[マウス]ゲーミングデバイス総合 61[キーボード]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/04/19(水) 12:13:21.83ID:d6G2mYUb0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
ワッチョイ機能の為に↑の「!extend:on:vvvvv:1000:512」をスレ立て時に三行に増やしてください。

マウス、マウスパッド、キーボード、マクロ入力デバイスetc...PC用ゲーミングデバイスについて語るスレです。

ゲーミングデバイスに関連する話であれば、用途や目的は問いません。
ゲーマーも非ゲーマーも歓迎です。おおらかに語っていきましょう。

次スレは>>980が立てましょう。
荒らしには触れない!現状規制は機能していないためNGなどを使って対応しましょう。

■前スレ
[マウス]ゲーミングデバイス総合 60[キーボード]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1678346448/

>>1
■関連スレ(PCアクション板なので注意)
[マウス]入力装置ForPCActionGamer[キーボード]157
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1675411626/

■関連サイト
forPCActionGamer Wiki(PCアクション板入力装置スレまとめwiki)
https://wikiwiki.jp/fpag/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/05/20(土) 04:36:28.07ID:JvWq6c2/0
クラファンでやった方が良かったんじゃなかろうかって感じ
2023/05/20(土) 08:26:28.75ID:bmvHrVVw0
ある程度在庫は確保してて一気に流すつもりだったけど酷評見て品薄商法に切り替えたんだろ
2023/05/20(土) 13:02:47.81ID:V3CDNSns0
メルカリ転売出始めましたね
2023/05/20(土) 14:50:54.21ID:HBxcerEe0
7万は草
2023/05/20(土) 15:09:47.81ID:lQ+i2b7Ld
結局買ったのは転売ヤーとyoutuberだけというオチかな
241不明なデバイスさん (ワッチョイ ca1f-Ojdl)
垢版 |
2023/05/20(土) 15:10:50.79ID:8Zv7eSBV0
送料手数料で大した儲けないだろうに…
2023/05/20(土) 16:05:34.48ID:ODbbbZYd0
現時点ではZENAIMなんて普通のロープロキーボードだしな
動画で稼ぐか転売で稼ぐしか使い道無いのは確か
2023/05/20(土) 18:22:06.95ID:V3CDNSns0
結局6万で売れて手数料、送料で赤字じゃねぇかw
ざまぁ
2023/05/20(土) 18:39:42.99ID:cwpMroCY0
zenaimを転売で買う人かなり少数だろ
2023/05/20(土) 18:43:20.30ID:C1t6zGNc0
本当に転売目的で買った馬鹿いるんだな
2023/05/20(土) 18:53:00.10ID:hAXX8w0kM
PS5より高いと思うと結構ヤバいよな
安めの50インチくらいのテレビ買える
2023/05/20(土) 21:30:19.43ID:rAVPrMhp0
twitterみてるとZENAIMやっぱメイド・イン・ジャパンらしくゴミみたい
かわいそう
2023/05/20(土) 21:37:03.45ID:hnnVJMhC0
あれだけ高品質謳ってたくせにスペースキーガタガタなんだな
ロープロにメリット感じないならGX1のほうが良さそうだ
2023/05/20(土) 21:48:03.32ID:HBxcerEe0
スペース連打するとキャップが外れて飛んでいくとかわろた
5万するのに中華クオリティ
2023/05/20(土) 21:49:01.58ID:/XJ+NnA00
は?ジャンプ連打がリアルにも反映される最新鋭なんだが?
2023/05/20(土) 21:49:14.63ID:rAVPrMhp0
Lazはキーボード連打しないから予見するのは難しい
252不明なデバイスさん (ワッチョイ de10-zkeJ)
垢版 |
2023/05/20(土) 21:50:35.39ID:5HqEEbrQ0
中華ですらキーキャップが飛んでいくとかあったことないけどなw

はよwootingはtkl出してくれや
2023/05/20(土) 22:13:35.08ID:EHi/yLcW0
デカすぎてTKLである意味が1つもなくて草
ってかやっぱりダサいだろこれ
https://imgur.com/2t3Iqtu.png
2023/05/20(土) 22:30:40.90ID:Ihw3TBI10
中華でもキャップが飛んだりはしないぞ
こんなのが5万円ねぇ・・・
ロープロはあまり興味ないから別にいいけど。期待してた人は涙を流しながら椅子ごと倒れるといい
2023/05/20(土) 22:35:48.95ID:c42pLG3t0
Huntsmanもスペースガタつくみたいな話は聞いたことあるけど
ZENAIMはそういう失敗みたいな情報を仕入れないんだろうな
2023/05/20(土) 22:51:22.42ID:cwpMroCY0
マジででかいな
2023/05/20(土) 22:59:16.71ID:lbdWI8Q90
フルサイズと大差ないやん
2023/05/20(土) 23:10:57.50ID:cwpMroCY0
zenって接続端子って右側なの?それとも右左でc端子2個あんの?
2023/05/20(土) 23:13:05.19ID:EHi/yLcW0
>>258
右にしかないよ
2023/05/20(土) 23:35:02.47ID:DXzi7cKn0
>>253
遠近法でデカく見えてるだけだろ?
キーピッチって標準なんだっけ?
2023/05/20(土) 23:39:35.11ID:S4pu8H1d0
>>249
中華メーカーに失礼だろw
2023/05/20(土) 23:46:20.05ID:kc08hAVF0
随分使い込んだGSRSEだな
買い換えようぜ
263不明なデバイスさん (ワッチョイ 635f-GCW1)
垢版 |
2023/05/20(土) 23:50:38.55ID:948yOhSI0
値段以外は擁護派だったけどクソデカくて草
これでゲーミングキーボード謳うのはちょっとないわ
2023/05/20(土) 23:51:34.70ID:EHi/yLcW0
ちなみにTwitterの拾い画なんで
5万溝に捨てる程お金持ちじゃないっす
2023/05/20(土) 23:54:05.55ID:c42pLG3t0
え?Lazはこれ携帯するつもりだったの?
ステンレスの超重量筐体で安定させるコンセプトならありだけども
2023/05/20(土) 23:55:27.27ID:m9sp4CT3d
でか過ぎだろ...
まさか馬鹿正直にLazのキーボードの置き方想定してないだろうな
2023/05/20(土) 23:58:50.45ID:JvWq6c2/0
マジでこんなん買うならASUSのAzothでも買った方が絶対有意義
268不明なデバイスさん (ワッチョイ de10-Ojdl)
垢版 |
2023/05/21(日) 00:04:05.57ID:1PGM84EQ0
どっちも信者以外買わんわ
2023/05/21(日) 00:12:04.57ID:614QzLgV0
>>253
流石に遠近法やなw
zenaimは381mmで19mmの差でこの見え方はやばい
2023/05/21(日) 00:20:15.25ID:Ptpsii720
>>253
デザインで大きいわけじゃなくて
回路詰めれなくてこれってオチか…
2023/05/21(日) 00:37:47.94ID:RzPBGr5E0
キーキャップはchoc v1互換らしいから確かにkailh中華クオリティには違いない
固定部分がすごく薄くみえる
1人以外の他のも飛ぶかどうかだれか試してくれんかな
2023/05/21(日) 02:19:59.68ID:K9+N4oSh0
てかまじでファンクションキーつめてるの許せんわ
離すか最初からつけるなよ、誰も注意しなかったの?
2023/05/21(日) 02:27:04.35ID:50DUbUku0
自分で使わないからわからないんだよ
2023/05/21(日) 02:40:55.31ID:9fBluKJjd
話聞いてると値段抜きにしても微妙そう
2023/05/21(日) 03:22:31.85ID:m/NZ4zLj0
ベゼルというか枠部分が太いのはなんか理由あんのこれ
剛性?
2023/05/21(日) 03:24:29.34ID:kB51Gx5k0
本人が気に入ってるならいいけど日本背負ってる代表に中途半端なもん使わせてたら大変なことだぞ
2023/05/21(日) 04:05:36.99ID:CllxNgqnd
Twitterの信者共が掌返し始めたからもうあかん
2023/05/21(日) 04:06:08.81ID:nFB+NvmBd
実況「おーっと!!ここでキーキャップが飛んだーー!!!!!」
2023/05/21(日) 04:22:57.26ID:DOyY+AqzM
ファンクション詰めて極太ベゼルとかいう矛盾

>>255
Huntsmanはシリコンリング挟んだら全くガタつかなくなるよ
280不明なデバイスさん (ワッチョイ 7aba-6uBr)
垢版 |
2023/05/21(日) 07:04:43.14ID:kqHeq/WP0
ZENAIM枠が広すぎてキーまで長く指長い人じゃないと届かない
くそキーボードやん
281不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f68-+9kb)
垢版 |
2023/05/21(日) 08:49:20.49ID:wyB9BAU10
素人の撮った写真からだと色々伝わってくるね。
プロの綺麗な商品写真に騙されてた
2023/05/21(日) 09:43:36.55ID:bZkQ6UiS0
はっきり言って見えてる地雷だったからレビュアー以外で買ってるのはアホとしか
2023/05/21(日) 10:06:53.62ID:Ptpsii720
盲目信者さん次は壺買いましょうねぇ^^
2023/05/21(日) 10:08:06.68ID:mIm2+dHf0
ヨシダが買ってINZONEみたいに再起不能にしてくれ
2023/05/21(日) 10:32:56.81ID:WfL+UBxJM
Twitter見てると同じ人が繰り返しスゲーを繰り返してて、なんか高価なオーディオ機器買って後に引けなくなった自分に言い聞かせてるのと同じ構図だな
2023/05/21(日) 10:47:24.46ID:9mIqGZ6z0
まじかよps5買ってくる
2023/05/21(日) 11:02:08.06ID:wkWPEUhE0
apexproに夏にラピッドトリガー付くという情報もあるし、ZENAIM買った人は本当にご愁傷様です
2023/05/21(日) 11:14:41.61ID:IfNYNMrF0
ZENAIMはロープロだからwootingやapexproとは一応差別化できるけどね
それでも実装される半年の間に他のメーカーがロープロラピッドトリガー売り始めたらみんなそっち買うわ
2023/05/21(日) 11:25:05.17ID:JIi03pN/0
俺的にケーブルの位置が右側なの一番無理
2023/05/21(日) 11:27:25.12ID:1Ofqu29g0
>>287
apexpro時期については初耳だけどどこ情報?
2023/05/21(日) 12:13:19.63ID:mIm2+dHf0
G913の後継機にラピッドトリガーが付いたら一瞬で天に召されるレベル
タイプC、LIGHTSPEED第2世代と後継機出す要因も十分にあるしな
2023/05/21(日) 12:18:25.86ID:vcl8WSH50
日本だともうラピッドトリガー系の機能がついてるかどうかが最重要な空気になってるけど海外はどんな感じなんだろう
2023/05/21(日) 12:23:23.65ID:QcVgwPZT0
ロジと言えば新マウスが49g8kポーリングレートとかTwitterにあったが果たして
2023/05/21(日) 12:36:22.83ID:9MwPWQcD0
ファンクションキーはギチギチに詰めたのに右側の補助キースカスカで外側に無駄フレーム付けて何かよくわかんねえなこれ
2023/05/21(日) 12:41:19.93ID:jrddStxn0
22日だっけロジなんか発表するよね
2023/05/21(日) 13:14:36.98ID:zV+bOHTV0
新GproXはそろそろ欲しいな
297不明なデバイスさん (ワッチョイ 4f75-3uiQ)
垢版 |
2023/05/21(日) 13:36:14.48ID:7T2UoBs/0
>>291
ロジはまだメカニカルしか売ってないからラピッドはどう足掻いても無理
2023/05/21(日) 14:06:07.62ID:Csr8T8UR0
ZUWIEのワイヤレスいいじゃんと思ったけど…高いなぁ
2023/05/21(日) 14:34:29.33ID:bZkQ6UiS0
この値段だと否が応でもDAV3 Proと比較されてしまうよね
2023/05/21(日) 14:37:37.84ID:9mIqGZ6z0
クソデカレシーバーなしを14kぐらいで売ってくれ
2023/05/21(日) 15:02:37.70ID:QcVgwPZT0
DAV3が現状エルゴの最適解みたいになってるから仕方ないだろうな
2023/05/21(日) 15:11:29.91ID:96oWBgPKp
>>295
多分ヘッドセットのGPRO2や
Amazonにフライング掲載されてる
2023/05/21(日) 15:19:53.12ID:W2+GGOhC0
DAV3有線が減った分のボタンも裏面でカバーできるしコーティングもいいしいい買い物だった
2023/05/21(日) 15:57:36.93ID:fgdTgeTFa
>>302
マジだった
https://i.imgur.com/gAi8B6M.jpg
2023/05/21(日) 16:26:39.04ID:K9+N4oSh0
一番だめなpro製品のマイナーチェンジかよ、おわった
2023/05/21(日) 16:28:55.03ID:9mIqGZ6z0
たっっ
307不明なデバイスさん (ワッチョイ deaa-FIIW)
垢版 |
2023/05/21(日) 16:39:44.62ID:dnIe5U7x0
https://i.imgur.com/MgP3HOc.jpg
2023/05/21(日) 17:01:42.82ID:WfL+UBxJM
>>304
プロ用のスタジオリファレンスヘッドホンばりの価格
2023/05/21(日) 17:02:50.98ID:4cBzQ33H0
35000…
うーちんより高い…
2023/05/21(日) 17:47:28.35ID:QcVgwPZT0
ロジのオーディオ製品ってあまりいいイメージないけどどうなの
2023/05/21(日) 17:54:30.40ID:hNu13bhR0
>>310
最近の上位機種は視聴したことないけど
それなり
ワイヤレスヘッドセットとしては他の選択肢少ないし
2023/05/21(日) 18:06:39.43ID:K9+N4oSh0
PROXヘッドセット持ってたけど音は悪くないけど良くもないフラットで普通
側圧きつすぎるし重いしで売っちゃったわ
2023/05/21(日) 18:14:16.60ID:WfL+UBxJM
本当にフラットだったら普通どころか貴重な良品
実際の周波数特性はロー上がりハイ下がりみたいだけど
314不明なデバイスさん (ワッチョイ 6710-ebLL)
垢版 |
2023/05/21(日) 19:40:15.49ID:bDp3phck0
ロジ新マウスマジ?空買った俺の負けじゃん
2023/05/21(日) 19:41:13.11ID:uTNXFciY0
え、それほんとに信じてるの?
2023/05/21(日) 19:53:28.05ID:9mIqGZ6z0
Soraは形状違うしどうでもよくね
2023/05/21(日) 20:19:38.32ID:8bGRXGcJ0
モニターキーボードマウス以外は普通の商品の方が良いと思うよ
318不明なデバイスさん (アウアウウー Sa2f-ISS0)
垢版 |
2023/05/21(日) 20:23:25.64ID:Wi/7BHOLa
フェイクかも分からんがスーパーライトの後継機の情報来てんな
319不明なデバイスさん (ワッチョイ 9e9a-owPk)
垢版 |
2023/05/21(日) 20:30:00.86ID:jmjP/ukF0
Mayaの続報まだかなあ
次買うなら4k試してみたいけど少ないしな
2023/05/21(日) 20:35:20.59ID:6IvcjhYd0
マウスの4Kだのって何が変わるの?
2023/05/21(日) 20:40:43.57ID:WfL+UBxJM
数字が大きい方が凄そうな気がするじゃん
つまりそういうこと
322不明なデバイスさん (ワッチョイ 635f-GCW1)
垢版 |
2023/05/21(日) 20:50:19.05ID:vtZPSV+t0
Razerの4kは反応速度に差があった気がする
ただその分バッテリーの消耗激しい
2023/05/21(日) 20:54:39.33ID:4cBzQ33H0
モニタが240Hz以上あるとポーリングレート1000Hzのマウスがボトルネックになるらしい
しらんけど
2023/05/21(日) 22:08:18.56ID:xeG6JGVnM
>>310
ゲーミングヘッドセットは不具合当たった人間からするとRazer以外怖くて買えない
325不明なデバイスさん (ワッチョイ de10-Ojdl)
垢版 |
2023/05/21(日) 22:31:13.42ID:1PGM84EQ0
なんでrazer?
2023/05/21(日) 22:54:26.90ID:hNu13bhR0
最近使ってなかったG533と
SONY 1AM2 WH1000mx3
オーテクR70X M50Xあたりと聴き比べ

1万のワイヤレスそ考えると結構音質良くね?
解像度は高くないけどボーカル域もきれいに分離してるしリスニング用で使える
装着感とか重さは微妙
マイク音質も使えるレベルだけど微妙
ヘッドセットとしてみた場合微妙やな
2023/05/21(日) 22:55:10.43ID:OobxqzNNM
>>325
長くなるが
無線ゲーミングヘッドセットはAvneraとか
無線ゲーミングマウスはNordicとか
無線チップのメーカーはある程度決まってるんだけど
ヘッドセットのAvneraチップはバグでデバイスメーカーのファームウェアが消える事がある
んでデバイスメーカーのファームウェアが消えるとチップメーカーの型番でしか認識されなくなって
「logitech Avnera」で検索するとAv 6201と認識されて使えなくなったって話が何件も出てくる
他のメーカー、hyperxとかCorsairとかASUSでも検索すると何件も出てくるから調べてみるといい
何年も前から問題になってる
んでRazerだけはこの問題に対応してて消えても再書き込みツールを公開してるから復旧できる
328不明なデバイスさん (ワッチョイ 4f75-3uiQ)
垢版 |
2023/05/21(日) 23:10:22.55ID:7T2UoBs/0
オーバーヘッド型は髪潰れるからカナル型の2.4ghz増えて欲しい
329不明なデバイスさん (ワッチョイ de10-Ojdl)
垢版 |
2023/05/21(日) 23:14:08.92ID:1PGM84EQ0
無線イヤホン型はバッテリーの持ちをなんとかしてほしい
2023/05/22(月) 00:36:18.95ID:28wJxenh0
ロジのGFITSはクソ高いけどかなり良かったよ
難点だったマイク音質もアプデで大分改善されたし
ただノイキャンはパッシブを名乗るのもおこがましいくらい無いから屋外では使えない
2023/05/22(月) 00:54:39.24ID:qx4IA2/Ha
gfits耳にピッタリの形になるからパッシブノイキャン性能ありそうだなとか思ったけどそんな事ないんだな
332不明なデバイスさん (ワッチョイ 4f75-3uiQ)
垢版 |
2023/05/22(月) 05:57:51.59ID:ZD6FidcQ0
>>330
gfit気になるけど成形?に失敗したら目も当てられないし普通のカナル型がいいんだ、、、、
2023/05/22(月) 07:44:51.76ID:28wJxenh0
>>332
カナルのドングル利用型ならAnkerのVR10一択
Razerの最近出したのは高いだけ
2023/05/22(月) 08:47:58.30ID:oP1wux6lM
>>333
gfitsと比較しても遅延遜色ないですか?
2023/05/22(月) 09:21:14.38ID:28wJxenh0
>>334
無いね
336不明なデバイスさん (ワントンキン MMd6-zo/D)
垢版 |
2023/05/22(月) 11:09:43.95ID:+iKPKWqzM
ankerのやつ遅延30msって書いてあるけどゲームだと気にならないのかな
楽器とか歌だと30msの遅延はかなりキツいけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況