[マウス]ゲーミングデバイス総合 61[キーボード]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/04/19(水) 12:13:21.83ID:d6G2mYUb0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
ワッチョイ機能の為に↑の「!extend:on:vvvvv:1000:512」をスレ立て時に三行に増やしてください。

マウス、マウスパッド、キーボード、マクロ入力デバイスetc...PC用ゲーミングデバイスについて語るスレです。

ゲーミングデバイスに関連する話であれば、用途や目的は問いません。
ゲーマーも非ゲーマーも歓迎です。おおらかに語っていきましょう。

次スレは>>980が立てましょう。
荒らしには触れない!現状規制は機能していないためNGなどを使って対応しましょう。

■前スレ
[マウス]ゲーミングデバイス総合 60[キーボード]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1678346448/

>>1
■関連スレ(PCアクション板なので注意)
[マウス]入力装置ForPCActionGamer[キーボード]157
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1675411626/

■関連サイト
forPCActionGamer Wiki(PCアクション板入力装置スレまとめwiki)
https://wikiwiki.jp/fpag/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
613不明なデバイスさん (スップ Sdbf-8xct)
垢版 |
2023/06/02(金) 18:51:41.52ID:urY8R+Yud
drunkdeerもうラピッドトリガー実装されたのかな?
wooting→60%嫌だ
リアフォ→リアフォかぁ…3万かぁ…
ZENAIM→売ってない、あまりにも高い、アプデまだ

って感じだから現状唯一の選択肢みたいなとこあるんだが使ってる人いない?
2023/06/02(金) 18:55:36.30ID:EdDr/PXI0
huntsman analogのアプデ今週中って聞いたから確認したけどまだ来てないのな
2023/06/02(金) 19:11:18.97ID:TvD1uBFl0
>>614
更新されて実装されたってどこかのツイッターでみたぞ
2023/06/02(金) 19:13:05.79ID:Ji2veGiE0
>>612
>>602に対するレスだから出来ないキーボードの話はしてない
底打ちしたに等しいAPを設定しろって言ってるのは日本人なら言わんでもわかるやろ
2023/06/02(金) 19:35:22.17ID:EdDr/PXI0
>>615
SYNAPSEもファームウェアも最新のバージョンのはずだけど表示されてないわ
2023/06/02(金) 19:37:04.79ID:VmqM6IAK0
>>613
もう実装されてるぞ
ちなみにリセットポイントはマニュアル設定だからRapidtriggerと同じではない
https://www.drunkdeer.com/ja-jp/blogs/news/the-never-miss-function-of-drunkdeer-keyboard
https://cdn.shopify.com/s/files/1/0671/4694/0719/files/084530ff63c329232f4d504501d08955.gif?v=1683811543
619不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b01-8xct)
垢版 |
2023/06/02(金) 20:39:57.61ID:RyFu9wXK0
>>618
サンクス
ラピッドトリガーみたいにAP+○mmで離した判定になる訳じゃなくてリセットポイント深めに作れるだけか。ずっと底打ちしてるなら底から近くに置いたらラピッドトリガーと変わらんけど底打ちあんまりしないなら微妙かな
2023/06/02(金) 21:38:04.28ID:+auFuaE+M
>>610
MOBAは何気にデバイス需要あるんじゃね?
ロジがGProとか作り出したのも元はMOBAだよ
大型マウスが高性能センサー、当時の小型(と言っても今では中型?)が低性能センサーしかなかった時代に
MOBA用にG302でクリックにバネ仕込んだのが今も受け継がれてるし
そのガワので高性能センサー積んだG303がロジで初めてのハイエンド小型マウス
んでG303の基板を当時の軽量マウスG100sのガワに仕込めば最強の魔改造からGPROマウス開発に繋がった
2023/06/03(土) 00:03:13.14ID:snTH8ALP0
MOBAエアプだけどサイド2つで足りるの?スキルとか結構数あるしMMO向けのnagaとかg600みたいなマウス使うのかと思ってたわ
2023/06/03(土) 00:33:22.08ID:a6/aIK+u0
FPSより全然キー使わないからサイドなくてもいいくらい
2023/06/03(土) 06:02:59.98ID:NothLEoE0
Zaopin Z1 proもアリエクに来てるけどさすがに高すぎる。

https://s.click.aliexpress.com:443/e/_DlPMtFP
2023/06/03(土) 10:51:10.58ID:44E2aAUM0
500mahだしなあ
2023/06/03(土) 12:34:27.27ID:uvKCXYvI0
MOBAのレジェンドプレイヤーがずっとデスアダー使ってるから別にサイド要らないんだろうな
626不明なデバイスさん (ワッチョイ c6ad-2g6N)
垢版 |
2023/06/04(日) 00:52:39.80ID:vGdwGCGr0
G604とG502で、
G502はそんなに汚れてないし故障してる部位もないが、G604のゴムはすぐ劣化し、サイドの6個のボタンも2箇所ボタンが折れたよ。
同じ会社がすることなのかと…
2023/06/04(日) 01:01:37.84ID:tPxtS9T6d
outset ax買ったけどちょっとマウスに衝撃与えると誤クリックされる
ローセンシだから誤射しまくってきつい
2023/06/04(日) 06:25:27.86ID:25Bm9QkY0
outlet ax
2023/06/04(日) 07:32:59.51ID:LuBoSHTe0
sellout ax
2023/06/04(日) 13:20:51.20ID:FZgJfNNQp
汎用ソール初めて使ったけど面積で滑り全然違うんだな
2023/06/04(日) 20:14:07.14ID:ccu4b/ni0
>>627
俺も最初誤クリック酷かったけど使ってる内にしなくなったな
2023/06/04(日) 21:46:36.66ID:XVVakjj30
AJ199持ってる人に聞きたい
最近購入したんだがマウスがスリープから復帰する時毎回電源ボタンをオンオフしないと認識しないんだがこれは不良品?それとも他の人も同じ?
2023/06/05(月) 04:07:39.17ID:rsZspD6Q0
>>632
今検証したらマウスを振るだけじゃ反応しない状態になった
左クリック押すと直ったけど
無線レシーバーを一度外して繋ぎ直したときとかも同じようになるけど左クリックで直る
2023/06/05(月) 06:28:17.06ID:f1uyxKAl0
トンボマウス新ロゴ版安いの来てた。
またすぐ値上がりするかも。
4kレシーバーは見つからず。

https://s.click.aliexpress.com:443/e/_DEsgJ8H
2023/06/05(月) 06:28:38.96ID:U/1lGJTip
>>627
わかる
こちらはNP01だけどクリック浅いのと軽いのでめっちゃ誤爆する
2023/06/05(月) 11:26:03.20ID:w0oW4EqCd
outset ax かなり手荒に扱ってるけど誤爆はないな
わざと強く叩きつけると誤爆するが
2023/06/05(月) 11:36:22.32ID:4CiX9ONA0
xm2w音沙汰なくて草
2023/06/05(月) 11:40:28.45ID:UhZCEhiId
OP1とかいう新しいマウス発表してたけど小さすぎ
XM2Wはよ
2023/06/05(月) 13:45:38.94ID:emSfkRHF0
新ロゴ版は旧ロゴと比べてクリックが軽いんかな?
買おかな
2023/06/05(月) 14:13:24.85ID:SSmo0UGE0
>>633
検証までしてくれてありがたき幸せ情報あざっす
2023/06/05(月) 15:37:28.24ID:f1uyxKAl0
>>634
4kレシーバーも同じとこできてた
1800円

https://s.click.aliexpress.com:443/e/_DEsgJ8H
2023/06/05(月) 15:54:28.39ID:pMs3Xj7Wr
promaxも売り始めたね。
pro maxとmovaはスイッチの違い
2023/06/05(月) 15:55:33.40ID:pMs3Xj7Wr
送信してしまった、、

スイッチの違いみたいだけどどちらが良いのかさっぱりわからん
2023/06/05(月) 17:54:22.83ID:bDtOSPy2d
627だけど原因が分かった
ボタンにに指添えて衝撃与えるとクリック部が浅いから反応して誤爆するみたい
指の置き方変えなきゃ
2023/06/05(月) 18:42:07.06ID:AzY6k2SRd
テバウンスタイムをちょっと増やすだけで簡単に解決しそう
2023/06/05(月) 23:13:36.29ID:6UbyyO750
反応が良いマウスも考えものだな
しんどいけど指を浮かせる癖を身に着けてしまう必要があるだろう
慣れたら矯正できると思うし無理矢理でも指を浮かせてみたらいいよ
指を置きたいのを我慢する、たったのこれだけ
2023/06/05(月) 23:18:08.66ID:L8jdgU4U0
Gproですら誤爆酷かったけどSoraにしてからは一度もない
Valoしかやらんけどクリック軽くて良い事なんてないと思うわ
2023/06/05(月) 23:19:16.59ID:852q299O0
クリックが必要以上に軽いと指置いておくこともできないからな
649不明なデバイスさん (アウアウウー Sac5-afBK)
垢版 |
2023/06/06(火) 07:16:41.03ID:HRg3WLDYa
すなわちkailh gm8.0しか勝たんという訳だな
650不明なデバイスさん (スップ Sd02-LZlB)
垢版 |
2023/06/06(火) 12:10:02.71ID:7HuSoYV/d
悠久の時を経てXM-2W"e"が国内発売

https://twitter.com/archisite_pr/status/1665916419110756352?s=46&t=5SC2ijxK10L6bnY__PUM5A

XM-2W遅すぎてみんな待ち望んでたみたいになってて草生える
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/06(火) 12:37:22.78ID:jV732Y7z0
LAMZUが需要の多くを吸い取っていったのでは
2023/06/06(火) 12:48:08.44ID:9uRxFDlkd
WEは光学スイッチにしたせいでクリック重いって声があるのが気になる
2023/06/06(火) 13:16:01.25ID:qHg3ZI/g0
海外の動画で見たけど許容範囲内ギリギリって言うほどかなりクリック重いらしいから軽いの好きな人は無理だろうな
2023/06/06(火) 13:40:36.23ID:eW5e6DJB0
どこかにRazer Basiliskみたいな形の軽いマウスないすかね
DarmoShark M3買ってみたらBasilisk重すぎて使えなくなってしまった
2023/06/06(火) 14:55:52.00ID:zKd8p+IId
>>654
ロジのg502かsteelseriesのaerox5とか?
ssのaeroxは電池持ち悪すぎてg502買ったな
656不明なデバイスさん (スッップ Sda2-VpTZ)
垢版 |
2023/06/06(火) 15:19:13.51ID:lwmoRlSvd
クリック重いとか硬いってのがあんまり分からないんだよな
soraはクリック硬いって言われてたけどAtlantisと比べてもほとんど違い分からなかったし多分XM2Weも大丈夫だと思いたい
2023/06/06(火) 15:58:26.18ID:bNhlFmX2a
今まで色々使ってきて硬!って明確に思ったのはxtrfyのM8
2023/06/06(火) 17:30:34.66ID:8Lo56lPR0
>>654
普通の5ボタン+サムレストカットで70gくらいのBalilisk lightみたいなのほしいよね
2023/06/06(火) 17:47:40.99ID:GEXgMw6A0
aerox5かmodel iくらいしか思い出せんけどもうちょい無かったっけな
2023/06/06(火) 17:48:25.18ID:GEXgMw6A0
aerox5はレスト部ないか
2023/06/06(火) 17:50:03.10ID:WNkk7fk1M
Basilisk Ultは分解したら判るけどかなり肉厚
中の不要なプラ部品取っ払って、内側からミニルーターでガリガリ削れば20gくらい減る
2023/06/06(火) 18:50:59.92ID:eW5e6DJB0
model i 良さそうと思ったら有線か
2023/06/06(火) 19:27:35.90ID:1ZeUTRBY0
ワイヤレスもあるけど国内販売はまだしてないっぽい
2023/06/06(火) 20:16:46.30ID:ZG71Ogie0
トンボマウスってMOBA版のほうがクリック柔らかいとかの情報ある?
Soraと似ているって噂だけどSoraと同じくらいクリック固いと個人的には使えないから悩むわ
2023/06/06(火) 21:44:36.54ID:8gfYDSG20
俺も今NP-01使用しててクリック誤爆する
他にもいて安心したわ
ZowieS2-C使ってた後だから特にそうかもZowieのマウスでクリックの硬さを初めて実感した
2023/06/06(火) 22:15:59.13ID:CQGCF5AKa
g pro SL3回くらい買い換えてるけど毎回新品の方がクリック硬いし音もでかいね
スイッチの消耗だろうけだ
交換直後に並べて比べた時ぐらいしか分からないしすぐ気にもならなくなるけど
2023/06/06(火) 22:29:17.55ID:E8VFBBGq0
>>664
どっちが柔らかいかわからんけど
通常版がGM8.0
https://s.click.aliexpress.com:443/e/_DFOsLrF

MOBA版がHuano Blue Shell Pink Dot
https://s.click.aliexpress.com:443/e/_DE5VzVX

みたいだね。
2023/06/06(火) 23:28:28.61ID:2W9AuipI0
マウスのクリックが硬いとかWootingのスイッチが重いとか日常生活送れてるのか心配になるな
そういう事じゃないんだろうけど
669不明なデバイスさん (ワッチョイ 095f-VpTZ)
垢版 |
2023/06/06(火) 23:44:28.71ID:T84fRRH10
ただ硬い感じがするなー重い感じがするなーなら理解できるけどクリック硬いから使えない!みたいな人は神経質すぎだろって思っちゃう
2023/06/06(火) 23:51:18.54ID:nkD7pvzM0
軽いスイッチ探すより握力鍛えたほうが選択肢広がるんじゃね
2023/06/06(火) 23:52:59.39ID:MP1adPiM0
XtrfyのMZ-1はガチで硬かった
指がおかしくなりそうで使うの諦めたよ
672不明なデバイスさん (ワッチョイ 8510-lu0Q)
垢版 |
2023/06/07(水) 00:20:14.51ID:7G0BWtrh0
男ならマウスを握り潰せよ
2023/06/07(水) 00:28:56.22ID:B0uyi/lQ0
それはAIMゴリラじゃなくてただのゴリラじゃねーかw
674不明なデバイスさん (ワッチョイ ee10-tuqm)
垢版 |
2023/06/07(水) 00:41:34.94ID:OXUBuh8Y0
握力どれくらいあればマウス握り潰せるのかな
2023/06/07(水) 00:56:11.83ID:evuqh/TS0
そうはいうけど強く押し続けたら腱鞘炎になるじゃん
676不明なデバイスさん (アウアウウー Sac5-fbbc)
垢版 |
2023/06/07(水) 01:04:00.77ID:F8Tmr0YVa
感触の問題であって握力どうのじゃないと思うけどそれがわからない人達は日常生活心配になるな
2023/06/07(水) 01:05:55.21ID:wQAEmhr40
君よく空気読めないって言われない?
2023/06/07(水) 01:07:58.33ID:2UmiEwGi0
逆に676の日常生活が心配
2023/06/07(水) 01:28:46.22ID:03+/kN080
誤爆のない範囲で1番軽いのがベスト
だとメーカーも思ってるからgpro3366とかいう迷作が出たんだろうな
2023/06/07(水) 05:03:16.29ID:l41g4kB80
クリックとか他の条件でもそうだけど
なんでもいいなら確かに何にでも乗り換えられるんだけど
それってこだわりがないってことだから逆に乗り換える意味自体があるのかってことにもなる
2023/06/07(水) 05:29:46.23ID:iHXxY7Xa0
数msの遅延を気にしておいてボタンの硬さを考慮しないのは道理が合わないと思うがな
682不明なデバイスさん (アウアウウー Sac5-afBK)
垢版 |
2023/06/07(水) 07:02:38.20ID:Y8chPfOLa
>>671
俺は逆に気に入りすぎて現存するメカニカル式スイッチを搭載するマウスは全てmz1と同じクリック感にして欲しいわ
683不明なデバイスさん (テテンテンテン MMe6-Y40x)
垢版 |
2023/06/07(水) 08:49:47.39ID:Ga0uNsvzM
xm2weは光学スイッチはいいけどセンサー3370なのがやや残念
2023/06/07(水) 08:57:32.79ID:ZPLWyxmv0
ボタンの硬さは筋肉で解決できる
遅延は筋肉では解決できない
2023/06/07(水) 13:17:44.86ID:sgQDOahVd
せやろか?
2023/06/07(水) 13:46:46.83ID:3GnNZYii0
動体視力鍛えれば他のモニターでZOWIEに対抗できるということ
2023/06/07(水) 14:28:26.82ID:ZPLWyxmv0
動体視力がいいなら余計にモニタが足枷にならんか?
筋肉は虐めていいけど目には優しくしろよ
2023/06/07(水) 15:20:15.65ID:zvJfDbvp0
x2hって光学スイッチなんかな?
いつ出るんだろう
2023/06/07(水) 17:26:03.18ID:5NlHzzPV0
>>688
xliteV3が8月噂あるからそれ以降?
下手したら年末ってオチあるかもね
690不明なデバイスさん (スッップ Sda2-LZlB)
垢版 |
2023/06/07(水) 18:27:37.49ID:wIIidKERd
なんでクローンマウスってどこも微妙に形変えてくるんだろ。権利問題対策だとしたら差少なすぎて普通に訴えられそうだし改良だと思ってるとしたら頭おかしいしよく分からん
てめぇの事だよxenics
RoccatはRoccatでburstとかkoneproとか誰にも需要ねぇマウス作ってないでKPUワイヤレスさっさと出せ
691不明なデバイスさん (クスマテ MM96-2fye)
垢版 |
2023/06/07(水) 20:37:03.90ID:rMLqbNDzM
エイムいい人って400DPI多いけど800から下げるべき?
てかDPI変えるだけで同じ感度でも結構操作感変わるんだね
2023/06/07(水) 20:39:14.34ID:uDXXIQ+3p
好みの問題だと思う
理論値だけならdpi高い方が有利
2023/06/07(水) 20:56:34.62ID:U2BURfDy0
DPI下げるとその分ゲーム内で細かく設定出来るって事だからね
2023/06/07(水) 23:45:30.35ID:h0V+pNO80
リフレッシュレートが高いモニター使ってるならマウスは高ポーリングレート高DPIでゲーム内感度低が気持ちはいいね
視点移動の滑らかさがダンチになる
2023/06/08(木) 01:24:35.16ID:E59rGSuPa
低dpiは視点カクつくから絶対にナシだと思ってるんだけどプロで1600とかにしてる人マジで少ないよね
PCスペック上がっても低解像度のままやるのと同じで結局は慣れの問題なのかな
2023/06/08(木) 02:07:52.23ID:U2bNtLIOM
>>687
30fpsインタレ動画のフレームが1枚絵に見えるくらいには人間の動体視力なんていい加減なもんよ
2023/06/08(木) 02:17:01.63ID:NAq9brOD0
400より800の方が遅延が少ないなんて話もあったっけ
まあ好みよね完全に
2023/06/08(木) 03:09:14.42ID:HFyBByRk0
1600までは遅延減る
上げすぎると精度問題出てくるから理論上はここがベスト
人間に差を感じられるかは知らん
2023/06/08(木) 03:27:44.65ID:/Y03ZZhHa
>>696
人間にはリフレッシュレート60Hz以上認識できないとか言うタイプの人?
よほど目が悪い人じゃなければ60,144,240Hz見分けられるぞ
2023/06/08(木) 03:45:29.27ID:sbhj/QvXM
>>699
見分けられるけどその1フレーム差に反応して動ける時間が変わるかどうかは別問題
144や160Hz以上になると特に
2023/06/08(木) 04:16:51.84ID:/Y03ZZhHa
>>700
個人の反応速度はいくらリフレッシュレートが高かろうが変わらない
高リフレッシュレートの利点は反応した後の動きの追いやすさや見易さだよ
遅延が小さいとかもあるけどそれに関しては120Hz以上ではそこまで体感できなかった
ガチの格ゲーマーならわかるかもしれんが
2023/06/08(木) 11:00:35.98ID:mg+wmAw90
プロの格ゲーマーが60fpsだとヒット確認出来なくなってたよ
急に確認できなくなったから衰えが来たのかと思ったら設定が240から60fpsに変わってたってエピソードがある
2023/06/08(木) 11:44:42.36ID:sbhj/QvXM
さすがに60Hzは支障ある
2023/06/08(木) 11:49:35.36ID:mg+wmAw90
動き出しの時間に差はあるってことじゃん
実例すらあるのに否定する理由が判らない
2023/06/08(木) 11:57:38.48ID:QxKurN3D0
「ガチの格ゲーマー」とか言っても実際はどうせ10msの遅延すら体感じゃ判別できない奴しかおらんしな
2023/06/08(木) 12:12:05.73ID:sbhj/QvXM
>>704
別に否定してないよ
極論言えば1Hzのカックカクじゃゲームにすらならんしね
ただ360Hzだのぶっ飛んだモニター使っても、マウスの4Kとかと同じでプラセボな域になってくる
ハイレゾだのオーディオと似たような世界
2023/06/08(木) 12:20:28.61ID:LUzuht2Y0
アホか現実世界並みの高FPSになるまで上がり続けろ
2023/06/08(木) 13:24:58.13ID:rVOYp3T40
新しマウス届いた
http://imgur.com/XR0bDUt.jpg
2023/06/08(木) 13:26:53.08ID:aMs3bXOY0
令和最新じゃないじゃん!
710不明なデバイスさん (ワッチョイ 7d5f-DA3T)
垢版 |
2023/06/08(木) 13:51:59.04ID:GqXl0qYJ0
hyperxの1万くらいのやつからroccatバルカンtklに変えたけど打鍵感まじ最高 padプレイヤーだからあんまりキーボード使わないから見た目重視で買ったけど良かった
光学式の方
2023/06/08(木) 13:52:09.88ID:q8wr43QF0
ちゃんと4000hz対応のレシーバーも用意しなさい
2023/06/08(木) 13:56:07.39ID:rVOYp3T40
アリエクで注文したから月末かなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況