!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
ワッチョイ機能の為に↑の「!extend:on:vvvvv:1000:512」をスレ立て時に三行に増やしてください。
マウス、マウスパッド、キーボード、マクロ入力デバイスetc...PC用ゲーミングデバイスについて語るスレです。
ゲーミングデバイスに関連する話であれば、用途や目的は問いません。
ゲーマーも非ゲーマーも歓迎です。おおらかに語っていきましょう。
次スレは>>980が立てましょう。
荒らしには触れない!現状規制は機能していないためNGなどを使って対応しましょう。
■前スレ
[マウス]ゲーミングデバイス総合 60[キーボード]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1678346448/
>>1
■関連スレ(PCアクション板なので注意)
[マウス]入力装置ForPCActionGamer[キーボード]157
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1675411626/
■関連サイト
forPCActionGamer Wiki(PCアクション板入力装置スレまとめwiki)
https://wikiwiki.jp/fpag/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
[マウス]ゲーミングデバイス総合 61[キーボード]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fbd-DGPv)
2023/04/19(水) 12:13:21.83ID:d6G2mYUb0713不明なデバイスさん (スププ Sda2-gapL)
2023/06/08(木) 15:13:11.84ID:DcWR+MURd ポーリングレートの4000やら8000って実際に知覚できてぬるぬるだなみたいになるもんなの?
714不明なデバイスさん (ワッチョイ 8510-lu0Q)
2023/06/08(木) 15:13:57.75ID:R3WlddiL0 トンボだの手裏剣だのどうなっとんねん
715不明なデバイスさん (ワッチョイ 7e02-sceX)
2023/06/08(木) 15:42:24.07ID:0jLzRjrH0 BlurBustersみるとモニタがボトルネックになるから
それなりのモニタ使ってる人ならヌルヌルになるよって書いてあった
それなりのモニタ使ってる人ならヌルヌルになるよって書いてあった
716不明なデバイスさん (オッペケ Sr91-Ij3I)
2023/06/08(木) 16:08:37.66ID:la8QVHpTr gproと240hzモニターだけどdpi最大にした方がいいんか?
今は800dpi
今は800dpi
717不明なデバイスさん (ワッチョイ 067d-p8xN)
2023/06/08(木) 16:11:48.64ID:aMs3bXOY0 いいって言われたら16000にするんか?
718不明なデバイスさん (スププ Sda2-gapL)
2023/06/08(木) 16:45:26.49ID:KgWAyPsid719不明なデバイスさん (アウアウウー Sac5-OTPL)
2023/06/08(木) 17:06:46.63ID:WIsagHtpa DPIは>>698の言うように精度の問題あるから上げても1600がいいんじゃないかな
ポーリングレートは120,144Hzモニターだと125と500でそんなに違いがなかった気がする
240Hzのモニターでは125と500で全然違うけど500と1000ではそこまで体感出来ない
あくまでも振り向き70cmオーバーの凡人の感想だけどね
ポーリングレートは120,144Hzモニターだと125と500でそんなに違いがなかった気がする
240Hzのモニターでは125と500で全然違うけど500と1000ではそこまで体感出来ない
あくまでも振り向き70cmオーバーの凡人の感想だけどね
720不明なデバイスさん (ワッチョイ a101-p8xN)
2023/06/08(木) 17:32:10.63ID:7VqIG28k0 70って化け物過ぎるだろダルシムかよ
721不明なデバイスさん (ワッチョイ 2e02-wZrb)
2023/06/08(木) 17:50:19.58ID:q8wr43QF0 振り向き70ってキーボード膝に置いて机全体でマウス操作でもしてるのか?
722不明なデバイスさん (ブーイモ MMa5-DmmA)
2023/06/08(木) 18:03:52.19ID:H8JG0v5AM 本人が振り向いてそう
724不明なデバイスさん (ワッチョイ 7902-sceX)
2023/06/08(木) 18:46:52.58ID:xN69uPNp0 一応効果あるかなと思ってゲーム内最小にしてDPIで調整することで最大化してるけど、メニューポチるときとかのカーソル速度がとんでもないことになるんだよな
ゲームごとにプロファイルでやってるからゲーム内だけだけど
ゲームごとにプロファイルでやってるからゲーム内だけだけど
725不明なデバイスさん (ワンミングク MMd2-Btcx)
2023/06/08(木) 18:48:20.26ID:emKAv6nPM 振り向き70で腕をクロスさせながらのスタイリッシュアクション
726不明なデバイスさん (ワッチョイ a101-p8xN)
2023/06/08(木) 19:09:37.89ID:7VqIG28k0 OS側でカーソル速度落とせばよくない?
昔と違って固定しなくていいでしょ
昔と違って固定しなくていいでしょ
728不明なデバイスさん (アウアウウー Sac5-OTPL)
2023/06/08(木) 19:59:15.29ID:qMhmspmCa 既存のPCデスクのフレーム使って自分の可動域に合わせて作り直したからそんなに苦じゃないんだよな
センスが無い人間は環境作ってローセンシでマウス振り回すのが1番なんだよ
だから高ポーリングレートと高DPIの違いも顕著に出てるんだと思う
OSのポインター速度は真ん中が等倍そこから左に2つ目が0.5倍・その左隣が0.25倍だから、
今のDPI*2or4で調整すると操作感変わらないままスムーズさ増すよ
センスが無い人間は環境作ってローセンシでマウス振り回すのが1番なんだよ
だから高ポーリングレートと高DPIの違いも顕著に出てるんだと思う
OSのポインター速度は真ん中が等倍そこから左に2つ目が0.5倍・その左隣が0.25倍だから、
今のDPI*2or4で調整すると操作感変わらないままスムーズさ増すよ
729不明なデバイスさん (ワッチョイ a101-p8xN)
2023/06/08(木) 20:21:33.41ID:7VqIG28k0 え、タイプミスとかじゃなくてガチで70cmなの?
730不明なデバイスさん (ブーイモ MMa2-mqHT)
2023/06/08(木) 21:22:07.37ID:0YCST1UQM 沖縄ファンボみたいな感度だな
731不明なデバイスさん (ワッチョイ 02ca-N/Lw)
2023/06/08(木) 21:40:19.67ID:zrN0zefL0 70cmぶんぶん振ってたら相当腕鍛えられそう
732不明なデバイスさん (ワッチョイ 0279-wfjK)
2023/06/08(木) 21:48:42.21ID:SyGUoG980 この動画見ると70cmも大した振り向きじゃないと思えてくるわ
https://youtu.be/JGJ7Dwo-uNM
https://youtu.be/JGJ7Dwo-uNM
733不明なデバイスさん (ワッチョイ b901-Ij3I)
2023/06/08(木) 22:02:56.46ID:x5d6j3H10 どんなもんだったけかとPOPPINの振り向き調べたら70cmはそんなに変じゃないのかもしれない
734不明なデバイスさん (ワッチョイ 8510-lu0Q)
2023/06/08(木) 22:33:57.30ID:R3WlddiL0 13日からラピッドトリガー搭載か
wootingと両方持ってるやつレビュー頼むぞ
wootingと両方持ってるやつレビュー頼むぞ
735不明なデバイスさん (ワッチョイ 7e02-sceX)
2023/06/08(木) 22:44:02.01ID:0jLzRjrH0 twitterでwooting買った自慢してるやつ400人超えた😲
736不明なデバイスさん (ワッチョイ 6910-N/Lw)
2023/06/08(木) 22:53:46.12ID:MIja0MOV0 リアフォみたいななんちゃってラピッドじゃなくて
AP1.5mm制限がある以外はちゃんとしたものと考えていいの?
AP1.5mm制限がある以外はちゃんとしたものと考えていいの?
737不明なデバイスさん (ワッチョイ 2e02-wZrb)
2023/06/08(木) 23:16:48.56ID:q8wr43QF0 drunkdeer a75のラピッドトリガーって要はリアフォのなんちゃってラピッドみたいな類似機能って解釈で合ってる?
738不明なデバイスさん (ワッチョイ 7d3b-4Uvu)
2023/06/09(金) 00:13:20.92ID:n4VXxolX0 0.4~3.6の間に0.4mm間隔で設定した2箇所のAPは固定じゃなかった?
739不明なデバイスさん (ワッチョイ 9d75-Y40x)
2023/06/09(金) 01:34:47.35ID:9W5DX+0y0 >>734
どこのやつよ?
どこのやつよ?
741不明なデバイスさん (ワッチョイ 095f-VpTZ)
2023/06/09(金) 02:30:25.91ID:9LRgbXcZ0 wooting届いて使ってるけどすごいねこれ
G913からの乗り換えだけどラピッドトリガーよりもAP0.1mmに感動してるわ操作感だいぶ違う
G913からの乗り換えだけどラピッドトリガーよりもAP0.1mmに感動してるわ操作感だいぶ違う
742不明なデバイスさん (ワッチョイ 914c-bRRn)
2023/06/09(金) 02:33:42.77ID:e1fbWMCB0 Razer、アナログ入力スイッチが“瞬時にリセット”される「Rapid Trigger Mode」を追加
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2023/0608/492339
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2023/0608/492339
743不明なデバイスさん (ワッチョイ 095f-VpTZ)
2023/06/09(金) 02:34:54.25ID:9LRgbXcZ0 プロファイル変えるの面倒だからWASDだけ0.1mmで他0.8mmにしてちょっとタイピングしてみたけどG913よりタイプミス減ったわ
薄々気づいてたけどロープロ合ってなかったんだな
薄々気づいてたけどロープロ合ってなかったんだな
744不明なデバイスさん (ワッチョイ 9d75-Y40x)
2023/06/09(金) 06:11:21.36ID:9W5DX+0y0 >>740
なるほど、㌧
なるほど、㌧
745不明なデバイスさん (スフッ Sda2-gapL)
2023/06/09(金) 11:19:00.26ID:J7dm5NQfd Razerって最低設定で1.5mmな時点で割と論外だと思うんだけど…
746不明なデバイスさん (ワッチョイ 8202-C2Dj)
2023/06/09(金) 11:47:07.93ID:IhNxsE7P0 俺は童貞だがAPとコンドームは薄いほど良いらしいな
747不明なデバイスさん (アウアウウー Sac5-EbH9)
2023/06/09(金) 11:49:46.41ID:/AiMIqHia 1.1mmでも指を添えていただけで押していたが頻発した自分なんかは1.5mmでも十分かな。
極端に浅いスイッチを使用しなくても無意識にある程度押し込んだ状態で待ってるんかもしれん。
極端に浅いスイッチを使用しなくても無意識にある程度押し込んだ状態で待ってるんかもしれん。
748不明なデバイスさん (ワッチョイ 3d5a-N/Lw)
2023/06/09(金) 11:57:48.09ID:BTAUuGcO0 ラピトリで最大限に恩恵を享受できるのは話ストッピングだからAP自体はそこまで問題じゃないな
750不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b02-GZpt)
2023/06/10(土) 00:21:46.27ID:YttQoGzZ0 これって押下圧30gってことでいいのかな?
https://twitter.com/elecomgaming_pr/status/1667095323993591808?s=46&t=ja8K7GfBOavNMNABoNlPEQ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/elecomgaming_pr/status/1667095323993591808?s=46&t=ja8K7GfBOavNMNABoNlPEQ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
751不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b02-8sUu)
2023/06/10(土) 01:34:28.01ID:CoaBxa3L0 エレコムに乗るのこれだって言われてたけど違うっぽいな
https://aliexpi.com/EnbU
https://aliexpi.com/EnbU
752不明なデバイスさん (ワッチョイ 51ba-wcTb)
2023/06/10(土) 02:56:29.83ID:fASxs0t80 エレコムはコスパはいいし、他社がラピットトリガーの体制を整える前にリリースできれば国内で結構手に取ってもらえるかもね
タイミング大事だわ
タイミング大事だわ
753不明なデバイスさん (アウアウウー Sadd-WRBj)
2023/06/10(土) 09:07:01.21ID:v/I/dDUEa エレコムは需要ある物作るけど惜しいこと多いから頑張ってほしい
754不明なデバイスさん (ササクッテロ Sp05-Vbwh)
2023/06/10(土) 09:45:28.37ID:nCsa8gO3p xm2weくるんかよ
先端なんかダサいけど買うしかねーな
先端なんかダサいけど買うしかねーな
755不明なデバイスさん (ワッチョイ 8bbb-FEXa)
2023/06/10(土) 11:29:00.30ID:p+g7sqS20 XM2Wとかいう一生出ないゴミ
756不明なデバイスさん (ワッチョイ a9ad-fC2A)
2023/06/10(土) 13:03:01.14ID:/lbr93Ng0 xm2we買うかx2h買うかza13cのワイヤレス出るまで待つか悩む
757不明なデバイスさん (ブーイモ MMeb-jvl8)
2023/06/10(土) 13:47:18.18ID:GRrHgZhtM エレコムはよきてくれ
Apex pro買ってしまいそうだ
Apex pro買ってしまいそうだ
759不明なデバイスさん (ワッチョイ 0110-j2re)
2023/06/10(土) 15:57:24.70ID:wCDZEuTq0 40グラムじゃねそれ
39.7で押し込み判定になってるし
39.7で押し込み判定になってるし
760不明なデバイスさん (ワッチョイ 3102-Vog9)
2023/06/10(土) 16:34:49.84ID:7fJOEWMu0 Darmoshark M3 4k版
4kにあわせてバッテリー容量増やして65グラムになった模様。
4kドングルの形も独特。
https://s.click.aliexpress.com:443/e/_DBgkcpF
4kにあわせてバッテリー容量増やして65グラムになった模様。
4kドングルの形も独特。
https://s.click.aliexpress.com:443/e/_DBgkcpF
761不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b02-8sUu)
2023/06/10(土) 16:46:38.30ID:CoaBxa3L0 おてがる4K増えてきた…
762不明なデバイスさん (ワントンキン MMd3-OaIU)
2023/06/10(土) 16:54:09.17ID:7aYRYgZuM とりあえず4K言っとけば売れるやろの精神
763不明なデバイスさん (アウアウウー Sadd-GZpt)
2023/06/10(土) 17:51:14.41ID:G/yxuldka ダーマ4kドングル付属なのかなこれ?ドングル別売り多いから付属してくれるのはいいね
764不明なデバイスさん (ワッチョイ fbda-fC2A)
2023/06/10(土) 20:22:58.40ID:v2hPfCi80 4kの恩恵を感じられる人居ない説
765不明なデバイスさん (ワッチョイ a9d6-d4UX)
2023/06/10(土) 20:29:07.69ID:4Hfgom1k0 ディスプレイがいいところ360Hzなのに4k8kの違いがわかるって言ってるやつは笑って見てる
10kHzのディスプレイがあれば解るだろうね
10kHzのディスプレイがあれば解るだろうね
766不明なデバイスさん (ワッチョイ 39f8-W1a0)
2023/06/10(土) 20:32:13.28ID:cpykTyFG0 ポーリングレートなんて早くしすぎてもノイズが増えるだけなんだよなあ
スペック厨にはたまらんのだろうけど1000でも多すぎる
スペック厨にはたまらんのだろうけど1000でも多すぎる
767不明なデバイスさん (スプッッ Sd63-xD8o)
2023/06/10(土) 20:52:31.28ID:4DpaYYnLd またホイールの挙動少し変な個体引いちゃったァ……ワッ……
768不明なデバイスさん (ワンミングク MMd3-OaIU)
2023/06/10(土) 20:57:38.36ID:sDHRY6sHM >>765
むしろ200Hzも300Hzも違いよく判らんのにディスプレイが10kHzになっても判らん
むしろ200Hzも300Hzも違いよく判らんのにディスプレイが10kHzになっても判らん
769不明なデバイスさん (ワッチョイ c901-PdWf)
2023/06/11(日) 05:47:00.26ID:BxmCEPDR0 VGN Dragonfly F1 Pro MAX mobaと4kレシーバー届いた
Gpro SLをくびれさせてお尻のボリュームを少なくした感じのマウス
クリック感非常に良い、押したときに軋む感じが全く無い
ホイールの回転が妙に硬いのは固体差なのか仕様なのか分からんがそこだけ気になるかな
ninjutso soraと同じ工場じゃないかって噂は多分ガチ、コーティングの質感も裏面のデザインも一緒
1万円以下の中華マウスは全部これに食われるんじゃないのかってくらい強いわ
Gpro SLをくびれさせてお尻のボリュームを少なくした感じのマウス
クリック感非常に良い、押したときに軋む感じが全く無い
ホイールの回転が妙に硬いのは固体差なのか仕様なのか分からんがそこだけ気になるかな
ninjutso soraと同じ工場じゃないかって噂は多分ガチ、コーティングの質感も裏面のデザインも一緒
1万円以下の中華マウスは全部これに食われるんじゃないのかってくらい強いわ
770不明なデバイスさん (スプッッ Sd63-xD8o)
2023/06/11(日) 19:58:08.93ID:OFC+KAgKd 初期不良初めて引いたけどラッキーかも
haste2若干サイドが大きいなと思ってたし返金してもらったらdragonflyでも買うかw
高ポーリングレートって有線の方が動作安定するとかあるのかな?無線でも変わらないかな
haste2若干サイドが大きいなと思ってたし返金してもらったらdragonflyでも買うかw
高ポーリングレートって有線の方が動作安定するとかあるのかな?無線でも変わらないかな
771不明なデバイスさん (ワンミングク MMd3-OaIU)
2023/06/11(日) 23:35:06.10ID:UhxUdIizM 無線にどうしても合うものが無いか、宗教的理由が無い限り今時有線のメリットは無いかな
バッテリー気にしなくていいってのはあるか
バッテリー気にしなくていいってのはあるか
772不明なデバイスさん (ワッチョイ 315f-2rqm)
2023/06/11(日) 23:37:40.97ID:87yldi1Q0 バッテリーのデメリットが大きすぎるんだわ
773不明なデバイスさん (ワッチョイ 39f8-W1a0)
2023/06/11(日) 23:43:22.12ID:BqI5k7EB0 動かすことでマウス自体のスリープが解除されるマウスは無線との相性が良い
逆に重くて動かさなくてボタンを押さないとスリープが解除されないキーボードは相性が悪い
GPROでもバッテリーの残量警告が出た後2日ぐらい使えるし気にすることはない
有線はケーブルの抵抗と重量を無視できない
逆に重くて動かさなくてボタンを押さないとスリープが解除されないキーボードは相性が悪い
GPROでもバッテリーの残量警告が出た後2日ぐらい使えるし気にすることはない
有線はケーブルの抵抗と重量を無視できない
774不明なデバイスさん (ワッチョイ b15a-2rqm)
2023/06/11(日) 23:45:58.69ID:bxNmu/v10775不明なデバイスさん (ワッチョイ 39a7-mVGR)
2023/06/11(日) 23:53:33.36ID:H85sa4Sx0 razerのソフト開発力なんてシナプスで察せるでしょ
期待するだけ無駄
期待するだけ無駄
776不明なデバイスさん (ワッチョイ 5901-Vbwh)
2023/06/12(月) 00:12:32.97ID:yIbqyK0H0 有線なら迷子にならない
777不明なデバイスさん (ワッチョイ 3333-a7RK)
2023/06/12(月) 00:21:03.43ID:Ng8x+5WT0 線が邪魔になるほどセンシが低くなければ有線でもええわ。
779不明なデバイスさん (ワッチョイ 5901-13sJ)
2023/06/12(月) 01:54:48.54ID:713ygAB20 ZOWIEのZAシリーズが無線化すればもう有線マウスは必要ないな
キーボードはまだLogicool以外は完璧といえるほど安定しないから有線のメリットはあるけど
キーボードはまだLogicool以外は完璧といえるほど安定しないから有線のメリットはあるけど
780不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b10-0tSe)
2023/06/12(月) 03:25:51.12ID:bI52RARK0 無線キーボード気になってるんだよなぁ
自分の環境だとほとんど有線で使うと思うけど無線で使えると良い場面がほんの少しだけある
自分の環境だとほとんど有線で使うと思うけど無線で使えると良い場面がほんの少しだけある
781不明なデバイスさん (ワッチョイ 39fb-8sUu)
2023/06/12(月) 07:05:18.19ID:G4/dMhGO0 叩いてる奴多いけど、既存製品の無料アップデートなんだから
あんまり文句言うのもどうかと思うけどな
元々底打ちが4mmくらいで、3.6mmまでしかセンサーが無い仕様なんだから
どうあがいでも即時リリースされるような設計にはできなかった
新モデルとしてこれを出したなら文句言うのも分かるけど
既存製品の無料アップデートとして製品仕様内でやれる範囲でやってくれたんだから
既存ユーザーとしては感謝の一言だわ
あんまり文句言うのもどうかと思うけどな
元々底打ちが4mmくらいで、3.6mmまでしかセンサーが無い仕様なんだから
どうあがいでも即時リリースされるような設計にはできなかった
新モデルとしてこれを出したなら文句言うのも分かるけど
既存製品の無料アップデートとして製品仕様内でやれる範囲でやってくれたんだから
既存ユーザーとしては感謝の一言だわ
782不明なデバイスさん (ワッチョイ 313b-jUq8)
2023/06/12(月) 07:35:27.75ID:bVnhtxXi0783不明なデバイスさん (スッップ Sd33-He8G)
2023/06/12(月) 08:28:48.37ID:bnnAbQrvd やってる事が業界大手が新興メーカーのパクリだしなぁ…
784不明なデバイスさん (ワッチョイ c17d-Vbwh)
2023/06/12(月) 08:32:00.97ID:W0cryuz40 ロジクールさんのことディスってんのか?
785不明なデバイスさん (テテンテンテン MMeb-DzWP)
2023/06/12(月) 08:49:54.63ID:eRiS86UmM 説明読んでも理解できないぱーぷりんだがこれラピッドトリガーと違うところあるの?
786不明なデバイスさん (ワッチョイ 39fb-8sUu)
2023/06/12(月) 09:19:31.71ID:G4/dMhGO0 1、現行のRazerのアナログスイッチは底打ちまで4mm程度ストロークがある
2、しかし、センサーは3.6mmまでしか存在しない
3、センサーが検知出来るのは0.1mm単位である
つまり、底打ちしていた場合
理論値でも3.5mmまでキーが引っ込むまでリリースされない
Wootingは底打ちしても0.1mm引っ込んだだけでリリースされる
やってること自体は同じだけど、カタログスペックで明確に劣っているって感じ
試してないけど静音リングでストローク短くすれば解決できるんだろうか?
2、しかし、センサーは3.6mmまでしか存在しない
3、センサーが検知出来るのは0.1mm単位である
つまり、底打ちしていた場合
理論値でも3.5mmまでキーが引っ込むまでリリースされない
Wootingは底打ちしても0.1mm引っ込んだだけでリリースされる
やってること自体は同じだけど、カタログスペックで明確に劣っているって感じ
試してないけど静音リングでストローク短くすれば解決できるんだろうか?
787不明なデバイスさん (ワッチョイ b15a-2rqm)
2023/06/12(月) 10:48:21.06ID:ebJXnWGE0 ラピトリは性質上静音リングとか柔らかい素材のものと相性が悪いので無理
誤作動しまくる
誤作動しまくる
788不明なデバイスさん (ワッチョイ c17d-Vbwh)
2023/06/12(月) 10:58:40.31ID:W0cryuz40 板噛ませるのが1番だろうけど自作するしかねーな
789不明なデバイスさん (ワッチョイ c11b-XM9u)
2023/06/12(月) 11:13:18.74ID:1a00l1S10 欲張って0.1mmに設定しなきゃいいだろ
790不明なデバイスさん (スフッ Sd33-eGSm)
2023/06/12(月) 11:52:27.76ID:aZ5V857/d 最低が1.5mmでセンサが3.6mmまでって最初から明確に劣ってんな
対抗できるとしたらSSのAPEXproに搭載された時くらいか
対抗できるとしたらSSのAPEXproに搭載された時くらいか
791不明なデバイスさん (テテンテンテン MMeb-DzWP)
2023/06/12(月) 11:55:17.77ID:eRiS86UmM >>786
詳しくありがとう
ソフトウェア的には同じものができたけどハードウェアの限界があるので現行機としては若干の見劣りしてしまうってことだね
アップデートでここまでやってくれるのはありがたいし次のハードも期待できていいニュースだ
詳しくありがとう
ソフトウェア的には同じものができたけどハードウェアの限界があるので現行機としては若干の見劣りしてしまうってことだね
アップデートでここまでやってくれるのはありがたいし次のハードも期待できていいニュースだ
792不明なデバイスさん (ワッチョイ 313b-jUq8)
2023/06/12(月) 12:41:34.32ID:bVnhtxXi0793不明なデバイスさん (ワッチョイ b15a-2rqm)
2023/06/12(月) 12:55:51.04ID:ebJXnWGE0 やっぱホールエフェクト式のスイッチじゃないと駄目だね
794不明なデバイスさん (ワッチョイ e95f-VVUP)
2023/06/12(月) 14:39:45.18ID:g7mf1YV/0 lekker switchとrapid triggerって完全に発想の勝利だと思ってたけど普通に開発力でも大手が苦戦するレベルのものなんだな
gateronとwootingどれだけ凄いんだよ
gateronとwootingどれだけ凄いんだよ
795不明なデバイスさん (ササクッテロ Sp05-Vbwh)
2023/06/12(月) 14:47:33.75ID:qj0CRxsep むしろ後付けで出来るもんなんだなって感心してる方なんだけど
796不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b02-8sUu)
2023/06/12(月) 15:39:16.63ID:4EQrObfU0 こんなのでラピッドトリガー言われたら本家怒っちゃうよ
797不明なデバイスさん (ワッチョイ a933-mVGR)
2023/06/12(月) 15:49:20.30ID:+rXLBUvb0 8月に本当にWooting 60HEの押下圧軽い版でるのかな......
出たとしても3か月待ちだろうけど買いたい......
出たとしても3か月待ちだろうけど買いたい......
798不明なデバイスさん (ワッチョイ 019b-lTUe)
2023/06/12(月) 15:55:04.47ID:e7qKWMn80 そういうコンセプトありきで設計開発されたWootingに
すでに流通している既製品をソフトだけで対応させたものが劣るのは当然だ
これから発売された製品が劣化品なら叩かれて当然だと思うが
今すぐに同等の機能をファームウェアアップデートだけで出せってのは無慈悲だ
すでに流通している既製品をソフトだけで対応させたものが劣るのは当然だ
これから発売された製品が劣化品なら叩かれて当然だと思うが
今すぐに同等の機能をファームウェアアップデートだけで出せってのは無慈悲だ
799不明なデバイスさん (ワッチョイ e95f-VVUP)
2023/06/12(月) 16:16:06.38ID:g7mf1YV/0 もちろんアプデで対応するのは素晴らしい事なんだけどrapid triggerが出て1年以上経過してるわけで自社製造のスイッチなんだからすぐに生産ライン確立する事も出来たんじゃないかなーって思っちゃうんだよね
むしろそこを柔軟に対応するための自社スイッチなんじゃないかと
製造のこと詳しくないから的外れだったらごめん
むしろそこを柔軟に対応するための自社スイッチなんじゃないかと
製造のこと詳しくないから的外れだったらごめん
800不明なデバイスさん (ワッチョイ c17d-Vbwh)
2023/06/12(月) 16:29:04.09ID:W0cryuz40 そんな思いつきでホイホイ変えれるわけないじゃん…
801不明なデバイスさん (ワッチョイ 5901-13sJ)
2023/06/12(月) 16:40:32.30ID:713ygAB20 Wootingを超えると豪語してるFinalmouseを信じろ
802不明なデバイスさん (アウアウウー Sadd-a7RK)
2023/06/12(月) 16:41:10.29ID:VB9bNBzYa razerの事なら製造は委託してるやろ
803不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b10-8sUu)
2023/06/12(月) 17:36:16.11ID:cFpk+lic0 huntsman v3には期待してるで
804不明なデバイスさん (ワッチョイ 3102-oKQ1)
2023/06/12(月) 18:31:20.60ID:bQoJJD4c0 Finalmouseはどうせ買えない
805不明なデバイスさん (ワッチョイ a910-2rqm)
2023/06/12(月) 18:37:02.51ID:A5XEUYQv0 光学式スイッチは物理的な意味で最低APに限界があるやろ
Razerがどれだけ企業努力しても光学式である限りは磁気式に勝つのは難しい
Razerがどれだけ企業努力しても光学式である限りは磁気式に勝つのは難しい
806不明なデバイスさん (ワッチョイ 51ba-wcTb)
2023/06/12(月) 19:44:31.32ID:zLMN+MOJ0 スイッチでラインナップ分けてるしラピットトリガー特化の新ライン出るかもね
その方がユーザーにもわかりやすいし
その方がユーザーにもわかりやすいし
807不明なデバイスさん (ワッチョイ c17d-Cr01)
2023/06/12(月) 19:47:08.41ID:HKDrL/FH0 wootingも光学式スイッチのアナログレンジを広げようとしたけど
機械的によりも光の性質によるところの問題点が大きかったらしいからな
機械的によりも光の性質によるところの問題点が大きかったらしいからな
808不明なデバイスさん (ワッチョイ 3936-OFnT)
2023/06/12(月) 20:06:16.95ID:el2zkb3T0 ZENAIMも話題にあげてよ
809不明なデバイスさん (ワッチョイ 39f8-W1a0)
2023/06/12(月) 20:17:32.93ID:05atXkRJ0 話題になるほど出回っていない
810不明なデバイスさん (ワッチョイ 0110-j2re)
2023/06/12(月) 20:23:15.58ID:dz46qsQF0 elecomもなんかこんなレベルで出してきそう
811不明なデバイスさん (ワッチョイ 39aa-2rqm)
2023/06/12(月) 20:38:37.29ID:yDrGClKS0 DrunkDeer のスイッチがRazerのスイッチ作ってるとこのだから
もう完成してるんじゃね?
もう完成してるんじゃね?
812不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b02-8sUu)
2023/06/12(月) 20:39:25.17ID:4EQrObfU0 さっきやってたヴァロの大会で北米wooting軍団が
えぐい撃ち方連発して欧州強豪チームぼこったから
早くしないとまた3ヶ月待ちになりそう
えぐい撃ち方連発して欧州強豪チームぼこったから
早くしないとまた3ヶ月待ちになりそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【高市関税キター!!】個人輸入・少額輸入品への税優遇見直しへ…中国の通販サイトなどからの大量輸入を懸念 [1ゲットロボ★]
- たぬかな、結婚していた SNSで報告 生配信では入籍時期も説明 祝福殺到「おめでとう!」「幸あれ」 [muffin★]
- 自民 国会議員の歳費 月額5万円引き上げ 今国会での成立目指す [どどん★]
- 「車を処分してください」生活保護の窓口 取材で見えた利用者の実情 [少考さん★]
- 「クラウンに乗りたかった」東京・足立の車暴走 男性、容疑を否認★2 [七波羅探題★]
- 【福岡】「ブレイキングダウン」出場者2人を逮捕 25歳男性の顔面を殴打したり、タバコを押し付けたり [シャチ★]
- 俺「膣ぎゅってしてみて?」 女「んっ...」 俺「もっともっと」
- 🥺👈こいつ
- Yahooニュースの高市批判記事にヤフコメ民殺到。怒涛の援護へ [268718286]
- 自民党閣僚関係者「党内外問わず高市総理に批判的なことを言える空気ではない」 [834922174]
- 【動画】慶應准教授の有野氏、高市答弁の問題点を理路整然と指摘しまいネトウヨ発狂wwwwwwwwwwww [271912485]
- おはよう! [546716239]
