【ミニPC】GMKtec総合スレ【NucBox】3
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
771不明なデバイスさん
2025/05/03(土) 09:30:55.89ID:1kJewL/W AMD K6は雷禅の先祖🤫
772不明なデバイスさん
2025/05/03(土) 14:23:41.71ID:szXr0/7Y >>770
蟹のドライバでは逆に不具合ある
蟹のドライバでは逆に不具合ある
773不明なデバイスさん
2025/05/03(土) 14:31:17.77ID:haHOleku 今どき音楽再生に向かないPCとかあるのかw
774不明なデバイスさん
2025/05/03(土) 14:35:30.27ID:szXr0/7Y beatmaniaのようにキー音として再生していると不具合出る事がある
775不明なデバイスさん
2025/05/03(土) 15:01:57.68ID:haHOleku それはゲームの不具合
776不明なデバイスさん
2025/05/03(土) 15:32:06.77ID:szXr0/7Y 蟹信者
777不明なデバイスさん
2025/05/03(土) 20:29:57.26ID:3heF825o >>773
ノイズが乗るとかファンがうるせえとかドライバが不安定とかじゃねーの?w
ノイズが乗るとかファンがうるせえとかドライバが不安定とかじゃねーの?w
779不明なデバイスさん
2025/05/03(土) 20:46:53.95ID:d19bUeKg 音楽再生に向かないって
具体的にどんな不具合があるの?
具体的にどんな不具合があるの?
780不明なデバイスさん
2025/05/03(土) 21:52:49.63ID:yrNOmJa7 音楽がどうとか言うのに
PCに直接スピーカーやヘッドホン接続するとは思えんし
確かに何の事言ってるのか気になるな
PCに直接スピーカーやヘッドホン接続するとは思えんし
確かに何の事言ってるのか気になるな
781770
2025/05/03(土) 21:54:17.30ID:tOe/ae7j >>779
向かないと言っても音質のことではなくて
単純に曲を再生しているときに曲の立ち上がりが
なぜか再生できなかったり、USB接続している
FOSTEX PC200USB-HRを見失ってエラーが出る
同じ素材で、N100とかでも普通に再生できるm4aで
さえも同じようにコケるのである。
Windows11を再インストールし、GMKの公式で提供されている
ドライバを入れ直しても同様。
USBポートをいろいろ変えても同じだった。
向かないと言っても音質のことではなくて
単純に曲を再生しているときに曲の立ち上がりが
なぜか再生できなかったり、USB接続している
FOSTEX PC200USB-HRを見失ってエラーが出る
同じ素材で、N100とかでも普通に再生できるm4aで
さえも同じようにコケるのである。
Windows11を再インストールし、GMKの公式で提供されている
ドライバを入れ直しても同様。
USBポートをいろいろ変えても同じだった。
782770
2025/05/03(土) 21:59:18.59ID:tOe/ae7j m4aはコンテナ形式だろと突っ込まれそうだから
補足するとApple Losslessである。どのファイルも
等しく曲の冒頭が1秒程度欠落する。
ヤフオクで割安だったので買ったもので、安物買いの銭失い
になってしまった。
補足するとApple Losslessである。どのファイルも
等しく曲の冒頭が1秒程度欠落する。
ヤフオクで割安だったので買ったもので、安物買いの銭失い
になってしまった。
783不明なデバイスさん
2025/05/03(土) 22:30:37.61ID:haHOleku 10年前の製品だから古いせいだろ
USBの互換性問題なんて昔からあるし
N100で問題無いならそれでいいじゃん
PCなんてそんなもん
USBの互換性問題なんて昔からあるし
N100で問題無いならそれでいいじゃん
PCなんてそんなもん
784不明なデバイスさん
2025/05/03(土) 22:41:09.04ID:VZuLJvLn >>782 https://drive.google.com/drive/folders/1WVCWE4OS455BJ5SkG6PqlolqtvPbV5Gb
コイツでf32の最下位ビットにディザノイズ流しっぱなしにすると無音阻止できるよ
コイツでf32の最下位ビットにディザノイズ流しっぱなしにすると無音阻止できるよ
785不明なデバイスさん
2025/05/03(土) 22:56:25.49ID:tOe/ae7j786不明なデバイスさん
2025/05/03(土) 23:17:40.36ID:tOe/ae7j787不明なデバイスさん
2025/05/03(土) 23:37:00.35ID:szXr0/7Y beatmaniaのコントローラーにも言えるけどAMD環境で不具合が出るのは省電力設定の問題
788不明なデバイスさん
2025/05/03(土) 23:55:58.93ID:KGt05asG G2plusだけど「コントロールパネル」で省電力に設定するとUSBスピーカがブツブツ途切れたよ
「設定」で省エネ機能オンなら問題でなかった
「設定」で省エネ機能オンなら問題でなかった
789不明なデバイスさん
2025/05/04(日) 00:50:25.63ID:FjLJVTSm790不明なデバイスさん
2025/05/04(日) 02:15:54.78ID:+jEr6iGy791不明なデバイスさん
2025/05/04(日) 14:12:01.23ID:zdFIBylo アンプとかいらないってそのFOSTECのがアンプなんじゃないの
そのアンプを使いたいなら前のPC使い続ければいいし
今のPC使いたければアンプ買い替えなよ
そのアンプを使いたいなら前のPC使い続ければいいし
今のPC使いたければアンプ買い替えなよ
793不明なデバイスさん
2025/05/04(日) 15:43:50.64ID:x5rT4VHr ならPC変えるかアンプ変えればいいんじゃね
795不明なデバイスさん
2025/05/05(月) 17:46:55.75ID:BglC3vDN Windowsメモリテスト40GB拡張テストしたら2日以上かかったわ
異常なくて良かった
異常なくて良かった
796不明なデバイスさん
2025/05/05(月) 19:27:40.69ID:dkl5kC75 EVO-X1のBIOSアップデートってどうやるのだろう?
797不明なデバイスさん
2025/05/05(月) 21:21:20.53ID:9qNm/+7m ミニPCをゲーミングPCの補助役として使うのいける?
Androidエミュレータ10個同時起動したい
メモリ32GBのやつ選んどけばいけるかなって短絡的に考えてるんだけど
Androidエミュレータ10個同時起動したい
メモリ32GBのやつ選んどけばいけるかなって短絡的に考えてるんだけど
798不明なデバイスさん
2025/05/05(月) 22:47:21.05ID:2zxsu5JJ X2楽天が一番安い
799不明なデバイスさん
2025/05/05(月) 23:51:16.00ID:HKP3nHOj 楽天のEVO-X2のページ、詐欺はたらいてるな
800不明なデバイスさん
2025/05/06(火) 10:26:27.77ID:X7LG2mS9 EVOがもう少し普通のデザインだったらなぁ(´・ω・`)
801不明なデバイスさん
2025/05/06(火) 11:22:21.49ID:2Qlk4B92 アマゾンがキャンペーン中か
ネトフリとオフィスぐらいだったらG3plusでおk?
ネトフリとオフィスぐらいだったらG3plusでおk?
802不明なデバイスさん
2025/05/07(水) 12:09:21.97ID:jbGwA3O6 jackさんのEVO-X2レビュー
95Wモードでは高負荷時にCPU温度が99℃になるか
あのサイズでも冷却追いつかないのか
95Wモードでは高負荷時にCPU温度が99℃になるか
あのサイズでも冷却追いつかないのか
804不明なデバイスさん
2025/05/07(水) 19:11:29.92ID:wReEFYPV 水冷にしても冷却能力が上がるわけじゃない
熱源の位置がケース内エアフローや空きスペースの問題で冷却に適さない場合に
より効率良く冷やせる場所まで熱を移動させるだけ
ミニPCは多くの場合CPUクーラーがほぼ直接ケース外から吸気してケース外に排気できるので熱を移動させるメリットがほぼ無い
熱源の位置がケース内エアフローや空きスペースの問題で冷却に適さない場合に
より効率良く冷やせる場所まで熱を移動させるだけ
ミニPCは多くの場合CPUクーラーがほぼ直接ケース外から吸気してケース外に排気できるので熱を移動させるメリットがほぼ無い
805不明なデバイスさん
2025/05/07(水) 19:31:59.00ID:kNP7arW1 水冷の方が温度は安定するだろ。
ちゃんとしたラジエターで冷却水できるシステムがあればね。
空冷エンジンが水冷エンジンに変わったのとおなじだよ。
ちゃんとしたラジエターで冷却水できるシステムがあればね。
空冷エンジンが水冷エンジンに変わったのとおなじだよ。
806不明なデバイスさん
2025/05/07(水) 19:36:47.88ID:RLM5ClMP ミニPCとは。
807不明なデバイスさん
2025/05/07(水) 19:48:38.78ID:hRBW9sJv 微レPC
808不明なデバイスさん
2025/05/07(水) 19:49:13.52ID:wReEFYPV 安定するかどうかについてはまったく触れた覚えはないし
内燃機関の水冷化も同じようにより冷却に向いた場所にラジエーターを置いてそこまで熱を移動させる事が大きな目的だし
シリンダーブロックに水を通せるのも大きなメリットでPCと簡単に比べられるものではない
内燃機関の水冷化も同じようにより冷却に向いた場所にラジエーターを置いてそこまで熱を移動させる事が大きな目的だし
シリンダーブロックに水を通せるのも大きなメリットでPCと簡単に比べられるものではない
809不明なデバイスさん
2025/05/07(水) 20:22:30.31ID:tRGtPfk7 まぁ水冷にして大きなラジエーターを
付けたら冷却性能は圧倒的に上だろ
ただ、そのラジエーターを付けたら
ミニPCとは呼べなくなるが
付けたら冷却性能は圧倒的に上だろ
ただ、そのラジエーターを付けたら
ミニPCとは呼べなくなるが
810不明なデバイスさん
2025/05/07(水) 20:37:17.24ID:p246mUNb アクアリウムに同居させよう
魚とか入れずに水草とか岩だけでいい感じにするやつあるじゃん
魚とか入れずに水草とか岩だけでいい感じにするやつあるじゃん
811不明なデバイスさん
2025/05/07(水) 21:24:31.82ID:9bBVorx/812不明なデバイスさん
2025/05/07(水) 22:24:45.31ID:3UTDRA19 水冷は故障率が上がるから要らん
813不明なデバイスさん
2025/05/07(水) 22:32:53.38ID:SO+vNYho スポットクーラーでPCを冷やせば空冷でも良いんじゃね?
814不明なデバイスさん
2025/05/08(木) 00:21:47.92ID:25SZMdsJ ペルチェ素子クーラー(クラマスが出した)はなぜ失敗したんやろな
やっぱ水が故障原因になるからなんやろか
やっぱ水が故障原因になるからなんやろか
815不明なデバイスさん
2025/05/08(木) 00:39:02.83ID:TDkc5UGf むしろ成功するわけがない
あれはかなり意味不明なコンセプトのクーラーで知れば知るほど買う意味がないものだったよ
水冷=冷えるの思い込みと同じでペルチエ=冷えるではないしアレも圧倒的な冷却力みたいなコンセプトの商品ではなかった
あれはかなり意味不明なコンセプトのクーラーで知れば知るほど買う意味がないものだったよ
水冷=冷えるの思い込みと同じでペルチエ=冷えるではないしアレも圧倒的な冷却力みたいなコンセプトの商品ではなかった
816不明なデバイスさん
2025/05/08(木) 00:59:43.77ID:25SZMdsJ ペルチェ素子使った(製品名:V10)の4gameのレポートがあったわw
俺あの時代はクラマスのV8 GTS買ったんだよなぁ。V10は15K円くらいだったっけな
ペルチェ素子なんて常時使ってたら電気代勿体ないわって思って買わなかったが、このV8もファンがクソで壊れたんだったっけなぁ
俺あの時代はクラマスのV8 GTS買ったんだよなぁ。V10は15K円くらいだったっけな
ペルチェ素子なんて常時使ってたら電気代勿体ないわって思って買わなかったが、このV8もファンがクソで壊れたんだったっけなぁ
817不明なデバイスさん
2025/05/08(木) 02:05:25.20ID:ba6CzRNE 水冷自体の故障率も高すぎる
というかポンプが消耗品すぎる
というかポンプが消耗品すぎる
818不明なデバイスさん
2025/05/08(木) 06:21:28.06ID:g3E7+tcy 水冷はCPU側のパッキンしょぼくてシリコングリス塗り直そうと思って外した時クーラントが滲み出た跡があることがそこそこある
グリスと一緒に固まって気付かない人多いけど
グリスと一緒に固まって気付かない人多いけど
819不明なデバイスさん
2025/05/08(木) 08:13:31.04ID:RE1fsn6d >>814
水?w
水?w
820不明なデバイスさん
2025/05/08(木) 08:13:56.74ID:uq+AS4Qe 水冷だとデカくなりそう
821不明なデバイスさん
2025/05/08(木) 09:05:27.62ID:2bxza//G 4060相当をあのサイズで冷やすのは、品質イマイチなコンデンサに悪そう
822不明なデバイスさん
2025/05/08(木) 09:56:55.28ID:AA/1ia8f ペルチェは結露対策かまできないから無理なんだよ。
あとそこまで冷やす必要もないのと、結局排熱しないとペルチェだろうと頭打ちになる。
あとそこまで冷やす必要もないのと、結局排熱しないとペルチェだろうと頭打ちになる。
824不明なデバイスさん
2025/05/08(木) 10:25:20.92ID:Xx2ZAg97 パプリコ
825不明なデバイスさん
2025/05/08(木) 11:47:41.30ID:NaPNUHO0 GEEKOMやMINISFORUMから水冷ミニ(?)PC出てるがミニの範疇がわからんようになったw
826不明なデバイスさん
2025/05/08(木) 12:54:24.89ID:TWOjnWzf クラマスのアレは結露するような物ではなかったね
だからこそ意味わからんし売れなかったんだろう
だからこそ意味わからんし売れなかったんだろう
827不明なデバイスさん
2025/05/08(木) 13:29:03.46ID:TWOjnWzf >>825
あのへんのも装飾と話題として水冷になってるだけで、あの寸法のヒートパイプ空冷クーラー付けても冷却性能は変わらんと思う
狭くて奥まった場所にある熱源から広くてケース外と直接呼吸できる場所に熱を移動させるでかいデスクトップ機の水冷とは事情が違う
あのへんのも装飾と話題として水冷になってるだけで、あの寸法のヒートパイプ空冷クーラー付けても冷却性能は変わらんと思う
狭くて奥まった場所にある熱源から広くてケース外と直接呼吸できる場所に熱を移動させるでかいデスクトップ機の水冷とは事情が違う
828不明なデバイスさん
2025/05/08(木) 15:01:10.87ID:25SZMdsJ >>819
スマホでもペルチェ素子クーラーあるやん?(5V3Aで平均13Wくらい使うのでモバイルバッテリー必須)
パチ屋で配信してる人とか常用してるけど、あれ板噛まさずにスマホ直で付けたらスマホ内部は結露してると思う
俺は磁力付きのアルミ板張った上で使ってたけど板を剥がしたらスマホ裏濡れてたからなぁ。それ見てスマホで使うのは止めてる
霜で3mmくらい厚み作れたりするし、大型の持ってるのだが熱出た時におでこ冷やすのにめっちゃ活用してる
スマホでもペルチェ素子クーラーあるやん?(5V3Aで平均13Wくらい使うのでモバイルバッテリー必須)
パチ屋で配信してる人とか常用してるけど、あれ板噛まさずにスマホ直で付けたらスマホ内部は結露してると思う
俺は磁力付きのアルミ板張った上で使ってたけど板を剥がしたらスマホ裏濡れてたからなぁ。それ見てスマホで使うのは止めてる
霜で3mmくらい厚み作れたりするし、大型の持ってるのだが熱出た時におでこ冷やすのにめっちゃ活用してる
829不明なデバイスさん
2025/05/08(木) 19:06:37.49ID:TDkc5UGf ペルチエ使って周辺雰囲気より低い温度を作りだす場合に結露の話が出てくるのであってペルチエ即結露みたいな短絡的な物ではない
ペルチエは圧倒的に効率は悪いけど圧倒的に制御の応答性は高いからちゃんと制御すれば結露しない
ペルチエは圧倒的に効率は悪いけど圧倒的に制御の応答性は高いからちゃんと制御すれば結露しない
830不明なデバイスさん
2025/05/08(木) 20:45:19.36ID:/qBA5gdv そして周囲より低い温度が必要な場合じゃなければわざわざ効率の悪いペルチェ使う意味がない
831不明なデバイスさん
2025/05/08(木) 20:46:15.13ID:AA/1ia8f 何言ってんだこいつ
冷やすために周囲どころか熱源以下の温度にするのだよ
CPU冷やすと結露するなんて当たり前の事実であり、そうならない適度に制御するなら空冷や水冷と変わらなくなる、だからどこからも出てこないの分からないのかね。その場合電力効率悪いだけの単なる水冷ヘッドと変わらなくなる。無駄。
冷やすために周囲どころか熱源以下の温度にするのだよ
CPU冷やすと結露するなんて当たり前の事実であり、そうならない適度に制御するなら空冷や水冷と変わらなくなる、だからどこからも出てこないの分からないのかね。その場合電力効率悪いだけの単なる水冷ヘッドと変わらなくなる。無駄。
834不明なデバイスさん
2025/05/08(木) 21:40:36.27ID:25SZMdsJ 調べてみたらDIYクーラーでペルチェ組み込んで遊んでる人もおるんやなぁ
熱交換先を本体ガワにして結露さえなければミニPCファンレスにはいけそうだが(※電気代は考えないとする
熱交換先を本体ガワにして結露さえなければミニPCファンレスにはいけそうだが(※電気代は考えないとする
835不明なデバイスさん
2025/05/08(木) 21:49:27.93ID:cYt3O58u ペルチェとかどうでもいいわ
しつけえな
しつけえな
836不明なデバイスさん
2025/05/08(木) 22:05:23.07ID:v1MjviPG linksがGMKtec取扱うみたいだな
837不明なデバイスさん
2025/05/08(木) 23:14:56.28ID:AA/1ia8f 代理店はゴミ
838不明なデバイスさん
2025/05/09(金) 07:15:34.60ID:f5vWNiI/ だけど量販店で売られてメジャーになるとリセールバリューが向上して買い替え易くなる
839不明なデバイスさん
2025/05/09(金) 07:25:39.45ID:ZkkvIO3e 代理店がどれだけ為替レート設定するのか見ものやねぇ、
840不明なデバイスさん
2025/05/09(金) 08:38:40.38ID:xuYEJ6Qd 代理店挟んでも修理対応良くなるわけじゃないし
841不明なデバイスさん
2025/05/09(金) 11:05:39.61ID:4rAjtwjc 代理店がいた方がサポート悪化まであるからな。
メーカー直だと話早いものが代理店がごねるのか知識ねぇのか知らんが凄い遅かったり頓珍漢な回答してくることが多い。
大変なのは分かるが代理店まじでごみなんだよ……
メーカー直だと話早いものが代理店がごねるのか知識ねぇのか知らんが凄い遅かったり頓珍漢な回答してくることが多い。
大変なのは分かるが代理店まじでごみなんだよ……
842不明なデバイスさん
2025/05/09(金) 11:52:23.64ID:ChBypVU7 尼が強いのに代理店いるとかえってクソになるかもな
尼だとすぐ正当な理由あれば返品 返金してくれるから
さらに尼だと業者が無視で逃げても辿れるから中華業者でも尼ポイントで返金とかしてくれるしな
尼だとすぐ正当な理由あれば返品 返金してくれるから
さらに尼だと業者が無視で逃げても辿れるから中華業者でも尼ポイントで返金とかしてくれるしな
843不明なデバイスさん
2025/05/09(金) 12:04:12.14ID:73eUBrfh 日本語がちゃんと通じるサポートがいればどこでも良いですw
844不明なデバイスさん
2025/05/09(金) 12:11:27.54ID:4rAjtwjc 日本語が通じてもイミフなこと返すバカより、日本語通じないまともなサポートの方が万倍もいい
英語でサポート受けられなかったこと皆無なので日本語にこだわる必要性がない。
英語でサポート受けられなかったこと皆無なので日本語にこだわる必要性がない。
845不明なデバイスさん
2025/05/09(金) 12:13:10.94ID:sYCsdTWG GMTECはAliだと言うほど安くならないしな
返品可能な尼で良いよ
返品可能な尼で良いよ
846不明なデバイスさん
2025/05/09(金) 12:38:57.47ID:ChBypVU7 ちょっと長文になった すまん
尼だと電話対応サポート外人の場合、日本語能力が低いとやばいけど良い意味でおおざっぱだからあっさりと返金してくれる
さすがに悪いからそこまでしなくていいわって事が何度かあった(返品しなくておk 返金対応)
尼で買った東芝品(当日にHDDレコでチューナーのアンテナが突然切れる初期不良)
まず東芝サポセンに対応してもらってくれと言われる
電話口頭でサポート人の指示され、その指示通りの最中に症状2回も出たのに不良認めない対応だった
1hたっていい自分が加減切れ始めてからやっと初期不良認めて発送自腹で修理対応とか言われて拒否
尼でサポートチャット説明して対応されたサポート人の名前言って症状言ったら佐川引き取りの翌日返金対応
初期不良は尼ほんと強い。日本はほんとサポセン糞すぎる
尼だと電話対応サポート外人の場合、日本語能力が低いとやばいけど良い意味でおおざっぱだからあっさりと返金してくれる
さすがに悪いからそこまでしなくていいわって事が何度かあった(返品しなくておk 返金対応)
尼で買った東芝品(当日にHDDレコでチューナーのアンテナが突然切れる初期不良)
まず東芝サポセンに対応してもらってくれと言われる
電話口頭でサポート人の指示され、その指示通りの最中に症状2回も出たのに不良認めない対応だった
1hたっていい自分が加減切れ始めてからやっと初期不良認めて発送自腹で修理対応とか言われて拒否
尼でサポートチャット説明して対応されたサポート人の名前言って症状言ったら佐川引き取りの翌日返金対応
初期不良は尼ほんと強い。日本はほんとサポセン糞すぎる
847不明なデバイスさん
2025/05/09(金) 13:42:59.20ID:Lw6+qeZc アマゾンって配送はゴミだけどサポートマジで神ってる
848不明なデバイスさん
2025/05/09(金) 14:02:11.82ID:/W4bJos2 なんで日本のサポートはとか主語をでかくしてしまうかな
849不明なデバイスさん
2025/05/09(金) 14:22:07.36ID:ChBypVU7 >>848
それは尼ほど良いサポート受けた事がないからやな
えいすーすじゃぱん(ASUS)が出来た時も糞対応化したし、日本サポセンでまともな対応してもらった事まったくねーわ
なんていうかプライド高いのか、サポセン側の問題なのかかたくなに初期不良認めようとしないの
シャープレコもソニーTVもIOディスプレイ駄目だったな。ソニーTVだけは自宅検証でのチェック検証込みで交換届けてくれたけど、交換に2週間かかったし
IOディスプレイは1~2回目初期不良時に3回目連絡した際に開封していいから検品品送ってくれ要請したらそれは今でも動いてる
逆に言ったら日本のメーカーのサポセンで神対応経験した所ある?※店対応じゃない家電製品で
それは尼ほど良いサポート受けた事がないからやな
えいすーすじゃぱん(ASUS)が出来た時も糞対応化したし、日本サポセンでまともな対応してもらった事まったくねーわ
なんていうかプライド高いのか、サポセン側の問題なのかかたくなに初期不良認めようとしないの
シャープレコもソニーTVもIOディスプレイ駄目だったな。ソニーTVだけは自宅検証でのチェック検証込みで交換届けてくれたけど、交換に2週間かかったし
IOディスプレイは1~2回目初期不良時に3回目連絡した際に開封していいから検品品送ってくれ要請したらそれは今でも動いてる
逆に言ったら日本のメーカーのサポセンで神対応経験した所ある?※店対応じゃない家電製品で
850不明なデバイスさん
2025/05/09(金) 14:28:16.98ID:4rAjtwjc >>848
富士通、東芝、パナ、ソニー、いずれもクソサポ。
あえて良くいえばマニュアルを上から順に声に出していて、そんなものとっくに試しているかせまん然関係ない事象をつたえてくるぜ。
最期には分からないけど送ってくれれば有償でチェックするとか抜かすから売り飛ばしたわ。ヤフオクで。
GPDの日本代理店のデントは優秀だった。話が早いのと本国とのやり取りを即実行してくれた。天空はクソ。
富士通、東芝、パナ、ソニー、いずれもクソサポ。
あえて良くいえばマニュアルを上から順に声に出していて、そんなものとっくに試しているかせまん然関係ない事象をつたえてくるぜ。
最期には分からないけど送ってくれれば有償でチェックするとか抜かすから売り飛ばしたわ。ヤフオクで。
GPDの日本代理店のデントは優秀だった。話が早いのと本国とのやり取りを即実行してくれた。天空はクソ。
851不明なデバイスさん
2025/05/09(金) 14:47:02.57ID:ChBypVU7 aliも動画うpは面倒くさいけど、正当なチェックして動画あげれば初期不良はほぼ100%認められる
ただ即行動しないといけないのが大変だが
あとaliは間違った品の場合画像のみでおkだし、故障品も安物の場合は返品送料高くつくから処分対応がええよなぁ
こっちも運送屋に持ってく手間考えたら捨てるほうが楽だもん(3K円くらいなら処分対応) そうじゃないのは収集依頼出してくれるし
今まで紛争負けした事あるのは返信返すの忘れた時の時間切れくらいだわ※初期不良限定 それ過ぎるとストアやりとりなのでミニPCは尼で買うほうがいい
ただ即行動しないといけないのが大変だが
あとaliは間違った品の場合画像のみでおkだし、故障品も安物の場合は返品送料高くつくから処分対応がええよなぁ
こっちも運送屋に持ってく手間考えたら捨てるほうが楽だもん(3K円くらいなら処分対応) そうじゃないのは収集依頼出してくれるし
今まで紛争負けした事あるのは返信返すの忘れた時の時間切れくらいだわ※初期不良限定 それ過ぎるとストアやりとりなのでミニPCは尼で買うほうがいい
852不明なデバイスさん
2025/05/09(金) 15:23:43.67ID:ohnIx8K5 紛争負けなんてすることある? 紛争ボタン押されたら何もできないってセラーがチャット欄で言ってたぞ?
853不明なデバイスさん
2025/05/09(金) 15:33:25.59ID:ChBypVU7 症状がたまにしかでない(接触?など)系と相性系はある
紛争負けというか、全額返金ではなく返品なし6割返金みたいな事もあるし
HDMIリピーターとかファブレットの交換タッチパネルとかは完全負けた事がある(セラーから連絡来てたらしく見逃し)
あとはMS2130チップだっけかなそれ使ったHDMIキャプチャーの相性(接続不良?)問題 使えるタブレットとスマホが限定されてるので動画出しても認められなかった
紛争負けというか、全額返金ではなく返品なし6割返金みたいな事もあるし
HDMIリピーターとかファブレットの交換タッチパネルとかは完全負けた事がある(セラーから連絡来てたらしく見逃し)
あとはMS2130チップだっけかなそれ使ったHDMIキャプチャーの相性(接続不良?)問題 使えるタブレットとスマホが限定されてるので動画出しても認められなかった
854不明なデバイスさん
2025/05/09(金) 15:38:29.98ID:kjLs2sTn メーカーの外注サポートに権限無いんでしょ
アマゾンでなくてもショップは店によってはもう少し柔軟に交換対応する
でも返品は嫌がる
アマゾンのサポートが日本企業と比べて優れていることには変わりがない
アマゾンでなくてもショップは店によってはもう少し柔軟に交換対応する
でも返品は嫌がる
アマゾンのサポートが日本企業と比べて優れていることには変わりがない
855不明なデバイスさん
2025/05/09(金) 15:48:17.26ID:ChBypVU7 日本は「交換対応します」
まず発送してください(送料自腹の確率が5割はある)
届いたら検証し交換品を発送します(なお、それは開封品の場合あり いわゆるリファービッシュの可能性高し)
それまで最短10日くらいだったっけかな
尼だと返金対応してそのポイントで再度同じ品を買い直せば良いだけだもんな
まず発送してください(送料自腹の確率が5割はある)
届いたら検証し交換品を発送します(なお、それは開封品の場合あり いわゆるリファービッシュの可能性高し)
それまで最短10日くらいだったっけかな
尼だと返金対応してそのポイントで再度同じ品を買い直せば良いだけだもんな
856不明なデバイスさん
2025/05/09(金) 15:57:31.20ID:kjLs2sTn 不具合はありませんでしたと返却されるし
857不明なデバイスさん
2025/05/09(金) 16:40:29.15ID:ohnIx8K5 >>853 なるほど。いわれてそんなケースもあったな。思い当たる
>>856 尼で? それはセラーによるなぁ。32インチディスプレイを買った時、画面にゴミ入ってドット抜けみたいになってたんだよ。写真撮ったら期限までに返送してくれてと連絡きた。
気が変わってメーカーに初期不良で連絡したら、無料で引き取りに来て、1週間くらいで修理されて、修理済みのRMAのでっかいシールを外箱に貼られて返ってきた。
性能いいけどちょっとデカいな、27インチにするかと気が変わり、amazonに返品の引き取り依頼をしたら、無料で取りに来てくれて即返金された
不具合なおしとるやんけ! と起こられるだろうなと思ってたのにw
>>856 尼で? それはセラーによるなぁ。32インチディスプレイを買った時、画面にゴミ入ってドット抜けみたいになってたんだよ。写真撮ったら期限までに返送してくれてと連絡きた。
気が変わってメーカーに初期不良で連絡したら、無料で引き取りに来て、1週間くらいで修理されて、修理済みのRMAのでっかいシールを外箱に貼られて返ってきた。
性能いいけどちょっとデカいな、27インチにするかと気が変わり、amazonに返品の引き取り依頼をしたら、無料で取りに来てくれて即返金された
不具合なおしとるやんけ! と起こられるだろうなと思ってたのにw
858不明なデバイスさん
2025/05/09(金) 16:51:35.88ID:kjLs2sTn 日本企業ですね
859不明なデバイスさん
2025/05/09(金) 18:18:24.93ID:81RYrXg0 minisもリンクスが間に入って量販店販売が入る時は
擁護がちらちら入ってて不自然だったんだが
そういうことだったんだな
擁護がちらちら入ってて不自然だったんだが
そういうことだったんだな
860不明なデバイスさん
2025/05/09(金) 18:34:28.02ID:iG8qsIXW そんだけ大量の日本企業のサポートに世話になってるとか
まあそういう人なんだろうなと納得する
まあそういう人なんだろうなと納得する
861不明なデバイスさん
2025/05/09(金) 18:36:43.42ID:/ldjZYKF ミニスフォーラムよりも出来いいのかな
ミニスのやつ買ったけど悪いのを引いてしまった(´・ω・`)
ミニスのやつ買ったけど悪いのを引いてしまった(´・ω・`)
862不明なデバイスさん
2025/05/09(金) 18:55:13.82ID:4rAjtwjc どっちもどっちよ
863不明なデバイスさん
2025/05/09(金) 19:47:51.69ID:EwyjzI/L GMKtec、2.6万円と3.1万円のミニPC「NucBox G3 Plus」
https://news.kakaku.com/prdnews/cd=pc/ctcd=0010/id=148751/
https://news.kakaku.com/prdnews/cd=pc/ctcd=0010/id=148751/
864不明なデバイスさん
2025/05/09(金) 22:26:29.15ID:Lw6+qeZc ミニッツフォーラムとここいい会社だよな
865不明なデバイスさん
2025/05/10(土) 16:45:02.88ID:5NCnxVtD ミニスフォーウムだよな?
866不明なデバイスさん
2025/05/10(土) 18:00:32.97ID:dF/SdisB K8 plusの64GB、なぜ売り切れたかわかる方いますか?
867不明なデバイスさん
2025/05/10(土) 18:03:07.49ID:Xy+m0Lxk 売り切れたから売り切れたんじゃないですかね…
868不明なデバイスさん
2025/05/10(土) 19:20:45.25ID:27dHrxOm 進次郎
869不明なデバイスさん
2025/05/10(土) 23:21:51.30ID:dF/SdisB870不明なデバイスさん
2025/05/10(土) 23:23:52.46ID:BTXuOsBs そこまでならaliで買えばいいじゃん
https://aliexpress.com/i/1005006533987564.html
https://aliexpress.com/i/1005006533987564.html
871不明なデバイスさん
2025/05/10(土) 23:32:18.05ID:dF/SdisB アリで買う選択肢はちょっとないっすわ
初期不良のハードル高すぎますんで
初期不良のハードル高すぎますんで
872不明なデバイスさん
2025/05/10(土) 23:44:32.19ID:9tJ/3i4r 90日以内返品無料の商品は、チャットでクレームして紛失ボタン押すだけよアマゾンと変わらんで?
873不明なデバイスさん
2025/05/11(日) 00:59:16.65ID:P2TLow1E そんな簡単なんだ
ただよく考えたらアマギフ使いたいからアマゾン以外選択肢ほぼなかった
ただよく考えたらアマギフ使いたいからアマゾン以外選択肢ほぼなかった
874不明なデバイスさん
2025/05/11(日) 01:03:29.60ID:8Sv+ocGG メモリー代えれば?
875不明なデバイスさん
2025/05/11(日) 01:28:50.33ID:RNN6bqOh >>872
紛失ってなんや?紛争やろ
っていうか、尼と比べるなら格段に面倒くさいぞ?明らかな嘘内用なスペックなら画像提出でおkだけど
接触不良なりとかだとその症状を動画で納めないと100%認めてくれないからな?それで常に負けないようにサポート人と対応してないとち時間切れで紛争負け確定すんだぞ?
確実に初期不良の動画撮れるくらいの不具合だったら楽勝とは言えるけど、それでも自分のワンドライブかGoogleドライブに動画うpさせられるのは変わらん
紛失ってなんや?紛争やろ
っていうか、尼と比べるなら格段に面倒くさいぞ?明らかな嘘内用なスペックなら画像提出でおkだけど
接触不良なりとかだとその症状を動画で納めないと100%認めてくれないからな?それで常に負けないようにサポート人と対応してないとち時間切れで紛争負け確定すんだぞ?
確実に初期不良の動画撮れるくらいの不具合だったら楽勝とは言えるけど、それでも自分のワンドライブかGoogleドライブに動画うpさせられるのは変わらん
876不明なデバイスさん
2025/05/11(日) 01:37:11.06ID:RNN6bqOh ちなみに、紛争ボタン押した後の所で動画や画像提出ボタンあるけど
そこからのだと動画は容量だったか一分以内とかのしかうpできんから不具合内用証明動画じゃ自分の鯖にうpしろってサポートに言われる
その作業集中しちゃってチャットサポートのチャット入力時間5分間無入力しちゃうと強制切れで終わるとかあるから前もって鯖に初期不良動画うpしとかないといけない罠
あと気に入らなければなんでも返品なんて海外みたいな都合の良い事はなかなか認められないぞ。なんだかんだとちゃんと不良じゃないと駄目
物次第じゃおkなのもあるけどね、さすがにPCとかスマホは不良なしで気に入らないとか重い程度の理由だと返品返金は無理なんじゃないかな
そこからのだと動画は容量だったか一分以内とかのしかうpできんから不具合内用証明動画じゃ自分の鯖にうpしろってサポートに言われる
その作業集中しちゃってチャットサポートのチャット入力時間5分間無入力しちゃうと強制切れで終わるとかあるから前もって鯖に初期不良動画うpしとかないといけない罠
あと気に入らなければなんでも返品なんて海外みたいな都合の良い事はなかなか認められないぞ。なんだかんだとちゃんと不良じゃないと駄目
物次第じゃおkなのもあるけどね、さすがにPCとかスマホは不良なしで気に入らないとか重い程度の理由だと返品返金は無理なんじゃないかな
877不明なデバイスさん
2025/05/11(日) 02:03:06.28ID:P2TLow1E >>874
俺もそう思いました
で、32GBので妥協しようと思ってアマゾン見てたんですが
この商品とこっちどう違うんでしょう?
販売元は一応どちらも公式のようですが...
販売元:GMKtec-JP
B0DHWT9MQG
102,339-15350=86,989
(プロモーション情報 注文確定時に5%割引)
→\82,640
販売元:GMKtec-公式(1年間のメーカー保証)
B0DHXXLFYL
83,384(5%クーポン適用後)
さらにレジで10%OFF
→¥75,046
俺もそう思いました
で、32GBので妥協しようと思ってアマゾン見てたんですが
この商品とこっちどう違うんでしょう?
販売元は一応どちらも公式のようですが...
販売元:GMKtec-JP
B0DHWT9MQG
102,339-15350=86,989
(プロモーション情報 注文確定時に5%割引)
→\82,640
販売元:GMKtec-公式(1年間のメーカー保証)
B0DHXXLFYL
83,384(5%クーポン適用後)
さらにレジで10%OFF
→¥75,046
880不明なデバイスさん
2025/05/11(日) 07:43:19.34ID:AusXjABx >>877
m.2容量の違いだけどCrucial P3Plus採用されてるはずだから1T TLCの方がええかと思う、2TはQLC(m.2空き1スロあるし)
m.2容量の違いだけどCrucial P3Plus採用されてるはずだから1T TLCの方がええかと思う、2TはQLC(m.2空き1スロあるし)
881不明なデバイスさん
2025/05/11(日) 10:07:10.08ID:e/7vOB9n >>872
もしかして今はaliでも返送先国内にあるの?
もしかして今はaliでも返送先国内にあるの?
882不明なデバイスさん
2025/05/11(日) 10:16:29.31ID:9Y0YCf8N え?知らないの?
今のアリエクは国内倉庫に返品するだけ
梱包元に戻して住所塗りつぶして教えてもらった
数字荷物に書くだけでいいし
佐川が集荷に来てくれる
今のアリエクは国内倉庫に返品するだけ
梱包元に戻して住所塗りつぶして教えてもらった
数字荷物に書くだけでいいし
佐川が集荷に来てくれる
883不明なデバイスさん
2025/05/11(日) 10:23:27.71ID:RNN6bqOh aliだと自分で返品でここ送れみたいな指示は来たことないな。サポート人の収集手配してくれる
尼だと返品番号記入(プリンタなければ)か申請した際に出た画面のバーコード付きプリントアウトして貼り付けて着払いで運送屋でおkだけど
日本倉庫で整理してまとめて送ってそうだけど、返品指示の時は佐川が収集で家に来てくれたよ
今はエスポ便ばかりでくるからどうなるかわからないけど、エスポ便の人、深夜3時くらいに宅配してるしほんと大変そう(監視カメラつけてんだけど、夜中3hに玄関前で撮影してるから配達とわかるまで怖かった)
ただXX日に来ますみたいなのは俺の時はなかったからいつ来るかわからんみたいな、、、どんな対応されるかわからん
いつ運送屋の人に怒られないように梱包して玄関前に置いとくのがいいかも
尼だと返品番号記入(プリンタなければ)か申請した際に出た画面のバーコード付きプリントアウトして貼り付けて着払いで運送屋でおkだけど
日本倉庫で整理してまとめて送ってそうだけど、返品指示の時は佐川が収集で家に来てくれたよ
今はエスポ便ばかりでくるからどうなるかわからないけど、エスポ便の人、深夜3時くらいに宅配してるしほんと大変そう(監視カメラつけてんだけど、夜中3hに玄関前で撮影してるから配達とわかるまで怖かった)
ただXX日に来ますみたいなのは俺の時はなかったからいつ来るかわからんみたいな、、、どんな対応されるかわからん
いつ運送屋の人に怒られないように梱包して玄関前に置いとくのがいいかも
884不明なデバイスさん
2025/05/11(日) 10:41:25.71ID:888D4lcS 楽天で安く買えて満足だわ
885不明なデバイスさん
2025/05/11(日) 10:59:57.72ID:SjliXnGJ 楽天の方が保証長いけれど、初期不良引いた時の応対は圧倒的に尼の方が楽なんだよなあ
886不明なデバイスさん
2025/05/11(日) 11:04:31.70ID:X5uSA+bY 楽天モバイルの店舗でGMKtec製品を展示してるのが謎
887不明なデバイスさん
2025/05/11(日) 11:38:10.79ID:g29lqJ/n888不明なデバイスさん
2025/05/11(日) 12:51:36.14ID:P2TLow1E889不明なデバイスさん
2025/05/11(日) 13:19:05.47ID:TPAc4z/m >>887
結果教えてくれ
結果教えてくれ
890不明なデバイスさん
2025/05/11(日) 13:29:31.11ID:P2TLow1E891不明なデバイスさん
2025/05/11(日) 15:42:54.54ID:DkmuZzJ/ >>887
ダメ元で注文してみた
ダメ元で注文してみた
892不明なデバイスさん
2025/05/11(日) 17:26:55.70ID:cVhqUQPD893不明なデバイスさん
2025/05/11(日) 18:12:10.92ID:30+u2VPW 業者名とカスタマーサービスの電話番号はGMKtec-JPと楽天が同じ
運営責任者名はGMKtec-直営店と楽天が同じ
なんでこんなよく分からん事してるんだろうな
運営責任者名はGMKtec-直営店と楽天が同じ
なんでこんなよく分からん事してるんだろうな
894不明なデバイスさん
2025/05/11(日) 19:01:06.39ID:s8SEVj24 楽天はレビューすると・・・でっけーマウスパッドを送ってくるから気を付けろーw
895不明なデバイスさん
2025/05/11(日) 20:18:51.72ID:P2TLow1E 保証が延長されるって重要?
1年を有料で買ってレビューで半年延長
うーん18年延長はでかい…
アマゾンで注文する気マンマンだったけど、
今のセールだと楽天のほうが安いし悩む…
1年を有料で買ってレビューで半年延長
うーん18年延長はでかい…
アマゾンで注文する気マンマンだったけど、
今のセールだと楽天のほうが安いし悩む…
896不明なデバイスさん
2025/05/11(日) 20:53:09.00ID:Jqs8HkVV 保証の手厚さはどうなんだろうね
ミニpcって安く買って2.3年で壊れたら買い替えるぐらいが性能的にも進化してちょうど良いけど
ハンドベルトpcとかミニpcもゲームできるようになってハードに使う人増えると保証のレビューも増えていくのかな?
ミニpcって安く買って2.3年で壊れたら買い替えるぐらいが性能的にも進化してちょうど良いけど
ハンドベルトpcとかミニpcもゲームできるようになってハードに使う人増えると保証のレビューも増えていくのかな?
897不明なデバイスさん
2025/05/12(月) 06:00:44.61ID:UCvcRMGs 中華全般、使ってるパーツの品質が今一つ信用ならないから修理代相当までのにして壊れたら買い換えるしかないよね
haloの高いのでおみくじ当選したら泣くしかない
haloの高いのでおみくじ当選したら泣くしかない
898不明なデバイスさん
2025/05/12(月) 07:37:04.38ID:x7/nw6nz899不明なデバイスさん
2025/05/12(月) 11:49:52.01ID:R8R8f3pT ttps://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/2013068.html
ケンちゃんラーメンのような売り方だな
ケンちゃんラーメンのような売り方だな
900不明なデバイスさん
2025/05/12(月) 19:01:12.95ID:KfXOi2Oz ケンちゃんラーメンってどんな味だったか全く記憶にない
902不明なデバイスさん
2025/05/12(月) 19:52:16.16ID:yfanLtts NIPOGIみたいにRyzen 7 5700Uに近いスコアのCPUで3万円台の機種無いかな?
903不明なデバイスさん
2025/05/12(月) 20:57:47.17ID:sHw3KLCs ならNIPOGIで良いんじゃね?
904不明なデバイスさん
2025/05/12(月) 21:20:19.46ID:Ke6KLxy2 先月買ったNucBox K8 Plusをスリープ状態で置いておくと「予期しないシャットダウン」(信頼性モニター上での表記)が起こるのですが、同じような人はいますか?
905不明なデバイスさん
2025/05/13(火) 07:15:09.72ID:aF7IxUJ6 例えば、スタートアップに追加したアプリケーションを全て外した状態で、OS起動直後から放置してスリープに入っても同じ挙動?
906不明なデバイスさん
2025/05/13(火) 10:17:43.90ID:YVz4COhS RYZEN AI MAX+が発売、GeForce RTX 4060 VRAM 96GB相当のGPUに小型CPUを内蔵したモンスター [422186189]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1747092268/
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1747092268/
907不明なデバイスさん
2025/05/13(火) 12:12:43.26ID:3Dd86dlO とてもお高そうw
908不明なデバイスさん
2025/05/13(火) 13:31:23.56ID:LabI0iVy 最上位構成(128GB+2TB)で30万しない
909不明なデバイスさん
2025/05/13(火) 13:54:40.73ID:SNaBtP5p 30万も出すならデスクトップを
買った方が高性能だと思う
買った方が高性能だと思う
910不明なデバイスさん
2025/05/13(火) 14:05:31.35ID:vuVkkUWi そう思うならデスクトップを買えばいいのよ
刺さる人が買うだけで全人類がターゲットにする商品なんてない
刺さる人が買うだけで全人類がターゲットにする商品なんてない
911不明なデバイスさん
2025/05/13(火) 16:25:06.14ID:GmzzIfY1 >>909
汎用性に関してはデスクトップの方が高性能かもしれんが、生成AI用としてはデスクトップより強いと思う
汎用性に関してはデスクトップの方が高性能かもしれんが、生成AI用としてはデスクトップより強いと思う
912不明なデバイスさん
2025/05/13(火) 16:45:12.14ID:AOJaZrAU EVO-X2 先行予約で突撃したけど大やけどだわ
先月から予約始めたのに全く数作ってないし、
何時まで経っても発送にならない。
4月16日だったけか先行予約開始(デポジット払い)
5月7日残り支払い開始 確認後即時発送のはずが一向に発送されず・・・
確認したら48時間以内に発送すると回答
90時間経過しても発送されないので問い合わせたら
想定以上の注文が来て間に合いません来週発送します・・・
ついでに20ドル払い戻しますと通知(5月12日)
ふざけるなデポジット含めてキャンセルしてと連絡入れたら
倉庫確認したらあなたの注文分は確保できたので今から発送しますと連絡あり
5月12日何事も無く経過、注文ステータスも発送待ちのまま、
追跡番号の連絡も無し。<今ココ
本当に発送したのか怪しくなってきた・・
で、公式のブログ確認したら5月12日の時点で200台出荷
5月13日の時点で追加60台出荷だそうです。
(しれっと払い戻しが30ドルと10ドル上がってました)
世界相手に200台ぽっちの在庫でスタートかけたようです。
先行予約の時点で遅れるのわかってたはずだよなぁ
あと公式サイトのレビュー欄は当初星3以下は投稿不可
現在星4以下削除されました。
星5しかない為、一見高評価ですが肯定的な内容は一切なく大炎上中です。
とりあえずヤバイ会社だと思います。
先月から予約始めたのに全く数作ってないし、
何時まで経っても発送にならない。
4月16日だったけか先行予約開始(デポジット払い)
5月7日残り支払い開始 確認後即時発送のはずが一向に発送されず・・・
確認したら48時間以内に発送すると回答
90時間経過しても発送されないので問い合わせたら
想定以上の注文が来て間に合いません来週発送します・・・
ついでに20ドル払い戻しますと通知(5月12日)
ふざけるなデポジット含めてキャンセルしてと連絡入れたら
倉庫確認したらあなたの注文分は確保できたので今から発送しますと連絡あり
5月12日何事も無く経過、注文ステータスも発送待ちのまま、
追跡番号の連絡も無し。<今ココ
本当に発送したのか怪しくなってきた・・
で、公式のブログ確認したら5月12日の時点で200台出荷
5月13日の時点で追加60台出荷だそうです。
(しれっと払い戻しが30ドルと10ドル上がってました)
世界相手に200台ぽっちの在庫でスタートかけたようです。
先行予約の時点で遅れるのわかってたはずだよなぁ
あと公式サイトのレビュー欄は当初星3以下は投稿不可
現在星4以下削除されました。
星5しかない為、一見高評価ですが肯定的な内容は一切なく大炎上中です。
とりあえずヤバイ会社だと思います。
913不明なデバイスさん
2025/05/13(火) 18:02:30.11ID:E7zGZXti 町工場レベルの会社に大手メーカーの対応を期待してはいけない
914不明なデバイスさん
2025/05/13(火) 18:19:15.65ID:vuVkkUWi 町工場レベルって工場見学にでも行ってきたの?
916不明なデバイスさん
2025/05/13(火) 19:16:19.37ID:W6Dg1yCU917不明なデバイスさん
2025/05/13(火) 19:28:40.78ID:Du+/WU3v918不明なデバイスさん
2025/05/13(火) 19:34:03.18ID:SNaBtP5p 何かあったら倒産して有耶無耶にされる
覚悟が無い奴は手を出してはいけない
それがミニPC界隈
覚悟が無い奴は手を出してはいけない
それがミニPC界隈
919不明なデバイスさん
2025/05/13(火) 19:50:22.39ID:u3IHoMRu ホットな話題 乙
921不明なデバイスさん
2025/05/13(火) 21:04:24.72ID:SNaBtP5p >>920
ミニPCではないけど
あの国には数多くのEVメーカーが
あったが売れなくなったら簡単に倒産して
購入者が車のメンテナンスや
ソフトウェアの更新を受けられなくなった
という話を見た事があるな
ミニPCのメーカーも乱立してるから
その覚悟が必要って話
ミニPCではないけど
あの国には数多くのEVメーカーが
あったが売れなくなったら簡単に倒産して
購入者が車のメンテナンスや
ソフトウェアの更新を受けられなくなった
という話を見た事があるな
ミニPCのメーカーも乱立してるから
その覚悟が必要って話
922不明なデバイスさん
2025/05/13(火) 21:18:57.37ID:GiLVSQ6Z とかかっこよく断言してるから何か知ってるのかと思ったのにな
そんな事言いだしたら別に中国じゃなくてもミニPCじゃなくてもあらゆる勢いのある業界はそうだわな
そんな事言いだしたら別に中国じゃなくてもミニPCじゃなくてもあらゆる勢いのある業界はそうだわな
923不明なデバイスさん
2025/05/13(火) 21:32:18.89ID:SNaBtP5p 期待させてゴメンナサイ
いつかあなたのような知識人に
なれるよう努力します
いつかあなたのような知識人に
なれるよう努力します
924不明なデバイスさん
2025/05/13(火) 21:47:00.88ID:Tc3gxv4o >>917
発送はしたので今日(5月13日)、追跡番号を送ると連絡あったけどその後一切連絡無し・・・
メール送ってもずっと無視状態、
同じ境遇で音信不通になった人が多数いる模様で
いつかは届くだろうけど出荷数から鑑みると一カ月以上、遅延とかありそうじゃない?
発送はしたので今日(5月13日)、追跡番号を送ると連絡あったけどその後一切連絡無し・・・
メール送ってもずっと無視状態、
同じ境遇で音信不通になった人が多数いる模様で
いつかは届くだろうけど出荷数から鑑みると一カ月以上、遅延とかありそうじゃない?
925不明なデバイスさん
2025/05/13(火) 21:49:17.46ID:Tc3gxv4o ゴメン924だけど
>>915だったわ
>>915だったわ
926不明なデバイスさん
2025/05/13(火) 22:04:19.25ID:xbsoHhd9 >>921
でもMinisforumとGMKtec、GEEKOMだけは大丈夫じゃないかと思ってしまう
でもMinisforumとGMKtec、GEEKOMだけは大丈夫じゃないかと思ってしまう
927不明なデバイスさん
2025/05/13(火) 22:24:33.76ID:LgWjRipL 交渉期間中の関税低い内にアメリカ向け優先したいとかそんなんじゃね
知らんけど
知らんけど
928不明なデバイスさん
2025/05/13(火) 23:31:23.87ID:Kl9pwsa+929不明なデバイスさん
2025/05/13(火) 23:55:48.72ID:ID43S2UZ 知らんのかい!
930不明なデバイスさん
2025/05/13(火) 23:57:47.20ID:nVGLmZAK 楽天でもEVO-X2は最短で6月13日になってね
931不明なデバイスさん
2025/05/14(水) 00:15:56.77ID:pPUQkFkE >>927
レビュー見た感じUSAも同じ感じで発送されないっていってます。
大分消されたけど、
初期出荷200発はさすがに舐めすぎだったかと・・・
ミニPCはアマゾンだけどAOOSTARのGEM12 7840HS 32GB版持ってるけど結構良いよ
たしかセール中に65000円だったかな。
ポイント25000位あったから実際には払ったのは40000円だけど
今もキビキビ動いてます。
Oculink使うのがめんどくてEVO-X2に手を出した訳なんだが
ROGAlly AOKZOE ONEXPLAYER2は期日通り、というか2日前に届くやつもあったというのに・・・
全く困った会社だ、今週中に発送されなかったらキャンセルしよ
レビュー見た感じUSAも同じ感じで発送されないっていってます。
大分消されたけど、
初期出荷200発はさすがに舐めすぎだったかと・・・
ミニPCはアマゾンだけどAOOSTARのGEM12 7840HS 32GB版持ってるけど結構良いよ
たしかセール中に65000円だったかな。
ポイント25000位あったから実際には払ったのは40000円だけど
今もキビキビ動いてます。
Oculink使うのがめんどくてEVO-X2に手を出した訳なんだが
ROGAlly AOKZOE ONEXPLAYER2は期日通り、というか2日前に届くやつもあったというのに・・・
全く困った会社だ、今週中に発送されなかったらキャンセルしよ
932不明なデバイスさん
2025/05/14(水) 03:05:31.60ID:6TES+3+b Beelink, Trigkeyも信頼できる
933不明なデバイスさん
2025/05/14(水) 04:16:01.27ID:hb1IO1Nk chatreeyも個人的には穴場だと思う
936不明なデバイスさん
2025/05/14(水) 08:52:26.44ID:CyQ0HfVr 信頼とは?
937不明なデバイスさん
2025/05/14(水) 09:08:04.04ID:d+vCpVSt ボリュームライセンスでadministratorログインなのはイメージ展開後にoobe sysprep実行忘れて出荷されただけな気がする
938不明なデバイスさん
2025/05/14(水) 09:28:50.36ID:p20SUxVZ 現在のGMKtec...
やはりアメリカにも全然送ってなかったらしい
USAのレビューが目立っております。
ここ直近のレビューを紹介します。
***************
H さん USA
皆さん、Reddit があります https://www.reddit.com/r/GMKtec/s/m5ahQxjXLK
2025年5月14日
V***z さん USA
こちらです - https://www.reddit.com/r/MiniPCs/comments/1km0pr1/gmktecs_evo_x2_preorder_a_masterclass_in_how_not/
2025年5月14日
Redditを作成しましょう! さん USA
Redditを作らなきゃ!ここは投稿を狂ったように削除してる!
言ってること全部不誠実で嘘ばかり!
2025年5月13日
L***s さん USA
もし気に入らないレビューを削除するなら、Redditなどのフォーラムに投稿すべきだ。
そんな馬鹿なことは許されない。
なんて情けない会社なんだ。
レビュー付きの別のミニPCの商品ページにX2を掲載して、
Amazonの顧客を騙そうとしているなんて。
2025年5月13日
やはりアメリカにも全然送ってなかったらしい
USAのレビューが目立っております。
ここ直近のレビューを紹介します。
***************
H さん USA
皆さん、Reddit があります https://www.reddit.com/r/GMKtec/s/m5ahQxjXLK
2025年5月14日
V***z さん USA
こちらです - https://www.reddit.com/r/MiniPCs/comments/1km0pr1/gmktecs_evo_x2_preorder_a_masterclass_in_how_not/
2025年5月14日
Redditを作成しましょう! さん USA
Redditを作らなきゃ!ここは投稿を狂ったように削除してる!
言ってること全部不誠実で嘘ばかり!
2025年5月13日
L***s さん USA
もし気に入らないレビューを削除するなら、Redditなどのフォーラムに投稿すべきだ。
そんな馬鹿なことは許されない。
なんて情けない会社なんだ。
レビュー付きの別のミニPCの商品ページにX2を掲載して、
Amazonの顧客を騙そうとしているなんて。
2025年5月13日
939不明なデバイスさん
2025/05/14(水) 09:31:25.50ID:p20SUxVZ 続き
ジェフ・シュロゼフスキー さん
どうやら、今は気に入らないメッセージを削除しているようです。
7日に全額支払いました。
48時間以内の発送を約束していたにもかかわらず、
まだ「発送待ち」のままです。
基本的なコミュニケーションもきちんと取れない会社が、
PCのような複雑なものを作るなんて、
どうして信用できるのでしょうか。
クレジットカード会社にクレームを申し立てようと思っています。
gmktecは、先行販売分をカバーできるだけの在庫が確保されるまで、
全額支払いを求めるべきではありませんでした。
連絡があれば理解できたのですが、
現状ではこれはひどいサービスです。
2025年5月13日
嘘つき さん
なぜこのページにまだ虚偽の記述があるのですか?
もう十分に人を騙したのではないですか?
即入荷 | 迅速な発送 すべての注文はお支払い確認後に発送いたします。
2025年5月13日
ジェフ・シュロゼフスキー さん
どうやら、今は気に入らないメッセージを削除しているようです。
7日に全額支払いました。
48時間以内の発送を約束していたにもかかわらず、
まだ「発送待ち」のままです。
基本的なコミュニケーションもきちんと取れない会社が、
PCのような複雑なものを作るなんて、
どうして信用できるのでしょうか。
クレジットカード会社にクレームを申し立てようと思っています。
gmktecは、先行販売分をカバーできるだけの在庫が確保されるまで、
全額支払いを求めるべきではありませんでした。
連絡があれば理解できたのですが、
現状ではこれはひどいサービスです。
2025年5月13日
嘘つき さん
なぜこのページにまだ虚偽の記述があるのですか?
もう十分に人を騙したのではないですか?
即入荷 | 迅速な発送 すべての注文はお支払い確認後に発送いたします。
2025年5月13日
940不明なデバイスさん
2025/05/14(水) 09:33:08.27ID:p20SUxVZ これでも全て星5です。
ちょっと面白くなってきました。
ちょっと面白くなってきました。
941不明なデバイスさん
2025/05/14(水) 09:36:33.51ID:GyanMdSE 何らかの理由で上手いこと発送ができていない
公式は低評価を認めない作り
サポートがろくに回ってない
まあ特に面白くもないありがちな話
公式は低評価を認めない作り
サポートがろくに回ってない
まあ特に面白くもないありがちな話
942不明なデバイスさん
2025/05/14(水) 10:18:34.21ID:6TES+3+b >>936 実装見てパーツが粗悪でなく合理的な配置で公称仕様で実際に動作し、ベンダーの最新ドライバに更新してもWU更新でもなんら不具合が出ず、BoDとは無縁
ってことかな? でも考えたらSSDは良いやつに換装してたわ。中華miniってSSDが一番やばいよね
ってことかな? でも考えたらSSDは良いやつに換装してたわ。中華miniってSSDが一番やばいよね
943不明なデバイスさん
2025/05/14(水) 11:18:49.16ID:+Vql4nLM 他メーカーが発表する前に
稼ごうとして無茶した感
稼ごうとして無茶した感
944不明なデバイスさん
2025/05/14(水) 11:59:43.07ID:aO3sMZ6l そんなに凄いミニPCだったの?
945不明なデバイスさん
2025/05/14(水) 12:34:36.33ID:ouI4C4LM いうて気長に待ってりゃ届くんじゃね 知らんけど
946不明なデバイスさん
2025/05/14(水) 14:42:31.36ID:ut4nfR0m なんか初期の頃のUMPCを思い出す
懐かしいな
それこそGPDより前のね、OQOとかその辺
昔はクラウドファウンディングがメインで遅れるのが当たり前だったなぁ
懐かしいな
それこそGPDより前のね、OQOとかその辺
昔はクラウドファウンディングがメインで遅れるのが当たり前だったなぁ
947不明なデバイスさん
2025/05/14(水) 16:32:08.36ID:bPQlnyiq この値段のミニPCがこんなに売れると思わなかったんでしょ
チップの在庫ないのに
HPとかminisforumより先行販売するから……
チップの在庫ないのに
HPとかminisforumより先行販売するから……
948不明なデバイスさん
2025/05/14(水) 23:05:19.29ID:0ypRzHqQ Amazonで注文しといてよかった
いつでもキャンセルできる
もう夏まで遅れてくれてもいいな
他社製品も一通り出たところで再検討もいいかもしれない
いつでもキャンセルできる
もう夏まで遅れてくれてもいいな
他社製品も一通り出たところで再検討もいいかもしれない
950不明なデバイスさん
2025/05/15(木) 07:58:22.94ID:urziTm1m EVO-X2ってミニPCってほどミニじゃないんだよなぁ
951不明なデバイスさん
2025/05/15(木) 08:00:26.05ID:zUr2sZmj ミニpcで性能上がると発熱のせいで性能制限するか大きくするかになる
間違った道に進もうとしてるこの業界に未来はあるのか
間違った道に進もうとしてるこの業界に未来はあるのか
952不明なデバイスさん
2025/05/15(木) 08:00:38.78ID:oPbN2Tvn アメリカ向けはトランプ関税の影響で出荷停止になったんだろ
日本向けはそのとばっちりじゃね?
日本向けはそのとばっちりじゃね?
953不明なデバイスさん
2025/05/15(木) 13:14:04.96ID:kQjyWWgv >>926
サクラチェッカーが云々とか言ってるヤツよくいるけど結局はメーカーが信用できるかどうかなんよな
サクラチェッカーが云々とか言ってるヤツよくいるけど結局はメーカーが信用できるかどうかなんよな
954不明なデバイスさん
2025/05/15(木) 13:26:54.07ID:/P9P+uJ5 Amazonにあるような価格数万で買ってすぐ使えるミニPCは基本中華しかない
サクラ云々とか言い出す奴が手を出す分野じゃない
サクラ云々とか言い出す奴が手を出す分野じゃない
955不明なデバイスさん
2025/05/15(木) 14:01:21.63ID:67iIDFlU この辺のミニPC売ってる中国企業はそもそもみんな若いのでメーカーまるごと信用できるような積み重ねられた長年の実績はない
基本的にはメーカーではなくモデル単位で検討評価したほうがいいと思う
GMKtecにもminisforumとかにも外れモデルはあるけど、そのモデルを持ってメーカーすべてダメみたいな評価をしてると何も買えない
基本的にはメーカーではなくモデル単位で検討評価したほうがいいと思う
GMKtecにもminisforumとかにも外れモデルはあるけど、そのモデルを持ってメーカーすべてダメみたいな評価をしてると何も買えない
956不明なデバイスさん
2025/05/15(木) 14:08:33.69ID:2m9n02eh 今はもう遊ぶんじゃなくてメインで運用しようとする層が増えてるもの
957不明なデバイスさん
2025/05/15(木) 14:27:07.56ID:w9D6M01l >>955
社長の名前も分からないようなメーカーが多いしな
レビューも動画だとクルーシャルなのに届くのはTWSCの謎メーカーでチップはマイクロン刻印消されたSPD情報マイクロチップ
全て分かった上でも使える割り切って買う物
社長の名前も分からないようなメーカーが多いしな
レビューも動画だとクルーシャルなのに届くのはTWSCの謎メーカーでチップはマイクロン刻印消されたSPD情報マイクロチップ
全て分かった上でも使える割り切って買う物
958不明なデバイスさん
2025/05/15(木) 14:36:19.13ID:4yfpxGOA960不明なデバイスさん
2025/05/15(木) 15:56:11.68ID:w9D6M01l Google先生
AI による概要
詳細
GMKtecの社長については、具体的な情報は公開されていません。
販売店の責任者ぐらいしか公開されてないよね
AI による概要
詳細
GMKtecの社長については、具体的な情報は公開されていません。
販売店の責任者ぐらいしか公開されてないよね
961不明なデバイスさん
2025/05/15(木) 16:09:28.88ID:GBfpImxo 深圳市极摩客科技有限公司(Shenzhen Jimoke Technology Co., Ltd.)の住所と代表者名は以下の通りです。
代表者名: 尹双柏 (Yin Shuangbai)
住所: 中華人民共和国 広東省 深圳市 龍華区 大浪街道 新石社区 イーフェンフア・イノベーション・インダストリアルパーク 9棟 5階 (〒518109)
代表者名: 尹双柏 (Yin Shuangbai)
住所: 中華人民共和国 広東省 深圳市 龍華区 大浪街道 新石社区 イーフェンフア・イノベーション・インダストリアルパーク 9棟 5階 (〒518109)
962不明なデバイスさん
2025/05/15(木) 16:30:08.42ID:ws8jvyQG ソースはAI(笑)
963不明なデバイスさん
2025/05/15(木) 17:08:13.09ID:Vfhgn2Yf964不明なデバイスさん
2025/05/15(木) 17:20:53.95ID:aM6Zlxyu 俺の中でのMinisforumはスマホメーカーで言うとZTE
UMPCメーカーで言うとGPD並みの信頼はしてます
UMPCメーカーで言うとGPD並みの信頼はしてます
965不明なデバイスさん
2025/05/15(木) 17:45:25.83ID:X3T8akKx >>964
マニアック過ぎて分からんので三国志で喩えてくれ
マニアック過ぎて分からんので三国志で喩えてくれ
966不明なデバイスさん
2025/05/15(木) 18:26:45.27ID:fmjd/Upa ミニPCを調べはじめた私のブランドtier
高級minisforum beelink
普通gmktec
廉価soyo genmaschine
高級minisforum beelink
普通gmktec
廉価soyo genmaschine
968不明なデバイスさん
2025/05/15(木) 20:24:41.85ID:GBfpImxo 怪しいライセンスをそのまま使う前提がないわ
文句あったら自分で買いなはれ
文句あったら自分で買いなはれ
969不明なデバイスさん
2025/05/16(金) 00:11:54.55ID:DdI0UPk+ >>956
そりゃ増加はしてるが、未だ多数派ではない
そりゃ増加はしてるが、未だ多数派ではない
970不明なデバイスさん
2025/05/16(金) 00:12:43.23ID:u+hsz4mx >>966
AI使って調べてくれ
AI使って調べてくれ
972不明なデバイスさん
2025/05/16(金) 06:18:21.36ID:lX3+rL27 >>968
怪しいライセンスのメーカーが高級扱いはおかしいに対しそのまま使う前提がない、自分で買えってバカなの?
怪しいライセンスのメーカーが高級扱いはおかしいに対しそのまま使う前提がない、自分で買えってバカなの?
973不明なデバイスさん
2025/05/16(金) 06:58:29.98ID:kTkTgjSF 本体は中華のミニPCを買うけど、OSは付属のものは使わず、別に買う主義の人なんでしょ
974不明なデバイスさん
2025/05/16(金) 07:22:31.86ID:BC7I0/N2 ベアボーンにconsogameで買ったリテールWindows11pro入れてるけど問題ない
975不明なデバイスさん
2025/05/16(金) 07:30:41.47ID:1F2Odu1g 安いリテールライセンスって中古PC向けのライセンスでも売ってるのかな?
976不明なデバイスさん
2025/05/16(金) 14:28:20.58ID:hGJWhhFA ナスにしたいからWindowsどうせ使わない
うぃんぷろのライセンス料20000円引いて
g3plusを-3,000円で売って欲しい
うぃんぷろのライセンス料20000円引いて
g3plusを-3,000円で売って欲しい
977不明なデバイスさん
2025/05/16(金) 18:39:51.54ID:1MzulezB 頼んでみれば?
978不明なデバイスさん
2025/05/16(金) 21:16:55.90ID:u1oCHi5O979不明なデバイスさん
2025/05/16(金) 23:13:04.06ID:jt7ix+KF リテールってOEMと違って新しいPC買ってもそっちにライセンス移せるってこと?いいなぁ
980不明なデバイスさん
2025/05/17(土) 04:20:41.96ID:FWbp6/uL アリエクで売ってるのとかベアボーンで仕入れたのに適当なライセンスのWindows入れて売ってるとかなんじゃない?
981不明なデバイスさん
2025/05/17(土) 06:47:28.48ID:9acne8gc X1の新しいバージョンのBIOSがGoogleドライブにあるんだがアッブデートの方法がわからないほかの機種のアップデート方法ではできなさそうなの、アップデートしなくてもいいか
982不明なデバイスさん
2025/05/17(土) 07:21:03.06ID:9p8gNgyD983不明なデバイスさん
2025/05/17(土) 12:31:52.64ID:uHVy3ZlO アリエクのは公式ストアじゃないのかな?
984不明なデバイスさん
2025/05/17(土) 13:25:02.40ID:lIStIE4N Win11をクリーンインストールしたらリテール版になりました・・・
でも表示されるライセンスキーはジェネリックキーです
でも表示されるライセンスキーはジェネリックキーです
985不明なデバイスさん
2025/05/17(土) 14:23:29.23ID:9p8gNgyD >>983
公式ストアでは欲しいメモリついてたSSD容量が多いし5K程たかいので違う所で買いました
公式ストアでは欲しいメモリついてたSSD容量が多いし5K程たかいので違う所で買いました
986不明なデバイスさん
2025/05/17(土) 15:10:26.74ID:WbUIBZ+O 誰か次スレ頼む
987不明なデバイスさん
2025/05/17(土) 15:55:16.29ID:aJA5DPtr ミニpc買いたいと思って3年ぐらい何も買って無いけどスレ立てれた
【ミニPC】GMKtec総合スレ【NucBox】4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1747464807/
【ミニPC】GMKtec総合スレ【NucBox】4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1747464807/
988不明なデバイスさん
2025/05/17(土) 17:37:19.67ID:b7VpMuUv >>984
プロダクトキー入力スキップしてデジタルライセンス認証すればDSPでも10からアップグレードでも全部リテール表示の仕様
ファームにプロダクトキー書き込まれててプロダクトキー入力画面自体でないのはOEM表示
自作とかで手動で持ってるDSPライセンス毎回入れてもOEM表示
それを入力スキップでクリーンインストールするとやっぱりリテール表示
プロダクトキー入力スキップしてデジタルライセンス認証すればDSPでも10からアップグレードでも全部リテール表示の仕様
ファームにプロダクトキー書き込まれててプロダクトキー入力画面自体でないのはOEM表示
自作とかで手動で持ってるDSPライセンス毎回入れてもOEM表示
それを入力スキップでクリーンインストールするとやっぱりリテール表示
989不明なデバイスさん
2025/05/17(土) 23:59:51.22ID:7dQBNk2U ミニPCを使ってみるの初めてなんだが、あまりの安さに買ってしまいG3plus届いた。
とりあえずこの安さでそれなりに新しいQSV hevcエンコードが使えるっていうのと、
インテルのhevc HWエンコード品質が最近上がってるっていうので早速やってみてる。
この安さでHWエンコードが動くだけでもなかなかすごいな。
しかしN150はN100より静音低温度という話だけど、さすがにエンコードだとCPU温度
80℃位まで上がるんだな。
この機体はファンが底面のようなので一応流れを塞がないようにはしてるんだが。
とりあえずこの安さでそれなりに新しいQSV hevcエンコードが使えるっていうのと、
インテルのhevc HWエンコード品質が最近上がってるっていうので早速やってみてる。
この安さでHWエンコードが動くだけでもなかなかすごいな。
しかしN150はN100より静音低温度という話だけど、さすがにエンコードだとCPU温度
80℃位まで上がるんだな。
この機体はファンが底面のようなので一応流れを塞がないようにはしてるんだが。
990不明なデバイスさん
2025/05/18(日) 00:15:54.51ID:L5/v5xKn N100とN150はちょびっと設定が違うだけの同じCPUなんでどっちがどうとか言えるほどの差はないよ
静音とか温度がって話はPCのCPU以外の要因で差がつく
静音とか温度がって話はPCのCPU以外の要因で差がつく
991不明なデバイスさん
2025/05/18(日) 00:35:10.71ID:v4of9FiW ネット記事見てるとSSDが熱いってのは確かにあるみたいだね
確かに触ってみると熱い
ただCPU温度はcputempってフリーウェアがCPUから採ってる数値なんだよね
確かに触ってみると熱い
ただCPU温度はcputempってフリーウェアがCPUから採ってる数値なんだよね
992不明なデバイスさん
2025/05/18(日) 12:35:04.80ID:v4of9FiW すまん
cputempじゃなくてCore Tempだった
しかしHDの264AVCエンコード中も20W切るのはすごいな
cputempじゃなくてCore Tempだった
しかしHDの264AVCエンコード中も20W切るのはすごいな
993不明なデバイスさん
2025/05/18(日) 13:07:39.29ID:S4NaMf3F たぶんbiosで制限かかってるだけやで
994不明なデバイスさん
2025/05/18(日) 17:35:15.15ID:v4of9FiW うん
3段階あって今は中の設定なので、下にしてみる。
とりあえずQSV以外の部分は控えめな動作で充分かな
3段階あって今は中の設定なので、下にしてみる。
とりあえずQSV以外の部分は控えめな動作で充分かな
995不明なデバイスさん
2025/05/18(日) 18:52:10.95ID:v4of9FiW BIOS設定で下にしてみたら、hevcのHWエンコードでさえ20W切ってる。ただし前回hevc+BIOS設定が中で1.5時間かかったソースで2時間超える見込み。
ソフトがTVMWなのでGPUエンコードでもちょいCPUに負荷が寄る傾向あるんだよね
ソフトがTVMWなのでGPUエンコードでもちょいCPUに負荷が寄る傾向あるんだよね
996不明なデバイスさん
2025/05/19(月) 09:45:01.67ID:hFpZ4ZQ8 M7買った。みんなよろしくお願いします。
997不明なデバイスさん
2025/05/19(月) 09:48:48.03ID:mC6DtPBT >>996
省電力プロファイルのCPU99%運用おすすめ
シネベンチのスコアが12500(5700x相当)から10500(5600x相当)ぐらいまで下がるけど85℃から65℃まで下がる
ゲームとか長時間運用しないなら不要だけど
省電力プロファイルのCPU99%運用おすすめ
シネベンチのスコアが12500(5700x相当)から10500(5600x相当)ぐらいまで下がるけど85℃から65℃まで下がる
ゲームとか長時間運用しないなら不要だけど
998不明なデバイスさん
2025/05/19(月) 10:37:04.78ID:TX4L/Wvv むしろほとんどのゲームの場合はわざわざ99%とか制限してやらんでもゲーム側で負荷を調整すればいい
ベンチマークテストとかCGのレンダリング、動画のエンコード等のあればあるだけリソースを使い尽くそうとする用途において
性能と引き換えに電力の低減、温度の低下を狙うときに有用な手段
ベンチマークテストとかCGのレンダリング、動画のエンコード等のあればあるだけリソースを使い尽くそうとする用途において
性能と引き換えに電力の低減、温度の低下を狙うときに有用な手段
999不明なデバイスさん
2025/05/19(月) 10:42:07.20ID:dg1gUi4M 【ミニPC】GMKtec総合スレ【NucBox】4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1747464807/
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1747464807/
1000不明なデバイスさん
2025/05/19(月) 10:48:19.58ID:THUhR6CE 質問いいですか?
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 136日 16時間 1分 44秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 136日 16時間 1分 44秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【永野芽郁】「プラダ」のプロジェクト起用も終了…スポンサー、ブランド側が眉ひそめた〝文春第2砲〟 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【三重】新名神逆走、ペルー国籍の会社員ロッシ・クルーズ・ジョン・エリアス容疑者(34)逮捕…対向車に当て逃げ疑い [樽悶★]
- 吉野家HD「ラーメンで世界一へ」 牛丼より高単価、4倍500店計画 [蚤の市★]
- 反撃の中居正広、一世一代の大勝負へ 元フジ女性アナとは「合意の上での性行為だった」と認識 ★27 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【大阪】タワマンから70歳男性が落下、下にいた自転車の男性が巻き込まれ2人とも死亡 [シャチ★]
- 機動戦士ガンダム最新作『GQuuuuuuX(ジークアクス)』乃木坂46ネタで炎上 監督の鶴巻和哉氏は乃木坂ファン ★12 [Anonymous★]
- 未だに行ったことない場所といえば? [677076729]
- VIPでアズールレーン
- ガムを食べると怒られる場所はどこでしょう?
- スト6不知火舞ちゃんのお尻を揉みほぐしたい
- 【悲報】中国製の太陽光発電システムに不審な通信機器が搭載されていた。送電網を破壊できる可能性
- 【悲報】石破「日本の財政はギリシャより悪い」★2 [597533159]