X

33inch未満 4K液晶モニタスレッド Vol.76

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2023/02/18(土) 13:00:34.18ID:/Ae3LZ7ca
33inch未満で4K・QFHD・UHD等と呼ばれる3840×2160、4096x2160等の画素数を持つ
液晶モニターの総合スレッドです。
なお、このスレッドの「4K液晶モニタ」はPC接続を前提としています。CS機の話題はお断りです。
「テレビ」についての話題はこちらへ↓お願いします。
液晶テレビをPCモニタとして使うスレ Part72
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1656846405/
33インチ以上の大型のモニタについてはこちらへ↓
33inch以上4K・5K液晶モニタスレッドVol.74
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1656208325/
**注意**
※新スレを立てる際は、必ず最初の3行に『!extend::vvvvvv』のみを入力し、テンプレその後の行から貼ってください
※次スレは原則>>980が宣言して立てること、進行が早い場合は>>950辺りから検討のこと。
※前スレ
33inch未満 4K液晶モニタスレッド Vol.73
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1672142614/
33inch未満 4K液晶モニタスレッド Vol.74
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1674049560/
33inch未満 4K液晶モニタスレッド Vol.75
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1675636395/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
836不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f73-WHhl [133.114.9.77])
垢版 |
2023/03/15(水) 22:37:33.14ID:8RDGctmC0
>>835
そんな理由で返品できたっけ?
2023/03/15(水) 22:40:48.41ID:DS/Utuhx0
尼だからじゃないの
2023/03/15(水) 23:18:38.01ID:OyLSGGaM0
>>836
ショップ独自規定で30日間は100%返金
839不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f73-WHhl [133.114.9.77])
垢版 |
2023/03/15(水) 23:27:06.70ID:8RDGctmC0
>>838
いのちんすげーな
それならM2U買っとけば良かったわ
液晶のガワの間にミリ単位の隙間があるとかいうレビューでビビって買えなかった
2023/03/15(水) 23:34:01.76ID:rbeF3Bq9a
もしやドット抜けがあっても返金可能なのか?
841不明なデバイスさん (ワッチョイ df64-QNPc [147.192.180.150])
垢版 |
2023/03/15(水) 23:48:30.31ID:tucSE6f50
メーカーが不具合認定してくれてたら全額返金出来る
2023/03/16(木) 00:20:18.41ID:ZXUIyp2m0
>>833
PA27UCXを買った時はASUSの国内在庫が無くて、工場からなのか海外から取り寄せるのに
時間がかかったと言われた
ファームも古かったし、そもそももう製造していないのかも
2023/03/16(木) 00:20:36.78ID:BEUb4JiL0
返品理由問わずよ
箱なしとか意図的破壊はどうなるか知らんが
2023/03/16(木) 00:30:20.77ID:HakwoeLCa
イノクンええやん
安心して次の入荷待てるわ
2023/03/16(木) 00:51:03.21ID:D2igx9Uc0
M2VやM2Uはどうやら日本国内では販売終了っぽいね
商品ページそのものが抹消されている
2023/03/16(木) 00:51:59.14ID:uqztPeqF0
おそらく日本人のクレームや自己都合返品多かったんだろうな
2023/03/16(木) 00:53:56.28ID:S+TYD7Yba
消えてないけど?
2023/03/16(木) 00:55:25.25ID:poisyhmW0
32M2Vのページはあるっぽいけど27の方?
https://i.imgur.com/7lC1iqP.png
2023/03/16(木) 00:55:41.49ID:uIi9TZDZ0
日本切り捨てられたか、無念。
2023/03/16(木) 00:57:49.86ID:HghiFIsha
27の方もあるよ
なんでそんな嘘つくのか
2023/03/16(木) 01:00:44.96ID:D2igx9Uc0
>>847=850
URL貼って
検索では以前は出てきたけど、今は出てこない

>>848
それもURL貼って
検索では出てこない
2023/03/16(木) 01:07:33.82ID:vmcSke9Ka
>>851
www.あmazon.co.jp/dp/B0B2P49LJX
普通に検索しても出てくるよ?
わざと言ってんの?
2023/03/16(木) 01:08:18.59ID:poisyhmW0
27M2V
https://www.あmazon.co.jp/dp/B0BLYPPT4M

32M2V
https://www.あmazon.co.jp/dp/B0BPXZJWSB
854不明なデバイスさん (ワッチョイ ff7c-x8Yv [113.40.63.137])
垢版 |
2023/03/16(木) 01:11:54.62ID:p82YvtZP0
G3223Qポチりました
4K初めてだから楽しみ
皆さんよろしくお願いしますよ
2023/03/16(木) 01:12:27.54ID:D2igx9Uc0
>>852-853
なるほど、検索では出てこないものの商品ページそのものはまだ残っていたのか
それは悪かった
2023/03/16(木) 01:16:23.01ID:u7fW22dWa
ググったら即出てくるよ
尼の検索は在庫無くなったら出なくなることがある
それは米尼も同じなんで27M2Vの在庫が切れて再入荷の予定が立っていない時はあっちも自サイト内の検索では出なくなる
2023/03/16(木) 01:21:11.80ID:KkxSSIvgd
279M1RV/11買おうか悩んでたけど、eトレの値段戻ってたから何とかスルー出来た。
2023/03/16(木) 11:12:31.19ID:vFizDBQW0
279M1RV/11買って一月経つけど今のところは不具合無いわ
切り替えやスタンバイからの復帰は前評判通りもっさりしてる
2023/03/16(木) 20:31:07.06ID:ANjzE2TV0
>>842
PAシリーズもか
俺は2月発売のPG27AQN買ったんだけど日本尼では予約してても入荷未定になって買えなかった。
やっとドスパラで買えたやつは返送品ぽい酷い個体ですぐ修理センター送ったんだけど、交換分の在庫なしって言われて返金になったよ。
それも製造年みると2022年製で海外販売時の初期個体だった。
ASUSどうなってんの
2023/03/16(木) 20:44:15.00ID:FB3zCcO8M
27m2vと32m2v再入荷しないな。
2023/03/16(木) 21:29:40.79ID:HeBq0zg/a
32M2Vは来月だって
27M2Vが同時再入荷するかはわからん
2023/03/16(木) 21:30:51.15ID:FdFDx+Ug0
パネルの争奪戦が始まってて大手に負けしてると予定
2023/03/16(木) 22:17:21.50ID:uKMSRlGd0
Edgeが何度かの更新を経て、ようやくどのHDR動画も途中でSDRに
なることなく見られるように不具合が改善された
ここまで来るのに本当に長かった
2023/03/16(木) 23:12:03.93ID:l2heEP6q0
思った以上に世界的人気になって生産が追いついてないのかも
2023/03/16(木) 23:26:51.61ID:fc7rIXfQH
>>859
全世界で見てもそう多くの数が売れる商品でも無いだろうし
最初にまとまった数を製造して、あとは倉庫に保管して注文が
あり次第出荷という感じなのかもね

取り扱いモデル数は多いから、平行して製造しているわけでは無さそう
2023/03/17(金) 00:52:24.72ID:DQtMzulGa
パネル自体はAUOなんだからBenQが出せばいいのにな
なんで作らないんだろ
2023/03/17(金) 02:02:57.05ID:ISakKPbB0
BenQから1000分割なんて出たらゆうに30万超えるかな
2023/03/17(金) 02:48:35.94ID:sliroW73a
10万でinnocnが利益出せてるって事はパネルの卸値自体はもっと安いだろうし盛っても15万くらいで良い感じの作れそうだけどな
パネルは他社に売るのに自社で使わないのはやっぱり不思議
2023/03/17(金) 06:50:03.97ID:xxZm5x6g0
askじゃなくてよその卸やメーカーかもしれんけど猪君に安くで売ってもらっちゃ困る大人の事情が働いてるんだよ
市場価格と言うのは操ることができれば「確実に儲かる」から各国に相場操縦禁止法がある
中国は賄賂が横行してるから担当者レベルでは一枚1万円とかの薄利を伸ばすより
一ヶ月日本尼支店の入荷を遅らせるだけで100万円もらえるとかの話に転ぶ
妄想だけどw
2023/03/17(金) 07:33:39.95ID:lgP7pgxW0
相場操縦禁止ってのは株や先物の話だ
モニタの市場価格なんて全然関係ねえよ
アホか
2023/03/17(金) 07:53:09.84ID:J3X8lw+QM
スマホのカメラ最強端末を探してるんだが、だいたいハイスペックの端末は日本では販売されない事に驚き
そういえばインテルがグラボを発売したらしいが、やはり高いモデルは日本では未発売
これは何を意味するのか?
人口動態を見れば間違いなくこれから日本は壊滅する30年を経験する
だんだん壊滅していく様がこういう形で可視化していくのだろうな
2023/03/17(金) 07:53:41.81ID:H5NTuYIU0
pixioのhayabusa2もauoパネルの破格製品だったんじゃなかった?
需要は高かったのにラインナップからすぐ外されちゃったし
中国とか予告なくしれっと限定販売しましたよ、みたいな売り方が普通なのかもね
2023/03/17(金) 08:40:19.61ID:xxZm5x6g0
>>870 関係あるよ お前だって1000円だって安い店で買うだろ
それは操縦されてるのと似たようなモンw
2023/03/17(金) 08:42:59.56ID:xTa5NEPC0
>>869
文盲国士くんまだ居たの?
2023/03/17(金) 12:02:14.00ID:I52Nnu/KM
EW2880Uのリモコンや入力切替のレスポンス良すぎてビビるし
MPG321URQDのレスポンスが何をするにもモッサリしてるのにビビる
グラボメーカーMSIとモニタメーカーBenQの設計技術の差ってやつがモロに出てるな
MSIもっとしっかりしてくれよ
876不明なデバイスさん (ワッチョイ e7d7-BNp6 [118.240.11.30])
垢版 |
2023/03/17(金) 12:03:22.34ID:E+EphJ440
メーカーは古い型落ちパネルの在庫を高値で一掃したいだろうから
その辺の調整は当然してるだろうな…
2023/03/17(金) 12:07:05.89ID:I52Nnu/KM
MPG321URのほうはQLED採用のコスト高を
安価な基盤を採用して吸収したってことかねぇ
2023/03/17(金) 12:07:39.37ID:Il/DhCHvH
MSIとかASUSはモニタ屋じゃないから…
2023/03/17(金) 12:31:52.68ID:tKzlum0h0
食料品は同じ商品だったら10円でも安く買いたいのに、PCパーツは1000円くらいならええか・・・となる
なんでだろうな
2023/03/17(金) 12:34:33.48ID:/BP2BVcjM
>>878
パネル屋じゃないってことね
さすがにプロシリーズ作ってるしモニター屋は名乗れる
2023/03/17(金) 12:35:05.85ID:XXbGT5qd0
食料品と嗜好品の違いだろ
2023/03/17(金) 13:05:02.94ID:XYBagk1cr
msiは手を抜くとこひたすら抜くイメージ
asusは物はいいけど高いのと発表してもリリース遅い&すぐ品切れ
2023/03/17(金) 13:19:40.66ID:QxMFraB60
BenQに27M2Vや32M2Vの同等製品を出して欲しいってのはredditでも言われてるな
884不明なデバイスさん (スップー Sd7f-QNPc [1.73.1.15])
垢版 |
2023/03/17(金) 13:32:36.85ID:wRUBTxdad
リモコン付きで出して欲しいよな
2023/03/17(金) 19:52:16.81ID:1AhZ/bYE0
GigaのM32UC、情報少ないしAmazonにしかないけど買った。初4K楽しみ~
2023/03/17(金) 19:53:31.06ID:kl4s0ccOa
個人的はDellでもいいな
新パネルでは先駆けて商品化していたイメージが強いんだけどミニLEDに関しては珍しく動きが鈍いな
と言っていたら唐突に出してきそうなメーカー
2023/03/17(金) 20:17:30.26ID:rNPsMboX0
ゲーム用に4K144hzモニター導入したけどDLSS3のおかげか、ほとんどのタイトルが144fps安定するのに驚いた
4Kなんて60fpsがやっとの時代は終わってたのね
そこそこのスペックは必要だけどグラフィックめちゃくちゃ綺麗だし買って良かった
2023/03/18(土) 01:21:34.09ID:Kk/Qhoh00
INNOCNに供給しているパネルメーカー、だいぶ製造品質悪いみたいね
歩留まりが悪すぎるものだから合格基準値を意図的に操作したとかで
日本でも契約打ち切るメーカーばかりになってしまった
2023/03/18(土) 01:51:51.02ID:1iqvbiQBH
rtingsのレビュー希望投票でついに27M2Vがトップになってる
2023/03/18(土) 02:56:47.81ID:vgrtvXCP0
買えた人マジで羨ましすぎる
俺がMateView買って一週間後に初めてここ見にきたらすれ違いで在庫なくなってた
2023/03/18(土) 03:16:45.13ID:5Wuhnh4H0
米アマで買えるからどうしてもほしいならそっちで買えって
2023/03/18(土) 03:18:25.36ID:5Wuhnh4H0
と思ったら米アマでもまた買えなくなってるなw
2023/03/18(土) 03:51:57.58ID:ST2AjTuR0
32m2v今月はいらないのか
JDでドット抜けガチャするか。。
2023/03/18(土) 08:08:37.38ID:IbuAx4nnH
デュアルセル液晶って自作できるんだなw
youtu.be/ibEN9FTLdkI
2023/03/18(土) 18:55:51.36
楽天ビックでEX3210Uが166,546円の15%オフクーポンあり
ポイント込みで13万円台はありだな
2023/03/18(土) 20:58:52.55ID:2c2pbt2j0
INNOCNはボエにおんぶにだっこというかもはやボエの存在がなければ
会社が存続できないから、例え品質基準以下のパネルが納品されたとしても
それを甘んじて受け入れるしか無いのかもな
2023/03/18(土) 21:56:01.54ID:5w9feQe60
まあ27M2Vや32M2Vに匹敵するものがBenQやDELLから出てくれればそっちに乗り換えるさ
まだ発表すらされてないから現状4Kモニターは世界的にM2Vの1強になってる
2023/03/18(土) 21:59:02.88ID:3Liu75Oj0
レビューでも赤がどぎついとかスイッチ壊れたとか散々だもんな
INNOCNの品質問題はパネルだけの問題でもなかろう
2023/03/18(土) 22:09:03.85ID:aJYfFaMKa
DELLはそろそろ出しそうな気がするんだけどなー
27M2Vの日本再入荷とどちらが先になるか
900不明なデバイスさん (ワッチョイ 2270-6Gas [219.100.64.197 [上級国民]])
垢版 |
2023/03/18(土) 22:11:55.96ID:doSqwwTx0
まぁたしかに現状ではPA32UCGが最強なのは異存が無い
その次がPA32UCXとPA27UCXだな
2023/03/18(土) 22:15:52.18ID:DaFXCDGsd
27M2V、スリーブ復帰すると画面が黄色になる
PC再起動したら戻るのでPCの問題かもしれんが
2023/03/18(土) 22:19:41.41ID:MwUw9gSk0
ボエはあまりの品質の低さと勝手に納入先のメーカーに黙ってスペック性能を
引き下げるとかめちゃくちゃしてたから怒ったAppleやサムスンに契約切られた
それに引き続いて日本のロームやパイオニアなども続々と契約を打ち切っている

ただINNOCNは唯一のサプライヤーを失うわけにはいかないから、品質が
ばらついたり明らかに性能の劣ったパネルでも引き受けざるを得ないのよ
そこでバカを見るのが消費者ってわけで
2023/03/18(土) 22:35:39.64ID:vC1RrafIH
ロームwパイオニアw
液晶パネル世界シェア1位のBOEにとってはどうぞ切るなら切ってくださいって感じだろw
Appleの件は液晶じゃなくてBOEにとって新規参入のOLEDだし、それも改善して今はちゃんと出荷してるみたいだしな
2023/03/18(土) 22:40:06.73ID:9eQAERoG0
製品納入後に勝手にプロセスルール変えて性能を落とされていたことを知れば
そりゃAppleだって怒るだろう
搭載したiPadが既に市場に流れていった後に判明したというのも最悪だった
2023/03/18(土) 23:33:05.67ID:FGEi4AcX0
LGの4Kモニター 27GP95R買ったんですけど、電源ケーブルの途中にある四角いやつモニター本体がめちゃくちゃ熱いんだけど正常?

画面見てると熱気感じるレベルで熱い
2023/03/19(日) 00:52:45.28ID:m3I+fh7C0
32インチ4K買ったらFancyZonesってのを
使ってみたいんだけど使用者います?
右端Twitter用で真ん中ブラウザ等メイン
左端はウマ娘起動させたりしてみたいなと
2023/03/19(日) 02:59:31.24ID:v+loIOO00
>>906
PowerToysのあれでしょ?4Kユーザーならみんな使ってると思うよ
ちなみにその運用の仕方はできるよ
2023/03/19(日) 07:23:48.47ID:MzdDXman0
カーソル見失いやすいからクロスヘアにできるヤツつこうてるわ
2023/03/19(日) 10:43:02.43ID:S/diVHDj0
>>907
みんな使ってねーよ
デマ流すな
910不明なデバイスさん (アウアウウー Sa9b-IAIo [106.146.42.9])
垢版 |
2023/03/19(日) 12:07:16.71ID:Z1mvt+yFa
>>905
初期不良っぽくない?
911不明なデバイスさん (ワッチョイ 2f5f-6hAW [14.9.50.1])
垢版 |
2023/03/20(月) 08:44:44.62ID:C+I8uwEi0
EX3210Uアマで14万円代になってるぞ
2023/03/20(月) 11:07:09.22ID:sioCYWcOH
割と今更感あるし米アマで900ドルだったからまだ待てるなら下がりそう
2023/03/20(月) 11:30:28.68ID:Z9NX/+jj0
32” & 4Kで4辺フレームレス、できればロゴ無し(スタンド側ロゴならアーム化で許容)って作業用に欲しいんだが意外と少ないのね…

プロDTP向けならそういうのあるが軽く10万オーバーだしそこそこのスペックで良いんだが製品選び難しいな(楽しいけど)
914不明なデバイスさん (ワッチョイ db91-7LVk [122.222.249.225])
垢版 |
2023/03/20(月) 14:12:16.96ID:GR/rzqUM0
初めて32インチを購入
あまりのデカさに驚愕です
初心者的な質問で申し訳ないが、皆さんはモニターとの距離は何センチぐらいにしてますか?
50センチぐらいに設置してるけど、それだとなんか中央部分が迫ってくるような圧迫感があります
2023/03/20(月) 16:33:28.54ID:47NQjMpW0
32インチと27インチ両方あるけど、90cm離れても32じゃキツくて27がピッタリな感じ
最近は32インチ点けずに置いてるだけだわ
2023/03/20(月) 17:55:39.16ID:lTSsjXoB0
27インチ前後で、値段10万以下くらいのにしようと思って、ASUSのTUF Gaming VG28UQL1A
にしようかなと思ったけど、コイル鳴きがどうこうってレビューが結構あってためらってるけど気になるレベルのコイル鳴き固体がそんなに多いのかな?
それさえなければこれにするんだが・・・
それともACERやJAPANNNET、LGでも似たクラスあるけどどれも大差ないかな
2023/03/20(月) 20:21:58.93ID:jxHEb0gT0
10万出すなら27M2V買えるじゃん
2023/03/20(月) 20:52:43.91ID:xvw4pkehd
>>917
買えないじゃん
2023/03/20(月) 20:57:34.64ID:2XMOmqzW0
>>915
90cmてまじか
同じ構成だけど測ってみたら50cmだったわ
90cmも離れたら27インチとか等倍無理じゃね?
2023/03/20(月) 21:17:20.00
ゲーム用は32じゃないと物足りない
特に縦のサイズが27インチだと小さくて
2023/03/20(月) 21:22:15.94ID:KGdP9m8C0
コイル鳴きは知らないが、VG28〜はHDR400だからHDR600のにしとくと満足出来ると思う
2023/03/20(月) 21:49:23.67ID:2XMOmqzW0
LGの32GQ950Bがビッカメで99,800円+ポイント10%
実質9万切り
安くないかこれ
2023/03/20(月) 22:16:11.33
あれはHDRに難あるからなぁ
2023/03/20(月) 22:25:51.23ID:Qd4ylsgZ0
どう難があるのでしょうか
2023/03/20(月) 22:28:44.08ID:tm6WPA2E0
27インチでも横方向の視線移動は結構ある
ただ動画を全画面で見る時は没入感があり快適
2023/03/20(月) 22:47:14.77ID:EkxkKC6J0
>>919
dpiスケールすればいいでしょ
2023/03/20(月) 23:03:08.52ID:47NQjMpW0
>>919
等倍教かよ
そりゃ画面に張り付かないと見えないだろうけど
2023/03/21(火) 00:33:36.72ID:LmDpTCPP0
>>922
尼でも9万になってるな
929不明なデバイスさん (ワッチョイ 0264-g6CI [147.192.180.150])
垢版 |
2023/03/21(火) 02:35:57.07ID:qC00c6xM0
32GQ950はあんまり良い話聞かないから売れてないんだろか
2023/03/21(火) 02:37:02.09ID:GptEeEXO0
32GQ950Bは32インチ4K144Hzでハードウェアキャリブレーションもやりたいっていう欲張りさんぐらいしか勧められんな
2023/03/21(火) 02:50:47.47ID:F6gt0HFW0
32GQ950B重くて熱いんだっけ
店頭で見た限り画はいいんだけどなー
2023/03/21(火) 03:12:26.93ID:StoMqgcq0
>>927
スケーリングするとしてもなんでそんなに離れてんだよ
離れるためにスケーリングしてんのか?
2023/03/21(火) 03:15:29.54ID:StoMqgcq0
32GQ950Bはローカルディミングが30分割ぐらいの短冊型で残念てことでしょ
2023/03/21(火) 03:30:26.99ID:fbGJiq3Ma
祝日で有識者多そうだから教えて欲しい
HDRには全く興味無くてSDRでドラマとか映画を綺麗にみるならどのモニターがいいんでしょうか 予算は15万くらいです。
2023/03/21(火) 04:03:59.07ID:UUilVw8Bd
32GQ950買ったわ 9万なら良い選択だと思う
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況