!extend::vvvvv
!extend::vvvvv
33inch未満で4K・QFHD・UHD等と呼ばれる3840×2160、4096x2160等の画素数を持つ
液晶モニターの総合スレッドです。
なお、このスレッドの「4K液晶モニタ」はPC接続を前提としています。
「テレビ」についての話題はこちらへ↓お願いします。
液晶テレビをPCモニタとして使うスレ Part68
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1514888282/
33インチ以上の大型のモニタについてはこちらへ↓
33inch以上4K・5K液晶モニタスレッドVol.65
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1555918847/
HDRに関係する話題はこちらへ↓
HDR液晶モニター総合 3台目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1543578790/
5K〜8K、またはそれ以上の次世代高解像度モニターについてはこちらへ↓
8K液晶モニタスレッド [転載禁止](c)2ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1444113525/
前スレ
33inch未満 4K液晶モニタスレッド Vol.41
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1553764496/
**注意**
※新スレを立てる際は、必ず最初の3行に『!extend::vvvvv』のみを入力し、テンプレその後の行から貼ってください。
※次スレは原則>>980が宣言して立てること、進行が早い場合は>>950辺りから検討のこと。
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
33inch未満 4K液晶モニタスレッド Vol.42
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1不明なデバイスさん (ワッチョイ 5b1e-yazx)
2019/04/28(日) 22:46:51.85ID:4K9ZMshC0201不明なデバイスさん (ワッチョイ d03a-21Az)
2019/05/20(月) 14:27:54.29ID:tLIogGNP0202不明なデバイスさん (ワッチョイ 2bfd-f1e0)
2019/05/20(月) 17:13:55.91ID:X8OPJCPB0203不明なデバイスさん (ブーイモ MM98-PxGW)
2019/05/20(月) 18:23:26.47ID:NNhebVZaM 200は誰へのレスだったの?www
204不明なデバイスさん (オッペケ Sr39-fGxO)
2019/05/20(月) 19:10:21.98ID:9bHaSME1r Display HDR400とか、色域はBT709 95%のディスプレイは8bit表示可
Display HDR600で色域こそDCI-P3 90%とましにはなるものの、ディスプレイは8bitでもOKとなるので、そこ以外もちゃんと見た方がよいとは思うけどね
ちゃんと10bit表示できるモニタ選ぼうぜ
Display HDR600で色域こそDCI-P3 90%とましにはなるものの、ディスプレイは8bitでもOKとなるので、そこ以外もちゃんと見た方がよいとは思うけどね
ちゃんと10bit表示できるモニタ選ぼうぜ
205不明なデバイスさん (ワッチョイ 2bfd-f1e0)
2019/05/20(月) 20:02:13.33ID:X8OPJCPB0 HDRの話はバカが湧くな
206不明なデバイスさん (スッップ Sd70-BTmB)
2019/05/20(月) 23:20:58.48ID:ntFNj3hhd 素直に
上の方のレス見てなかったわすまんな
で終わる話なのにw
上の方のレス見てなかったわすまんな
で終わる話なのにw
207不明なデバイスさん (ワッチョイ 453e-N32O)
2019/05/20(月) 23:21:30.99ID:a79PEDaQ0 8bitと10bitの違いなんてわかる?
208不明なデバイスさん (ワッチョイ 0e02-wkih)
2019/05/20(月) 23:27:41.52ID:5zmERSHN0209不明なデバイスさん (ワッチョイ c3e0-ch0K)
2019/05/20(月) 23:40:11.67ID:jpt/EQpR0210不明なデバイスさん (ワッチョイ 962f-Ps8G)
2019/05/21(火) 04:02:13.41ID:0xxsbDsu0211不明なデバイスさん (ワッチョイ df26-EL+e)
2019/05/21(火) 04:31:13.09ID:6e0V7Gdk0212不明なデバイスさん (ワッチョイ c3e0-ch0K)
2019/05/21(火) 05:54:43.14ID:VZ8WyTZL0213不明なデバイスさん (ワッチョイ 7483-IkG1)
2019/05/21(火) 19:06:10.13ID:dSyCH85l0 フィリップス32型がNTT-Xの割引なくなってる…
買っておけばよかった…
買っておけばよかった…
214不明なデバイスさん (ワッチョイ 3091-aYjM)
2019/05/21(火) 19:35:40.07ID:TPvsn+AP0 各社に出回ってる10万以下の31.5型の広色域のVA(同じラインのパネルなんかな)ってやっぱりほとんどギラツキある感じ?
程度としては軽い方(以前目潰しと呼ばれたものよりは大分マシ)だろうし値段が値段だから仕方ないかなと思うんだけどもちょっと気になったので教えてくんろ
程度としては軽い方(以前目潰しと呼ばれたものよりは大分マシ)だろうし値段が値段だから仕方ないかなと思うんだけどもちょっと気になったので教えてくんろ
215214 (ワッチョイ 3091-aYjM)
2019/05/21(火) 19:39:49.12ID:TPvsn+AP0 あ、4Kのね
328p6vuとかew3270uあたり人によっては気にならない程度のギラツキがあるかなと思うんだけど
328p6vuとかew3270uあたり人によっては気にならない程度のギラツキがあるかなと思うんだけど
216不明なデバイスさん (ワッチョイ c233-N32O)
2019/05/21(火) 19:59:10.61ID:K68gcux00 Freesyncって今や両社のグラボ対応な訳だし有るに越した事はない機能なのに何故付加させないのか?
ゲームやらない人はどうでも良いかもしれないがゲームやる一般的な補足的ニーズはFreesync>>>HDRだろう。
ゲームやらない人はどうでも良いかもしれないがゲームやる一般的な補足的ニーズはFreesync>>>HDRだろう。
217不明なデバイスさん (ベーイモ MMc2-ejMp)
2019/05/21(火) 20:03:50.03ID:PIa76+kYM スケーリング175%で使って滑らかな感じはしなかった。
100か125にするわ。
100か125にするわ。
218不明なデバイスさん (ラクッペ MM70-21Az)
2019/05/21(火) 20:47:47.33ID:/H2+tSQbM219不明なデバイスさん (ワッチョイ fdba-N3x3)
2019/05/21(火) 21:11:54.58ID:dd3t/qBU0 これまだ発売してないのかな在庫ないね。
https://acerjapan.com/monitor/4kwqhd/et2/ET322QKCbmiipzx
https://acerjapan.com/monitor/4kwqhd/et2/ET322QKCbmiipzx
220不明なデバイスさん (ワッチョイ c3e0-ch0K)
2019/05/21(火) 21:27:52.52ID:VZ8WyTZL0 >>218
Adaptive-SyncはDP1.2以降のオプション項目
Adaptive-SyncはDP1.2以降のオプション項目
221不明なデバイスさん (ワッチョイ 4ce5-vF0+)
2019/05/21(火) 21:40:03.73ID:ySzVSqB80222不明なデバイスさん (ワッチョイ 4ce5-vF0+)
2019/05/21(火) 21:41:03.19ID:ySzVSqB80 あ、カートボタン有るけど取り寄せだった、スマン
223不明なデバイスさん (ワッチョイ 453e-N32O)
2019/05/21(火) 22:35:47.85ID:akLjbff00 待てば待つほど良いモニターが出てくる・・・
224不明なデバイスさん (アウアウエー Sa6a-ejMp)
2019/05/21(火) 22:51:27.63ID:xOmQyTj5a 消費税と中国vsアメリカのバトルがあるから、今が買いかもよ。
225不明なデバイスさん (オッペケ Srd7-8KA0)
2019/05/22(水) 00:32:21.84ID:TEzP1Kndr VAはいらねー
226不明なデバイスさん (ワッチョイ c233-N32O)
2019/05/22(水) 04:00:03.62ID:/PjaQhPT0227不明なデバイスさん (ワッチョイ ae8e-SICV)
2019/05/22(水) 05:50:40.07ID:8gz+fAVD0 そんな誤解するやつ世界でも数人だと思う
adaptive-syncは1.2aで採用されたけど、
この機能がなくてもDisplayPort 1.2a-compliantといってよいというだけ
adaptive-syncは1.2aで採用されたけど、
この機能がなくてもDisplayPort 1.2a-compliantといってよいというだけ
229不明なデバイスさん (ワッチョイ 0e21-+20j)
2019/05/22(水) 07:20:45.93ID:NfMUDOgN0 >>228
名機の後継がかなり長い期間デグレードしてたり、ある機能や特性が無くなってしまったりね。
名機の後継がかなり長い期間デグレードしてたり、ある機能や特性が無くなってしまったりね。
230不明なデバイスさん (ワキゲー MM5e-yojZ)
2019/05/22(水) 08:07:55.54ID:XVr7jXEUM IPSの発色で反応速度がTN並みが理想だけど、いま4Kモニタを買うならVAあたりになるのかな
231不明なデバイスさん (オッペケ Srd7-k63g)
2019/05/22(水) 08:19:49.19ID:j87w99QXr232不明なデバイスさん (ワッチョイ c3e0-ch0K)
2019/05/22(水) 08:51:34.40ID:/LZADVGa0 発色はバックライトで決まる。
233不明なデバイスさん (オッペケ Srd7-k63g)
2019/05/22(水) 08:53:43.28ID:j87w99QXr そのとおり
輝度の出し方で決まるもんじゃない。
輝度の出し方で決まるもんじゃない。
234不明なデバイスさん (ワキゲー MM5e-yojZ)
2019/05/22(水) 09:05:55.63ID:PDbQPx1GM >>231
なるほど確かにローカルディミングの対応有無でsRGBカバー率がかなり変わりますね
写真編集とか色を扱う仕事にはIPSって印象だったけどIPS+ローカルディミング(+DisplayHDR1000?)とかが正しかったんですね
VAだとローカルディミングなしでも近いレベルで発色できるのは良いですね
なるほど確かにローカルディミングの対応有無でsRGBカバー率がかなり変わりますね
写真編集とか色を扱う仕事にはIPSって印象だったけどIPS+ローカルディミング(+DisplayHDR1000?)とかが正しかったんですね
VAだとローカルディミングなしでも近いレベルで発色できるのは良いですね
235不明なデバイスさん (オッペケ Sr88-fGxO)
2019/05/22(水) 09:10:14.08ID:I35ldo0or 液晶の発色はフィルタとバックライトで概ね決まるな
方式が絡むのは視野角とコントラスト
どちらもある程度以上必要とする人がいるのはその通りだが、IPSの発色云々という話なら、多分視野角のこと言ってるんだろう位察してやれよ
方式が絡むのは視野角とコントラスト
どちらもある程度以上必要とする人がいるのはその通りだが、IPSの発色云々という話なら、多分視野角のこと言ってるんだろう位察してやれよ
236不明なデバイスさん (オッペケ Srd7-k63g)
2019/05/22(水) 09:11:09.43ID:j87w99QXr >>234
vaが編集、業務用に使わないのは視野角が僅かだが制限あるから。
なのでたとえ画質が悪くてもips使う。
そして、ipsが高いのはips自体もあるが業務用として特殊な機能積んでる場合が多いから。
単純に見るだけならvaで同じだけ金かけたほうが高画質。(ローカルディミング除く)
miniLEDローカルディミングならIPSでもコントラスト問題ないし視野角も両立できるけど。
vaが編集、業務用に使わないのは視野角が僅かだが制限あるから。
なのでたとえ画質が悪くてもips使う。
そして、ipsが高いのはips自体もあるが業務用として特殊な機能積んでる場合が多いから。
単純に見るだけならvaで同じだけ金かけたほうが高画質。(ローカルディミング除く)
miniLEDローカルディミングならIPSでもコントラスト問題ないし視野角も両立できるけど。
237不明なデバイスさん (オッペケ Sr88-fGxO)
2019/05/22(水) 09:11:44.70ID:I35ldo0or >>234
写真編集なら輝度はそこまで必要ないケース多いので、視野角と色域(AdobeRGB)とリアル10bit表示可能かを重視してやれよ
写真編集なら輝度はそこまで必要ないケース多いので、視野角と色域(AdobeRGB)とリアル10bit表示可能かを重視してやれよ
239不明なデバイスさん (オッペケ Srd7-k63g)
2019/05/22(水) 09:15:15.17ID:j87w99QXr >>237
HDRの写真扱うなら2100の表示能力も大事だしいずれそうなるんじゃないかな
HDRの写真扱うなら2100の表示能力も大事だしいずれそうなるんじゃないかな
240不明なデバイスさん (オッペケ Sr88-fGxO)
2019/05/22(水) 09:37:02.87ID:I35ldo0or >>238
写真編集するんなら、視野角による色の変位はなるべく避けたい全体的にどう見えるかは極めて大切
写真は動画と違って一枚のみしか扱わんから、明るさよりも階調性能優先した方が良いよ
ずっと見続けるものということもあるので、眩しさ優先する必要性は低いわな
明るいところの表現優先するなら暗いところは吹っ飛ばした方がだいたいは良い結果得られるし
写真編集するんなら、視野角による色の変位はなるべく避けたい全体的にどう見えるかは極めて大切
写真は動画と違って一枚のみしか扱わんから、明るさよりも階調性能優先した方が良いよ
ずっと見続けるものということもあるので、眩しさ優先する必要性は低いわな
明るいところの表現優先するなら暗いところは吹っ飛ばした方がだいたいは良い結果得られるし
241不明なデバイスさん (オッペケ Srd7-k63g)
2019/05/22(水) 09:43:06.90ID:j87w99QXr >>240
2100対応の写真形式が普及すればそういうのも変わってくれるんだけどね。
4k HDR動画の静止画を写真とみなすとあれに勝てる写真ってない。
HDR対応の写真ファイルあるにはあるけどどれがメジャーになるのか
まぁ最終的には写真は所詮印刷、と考えると今のままもあり得るけど
2100対応の写真形式が普及すればそういうのも変わってくれるんだけどね。
4k HDR動画の静止画を写真とみなすとあれに勝てる写真ってない。
HDR対応の写真ファイルあるにはあるけどどれがメジャーになるのか
まぁ最終的には写真は所詮印刷、と考えると今のままもあり得るけど
242不明なデバイスさん (ワッチョイ 0e94-EL+e)
2019/05/22(水) 09:43:57.88ID:edE01PME0243不明なデバイスさん (オッペケ Srd7-k63g)
2019/05/22(水) 09:46:44.08ID:j87w99QXr244不明なデバイスさん (オッペケ Sr88-fGxO)
2019/05/22(水) 09:50:47.45ID:I35ldo0or >>241
いや別に?
プラネットアースとか見ていると、動画としては素晴らしく綺麗だし、よくこんなシーン撮れたなと感心しきりだが、写真撮るなら別の表現にする
あと写真にSDRという言葉はない
階調と色域が基本で、テレビの動画規格のSDRとはそもそも違う
HDR表現も、2000年代には流行したが、一枚絵としては抑揚にかける感じになることが多いので、よほど色数と輝度差の多い熱帯雨林とか一部の都市でもなければ避けるようになったよ
いや別に?
プラネットアースとか見ていると、動画としては素晴らしく綺麗だし、よくこんなシーン撮れたなと感心しきりだが、写真撮るなら別の表現にする
あと写真にSDRという言葉はない
階調と色域が基本で、テレビの動画規格のSDRとはそもそも違う
HDR表現も、2000年代には流行したが、一枚絵としては抑揚にかける感じになることが多いので、よほど色数と輝度差の多い熱帯雨林とか一部の都市でもなければ避けるようになったよ
245不明なデバイスさん (ワッチョイ 4ce5-vF0+)
2019/05/22(水) 10:08:26.47ID:o4Frch0n0 発色だけで言えばブラウン管と言う名のロストテクノロジーに何時追いつくんだよと
久しぶりに引っ張り出して繋いでみたが
高解像度なドットバイドットの鮮明さ以外に液晶の優位性がない
久しぶりに引っ張り出して繋いでみたが
高解像度なドットバイドットの鮮明さ以外に液晶の優位性がない
246不明なデバイスさん (バッミングク MM6a-XFVx)
2019/05/22(水) 10:11:48.53ID:jQWEzC2/M サイズ消費電力寿命
247不明なデバイスさん (オッペケ Srd7-k63g)
2019/05/22(水) 10:13:11.37ID:j87w99QXr249不明なデバイスさん (ワッチョイ 4ce5-vF0+)
2019/05/22(水) 10:16:16.96ID:o4Frch0n0250不明なデバイスさん (ワッチョイ 4ce5-vF0+)
2019/05/22(水) 10:24:56.02ID:o4Frch0n0 って全部画質には関係ねぇw
251不明なデバイスさん (オッペケ Sr88-fGxO)
2019/05/22(水) 10:24:56.50ID:I35ldo0or >>247
バックライト光使った表現なら、そもそもポジフィルムの時代からやってんだよ
外がくそ明るいなら太陽バックライトにするとポジはスゲー綺麗だった
ただ、室内でじっくり見るのに過剰な輝度は邪魔という話がわからんのかね?
動画のように輝度コロコロ変わるのとは前提違うんだよ
バックライト光使った表現なら、そもそもポジフィルムの時代からやってんだよ
外がくそ明るいなら太陽バックライトにするとポジはスゲー綺麗だった
ただ、室内でじっくり見るのに過剰な輝度は邪魔という話がわからんのかね?
動画のように輝度コロコロ変わるのとは前提違うんだよ
252不明なデバイスさん (オッペケ Srd7-k63g)
2019/05/22(水) 10:35:23.32ID:j87w99QXr >>251
ポジに光当てて2100みたいな高輝度と低輝度が両立するとは思わんけどね
ポジに光当てて2100みたいな高輝度と低輝度が両立するとは思わんけどね
253不明なデバイスさん (ワッチョイ 5002-Q2B8)
2019/05/22(水) 11:09:59.20ID:jV0PjtX/0 32インチ4KでIPSのモニタありますか?
調べた範囲では以下はVAみたいですが
Philips 328P6VJEB
iiyajma ProLite X3272UHS
BENQ EW3270
LG 32UK550-B
IO DATA EX-LD4K321VB
調べた範囲では以下はVAみたいですが
Philips 328P6VJEB
iiyajma ProLite X3272UHS
BENQ EW3270
LG 32UK550-B
IO DATA EX-LD4K321VB
254不明なデバイスさん (ワッチョイ 5002-Q2B8)
2019/05/22(水) 11:19:16.20ID:jV0PjtX/0 ↑自己解決しました
ASUS PA328Q
でも高いですね…
ASUS PA328Q
でも高いですね…
255不明なデバイスさん (アウアウウー Sab5-+Nze)
2019/05/22(水) 11:24:31.74ID:RGLLOtjwa NEC LCD-EA271U-BK っていいものでしょうか?
レビューとかもあまりないので。
5年保証で気になっているんですが。
使用用途は事務作業です。
レビューとかもあまりないので。
5年保証で気になっているんですが。
使用用途は事務作業です。
256不明なデバイスさん (ワッチョイ df26-EL+e)
2019/05/22(水) 11:32:08.66ID:GIOeyE0b0257不明なデバイスさん (アウアウウー Sab5-+Nze)
2019/05/22(水) 12:19:49.61ID:RGLLOtjwa258不明なデバイスさん (ワッチョイ fa02-MMVb)
2019/05/22(水) 14:06:21.44ID:+igydfiB0 >>254
デルとLGもあるっしょ
デルとLGもあるっしょ
259不明なデバイスさん (ワッチョイ 5002-Q2B8)
2019/05/22(水) 14:10:33.31ID:jV0PjtX/0260不明なデバイスさん (ワッチョイ 8133-pw0K)
2019/05/22(水) 14:23:48.30ID:W6QJIRCN0 写真でちょっと前に流行ったHDRはただのダイナミックレンジの圧縮だからHDR対応モニタで文字通りハイダイナミックレンジで写真を楽しむという話とはほとんど関連がない
今は紙にプリントよりもスマホも含めたディスプレイ越しに写真を観る人の方が多いだろうし写真の表現が変わるかもという話は的外れではないと思う
カメラのセンサーのダイナミックレンジも拡大し続けてるし
古くからのカメラ愛好家は反発する人もいるだろうけど
今は紙にプリントよりもスマホも含めたディスプレイ越しに写真を観る人の方が多いだろうし写真の表現が変わるかもという話は的外れではないと思う
カメラのセンサーのダイナミックレンジも拡大し続けてるし
古くからのカメラ愛好家は反発する人もいるだろうけど
262不明なデバイスさん (オッペケ Srd7-k63g)
2019/05/22(水) 15:44:53.16ID:j87w99QXr263不明なデバイスさん (ブーイモ MM5a-lFLm)
2019/05/22(水) 15:54:40.95ID:ynhK9KMgM 写真用ではHDRは不要だから騙されないように !
264不明なデバイスさん (ワッチョイ 8133-pw0K)
2019/05/22(水) 16:07:18.05ID:W6QJIRCN0 >>263
誰も騙してないけど、今のところはあっても無くても同じだね
誰も騙してないけど、今のところはあっても無くても同じだね
265不明なデバイスさん (オッペケ Srd7-k63g)
2019/05/22(水) 16:55:44.09ID:j87w99QXr >>263
HDRの写真はすでにある。印刷ではそれを表現できないと言うだけ
HDRの写真はすでにある。印刷ではそれを表現できないと言うだけ
266不明なデバイスさん (アウアウウー Sa30-Wp9y)
2019/05/22(水) 17:09:57.62ID:UOi0TYRIa 写真のHDRは、ほとんど使われてない
公開は、JPEGが基本
表示機器も普及してない
HDR公開しても、それを見る人は、普通のJPEG公開のおそらく1000分の1以下の人数になってしまう
公開は、JPEGが基本
表示機器も普及してない
HDR公開しても、それを見る人は、普通のJPEG公開のおそらく1000分の1以下の人数になってしまう
267不明なデバイスさん (ワッチョイ c3e0-ch0K)
2019/05/22(水) 17:18:40.76ID:/LZADVGa0 具体的なモニターの話のないHDR話はHDRスレでどうぞ
268不明なデバイスさん (ワッチョイ 542d-EL+e)
2019/05/22(水) 17:20:02.24ID:w+WZ8dFS0 純粋なHigh dynamic rangeと
High dynamic range rendering
がいっしょくたにHDRって言われてて気に食わない
High dynamic range rendering
がいっしょくたにHDRって言われてて気に食わない
269不明なデバイスさん (ブーイモ MM5a-lFLm)
2019/05/22(水) 17:38:41.60ID:ynhK9KMgM 何度も言うけど
写真用のHDRモニターなんて規格は無いから
騙されないように!
写真用のHDRモニターなんて規格は無いから
騙されないように!
270不明なデバイスさん (ワキゲー MM5e-yojZ)
2019/05/22(水) 18:11:41.77ID:tpQTfw8MM 31.5インチ、4K、VAパネルで発色も求めるとお手頃価格なのはこの辺りになるのかな?
操作性はいまいちらしいけど
PHILIPS モニター ディスプレイ 328P6VUBREB/11 (31.5インチ/「Display HDR 600」認証/HDMI/USB Type-C/4K/5年保証)
¥ 55,016 現在
操作性はいまいちらしいけど
PHILIPS モニター ディスプレイ 328P6VUBREB/11 (31.5インチ/「Display HDR 600」認証/HDMI/USB Type-C/4K/5年保証)
¥ 55,016 現在
271不明なデバイスさん (ワッチョイ 3091-aYjM)
2019/05/22(水) 20:27:11.58ID:sphQ29cC0 >>253
31.5の4K IPSはLG、DELL、ASUS、BenQ、EIZOから出てるけど一番安いLGのUD99でも10万くらいするな(VAは4万くらいからある)
IPSでも27なら選択肢は広がるけど31.5だとどれもそれなりの値段になるからコスパ重視だとVAが強くなっちゃうかな
31.5の4K IPSはLG、DELL、ASUS、BenQ、EIZOから出てるけど一番安いLGのUD99でも10万くらいするな(VAは4万くらいからある)
IPSでも27なら選択肢は広がるけど31.5だとどれもそれなりの値段になるからコスパ重視だとVAが強くなっちゃうかな
273不明なデバイスさん (オッペケ Srd7-k63g)
2019/05/22(水) 20:41:35.04ID:j87w99QXr274不明なデバイスさん (ワッチョイ 453e-N32O)
2019/05/22(水) 20:50:27.61ID:Bha24UAr0 VAはIPSより発色がキレイで画質が良いとか言ってるけど本当?
ようつべでVAとIPSの比較動画見るとIPSの方がキレイなんだけど・・・
ようつべでVAとIPSの比較動画見るとIPSの方がキレイなんだけど・・・
275253 (ワッチョイ 5002-Q2B8)
2019/05/22(水) 20:52:36.51ID:jV0PjtX/0276不明なデバイスさん (オッペケ Srd7-k63g)
2019/05/22(水) 20:54:27.86ID:j87w99QXr >>274
色を決めるのはバックライトとフィルタ。
そこに輝度の制御方法は関係ない。
なのでこの時点でipsのほうがキレイ、は成り立たない
強いて言えばvaとIPSではコントラストが全然違う。vaはIPSの三倍以上のコントラストが出せる。
ここから言えばvaの方が様々な色を幅広く出せ、キレイな発色と言える。
色を決めるのはバックライトとフィルタ。
そこに輝度の制御方法は関係ない。
なのでこの時点でipsのほうがキレイ、は成り立たない
強いて言えばvaとIPSではコントラストが全然違う。vaはIPSの三倍以上のコントラストが出せる。
ここから言えばvaの方が様々な色を幅広く出せ、キレイな発色と言える。
277不明なデバイスさん (ワッチョイ 59ad-EL+e)
2019/05/22(水) 21:05:33.12ID:++t8zYvf0278不明なデバイスさん (ワッチョイ 453e-N32O)
2019/05/22(水) 21:16:29.69ID:Bha24UAr0 >>277
VAとIPSもカメラ&ようつべ&お前のごみディスプレイ経由という環境条件は一緒なのにIPSがキレイに見えるのはなぜ?
VAとIPSもカメラ&ようつべ&お前のごみディスプレイ経由という環境条件は一緒なのにIPSがキレイに見えるのはなぜ?
279不明なデバイスさん (オッペケ Srd7-k63g)
2019/05/22(水) 21:21:56.03ID:j87w99QXr >>278
カメラの撮影に問題があったり、vaのは意図的にバックライトやフィルタが劣るものを用意すればそういう悪意を持った結果を出せる。
発色には方式は関係ないしもっと言えばvaの方が基本的には有利とすら言える
カメラの撮影に問題があったり、vaのは意図的にバックライトやフィルタが劣るものを用意すればそういう悪意を持った結果を出せる。
発色には方式は関係ないしもっと言えばvaの方が基本的には有利とすら言える
280不明なデバイスさん (ワッチョイ 453e-N32O)
2019/05/22(水) 21:35:57.22ID:Bha24UAr0 なんでIPSに花をもたせようとするのか分からんw
281不明なデバイスさん (オッペケ Srd7-k63g)
2019/05/22(水) 21:39:23.78ID:j87w99QXr va意味なく見下しIPS崇める奴はこのスレ多いよ
miniLEDみたいな優秀なローカルディミングと組み合わせればIPSは究極だけどそうじゃないならvaのほうがよほど画質は良いと言える
miniLEDみたいな優秀なローカルディミングと組み合わせればIPSは究極だけどそうじゃないならvaのほうがよほど画質は良いと言える
282不明なデバイスさん (ワッチョイ 9eab-+MkL)
2019/05/22(水) 21:52:58.10ID:CIA8gv0q0 花をもたせる?
お前ら液晶パネルだったのか
お前ら液晶パネルだったのか
283不明なデバイスさん (ワッチョイ 59ad-EL+e)
2019/05/22(水) 21:53:43.36ID:++t8zYvf0 青白くコントラストも最大輝度も低い安物ディスプレイできれいに見せるには
色温度が低くコントラストと最大輝度が大きな設定にして撮影すればよい
つーか物理カメラ経由時点で画質評価には値しない
せいぜいモアレや色にじみの比較に使える程度だ
色温度が低くコントラストと最大輝度が大きな設定にして撮影すればよい
つーか物理カメラ経由時点で画質評価には値しない
せいぜいモアレや色にじみの比較に使える程度だ
284不明なデバイスさん (ワッチョイ f0e5-vF0+)
2019/05/22(水) 22:05:02.87ID:WKoDfTzo0 安物大型で色温度低くすると色ムラが目立つ様に成るで
285不明なデバイスさん (ワッチョイ 453e-N32O)
2019/05/22(水) 22:06:53.60ID:Bha24UAr0 そこまで言うのならモニターはVAしか持ってないよね?
286不明なデバイスさん (ワッチョイ ac94-rzgf)
2019/05/22(水) 22:41:57.89ID:5UlsNoCo0287不明なデバイスさん (アウアウエー Sa6a-ejMp)
2019/05/22(水) 22:45:15.85ID:FR9wfN92a 僕は小林製薬のメガネ拭き(アチコチで買える)使ってる
288不明なデバイスさん (ワッチョイ ac94-rzgf)
2019/05/22(水) 23:01:44.49ID:5UlsNoCo0 唾が飛んだ跡とかゴシゴシ拭くのが怖いんだけどメガネ拭きで大丈夫っすか
289不明なデバイスさん (ワッチョイ 0e21-+20j)
2019/05/22(水) 23:26:05.50ID:NfMUDOgN0 >>271
だいぶ前にbenqのBL3201PT買った時も10万チョイだった気がするが、このカテゴリは動きが少ないのね。
配線整理したら持病の一瞬画面崩れる現象が消えた。ノイズか何かに神経質だったのかな?
だいぶ前にbenqのBL3201PT買った時も10万チョイだった気がするが、このカテゴリは動きが少ないのね。
配線整理したら持病の一瞬画面崩れる現象が消えた。ノイズか何かに神経質だったのかな?
290不明なデバイスさん (ワッチョイ eff7-+NJh)
2019/05/22(水) 23:41:46.88ID:2ZqaOk8E0 31.5でグレアの良いのがないかなぁ
少数派なんだろうけど、あまりにも見かけない……
少数派なんだろうけど、あまりにも見かけない……
291不明なデバイスさん (ワッチョイ d81e-g3xn)
2019/05/22(水) 23:43:44.46ID:5KlWfdXw0292不明なデバイスさん (ワッチョイ 07e0-k2HY)
2019/05/23(木) 08:31:37.41ID:eVeQbSdK0293不明なデバイスさん (アウアウウー Saab-buEI)
2019/05/23(木) 09:00:26.36ID:4Zs1gc+ja >>213
今日の12:00までクーポン使用で49800
今日の12:00までクーポン使用で49800
294不明なデバイスさん (ワキゲー MM4f-+CtS)
2019/05/23(木) 09:07:05.19ID:xMDDpSdgM モニタの汚れはメガネ用クリーナー(スプレータイプ)とメガネ拭きを使ってるな
メガネのレンズもプラスチック製で特殊コーティングされてるのが多いからか >>292 同様、界面活性剤が使われてるのが多いよ
メガネのレンズもプラスチック製で特殊コーティングされてるのが多いからか >>292 同様、界面活性剤が使われてるのが多いよ
295不明なデバイスさん (ワキゲー MM4f-+CtS)
2019/05/23(木) 09:30:34.23ID:xMDDpSdgM296不明なデバイスさん (ワッチョイ 2701-g9ik)
2019/05/23(木) 16:54:10.19ID:KgPcaQAh0297不明なデバイスさん (ワッチョイ ff2d-kfdJ)
2019/05/23(木) 19:31:26.92ID:fQGLomJt0298不明なデバイスさん (ワッチョイ a7b0-9eNN)
2019/05/23(木) 19:33:36.89ID:ZSLLWajy0 >>297
業務用としてたとえ画質悪くても視野角による変位を嫌うという特殊な事情があるからだけどな
単純に綺麗に見えること優先するならminiLEDローカルディミングでも積まないとIPSはvaに勝てない
業務用としてたとえ画質悪くても視野角による変位を嫌うという特殊な事情があるからだけどな
単純に綺麗に見えること優先するならminiLEDローカルディミングでも積まないとIPSはvaに勝てない
299不明なデバイスさん (ワッチョイ a7b0-9eNN)
2019/05/23(木) 19:35:47.56ID:ZSLLWajy0 IPSにすることで斜め、正面、真横の画質は、画質をスコアで示すとすれば、すべて100とすることができる
vaの場合は正面は150、真横90、斜めで120ってとこかな。
マスモニはカラコレやる都合、視野角によって変わらないことを優先するというだけ。本来の意味で言えば綺麗に表示するためのものではないし。
vaの場合は正面は150、真横90、斜めで120ってとこかな。
マスモニはカラコレやる都合、視野角によって変わらないことを優先するというだけ。本来の意味で言えば綺麗に表示するためのものではないし。
300不明なデバイスさん (ワッチョイ 07e0-k2HY)
2019/05/23(木) 19:37:09.92ID:eVeQbSdK0 キレイとか高画質とかみたいな定性的かつ恣意的な評価は荒れるだけ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【サッカー】UEFA-CL第5節 アーセナル×バイエルン、PSG×トッテナム、リバプール×PSV、オリンピアコス×レアル [久太郎★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★6 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【金沢地裁】「風俗嬢に着せようと」南砺の高校で女子バレー部のユニホームを窃盗した男が説明 検察側、拘禁刑4年を求刑 [nita★]
- 【国際法を無視】日本での「中華人民共和国に台湾問題を論じる資格なし」との声に 中国外交部が厳しく反論… ★2 [BFU★]
- 【工作員】「X」のアカウント所在地公開機能が暴いた世論操作の実態 MAGA支持著名アカウントの多くが米国外から運営 日本にも波及 ★3 [ごまカンパチ★]
- 「脅迫だ」国分太一に同情論 音声データ削除要求など日テレの対応を疑問視する声ネットに噴出「それこそコンプラ違反では」★3 [muffin★]
- 【高市悲報】中国「ふにゃふにゃ言いながら、時が自然に解決するのを期待する—そんなジャップ流は決して通用しない」 [115996789]
- 【悲報】ゼレンスキー大統領、和平案に大筋合意 ホンコンみたいなウヨ芸人を大統領にするとこうなる [455031798]
- 【悲報】亀田和毅「世界基準の判定では115-113で那須川天心の勝ち。ジャップの糞採点で井上勝利にされた」 [802034645]
- ラサール石井、通行量の多い道で辻立ち… [279254606]
- 神聖うんち帝国💩👑🏡
- 【動画】平口法務大臣「買春は買う側の男性の尊厳も汚される行為だ」俺たちは買わされ汚された。全ての風俗店を男性保護のため廃止へ [485187932]
