>>139
光学式と静電容量が別物と言っても、初心者が買う時のポイントは打鍵感っていう目に見えないものではないし(リアフォは試打できる所が少ないので)、ましてや小難しいスイッチの仕組みでもなく、
単純でわかりやすいカタログスペックの数字(高い耐久性と早い反応速度)になってしまうわけだから、
それをセールスポイントにしている両者が(リアフォは早いってよりAPCだけど)比較されのは当然じゃないかな

実際キーボード関連記事みても比較されてるし、個人のキーボード好きのブログとかでも静電容量と光学式は比べられてる。
そして、ここでも幾度となく光学式の話が出てきて比較がされてる訳だし。
実際に比べられてる現実に意味がないもないでしょ