!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
ワッチョイ機能の為に↑の「!extend:on:vvvvv:1000:512」をスレ立て時に三行に増やしてください。
マウス、マウスパッド、キーボード、マクロ入力デバイスetc...PC用ゲーミングデバイスについて語るスレです。
ゲーミングデバイスに関連する話であれば、用途や目的は問いません。
ゲーマーも非ゲーマーも歓迎です。おおらかに語っていきましょう。
次スレは>>980が立てましょう。
荒らしには触れない!現状規制は機能していないためNGなどを使って対応しましょう。
■前スレ
[マウス]ゲーミングデバイス総合 60[キーボード]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1678346448/
>>1
■関連スレ(PCアクション板なので注意)
[マウス]入力装置ForPCActionGamer[キーボード]157
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1675411626/
■関連サイト
forPCActionGamer Wiki(PCアクション板入力装置スレまとめwiki)
https://wikiwiki.jp/fpag/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
[マウス]ゲーミングデバイス総合 61[キーボード]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fbd-DGPv)
2023/04/19(水) 12:13:21.83ID:d6G2mYUb0867不明なデバイスさん (ワッチョイ c11b-XM9u)
2023/06/14(水) 23:45:12.22ID:zNuxTQKg0 マウスカーソルの分裂した数を数えると100%分かるんだよなぁ
868不明なデバイスさん (ワッチョイ fb4b-2rqm)
2023/06/14(水) 23:49:02.52ID:jVBLSmL20869不明なデバイスさん (ワッチョイ e95f-jEb3)
2023/06/14(水) 23:53:43.05ID:GQxZnPOD0870不明なデバイスさん (ワッチョイ a9d6-d4UX)
2023/06/15(木) 00:00:56.44ID:WZIUs3770 >>867
究極はカーソルが分裂しないで見えるくらいリフレッシュレート高いのが1番目の負担も少ないし楽だと思うんだよね
反応速度の限界はあってもまだ見分けることは出来るって段階だから
そんな製品もいずれは出てくるんだろうな
究極はカーソルが分裂しないで見えるくらいリフレッシュレート高いのが1番目の負担も少ないし楽だと思うんだよね
反応速度の限界はあってもまだ見分けることは出来るって段階だから
そんな製品もいずれは出てくるんだろうな
871不明なデバイスさん (ワッチョイ 5901-Vbwh)
2023/06/15(木) 00:48:10.56ID:Df9fi5xC0 xm1rのソールがまだ残ってるから暫くこのまま使うわ
872不明なデバイスさん (ワントンキン MMd3-eCk7)
2023/06/15(木) 03:12:12.25ID:CBEmyv00M リフレッシュレートもポーリングレートも極端に高いのはハイレゾとかオーディオの世界に似てるわ
「判る奴にしか判らない」のマウント合戦始まる
「判る奴にしか判らない」のマウント合戦始まる
873不明なデバイスさん (ワッチョイ d347-0czL)
2023/06/15(木) 04:15:27.68ID:MyskKdm+0 電池持ちのバランスを考えて500Hzで十分おじさん
874不明なデバイスさん (ワッチョイ 13a8-BasA)
2023/06/15(木) 04:24:18.53ID:J6aOAK0j0 1000Hz程度でも若干fps落ちるしな
500-2000辺りで好きにしとけ
500-2000辺りで好きにしとけ
875不明なデバイスさん (ワッチョイ c901-CQ/s)
2023/06/15(木) 06:47:39.61ID:n/MddWjb0 fpsやる人にしかフレームレートの違い分かりづらいと思うわ
マウスで視点操作しなければ144hz以上は違い分からん
マウスで視点操作しなければ144hz以上は違い分からん
876不明なデバイスさん (スフッ Sd33-JDfB)
2023/06/15(木) 09:31:24.88ID:ZMKRFSsmd カチャカチャ音がほぼ聞こえないレベルの極限まで静音なゲーミングキーボードが欲しいんですがおすすめありますか?
メカでもメンブレンでもどっちでもいいです
メカでもメンブレンでもどっちでもいいです
877不明なデバイスさん (ワントンキン MMd3-eCk7)
2023/06/15(木) 09:39:50.41ID:CBEmyv00M >>876
ゲーミングにはいまいちだけどリアフォの静音モデル、究極静音を求めるならプロジェクションキーボードで布地にでも投影
ゲーミングにはいまいちだけどリアフォの静音モデル、究極静音を求めるならプロジェクションキーボードで布地にでも投影
878不明なデバイスさん (ワッチョイ 39fb-8sUu)
2023/06/15(木) 09:57:27.11ID:pKhmkNQO0 HuntsmanV2オススメ
マウスのクリック音の方がデカいレベル
V2Analogは爆音なので間違えないように
マウスのクリック音の方がデカいレベル
V2Analogは爆音なので間違えないように
879不明なデバイスさん (ワッチョイ 13ad-mVGR)
2023/06/15(木) 10:14:14.10ID:8MG2M+da0 >>876
ROG Azothにサイレントスイッチを買ってきて刺す
ROG Azothにサイレントスイッチを買ってきて刺す
880不明なデバイスさん (アウアウウー Sadd-GZpt)
2023/06/15(木) 10:23:02.34ID:drB29GmBa 通常のリアフォ以外にもgx1というリアフォのゲーミングキーボードがあるじゃないですか
881不明なデバイスさん (ワッチョイ 51ba-wcTb)
2023/06/15(木) 12:43:15.78ID:vuAV7XtY0 xm2we結構反響あるっぽいね
量販でも売り切れでてきてる
量販でも売り切れでてきてる
882不明なデバイスさん (ワッチョイ e95f-jEb3)
2023/06/15(木) 12:46:56.15ID:2u4G6PA80 googleで出てこないから探しにくいけど
現時点では尼とヨドバシ、コジマ、ソフマップ、ビックカメラで在庫あり
現時点では尼とヨドバシ、コジマ、ソフマップ、ビックカメラで在庫あり
883不明なデバイスさん (スププ Sd33-eGSm)
2023/06/15(木) 13:06:31.82ID:g3Goqfp9d viper 8k試した時は普通にポーリングレート差わかったよFPSやる人なら絶対感じられる
コードのうざさが勝って結局ワイヤレスに戻しちゃったけど
コードのうざさが勝って結局ワイヤレスに戻しちゃったけど
884不明なデバイスさん (ワッチョイ 2905-Q9/n)
2023/06/15(木) 13:17:55.80ID:WzpMHOXn0 >>876
静音赤軸(ピンク軸)のキーボード探してイヤホンかヘッドホンすればok
静音赤軸(ピンク軸)のキーボード探してイヤホンかヘッドホンすればok
885不明なデバイスさん (ワッチョイ e95f-VVUP)
2023/06/15(木) 14:37:36.19ID:wxEThz0A0 >>883
具体的にどう変わる感じ?
具体的にどう変わる感じ?
886不明なデバイスさん (ワッチョイ 13b1-sQEV)
2023/06/15(木) 15:16:40.52ID:EyYBCpXj0 >>885
883じゃないけどdeathadder v3の8000と1000を比較した感想
OWのゲンジや近距離のキャスディーで横や後ろにいることがわかってる敵に対して振り向いてる途中で敵の姿が見えるようになった 一言でいうとフリックが当てやすい
わかりにくくてすまん
883じゃないけどdeathadder v3の8000と1000を比較した感想
OWのゲンジや近距離のキャスディーで横や後ろにいることがわかってる敵に対して振り向いてる途中で敵の姿が見えるようになった 一言でいうとフリックが当てやすい
わかりにくくてすまん
887不明なデバイスさん (ワッチョイ e95f-mI12)
2023/06/15(木) 16:22:38.13ID:RVyUAllM0 1kと8kが60hzから120hzくらい変わるなら乗り換えるけど
実際は120hzから144くらいの違いなんでしょ
実際は120hzから144くらいの違いなんでしょ
888不明なデバイスさん (ワッチョイ 39f8-W1a0)
2023/06/15(木) 16:24:52.06ID:EXMWl0xI0 CPUはその入ってくる情報の処理に時間を使うことになるからマイナスすらあり得る
889不明なデバイスさん (ワッチョイ e95f-VVUP)
2023/06/15(木) 16:28:42.95ID:wxEThz0A0890不明なデバイスさん (ワッチョイ e95f-CU3t)
2023/06/15(木) 16:39:07.85ID:xPEXABC10 DPIと同じでポーリングレートも性能の指標なだけで実用感度は400DPI500Hz的な?
891不明なデバイスさん (ワッチョイ 797e-2rqm)
2023/06/15(木) 17:11:43.93ID:fWRIuFrD0892不明なデバイスさん (アウアウウー Sadd-d4UX)
2023/06/15(木) 17:37:11.72ID:+UI587IIa >>853
完全にこれなのに4k8kのメリットを違いが解る新人類にはバカでもわかるように説明してほしい
完全にこれなのに4k8kのメリットを違いが解る新人類にはバカでもわかるように説明してほしい
893不明なデバイスさん (スフッ Sd33-wAWz)
2023/06/15(木) 17:45:18.11ID:BrX9qsK8d どうしてそんな堂々と無知を晒せるのかわからん
240Hzが出た時点で4kは必要なの言われててちゃんとデータがあるんだ
メーカーがわざわざ4kにフォーカスしてる意味を考えよう
https://i.imgur.com/BxtsGVJ.png
ソース
http://kuaa.net/publications/2021-DoWeNeedAFasterMouse.pdf
240Hzが出た時点で4kは必要なの言われててちゃんとデータがあるんだ
メーカーがわざわざ4kにフォーカスしてる意味を考えよう
https://i.imgur.com/BxtsGVJ.png
ソース
http://kuaa.net/publications/2021-DoWeNeedAFasterMouse.pdf
894不明なデバイスさん (ワッチョイ 797e-2rqm)
2023/06/15(木) 17:59:10.13ID:fWRIuFrD0 ただの机上論でしかないメーカーの売り文句を鵜呑みにするアホw
結局10ms遅延のテストと同じ
口では何とでも言えるけど本当にブラインドテストしたら違いなんて分からない奴
結局10ms遅延のテストと同じ
口では何とでも言えるけど本当にブラインドテストしたら違いなんて分からない奴
895不明なデバイスさん (ワッチョイ 39f8-W1a0)
2023/06/15(木) 18:00:12.80ID:EXMWl0xI0 だから実際に違いが判るか盲検やってみりゃいいじゃん
1KHzですら1ms未満のジッターだぞ、わかるわけねえ
1KHzですら1ms未満のジッターだぞ、わかるわけねえ
896不明なデバイスさん (ワッチョイ 8baa-eGSm)
2023/06/15(木) 18:07:57.48ID:+NTOCyqZ0 面白いなぁ144Hzとマウス1kが噛み合ってたけど240Hzが当たり前になって来たから4k使いましょうって流れなのか
240Hz以上じゃないと違いわからないって言われてる理由がわかったしこれまで144Hzでプレイされてたのにも納得
240Hz以上じゃないと違いわからないって言われてる理由がわかったしこれまで144Hzでプレイされてたのにも納得
897不明なデバイスさん (アウアウウー Sadd-cZPR)
2023/06/15(木) 18:12:19.64ID:voJYmXROa >>882
ありがとうなのかいらん物買わせやがってなのか別に買う気なかったけど買ったわありがとう
ありがとうなのかいらん物買わせやがってなのか別に買う気なかったけど買ったわありがとう
898不明なデバイスさん (ワッチョイ b15a-2rqm)
2023/06/15(木) 18:17:51.62ID:xewHyHbV0 4.2.4 推奨されるディスプレイとマウスの組み合わせ。結果から、0.3 ms を超える一時的なジッターは一部の敏感なユーザーに知覚される可能性があるが、0.2 ms 未満のジッターはほとんどの人には知覚できないと考えられました。
240HzならPR1000でいいな
240HzならPR1000でいいな
899不明なデバイスさん (ワッチョイ 5901-Vbwh)
2023/06/15(木) 18:44:31.52ID:Df9fi5xC0 マウスはまず形状で選ぶからなぁ
おまけで付いてたら使ってもいいかなぐらい
おまけで付いてたら使ってもいいかなぐらい
900不明なデバイスさん (ワッチョイ 13a8-BasA)
2023/06/15(木) 19:00:59.38ID:J6aOAK0j0 fps下がるから違いは分かるんだよね
901不明なデバイスさん (ワントンキン MMd3-eCk7)
2023/06/15(木) 19:14:48.97ID:CBEmyv00M 常にマウスぶんぶん振りまくってタゲ合わせもその速度で人間離れした精度で撃ち抜いてくなら解るけど、実際は人間なら敵を中央付近に捉えたらマウスの動きも鈍くなる
マウスをゆっくり動かすほど高RPの利点がどんどん少なくなるから、実は実用面で高PRはさほど役に立ってない
マウスをゆっくり動かすほど高RPの利点がどんどん少なくなるから、実は実用面で高PRはさほど役に立ってない
902不明なデバイスさん (ワッチョイ e934-XOF4)
2023/06/15(木) 20:13:20.15ID:Ny9+WbPF0 dpiは低めの人多いからポーリングレートはクリックの遅延目的なのかと思ってた
じゃないと低dpi高prって矛盾してない?
じゃないと低dpi高prって矛盾してない?
903不明なデバイスさん (ワッチョイ 51ba-wcTb)
2023/06/15(木) 20:55:42.58ID:vuAV7XtY0 wooting使っただけで最強になれるわけないのと同様、4K8Kも好きにせえとしか…
いい加減この話終わりにしてくれんか
いい加減この話終わりにしてくれんか
904不明なデバイスさん (ワッチョイ b15a-2rqm)
2023/06/15(木) 21:06:19.66ID:xewHyHbV0 別に主旨から外れてる訳でもないので何で止めさせたいんだ?
905不明なデバイスさん (ワッチョイ 0110-j2re)
2023/06/15(木) 21:35:36.00ID:hUGqFFfq0 4kにしてランク上がったら教えてくれ
906不明なデバイスさん (ワッチョイ 1379-WkL4)
2023/06/15(木) 22:03:17.78ID:RokkD3JM0 ポーリングレート4khzってもうゲーム側対応してるの? 4khz出たばかり頃、Apexだと挙動バグ発生したりゲーム動作が重くなったり実用レベルに至らないお粗末さんだったが
907不明なデバイスさん (アウアウウー Sadd-WRBj)
2023/06/16(金) 00:31:47.66ID:WfGAgE6Ba 4k8k対応してても握りづらかったら意味無いのがな
0.2ms早く撃てても当たらなきゃ撃ち負けるし
0.2ms早く撃てても当たらなきゃ撃ち負けるし
908不明なデバイスさん (ワッチョイ a910-2rqm)
2023/06/16(金) 00:34:35.50ID:57Wtm/2L0 DAV3有線はその点全部クリアしてて現時点では強いな
8Kいらないって思うなら下げりゃいいだけだし
8Kいらないって思うなら下げりゃいいだけだし
909不明なデバイスさん (ワッチョイ 8baa-eGSm)
2023/06/16(金) 00:40:54.66ID:60iRlNap0 Atlantisの4k化がまじでありがたい
910不明なデバイスさん (ワッチョイ 39f8-W1a0)
2023/06/16(金) 00:51:50.14ID:5jiWG6FZ0 >>906
APEXで思い出したがサーバー側で処理する単位(チックレート)が20Hzなんだよね
それでゲーム中は数十ms-のpingがあるわけでスペック上の数値の向上に一体どんなアドバンテージがあるのか理解してる人はいるんだろうか
APEXで思い出したがサーバー側で処理する単位(チックレート)が20Hzなんだよね
それでゲーム中は数十ms-のpingがあるわけでスペック上の数値の向上に一体どんなアドバンテージがあるのか理解してる人はいるんだろうか
911不明なデバイスさん (ワッチョイ a9ad-fC2A)
2023/06/16(金) 01:44:55.04ID:vHssHCr80 apex pr1k以上だとカクつかない?
912不明なデバイスさん (ワッチョイ b3bd-XLmb)
2023/06/16(金) 01:48:03.66ID:TMbFIVs40913不明なデバイスさん (ワッチョイ 0bda-YtyZ)
2023/06/16(金) 05:12:09.59ID:6KFGPJuP0 Apexチックレート20なんかよ…もうちょい頑張れや
914不明なデバイスさん (ワッチョイ d347-0czL)
2023/06/16(金) 05:22:56.31ID:zmMfwBwl0 APEXなんてパッドゲーだから別によくね?
915不明なデバイスさん (ワッチョイ c17d-Vbwh)
2023/06/16(金) 09:22:12.87ID:qDQZNCya0 俺のポーリングレートも不具合起こしてる
916不明なデバイスさん (スププ Sd33-PdWf)
2023/06/16(金) 10:25:41.28ID:kBIma/1Fd zaopin z1 proめっちゃ良いわ、orochiとかg304とか未だに使ってる民は買ってみる価値あり
卵型マウスって需要無いのかね
卵型マウスって需要無いのかね
917不明なデバイスさん (ワッチョイ 39fb-8sUu)
2023/06/16(金) 10:50:10.53ID:WEhk/4rN0 Razerラピトリ、日本語入力時にバグ発生するわ(Huntsman v2 analog)
IME ONでタイピングしてると最後の何文字かが入力してないのに再度入力されることがある
何言ってるか分かりづらいと思うが
一番下がバグ発生するまでひらがなを打ち続けた感じ、3行めの最後で発生してる
ちなみにラピトリ非対応モデル+シナプス20230608ではバグ発生しない
ラピトリ対応モデでラピトリオフ+シナプス20230608でもバグ発生する
シナプス自体を終了すればこのバグは発生しない
シナプス更新まではこのバグ起きなかったのでおそらく最新バージョンでIMEと相性悪くなってる
あいうえおかきくけそさしすせとたちつてとなにぬねのはひふへほまみふめもやゆよわりるれろわをん
あいうえおかきくけこさしすせとたちつてとなにぬねのはひふへほまみむめもやゆよらりるれろわをん
あいうえおかきくけこさしすせそたちつておなにぬねのはひふへほまみむめもやゆyまみむめもやゆy
IME ONでタイピングしてると最後の何文字かが入力してないのに再度入力されることがある
何言ってるか分かりづらいと思うが
一番下がバグ発生するまでひらがなを打ち続けた感じ、3行めの最後で発生してる
ちなみにラピトリ非対応モデル+シナプス20230608ではバグ発生しない
ラピトリ対応モデでラピトリオフ+シナプス20230608でもバグ発生する
シナプス自体を終了すればこのバグは発生しない
シナプス更新まではこのバグ起きなかったのでおそらく最新バージョンでIMEと相性悪くなってる
あいうえおかきくけそさしすせとたちつてとなにぬねのはひふへほまみふめもやゆよわりるれろわをん
あいうえおかきくけこさしすせとたちつてとなにぬねのはひふへほまみむめもやゆよらりるれろわをん
あいうえおかきくけこさしすせそたちつておなにぬねのはひふへほまみむめもやゆyまみむめもやゆy
918不明なデバイスさん (ワッチョイ 39f8-W1a0)
2023/06/16(金) 11:11:41.46ID:5jiWG6FZ0 >>913
APEXは試合の参加者60人の情報を60人に渡さないといけないので、同時プレイヤー数考えたら20tich/sが通信量を考えた妥協ラインなんだろう
5v5で遮蔽で情報切り捨ててるヴァロだと128tick/sだが、これでも8ms弱なので今の操作用HIDがいかにオーバースペックかがわかる
形状とか操作性等と違って数値化しやすいスペックは優位性を示すのに一番わかりやすいから新しいものを売る為には仕方ないんだが
APEXは試合の参加者60人の情報を60人に渡さないといけないので、同時プレイヤー数考えたら20tich/sが通信量を考えた妥協ラインなんだろう
5v5で遮蔽で情報切り捨ててるヴァロだと128tick/sだが、これでも8ms弱なので今の操作用HIDがいかにオーバースペックかがわかる
形状とか操作性等と違って数値化しやすいスペックは優位性を示すのに一番わかりやすいから新しいものを売る為には仕方ないんだが
919不明なデバイスさん (ドコグロ MM63-XLmb)
2023/06/16(金) 11:27:58.28ID:zvtlklExM920不明なデバイスさん (アウアウウー Sadd-wcTb)
2023/06/16(金) 11:34:29.30ID:c8Ob68OPa921不明なデバイスさん (ワッチョイ 39f8-W1a0)
2023/06/16(金) 11:42:01.74ID:5jiWG6FZ0 >>919
同接が違いすぎるし処理する情報量が全然違うし、それでもサーバー由来の不具合と無縁では無かっただろう
カタログスペックと同じでわかりやすいチックレートという数値以上に見えない差があることを忘れてはいけない
同接が違いすぎるし処理する情報量が全然違うし、それでもサーバー由来の不具合と無縁では無かっただろう
カタログスペックと同じでわかりやすいチックレートという数値以上に見えない差があることを忘れてはいけない
923不明なデバイスさん (ワッチョイ 39f8-W1a0)
2023/06/16(金) 12:42:09.12ID:5jiWG6FZ0 >>922
同接も違えば1ゲーム当たりの人数も違うからそれだけでも扱う情報量は全然違うでしょ
チックレートが低いのは手抜きというのは掛けられるリソースの量やクロスプレイもあるという事情を無視した言いがかりに過ぎない
同接も違えば1ゲーム当たりの人数も違うからそれだけでも扱う情報量は全然違うでしょ
チックレートが低いのは手抜きというのは掛けられるリソースの量やクロスプレイもあるという事情を無視した言いがかりに過ぎない
924不明なデバイスさん (ワッチョイ 13a8-BasA)
2023/06/16(金) 14:44:05.88ID:0NsHWciC0925不明なデバイスさん (ワッチョイ c17d-Vbwh)
2023/06/16(金) 14:47:57.51ID:qDQZNCya0 マウスって複数接続してても問題ないよね?
気分でマウス変えるのに抜き差し面倒でそのまんま使ってる
気分でマウス変えるのに抜き差し面倒でそのまんま使ってる
926不明なデバイスさん (ワッチョイ e95f-iMgD)
2023/06/16(金) 16:04:34.93ID:76azuwt20 >>925
問題ないけど全部反応するから、ちょっと注意は必要になる
問題ないけど全部反応するから、ちょっと注意は必要になる
927不明なデバイスさん (ワッチョイ c17d-Vbwh)
2023/06/16(金) 16:31:49.72ID:qDQZNCya0 >>926
サンクス、机揺らしても反応しないから物理面は問題ないと思うわ
サンクス、机揺らしても反応しないから物理面は問題ないと思うわ
928不明なデバイスさん (ワッチョイ 3102-Vog9)
2023/06/16(金) 17:30:30.24ID:OYdyBlw90 z1 proは軽いモデルが欲しいけど入手性が悪すぎる。
mechkeysは多分届かなそうだしaliは重いほうしか売ってない
mechkeysは多分届かなそうだしaliは重いほうしか売ってない
929不明なデバイスさん (ワッチョイ b94c-nEqR)
2023/06/16(金) 19:28:52.51ID:+NcoA4l20 【西川善司のグラフィックスMANIAC】
PS5で入力遅延は測定できるか!? NVIDIA Reflex AnalyzerをPCとPS5の両対応に改造する
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/zenji/1436385.html
◆ストリートファイター5の入力遅延を「NVIDIA Reflex Analyzer」で計測
PS5/60hz =137.8ms(8.27F)
PS4pro/60hz = 131.0ms(7.86F)
PS4/60hz = 128.1ms(7.68F)
PC/60hz = 119.4ms(7.16F)
PC/120hz = 95.2ms(5.71F)
PC/240hz = 75.6ms(4.53F)
PC/360hz = 72.6ms(4.35F)
https://i.imgur.com/ED3Ummb.png
>ただ、今回のようなハイスペックPCを用いていても240Hzと360Hzは僅差という事実も垣間見える。つまり、「ストリートファイターV」における「入力遅延低減を重視したモニター選び」の観点からすると、リフレッシュレート240Hzで必要十分なのかもしれない。
PS5で入力遅延は測定できるか!? NVIDIA Reflex AnalyzerをPCとPS5の両対応に改造する
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/zenji/1436385.html
◆ストリートファイター5の入力遅延を「NVIDIA Reflex Analyzer」で計測
PS5/60hz =137.8ms(8.27F)
PS4pro/60hz = 131.0ms(7.86F)
PS4/60hz = 128.1ms(7.68F)
PC/60hz = 119.4ms(7.16F)
PC/120hz = 95.2ms(5.71F)
PC/240hz = 75.6ms(4.53F)
PC/360hz = 72.6ms(4.35F)
https://i.imgur.com/ED3Ummb.png
>ただ、今回のようなハイスペックPCを用いていても240Hzと360Hzは僅差という事実も垣間見える。つまり、「ストリートファイターV」における「入力遅延低減を重視したモニター選び」の観点からすると、リフレッシュレート240Hzで必要十分なのかもしれない。
930不明なデバイスさん (ワッチョイ c11b-XM9u)
2023/06/16(金) 19:56:25.52ID:xPH/OI2t0931不明なデバイスさん (スッップ Sd33-fC2A)
2023/06/16(金) 20:31:10.92ID:3rOPX5bcd >>930
1fごとにしか描画されてないから3msの差を体感できないので無意味
1fごとにしか描画されてないから3msの差を体感できないので無意味
932不明なデバイスさん (ワッチョイ 3102-Vog9)
2023/06/16(金) 21:12:35.70ID:OYdyBlw90 珍しく49グラムの軽いほうのトンボマウス売ってた。
https://s.click.aliexpress.com:443/e/_DmeoWBF
https://s.click.aliexpress.com:443/e/_DmeoWBF
934不明なデバイスさん (テテンテンテン MMeb-NMQR)
2023/06/16(金) 22:52:35.05ID:CXb/VKeqM >>929
120hz→240hzで1フレ遅延が低くなるのはデカいな、それ以上は誤差だからとりあえず240hz環境を整えれば安心か
120hz→240hzで1フレ遅延が低くなるのはデカいな、それ以上は誤差だからとりあえず240hz環境を整えれば安心か
936不明なデバイスさん (ワッチョイ c11b-XM9u)
2023/06/16(金) 23:17:03.32ID:xPH/OI2t0937不明なデバイスさん (ワッチョイ 7208-C6j3)
2023/06/17(土) 00:02:10.48ID:Yfdlulov0938不明なデバイスさん (ワッチョイ 6233-kV8o)
2023/06/17(土) 00:05:27.14ID:xmiVk2RL0 普段は僅かでも向上、改善の可能性があるならやるべきという論調の人が多いのに、この話題だけやけに否定的な人が多いな。
939不明なデバイスさん (ワッチョイ 7208-C6j3)
2023/06/17(土) 00:16:28.12ID:Yfdlulov0 >>938
いや俺はいつも数ms以下で騒ぐ奴には否定してるぞ
人間の体の曖昧さ(誤差の大きさ)を正しく理解してるからな
机上論や口先だけで数msごときの差をやたら誇張してるけどこいつらは人体の曖昧さを理解してない
いや俺はいつも数ms以下で騒ぐ奴には否定してるぞ
人間の体の曖昧さ(誤差の大きさ)を正しく理解してるからな
机上論や口先だけで数msごときの差をやたら誇張してるけどこいつらは人体の曖昧さを理解してない
940不明なデバイスさん (ワッチョイ 6e02-L1I+)
2023/06/17(土) 00:30:15.50ID:p9HxG6qA0 10msの差で騒ぐ奴は?
941不明なデバイスさん (ワッチョイ 12b1-GR+R)
2023/06/17(土) 00:55:37.91ID:H7G7uJdz0 人体以外の部分で確実に差があるならそれでいいのでは? 0gくんみたいに特定の話題に反応する人は結構いるのかな
942不明なデバイスさん (ワッチョイ 7279-C6j3)
2023/06/17(土) 02:40:30.84ID:GqOivoZn0 >>941
「確実に」じゃなくて微弱な誤差レベルでしかないってこと
「確実に」じゃなくて微弱な誤差レベルでしかないってこと
943不明なデバイスさん (ワッチョイ 7279-C6j3)
2023/06/17(土) 02:41:27.52ID:GqOivoZn0 >>940
10msの遅延テストプログラムで答えられた奴一人も居なかったな
10msの遅延テストプログラムで答えられた奴一人も居なかったな
944不明なデバイスさん (ワッチョイ 0d1b-TE1b)
2023/06/17(土) 02:44:55.50ID:FGFkH0Um0 体感できなければ遅延じゃないってこと?
さすがに主張がアホすぎるのでは?
さすがに主張がアホすぎるのでは?
945不明なデバイスさん (オッペケ Sr79-aRTy)
2023/06/17(土) 02:59:02.48ID:pqJMOtiLr デ・ジャブ
946不明なデバイスさん (ワッチョイ b1d6-QmZK)
2023/06/17(土) 03:39:57.06ID:8st4dkrx0 どんなに高性能なデバイス使ってもプロになれるわけじゃないし自己満の世界だからな
デバイスの差で勝負がつくなら今のゲーマーみんな当時のCS1.6のプロ以上になってるわw
デバイスの差で勝負がつくなら今のゲーマーみんな当時のCS1.6のプロ以上になってるわw
947不明なデバイスさん (ワッチョイ 9eda-oWgw)
2023/06/17(土) 04:12:46.48ID:IOEo+lZz0 ただ相手を否定して気持ちよくなりたいだけじゃん
948不明なデバイスさん (ワッチョイ b533-DK3Q)
2023/06/17(土) 06:37:01.49ID:5auDiI2O0 数字の話になると突然豹変するよなお前ら
949不明なデバイスさん (ワッチョイ 8101-cqt9)
2023/06/17(土) 08:14:10.46ID:Vnu2zRuU0 すっぱい葡萄なだけ
360hzモニターなんて今かなり手出しやすい値段なのに
それでも買えない人はそれ自体やそれを買った人を批判して、買えない自分は間違ってないと思い込むしかないんや
暖かい目でNGしてやろうぜ
360hzモニターなんて今かなり手出しやすい値段なのに
それでも買えない人はそれ自体やそれを買った人を批判して、買えない自分は間違ってないと思い込むしかないんや
暖かい目でNGしてやろうぜ
950不明なデバイスさん (ワッチョイ 7279-C6j3)
2023/06/17(土) 08:59:08.35ID:GqOivoZn0951不明なデバイスさん (ワッチョイ 9202-dYQK)
2023/06/17(土) 11:58:34.11ID:u0R4fWWX0 ldatのお陰ではいはいそうでちゅねーしか思わんわ
愛しのgproが対応しても一生1000hz使っとけばいいじゃん
愛しのgproが対応しても一生1000hz使っとけばいいじゃん
952不明なデバイスさん (ブーイモ MM96-soF1)
2023/06/17(土) 12:31:54.09ID:tmAzD96rM 未だに匿名掲示板にしがみついてるジジイが自分の衰えきった反射神経補うためにマイクロ秒単位で早く反応するデバイス使うのなんかいいな
サイボーグおじいちゃんじゃんかっけー
サイボーグおじいちゃんじゃんかっけー
953不明なデバイスさん (ワントンキン MM62-mCzq)
2023/06/17(土) 12:43:00.34ID:YaviTHi7M オーディオ板でよく見る流れ
954不明なデバイスさん (ワッチョイ 61da-tNgd)
2023/06/17(土) 13:31:10.58ID:Vpg5xWSm0 高級・最先端のデバイスを揃えるのは勝手だけれど
その差を感じ取れる鋭敏な感覚はお持ちですの?
その差を感じ取れる鋭敏な感覚はお持ちですの?
955不明なデバイスさん (スップ Sdb2-OCN5)
2023/06/17(土) 13:38:44.15ID:eVj5gkZ3d 反射神経と動体視力と握力を鍛えればどんなデバイスでも勝てる
956不明なデバイスさん (ワッチョイ 515f-sZcS)
2023/06/17(土) 14:21:36.85ID:OKwRBX7Q0 4億回クリックしても壊れないマウス出して
957不明なデバイスさん (ワッチョイ b5ba-Wv2g)
2023/06/17(土) 14:39:40.43ID:qYaqCI+90 感覚の話しだしたらどうやっても答え出ないからな
958不明なデバイスさん (ワッチョイ d9aa-qoTY)
2023/06/17(土) 14:44:09.60ID:OKwRBX7Q0959不明なデバイスさん (ワッチョイ 515f-sZcS)
2023/06/17(土) 14:52:26.64ID:OKwRBX7Q0 dpiと同じで1000を安定して出す為に必要なもの
最大1000は安定して1000は出てない
最大1000は安定して1000は出てない
960不明なデバイスさん (ワッチョイ d9f8-5RWY)
2023/06/17(土) 15:32:02.26ID:XLPxhU5O0 それなら最初からその高性能なイメージセンサーを1kに最適化した方がいいぞ
イメージセンサーっていうのは間隔短くすればするほどノイズ増えるからな
イメージセンサーっていうのは間隔短くすればするほどノイズ増えるからな
961不明なデバイスさん (ワッチョイ a901-vNK0)
2023/06/17(土) 15:35:46.78ID:pUON0Ufv0 ガチゲーマーなら電力会社から拘るよな
やっぱノイズとレイテンシが違うわ
やっぱノイズとレイテンシが違うわ
962不明なデバイスさん (スププ Sdb2-oWgw)
2023/06/17(土) 16:36:11.87ID:EbC2GVHPd 昇圧してやると倍速で動作するんだが?
963不明なデバイスさん (スッップ Sdb2-oYI5)
2023/06/17(土) 17:09:24.85ID:Hwf1FeO6d mechkey発送おっそ
メールで早く送れって問い合わせるのが正解っぽいなそれで早く届く人いるみたいだし
メールで早く送れって問い合わせるのが正解っぽいなそれで早く届く人いるみたいだし
964不明なデバイスさん (ワッチョイ 6d18-th+B)
2023/06/17(土) 17:27:47.00ID:OWeUfYZX0 遅延の有無を判定するのは人間じゃなく機械なんで…
感性の問題じゃないんだけどな
感性の問題じゃないんだけどな
965不明なデバイスさん (ワッチョイ d9f8-5RWY)
2023/06/17(土) 17:36:00.00ID:XLPxhU5O0 最初から最後まで機械が操作してるんですか?
966不明なデバイスさん (ワッチョイ 0d1b-TE1b)
2023/06/17(土) 17:55:24.26ID:FGFkH0Um0 >>965
モニター見ながら操作するなら何が操作してても遅延は一緒なんで
モニター見ながら操作するなら何が操作してても遅延は一緒なんで
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 【国際法を無視】日本での「中華人民共和国に台湾問題を論じる資格なし」との声に 中国外交部が厳しく反論… ★2 [BFU★]
- 【工作員】「X」のアカウント所在地公開機能が暴いた世論操作の実態 MAGA支持著名アカウントの多くが米国外から運営 日本にも波及 ★3 [ごまカンパチ★]
- 生クリームだけの真っ白なクリスマスケーキ 大手メーカーが販売、その理由は…フルーツなしで価格は半額以下に ★3 [おっさん友の会★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 首相答弁「スパイ防止法、外国代理人登録法、ロビー活動公開法などについて速やかに法案を策定する」 [1ゲットロボ★]
- 34歳女優 サッカー元日本代表との結婚を発表「幸せな家庭をふたりで築いていきたい」 [jinjin★]
- まったりまったりおじゃる丸待機スレ🏡
- 中国外務省「全く不十分だ。ごまかすような手口を使うべきではない」高市答弁を批判 [834922174]
- 香港マンションやばくね?1000人くらい死んでそう [546716239]
- 【画像】従井ノラさん、卒業…
- ヤンジャン新人漫画大賞、入賞作品のAI絵疑惑で大荒れ😄😄😄 高市早苗要素あり [175344491]
- ラブホ市長辞めちゃうのか
