X



トラックボール コロコロ(((○ Part150

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/08/29(月) 22:18:33.38ID:L+Wu53G50
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

次スレを立てる方は↑を三行重ねて書いてください

トラックボール全般について語りましょう。

・特定機種、メーカー、販売店等に対する叩きは禁止
・批判的意見は理由・根拠を示し理論的に
・煽り、釣りはひたすら放置で。荒らしに反応したらあなたも荒らし
・改造や塗装は自己責任、投稿の際は画像も挙げるのがわかりやすい
・みんな仲良くマターリ

■テンプレ(連投規制により書き込みできない場合があるため、wikiに移動)
http://wikiwiki.jp/tbl/?%A5%C6%A5%F3%A5%D7%A5%EC

■前スレ
トラックボール コロコロ(((○ Part145
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1630923888/
トラックボール コロコロ(((○ Part131
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1541780653/ (実質146スレ目、重複スレの再利用)
トラックボール コロコロ(((○ Part147
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1639901372/
トラックボール コロコロ(((○ Part148
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1649511676/
トラックボール コロコロ(((○ Part149
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1656153706/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/11/30(水) 17:24:55.81ID:mxTac4wgd
ネカマさんが「可愛いにゃ~」って言ってたよ
2022/11/30(水) 18:33:01.09ID:6m+e01YC0
>>674
いつものアレソンODMでしょ?
2022/11/30(水) 19:12:26.85ID:FJ2NNfnp0
可愛いにゃ~
2022/11/30(水) 19:52:57.90ID:BPecKvYd0
サンワのTBEクローンのBTの方買って触ってみたがカーソルの水平移動が致命的に出来ないな
どうもセンサーが検知できてないくさいので同じサイズの筈のCT-100やDeftPROの球使ってみたら操作はできるが
微妙にサイズが合ってないのかカップの抜け止めと干渉するのでちょっと無理
なにより標準のボタン配置がホイール上下のボタンに左右クリックが割り当てられてて
あまりにもウンコなのでボタン割り当て変えようとドライバ落とそうと思ったら
説明書ではドライバ配布してるのに公式からは落とせないというね。しばらく放置です
2022/11/30(水) 20:51:12.61ID:gGC7OEkz0
GRAVI、個人的にTBEにモヤってた部分が的確に潰されてて好印象
クセが強かった親指ボタン周りは押下範囲&押下方向ともにシンプルで自然に押しやすい作りになったし
どの指で押せばいいのか安定しなかったボール右側のボタンx2はそれぞれ薬指と小指で固定になった

デフォ右ボタンに左クリックを割り当ててる身としては右ボタンが押しやすくなったのはポイント高いし
薬指ボタンの押下範囲が広いおかげで握り方を限定されず大雑把に楽に使える点が素晴らしい
ボタン数が少ないのとチルトがない点は惜しいけど、筐体デザインとボタンの作りについては文句ないわ
2022/11/30(水) 21:31:56.48ID:6m+e01YC0
GRAVI純正ドライバはテロ級の酷いバグで公開中止
標準ボタンなんで、X-Mouse使う方がいいよ
2022/11/30(水) 21:46:04.04ID:YfssoWLA0
slimblade proの動画
https://www.youtube.com/watch?v=GxFS5-VDp3g


https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1459874.html
Kensingtonは29日(米国時間)、有線/2.4GHz無線/Bluetoothの3方式での接続に対応したトラックボール「SlimBlade Pro Trackball」を発表した。北米ではすでに販売を開始しており、価格は119.99ドル。
2022/11/30(水) 21:48:28.04ID:p5VOv1Wod
>>681
ついにきたーーー!
2022/11/30(水) 21:59:04.04ID:gR9sW4on0
写真の映り方の問題じゃなくて本当にボールの周り黒なんだね これはこれで良い
2022/11/30(水) 23:14:08.22ID:tyMwk5020
全然調べてなかったけど色々追加されてるのな
とても欲しい
2022/12/01(木) 13:54:22.77ID:2lsvgnhR0
サンワのやつ評判悪いな
カーソル飛ぶってのはBTだけなのかね
BTだけ安いのはそのせいなのか
2022/12/01(木) 14:18:28.98ID:5kGKlx+c0
Deft Pro の端子もUSB-Cにしてほしい
2022/12/01(木) 14:53:20.97ID:0/ft+UMT0
>>686
変換ケーブルなかったっけ?>USB-C→miniB or microB
2022/12/01(木) 14:54:18.34ID:haRU3RIq0
>>678
支持球の位置精度がダメみたい
カップがボールと擦れて削りカスが出てる人が3人も
https://tw%69tter.com/shiiba_cba/status/1586650311745077249
2022/12/01(木) 15:02:02.79ID:pPB9S9TV0
>>685
自分のは2.4GHz無線版だがセンサ周りの品質は確かにあまりよろしくない
一般的な普及品と同じかそれよりちょっと悪いかくらい
使えないほど酷くはないけどgameball(有線だが)とかと比べると結構見劣りする
有線版なら問題ないかもだが自分はこの程度なら許せるので無線の快適さの方を取るかな
690不明なデバイスさん (スフッ Sdbf-+th+)
垢版 |
2022/12/01(木) 15:29:07.24ID:CNaONv9id
あれを1万円で掴まされたのに褒めてる奴は信用ならんな
初心者に勧めるとか論外w
691不明なデバイスさん (スッップ Sdbf-5mq6)
垢版 |
2022/12/01(木) 16:07:01.16ID:nHfByRgdd
スリムブレードの無線化とかこれもうエンドゲームじゃん
2022/12/01(木) 16:31:56.28ID:haRU3RIq0
サンワのODM元って老舗のアレソンやiONEだったけど、GRAVIは東莞ティグラン製
どうやらこの会社、トラックボールの設計ノウハウ持って無さそうだな
2022/12/01(木) 16:42:36.49ID:xWMR0Olld
持っていたらオリジナルのこと理解してるからコピーしないでしょ
構造ヤバいもんねTBE
2022/12/01(木) 16:47:07.77ID:imFhPq0wa
>>681
米アマで買おうと思ったら
届くの2月になるかもしれんらしい…、、…、
大人しく国内正規発売待つか……
技適の問題もあるしな………
695不明なデバイスさん (ワッチョイ ffdb-5mq6)
垢版 |
2022/12/01(木) 16:57:23.25ID:vJ6wO20g0
円安レートで日本円定価2万ぐらいいきそう
2022/12/01(木) 17:41:16.82ID:mLL2cjfz0
日本版有線GRAVIだけどガシガシ擦れてあちこちホールの中を磨いても良くならなかったので
上の記事見てカップの底のホールの角をヤスリでゴリゴリしたらなんとか動くようになったよ
ただボールも一箇所だけ傷が入ったのでなんかボールもおかしかろうと思う
2022/12/01(木) 17:46:08.16ID:DmByHLqQ0
Amazonで5000円くらい下がってから買おうかな
4年前に買った無線ケンジントンがまだまだ壊れる気配なし
2022/12/01(木) 18:03:00.34ID:pPB9S9TV0
GRAVI全然いいよ
TBEと形は似てるけど設計思想というか想定してる握り方が違ってて面白い
自分はTBEの深く握り込む感じが好みじゃなかったけど
GRAVIの浅めに軽く握る感じはすごく手に馴染む
単なるクローンみたいに思ってる人多いかもしれんが普通に別物
699不明なデバイスさん (テテンテンテン MM8f-QuYo)
垢版 |
2022/12/01(木) 18:26:41.42ID:negrPFdYM
改良版出たら買いたいな
2022/12/01(木) 18:41:19.68ID:Mn+UKal9M
エレコムマウスアシスタントはARM版Windowsに対応してほしいのと
M1Macで挙動怪しいのも直してほしい
2022/12/01(木) 19:20:02.07ID:OCXZimps0
国内正規はいつ予約再開するんだろ
2022/12/01(木) 19:56:56.11ID:4okyHI1g0
サンワのTBEクローンの評判がここで随分悪くて驚いてる。
自分は無線版買ったけど、しばらくSBTとメインを入れ替えて使ってみようと思うくらい良いと思ったんだけどなあ
2022/12/01(木) 20:18:16.19ID:iHtIGiPy0
さすがに削れるようなものは返品対象やろ
あまりノウハウのない工場で作ってるのかもな
2022/12/01(木) 20:24:52.34ID:haRU3RIq0
カップとボールが削れちゃう程酷い支持球ズレてる欠陥品
それを何台も出荷しちまうザル品質管理はダメでしょ
2022/12/01(木) 20:54:48.45ID:mRUTFzWv0
>>678ですが尼なので返品楽だったなと思い返品しますた
カーソル移動もだしキーマッピングも他のトラボも併用してるのでX-Mouseで標準ドライバ弄るのはNGと
現状で使いようが無いのでまた後日かなと。それまではOrbitFusion使っとります
2022/12/01(木) 21:19:50.88ID:QCAepmCDd
スリムブレードと比べてエキスパートマウスのが優れてる点ってある?
2022/12/01(木) 21:50:24.06ID:5kGKlx+c0
物理ホイール、樹脂を曲げないブッシュボタン、ボール操作位置が高いと思う人用のリストレストが固定式
2022/12/01(木) 22:38:43.48ID:haRU3RIq0
>>706
ポインタとスクロールを同時に操作(SlimBladeは排他制御)
回転量∝移動距離(SlimBladeは可変CPI)
デカすぎボタン誤爆リスクが若干マシ
2022/12/02(金) 14:22:44.89ID:BzWOfidQ0
>>689
だから有線が一番高いのかね
しかしトラボはブラックフライデーあんまり恩恵無かったな
デフプロが直前に最安値になってたけどBF待ってたら逆に3割も爆値上げしやがった
終わったら戻るかと思ったのにまだ戻らない
2022/12/02(金) 14:42:11.04ID:dD0Mv/lx0
HUGE有線が、\3730→\6605に暴騰しとる
2022/12/02(金) 15:06:43.79ID:DiGmWESd0
>>704
まぁMSのTBEでも普通にあったからねぇ
んなもん修正すりゃいいや ってのは飼い慣らされすぎてるね^^
2022/12/02(金) 15:53:21.32ID:dD0Mv/lx0
>>711
すぐに擦り減る鋼支持球、ポキポキ砕ける粗悪樹脂のTbExplorerに比べたら
支持球交換すら簡単なエレコムの設計はホント有り難い
ただしHUGEはホイールがやや壊れやすくて、部品入手難みたいね
2022/12/02(金) 16:46:04.62ID:BzWOfidQ0
3730\はブラックフライデー価格だけど元は5千円しないぐらいだっけ
元に戻るどころか便乗値上げされたままになってしまったか
2022/12/02(金) 18:45:07.72ID:Uobs+xaJ0
M575Sが安くなってただろう
値上げされたのが一時的に前の値段に戻っただけだけど
2022/12/02(金) 19:43:09.48ID:GFnDZlKO0
アマゾンセールで注文してたHAGEもといHUGEが届いた
机がちょっと歪んでるせいか土台がデカくてガタつくのが誤算
ボタンの距離とかは慣れかな
2022/12/02(金) 19:52:23.38ID:dD0Mv/lx0
>>715
HUGEはボタンのヒンジ方向がアカンので、押す位置と方向を色々試した方がいいよ
2022/12/04(日) 02:17:33.29ID:e9f1aBV40
確かに親指まわりのボタンの押しやすいポイントは若干癖がある感じ
Deftも似てるけどボタンの面積が広い分ちょっと気にはなるかも
2022/12/04(日) 09:02:45.52ID:vJr5v9IGa
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1630923888/310
去年これを見て、まとめwikiの製品情報んとこのDEFT Proの欄に
ホイール一周36ノッチの情報を書き込んだつもりが
間違えてEX-G Proの欄に書き込んでた、すまん

EX-G Proのホイール一周何ノッチかわかるひといる?
2022/12/04(日) 11:17:58.35ID:q21ZY1UR0
>>718
今手元で調べたけど、同じく36ノッチだね
2022/12/04(日) 13:00:12.61ID:vJr5v9IGa
>>719
サンクス、あとでまとめwikiにかいときます
2022/12/04(日) 13:59:09.47ID:S0oidBQLd
X68000のトラックボールマウス単体で買えるみたいだな。
2022/12/04(日) 21:04:51.68ID:woQZCSubH
>>678

TBEクローンだから買った訳では無いの?

右クリックがあそこで無いと嫌な人以外は手を出さないものかと思ってたが。
2022/12/04(日) 21:14:28.23ID:b/CsRDlud
>>721
トラックボールとして手で持って使うのは出来ない欠陥品だけどな。

まあ今その使い方する人が居るのかどうか分からないけれど
2022/12/05(月) 08:57:47.54ID:lHa8N5fB0
GRAVI純正ドライバ再公開来たな
2022/12/05(月) 18:08:31.14ID:ZMKoxMp+0
エレコム マウスアシスタント (Windows版)
Ver.5.2.07.000
・M-HT1DR シリーズの新ロットに対応しました。

中身違うのかよ…
2022/12/05(月) 18:49:28.16ID:U4vFK9yup
GRAVI 親指側の上が右クリックなのね。
TBE欲しいと思ったときには終売で、TM-400から入ったからDEFT違和感無くて、そっちがスタンダードだと思ってた。
2022/12/05(月) 19:55:21.02ID:qNzK/Ir7d
slimbladeまた買えるようになってるな
2022/12/05(月) 20:32:13.67ID:wtBBkYfud
使っていたトラックボールが壊れたから
ブラックフライデーで中華トラックボールを買ったら
たったの2日で腱鞘炎になったよ。
形が似ているようでも指への負担が全然違うね。
2022/12/05(月) 20:40:38.77ID:v1uAOp5W0
中華が悪いんじゃなくあなたの手に合わなかっただけさ
2022/12/05(月) 20:51:33.93ID:gLqWh3G4d
粗悪品を買って不満だったら、その費用が無駄になる
ならば、最初からハイスペックを買うほうが無駄金を使わずに済むと思う

ただ、念入りに調べることが前提だけどな
2022/12/05(月) 21:32:41.22ID:QCpf89KJ0
>>727
Pro無線の事?
のろまった
2022/12/05(月) 21:56:08.13ID:8nWycAMf0
いやなってないと思う
2022/12/06(火) 01:00:21.74ID:i8x7nbbUd
>>729
安物はクリックが重いんだよ。
これは外見では分からないから盲点だった。
2022/12/06(火) 01:22:07.57ID:yR2L+F0P0
>>730
トラボは手や体との相性が大きいから高級品買えばいいってわけじゃないでしょ
安物でも自分の体に合ってりゃそれが一番いい
高いの買って合わなかったらそれこそ悲惨だ

>>733
御愁傷様だが、スイッチの硬さも値段に比例するわけじゃないよ
耐久性とかは値段の影響あるだろうけど
2022/12/06(火) 03:32:07.00ID:xSAJcmYQ0
>>726
どちらかというと、やっぱりそっちがスタンダードになってしまって、GRAVY はノンスタンダードだと思うですよ。
まあ、TBE使いがノンスタンダードになってしまったので待ち構えてたんだろうと。
2022/12/06(火) 09:41:28.17ID:6Ek+1DfZ0
TbExplorerやGRAVIの親指上段<右>クリが合わん人って、
やっぱ<右>ドラッグ多用する人?
2022/12/06(火) 12:51:15.50ID:f830KHvT0
ドラッグもそうだしマウスジェスチャもそうだな
TBE割り当てはやりにくい
結果QBALLもロジもエレコムもnotTBEにしてるし
Graviは設計思想的にTBEクローンだからそうしたんだろうけど
2022/12/06(火) 15:25:50.72ID:xSAJcmYQ0
>>724
ホントに直ったやつなのかな?

インストールしたらUSB死んでしまってトラックボールどころかキーボード入力も出来ない
2022/12/06(火) 15:47:04.13ID:6Ek+1DfZ0
あ~あ、東莞ティグランもサンワサプライも品質テストせずに公開しちまってるのか?
740不明なデバイスさん (ワッチョイ 0244-2N/1)
垢版 |
2022/12/06(火) 15:54:03.25ID:SfuMLKFs0
>>738
MA-BTTB183BKでボタン入れ替えくらいしか試してないけど今のところ問題なしかな
2022/12/06(火) 16:43:28.62ID:XP4AkXyN0
intellimouse trackball 使いだったから
親指上右クリックはうれしいぞ
あとは品質だな…
2022/12/06(火) 16:56:43.56ID:c6Twefj8d
キュービズムが安いから買っちゃったw
クーポン来ないからアイアンマンが買えない
2022/12/06(火) 16:57:22.03ID:c6Twefj8d
ここは何スレだ?



間違えました....
2022/12/07(水) 00:39:25.85ID:wXJlinYm0
使って数時間だけどこれはいい
ドラッグとカーソル移動は慣れが必要そうだけど
90度近くまで調整できる傾斜台あればよし
2022/12/07(水) 03:12:20.35ID:ScVTCcjk0
>>736
自分の場合だと、右ドラッグ多用する訳ではなく、右クリックをよく使う。
親指を上クリックの位置まで頻繁に上げると親指が痛くなる。
ショートカット割り当てて、たまに使うくらいだと問題ない。
なので、右クリックは中指でできた方が嬉しい派。
2022/12/07(水) 23:05:36.51ID:wXJlinYm0
カール事務の書見台持ってるんだけど傾斜台これでいいかもしれない
2022/12/08(木) 09:35:00.58ID:mrHnf3c0d
中華トラックボールで人差し指を痛めたので
クリックの軽い製品に乗り換えたいのですが
なにかオススメはありますか?
2022/12/08(木) 09:36:45.47ID:mrHnf3c0d
ちなみに親指トラックボール派です。
2022/12/08(木) 09:39:29.33ID:VX/7XnAQ0
ケンジントン
2022/12/08(木) 09:56:01.69ID:7A2MZrY60
指を痛める程のトラックボールって何だろう
逆に興味がわいてきた
2022/12/08(木) 11:34:05.81ID:vJGtRsGm0
>>747
Avocado55
https://github.com/J-Tech-Creations/Avocado55
ホットスワップソケット式で、好みのCherryMX互換スイッチを使える
752不明なデバイスさん (ササクッテロロ Spc1-Dfzp)
垢版 |
2022/12/08(木) 12:04:53.86ID:mGmwufLGp
>>751
開いたらめっちゃキモかったw
2022/12/08(木) 12:29:57.90ID:94rxCNXW0
>>751
集合体恐怖症には恐ろしすぎる
754不明なデバイスさん (ワッチョイ aa35-ytUU)
垢版 |
2022/12/08(木) 13:28:52.38ID:AYTM/qrt0
>>751
奥歯いっぱい生えてる…
2022/12/08(木) 14:06:16.71ID:vFXwKGtQ0
>>751
昔のSF映画に出てくるUFOの操作スイッチだわ
2022/12/08(木) 14:47:37.14ID:9iQOG/xn0
>>751
エルゴノミクスの逆を行ってる感はあるw
2022/12/08(木) 18:00:23.10ID:fGeFTkCWa
マウスアシスタントってポータブル版ないのかな…
出先のPCでいつものカスタマイズ使いたいんだけどなあ
2022/12/08(木) 18:25:05.13ID:Nyg7j9jvd
怖くて開けない
759不明なデバイスさん (JP 0H6d-2X0g)
垢版 |
2022/12/09(金) 02:06:30.11ID:tRWuiw5lH
>>758
実際は大した事ない、いけ
2022/12/09(金) 09:48:08.59ID:OA+I6qSra
>>751
これめちゃくちゃ欲しいな…かといって3Dプリンターは無いし作るのは大変そう
2022/12/09(金) 09:53:17.97ID:4M5ClPMq0
美しくないから嫌
2022/12/09(金) 10:44:40.46ID:kJdGwH/m0
やはり「本物」は「自然」であり「カッコイイ」のだよ
2022/12/09(金) 10:54:18.33ID:lPvAugRzM
よくそんなダサいレス書けるな
2022/12/09(金) 11:15:48.62ID:eNhRvttk0
>>763
よくそんなつまんないレス書けるな
765不明なデバイスさん (テテンテンテン MM34-vChS)
垢版 |
2022/12/09(金) 11:39:20.90ID:tt7++wfaM
いや機能がデザインするという言葉がある通り、その用法に沿ったアイテムというのは美しいものだと私も考えますよ
2022/12/09(金) 12:23:23.01ID:2s4N1V2eM
自然が格好いいって内容を語る時に
「」で囲っちゃってクソ不自然に力が入っちゃってるのが
ダサいんだと思うでw
2022/12/09(金) 12:43:47.63ID:+rqaRQVN0
>>757
その用途なら、HID Remapper作る方がいいと思う
768不明なデバイスさん (ワッチョイ 9802-7kHv)
垢版 |
2022/12/09(金) 20:11:52.47ID:3ufAzLO60
typeCのMXエルゴ出してくれないかな
もうM575でいいか
2022/12/10(土) 07:12:45.42ID:irPfb+ZO0
親指で一万越えならば、Kensingtonの大玉にするけどね。M575とEM7使っている者としては。
2022/12/10(土) 12:00:18.48ID:HZwdrULlp
まぁMX ERGOとEM7使ってる身としてはそんなところでケチる必要はないと思ってる。EM7は流石にオモチャすぎるから早くslimblade pro欲しい
771不明なデバイスさん (ワッチョイ e788-3TNT)
垢版 |
2022/12/10(土) 17:41:26.70ID:1TK6QIVt0
SBTPROマジで早く予約したいのにこねえ
2022/12/10(土) 22:29:28.40ID:T2KvclJO0
高いから良いとは限らないからなぁ
2022/12/10(土) 22:54:44.28ID:yDldQgwR0
まぁロジクールのは完全にボタン数も変わる上位モデルやからなぁ
2022/12/11(日) 04:09:50.96ID:fGBfvmVe0
ケンジントンはもうちょうボタン増えればっていうか、左右片側3ボタンならなぁ
EM6みたいな押すの面倒な上に沢山ボタンつけられても困るけど
775不明なデバイスさん (ワッチョイ c702-6Eay)
垢版 |
2022/12/11(日) 05:48:41.17ID:nAT2HXA50
ネットだったり、家電批評雑誌とかでトラックボールは良い!! って聞いてたから
思い切って(1万とか予算オーバーです‥)? エレコム M-XT2URBK-G  を買って、たしかに便利ではあるが
ボールの引っかかりが気になる、グリス、オイル 検索してシリコンスプレー‥と買って1ヶ月間
試行錯誤してるけども、そもそも3点で支えるから問題なのでは?と思うがどうだろう?

自炊派だから中華鍋を常に使う身としては、普通の五徳だと鍋が引っかかって動きが悪いが
中華料理屋だと専用の中華五徳があり鍋を滑らかに動かしている‥

つまりプラ製のOリングみたいなのでボールを支えたら引っかかりが改善されるような気がするんだが
どうなんだろ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況