!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=2/2
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=2/2
※次スレは>>950踏んだ方が立てて下さい。
静音・高速・高性能なNASサーバ、QNAPのアプライアンス製品のスレ
NASを使う際に気になる点、速度・機能・静音などを高いレベルで満たす数少ない製品です
NASは初めての方から、標準搭載の各種機能が目的の方、データ保全とセキュリティが重要な業務用途、
Linuxベースの自宅サーバが欲しい方まで、幅広いユーザに最適です
QNAPは台湾のメーカーですが、マニュアルからユーティリティまで完全日本語対応です
・オフィシャルサイト: https://www.qnap.com/ja-jp/
QNAP NAS Community Forum https://forum.qnap.com/
保証情報 https://www.qnap.com/ja-jp/service_ask/
販売/流通ルートは(海外通販や並行輸入品なども含めて)幾つもあります
正規代理店も複数あるので、故障時の手間や保証サポートのことも考えて、好きな流通経路のものを
関連サイト
・QNAP Club Japan https://www.qnapclub.jp/
関連スレ
NAS総合スレPart43 (LAN接続HDD)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1700731073/
前スレ・過去スレ:
【静音・高機能NAS】QNAP part69【自宅サーバ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1702001287/
【静音・高機能NAS】QNAP part70【自宅サーバ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710279568/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=2/2: EXT was configured
【静音・高機能NAS】QNAP part71【自宅サーバ】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1不明なデバイスさん (ワッチョイ afda-Xwm8)
2024/08/28(水) 16:07:42.08ID:VTvVUny+0952不明なデバイスさん (ワッチョイ 5392-exlI)
2025/03/18(火) 09:33:55.01ID:XrqPWg2B0 >>951 10GbEの熱量は有線だろうと無線だろうと変わらないし
処理が複雑な分、無線の方が余計に発熱するんだよ
だから革新的な低温処理技術が無い限り10GbEの常温実用化はあり得ないと思ったほうがいいかと
処理が複雑な分、無線の方が余計に発熱するんだよ
だから革新的な低温処理技術が無い限り10GbEの常温実用化はあり得ないと思ったほうがいいかと
953不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b3b-sFG6)
2025/03/18(火) 10:11:11.42ID:m3BtyM3D0 WIFIで実効速度1ギガぐらいでるよね。とぎれなきゃ十分かな
954不明なデバイスさん (ワッチョイ 71da-B3fm)
2025/03/18(火) 16:33:41.60ID:eFMcdHNP0 >>952
全然詳しくないんだけど、発熱って微細化とかでどうにかならんもんなんかな?
無線の処理が複雑つってもCPUとかGPUのが余程複雑だと思うんだよね
CPUとかが巨大なクーラー使ってることを差し引いても、NICの発熱が制御出来てないのは不思議でならない
この10年での進歩が牛歩すぎる
全然詳しくないんだけど、発熱って微細化とかでどうにかならんもんなんかな?
無線の処理が複雑つってもCPUとかGPUのが余程複雑だと思うんだよね
CPUとかが巨大なクーラー使ってることを差し引いても、NICの発熱が制御出来てないのは不思議でならない
この10年での進歩が牛歩すぎる
955不明なデバイスさん (ワッチョイ 53bc-pKjK)
2025/03/18(火) 19:00:24.41ID:lZIHrI260 >>954
10Gvase-Tに採用された強烈なエラー訂正は実装当時は「今は強烈な演算パワーが必要だがあと10年も経てばなんとかなるやろ」という見込みだったが半導体の進歩が予想を下回ったため未だにどうしようもない状態
エラー訂正が強烈すぎたんや
10Gvase-Tに採用された強烈なエラー訂正は実装当時は「今は強烈な演算パワーが必要だがあと10年も経てばなんとかなるやろ」という見込みだったが半導体の進歩が予想を下回ったため未だにどうしようもない状態
エラー訂正が強烈すぎたんや
956不明なデバイスさん (ワッチョイ ebbb-9PhM)
2025/03/18(火) 19:18:07.43ID:qaQfYUzB0 微細化は何年も前から量子力学的な限界にぶつかっているので
電子回路の劇的な性能向上や電力消費減はもう望めないんじゃねえ?
AI様が人類では思いつかなかった解決策を提案してくれるまでは
電子回路の劇的な性能向上や電力消費減はもう望めないんじゃねえ?
AI様が人類では思いつかなかった解決策を提案してくれるまでは
957不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b79-EdRj)
2025/03/18(火) 19:55:14.30ID:980ywMM00 そりゃ無理だ
電子サイズが物理限界であり、ゲートが形成できない以上トランジスタではない真の量子コンピュータを待つしかない。
電子サイズが物理限界であり、ゲートが形成できない以上トランジスタではない真の量子コンピュータを待つしかない。
958不明なデバイスさん (ワッチョイ ebbb-YGgl)
2025/03/18(火) 21:45:30.64ID:RuxWTUhx0 だって10Gbeって少なくとも10GHzで信号を制御しなきゃいけないんだろ?CPUは5GHzぐらい?条件は全然違うけど、結構厳しい要件だよ
959不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b34-N7Br)
2025/03/18(火) 22:03:04.65ID:lelMkjBU0 10GBASE-TのSFP+アダプタも最近のチップだと発熱が減ってるらしいし、2.5GbEみたいに多少は改善しては来てるような
961不明なデバイスさん (ワッチョイ eb77-9PhM)
2025/03/19(水) 00:28:01.05ID:GRRsxZAs0962不明なデバイスさん (ワッチョイ e9e6-avMV)
2025/03/19(水) 01:18:56.68ID:IJEMbECU0 >>960
有線じゃなくて10GのWIFIはきっととんでもない熱だぞって話じゃないのか
有線じゃなくて10GのWIFIはきっととんでもない熱だぞって話じゃないのか
963不明なデバイスさん (ワッチョイ e9b6-SLV8)
2025/03/19(水) 02:21:00.54ID:VCyw+6sZ0964不明なデバイスさん (ワッチョイ e9cf-o0fQ)
2025/03/19(水) 02:21:17.68ID:Ze8LAJCD0 発熱、端末側はせいぜい1,2ポート使うだけなんだけど、スイッチ側がきついんだよね
端末接続するアクリゲーションスイッチ以外で10GbaseTを使ってるのは見たことない
ネットワーク屋からは避けられてる
発熱がだいぶ増しになったと言われてる80mのBroadcomとかでプロセスルール14nmどまり
あと2段階は微細化進んで10nmを切って来れば話は変わってくるけど、いつになるやら
端末接続するアクリゲーションスイッチ以外で10GbaseTを使ってるのは見たことない
ネットワーク屋からは避けられてる
発熱がだいぶ増しになったと言われてる80mのBroadcomとかでプロセスルール14nmどまり
あと2段階は微細化進んで10nmを切って来れば話は変わってくるけど、いつになるやら
965不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b0a-EdRj)
2025/03/19(水) 02:33:12.87ID:LucEuJd00966不明なデバイスさん (ワッチョイ 0bc4-pKjK)
2025/03/19(水) 09:54:11.19ID:R7+uaNFZ0 家庭向き10gbpsは普及するタイミング逸した感もある
Wi-Fi接続がデフォルトで、有線はマニア向けになってしまってるような、、、
若い子は、Wi-Fi=ネット接続って認識みたいだし
Wi-Fi接続がデフォルトで、有線はマニア向けになってしまってるような、、、
若い子は、Wi-Fi=ネット接続って認識みたいだし
967不明なデバイスさん (ワッチョイ e91f-o0fQ)
2025/03/19(水) 12:04:49.23ID:Ze8LAJCD0968不明なデバイスさん (ワッチョイ 91c4-fxd3)
2025/03/19(水) 14:02:26.76ID:4FMKFXvp0 ワイのスマホWiFi7の6GHz帯320MHz幅2x2で物理層5.8Gbpsだけどそれほど熱持たないよね。10GBaseTと同様、エラー訂正はLDPCだけど。
まぁ実測は3Gbps程度だからな。
まぁ実測は3Gbps程度だからな。
970不明なデバイスさん (ワッチョイ 09e0-tWU5)
2025/03/19(水) 16:39:44.53ID:UBwGJlif0 QNAPのネットワークスイッチ使ってる人いないの?
971不明なデバイスさん (ワッチョイ 937c-exlI)
2025/03/19(水) 17:15:14.09ID:jm0NOVPv0 QNAPがスイッチ作ってるって初めて知ったわw これって自社でハード作ってるのかな
972不明なデバイスさん (ワッチョイ a163-ijvT)
2025/03/19(水) 19:28:50.55ID:Yc6FuHQu0 情弱御用達TP-Linkワロタ
973不明なデバイスさん (ワッチョイ 13d9-7dXM)
2025/03/19(水) 19:34:00.17ID:kLWpbL4M0 あれこれ出してるみたいだけどどれもあんま評判良くないな
以前QNAPの2.5gハブ買ったたけど不定期にフリーズするゴミ掴まされてプラネックスのに買い替えた
以前QNAPの2.5gハブ買ったたけど不定期にフリーズするゴミ掴まされてプラネックスのに買い替えた
974不明なデバイスさん (ワッチョイ 09e0-tWU5)
2025/03/19(水) 20:18:54.99ID:UBwGJlif0 NAS側が2.5GbE 2portあるので802.3ad使ってみたいんだよね。相性とかあるといやなのでQNAPのスイッチは
どうかなと考えてたところ
どうかなと考えてたところ
975不明なデバイスさん (ワッチョイ e9b4-/aa0)
2025/03/19(水) 21:23:05.82ID:K/54cFyf0976不明なデバイスさん (ワッチョイ 4101-HYGE)
2025/03/19(水) 22:53:41.31ID:MyfnQGpX0 TP-Linkの10GbEハブはポート死ぬ報告多過ぎないか
安いXikeStorの方がむしろいい気がする
国内メーカから似たような値段で静音のを出してくれないかな
お値段2.2倍じゃお高すぎて買えないんだわ
安いXikeStorの方がむしろいい気がする
国内メーカから似たような値段で静音のを出してくれないかな
お値段2.2倍じゃお高すぎて買えないんだわ
978不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b7e-EdRj)
2025/03/19(水) 23:08:21.74ID:LucEuJd00979不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b7e-EdRj)
2025/03/19(水) 23:09:18.77ID:LucEuJd00980不明なデバイスさん (ワッチョイ 135f-OWZy)
2025/03/19(水) 23:20:08.42ID:TzO7xHA/0 TP-Linkでポート死んだのは2.5Gハブだな
保証期間なので交換してもらったが交換は早かった
TP-Linkの10Gハブはポートは死なないんだがしばらく使ってると特定のサイトだけパケ詰まってアクセスできなくなる
電源入れ直すと回復するけど数週間ごとに電源入れ直し必要でなんか微妙
別のメーカーに切り替えたいところだがまだどこも高いんだよな
保証期間なので交換してもらったが交換は早かった
TP-Linkの10Gハブはポートは死なないんだがしばらく使ってると特定のサイトだけパケ詰まってアクセスできなくなる
電源入れ直すと回復するけど数週間ごとに電源入れ直し必要でなんか微妙
別のメーカーに切り替えたいところだがまだどこも高いんだよな
981不明なデバイスさん (ワッチョイ 1302-91cd)
2025/03/20(木) 01:47:25.04ID:Qkl+ttXR0982不明なデバイスさん (ワッチョイ 937c-exlI)
2025/03/20(木) 01:55:03.24ID:+KNAJ8ov0 仕事で使うならシスコ以外ありえないけど、ご家庭では厳しいね
値段もだけどとにかくファンがうるさいw
値段もだけどとにかくファンがうるさいw
984不明なデバイスさん (ワッチョイ e9ec-SLV8)
2025/03/20(木) 11:23:18.06ID:LhKe6z2c0985不明なデバイスさん (ワッチョイ e97b-avMV)
2025/03/20(木) 11:23:50.74ID:h54cBuWE0 お仕事用に検証環境作ってそう
986不明なデバイスさん (スプッッ Sd73-5VuU)
2025/03/20(木) 11:25:25.86ID:XrzMnp6td 俺なら3段目に1段目と2段目を各8本繋いでパカパカを楽しむわ
987不明なデバイスさん (ワッチョイ 4101-HYGE)
2025/03/20(木) 13:09:13.83ID:lih/uF/P0988不明なデバイスさん (ワッチョイ eb77-9PhM)
2025/03/20(木) 16:28:20.91ID:EQiP/aDx0 QuTS heroのベンチマークテスト結果があんまり上がってないけど、速度があんまりよろしくないんだろうね。
速度自体はハードの進化にまかせて、OSは安全性であったり可用性であったり、他のことを追求すると。
速度自体はハードの進化にまかせて、OSは安全性であったり可用性であったり、他のことを追求すると。
989不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b18-A7S4)
2025/03/20(木) 17:53:15.38ID:F3coNeNa0990不明なデバイスさん (ワッチョイ 1320-srF0)
2025/03/20(木) 18:07:05.85ID:s4LafDCx0991不明なデバイスさん (ワッチョイ 4101-HYGE)
2025/03/20(木) 23:35:33.81ID:Sgr+5rbI0 5.2.4.3070のFW消えちゃったな
992不明なデバイスさん (ワッチョイ eb77-9PhM)
2025/03/20(木) 23:52:36.36ID:EQiP/aDx0993! (ワッチョイ 1bb8-pKjK)
2025/03/21(金) 08:39:53.12ID:ZlPB4oNC0 報告してる人がいる
QTS 5.2.4.3070 は壊れています。昨日アップグレードしたところ、TS-128a はデータ転送した後に自動的に再起動し、復帰して ping に応答するものの、データ転送が始まるとまたすぐに再起動します。
QTS 5.2.4.3070 は壊れています。昨日アップグレードしたところ、TS-128a はデータ転送した後に自動的に再起動し、復帰して ping に応答するものの、データ転送が始まるとまたすぐに再起動します。
994不明なデバイスさん (ワッチョイ 5351-/3wM)
2025/03/21(金) 08:46:57.08ID:2lcyUBI90995不明なデバイスさん (ラクッペペ MM8b-hH+O)
2025/03/21(金) 08:57:43.21ID:otC+NedDM 昔のメル子のハブは熱で筐体が変色してた
996不明なデバイスさん (ワッチョイ 6bb1-/G3e)
2025/03/21(金) 12:06:10.75ID:1SmuYaAI0 メル子溶けてしまいそう~
997不明なデバイスさん (ワッチョイ e94c-Fv2S)
2025/03/21(金) 13:50:52.32ID:EUQW+xmh0 QTS 5.2.4.3070にしたらNFSでの4K動画ストリーミングがカックカクになるな
戻す方法有るの?
戻す方法有るの?
998不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b5e-u3qR)
2025/03/21(金) 19:37:24.60ID:oiV/Sc0x0 664をQTS heroの5.2.4.3070にして今のところ問題ないけど3006に戻した方がいいのだろうか。。。
999不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b02-Dl3k)
2025/03/21(金) 19:45:23.75ID:15oRbiw/0 メイン・サブとも3070にしたけど今のところ問題起きてないから、新しいファームウェア公開されるまでこのままにしておく。
1000不明なデバイスさん (ワッチョイ eb77-9PhM)
2025/03/21(金) 19:51:13.57ID:VGUW8uup0 おわり
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 205日 3時間 43分 32秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 205日 3時間 43分 32秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【ボクシング】井上尚弥、11連続KO勝利で77年ぶり世界新記録樹立 聖地ラスベガスでプロデビュー30連勝 [愛の戦士★]
- 【ボクシング】いよいよ本日決戦! 井上尚弥VSカルデナス inラスベガス [冬月記者★]
- 【詳報】トランプ氏、海外映画に100%関税 「安全保障上の脅威」 [蚤の市★]
- 【文春】「BE:FIRST」RYOKI・三山凌輝(26)が朝ドラ主演女優・趣里(34)と結婚へ!《人気YouTuber・Rちゃんとは婚約破棄》 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【川崎・20歳女性死体遺棄】「あさひを返せ!」県警の説明に親族、友人ら90人が署に集まり猛抗議「嘘ばかり、謝れば済むことなのに」 ★5 [ぐれ★]
- 【詳報】トランプ氏、海外映画に10%関税 「安全保障上の脅威」 ★2 [蚤の市★]
- 井上尚弥×ラモン・カルデナス 4団体Sバンタム級防衛戦 6
- 井上尚弥×ラモン・カルデナス 4団体Sバンタム級防衛戦 5
- 井上尚弥×ラモン・カルデナス 4団体Sバンタム級防衛戦 4
- 井上尚弥×ラモン・カルデナス 4団体Sバンタム級防衛戦 7
- 井上尚弥×ラモン・カルデナス 4団体Sバンタム級防衛戦 3
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 F2F3 SF P】Lap1691
- ジャップ、外国人にお馬さんの真似して月給50万… [667744927]
- 【🥊負けそう】井上尚弥がダウンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [748563222]
- 👩「日本人男性がケチなせいで港区インフルエンサーみんなドバイ行っちゃってんじゃん。何してんの」 [834922174]
- 井上尚弥さん(165cm)の試合、もうすぐ!!!!
- 【画像】女子高生、変なポーズで寝てしまう [159091185]
- 【画像】なんかめっちゃデカい蛾がいたんだけどwwwwwww