以下、ReadyNAS212 Smb Multi Channel有効時のCrystalDiskMark結果
ケーブルは気休めですべてCate7を使用。

Sequential Read (Q= 32,T= 1) : 177.404 MB/s
Sequential Write (Q= 32,T= 1) : 114.171 MB/s
Random Read 4KiB (Q= 8,T= 8) : 46.232 MB/s [ 11287.1 IOPS]
Random Write 4KiB (Q= 8,T= 8) : 27.076 MB/s [ 6610.4 IOPS]
Random Read 4KiB (Q= 32,T= 1) : 42.655 MB/s [ 10413.8 IOPS]
Random Write 4KiB (Q= 32,T= 1) : 26.383 MB/s [ 6441.2 IOPS]
Random Read 4KiB (Q= 1,T= 1) : 7.538 MB/s [ 1840.3 IOPS]
Random Write 4KiB (Q= 1,T= 1) : 9.459 MB/s [ 2309.3 IOPS]

Test : 1024 MiB [R: 37.4% (165.4/442.5 GiB)] (x5) [Interval=5 sec]
Date : 2018/01/24 16:17:27
OS : Windows 10 Professional [10.0 Build 16299] (x64)

何回か測定しましたが、何れも、
4KiBQ8T8,4KiBQ32T1,4KiBQ1T1のReadが、
無効時より数値が悪くなっており、
それ以外は、数値が上昇している結果となりました。

当方のクライアント側が、お手軽実験環境として、2本のうち1本が、
AISX AX88179を使用しているUSB3.0接続のNICを使用しています。
知らぬ間にLink downすることがあるので、そもそも不安定です。
現在、1ポートのIntel EXPI9301CTを注文したので、
到着次第、増設して、動作が安定するか確認しようかと思います。