!extend::vvvvv
!extend::vvvvv
33inch未満で4K・QFHD・UHD等と呼ばれる3840×2160、4096x2160等の画素数を持つ
液晶モニターの総合スレッドです。
なお、このスレッドの「4K液晶モニタ」はPC接続を前提としています。
「テレビ」についての話題はこちらへ↓お願いします。
液晶テレビをPCモニタとして使うスレ Part69
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1554724076/
33インチ以上の大型のモニタについてはこちらへ↓
33inch以上4K・5K液晶モニタスレッドVol.65
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1555918847/
具体的なモニター以外のHDRに関係する話題はこちらへ↓
HDR液晶モニター総合 3台目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1543578790/
5K〜8K、またはそれ以上の次世代高解像度モニターについてはこちらへ↓
8K液晶モニタスレッド [転載禁止](c)2ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1444113525/
前スレ
33inch未満 4K液晶モニタスレッド Vol.43
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1561870542/
**注意**
※新スレを立てる際は、必ず最初の3行に『!extend::vvvvv』のみを入力し、テンプレその後の行から貼ってください。
※次スレは原則>>980が宣言して立てること、進行が早い場合は>>950辺りから検討のこと。
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
33inch未満 4K液晶モニタスレッド Vol.44
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1不明なデバイスさん (ワッチョイ 7b5f-2IpL)
2019/08/07(水) 21:54:05.15ID:jwVS81mU0452不明なデバイスさん (ブーイモ MM9a-XxZ4)
2019/08/22(木) 10:51:49.49ID:yXgSVos3M VAで10bitの色精度なんて殆ど意味ないじゃん。
453不明なデバイスさん (スッップ Sd9a-xzYG)
2019/08/22(木) 11:03:55.07ID:qeXIZsQqd454不明なデバイスさん (ワッチョイ 1533-gQHD)
2019/08/22(木) 11:21:14.03ID:1X592VMC0455不明なデバイスさん (ワッチョイ a602-9WLl)
2019/08/22(木) 12:02:51.25ID:pdntMN0F0456不明なデバイスさん (ワッチョイ bd2c-P0k6)
2019/08/22(木) 12:30:49.34ID:MymwInF50 欲しかったvp2785が8bit+FRCだとは思わなかった
危うく買う所だった
ありがとう
危うく買う所だった
ありがとう
457不明なデバイスさん (ワッチョイ d502-vSmS)
2019/08/22(木) 12:49:32.68ID:qwOQgy+F0 27インチ4KのIPSでFRCじゃないのって流通してるのだと存在しないんじゃないかな
>>453
多分そこが間違ってると思うけどねえ
そもそもInnoluxのVAって基本ネイティブ10bitだしフィリとLGの仕様と登場時期考えるとパネル同じだろうし
>>453
多分そこが間違ってると思うけどねえ
そもそもInnoluxのVAって基本ネイティブ10bitだしフィリとLGの仕様と登場時期考えるとパネル同じだろうし
458不明なデバイスさん (エムゾネ FF9a-Ap3w)
2019/08/22(木) 13:08:20.98ID:AFxLXN9KF 37ul750って公式で8bit+FRCって表記してなかっけ
459不明なデバイスさん (スププ Sd9a-49uk)
2019/08/22(木) 13:25:50.36ID:uu4zqzefd 8Kが今の4Kくらいお安くなるのって、あとどれくらいかかるのかな?
461不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMbd-cR29)
2019/08/22(木) 14:33:35.24ID:1S5r+a2sM 2年位だな
462不明なデバイスさん (ワッチョイ d6e5-P0k6)
2019/08/22(木) 15:00:24.12ID:8u2Wrkt40 8kとか出てもねえ
4kまでは地上波もあるから普及するけど
4kまでは地上波もあるから普及するけど
463不明なデバイスさん (スッップ Sd9a-xzYG)
2019/08/22(木) 17:49:44.76ID:A2epcKH4d >>457
別のサイトも調べてみたけどFRCになってるんですよね
https://www.displaydb.com/monitor/lg-32ul750
どこかが最初に間違って他サイトが転載しまくってるならダメだけど
別のサイトも調べてみたけどFRCになってるんですよね
https://www.displaydb.com/monitor/lg-32ul750
どこかが最初に間違って他サイトが転載しまくってるならダメだけど
464不明なデバイスさん (スプッッ Sd7a-+Lvi)
2019/08/22(木) 18:14:12.03ID:UvNT7XKCd Phillipsの31.5買おうかと思ってるんだけど
机の奥行き70しかないと辛いだろうか
机の奥行き70しかないと辛いだろうか
465不明なデバイスさん (ワッチョイ 1533-gQHD)
2019/08/22(木) 18:43:10.98ID:1X592VMC0467不明なデバイスさん (スプッッ Sd7a-+Lvi)
2019/08/22(木) 20:26:36.37ID:UvNT7XKCd468不明なデバイスさん (ワッチョイ 4a2d-C/sl)
2019/08/22(木) 20:53:41.02ID:d2KVtF/H0 LGは32UL950ですら8bit+FRCだからな
FRC大好き企業すぎる
FRC大好き企業すぎる
469不明なデバイスさん (スッップ Sd9a-xzYG)
2019/08/22(木) 21:56:18.48ID:A2epcKH4d >>467
アマゾンのこれに乗せてるけどいい感じだよ
モニター台 机上台 耐荷重50kg 折りたたみ式... https://あまぞん/dp/B07MQXGKT3?ref=ppx_pop_mob_ap_share
https://i.imgur.com/Kxx9xHf.jpg
アマゾンのこれに乗せてるけどいい感じだよ
モニター台 机上台 耐荷重50kg 折りたたみ式... https://あまぞん/dp/B07MQXGKT3?ref=ppx_pop_mob_ap_share
https://i.imgur.com/Kxx9xHf.jpg
470不明なデバイスさん (ワッチョイ ceb7-sqlg)
2019/08/23(金) 00:35:48.91ID:3O6mGOGr0471不明なデバイスさん (ワッチョイ 991e-1uei)
2019/08/23(金) 01:47:03.02ID:oQcvcvBi0 液晶の上に物置けるスタンド付けてるけどくしゃみしただけで載せてる時計が降ってくる
数年前の地震で40インチと32インチに傷が入って凹んだなあ
数年前の地震で40インチと32インチに傷が入って凹んだなあ
472431 (ワッチョイ bd07-P0k6)
2019/08/23(金) 02:04:41.50ID:BU74BlU90 >>433,434,435,436,439,443,444
疑問点にレスいただきありがとうございました。
4Kに移行すると、WQHDと比べて
操作感には違いがでなくても、文字などが綺麗になるのですね。
作業領域を広くしたい場合は、やはり解像度とパネルの大きさ両方同時にスケールアップが必要そうですね。
それか、デュアルモニタ(いまなら21:9のウルトラワイドなども?)なのでしょうね。
疑問点にレスいただきありがとうございました。
4Kに移行すると、WQHDと比べて
操作感には違いがでなくても、文字などが綺麗になるのですね。
作業領域を広くしたい場合は、やはり解像度とパネルの大きさ両方同時にスケールアップが必要そうですね。
それか、デュアルモニタ(いまなら21:9のウルトラワイドなども?)なのでしょうね。
473不明なデバイスさん (ワッチョイ f57f-P0k6)
2019/08/23(金) 04:23:32.05ID:YWYJeY+Q0474不明なデバイスさん (スッップ Sd9a-xzYG)
2019/08/23(金) 07:44:35.19ID:HrbEDXekd >>470
台にしっかり乗ってるのでこれで倒れるなら、机に直にでも倒れるかな
台自体滑り止めがついてるのとモニタの重さとでそう簡単に滑らないしね
でも震度6以上の大地震がきたら結局どこにおいても倒れるから心配なら固定器具でしっかり固定しちゃった方がいいね
台にしっかり乗ってるのでこれで倒れるなら、机に直にでも倒れるかな
台自体滑り止めがついてるのとモニタの重さとでそう簡単に滑らないしね
でも震度6以上の大地震がきたら結局どこにおいても倒れるから心配なら固定器具でしっかり固定しちゃった方がいいね
475不明なデバイスさん (ワッチョイ d6e5-P0k6)
2019/08/23(金) 08:45:32.44ID:fZQqhZ260 アーム使えば世界が変わるぞ
476不明なデバイスさん (アウアウエー Sa22-lNpu)
2019/08/23(金) 08:48:19.13ID:TpuHuotNa ディスプレイの固定(地震対策)ってどうすれば良いの?
スタンドを両面テープ状のもので机に粘着で大丈夫?
スタンドを両面テープ状のもので机に粘着で大丈夫?
477不明なデバイスさん (ワッチョイ 7a7d-m4OL)
2019/08/23(金) 08:54:48.26ID:ma882rGn0 ネジ止めじゃない?
478不明なデバイスさん (ワッチョイ 1533-gQHD)
2019/08/23(金) 09:04:53.46ID:p6Pl3BwS0 地震対策したいならモニターアームしかない、机も足の下に大きめのキャスターつけて動く仕様にしたら倒れないぞ
家が倒壊するような状況じゃ何やっても一緒だが
家が倒壊するような状況じゃ何やっても一緒だが
479不明なデバイスさん (ワッチョイ d6e5-P0k6)
2019/08/23(金) 09:16:51.84ID:fZQqhZ260 奥行きもスペースも地震も全部アームで解決
スタンドなんて使ってると場所は取るしモニターの選択肢狭めるしで良い事何もないよ
掃除も楽だし
スタンドなんて使ってると場所は取るしモニターの選択肢狭めるしで良い事何もないよ
掃除も楽だし
480不明なデバイスさん (スッップ Sd9a-xzYG)
2019/08/23(金) 09:20:08.19ID:9r4DA+ihd モニターアームを固定できる机がないのが問題ですね
481不明なデバイスさん (アウアウエー Sa22-lNpu)
2019/08/23(金) 09:25:31.56ID:TpuHuotNa アームが便利なのはわかるけど、そうは言っても今はスタンドなんで。
今大きな地震が来たら、ディスプレイ2台とも机から落ちて壊れるのは自明。
今大きな地震が来たら、ディスプレイ2台とも机から落ちて壊れるのは自明。
482不明なデバイスさん (スッップ Sd9a-xzYG)
2019/08/23(金) 09:29:22.38ID:9r4DA+ihd あと328P6VUBREB/11は結構重いのでしっかりしたアームじゃないと支えきれない可能性がありますね
483不明なデバイスさん (ワッチョイ 1533-gQHD)
2019/08/23(金) 09:32:49.02ID:p6Pl3BwS0 俺は机くらいならDIYで自作するけど、机の天板の前後に木材かませば机に傷つけずに固定できるのでは?
天板が収納付きで分厚いとか挟むスペースがないほどガッチリした高い家具ならL字金具とと木材で挟むスペースを作ればいいのでは?
https://reform-mania.com/diy-%E3%82%A6%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%B7%E3%82%A7%E3%83%AB%E3%83%95-%E9%87%91%E5%85%B7-3388
こういう金具をアーム固定のために3つ以上つかったら50インチのモニターでも固定できるぞ、ネジの長さと太さは相応のものになるが
天板が収納付きで分厚いとか挟むスペースがないほどガッチリした高い家具ならL字金具とと木材で挟むスペースを作ればいいのでは?
https://reform-mania.com/diy-%E3%82%A6%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%B7%E3%82%A7%E3%83%AB%E3%83%95-%E9%87%91%E5%85%B7-3388
こういう金具をアーム固定のために3つ以上つかったら50インチのモニターでも固定できるぞ、ネジの長さと太さは相応のものになるが
484不明なデバイスさん (ワッチョイ d6e5-P0k6)
2019/08/23(金) 09:39:05.91ID:fZQqhZ260 >>482
モニターってどんどん薄型になってるから10年前のアームですら余裕だよ
モニターってどんどん薄型になってるから10年前のアームですら余裕だよ
485不明なデバイスさん (スッップ Sd9a-xzYG)
2019/08/23(金) 09:43:18.49ID:9r4DA+ihd >>484
どこかのレビューで重くて固定できなかったってあったので念のためですね
どこかのレビューで重くて固定できなかったってあったので念のためですね
486不明なデバイスさん (ワッチョイ 4a2d-C/Y/)
2019/08/23(金) 09:47:21.19ID:+U1RrbkP0 >>472
4kでは43インチでも小さい、55インチが丁度良いです
4kでは43インチでも小さい、55インチが丁度良いです
487不明なデバイスさん (スッップ Sd9a-xzYG)
2019/08/23(金) 09:48:40.47ID:9r4DA+ihd488不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMbd-NuzT)
2019/08/23(金) 09:55:15.03ID:VrY5dS46M 天井と床で突っ張り棒してそこにアームを付ける
489不明なデバイスさん (アウアウエー Sa22-lNpu)
2019/08/23(金) 10:17:00.35ID:TpuHuotNa 当時はもっと小さなディスプレイだったけど、そう言えば3.11でも落ちなかったんだよな。
意外と大丈夫なのかも知れない。
でも一応、両面テープでスタンド固定はやっておくか。
意外と大丈夫なのかも知れない。
でも一応、両面テープでスタンド固定はやっておくか。
490不明なデバイスさん
2019/08/23(金) 11:30:41.23 4K HDRキャリブレーションソフト
「スピアーズ&ムンシルUHD HDRベンチマーク」、9/1に日本発売
https://www.phileweb.com/news/d-av/201908/23/48213.html
「スピアーズ&ムンシルUHD HDRベンチマーク」、9/1に日本発売
https://www.phileweb.com/news/d-av/201908/23/48213.html
491不明なデバイスさん (ワッチョイ 1533-gQHD)
2019/08/23(金) 11:41:17.05ID:p6Pl3BwS0 >>487
幅5〜6cmあるなら余裕すぎる
ホームセンターで90cmの1×4材1本が200円くらいなんで、これを必要な長さに切って机の上下に挟む
そしてアームを固定でいい
まぁ机の画像をあげないとこれ以上は誰も何も言えんな
幅5〜6cmあるなら余裕すぎる
ホームセンターで90cmの1×4材1本が200円くらいなんで、これを必要な長さに切って机の上下に挟む
そしてアームを固定でいい
まぁ机の画像をあげないとこれ以上は誰も何も言えんな
492不明なデバイスさん (スプッッ Sd7a-+Lvi)
2019/08/23(金) 11:48:41.43ID:19xOAz9Zd >>482
328P6VUBREB/11用のおススメアームとかあるかしら
328P6VUBREB/11用のおススメアームとかあるかしら
493不明なデバイスさん (スッップ Sd9a-xzYG)
2019/08/23(金) 12:07:32.80ID:4vXaZwPKd494不明なデバイスさん (スッップ Sd9a-xzYG)
2019/08/23(金) 12:08:44.52ID:4vXaZwPKd495不明なデバイスさん (スププ Sd9a-PlB+)
2019/08/23(金) 12:19:27.29ID:T92qYMBcd モニターは拘ってもアーム使ってない人結構いるんだな
一度買えばずっと使う物だから買った方が良いよ
一度買えばずっと使う物だから買った方が良いよ
496不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMbd-cR29)
2019/08/23(金) 12:36:23.13ID:9snBAcyYM 俺はアーム買い足していって、3本になったよ。
497不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMbd-CexR)
2019/08/23(金) 13:22:44.23ID:Kb54CPFzM いいアーム買うとずっと使えるし何より掃除や操作が楽
この楽という感覚がないと人間は掃除しねーから
この楽という感覚がないと人間は掃除しねーから
498不明なデバイスさん (スップ Sd7a-sqlg)
2019/08/23(金) 13:47:13.89ID:jvGcBAtYd 俺は地震対策に両面テープで接着したけど、デュアルディスプレイ出力してたノートPC買い替えたら
高さがずれて調整できなくて困ってるから、アームが正解なんだと思う。
高さがずれて調整できなくて困ってるから、アームが正解なんだと思う。
499不明なデバイスさん (ブーイモ MM69-tmVq)
2019/08/23(金) 19:49:00.63ID:DK2xbljWM アーム毎回買い替えてる
ディスプレイがどんどんでかくなるからだけど
ディスプレイがどんどんでかくなるからだけど
500不明なデバイスさん (ワッチョイ 1652-P0k6)
2019/08/23(金) 19:53:18.34ID:Zeq1jDyA0 机に大型スピーカー載せてるからアームあってもディスプレイ動かせねーわ
501不明なデバイスさん (ワントンキン MM8a-Hstv)
2019/08/23(金) 20:23:30.49ID:sJF0f4oVM モニタ下の空間使えるから意外と良いぞ。
もしくは机ギリギリまで下げたり
もしくは机ギリギリまで下げたり
502不明なデバイスさん (ワッチョイ d13e-sMv4)
2019/08/23(金) 20:45:19.02ID:DFPQCVi50 新製品まだ?
504不明なデバイスさん (ワッチョイ 25ad-cR29)
2019/08/23(金) 20:53:21.79ID:OGQp8ohq0 UP3216Q欲しいが高いな
という僕におすすめのモニターはありますか?27インチでもokです。
という僕におすすめのモニターはありますか?27インチでもokです。
505不明なデバイスさん (ブーイモ MM69-tmVq)
2019/08/23(金) 20:59:05.18ID:IHSI7ZuyM506不明なデバイスさん (ワッチョイ 4a2d-PlB+)
2019/08/23(金) 21:59:10.89ID:S2TOKvyq0 アームなんてモニターより長く使えるのは確かなんだからケチる必要がない。
あとゴミアーム使うと落下事故でモニター死ぬからケチらない方が安全。
あとゴミアーム使うと落下事故でモニター死ぬからケチらない方が安全。
507不明なデバイスさん (ワッチョイ 1652-P0k6)
2019/08/23(金) 22:06:14.10ID:Zeq1jDyA0 アーム持ってるけど近々32インチ4Kモニター買ったら外す予定
508不明なデバイスさん (ワッチョイ ed32-7PkN)
2019/08/23(金) 22:47:06.33ID:3r7XPD+S0 スピーカーごとアームに載せたらいいですよ
509不明なデバイスさん (スッップ Sd9a-xzYG)
2019/08/23(金) 22:49:40.73ID:pzhI58PQd アーム3本で6万円
511不明なデバイスさん (ワッチョイ 25ad-cR29)
2019/08/24(土) 07:08:12.19ID:vmw0H9cy0 LCD-EA271U-BKって10bitって出てるね。残像は多めにあるらしい。
どこのパネルかな?
どこのパネルかな?
512不明なデバイスさん (ワッチョイ d502-lNpu)
2019/08/24(土) 07:18:19.05ID:YSo+HZ/h0 多分UP2718Qのパネルじゃねーの
513不明なデバイスさん (ワッチョイ f57f-P0k6)
2019/08/24(土) 09:27:18.21ID:AO7it+hI0 膝の上にモニタ載せて使いたいんでもなきゃアームで固定の一択でしょう
514不明なデバイスさん (ワントンキン MM8a-Hstv)
2019/08/24(土) 09:40:42.45ID:NmWq7xYBM スタンド外して直置きも悪くないよ
515不明なデバイスさん (ワッチョイ ce6d-49uk)
2019/08/24(土) 17:22:31.31ID:3GRKJLQN0 アロンアルファでくっつけるの?
516不明なデバイスさん (ワンミングク MM8a-Hstv)
2019/08/24(土) 17:38:29.24ID:O+3JBAuqM 簡易なら滑り止めシート敷いてブックタンドで立てかける。
手前に倒れたら割れて脂肪。
手前に倒れたら割れて脂肪。
517不明なデバイスさん (ワッチョイ d6e5-F8Ts)
2019/08/24(土) 18:00:47.58ID:zE9bFNCq0 VESAネジに先が輪に成ってるワイヤー100均一なりホムセンで買ってきて止めて
反対は適当に壁成り机の角成りに固定しとけば前倒れは無かろう
個人的には壁掛けアームが最強だと思ってるが後々の融通等敷居が高い
反対は適当に壁成り机の角成りに固定しとけば前倒れは無かろう
個人的には壁掛けアームが最強だと思ってるが後々の融通等敷居が高い
518不明なデバイスさん (ワッチョイ 16da-GNqe)
2019/08/25(日) 18:00:03.38ID:kz/Kb0CL0 机上のNEC24WUXGAの3枚から4Kに変えるとすれば、どうなりますか?
519不明なデバイスさん (ワントンキン MM19-Hstv)
2019/08/25(日) 18:02:20.05ID:1rWxn2IGM 作業範囲が狭くなるね
520不明なデバイスさん (ワッチョイ 8e81-P0k6)
2019/08/25(日) 18:09:01.87ID:z2r2joeK0 4Kに変えるにしても枚数を減らしちゃだめだろう。
521不明なデバイスさん (ワッチョイ f57f-P0k6)
2019/08/25(日) 19:11:56.48ID:GIjj4K5f0 つまりNECの4Kパネルを3枚ってことだ
522不明なデバイスさん (スプッッ Sd7a-+Lvi)
2019/08/25(日) 19:21:03.94ID:z1atv+WSd 328P6VUBREB/11 注文してみた
最後までIPSと悩んだけど
ゲームやらんしネットとBD鑑賞がメインだから大丈夫だろう…
最後までIPSと悩んだけど
ゲームやらんしネットとBD鑑賞がメインだから大丈夫だろう…
523不明なデバイスさん (ワッチョイ 1652-P0k6)
2019/08/25(日) 19:33:19.31ID:HlMRhwLT0 悩む価格差じゃないだろ
524不明なデバイスさん (ワッチョイ d502-lNpu)
2019/08/25(日) 19:47:39.37ID:jhYVPBUA0 VAはムラが結構あるから気づかないように注意な
気づくと気になるから
気づくと気になるから
525不明なデバイスさん (ワントンキン MM19-Hstv)
2019/08/25(日) 20:20:16.21ID:1rWxn2IGM なら言うなよ!
527不明なデバイスさん (ワントンキン MM19-Hstv)
2019/08/26(月) 02:33:21.19ID:s/xV1LOBM >>526
30インチ未満のを100%スケーリングでは使わんだろ。
30インチ未満のを100%スケーリングでは使わんだろ。
528不明なデバイスさん (ワッチョイ ce6d-49uk)
2019/08/26(月) 10:16:33.07ID:9HPu685j0 PC買ってオンボの2DPじゃ足りないからグラボ刺したんだけど、
オンボのも普通に使えるんだな
4k二枚買うしかないか
オンボのも普通に使えるんだな
4k二枚買うしかないか
529不明なデバイスさん (ワッチョイ aa12-Xxeu)
2019/08/26(月) 11:47:46.35ID:iC5GA+b70530不明なデバイスさん (ワッチョイ 4a2d-C/Y/)
2019/08/26(月) 15:33:13.83ID:o7ETCDt40 IPSは光漏れが結構あるから気づかないように注意な
気づくと気になるから
気づくと気になるから
531不明なデバイスさん (ワッチョイ fa02-P0k6)
2019/08/26(月) 17:21:37.93ID:WtxddIQM0 つか、100%満足できる機械なんてない。
あるのならそれだけが普及してる。
TNだのVAだのIPSだのがある時点で察しろよ。
あるのならそれだけが普及してる。
TNだのVAだのIPSだのがある時点で察しろよ。
532不明なデバイスさん (ワッチョイ d5f9-GMKR)
2019/08/26(月) 17:37:57.24ID:eaqrtPOH0533不明なデバイスさん (ワッチョイ 6501-P0k6)
2019/08/26(月) 18:39:15.50ID:pB8D+Fl+0 無敵のモニタの話なんかするとマスモニニキを召喚しちゃう
534不明なデバイスさん (ワッチョイ cdb0-fOxg)
2019/08/26(月) 19:03:27.81ID:F8dE82Fz0 金出せるならFSIのXM310KかCrystal LEDが究極
535不明なデバイスさん (オッペケ Sr05-JHzk)
2019/08/26(月) 19:22:12.47ID:QpqfxaNOr 328P6VUBREB/11を2台購入したんだが
モニターの高さが一致しない
ディスプレイアームの高さ調整が一致しない感じ
3センチ位だけど気になる
モニターアームだけ交換してくれんかね
Philipsにメールしたけど返事ないし
モニターの高さが一致しない
ディスプレイアームの高さ調整が一致しない感じ
3センチ位だけど気になる
モニターアームだけ交換してくれんかね
Philipsにメールしたけど返事ないし
538不明なデバイスさん (スプッッ Sd7a-RR2v)
2019/08/26(月) 22:16:31.84ID:jVF5dAGZd のらりくらり買い換えさせるどころか中身一緒で型番違うだけでしょってのもたくさんあるよね。
539不明なデバイスさん (ワッチョイ f102-m4OL)
2019/08/27(火) 00:12:43.67ID:Q0KDmTmA0 ScanSnapのことか!
2と3の違いがドライバ替えただけとかいう舐め腐った製品だった
3のドライバ入れて2を繋げると3として認識するという
しかも比較レビューでそれに一切触れないスタパ
あれ以来スタパの記事みるの止めた記憶が
2と3の違いがドライバ替えただけとかいう舐め腐った製品だった
3のドライバ入れて2を繋げると3として認識するという
しかも比較レビューでそれに一切触れないスタパ
あれ以来スタパの記事みるの止めた記憶が
541不明なデバイスさん (スププ Sd9a-49uk)
2019/08/27(火) 05:49:29.95ID:j6SB7OH5d なんかこう尖った商品が欲しいよね15インチで8Kタッチパネルとか
542不明なデバイスさん (ワンミングク MM8a-Hstv)
2019/08/27(火) 07:32:05.24ID:06JkXg01M 24インチ4Kも昔から考えたらキチガイスペックだな。
544不明なデバイスさん (ワッチョイ ce6d-49uk)
2019/08/27(火) 09:51:35.06ID:gX0uWUfQ0545不明なデバイスさん (アウアウエー Sa22-lNpu)
2019/08/27(火) 10:40:07.03ID:164OZSRga >>535
一番低くした時または一番高くした時に高さが合わないってこと?
一番低くした時または一番高くした時に高さが合わないってこと?
547不明なデバイスさん (オッペケ Sr05-o8xn)
2019/08/27(火) 14:13:34.89ID:/ti+gvWWr >>544
T221ね
22インチだったかな
でもあれが6万くらいで中古で流通したのは画期的だったからねー
スペアもキープしていまだに現役で使ってるけどさすがに32インチは欲しい
縦が1080の2倍じゃなくて1200の2倍の解像度がありがたい
それを考えると5kが欲しくなる
T221ね
22インチだったかな
でもあれが6万くらいで中古で流通したのは画期的だったからねー
スペアもキープしていまだに現役で使ってるけどさすがに32インチは欲しい
縦が1080の2倍じゃなくて1200の2倍の解像度がありがたい
それを考えると5kが欲しくなる
548不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMbd-cR29)
2019/08/27(火) 16:42:24.41ID:fHO3s5zAM この前、U3219Q買った人、目に優しいですか?
眼精疲労で困っていて検討しています!
眼精疲労で困っていて検討しています!
551不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMbd-cR29)
2019/08/27(火) 17:30:29.37ID:fHO3s5zAM DELLのモニター、Amazonの方が安いんだけど直販と修理交換の手順などの保証内容は同じ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【大阪】日本一高い観覧車が落雷で緊急停止 約20人乗客が閉じ込められ9時間にわたり救助活動 [七波羅探題★]
- 【大阪】「もっとこっち来てよ」女子高校生を電車内に連れ込み 小学校教諭再逮捕「話をしたかっただけ [七波羅探題★]
- 自民 国会議員の歳費 月額5万円引き上げ 今国会での成立目指す [どどん★]
- ラピダス、第2工場建設でも見えぬ顧客 技術開発も難題山積 [蚤の市★]
- 志らく、高市首相を批判する人々は「日本人じゃないの?」SNSで賛否 野党議員が一斉批判「差別発言」「非国民扱いするコメンテーター」 [muffin★]
- 【サッカー】2026年W杯組み合わせ抽選 。日本は初のポット2確定! 欧州PO4チームはポット4へ [阿弥陀ヶ峰★]
- 🖐( -᷄ὢ)これから>>2の>>3なんで……
- 小田原城行ってみようかな
- 【悲報】日本の田舎、もう住める場所じゃないと話題に
- るるさん
- (´・ω・`)醍醐寺に行ったら3500円かかった
- 人間関係って続く前提で考えたほうが良いよな
