!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
ワッチョイ機能の為に↑の「!extend:on:vvvvv:1000:512」をスレ立て時に三行に増やしてください。
マウス、マウスパッド、キーボード、マクロ入力デバイスetc...PC用ゲーミングデバイスについて語るスレです。
ゲーミングデバイスに関連する話であれば、用途や目的は問いません。
ゲーマーも非ゲーマーも歓迎です。おおらかに語っていきましょう。
次スレは>>980が立てましょう。
荒らしには触れない!現状規制は機能していないためNGなどを使って対応しましょう。
■前スレ
[マウス]ゲーミングデバイス総合 50[キーボード]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1619875062/
[マウス]ゲーミングデバイス総合 51[キーボード]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1626324589/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
[マウス]ゲーミングデバイス総合 52[キーボード]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1不明なデバイスさん (ワッチョイ 0aa5-EDze)
2021/10/10(日) 01:47:01.66ID:eUQjTEEC0473不明なデバイスさん (スップ Sd03-V3j7)
2021/11/12(金) 06:12:49.46ID:heVbGaRnd コルセアのK65MINIって変換無変換キーに他のキーアサインできる?
474不明なデバイスさん (ワッチョイ c5ba-0Is8)
2021/11/12(金) 09:08:13.14ID:CtFAxpQ+0 >>470
Blackwidow V3 mini HyperspeedとDeathAdder V2 PRO で自PCはHyperspeed USB、テレワークPCはBluetoothで切り替えて使ってるけど、最高だわ。
Blackwidow V3 mini HyperspeedとDeathAdder V2 PRO で自PCはHyperspeed USB、テレワークPCはBluetoothで切り替えて使ってるけど、最高だわ。
476不明なデバイスさん (スフッ Sd43-zzKx)
2021/11/12(金) 09:28:13.70ID:wP0QsbqAd テレワークの時も気にせず青軸を使ってるよ
カメラに向けて笑みを浮かべて
なにか問題でも?みたいな態度を取ってる
カメラに向けて笑みを浮かべて
なにか問題でも?みたいな態度を取ってる
477不明なデバイスさん (ワッチョイ 2d5f-4vRU)
2021/11/12(金) 09:36:57.70ID:mRZo+NuY0 Viper 8Kまた6980円に割引されてるな
先月限定の割引だったはずだが
この値段なら、普通にお買い得だから気になってた人は急げ
先月限定の割引だったはずだが
この値段なら、普通にお買い得だから気になってた人は急げ
478不明なデバイスさん (ワッチョイ 1d7d-t87p)
2021/11/12(金) 10:02:42.85ID:3gzxfQFh0 Bluetoothはgprowlとかにも使われてる無線チップに元々内蔵されてるのを生かすか56すかでしかないし
どうせ必要な電源オンオフ切り替えを1ステップ拡張するだけだしな
どうせ必要な電源オンオフ切り替えを1ステップ拡張するだけだしな
479不明なデバイスさん (アウアウウー Saa9-IvsL)
2021/11/12(金) 11:31:31.52ID:wO3LVosaa そもそも現状8kに対応してるゲームがほとんど無いからなぁ
対応タイトルが増えないとな
対応タイトルが増えないとな
481不明なデバイスさん (アウアウキー Sab1-mclz)
2021/11/12(金) 16:46:56.44ID:Zywk0uKqa ロジ使いは同時に接点復活剤使いでもあるからな
482不明なデバイスさん (ワッチョイ 4527-6PUb)
2021/11/12(金) 17:19:08.01ID:lIWEAcXI0483不明なデバイスさん (ワッチョイ 1bcb-wd7R)
2021/11/12(金) 17:26:57.30ID:oMx0ubSY0 ストロークが浅いキーボードを買ったんですが、すごく疲れます。
ノートと同じようなものです。
理由があるんでしょうか?
ノートと同じようなものです。
理由があるんでしょうか?
484不明なデバイスさん (ワッチョイ 1510-teU/)
2021/11/12(金) 19:27:18.63ID:21SkerQG0 はい
485不明なデバイスさん (スフッ Sd43-zzKx)
2021/11/12(金) 19:51:30.13ID:57g8iA+qd すぐに底づきするから指が疲れるとかかなぁ
私もノートのキーボードはあまり好きじゃない
私もノートのキーボードはあまり好きじゃない
486不明なデバイスさん (ワッチョイ 6389-m4cz)
2021/11/12(金) 19:58:27.10ID:AGelKVh70 パンタグラフで操作激しい2Dアクション遊んでた時めちゃくちゃ指痛くなったな
クリック感と底突きの合わせ技だから痛いと感じても指庇えないし
クリック感と底突きの合わせ技だから痛いと感じても指庇えないし
487不明なデバイスさん (ワッチョイ 6389-m4cz)
2021/11/12(金) 20:01:46.38ID:AGelKVh70 今銀軸をストローク殺して底突きしまくりながら使ってるけど前述の痛みは明らかに改善されたので
やっぱクリック感と合わせるとやばさが跳ね上がるんだろう
やっぱクリック感と合わせるとやばさが跳ね上がるんだろう
488不明なデバイスさん (ワッチョイ 1bcb-wd7R)
2021/11/12(金) 20:08:17.73ID:oMx0ubSY0 底づきですか、、。
予想より短いので、脳の考えているストロークと違うんすかね
予想より短いので、脳の考えているストロークと違うんすかね
489不明なデバイスさん (スフッ Sd43-zzKx)
2021/11/12(金) 21:24:38.45ID:5Eu+QJUdd ストロークの短いキーボードを買ってしまった人の判断ミスなので
指がツラかったら別のを買い直したらいいよっていうかそうするしかないよ
指がツラかったら別のを買い直したらいいよっていうかそうするしかないよ
490不明なデバイスさん (ワッチョイ 1def-/fak)
2021/11/12(金) 21:33:57.87ID:cU9u4wu/0 ショート系が好きな人は普通のを使うと余分な力とストロークが必要で合わないし完全に好み
491不明なデバイスさん (スフッ Sd43-zzKx)
2021/11/12(金) 21:40:27.92ID:7RqwZeT8d だから合わなかったら好み以前の問題だし
別のを買うしかないよ
別のを買うしかないよ
492不明なデバイスさん (ワンミングク MMa3-0RuH)
2021/11/12(金) 21:47:50.19ID:xH2i8h9UM g600個人的に当たりかも知れん
正直多機能化したマウスのサイズだと多少コンパクトになっても変わらないかも知れないと諦めながらお試しで買ったけど指痛まなくなったわ
デカすぎる事によるクリック位置とその押し込み角が指関節を痛める原因なのかと思ってたけど案外シンプルにクリック感の柔らかさが一番のポイントなのかも?
比較対象無しに使ってる時は全く気にならなかったけどg600に比べるとg604は大分硬いように感じる
なんにせよコード邪魔だけど多ボタンで指痛めないマウスに早期に出会えて良かったわコード邪魔だけど
正直多機能化したマウスのサイズだと多少コンパクトになっても変わらないかも知れないと諦めながらお試しで買ったけど指痛まなくなったわ
デカすぎる事によるクリック位置とその押し込み角が指関節を痛める原因なのかと思ってたけど案外シンプルにクリック感の柔らかさが一番のポイントなのかも?
比較対象無しに使ってる時は全く気にならなかったけどg600に比べるとg604は大分硬いように感じる
なんにせよコード邪魔だけど多ボタンで指痛めないマウスに早期に出会えて良かったわコード邪魔だけど
493不明なデバイスさん (ワッチョイ 1510-teU/)
2021/11/12(金) 23:00:03.16ID:21SkerQG0 慣れる
494不明なデバイスさん (アウアウウー Saa9-IvsL)
2021/11/13(土) 00:03:59.10ID:XlEGqS2Ua ロジが光学式スイッチ採用したら各所でベタ褒めの嵐なんだろうか
というか偏見だけどロジの場合他のメーカーを碌に触った事無いような人がすごいすごいって言ってるイメージしか無い
というか偏見だけどロジの場合他のメーカーを碌に触った事無いような人がすごいすごいって言ってるイメージしか無い
495不明なデバイスさん (ワッチョイ 237d-t87p)
2021/11/13(土) 00:14:04.33ID:0zymNSKY0 「消費者の意見から生まれたチャタリングしないスイッチです」とかアピールできるから世間的には好評だと思うけど
クリック感へのこだわりが異常なメーカーだから社内で却下されてそう
クリック感へのこだわりが異常なメーカーだから社内で却下されてそう
497不明なデバイスさん (ワッチョイ 2510-ThTQ)
2021/11/13(土) 02:41:06.16ID:0WmE5SFA0 まーでもゲーミングキーボードで色んなスイッチ連発するようになった
元凶はロジのオリジナルスイッチからだろうな
元凶はロジのオリジナルスイッチからだろうな
498不明なデバイスさん (ワントンキン MMa3-qWm2)
2021/11/13(土) 03:02:05.82ID:0+jjwFUWM xtrifyがTenzとマウス作るらしくてwktk
アホみたいにこだわりそう
アホみたいにこだわりそう
500不明なデバイスさん (ワッチョイ 036d-npZ5)
2021/11/13(土) 07:30:29.24ID:vTVM+wRD0 >>498
キーボードとヘッドホンだけやろ確か
キーボードとヘッドホンだけやろ確か
501不明なデバイスさん (ワッチョイ 036d-npZ5)
2021/11/13(土) 07:31:20.82ID:vTVM+wRD0 ロジクールはどうでもいいけどGproSLがシンメトリの中で1番いいのは割と真だぞ
502不明なデバイスさん (ワッチョイ 036d-npZ5)
2021/11/13(土) 07:31:48.54ID:vTVM+wRD0 つかみしかせんからエルゴはしらん
503不明なデバイスさん (ワッチョイ 4bb0-7fZo)
2021/11/13(土) 08:44:34.91ID:4pA+Dqga0 ロジは熱烈な信者と熱烈なアンチ抱えてるイメージ
G703hとMX ERGO使ってるけど普通に名機だと思うよ
ただラバーコートとユーティリティはマジで糞
G703hとMX ERGO使ってるけど普通に名機だと思うよ
ただラバーコートとユーティリティはマジで糞
504不明なデバイスさん (ワッチョイ 1510-teU/)
2021/11/13(土) 08:49:17.23ID:ozf2dyBZ0 アンチやんけ
506不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b10-tZCU)
2021/11/13(土) 11:06:39.69ID:gIG6aibm0 GproWLのクリック感好きだったなぁ
あれに並べるのはKPUくらいしか今のところ知らない
あれに並べるのはKPUくらいしか今のところ知らない
507不明なデバイスさん (ワッチョイ 237d-t87p)
2021/11/13(土) 11:10:00.72ID:0zymNSKY0 そのKPUくれよ
あれ3つ買ったけどクリック感終わってるわ
あれ3つ買ったけどクリック感終わってるわ
508不明なデバイスさん (オッペケ Src1-v51h)
2021/11/13(土) 12:16:37.15ID:5s9mgYq5r G703、Pro Wireless、Pro X SUPERLIGHTはいずれも使いやすく誰にでもお勧めできる良いマウスだと思う。
G-HUBを使うかOnboard Memory Managerでマクロなしで使うかは個人の好みと環境次第。
G-HUBを使うかOnboard Memory Managerでマクロなしで使うかは個人の好みと環境次第。
509不明なデバイスさん (ワッチョイ 4bb0-7fZo)
2021/11/13(土) 13:47:36.40ID:4pA+Dqga0 ロジはトラックボールのユーティリティもSetPointからOptionsになって劣化したって散々言われてるからね
何故機能を減らしてしまうのか
何故機能を減らしてしまうのか
510不明なデバイスさん (ワッチョイ a501-WW/G)
2021/11/13(土) 13:54:44.48ID:033wP6rT0 ロジのアプリはその時のノリで次々実装してどん詰まってる印象
OSの更新とともに拡張が困難になりゼロから再実装していく
ハードウェアチームの力が強いメーカーに良くあるパターン
OSの更新とともに拡張が困難になりゼロから再実装していく
ハードウェアチームの力が強いメーカーに良くあるパターン
511不明なデバイスさん (ワッチョイ a501-WW/G)
2021/11/13(土) 13:55:45.25ID:033wP6rT0 本来ならハードウェアやOSの変化を吸収する中間層が必要なんだけどね
時短のためにハードウェア直結の実装をしているんだと思う
時短のためにハードウェア直結の実装をしているんだと思う
512不明なデバイスさん (スフッ Sd43-zzKx)
2021/11/13(土) 14:11:03.62ID:CJ3ZPXXBd ロジはアプリがねぇ
最初は入れてたけど思ったほどカスタマイズできないから
もう入れてないし、今はASUSのキーボードだけどアプリは入れてないなぁ
最初は入れてたけど思ったほどカスタマイズできないから
もう入れてないし、今はASUSのキーボードだけどアプリは入れてないなぁ
513不明なデバイスさん (ワッチョイ a501-v51h)
2021/11/13(土) 14:28:18.96ID:TuQaIf/b0 G-HUBは最近突然デバイスを認識しなくなったのを機会に消して、Onboard Memory Managerにしたよ。
こっちわかりやすくて良いわ。
どうせゲームによってプロファイルを切り替えたりしないし、マクロが必要なときはRewasdに任せる。。
こっちわかりやすくて良いわ。
どうせゲームによってプロファイルを切り替えたりしないし、マクロが必要なときはRewasdに任せる。。
514不明なデバイスさん (ワッチョイ 036d-npZ5)
2021/11/13(土) 23:00:36.12ID:vTVM+wRD0 それ普通にお前がアホなだけ
515不明なデバイスさん (オッペケ Src1-6PUb)
2021/11/14(日) 00:16:49.33ID:xDKgiX4fr (ワッチョイ 036d-npZ5)
516不明なデバイスさん (スフッ Sd43-zzKx)
2021/11/14(日) 00:16:53.13ID:KtsyZQHwd 12日から来月12日までRazer製品のセールをやるのか
517不明なデバイスさん (ワッチョイ 23bd-czsB)
2021/11/14(日) 07:07:07.72ID:DXeJSSUa0 デスクトップとノート両方で共用したくて、9ボタンはある無線マウスを探してるんだけど
9ボタン以上ある無線のマウスって思いのほか種類が少ない?
進む戻る・コピーペーストを4ボタンに割り当てたいんだけど、ロジの一万くらいするやつくらいしか見つからないんだけど
なんか良さそうなのないですかね・・・
9ボタン以上ある無線のマウスって思いのほか種類が少ない?
進む戻る・コピーペーストを4ボタンに割り当てたいんだけど、ロジの一万くらいするやつくらいしか見つからないんだけど
なんか良さそうなのないですかね・・・
518不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b78-Ub4S)
2021/11/14(日) 08:50:39.05ID:P41EMi/G0 NAGAさん
519不明なデバイスさん (ワッチョイ 0d01-0mgE)
2021/11/14(日) 09:08:11.72ID:oaWeHNKY0 多ボタンだとあまりにボタンがちいさいし
バジリスクあたりでシフトでメインのボタンをコピペにするとかのが使いやすそう
実際やってはいない
バジリスクあたりでシフトでメインのボタンをコピペにするとかのが使いやすそう
実際やってはいない
520不明なデバイスさん (ワッチョイ d55f-EhcB)
2021/11/14(日) 12:09:48.66ID:4vY7soGW0 なんか最近のghubはだんだん赦せるようになってきた
600t認識して割当もできてるし
703hの充電時の表示が65%で一回止まるのは直ってないけど
600t認識して割当もできてるし
703hの充電時の表示が65%で一回止まるのは直ってないけど
521不明なデバイスさん (ワッチョイ 1bcb-wd7R)
2021/11/14(日) 12:55:22.54ID:BMX+tUNf0 エルゴマウスにしたら横滑りするんですけど、滑りづらいマウスパドってありますかね?
サンワサプライのマウスなんすけど。
45度になっているので、斜め下に力をかけるもんで。
サンワサプライのマウスなんすけど。
45度になっているので、斜め下に力をかけるもんで。
522不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b10-tZCU)
2021/11/14(日) 13:16:07.58ID:Tj+2fTaJ0 100均のやつでいいと思うよ
523不明なデバイスさん (スッップ Sd43-0mgE)
2021/11/14(日) 13:33:14.43ID:Ff/tA+yVd 軽く剥がせるタイプの両面テープでも
524不明なデバイスさん (ワッチョイ 2d5f-4vRU)
2021/11/14(日) 13:36:40.78ID:jbGrgMTt0 razer sphex
机にプラスチック製の薄いシール貼るみたいなマウスパッド
机にプラスチック製の薄いシール貼るみたいなマウスパッド
525不明なデバイスさん (ワッチョイ 4bb0-7fZo)
2021/11/14(日) 13:50:45.25ID:Rok7fxUp0 なんかウレタンの板みたいなやつでええんちゃう
ローマ字タイピングとかショートカットキーとか書いてあったりする
ローマ字タイピングとかショートカットキーとか書いてあったりする
526不明なデバイスさん (ブーイモ MM4b-cOkw)
2021/11/14(日) 14:02:26.80ID:NeW25jWPM ロジが糞なのは確かだけど
逆にこのメーカーのソフトは使いやすいっていうのあれば教えてください
ロジしか使ったことない
逆にこのメーカーのソフトは使いやすいっていうのあれば教えてください
ロジしか使ったことない
527不明なデバイスさん (ワッチョイ 1bcb-wd7R)
2021/11/14(日) 14:11:02.00ID:BMX+tUNf0 そういうことじゃなくて、マウス自体が滑るんですよね、クリック時に
529不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b10-tZCU)
2021/11/14(日) 14:17:11.50ID:Tj+2fTaJ0 エルゴマウスをやめればいいんじゃないですかね
530不明なデバイスさん (ワッチョイ 1bcb-wd7R)
2021/11/14(日) 14:32:04.61ID:BMX+tUNf0 はい(´・ω・`)、、、
531不明なデバイスさん (ワッチョイ 2d5f-4vRU)
2021/11/14(日) 14:36:51.81ID:jbGrgMTt0 コントロールタイプの布製パッドが滑りづらいと思う
昔エレコムのシリコン製パッドあって全く滑らなくて使い物にならなかった
あれなんだったんだろ
昔エレコムのシリコン製パッドあって全く滑らなくて使い物にならなかった
あれなんだったんだろ
533不明なデバイスさん (ワッチョイ 1bcb-wd7R)
2021/11/14(日) 15:41:10.26ID:BMX+tUNf0 >>531
布製というのは、ゴムっぽいのに布が貼り付けられている、昔ながらのやつですよね?
布製というのは、ゴムっぽいのに布が貼り付けられている、昔ながらのやつですよね?
534不明なデバイスさん (ワッチョイ a501-HECk)
2021/11/14(日) 15:46:41.07ID:0EKN4DpK0535不明なデバイスさん (ワッチョイ 2d5f-4vRU)
2021/11/14(日) 15:53:17.86ID:jbGrgMTt0 >>533
そう、Logiのクロス、razerの布タイプパッドでコントロール、スピードタイプとか説明がある
そう、Logiのクロス、razerの布タイプパッドでコントロール、スピードタイプとか説明がある
536不明なデバイスさん (ワッチョイ 1bcb-wd7R)
2021/11/14(日) 15:58:33.23ID:BMX+tUNf0539不明なデバイスさん (ワッチョイ a501-v51h)
2021/11/14(日) 22:43:12.15ID:Ym9NFg4I0 Onboard Memory Managerがシンプルで使いやすいと思う。
マクロ使わない場合に限るが。
Ctrl+Zとかはできるんでこれで十分。これ
マクロ使わない場合に限るが。
Ctrl+Zとかはできるんでこれで十分。これ
540不明なデバイスさん (ワッチョイ a501-cOkw)
2021/11/15(月) 15:47:31.73ID:bghAVC7H0 いやロジはさんざん既出だから
他メーカーソフト知りたかった
何も話あがらないってことはGhub糞以外は他メーカーは無難なのかな
他メーカーソフト知りたかった
何も話あがらないってことはGhub糞以外は他メーカーは無難なのかな
541不明なデバイスさん (テテンテンテン MM4b-p9Jn)
2021/11/15(月) 16:35:50.09ID:JsW3ekj3M >>539
それ設定時だけ起動で普段は常駐しなくてもいいの?
それ設定時だけ起動で普段は常駐しなくてもいいの?
542不明なデバイスさん (ワッチョイ 237d-t87p)
2021/11/15(月) 16:41:32.37ID:EcAzpbBI0 そりゃオンボードメモリ内を編集するソフトだからね
543不明なデバイスさん (ワッチョイ 158c-Ur+a)
2021/11/15(月) 16:51:09.36ID:sT1e/Cvk0 強引にクラウド使わせるのはrazerとかも同じかな
Ghubだけが殊更に糞とは思わない
Ghubだけが殊更に糞とは思わない
544不明なデバイスさん (ワッチョイ 237d-t87p)
2021/11/15(月) 16:55:46.79ID:EcAzpbBI0 今のシナプスはオフラインで動くでしょ
545不明なデバイスさん (ワッチョイ 23d0-lRA9)
2021/11/15(月) 17:01:06.62ID:InsyGXNU0 オンボはそもそもプロファイル自動切換えできないから使い物にならないわ
546不明なデバイスさん (ワッチョイ 2510-ThTQ)
2021/11/15(月) 17:13:26.58ID:DhUOQ5030 オフィラインで動いてもバグるじゃん
547不明なデバイスさん (ワッチョイ 2510-ThTQ)
2021/11/15(月) 17:13:46.90ID:DhUOQ5030 なんだよオフィラインってwオフラインな
548不明なデバイスさん (ワッチョイ 5d84-Uj5S)
2021/11/15(月) 17:44:21.35ID:pekpG/0a0 プロファイル固定で切り替える派なんだけど、
自動切替なれると便利?
例えばサイドキーに割り振ってるのが
3Dmmoでは各スロットを567890の6個
クリック式mmoではダブルクリック、ゲーム内各マクロ
デスクトップに戻ったときにそれらのキーが反応してたりしてなかったりで
よくわからなくなる。
自動切替なれると便利?
例えばサイドキーに割り振ってるのが
3Dmmoでは各スロットを567890の6個
クリック式mmoではダブルクリック、ゲーム内各マクロ
デスクトップに戻ったときにそれらのキーが反応してたりしてなかったりで
よくわからなくなる。
549不明なデバイスさん (ワッチョイ a501-v51h)
2021/11/15(月) 17:52:39.80ID:EF2Fbaq+0 ゲームによって自動切り替えの方が便利ではある。正常に切り替わるなら。
自分はあまりそれを必要としていないのでオンボードメモリの設定を変えれればいい。
自分はあまりそれを必要としていないのでオンボードメモリの設定を変えれればいい。
550不明なデバイスさん (ワッチョイ 2510-ThTQ)
2021/11/15(月) 17:57:16.50ID:DhUOQ5030 同じゲームでも職によって同じボタンでもマクロの内容が
違ったりしてるから自動切り替えとか使わないな
違ったりしてるから自動切り替えとか使わないな
551不明なデバイスさん (ワッチョイ 5d84-Uj5S)
2021/11/15(月) 19:00:57.80ID:pekpG/0a0 やっぱ人それぞれ、ゲーム、作業内容別か。
ありがとう。
必死で慣れたほうが効率いいのかなとか思ってた。
ありがとう。
必死で慣れたほうが効率いいのかなとか思ってた。
552不明なデバイスさん (ワッチョイ 23d0-lRA9)
2021/11/15(月) 19:29:31.37ID:InsyGXNU0553不明なデバイスさん (ブーイモ MM6b-jOr3)
2021/11/15(月) 20:31:00.96ID:J2fo+2P5M >>551
zowieとかのドライバレスなマウスでも困らない人も多いんだから人それぞれだわな
zowieとかのドライバレスなマウスでも困らない人も多いんだから人それぞれだわな
554不明なデバイスさん (アウアウウー Saa9-03VA)
2021/11/16(火) 13:59:18.47ID:WSGMbHgba リザードスキンのマウスグリップ買ったんだけど公式サイトのカッティングシート見たけどgprowlしかないけどgprowl sl用ってどこかに無い?
555不明なデバイスさん (ワッチョイ a301-4vRU)
2021/11/16(火) 15:50:23.47ID:aWt7SzcA0 >>540
ゲーミングではないがエレコムのトラボのマウスユーティリティはまあまあ使えてる
複雑なマクロは出来ないけどキー3つの組み合わせができるので俺の用途ではじゅうぶん
たまに自動切り替え見失うのがイラっとするぐらい
ゲーミングではないがエレコムのトラボのマウスユーティリティはまあまあ使えてる
複雑なマクロは出来ないけどキー3つの組み合わせができるので俺の用途ではじゅうぶん
たまに自動切り替え見失うのがイラっとするぐらい
556不明なデバイスさん (ワッチョイ 15e6-7tBq)
2021/11/16(火) 17:19:43.88ID:xoOxIa3f0557不明なデバイスさん (ワッチョイ e37c-A65U)
2021/11/16(火) 17:52:11.78ID:5YVUQrs50 付属のグリップテープに合わせて切れば問題ない
558不明なデバイスさん (アウアウウー Saa9-03VA)
2021/11/16(火) 18:17:50.94ID:hbumoeo1a559不明なデバイスさん (ワッチョイ ed5f-c9oS)
2021/11/16(火) 23:38:00.75ID:Hi0KWQjU0 ワイヤレス
軽い
エルゴノミクスデザイン
と上記3点からPrime Wirelessが気になっているのですが似たようなのありますかね?
G Pro Wireless使ってるけどフィット感のあるものも試してみたく。
軽い
エルゴノミクスデザイン
と上記3点からPrime Wirelessが気になっているのですが似たようなのありますかね?
G Pro Wireless使ってるけどフィット感のあるものも試してみたく。
560不明なデバイスさん (ワッチョイ 4bb0-7fZo)
2021/11/16(火) 23:58:04.87ID:a2RHmvMK0561不明なデバイスさん (テテンテンテン MM4b-AQUW)
2021/11/16(火) 23:59:43.79ID:uE+mzIbUM xm1のワイヤレスを待つ
562不明なデバイスさん (ワッチョイ 9b68-wd7R)
2021/11/17(水) 00:54:54.87ID:H7pzYgkF0 DeathAdderはデカすぎるんだよな・・・
563不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b10-wd7R)
2021/11/17(水) 01:06:32.25ID:XOwgSR/P0 ミニ位でちょうどいいよね
564不明なデバイスさん (ワッチョイ 2310-gHLw)
2021/11/17(水) 05:32:20.16ID:3vD34emE0 XM1くらいくびれてるマウスって他にある?
565不明なデバイスさん (スップ Sd03-V3j7)
2021/11/17(水) 06:01:35.81ID:vR3Cvd+Ud miniのサイズでv2proと同じスペックって技術的に無理なんだろうか
日本人的にはminiサイズがちょうどいいんだよなぁ
日本人的にはminiサイズがちょうどいいんだよなぁ
566不明なデバイスさん (アウアウウー Saa9-IvsL)
2021/11/17(水) 06:46:20.25ID:MhI7ka5Oa >>559
手にフィットするかどうかは結局手の大きさと持ち方で変わって来るからな…
指の長さや幅によっても変わってくると思うけど
参考程度に手の長さ19cmの自分の場合はかぶせ持ちならprime wireless
つかみ、つまみならprime mini wirelessが良かった
手にフィットするかどうかは結局手の大きさと持ち方で変わって来るからな…
指の長さや幅によっても変わってくると思うけど
参考程度に手の長さ19cmの自分の場合はかぶせ持ちならprime wireless
つかみ、つまみならprime mini wirelessが良かった
567不明なデバイスさん (スップ Sd03-V3j7)
2021/11/17(水) 07:40:30.04ID:vR3Cvd+Ud ゲーミングデバイスであんまりキーボードの話って盛り上がらないのなんでなん?
遅延の大きさとか調べたくても国内のサイトだと比較してる人も全然いないし
ゲーミングキーボードのレイテンシ比較とかいかにもYouTuberのやりそうな企画なのに全然そういう動画もないし
遅延の大きさとか調べたくても国内のサイトだと比較してる人も全然いないし
ゲーミングキーボードのレイテンシ比較とかいかにもYouTuberのやりそうな企画なのに全然そういう動画もないし
568不明なデバイスさん (ワッチョイ a501-WW/G)
2021/11/17(水) 09:57:23.69ID:nrOX+WZp0 数値を出しても体感が追いつかないからじゃないかな
体感に数値が伴わないと宗教戦争になる
体感に数値が伴わないと宗教戦争になる
569不明なデバイスさん (ワッチョイ 23a5-z0Lg)
2021/11/17(水) 10:10:36.07ID:9RnhgJjN0 キーボードはマウスと違って差異があんまりないからじゃない?
配列はゲームに使うならスペースバーの長さぐらいしか違いがないし
配列はゲームに使うならスペースバーの長さぐらいしか違いがないし
570不明なデバイスさん (ワッチョイ 4bb0-7fZo)
2021/11/17(水) 10:19:30.64ID:wkHP0Cba0 コンパクトキーボードは好きだけど
コンパクトキーボードにありがちな小さいエンターキーは嫌い
同志おる?
コンパクトキーボードにありがちな小さいエンターキーは嫌い
同志おる?
571不明なデバイスさん (ワッチョイ 2d5f-4vRU)
2021/11/17(水) 10:23:12.74ID:/c65EFKJ0 Filcoの茶軸を10年以上使ってる
最近Blackwidow V3黄軸が気になって
キータッチが軽すぎて誤爆しないか安っぽく感じないかで迷ってる
最近Blackwidow V3黄軸が気になって
キータッチが軽すぎて誤爆しないか安っぽく感じないかで迷ってる
572不明なデバイスさん (ワッチョイ 152c-wd7R)
2021/11/17(水) 12:12:17.69ID:pR2tbKcG0 初歩的な質問ですみません。ゲーミングキーボード ロジクールG213r というのを買おうと思うんですが、
ゲーミングマウスのように自在にキー設定できますか?
自分は A と D を shift+A 、shift+Dに変更したいです。
ご存じの方見えましたら教えてください
ゲーミングマウスのように自在にキー設定できますか?
自分は A と D を shift+A 、shift+Dに変更したいです。
ご存じの方見えましたら教えてください
573不明なデバイスさん (ワッチョイ 7501-0RuH)
2021/11/17(水) 12:29:08.91ID:oVz3Zf7x0 このスレでメインキーボでこんなん使ってるの俺くらいだろな
https://i.imgur.com/ph1MCme.jpg
https://i.imgur.com/ph1MCme.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 今後50年間、毎年100万人ずつ人口が減る…「少子化対策」の失敗で日本が迎える「死ぬまで搾取」というヤバい未来 [ぐれ★]
- 【芸能】長嶋一茂 高層ビル住民にパラシュートのススメ 香港火災を例に「理性を最後まで失わずに対処できる…」 [冬月記者★]
- 石破茂氏、「高市さんよくぞ言った」の空気に待った 存立危機事態…考えてはいても「公の場で言うことか」:東京新聞 ★2 [少考さん★]
- 25年の食品値上げ、2年ぶり2万品目超え [少考さん★]
- 【おっぱい】「女性を見つけた瞬間に揉みたいという衝動にかられ…」路上で25歳女性に不同意わいせつ行為か 21歳土木作業員の男を逮捕 [nita★]
- 日本外務省、Xで中国大使館にぴしゃり反論 核巡る「もし日本が再び軍国主義の道を歩み…」主張うけ [少考さん★]
- 【速報】ガソリン暫定税率廃止、全会一致デカケツ成立! [369521721]
- 中国「誠意を見せる気があるなら高市早苗は辞任しろ。」キタ━(゚∀゚)━! [153490809]
- 生活保護ぼく、お金がない😓
- ス マ ー ト フ ォ ン を 買 っ た [793051416]
- 【高市悲報】中国富裕層「売ろうかな」タワマンバブルが弾ける [709039863]
- 遊ぼ
