayPort問題って別にディスプレイの問題じゃないだろ
343不明なデバイスさん (ワッチョイ 5750-F7Qh)
2017/12/12(火) 00:59:44.99ID:LiopxReZ0 DisplayPort問題は規格の仕様の問題
344不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fc2-3hSR)
2017/12/12(火) 04:20:54.85ID:8zy+B9X20 EV2785ってネイティブコントラスト比が出ないのかな
同系統のパネルでパネル自体1300:1でも1000:1で出てる製品あるし実測も1000:1くらい
同系統のパネルでパネル自体1300:1でも1000:1で出てる製品あるし実測も1000:1くらい
345不明なデバイスさん (ワッチョイ bfc5-uo+n)
2017/12/12(火) 05:03:52.97ID:eHa6eJQd0346不明なデバイスさん (ワッチョイ b7dc-EfAi)
2017/12/12(火) 08:18:03.94ID:bQ0BEXud0 FS2735買いましたー
初EIZOですよろしくお願いします
初EIZOですよろしくお願いします
348不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f75-lkEY)
2017/12/12(火) 10:09:07.12ID:CAW+yu9J0 >>345
管理者向け設定メニューの互換性モードをONに設定した?
管理者向け設定メニューの互換性モードをONに設定した?
349不明なデバイスさん (ワッチョイ bfe7-qmOZ)
2017/12/12(火) 12:07:37.54ID:Imh6Vzus0 説明書をちゃんと読むこっちゃ
350不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM4f-IXVk)
2017/12/12(火) 12:31:03.57ID:xIedgJlzM CGクリエイターやってるんですけど、目が疲れないモニターと言えばやはりEIZOが良いですか?
候補としては27インチのFlexscanを検討してます。
候補としては27インチのFlexscanを検討してます。
351不明なデバイスさん (ワッチョイ 3712-lkEY)
2017/12/12(火) 13:21:00.80ID:3KKvzh0Z0 EIZOでなくても疲れない人、EIZOでないと疲れる人、目は人によって違うから答えは自分で探すしかない。
EIZOだと疲れる人……はいないと思うが。
仕事で使うなら表示情報量の多い4K32型をおすすめしておくがこれも人によって違う。
EIZOだと疲れる人……はいないと思うが。
仕事で使うなら表示情報量の多い4K32型をおすすめしておくがこれも人によって違う。
352不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f68-LVSJ)
2017/12/12(火) 13:25:09.76ID:R2gmxH7m0 >>347
いや自分は持ってたのは三菱の23インチ ディスプレイなんで
それと飯山XB2783との比較
画質が気に入らないので一度設置したがすぐ弟にあげた
EIZOはS1910HRは所有したことあるくらいなので
あまり語れない
PVAだったしw
これからEV2451をポチろうか迷ってるところ
いや自分は持ってたのは三菱の23インチ ディスプレイなんで
それと飯山XB2783との比較
画質が気に入らないので一度設置したがすぐ弟にあげた
EIZOはS1910HRは所有したことあるくらいなので
あまり語れない
PVAだったしw
これからEV2451をポチろうか迷ってるところ
353不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fe0-qmOZ)
2017/12/12(火) 13:39:37.75ID:RIoh2f/q0 EIZOさん、CCFLのモニターを作ってくださいな
354不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f40-fQqm)
2017/12/12(火) 17:09:31.95ID:x2J8EJMz0 15日の発売楽しみだな〜と思ってサイト見たら
結局ブラックも発売日30日に伸びてるやんけ
何なんだよホント
結局ブラックも発売日30日に伸びてるやんけ
何なんだよホント
355不明なデバイスさん (ワッチョイ b7dc-EfAi)
2017/12/12(火) 17:32:34.44ID:bQ0BEXud0 FS2735使い始めたんですがすごい黄ばんで見える…
色温度は6500Kで正常みたいなんで今まで高い色温度に慣れすぎてたってことなのか
色温度は6500Kで正常みたいなんで今まで高い色温度に慣れすぎてたってことなのか
356不明なデバイスさん (ワッチョイ b7dc-EfAi)
2017/12/12(火) 17:37:08.69ID:bQ0BEXud0 あと、DPで接続してるんですがゲームを引き伸ばしフルスクでやろうとすると信号なしと表示されてフルスクにならないのは不具合なのかな…
うーん
うーん
357不明なデバイスさん (ワッチョイ ffa5-UGeF)
2017/12/12(火) 17:59:10.18ID:zfofUntm0 >>356
DPいがいで出力してからDPにしなおすと直ったりしない?
DPいがいで出力してからDPにしなおすと直ったりしない?
358不明なデバイスさん (スププ Sdbf-EfAi)
2017/12/12(火) 18:18:29.14ID:cjsXat8ed359不明なデバイスさん (ワッチョイ bfc5-jSqy)
2017/12/12(火) 22:17:29.72ID:eHa6eJQd0360不明なデバイスさん (ワッチョイ bf9f-IpD3)
2017/12/12(火) 23:15:57.89ID:gwe/bciS0 >>355
9000kで見慣れてた俺も初めて見たとき「うわ、黄色」って思ったけどまぁ慣れるよ
9000kで見慣れてた俺も初めて見たとき「うわ、黄色」って思ったけどまぁ慣れるよ
361不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f9f-wlc6)
2017/12/13(水) 00:07:53.50ID:nuU1I0gE0 EV2455とFX2431のマルチディスプレ環境なんだが寿命が近いFX2431をEV2456に変えたい
ここではあまり2456の話題が少ないが需要無いのか?
ゲーミングモニターとしてどうよ?
ここではあまり2456の話題が少ないが需要無いのか?
ゲーミングモニターとしてどうよ?
362不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f40-fQqm)
2017/12/13(水) 00:43:59.70ID:Y9QXWtVV0 身も蓋もない言い方をすればEVは発色の綺麗な雑用モニタやし
ゲーミングモニターとしてならゲーム用の表示設定があるわけでもなく、低速60HzのIPSだからなぁ
ゲーミングモニターとしてならゲーム用の表示設定があるわけでもなく、低速60HzのIPSだからなぁ
363不明なデバイスさん (ワッチョイ ffa5-rizG)
2017/12/13(水) 00:49:01.78ID:IiKTBduv0 60hzでもまっく問題ないけどな
変にこだわってる奴ってへったくそばっか
変にこだわってる奴ってへったくそばっか
364不明なデバイスさん (ワッチョイ bf9d-ocMt)
2017/12/13(水) 01:08:10.48ID:W+/7NKA30 EV2455は1920x1080を入力すると縦伸びだった。
EV2456は伸びなくなったが遅延が4.7msから18.8msに悪化した。
ソースはprad.de
EV2456は伸びなくなったが遅延が4.7msから18.8msに悪化した。
ソースはprad.de
365不明なデバイスさん (ワッチョイ 9733-PAui)
2017/12/13(水) 01:18:22.85ID:ELhvVjRW0 現状DbDなWUXGAって言ったら選択肢全然ないし
需要はあるだろ
ゲームも別に60Hz出れば十分
もともとニッチなアス比なうえに
U2415で妥協出来る人は手を出さない
需要はあるだろ
ゲームも別に60Hz出れば十分
もともとニッチなアス比なうえに
U2415で妥協出来る人は手を出さない
366不明なデバイスさん (ワッチョイ bfa6-kwGr)
2017/12/13(水) 07:31:50.76ID:vGaJ624h0 そのゲームはウィンドウモードないのか?フルスクにしなきゃ伸びないだろ
367不明なデバイスさん (アウアウイー Sa8b-+6f4)
2017/12/13(水) 08:56:02.52ID:mgwAb62Ja368不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM5b-/Bld)
2017/12/13(水) 15:00:06.06ID:JgClnRriM fs2333のドライバってないでしょうか?
探しても見つかりませんでしたorz
探しても見つかりませんでしたorz
369不明なデバイスさん (ワッチョイ bfe7-qmOZ)
2017/12/13(水) 15:45:34.04ID:IdgJT6VO0 ドライバなぞ要らん
ユーティリティなら公式HPにあるだろ
ユーティリティなら公式HPにあるだろ
370不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM4f-/Bld)
2017/12/13(水) 18:40:24.82ID:MF2DasySM でもWindowsがfs2333を認識してくれないの悲しいじゃないですか
なんか汎用pnpモニターと表示されるし
グラボのコンパネでは認識されてるけど
なんか汎用pnpモニターと表示されるし
グラボのコンパネでは認識されてるけど
371不明なデバイスさん (アウアウイー Sa8b-+6f4)
2017/12/13(水) 19:26:02.52ID:mgwAb62Ja >>370
ドライバーが無さそうな挙動だけど、windows7か?
ドライバーが無さそうな挙動だけど、windows7か?
372不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM4f-/Bld)
2017/12/13(水) 20:09:03.32ID:hwjyOpFzM373不明なデバイスさん (ワッチョイ d798-F7Qh)
2017/12/13(水) 20:23:56.57ID:bCCmU3HZ0 EIZO EV2450を使ってるんだけど、動画再生で動きの速いシーンで残像が見える。
madVRでDVDアプコンの画質が荒い。
古いテレビのREGZA 32H3000の方がかなりきれいに見えて残像も見えない。
EIZO FORIS FS2434-Rに買い換えたら動画の画質は上がるのだろうか?
madVRでDVDアプコンの画質が荒い。
古いテレビのREGZA 32H3000の方がかなりきれいに見えて残像も見えない。
EIZO FORIS FS2434-Rに買い換えたら動画の画質は上がるのだろうか?
375不明なデバイスさん (ワッチョイ 92d2-nSRQ)
2017/12/14(木) 08:56:20.06ID:/w3zP3r00 >>373
画質は安いものディスプレイと変わらないってことですか?
画質は安いものディスプレイと変わらないってことですか?
376不明なデバイスさん (ワッチョイ 63dc-g8EA)
2017/12/14(木) 09:24:16.96ID:RQQsbJzl0 応答速度が低いのを選べばええんでないの
377不明なデバイスさん (ワッチョイ 1275-H9Jq)
2017/12/14(木) 09:49:59.17ID:9zuydK3W0 体感できている差があるなら、それを基準にすればいい。
動画ならUSBメモリに入れて店頭で見させてもらえば一発だ。
動画ならUSBメモリに入れて店頭で見させてもらえば一発だ。
378不明なデバイスさん (ワッチョイ 72e0-mLIQ)
2017/12/14(木) 10:21:47.24ID:tYcu36N60 動画はテレビには敵わないよ
379不明なデバイスさん (ワッチョイ a7b3-cMfL)
2017/12/14(木) 10:34:40.37ID:dN55XQzH0380不明なデバイスさん (アウアウウー Sac3-AMYv)
2017/12/14(木) 17:49:12.88ID:cojWZcz0a381不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f98-iA8U)
2017/12/14(木) 18:31:42.81ID:f1xQna7P0382不明なデバイスさん (ワッチョイ 16a5-oaaf)
2017/12/14(木) 18:50:24.39ID:AtET373k0 グラボがゴミだったっていうオチの可能性も
383不明なデバイスさん (ワッチョイ 16a5-oaaf)
2017/12/14(木) 19:05:23.33ID:AtET373k0 >>373
PCスペック知らんけどMadVRいれてるんならSVPも一緒に使ってみれば?
PCスペック知らんけどMadVRいれてるんならSVPも一緒に使ってみれば?
384不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f98-iA8U)
2017/12/14(木) 20:09:53.85ID:f1xQna7P0 RX470だからそれはないだろ
と、SVPってのは言われて久しぶりに思い出した
と、SVPってのは言われて久しぶりに思い出した
385不明なデバイスさん (ワッチョイ a7b3-ZZtU)
2017/12/15(金) 16:01:46.63ID:WPKdY5WD0 FS2735買ったんだけどfreesyncってどう?
わざわざRadeonに買い換える価値ある?
シビアな対人FPSとかはあんまりやらないのだけど
わざわざRadeonに買い換える価値ある?
シビアな対人FPSとかはあんまりやらないのだけど
386不明なデバイスさん (ワッチョイ 8392-mLIQ)
2017/12/15(金) 17:45:25.89ID:RaXhKZbD0387不明なデバイスさん (ワッチョイ 63dc-g8EA)
2017/12/15(金) 19:13:52.51ID:kqdeabIU0 Freesyncすごーいよ
テアリングないとこんなにヌルヌルなんだってびっくりしたもん
テアリングないとこんなにヌルヌルなんだってびっくりしたもん
388不明なデバイスさん (ワッチョイ d6dc-E7Ol)
2017/12/15(金) 21:27:39.14ID:YDUOgw710 >>385
シングルゲーメインで滑らかさ最優先なら買い換える価値はある
対戦ゲーメインで高フレームレート最優先ならFreeSyncの出番無さそうだし
GeForceの方が有利だろうね
俺はシングルゲーしかやらんから買い換えた
シングルゲーメインで滑らかさ最優先なら買い換える価値はある
対戦ゲーメインで高フレームレート最優先ならFreeSyncの出番無さそうだし
GeForceの方が有利だろうね
俺はシングルゲーしかやらんから買い換えた
389不明なデバイスさん (ワッチョイ 1223-oBDN)
2017/12/15(金) 22:11:08.11ID:yQsgoUbX0 なんでたった一文字を打つ手間を惜しむんだろうね。
ここはハードウェア板なのに。
一応置いておきますね、、、、、「ム」
ここはハードウェア板なのに。
一応置いておきますね、、、、、「ム」
390不明なデバイスさん (ワッチョイ 7240-od5V)
2017/12/15(金) 22:43:18.26ID:1kQP/vPg0 60以下は30とフレームレートが一気に下がるのを防いでヌルヌル維持するためのもんや
重い洋ゲーとかや
重い洋ゲーとかや
391不明なデバイスさん (ワッチョイ 1275-H9Jq)
2017/12/16(土) 14:23:49.03ID:UxM68X8Y0 シングルゲー
シングルゲー
鈴が鳴る
今年のぼっちクリスマスにそっと口づさんでみてください
シングルゲー
鈴が鳴る
今年のぼっちクリスマスにそっと口づさんでみてください
393不明なデバイスさん (ワッチョイ 1275-H9Jq)
2017/12/17(日) 12:43:26.81ID:skZ+b3Wd0 安物メーカーで輝度が一定以上下げられなかったりすると、疲れるな
394不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f68-4pIx)
2017/12/17(日) 18:14:17.91ID:jiXYnlHw0 EV2451をついに買いました
RDT231WMからの乗り換え
凄い画面が綺麗で驚いた
夢のIPSというのもあって今幸福感に浸ってますw
なんでもっと早く買い換えなかったのだろうか
RDT231WMからの乗り換え
凄い画面が綺麗で驚いた
夢のIPSというのもあって今幸福感に浸ってますw
なんでもっと早く買い換えなかったのだろうか
395不明なデバイスさん (ベーイモ MM2a-Y6/3)
2017/12/17(日) 18:44:42.90ID:vbuqgKVqM 写真屋さんでなければTNでもいいと思うけどな
396不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f68-4pIx)
2017/12/17(日) 19:32:40.10ID:jiXYnlHw0 >>395
三菱は映像チップが良いのかTNなのに画質は良かった
目にも優しかったし
上でも書いたが飯山のAMVA+を期待を抱いて買ったみたら
俺の糞目での比較だけど三菱TNより画質が悪いと思った・・・
EV2451は上品な発色にみえる
EIZOというブランドと、ずっと欲しかったIPSというフィルターもあって
今のところは好印象でみてるが
設定は取り敢えずsRGBで明るさを70で使ってます
三菱は映像チップが良いのかTNなのに画質は良かった
目にも優しかったし
上でも書いたが飯山のAMVA+を期待を抱いて買ったみたら
俺の糞目での比較だけど三菱TNより画質が悪いと思った・・・
EV2451は上品な発色にみえる
EIZOというブランドと、ずっと欲しかったIPSというフィルターもあって
今のところは好印象でみてるが
設定は取り敢えずsRGBで明るさを70で使ってます
397不明なデバイスさん (ワッチョイ 16a5-IvRb)
2017/12/17(日) 19:38:18.33ID:MPx0NIg30 EIZOの前はブラウン管時代からずっと三菱だったわ
398不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f68-4pIx)
2017/12/17(日) 20:23:58.83ID:jiXYnlHw0 EcoViewとEcoView Optimizer2は両方ともオフにしてみたが
これって何?部屋の明るさに応じてバックライトを調整する機能?
これって何?部屋の明るさに応じてバックライトを調整する機能?
399不明なデバイスさん (アウアウカー Sa6f-+agE)
2017/12/17(日) 21:21:44.57ID:vfEQ7O5Ia FS2735買いました、よろしくお願い申し上げます。
400不明なデバイスさん (ワッチョイ 92d2-nSRQ)
2017/12/17(日) 22:09:32.08ID:cs1BA6oU0401不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f68-4pIx)
2017/12/17(日) 22:50:30.56ID:jiXYnlHw0 >>400
三菱の技術を使った液晶は今はアイオーデーターが発売しているんじゃなかったでしたっけ?
まだしっかりみてないけど
光漏れは今のところ気にならないですね
目への優しさは十分に優しいですね
三菱のIPSは使ったことがないから比較は難しいですが
三菱TNよりは優しい気がします
コントラストの問題?
これなら常用しても問題ない気がします
動画を観ていてもギラギラした感じはないですね
肌色とかとても綺麗でした
AMVA+は目への刺激は強かったがコントラストというか黒が締まってる気がした
それよりも飯山は設定項目などが全然好みでなかった
恐らく飯山のは今後はもう買わない
三菱の技術を使った液晶は今はアイオーデーターが発売しているんじゃなかったでしたっけ?
まだしっかりみてないけど
光漏れは今のところ気にならないですね
目への優しさは十分に優しいですね
三菱のIPSは使ったことがないから比較は難しいですが
三菱TNよりは優しい気がします
コントラストの問題?
これなら常用しても問題ない気がします
動画を観ていてもギラギラした感じはないですね
肌色とかとても綺麗でした
AMVA+は目への刺激は強かったがコントラストというか黒が締まってる気がした
それよりも飯山は設定項目などが全然好みでなかった
恐らく飯山のは今後はもう買わない
402不明なデバイスさん (ワッチョイ efcc-JsgJ)
2017/12/17(日) 23:19:44.45ID:RdEvts/Z0 EasyPixってWin10非対応・対応予定なしとあるが、これは実は使えちゃうやつ?
それとも本当に動かない?
それとも本当に動かない?
404不明なデバイスさん (ワッチョイ 3733-3jz0)
2017/12/18(月) 05:56:00.44ID:J+0jp22L0 EV2456の後継はD-SubもDVIもいらないから
その分をHDMIかDPにしてくれ
Type-Cはあれば嬉しいが値段が跳ね上がるならなくてもオッケー
それ以外は完璧だ
どうせ来年の今頃だろうから気長にお待ちしてます
その分をHDMIかDPにしてくれ
Type-Cはあれば嬉しいが値段が跳ね上がるならなくてもオッケー
それ以外は完璧だ
どうせ来年の今頃だろうから気長にお待ちしてます
405不明なデバイスさん (ワッチョイ 92d2-nSRQ)
2017/12/18(月) 09:39:22.95ID:d9+6wf8+0406不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f68-4pIx)
2017/12/18(月) 13:22:39.88ID:8dIl6tJM0407不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f68-4pIx)
2017/12/18(月) 13:36:31.14ID:8dIl6tJM0 >>405
下記のページでのテストだと
一つ目は3個とも文字が読める
2つ目のは左から2個目は近づいて見ればかろうじて見れる感じで他3個とも文字は見えてる
sRGB、ブライトネス70の設定で
http://www.eizo.co.jp/eizolibrary/other/itmedia04/
因みに飯山のAMVA+は2つ目のテストは文字が見えなかった
あんまディスると怒られちゃうかな?(汗
でもうちの環境だとそうでしたね
グラボはHD7750、最新ドライバー(アドレナリン エディション)
下記のページでのテストだと
一つ目は3個とも文字が読める
2つ目のは左から2個目は近づいて見ればかろうじて見れる感じで他3個とも文字は見えてる
sRGB、ブライトネス70の設定で
http://www.eizo.co.jp/eizolibrary/other/itmedia04/
因みに飯山のAMVA+は2つ目のテストは文字が見えなかった
あんまディスると怒られちゃうかな?(汗
でもうちの環境だとそうでしたね
グラボはHD7750、最新ドライバー(アドレナリン エディション)
408不明なデバイスさん (ワッチョイ 92d2-nSRQ)
2017/12/18(月) 19:58:36.33ID:d9+6wf8+0409不明なデバイスさん (ワッチョイ 9ee7-4pIx)
2017/12/19(火) 15:01:35.94ID:XvmX93zb0 FORIS FS2434-Rの購入考えてるんだけど
家庭用ゲームと一般PC用途なら十分な感じかな?
HD2452Wを使ってるけど当時はサムスンパネルでドット抜けが多かったが
今の機種は5年+輝点保障もあるし良くなってるのか?
家庭用ゲームと一般PC用途なら十分な感じかな?
HD2452Wを使ってるけど当時はサムスンパネルでドット抜けが多かったが
今の機種は5年+輝点保障もあるし良くなってるのか?
410不明なデバイスさん (ワッチョイ 12b3-4pIx)
2017/12/19(火) 20:38:52.24ID:hMFFAXn00 画面右下からのバックライト漏れが笑っちゃうくらいすごいぞFS2434-R
交換保障のあるショップで買うか
実機を見てから買え
交換保障のあるショップで買うか
実機を見てから買え
411不明なデバイスさん (ワッチョイ 9ee7-4pIx)
2017/12/19(火) 21:42:11.96ID:XvmX93zb0 >>410
たしかに検索すると特に右下のバックライト漏れの指摘が多いな
一応ドット欠けも嫌なのでツクモあたりの交換補償で買うつもり
これって個体差やIPSの性質によるバックライト漏れの可能性はないの?
モニタで映画とかも見るから実用で気になるレベルなら嫌だな
たしかに検索すると特に右下のバックライト漏れの指摘が多いな
一応ドット欠けも嫌なのでツクモあたりの交換補償で買うつもり
これって個体差やIPSの性質によるバックライト漏れの可能性はないの?
モニタで映画とかも見るから実用で気になるレベルなら嫌だな
412不明なデバイスさん (ワッチョイ b71a-E7Ol)
2017/12/20(水) 13:01:59.21ID:M1fUK78I0 CG2420を導入して10bit表示をさせたいんだけど、
QuadroとLightroomでできるのかな?
Photoshopしか対応してない?
色々調べてみたが、なんだか情報が錯綜していて
よくわからんのだ。
助けを求む。
QuadroとLightroomでできるのかな?
Photoshopしか対応してない?
色々調べてみたが、なんだか情報が錯綜していて
よくわからんのだ。
助けを求む。
414不明なデバイスさん (ワッチョイ ef82-mLIQ)
2017/12/20(水) 15:48:02.14ID:5FHmE4+70415不明なデバイスさん (ワッチョイ b71a-E7Ol)
2017/12/20(水) 16:59:43.39ID:M1fUK78I0416不明なデバイスさん (ワッチョイ ef82-mLIQ)
2017/12/20(水) 17:31:47.67ID:5FHmE4+70 >>415
10bit表示にこだわらず、Quadro分の金をCPU他に回す方がいい
あと、CG2420も、発色の正確さは最高だけど、コスパは非常に悪い
CG2420ほどの正確さが本当に必要な人は、まれ
取引先にきちんとカラマネやってることをアピールする必要がある場合などの業務用だ
他社の、27インチ〜31.5インチぐらいで、2560×1440のAdobe RGBの奴や4Kの奴買う方が、きっとあなたの目を楽しませる
余った金で、エックスライトのキャリブレータ買うんだ
10bit表示にこだわらず、Quadro分の金をCPU他に回す方がいい
あと、CG2420も、発色の正確さは最高だけど、コスパは非常に悪い
CG2420ほどの正確さが本当に必要な人は、まれ
取引先にきちんとカラマネやってることをアピールする必要がある場合などの業務用だ
他社の、27インチ〜31.5インチぐらいで、2560×1440のAdobe RGBの奴や4Kの奴買う方が、きっとあなたの目を楽しませる
余った金で、エックスライトのキャリブレータ買うんだ
417不明なデバイスさん (ワッチョイ 9268-4pIx)
2017/12/20(水) 18:16:53.84ID:/+WbHILl0 今主流は27インチ?23.8インチ?
418不明なデバイスさん (ワッチョイ 5312-H9Jq)
2017/12/20(水) 18:18:29.12ID:NMBRu6kM0 お前が32を買えばそれが主流だ
騙されて買ってくれ
32はいいぞ
騙されて買ってくれ
32はいいぞ
419不明なデバイスさん (ワッチョイ 7317-Rk2M)
2017/12/20(水) 19:26:42.21ID:hEN1qx/c0 >>415
業務用途でなければCS2420でいいじゃん。CS2730も買えるな。
業務用途でなければCS2420でいいじゃん。CS2730も買えるな。
421不明なデバイスさん (ワッチョイ 23ed-615/)
2017/12/21(木) 07:21:41.95ID:a0bB2u3n0 個人的にはWUXGAは22inchまで、WQHDは24inch位がベストな大きさだな。
一般の事務机の広さだと卓上に置くのは32inch(4K)がギリ。
一般の事務机の広さだと卓上に置くのは32inch(4K)がギリ。
422不明なデバイスさん (スッップ Sd1f-xGWb)
2017/12/21(木) 17:06:41.72ID:YBeH8FGBd 27インチと23.8インチを持ってるが
23.8インチばかり使ってる
俺にはこれが疲れない丁度いい大きさ
23.8インチばかり使ってる
俺にはこれが疲れない丁度いい大きさ
423不明なデバイスさん (ワッチョイ 238a-zVNx)
2017/12/22(金) 16:47:20.28ID:YBAEm3wg0424不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f9f-EmoC)
2017/12/23(土) 16:28:50.46ID:FWPpII7S0 つか今でも10bit表示にQuadro必要なん?
並のやつでも、最近のドライバは10bit表示選択が可能になったけど。
並のやつでも、最近のドライバは10bit表示選択が可能になったけど。
425不明なデバイスさん (ワッチョイ c3b3-XiD2)
2017/12/24(日) 02:21:06.56ID:1odh5XkG0 DirectXのアプリの10bit表示は普通のグラボでOK。PSみたいなOpenGLの10bit表示アプリは
QuadroやFirePro系のグラボが必要。
QuadroやFirePro系のグラボが必要。
426不明なデバイスさん (アウアウウー Sa67-vUV2)
2017/12/27(水) 12:44:55.23ID:4/OoD53Xa 経費でEV2730Q買うたった。
これ2枚並べたら、最高の作業環境なんだけど、やっぱ高すぎて普及しないんだろうな。
これ2枚並べたら、最高の作業環境なんだけど、やっぱ高すぎて普及しないんだろうな。
427不明なデバイスさん (ワッチョイ 13a5-y92j)
2017/12/27(水) 23:45:29.90ID:gsQmOXlL0 EV2785-BK
Amazonで在庫切れになっちゃったね。
どのショップも取り扱いやめたってことだから。
また発売日延びるのかな。
Amazonで在庫切れになっちゃったね。
どのショップも取り扱いやめたってことだから。
また発売日延びるのかな。
428不明なデバイスさん (ワッチョイ 86e7-Auke)
2017/12/28(木) 01:24:11.79ID:+Afc3Rw90 本家のダイレクトが受注停止してるくらいだからバックオーダーこれ以上抱えたくないんだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- トランプ氏、日中の対立を懸念 首相に「エスカレート回避を」−日本政府関係者(共同) ★2 [蚤の市★]
- トランプ氏、日中対立激化は望まず 直接関与に日本政府内に危機感も [蚤の市★]
- 【おっぱい】「女性を見つけた瞬間に揉みたいという衝動にかられ…」路上で25歳女性に不同意わいせつ行為か 21歳土木作業員の男を逮捕 [nita★]
- 【テレビ】玉川徹「これ天災じゃなくて人災でしょ。責任どうするんだ」 日本のホテル、中国人観光客からのキャンセルが相次ぐ [冬月記者★]
- プーチン大統領「ウクライナ軍が撤退すれば戦闘は終わる」と主張 [どどん★]
- 足立区の一軒家全焼 所在不明だった女子中学生を静岡県で無事保護 [七波羅探題★]
- 【悲報】野田「台湾問題はどうお考えで?高市首相」高市「・・・」野田「これもう事実上の撤回ですね!ユルシテ」中国「認めぬ」 [483862913]
- 野田佳彦「安倍晋三はには優しさがあった。自他共栄の精神があるおおらかな保守。確固とした政策論や哲学があった。クスリとさせられた」 [932029429]
- 日中国境紛争→米中露不可侵条約→高市内閣「米州情勢は複雑怪奇なり」、歴史は繰り返すのか? [623230948]
- 自民党広報「日本政府の立場は一貫しているのに、中国が勝手に高市答弁を“撤回しろ”と言っている。」 [834922174]
- 【悲報】高市内閣「WSJの記事はデマ」⇒共同「独自取材によると、トランプ氏は中国との対立をエスカレートするなと要請」 [115996789]
- るるさんって朝からパァンされてるのか
