キースイッチについてもっと知りたい!こだわりたい!
大いに語りましょう。
前スレ
【赤青】キースイッチを語るスレ【茶黒】Part.11
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1704944847/
【赤青】キースイッチを語るスレ【茶黒】Part.12
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1不明なデバイスさん
2024/03/13(水) 16:56:30.70ID:FdDeE0mY148不明なデバイスさん
2024/04/04(木) 19:31:51.50ID:3BPN3ei0 連投ごめん
TX APのコツを教えてほしいんだけど…
ハウジングの裏側、ステムの外周、ワイヤーが入る穴の中はルブしない方がいい?(Durockとかだとルブする場所)
TX APのコツを教えてほしいんだけど…
ハウジングの裏側、ステムの外周、ワイヤーが入る穴の中はルブしない方がいい?(Durockとかだとルブする場所)
149不明なデバイスさん
2024/04/04(木) 21:01:49.36ID:vNwF4wnw 動画めっちゃあるからそれ見て判断してみたら
150不明なデバイスさん
2024/04/04(木) 21:31:06.20ID:1ykjQqYz >>144
JTKのやつ良いけど18ドルとかするのでな
こういう仕切りあるケースに入れるのでも良いかなと思ってる
尼とかで安くて似たようなのありそうだがな
ttps://kineticlabs.com/storage/kinetic/keycap-container
JTKのやつ良いけど18ドルとかするのでな
こういう仕切りあるケースに入れるのでも良いかなと思ってる
尼とかで安くて似たようなのありそうだがな
ttps://kineticlabs.com/storage/kinetic/keycap-container
151不明なデバイスさん
2024/04/04(木) 22:13:27.36ID:+vG7qCiX ようやくhmx cheeseが届いたから換装したけどイメージ通りのおもちゃみたいな高音でとてもよかった
軸ブレは無いし軽快にパチパチ鳴って楽しい
軸ブレは無いし軽快にパチパチ鳴って楽しい
152土星エクアドル ◆QebzmLt7KWDw
2024/04/05(金) 00:18:55.58ID:GfU+/nuM153土星エクアドル ◆QebzmLt7KWDw
2024/04/05(金) 00:20:30.47ID:GfU+/nuM >>143
あー、そういうやつなのか。どうりで…
あー、そういうやつなのか。どうりで…
154不明なデバイスさん
2024/04/05(金) 10:17:08.70ID:1zUMCoLx >>147
これなのだが、
ttps://en.akkogear.com/product/akko-pcb-screw-in-stabilizer/
おすすめしておいて大変申し訳ないんだが、今見たら Out Of Stock っぽいな。。。
swagkeys の SW Knight Stabilizer もセールで売り切れだ! 昨日まで在庫あったのに。
これなのだが、
ttps://en.akkogear.com/product/akko-pcb-screw-in-stabilizer/
おすすめしておいて大変申し訳ないんだが、今見たら Out Of Stock っぽいな。。。
swagkeys の SW Knight Stabilizer もセールで売り切れだ! 昨日まで在庫あったのに。
155不明なデバイスさん
2024/04/05(金) 10:41:29.77ID:4oB4LT+r KnightはKNCでも品切れになっているな ホント人気だよなぁ
使うかどうかわからんけどストックがあるときに2セットは買っておくべきだね
欲しい時には必ずと言っていいほど売り切れになる
使うかどうかわからんけどストックがあるときに2セットは買っておくべきだね
欲しい時には必ずと言っていいほど売り切れになる
156不明なデバイスさん
2024/04/05(金) 11:50:18.83ID:se8GIWnd 深夜3時ぐらいには25セットぐらい通常のクリアが残ってたがもう売り切れてたんだな
買っといて良かった
買っといて良かった
157不明なデバイスさん
2024/04/05(金) 12:19:03.60ID:AJ2oHV6+ セール対象になってた一気に消えた
158不明なデバイスさん
2024/04/05(金) 12:19:10.81ID:AJ2oHV6+ なってたから
159不明なデバイスさん
2024/04/05(金) 12:28:43.72ID:WJoBI6SS スタビといえば
シャフト側にバンドエイドの切れ端巻き付けるMODがあったけど、あれは効果あるのかな
こんど買うキーボードで試してみようか迷ってる
シャフト側にバンドエイドの切れ端巻き付けるMODがあったけど、あれは効果あるのかな
こんど買うキーボードで試してみようか迷ってる
161不明なデバイスさん
2024/04/05(金) 12:46:35.33ID:XsDTOjl9 knightスタビは韓国でほんと絶大の人気で、基本入荷したら一日持たないことが多くて、都度予約販売があったりもするくらい
discordでもまとめ買いしておく人多いみたいだし入荷関連質問が絶えない
俺もセールで5つ買った
>>159
それを予めやっておいたのがWSスタビのTPU ver
効果はあるけど自作はholee mod同様面倒だし、WSスタビTPUはワイヤーの水平調整が不可能に近いので素直にWSスタビのシリコンverかknightスタビかTXあたり買った方が無難だとは思う
discordでもまとめ買いしておく人多いみたいだし入荷関連質問が絶えない
俺もセールで5つ買った
>>159
それを予めやっておいたのがWSスタビのTPU ver
効果はあるけど自作はholee mod同様面倒だし、WSスタビTPUはワイヤーの水平調整が不可能に近いので素直にWSスタビのシリコンverかknightスタビかTXあたり買った方が無難だとは思う
162不明なデバイスさん
2024/04/05(金) 12:47:05.13ID:oizG5T7o グリス不要メンテ不要でカチャカチャしないスタビ開発できんもんなのか
中華なら開発しそうなもんだけど
中華なら開発しそうなもんだけど
163不明なデバイスさん
2024/04/05(金) 12:59:05.28ID:WJoBI6SS164不明なデバイスさん
2024/04/05(金) 13:03:12.26ID:mOzXdfCG Knightスタビ確かに音はいいけどステムの遊び大きくてスペースバーはガタガタだな、粘度高いグリスで軽減はできるけど
もしかしてダブルショットにしたTXスタビを作ればすべて解決するのでは?
もしかしてダブルショットにしたTXスタビを作ればすべて解決するのでは?
165不明なデバイスさん
2024/04/05(金) 14:27:44.52ID:joqjPJbC >>163
大変て程でもないけど、キーボード何個も持ってて更に買い足すような人からするとできれば毎回やりたくはないね
手持ちの余ってるやつで一回くらいやってみたらいい、多分高確率でもうやんねーわってなると思うがwww
最近はファクトリールブのレベルも上がってきてハンドルブ要らないのも多いし、スタビにも次のステージに行ける革新が欲しいね
大変て程でもないけど、キーボード何個も持ってて更に買い足すような人からするとできれば毎回やりたくはないね
手持ちの余ってるやつで一回くらいやってみたらいい、多分高確率でもうやんねーわってなると思うがwww
最近はファクトリールブのレベルも上がってきてハンドルブ要らないのも多いし、スタビにも次のステージに行ける革新が欲しいね
166不明なデバイスさん
2024/04/05(金) 15:28:38.72ID:VpeQU5Si 簡単に組み上がるようになったら趣味性が失われるんだけどね
167不明なデバイスさん
2024/04/05(金) 16:01:13.78ID:cAXfjUaz TPU MODはBANDAID MODに比べて面倒じゃないだろ
168不明なデバイスさん
2024/04/05(金) 18:10:30.91ID:hhfOc9Jo vivian届いた
低域寄りで音は控えめ
HMXほどではないがタイトで打鍵感はマイルド
品質良いし安いし、これは当たり
低域寄りで音は控えめ
HMXほどではないがタイトで打鍵感はマイルド
品質良いし安いし、これは当たり
169不明なデバイスさん
2024/04/05(金) 21:56:41.98ID:mPvksPAn vivianのこれでいいんじゃないか感は異常だよな。
vertexだと静かすぎる、HMXだと職場では無理、vivianならギリ職場でもいけるって人結構いると思う。
vertexだと静かすぎる、HMXだと職場では無理、vivianならギリ職場でもいけるって人結構いると思う。
171不明なデバイスさん
2024/04/05(金) 22:54:39.32ID:mPvksPAn >>170自分は28g買って35g買い足しました。28gはホームポジション待機中の誤入力が、唯一の不満というかそれが自分にとってクリティカルだったので・・・それがなければ28gのほうが好きまであります。
172不明なデバイスさん
2024/04/05(金) 23:40:00.25ID:hhfOc9Jo 自分は53g
軽すぎるのはタイプミスが増えるし、重いほうが打ってる感あるので
好みに合わせて重さを選べるのも良いよね
軽すぎるのはタイプミスが増えるし、重いほうが打ってる感あるので
好みに合わせて重さを選べるのも良いよね
173不明なデバイスさん
2024/04/06(土) 00:11:43.21ID:Gb13yqdd 3ピンのオプティカルスイッチで静音軸ってある?
174不明なデバイスさん
2024/04/06(土) 03:34:05.65ID:qlpMWrIF vivianやたら安い
重さが選べる
音がちょうどいい
もうこれでいいんじゃねえかという気持ちわかる
princess v3は音がもっと軽くてイマイチでした
aliで見かけたloopy switchというのが届いたのでこれから何かに刺します
これもまたやたら安い
重さが選べる
音がちょうどいい
もうこれでいいんじゃねえかという気持ちわかる
princess v3は音がもっと軽くてイマイチでした
aliで見かけたloopy switchというのが届いたのでこれから何かに刺します
これもまたやたら安い
175不明なデバイスさん
2024/04/06(土) 06:05:36.46ID:Blc7pfGA 感想お待ちしてます出来たらvivianとの比較もしてくれたら嬉しい
176不明なデバイスさん
2024/04/06(土) 08:40:01.43ID:hZ7AtTK6 VivianはKPrepublicのセールが終わって高くなっちゃった。また安くしてくれないかな。
178不明なデバイスさん
2024/04/06(土) 11:19:38.06ID:Au0QFiEU space studio loopy switch刺しました NEO70 ガスケットマウント
これはよい高音スイッチ 硬質で高い音がでる
簡単に言ってHMXのスイッチと同じ方向性の音
kanglan v2よりは高いけどhyachince v2よりは低い
MMD vivianよりは低いかなあ
音は大きめ
造りがそこまでタイトじゃなくてステムは割にブレる HMXのタイトさに慣れてるとぐらつき気になるかも
そして今どき3pin あとプレートに対して作りがすごくタイトではめるのに力がいる(アルミプレート)
無條件にオススメできるスイッチかって言われるとうーんって感じだけどぶっちぎりで安い
(aliで送料込み90個で13USDちょっとだった 紙製円柱ケース込み)
この値段でこの出来なら満足
これはよい高音スイッチ 硬質で高い音がでる
簡単に言ってHMXのスイッチと同じ方向性の音
kanglan v2よりは高いけどhyachince v2よりは低い
MMD vivianよりは低いかなあ
音は大きめ
造りがそこまでタイトじゃなくてステムは割にブレる HMXのタイトさに慣れてるとぐらつき気になるかも
そして今どき3pin あとプレートに対して作りがすごくタイトではめるのに力がいる(アルミプレート)
無條件にオススメできるスイッチかって言われるとうーんって感じだけどぶっちぎりで安い
(aliで送料込み90個で13USDちょっとだった 紙製円柱ケース込み)
この値段でこの出来なら満足
179不明なデバイスさん
2024/04/06(土) 12:58:08.61ID:88oG1kxj オレもloopスイッチbakenekoに乗せみたら最強になった。好きなタイプの細い高音
180不明なデバイスさん
2024/04/06(土) 13:29:29.02ID:JnPMCcvJ Bakeneko60軽いからかめちゃくちゃ高音鳴るよね
Invokeys Purple Rice載せてるがロングポールの音が良く鳴るわ
Invokeys Purple Rice載せてるがロングポールの音が良く鳴るわ
181不明なデバイスさん
2024/04/06(土) 17:55:20.98ID:coKcSd7y みんなこっそりloopy買ってる…俺も買ってるけど…
なんせめちゃ安いからな
見た目がファンシーで紙製ケースのデザインも可愛らしい
まだちゃんと付けてないけど、まともに使えるならコスパMAXかもね
なんせめちゃ安いからな
見た目がファンシーで紙製ケースのデザインも可愛らしい
まだちゃんと付けてないけど、まともに使えるならコスパMAXかもね
182不明なデバイスさん
2024/04/06(土) 18:33:54.37ID:Mgf8dEgB MMDのスイッチはアリ見てもすごい出品されてるし売れ筋なのか
183不明なデバイスさん
2024/04/06(土) 19:42:26.79ID:Blc7pfGA 情報ありがとう
安いと試してみたいなってなって困るそんないらんのに
安いと試してみたいなってなって困るそんないらんのに
184不明なデバイスさん
2024/04/06(土) 20:06:08.64ID:S9LPQZo5 確かにvivianの28gは誤タッチ頻発するな
ホームポジションに置いた時にはすでに押されている北斗の拳状態や
ホームポジションに置いた時にはすでに押されている北斗の拳状態や
185不明なデバイスさん
2024/04/06(土) 21:00:32.26ID:nUZQgvwT vivian 見た目かわいくていいな
次の候補
次の候補
186不明なデバイスさん
2024/04/07(日) 09:16:33.52ID:ki1L8xyh 軽めの押下圧気になってるんだけど、常に手首浮かすことになる?
慣れれば45gとかより手指への負担減る?
慣れれば45gとかより手指への負担減る?
187不明なデバイスさん
2024/04/07(日) 09:27:29.32ID:ccDsDLmy >>186
打ち方にもよるかもしらんが軽すぎると疲れるな
ミスタイプ増えるし反発もほぼないから底打ちし易くなる
なわけで私は63.5-65gのスロースプリング
TX L, XLもしくはSPRiT Slow Extreme II-IV使うことが多い
打ち方にもよるかもしらんが軽すぎると疲れるな
ミスタイプ増えるし反発もほぼないから底打ちし易くなる
なわけで私は63.5-65gのスロースプリング
TX L, XLもしくはSPRiT Slow Extreme II-IV使うことが多い
188不明なデバイスさん
2024/04/10(水) 18:41:41.65ID:/Oz+V9Ro 乳首軸とか言われてたけど最終的にはポニョ軸に
https://i.imgur.com/hSlxp6a.png
https://i.imgur.com/hSlxp6a.png
189不明なデバイスさん
2024/04/11(木) 10:42:38.28ID:2Dhff5tJ Akko csはチェリーのオープナーでいけますか?
190不明なデバイスさん
2024/04/11(木) 15:03:45.00ID:Y6hgOTTK 同じCSシリーズでも違うようなので爪の形を確認した方がいいかと
191不明なデバイスさん
2024/04/11(木) 18:09:32.89ID:Se8QdDvx 最近、バネの重さのオプションを複数用意してるスイッチ増えてきてイイね。
HMXもXinhai 37g/45gとかキャラメルプリン37g/45gとか選べるね。
HMXもXinhai 37g/45gとかキャラメルプリン37g/45gとか選べるね。
192不明なデバイスさん
2024/04/11(木) 18:36:04.29ID:2Dhff5tJ193不明なデバイスさん
2024/04/11(木) 18:40:31.78ID:Y6hgOTTK194不明なデバイスさん
2024/04/12(金) 02:55:02.40ID:GggfeYCY バネ違い両方買って比較とかバネ交換とかやったことないなぁ
バネ交換で打鍵感大きくかわるんかね
バネ交換で打鍵感大きくかわるんかね
196不明なデバイスさん
2024/04/12(金) 10:56:00.88ID:OpMAojxj >>194
えー、重いバネと軽いバネは触っただけで分かるし、全然違うよね^^
長さも例えば15mmと22mmじゃ全然違う(長いと重さの傾きが緩やか=スロー)
プログレッシブ(傾きが一定ではない)は使ったことないから分からないけど。
僕は短くて軽めのバネ(イニシャル30g、ボトムアウト50gくらい)が好き。
最近スイッチはイニシャル重めでボトムとの差が少ない長いバネが多いよね。
えー、重いバネと軽いバネは触っただけで分かるし、全然違うよね^^
長さも例えば15mmと22mmじゃ全然違う(長いと重さの傾きが緩やか=スロー)
プログレッシブ(傾きが一定ではない)は使ったことないから分からないけど。
僕は短くて軽めのバネ(イニシャル30g、ボトムアウト50gくらい)が好き。
最近スイッチはイニシャル重めでボトムとの差が少ない長いバネが多いよね。
197不明なデバイスさん
2024/04/12(金) 14:52:12.81ID:BkJKzyBp 最近のボトム40〜50でスローなスイッチ好きだわ
ボトムの数値が多少変わっても大差ないというか重すぎたり軽すぎたりせず打てる
ボトムの数値が多少変わっても大差ないというか重すぎたり軽すぎたりせず打てる
198不明なデバイスさん
2024/04/12(金) 17:30:24.27ID:jnJDbbXV199不明なデバイスさん
2024/04/12(金) 19:55:25.70ID:HR9mrwWQ これが気になってLofreeのflowかEndeどっち買うか迷ってます
Lofree x Kailh 「Ghost 40gf / 静音リニア」レビュー
https://green-keys.info/lofree-kailh-prototype-switch-review/
Lofree x Kailh 「Ghost 40gf / 静音リニア」レビュー
https://green-keys.info/lofree-kailh-prototype-switch-review/
200不明なデバイスさん
2024/04/12(金) 19:56:02.43ID:HR9mrwWQ × Ende
〇 Edge
〇 Edge
201不明なデバイスさん
2024/04/12(金) 21:40:46.65ID:hxj2vWY2 例えば45gとだけ書かれてるのはボトムアウトの事じゃなくてイニシャル?(アクチュエーション)って認識でOKですか?
202不明なデバイスさん
2024/04/12(金) 21:46:52.04ID:BkJKzyBp203不明なデバイスさん
2024/04/12(金) 22:05:31.12ID:hxj2vWY2 イニシャルとアクチエーションは押しはじめと動作点の重さって違うものなんですね混同してました・・
204不明なデバイスさん
2024/04/13(土) 01:36:53.16ID:iaJOpXOu 話題だったKnightスタビ、clearの在庫ならあるよ
205不明なデバイスさん
2024/04/13(土) 01:43:56.22ID:cKwVVf3w Wuque Studioのスタビもいま公式サイトでセールしてるよ
206不明なデバイスさん
2024/04/13(土) 09:00:20.05ID:pUWXCHJD Durock のやつをHolee mod して使えば間違いがないと思うんだ
207不明なデバイスさん
2024/04/13(土) 12:56:30.58ID:PAFoSn33 >>199
Edgeは専用?スイッチだからそれは使えないよ
Edgeは専用?スイッチだからそれは使えないよ
208不明なデバイスさん
2024/04/13(土) 14:27:10.78ID:QorqCeZd >>207
なのでflowで出るの待つか、edge買ってスプリング入れ替えの改造してみるか迷ってる
なのでflowで出るの待つか、edge買ってスプリング入れ替えの改造してみるか迷ってる
209不明なデバイスさん
2024/04/13(土) 15:50:35.02ID:UgaPKa3g >>206
僕もDurockの、どんな場面でも役割を全うする芦田プロみたいな汎用性の高さが気に入ってる。
ただ、クリアだとバンドエイドが透けて見えるので、白系の方が目立たなくていい気がする。
ttps://imgur.com/4ChjBK4
僕もDurockの、どんな場面でも役割を全うする芦田プロみたいな汎用性の高さが気に入ってる。
ただ、クリアだとバンドエイドが透けて見えるので、白系の方が目立たなくていい気がする。
ttps://imgur.com/4ChjBK4
210不明なデバイスさん
2024/04/13(土) 16:43:11.81ID:xuP9nvK0 色が強烈すぎる
211不明なデバイスさん
2024/04/13(土) 18:09:46.21ID:RdPTeTMm コテとれてね?
212土星エクアドル ◆QebzmLt7KWDw
2024/04/13(土) 21:23:56.89ID:bbDW8une 調達した色んなスプリングをベルハンマーGold漬けにしてシェイクする業務に追われてる…
全部600回シェイク→数日寝かす→400回シェイク…という苦行をすべてのスプリングに。。
全部600回シェイク→数日寝かす→400回シェイク…という苦行をすべてのスプリングに。。
213sage
2024/04/13(土) 22:02:53.09ID:TRZJsic0 Pulsar PCMKでホットスワップ機を初購入。
Pulsarの軸お試しセットが売り切れだったので、Gloriousの14種スイッチセットを購入してみたんですが、
・Gateron(赤/茶/青)はV2、Kailh(赤/茶/青)はV1と古い。
・Kailhと比較して、Gateronは軸が軽い&ブレ過ぎに感じる。
という印象でした。Gateronは安かろう悪かろう的な、あまり良い印象ではなかったんですが、これってバージョンが上がったGateronのV3、KailhのBox V2 でも傾向は同じなんでしょうか?
Pulsarの軸お試しセットが売り切れだったので、Gloriousの14種スイッチセットを購入してみたんですが、
・Gateron(赤/茶/青)はV2、Kailh(赤/茶/青)はV1と古い。
・Kailhと比較して、Gateronは軸が軽い&ブレ過ぎに感じる。
という印象でした。Gateronは安かろう悪かろう的な、あまり良い印象ではなかったんですが、これってバージョンが上がったGateronのV3、KailhのBox V2 でも傾向は同じなんでしょうか?
214不明なデバイスさん
2024/04/13(土) 23:18:20.49ID:7PWCfOgM215不明なデバイスさん
2024/04/13(土) 23:27:59.37ID:TRZJsic0 >>214
ありがとうございます。買ったキーボードに付いてたのはKailh Midnight Silent Linearで、打ち始めにちょっとした貼り付きを感じて、
とりあえずGateronもKailhも(個人的にはリニアが好きなので)定番メーカーらしい両社の赤軸を揃えとこうかな、と思ってたところでした。
Kailhは軸が箱型だからなのか、グラ付きがなく好印象でした。ただキー全体を入れ替えないと本当の打鍵感はわからんな、と思って、ひとまず定番品を揃えて色々と試してみます。
ありがとうございます。買ったキーボードに付いてたのはKailh Midnight Silent Linearで、打ち始めにちょっとした貼り付きを感じて、
とりあえずGateronもKailhも(個人的にはリニアが好きなので)定番メーカーらしい両社の赤軸を揃えとこうかな、と思ってたところでした。
Kailhは軸が箱型だからなのか、グラ付きがなく好印象でした。ただキー全体を入れ替えないと本当の打鍵感はわからんな、と思って、ひとまず定番品を揃えて色々と試してみます。
216不明なデバイスさん
2024/04/13(土) 23:56:06.00ID:dT4SSha+ gateronやkailhの赤軸、と限定しない方が良いスイッチに出会えると思う
どちらのメーカーも「赤軸」以外に色んなリニア軸を出していて、そっちの方がそれぞれ特徴があるので自分の好みに合ったものを見つけた時の喜びが大きいはず
どーせ沼に入るだろうから「とりあえず」はスキップしちゃっていい
どちらのメーカーも「赤軸」以外に色んなリニア軸を出していて、そっちの方がそれぞれ特徴があるので自分の好みに合ったものを見つけた時の喜びが大きいはず
どーせ沼に入るだろうから「とりあえず」はスキップしちゃっていい
217不明なデバイスさん
2024/04/14(日) 00:29:05.21ID:at4xbb7j 赤とか茶とかで表されるスイッチは古すぎて今買う人おらんよ
PS5の時代にPS2の比較をしてるくらい時代遅れや
PS5の時代にPS2の比較をしてるくらい時代遅れや
218不明なデバイスさん
2024/04/14(日) 04:40:25.18ID:utddO1/k 黒だの赤だのって唯一ハイエンド的なカスタムキーボードを所有している人が好んでCherry MX HyperGlide(黒)を好む程度だよね
219不明なデバイスさん
2024/04/14(日) 11:37:45.24ID:pZ+UxQmN 初心者に教えてやりたいなら
CherryMXは古いから買うなと直接的に言ったれよ
CherryMXは古いから買うなと直接的に言ったれよ
220不明なデバイスさん
2024/04/14(日) 12:01:58.99ID:lPbdxRfr MX2Aのレビュー少ないけど評判どうなんだろ
おの樽のようなバネの形状、通常のと比べて硬そうに見えるんだよな
黒軸の違いを知りたい
おの樽のようなバネの形状、通常のと比べて硬そうに見えるんだよな
黒軸の違いを知りたい
221不明なデバイスさん
2024/04/14(日) 12:31:30.72ID:FYdAvgQc 「Vertex V1でいいじゃん」
223不明なデバイスさん
2024/04/14(日) 13:03:33.27ID:pZ+UxQmN 初心者の選択肢にヴィンテージを含めるな
224不明なデバイスさん
2024/04/14(日) 13:29:41.95ID:u5Mv/49m Vertex V1 国内に入った 届くの楽しみ
ルブしてFreya に使う
HMX Milky White は木製キーボード(KL-90 Infernum)にでも使ってみるか
ルブしてFreya に使う
HMX Milky White は木製キーボード(KL-90 Infernum)にでも使ってみるか
225不明なデバイスさん
2024/04/14(日) 15:03:01.94ID:RFq9wesh 初心者にはとりあえずVertexかHMXで試せばいいと思いますの
226不明なデバイスさん
2024/04/14(日) 15:31:54.93ID:uD8o6rpO リニアはその二択で良いとしても
タクタイルだとやっぱ今でもDropのHoly PandaかGazzew Boba U4Tなのかな?
タクタイルだとやっぱ今でもDropのHoly PandaかGazzew Boba U4Tなのかな?
227不明なデバイスさん
2024/04/14(日) 15:57:19.00ID:FYdAvgQc 聖パンダとかモロにそうだけど所謂茶軸と比べてバンプ強めだよね
まぁベンチマーク的には手に入り易さも大事だしね
まぁベンチマーク的には手に入り易さも大事だしね
228不明なデバイスさん
2024/04/15(月) 08:40:23.70ID:7xm1ONGh >>220
レビュー少ないし、あったとしても前と比べて良くはなってるけどこれを選ぶ理由はない(CHERRYファンなら買ってもいい)みたいな感じしかないのから、まあ最近のスイッチと比較したら微妙だったんだろうなぁ…
レビュー少ないし、あったとしても前と比べて良くはなってるけどこれを選ぶ理由はない(CHERRYファンなら買ってもいい)みたいな感じしかないのから、まあ最近のスイッチと比較したら微妙だったんだろうなぁ…
229不明なデバイスさん
2024/04/15(月) 11:27:44.05ID:BsRaUhgA 最近の流行はMMD Vivian 28gとSpace Studio Loopy Switch 35gじゃないのかw
230不明なデバイスさん
2024/04/15(月) 12:17:33.92ID:KKNfFj5T 自分には軽すぎる まぁスプリングを替えればいいだけだが
231不明なデバイスさん
2024/04/15(月) 12:19:26.43ID:AGEnUZkz vivianは53gが正義(個人の感想です)
232不明なデバイスさん
2024/04/15(月) 12:38:12.42ID:EzvVg56F 40g以下はかなり人を選ぶ
233不明なデバイスさん
2024/04/15(月) 12:48:32.76ID:7xm1ONGh 脱力して指を置いても入力されないぐらいの反発は欲しい
45~50gが個人的スイートスポット
45~50gが個人的スイートスポット
234不明なデバイスさん
2024/04/15(月) 13:25:37.76ID:uOcyWqg2 VIVIANもloopyもそもそも重さに選択肢あるのがいいよね
後意味わかんないくらい安い
後意味わかんないくらい安い
235不明なデバイスさん
2024/04/15(月) 14:07:18.07ID:seqYygKz ピアノもメーカーによって鍵盤の押下圧に違いがあってだいたい50g位らしい。
軽いピアノに慣れている人が重いピアノを強く弾くのは対応し易いけど逆はそうじゃないそう
同じように音を鳴らすのに意識して強く押すのはできても軽く押すのは難しいんだな
軽いピアノに慣れている人が重いピアノを強く弾くのは対応し易いけど逆はそうじゃないそう
同じように音を鳴らすのに意識して強く押すのはできても軽く押すのは難しいんだな
236不明なデバイスさん
2024/04/15(月) 14:08:55.05ID:huOfCHhX 特にloopyは納豆3パック48円みたいな怖さがある。
237不明なデバイスさん
2024/04/15(月) 15:29:10.34ID:sZuotj7c 最近はロングスプリングかつイニシャルが45gくらいないと満足できんわ
ホーリーパンダ系だと引っ掛かりがあるんで、重いけどスッと落ちるのいいよね
ホーリーパンダ系だと引っ掛かりがあるんで、重いけどスッと落ちるのいいよね
238不明なデバイスさん
2024/04/15(月) 16:07:57.81ID:vYAc32gn 50前後の軽めが好きなひと案外多いんだな(自分も)
少し前はボトム62とかが多かったような?今のトレンドはありがたい
少し前はボトム62とかが多かったような?今のトレンドはありがたい
239不明なデバイスさん
2024/04/15(月) 17:27:59.45ID:seqYygKz 軽ければ軽いほど脳の邪魔をしないと思って20gまで来た
スペースバーなんかキャップの重みもあって触れるだけで反応する
スペースバーなんかキャップの重みもあって触れるだけで反応する
240不明なデバイスさん
2024/04/15(月) 19:31:19.86ID:BsRaUhgA スタビのLong Pole版ってステムが長いだけでハウジングは一緒よね?
241土星エクアドル ◆QebzmLt7KWDw
2024/04/15(月) 20:35:25.98ID:NGdbFUEr242不明なデバイスさん
2024/04/15(月) 21:07:32.77ID:f1dbC7/r アップライトピアノで練習してるとグランドピアノの重さに適応できないから
グランドピアノ置ける家かどうかでピアニスト目指せるかどうかに篩が掛かると聞いたことがある
グランドピアノ置ける家かどうかでピアニスト目指せるかどうかに篩が掛かると聞いたことがある
243不明なデバイスさん
2024/04/15(月) 21:37:35.18ID:BsRaUhgA 音楽のキーボードもキーボードって言うよねそう言えば。
244不明なデバイスさん
2024/04/15(月) 21:44:03.15ID:seqYygKz ピアノを替えて同じ曲を同じように弾くにはという条件だったとうろ覚え
扉が思ったより重ければ強く押せばいいけど軽かったらつんのめる、みたいに思った話です
扉が思ったより重ければ強く押せばいいけど軽かったらつんのめる、みたいに思った話です
246不明なデバイスさん
2024/04/15(月) 22:45:15.04ID:7HF4fy0S CIDOOのQuake Matte Switch は作動点47gという絶妙な設定が良い
CIDOOキーボード純正で乗ってるやつだけどCHERRY MX からあらゆるノイズを取っ払ったような音で気持ちいい
CIDOOキーボード純正で乗ってるやつだけどCHERRY MX からあらゆるノイズを取っ払ったような音で気持ちいい
247土星エクアドル ◆QebzmLt7KWDw
2024/04/16(火) 00:40:37.57ID:MyTFaMht■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【芸能】永野芽郁、ラジオでの“1分釈明”後もインスタコメント欄で加速する批判… 前代未聞のコメント1万件超え [冬月記者★]
- 女性の“痩せたい”願望 20代女性の5人に1人が低体重で学会が警鐘…「痩せてた方がビジュがいい」「男性にも責任がある」マチの意見 ★2 [首都圏の虎★]
- アメリカ1−3月GDP速報値 -0.3% 3年ぶりマイナス成長 トランプ政権の誕生後アメリカ経済に急ブレーキ [首都圏の虎★]
- 備蓄米、小売店へ流通しているのは放出量の1.97%どまり ★3 [お断り★]
- 竹中平蔵氏 トランプ米大統領は日本の「敵」 「人類の叡智(えいち)を否定している」 ★2 [首都圏の虎★]
- 【芸能】ヒカル、粗品の「1人賛否」にチクリ コント設定は“逃げ” 「俺は覚悟が違うし、再生数も取ってる」 [冬月記者★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちロックマンX6🧪
- 国民「お米が高くて買えないんです!」安倍晋三「」⇐なんて答えた? [731544683]
- 【実況】博衣こよりのえちえちロックマンX7🧪
- ▶【悲報】ぺこら、金ダツラから完全に逃亡
- 【悲報】日本人、「少子高齢化」「GDP順位急落」「インフラ崩壊」とか毎日熱く議論する割には、何も解決しない😮‍💨 [452836546]
- 【−0.3%】アメリカGDP大きく減速w繰り返す大きく減速www円高くる~~~ [993451824]