前スレ
【昇給800円】新一般職 その60 【地域基幹への道】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1620046044/
【昇給800円】新一般職 その61 【地域基幹への道】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1624525901/
【昇給800円】新一般職 その62 【地域基幹への道】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1629012488/
【昇給800円】新一般職 その58 【地域基幹への道】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1613909725/
【昇給800円】新一般職 その59【地域基幹への道】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1617444910/
探検
【昇給800円】新一般職 その63 【地域基幹への道】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1〒□□□-□□□□
2021/09/15(水) 20:18:59.67ID:Azl10Uar3〒□□□-□□□□
2021/09/15(水) 21:22:58.70ID:Ii1kkin7 今年転換試験うけるんだけど、もし受かったら何年で課長代理になれるの?
4〒□□□-□□□□
2021/09/15(水) 21:31:31.05ID:7o47/Yi+ >>3
5〜年は見とけ。そもそも上に空きがないと待たされたりするしな
5〜年は見とけ。そもそも上に空きがないと待たされたりするしな
2021/09/15(水) 21:43:42.52ID:5UR4KD7f
性転換手術と空目した
6〒□□□-□□□□
2021/09/16(木) 05:42:27.75ID:mErEZ/L+2021/09/16(木) 07:28:42.44ID:V8FKqfLD
がんばれ枠枠さん(笑)
8〒□□□-□□□□
2021/09/16(木) 18:50:57.55ID:F91tDNc9 万年主任希望なんだけど、地域基幹に転換したあと、営業全くやらないで自分の事しかやってなかったら課長代理にならなくて済むのかな?
9〒□□□-□□□□
2021/09/16(木) 19:17:24.89ID:HqfqWoFN だいたい都合よく考えすぎなんだよ。
だって普通に新卒で就職しても30代前半だぞ代理になるのは。
そりゃ組合関係のユース幹部は20代でなるのもいるけど。
30代前半で代理ならはやいほうだよ。
そもそも転換試験に合格しても主任になるの4年目だろ。
んで5年目にはなる気満々なんだもんなぁ。
だって普通に新卒で就職しても30代前半だぞ代理になるのは。
そりゃ組合関係のユース幹部は20代でなるのもいるけど。
30代前半で代理ならはやいほうだよ。
そもそも転換試験に合格しても主任になるの4年目だろ。
んで5年目にはなる気満々なんだもんなぁ。
2021/09/16(木) 19:17:41.93ID:z/PUEdbe
>>8
適当にズルズルと引き伸ばせば万年主任のままでいられらよ
課長代理とか人の顔色伺いながらヘコヘコすることができる無能職に興味ないって言えるならそれが一番効果的面なので面倒臭そうな下衆局長にそう告げて山間部二名局送りにされるのを上手く逆利用するのもありだね
田舎の客来ないクッソ暇な局は良いぞーw
適当にズルズルと引き伸ばせば万年主任のままでいられらよ
課長代理とか人の顔色伺いながらヘコヘコすることができる無能職に興味ないって言えるならそれが一番効果的面なので面倒臭そうな下衆局長にそう告げて山間部二名局送りにされるのを上手く逆利用するのもありだね
田舎の客来ないクッソ暇な局は良いぞーw
2021/09/16(木) 20:27:52.70ID:Q04C5Vbg
前は希望制だったけど、今って課長代理に強制的に上げられちゃうんじゃなかったっけ?
12〒□□□-□□□□
2021/09/16(木) 20:35:24.89ID:+LxOehuS 一次の書類審査の合否はいつ頃?
13〒□□□-□□□□
2021/09/16(木) 20:36:15.69ID:+LxOehuS 今年は特約成約まだゼロだが、通るかの?
14〒□□□-□□□□
2021/09/16(木) 20:39:47.15ID:4U/RGGAI >>11
希望しない者は昇職しないから強制ではないよ〜
希望しない者は昇職しないから強制ではないよ〜
2021/09/16(木) 20:40:10.93ID:E8wkPrOU
書類審査って何を見てるんだろうな
レポート?実績?
レポート?実績?
2021/09/16(木) 22:14:11.66ID:AOMYOG7L
出来レースだから、中身なんて見てない
17〒□□□-□□□□
2021/09/16(木) 23:41:06.35ID:z/PUEdbe18〒□□□-□□□□
2021/09/17(金) 00:27:04.37ID:xxJcRubO 結局合否の決め手は何?
19〒□□□-□□□□
2021/09/17(金) 00:45:13.71ID:EUHGRpsF 中途採用10年未満で課長代理田舎センター長受けたけどホッコリする。
2021/09/17(金) 01:35:45.31ID:5kki61YL
自爆営業力が試されてますよ?
21〒□□□-□□□□
2021/09/17(金) 11:27:35.53ID:mL01VQS/ 合否の決め手は「顔」です
吉沢亮似とフット岩尾似だったらどっちを採用したいですか?
吉沢亮似とフット岩尾似だったらどっちを採用したいですか?
23〒□□□-□□□□
2021/09/17(金) 12:23:23.78ID:OLZ21eWS 仕事ができる第一前提だか
コミュニケーション能力大事
管理職はじめ上司に気に入られるかが重要。
コミュニケーション能力大事
管理職はじめ上司に気に入られるかが重要。
24〒□□□-□□□□
2021/09/17(金) 20:00:49.74ID:5/UbKSmb 上司が気にいるかどうかの話し
何回受けても受からない者もいる。
万年主任で十分だわ!
何回受けても受からない者もいる。
万年主任で十分だわ!
25〒□□□-□□□□
2021/09/17(金) 21:25:07.99ID:EkZKu+HK それだったらやっぱり吉沢亮似のイケメンの方が気に入られるだろw
女性管理職もおるからな
女性管理職もおるからな
27〒□□□-□□□□
2021/09/18(土) 19:38:22.06ID:rM1iSAa9 一次の書類審査の合否まだ?
28〒□□□-□□□□
2021/09/18(土) 23:11:49.50ID:ctHyD6iG 郵便局で床にスマホ置き、着替え中の同僚女性を盗撮…男「充電しただけ」
https://news.yahoo.co.jp/articles/3a908a918216b7c14578513f46155cde9ccab77c
郵便局で新たに31人感染、計67人に…配達2日ほど遅れ
https://news.yahoo.co.jp/articles/e6f3b004a41bb0b8b953fbac8b9698d278e61352
ほんとどうしようもないクズ会社やな...
https://news.yahoo.co.jp/articles/3a908a918216b7c14578513f46155cde9ccab77c
郵便局で新たに31人感染、計67人に…配達2日ほど遅れ
https://news.yahoo.co.jp/articles/e6f3b004a41bb0b8b953fbac8b9698d278e61352
ほんとどうしようもないクズ会社やな...
2021/09/18(土) 23:20:37.58ID:t0tN0eXA
マルチうざ
しね
しね
30〒□□□-□□□□
2021/09/20(月) 05:24:26.84ID:gjhedV7T >>6
序烏穂宇サンクス
序烏穂宇サンクス
31〒□□□-□□□□
2021/09/20(月) 15:41:27.90ID:aweRDPz8 一次の書類審査の合否まだ?
32〒□□□-□□□□
2021/09/20(月) 16:48:03.01ID:IQqyTQKf まだ
33〒□□□-□□□□
2021/09/20(月) 17:33:49.11ID:FM83omGb 今ごろ上層部は「新・地域基幹職」の設置に動いているんじゃん?
なお、昇級は800円です、住宅手当はありません、御用組合の同意も取り付けてあります、って。
なお、昇級は800円です、住宅手当はありません、御用組合の同意も取り付けてあります、って。
2021/09/20(月) 22:00:01.14ID:r/doSAgq
来月祝日に非番入れられてるんだけどどういうことなの
35〒□□□-□□□□
2021/09/20(月) 22:12:04.92ID:c9L55494 代休もらえるやん
2021/09/20(月) 22:23:20.38ID:r8Hsk7QE
来月に祝日はありません
37〒□□□-□□□□
2021/09/20(月) 22:26:02.21ID:c9L55494 移動したんだっけか
勘違いかもね
勘違いかもね
2021/09/20(月) 22:30:49.42ID:r/doSAgq
来月じゃなくて次のシフトだった
11月3日
11月3日
40〒□□□-□□□□
2021/09/21(火) 06:35:45.52ID:WL+MMTmz S評価1回だけで試験を受けられるようになったから少しは前進したかな。
2021/09/21(火) 09:10:55.87ID:kTTASSO4
合格枠はほぼ変わらないから騙されてるだけだろ
42〒□□□-□□□□
2021/09/21(火) 10:22:01.10ID:YnJONQq3 S2回連続でとった人がいるのに
初S1回の人が受かる局がでてきそう。
初S1回の人が受かる局がでてきそう。
43〒□□□-□□□□
2021/09/21(火) 12:06:38.83ID:MxQUYR2J 2回S取ったから優先的に受かります、前回落ちてるから今回は優先しますとかはないでしょ
2021/09/21(火) 12:56:46.09ID:CjYRkN3f
一般職登用もそうだな。
スキルA有りでも何回も不合格の人がいるし、逆にBランクで受かる人もいる。
早い人で1年半で一般職登用されている人がいたな。B無しで。
スキルA有りでも何回も不合格の人がいるし、逆にBランクで受かる人もいる。
早い人で1年半で一般職登用されている人がいたな。B無しで。
45〒□□□-□□□□
2021/09/21(火) 18:14:12.60ID:v1fCo+zE46〒□□□-□□□□
2021/09/21(火) 18:30:00.38ID:dgM+kj/U またこいつか
47〒□□□-□□□□
2021/09/21(火) 19:12:17.48ID:UqynFBQJ 新しい社員証もらった人いる?
48〒□□□-□□□□
2021/09/21(火) 19:27:58.40ID:+yebAr3M >>47
とっくだよ
とっくだよ
2021/09/21(火) 19:29:02.00ID:e+KsE3wD
スレタイの昇給800円、ネタかと思ったらそうでもないらしくて草
51〒□□□-□□□□
2021/09/21(火) 19:44:24.79ID:hZfA0re4 パン職は白か?社員証
52〒□□□-□□□□
2021/09/21(火) 20:12:52.44ID:TZigj2KA パンツは白がエロいよね
53〒□□□-□□□□
2021/09/21(火) 20:31:51.25ID:zI+wBERU 確かに3回目で受かってる同僚が居るな
S一回で受けられるようになったのは確かに改善だよな
S一回で受けられるようになったのは確かに改善だよな
2021/09/21(火) 21:06:30.46ID:Id0D6URV
祝日非番って実質非番買い上げみたいなもんじゃん
やめてくれよ
やめてくれよ
2021/09/21(火) 21:12:59.27ID:7AQerlrg
10月から混合出来ない奴ら五連勤が多発するから文句ばかり言うてるんだが
57〒□□□-□□□□
2021/09/21(火) 21:59:35.61ID:y12BCMYL 配達員で土日祝休めるとか郵便屋流行っちゃうだろ
2021/09/21(火) 22:08:02.98ID:Pf/hjuHW
>>56
こっちは混合四輪班が変わらずに土曜出勤してゆうパック配ってくれるから、通常二輪班は書留と追跡だけで楽勝だからみんな出勤したがってるよ
こっちは混合四輪班が変わらずに土曜出勤してゆうパック配ってくれるから、通常二輪班は書留と追跡だけで楽勝だからみんな出勤したがってるよ
2021/09/21(火) 22:59:39.05ID:tz41nU+9
なお月曜
61〒□□□-□□□□
2021/09/22(水) 00:13:08.47ID:x/4JUS6+ >>6
序烏甫宇サンクス
序烏甫宇サンクス
2021/09/22(水) 01:30:27.18ID:voBM+PSw
63〒□□□-□□□□
2021/09/22(水) 04:05:36.01ID:Z9HAwRvr64〒□□□-□□□□
2021/09/22(水) 04:42:40.01ID:2CDjfrfg 夏季冬季休暇を計6日から計4日にしようとか、祝日給を135/100から100/100に減額しようとか、更なる待遇悪化を目論んでるようだな。
65〒□□□-□□□□
2021/09/22(水) 05:54:42.84ID:2cpacfef 転職活動したことある?
バイト数年の経歴で一発アウトだよ。
つまりバイト上がりは最短でも3年はバイトしてるんだから
転職なんてほぼ無理。
なんかここにいるやつらおかしいんだよね。
バイトから一般職なれただけでも感謝したほうがいいよ。
転職エージェントなんて絶対無理だし、俺らが使えるのは
ハロワの求人ぐらいだろ。
転職する気なくてもハロワにいって求人検索してみな。
ここよりひどいところばかりだから。
バイト数年の経歴で一発アウトだよ。
つまりバイト上がりは最短でも3年はバイトしてるんだから
転職なんてほぼ無理。
なんかここにいるやつらおかしいんだよね。
バイトから一般職なれただけでも感謝したほうがいいよ。
転職エージェントなんて絶対無理だし、俺らが使えるのは
ハロワの求人ぐらいだろ。
転職する気なくてもハロワにいって求人検索してみな。
ここよりひどいところばかりだから。
66〒□□□-□□□□
2021/09/22(水) 05:59:53.62ID:2cpacfef つまり俺ふくめてもっと謙虚になったほうがいいってこと。
基幹と比べるのはやめたほうがいい。
今の若い基幹は優秀だと認めてな。
基幹からみれば一般職が文句言ってるもなにいってるんだレベル。
本社が現場を知らないと一緒。
基幹と比べるのはやめたほうがいい。
今の若い基幹は優秀だと認めてな。
基幹からみれば一般職が文句言ってるもなにいってるんだレベル。
本社が現場を知らないと一緒。
67〒□□□-□□□□
2021/09/22(水) 06:35:13.10ID:aHIzgD/C68〒□□□-□□□□
2021/09/22(水) 06:43:24.36ID:0e9+8oUU69〒□□□-□□□□
2021/09/22(水) 07:09:21.64ID:gaqJbp0Y それなー
こんなとこ抜け出そうぜ
こんなとこ抜け出そうぜ
70〒□□□-□□□□
2021/09/22(水) 07:14:21.59ID:aHIzgD/C コロナ収まったら伸びる業種とかないかな
この会社はコロナ増の荷物他社に全部獲られた時点でゲームセットだと思う
この会社はコロナ増の荷物他社に全部獲られた時点でゲームセットだと思う
71〒□□□-□□□□
2021/09/22(水) 07:19:13.29ID:mX4yGR3i 嫌なら辞めろ。代わりはいないけど気にすんな。困るのは高給取りだけだ
72〒□□□-□□□□
2021/09/22(水) 07:22:06.28ID:aHIzgD/C73〒□□□-□□□□
2021/09/22(水) 07:46:23.76ID:0e9+8oUU >>71
一般職制度の欠点は20代30代の離職者を生み出して他社で郵便局の悪事を話される事なんだよ。
20代30代の友人、家族、親族なんかに真実を話されると客離れも加速していくし、郵便局の商品も売れなくなる。
今の40代50代で独身は一般職にしてもリスクは低い。
だからS1回で基幹の試験受けれるようにして離職者を減らそうとしてる。
でも、合格者の枠が増える訳じゃないから今年度は大量の不合格者が出て来年度は大量の離職者が発生する。
一般職制度の欠点は20代30代の離職者を生み出して他社で郵便局の悪事を話される事なんだよ。
20代30代の友人、家族、親族なんかに真実を話されると客離れも加速していくし、郵便局の商品も売れなくなる。
今の40代50代で独身は一般職にしてもリスクは低い。
だからS1回で基幹の試験受けれるようにして離職者を減らそうとしてる。
でも、合格者の枠が増える訳じゃないから今年度は大量の不合格者が出て来年度は大量の離職者が発生する。
2021/09/22(水) 09:48:29.80ID:xO7b/Ebt
郵便事業は永久に不滅です!(笑)
75〒□□□-□□□□
2021/09/22(水) 09:49:23.12ID:yTQ/pSBt >>56
うちの局は文句はいってないが混合やらない社員が複数いてまじでうざい。同じ給料もらっててもポイント関係とかもあるから通配しかやってないやつのほうが実際給料高くなってるしね。
うちの局は文句はいってないが混合やらない社員が複数いてまじでうざい。同じ給料もらっててもポイント関係とかもあるから通配しかやってないやつのほうが実際給料高くなってるしね。
2021/09/22(水) 10:59:19.54ID:lM1c1VyS
うちの班のA有くんは15年いるけど混合やってないもんなぁ。
2021/09/22(水) 11:01:07.97ID:lM1c1VyS
なんか最低賃金に引っかかるとか聞いたんだけど、少し給料上がるんかな?
80〒□□□-□□□□
2021/09/22(水) 13:20:13.18ID:TWXsvXQn2021/09/22(水) 13:26:03.70ID:V4a5uT3y
転職したいけど僕の能力でここよりマシな企業に転職できる気がしない
ずっと配達しかしてないからスキルも何も身につかない
ずっと配達しかしてないからスキルも何も身につかない
82〒□□□-□□□□
2021/09/22(水) 14:26:23.08ID:sEkWBd3O >>81
やる気があるならヤマトへどうぞ
やる気があるならヤマトへどうぞ
83〒□□□-□□□□
2021/09/22(水) 15:39:23.77ID:OP0Nka2V チラシ屋よりも良いところはいくらでもある
それは辞めてみてはじめて気づく
そして「なんで貴族様のために時間をドブに捨てたんだろう」と後悔する
でも辞めなければもっと深く覆すことのできない絶望を味わう
それは辞めてみてはじめて気づく
そして「なんで貴族様のために時間をドブに捨てたんだろう」と後悔する
でも辞めなければもっと深く覆すことのできない絶望を味わう
84〒□□□-□□□□
2021/09/22(水) 18:37:03.85ID:pWUJMJuJ >>79
組立無いやん
組立無いやん
86〒□□□-□□□□
2021/09/22(水) 19:05:58.50ID:aHIzgD/C87〒□□□-□□□□
2021/09/22(水) 19:17:51.62ID:0e9+8oUU >>86
そしたら新しい40代50代のフレッシュな新一が入るよ。
そしたら新しい40代50代のフレッシュな新一が入るよ。
88〒□□□-□□□□
2021/09/22(水) 19:31:09.02ID:ko1sA5WL >>6
徐烏甫宇サンクス
徐烏甫宇サンクス
89〒□□□-□□□□
2021/09/22(水) 19:33:57.49ID:ikQX64Vh ヤマトの正社員なら転職成功なのか?
俺がおかしいのかこれは理解できないわ。
むしろ一般職のほうがましだと思うけど。
給料安くてもローンも郵便局のほうが通るだろ。
結婚する時も郵便局の社員とヤマトの社員じゃ
郵便局のほうがましだとおもってる親御さん多いと思うけど
俺がおかしいのかこれは理解できないわ。
むしろ一般職のほうがましだと思うけど。
給料安くてもローンも郵便局のほうが通るだろ。
結婚する時も郵便局の社員とヤマトの社員じゃ
郵便局のほうがましだとおもってる親御さん多いと思うけど
90〒□□□-□□□□
2021/09/22(水) 19:34:28.39ID:EmZM4rTg >>73
>だからS1回で基幹の試験受けれるようにして離職者を減らそうとしてる。
>でも、合格者の枠が増える訳じゃないから今年度は大量の不合格者が出て来年度は大量の離職者が発生する。
これはない、断じて無い
一般職は一般職で居られて嬉しいという奴ばかり
その証拠に毎年なりたがる奴が大勢いるのに対して、辞める奴はまず居ないだろ?
大量の離職者なんて絶対に有り得ない
住居手当てが無くなっても、定期昇給が800円になっても辞めたがらないのだから、定期昇給は400円になっても続けたいという奴ばかりだろうな
もう一度言うが一般職は皆、いまの待遇で満足してるんだよ
だから辞めたくない、続けたいという奴が大半
>だからS1回で基幹の試験受けれるようにして離職者を減らそうとしてる。
>でも、合格者の枠が増える訳じゃないから今年度は大量の不合格者が出て来年度は大量の離職者が発生する。
これはない、断じて無い
一般職は一般職で居られて嬉しいという奴ばかり
その証拠に毎年なりたがる奴が大勢いるのに対して、辞める奴はまず居ないだろ?
大量の離職者なんて絶対に有り得ない
住居手当てが無くなっても、定期昇給が800円になっても辞めたがらないのだから、定期昇給は400円になっても続けたいという奴ばかりだろうな
もう一度言うが一般職は皆、いまの待遇で満足してるんだよ
だから辞めたくない、続けたいという奴が大半
91〒□□□-□□□□
2021/09/22(水) 19:57:17.54ID:aHIzgD/C >>89
そいつ、配達ば超エース級バリバリだったけど営業やらない(少々ガラ悪い)、んで正社員落ち続けてた40のA有だったから、一応成功事例じゃない?
そいつ、配達ば超エース級バリバリだったけど営業やらない(少々ガラ悪い)、んで正社員落ち続けてた40のA有だったから、一応成功事例じゃない?
92〒□□□-□□□□
2021/09/22(水) 20:41:53.73ID:0e9+8oUU >>90
だからフレッシュな40代50代の新一が沢山いるだろ?
だからフレッシュな40代50代の新一が沢山いるだろ?
94〒□□□-□□□□
2021/09/22(水) 20:59:10.91ID:Z9HAwRvr2021/09/22(水) 21:23:12.07ID:IJDYVAnf
2021/09/22(水) 21:26:12.58ID:xO7b/Ebt
98〒□□□-□□□□
2021/09/22(水) 21:38:33.28ID:Z9HAwRvr >>96
なんかそっちの働き方のほうが「いい気にさせて安く飼い殺す」竹中平蔵先生の提唱する限定正社員の本来の姿(正社員じゃないけど)って感じですね。
なんかそっちの働き方のほうが「いい気にさせて安く飼い殺す」竹中平蔵先生の提唱する限定正社員の本来の姿(正社員じゃないけど)って感じですね。
99〒□□□-□□□□
2021/09/22(水) 22:12:45.76ID:OgkWcNFc100〒□□□-□□□□
2021/09/22(水) 23:14:14.96ID:5N/p5jKt >>64
本来祝日では無いけど正社員だけ祝日扱いしている1月2日と1月3日を
普通の日として扱って(100/100)、期間雇用社員も含め、手当化するって話だぞ。
どっちにしろ正社員にとって改悪には違いないけど。
本来祝日では無いけど正社員だけ祝日扱いしている1月2日と1月3日を
普通の日として扱って(100/100)、期間雇用社員も含め、手当化するって話だぞ。
どっちにしろ正社員にとって改悪には違いないけど。
101〒□□□-□□□□
2021/09/22(水) 23:18:34.82ID:TO8efi6D >>100
キミが払っている組合費がキミの待遇を悪化させているという負のスパイラルw
キミが払っている組合費がキミの待遇を悪化させているという負のスパイラルw
102〒□□□-□□□□
2021/09/22(水) 23:57:39.87ID:JFQMOqOQ >>90
お前は一般職の離職率の高さを知らんだろ?
一回管理者なり支社に知り合いがいたら聞いてみたらいい。
事業もそうだが窓口の離職率は相当高いと聞いている。
むしろ離職率が低いのは基幹のベテラン。
だから、基幹はまだ下げる余地があるということになるな。
一応今度の春闘では一般職を重点的にベースアップ図るのではないかと言われている。
まあ、最賃割りそうだからだけど。
お前は一般職の離職率の高さを知らんだろ?
一回管理者なり支社に知り合いがいたら聞いてみたらいい。
事業もそうだが窓口の離職率は相当高いと聞いている。
むしろ離職率が低いのは基幹のベテラン。
だから、基幹はまだ下げる余地があるということになるな。
一応今度の春闘では一般職を重点的にベースアップ図るのではないかと言われている。
まあ、最賃割りそうだからだけど。
103〒□□□-□□□□
2021/09/23(木) 02:40:17.54ID:AvUcvHth 一般職が最低賃金割るってどんだけ奴隷賃金なんだって思う。
今日明細もらったけどチラッと一度見て捨てた。
虚しくなるからね。
40代(内務深夜無し)で手取り16万円台って
世の中のほとんどの正社員に負けてる気がする。虚しい。
今日明細もらったけどチラッと一度見て捨てた。
虚しくなるからね。
40代(内務深夜無し)で手取り16万円台って
世の中のほとんどの正社員に負けてる気がする。虚しい。
104〒□□□-□□□□
2021/09/23(木) 02:46:39.36ID:zLlMmotq105〒□□□-□□□□
2021/09/23(木) 06:02:11.89ID:Nvyb1Ql0 >>104
基本給何円ですか?
基本給何円ですか?
106〒□□□-□□□□
2021/09/23(木) 07:46:58.41ID:RGRzsWD1 一般職も給与体系分けたほうがいいね
辞められたら困る若くて元バイトリーダーの一般職A(少し高い)
最低賃金でも辞めない高齢ポンコツバイト上がりの一般職B(最低賃金ギリ)
ぜんぜん違う人種を同じ給料で使おうとするから、おかしな事になる
辞められたら困る若くて元バイトリーダーの一般職A(少し高い)
最低賃金でも辞めない高齢ポンコツバイト上がりの一般職B(最低賃金ギリ)
ぜんぜん違う人種を同じ給料で使おうとするから、おかしな事になる
107〒□□□-□□□□
2021/09/23(木) 08:14:51.78ID:RuemHJmu >>106
今の時代に一般職とかナンセンスだろ。
主任以下統一して使えない奴は飛ばして辞めさせるように追い込むのが主流。
一般職を活かすなら40代以上の主任は2年くらいで支社エリアの端から端に飛ばしたり、嫌なら一般になるように選択肢を与えるべきだな。
今の時代に一般職とかナンセンスだろ。
主任以下統一して使えない奴は飛ばして辞めさせるように追い込むのが主流。
一般職を活かすなら40代以上の主任は2年くらいで支社エリアの端から端に飛ばしたり、嫌なら一般になるように選択肢を与えるべきだな。
108〒□□□-□□□□
2021/09/23(木) 08:44:48.34ID:b4DMstab >>106
そんな奴が上がれる試験が問題w
班長やれそうな奴だけバイトから基幹にすればいい
自爆含まれてる可能性のある営業成績は重視する必要はない
班回せるならある程度の営業はできるでしょ
ちなみにおれはゴミアソシw
そんな奴が上がれる試験が問題w
班長やれそうな奴だけバイトから基幹にすればいい
自爆含まれてる可能性のある営業成績は重視する必要はない
班回せるならある程度の営業はできるでしょ
ちなみにおれはゴミアソシw
110〒□□□-□□□□
2021/09/23(木) 09:41:14.83ID:w3j5kNpe 自己流理論による会社運営妄想語りは楽しいか?
111〒□□□-□□□□
2021/09/23(木) 10:03:18.77ID:0/ykO1By >>104
調整なし住宅手当なしだと手取り16万切るとか普通だぞ。ちなみには超勤単価1320円とかなww
調整なし住宅手当なしだと手取り16万切るとか普通だぞ。ちなみには超勤単価1320円とかなww
112〒□□□-□□□□
2021/09/23(木) 10:15:08.00ID:1aZJkxQH >>111
関東、40歳、調整手当て有り、住居手当て有り、泊まり勤務なしで、月の手取り17万円くらいです
超勤や祝日出勤はほぼ無し
ただ、社員はちゃんとボーナスがあるのでここで差がつく感じだよね
退職金も出るし
夏期休暇冬期休暇も6日間あるし
関東、40歳、調整手当て有り、住居手当て有り、泊まり勤務なしで、月の手取り17万円くらいです
超勤や祝日出勤はほぼ無し
ただ、社員はちゃんとボーナスがあるのでここで差がつく感じだよね
退職金も出るし
夏期休暇冬期休暇も6日間あるし
113〒□□□-□□□□
2021/09/23(木) 10:49:04.17ID:t3HVA56X114〒□□□-□□□□
2021/09/23(木) 11:08:14.83ID:dxxAAVlS 内務のはなしでしょ
ボーナスで差がつくよ
ボーナスで差がつくよ
115〒□□□-□□□□
2021/09/23(木) 11:12:40.18ID:kYVn+ICi 内務と外務分けるべきだよな
やってる事も収入も違うんだから
会話が噛み合わない
やってる事も収入も違うんだから
会話が噛み合わない
116〒□□□-□□□□
2021/09/23(木) 11:23:26.79ID:yb2ULR2t117〒□□□-□□□□
2021/09/23(木) 12:02:23.63ID:pSFeKRTt 内務はアルバイトエプロンマンからのクラスチェンジというだけで十分なる価値はあるw
119〒□□□-□□□□
2021/09/23(木) 12:11:30.28ID:gMotS9bT 次スレからは内務と外務でスレを分けるか。
120〒□□□-□□□□
2021/09/23(木) 13:10:20.69ID:Ahr3Y+a4 役職ごとに年齢で区切ればいいのに。
主任45歳まで
課長代理50歳まで
課長55歳まで
その年齢までに上の役職になれなければ一般職になる。
こういうの役職定年っていうのかな?
主任45歳まで
課長代理50歳まで
課長55歳まで
その年齢までに上の役職になれなければ一般職になる。
こういうの役職定年っていうのかな?
121〒□□□-□□□□
2021/09/23(木) 13:33:42.48ID:MYe4Krjo122〒□□□-□□□□
2021/09/23(木) 13:35:37.90ID:D34C2ndj そもそも一般職などなくして全員基幹で黒字が出るまでの水準に値上げすべきなんだが
124〒□□□-□□□□
2021/09/23(木) 15:33:42.78ID:G3cFeDMd >>6
徐迂甫兎サンクス
徐迂甫兎サンクス
125〒□□□-□□□□
2021/09/23(木) 16:29:30.19ID:COrNb9qk 内務じゃあね。
楽な仕事で金貰えるんだから多少給料低くてもいいじゃん。
楽な仕事で金貰えるんだから多少給料低くてもいいじゃん。
126〒□□□-□□□□
2021/09/23(木) 16:36:17.12ID:mPnmSs9B 家から遠くに配属させられて、住宅手当廃止とかひどすぎる。せめて全社員にしろよ。
127〒□□□-□□□□
2021/09/23(木) 16:53:52.54ID:kYVn+ICi 会社から全社員を減らすって
意見も出たけど、
組合の主力である基幹達が猛反対して
一般職だけ無しになった
後付の理由が転居がどうたらな
意見も出たけど、
組合の主力である基幹達が猛反対して
一般職だけ無しになった
後付の理由が転居がどうたらな
128〒□□□-□□□□
2021/09/23(木) 17:30:45.29ID:3sidE+4+ 馬鹿「なるべく安い料金で、あまねく全国民に提供します!w」
130〒□□□-□□□□
2021/09/23(木) 18:44:09.62ID:RGRzsWD1 >>125
それはない
俺は特殊に飲み仲間がいて内務のグチ聞かされる集配だけど・・・
特殊のリーダーが、外務チャランポラン過ぎて血ゲロ吐いて倒れたとか、郵便計画の損害賠償担当が、亡失のEMSを事故隠ぺいのため自腹で同じ商品をネット注文して、菓子折りと一緒に管理者が手渡しして穏便に済ませたけど、後日公園の植え込みから放棄隠匿されたボロボロの現物が発見されて、ヤケクソになった郵便部長が「おーあお前ら、欲しい物があったら好きなだけ持ってけ!」って叫んで郵便部の部長席前に内容品ブチまけて帰ったとか・・・
内務のほうが、安いのに外務よりブラックな話がいーっぱい、本当に内務は損しているよなあ・・・。
それはない
俺は特殊に飲み仲間がいて内務のグチ聞かされる集配だけど・・・
特殊のリーダーが、外務チャランポラン過ぎて血ゲロ吐いて倒れたとか、郵便計画の損害賠償担当が、亡失のEMSを事故隠ぺいのため自腹で同じ商品をネット注文して、菓子折りと一緒に管理者が手渡しして穏便に済ませたけど、後日公園の植え込みから放棄隠匿されたボロボロの現物が発見されて、ヤケクソになった郵便部長が「おーあお前ら、欲しい物があったら好きなだけ持ってけ!」って叫んで郵便部の部長席前に内容品ブチまけて帰ったとか・・・
内務のほうが、安いのに外務よりブラックな話がいーっぱい、本当に内務は損しているよなあ・・・。
131〒□□□-□□□□
2021/09/23(木) 18:45:32.78ID:/t/o0uI4 しょせんエプロンマンの延長線上の仕事だしww
132〒□□□-□□□□
2021/09/23(木) 18:56:46.13ID:XpIFC6ST それ言ったら外務は延長線上どころかゆうメイトと全く同じだよね
仮にも正社員なのにやってる事はバイトと同じって
仮にも正社員なのにやってる事はバイトと同じって
133〒□□□-□□□□
2021/09/23(木) 19:02:57.68ID:Kcp3CHxM おっw元エプロンマンに刺さったかな?w
134〒□□□-□□□□
2021/09/23(木) 19:39:44.32ID:+oarestD 内務は外務のケツ拭いしないといけないから大変だよ
外務が来る前に出発の準備をしてあげて
外務が全員帰って来てようやく締め作業が出来る
外務の介護をしているような感じ
外務が来る前に出発の準備をしてあげて
外務が全員帰って来てようやく締め作業が出来る
外務の介護をしているような感じ
135〒□□□-□□□□
2021/09/23(木) 19:44:00.96ID:zgDTy6C4 旧センターだと外務も内務も両方やるけど
内務が楽すぎて取り合いしてるわ
内務が楽すぎて取り合いしてるわ
137〒□□□-□□□□
2021/09/23(木) 19:53:35.00ID:UhsensUP138〒□□□-□□□□
2021/09/23(木) 20:01:47.52ID:+oarestD 身内のフォローは自分たちでやるよ
出し漏れがあったら赤車借りて自分で配達するわ
出し漏れがあったら赤車借りて自分で配達するわ
139〒□□□-□□□□
2021/09/23(木) 20:05:16.79ID:RkRU+lO3140〒□□□-□□□□
2021/09/23(木) 20:11:24.62ID:COrNb9qk 2号でゆうパケット出してきて、3号でレタパライト出してくるうちの内務はどうすればいいの。
141〒□□□-□□□□
2021/09/23(木) 20:38:56.56ID:DCrZm9U+ 翌日回せばええやん
142〒□□□-□□□□
2021/09/23(木) 20:45:20.36ID:kYVn+ICi 44歳、外務ですが手取り18万円でした
若い人は俺みたいになるな
20代なら絶対一般職より良い仕事あるよ
若い人は俺みたいになるな
20代なら絶対一般職より良い仕事あるよ
143〒□□□-□□□□
2021/09/23(木) 21:36:31.47ID:3sidE+4+ 一般から地域基幹に上がろうとしてる奴が多いけど、そんな努力するなら転職した方が何百倍も良いわな
144〒□□□-□□□□
2021/09/23(木) 22:03:48.24ID:XuiQkBnr145〒□□□-□□□□
2021/09/23(木) 22:06:54.96ID:7tgZMeTa ここの経験で転職できる会社で基幹職より待遇いいとことかほぼないだろ
外務なら30で500万、40で600万、55で700万程度はもらえるし退職金は現業職にもかかわらず大卒総合職レベルの2000万越え
休みは完全週休2日に祝日、夏冬休みで126日に有給完全消化
10月からは土日も休みやすなって家族や友人との時間も今まで以上に取りやすくなる
転居を伴う転勤も実質部長以上しかしてないからこの給料で共働きだと地方公務員2馬力や超大手企業と専業主婦夫婦と変わらないレベルの生活ができる
実質国営でつぶれる心配なく社会的信用度も高い
外務なら30で500万、40で600万、55で700万程度はもらえるし退職金は現業職にもかかわらず大卒総合職レベルの2000万越え
休みは完全週休2日に祝日、夏冬休みで126日に有給完全消化
10月からは土日も休みやすなって家族や友人との時間も今まで以上に取りやすくなる
転居を伴う転勤も実質部長以上しかしてないからこの給料で共働きだと地方公務員2馬力や超大手企業と専業主婦夫婦と変わらないレベルの生活ができる
実質国営でつぶれる心配なく社会的信用度も高い
146〒□□□-□□□□
2021/09/23(木) 22:54:46.01ID:kYVn+ICi 全国一般職3万人の中から
700人の精鋭に入れるなら転職も余裕
で可能だよ
700人の精鋭に入れるなら転職も余裕
で可能だよ
147〒□□□-□□□□
2021/09/23(木) 22:58:32.56ID:SmBbZ/V7 四月から基幹なったけど、おれそんなにすごいの?
転職しよかな
転職しよかな
148〒□□□-□□□□
2021/09/23(木) 23:01:27.09ID:kYVn+ICi 基幹は凄いと思うよ
少なくともまともな正社員になる
能力は確実にあると思いますよ
一般職みたいな名ばかり正社員と
基幹は天と地程の差がありますよ
基幹は課長代理や課長も目指せますからね
少なくともまともな正社員になる
能力は確実にあると思いますよ
一般職みたいな名ばかり正社員と
基幹は天と地程の差がありますよ
基幹は課長代理や課長も目指せますからね
149〒□□□-□□□□
2021/09/23(木) 23:16:08.73ID:dxxAAVlS >>139
局によって力関係が違うんだってね
ウチは集配様が偉いらしい
ほんのちょっとでも気に入らないと
「こんなんじゃ配達行けないから」ってすぐ突っ返されるわ
まぁ、それはこちらの感覚であって、逆の立場から見たらまた違うんだろうけどね
局によって力関係が違うんだってね
ウチは集配様が偉いらしい
ほんのちょっとでも気に入らないと
「こんなんじゃ配達行けないから」ってすぐ突っ返されるわ
まぁ、それはこちらの感覚であって、逆の立場から見たらまた違うんだろうけどね
150〒□□□-□□□□
2021/09/23(木) 23:27:25.10ID:2z9VJanO もう俺もかなり歳いっちゃってるオッサンだからバイト上がり新一般で給料クソ安くてもこの会社にしがみついて生きていくしかないのよ((泣))
151〒□□□-□□□□
2021/09/23(木) 23:35:05.03ID:zS54NHhV >>6
徐迂甫卯サンクス
徐迂甫卯サンクス
152〒□□□-□□□□
2021/09/23(木) 23:55:23.14ID:AvUcvHth >>150
世の中には人生の波にうまく乗れなかった人も多いと思う。特に氷河期の人
そんな人はどこかで妥協して我慢して生きてる。
だから人に言えないような低所得でも我慢して堪えてる。
でも、そこにつけ込んで低賃金で基幹と同じ仕事させて、さらに一般職だけ手当を
削減するような日本郵便って会社が許せない。
この先、不満を持つ一般職の組合離脱が増え、いずれ裁判等が起こるはず。
社員に憎まれているいる会社はいずれケチった以上に痛い目にあうと思う。
世の中には人生の波にうまく乗れなかった人も多いと思う。特に氷河期の人
そんな人はどこかで妥協して我慢して生きてる。
だから人に言えないような低所得でも我慢して堪えてる。
でも、そこにつけ込んで低賃金で基幹と同じ仕事させて、さらに一般職だけ手当を
削減するような日本郵便って会社が許せない。
この先、不満を持つ一般職の組合離脱が増え、いずれ裁判等が起こるはず。
社員に憎まれているいる会社はいずれケチった以上に痛い目にあうと思う。
154〒□□□-□□□□
2021/09/24(金) 01:10:20.83ID:+Mge8hBK >>142
らく〜に稼いで18万は最高やん。この仕事はてんしょくや。
らく〜に稼いで18万は最高やん。この仕事はてんしょくや。
155〒□□□-□□□□
2021/09/24(金) 02:57:01.85ID:pfCK+vtV 氷河期世代はかわいそうだな。
ただその時代でも合格してるやつらはいるんだし
恨んでもしょうがないわ。
ただその時代でも合格してるやつらはいるんだし
恨んでもしょうがないわ。
156〒□□□-□□□□
2021/09/24(金) 03:37:18.63ID:r4UtVuQs 俺は氷河期の先駆けで二十代後半に郵政へ。
三十代後半に亀に、
四十代後半で班長に。
まさか自分が総務主任になるとは思いもしなかった。
それ程人事が固定化している職場だった。
非正規だった頃に上役だった本務者の上役になるとはなぁ。
三十代後半に亀に、
四十代後半で班長に。
まさか自分が総務主任になるとは思いもしなかった。
それ程人事が固定化している職場だった。
非正規だった頃に上役だった本務者の上役になるとはなぁ。
157〒□□□-□□□□
2021/09/24(金) 09:07:34.93ID:NcCvefll 総務主任ねえ…
部外者っぽいねえ…
関係ない人は入ってこないでほしいけどねえ…
部外者っぽいねえ…
関係ない人は入ってこないでほしいけどねえ…
158〒□□□-□□□□
2021/09/24(金) 09:23:03.63ID:V4b6rvX2 ここに書いてあるほとんどがどうでもいい話題の繰り返しだから別にいいんじゃない?
159〒□□□-□□□□
2021/09/24(金) 12:18:15.20ID:S0izw1u6 さすがに本武者、総務主任はないわw
160〒□□□-□□□□
2021/09/24(金) 13:06:18.26ID:icwetFZ+ ただし間もなく倒産で退職給与はパーになり
チラシしか配れない50付近の貴族様は路頭に迷うことになる
チラシしか配れない50付近の貴族様は路頭に迷うことになる
161〒□□□-□□□□
2021/09/24(金) 14:38:38.00ID:prbWn+AY 新一般とかザコ社員の給料も賞与も下げて
地域基幹職の賞与に足してほしい。
正社員にしてやっただけで充分だろ
地域基幹職の賞与に足してほしい。
正社員にしてやっただけで充分だろ
162〒□□□-□□□□
2021/09/24(金) 14:44:47.26ID:QtN2CE+5 4年目の外務だけどさ、手取り16もいかなかったぞwモチベーション保ってる人本当にすごいと思う。
163〒□□□-□□□□
2021/09/24(金) 15:35:01.33ID:tV+EmZ0z 声をあげ続けることが大事なのだよ
164〒□□□-□□□□
2021/09/24(金) 15:39:26.84ID:shOxOnUA まぁさっさと副業解禁しろよと
思うよ
最低賃金ギリギリなんだからさw
思うよ
最低賃金ギリギリなんだからさw
165〒□□□-□□□□
2021/09/24(金) 16:08:44.88ID:q6KvzVm1 >>162
毎回評価もらってれば4年もたってそんな低くないと思うけどな。評価もらえてないの?
毎回評価もらってれば4年もたってそんな低くないと思うけどな。評価もらえてないの?
166〒□□□-□□□□
2021/09/24(金) 16:09:26.36ID:dntKQNri >>160
っていうか、今50後半の世代で代理止まりの人は退職金大幅減でいいと思うけどね。
ここまで課長になる機会は何度もあったのに、断り続けている訳だし。
上に就く意欲が無いなら、そうやって尻を叩かないとダメだよな。
っていうか、今50後半の世代で代理止まりの人は退職金大幅減でいいと思うけどね。
ここまで課長になる機会は何度もあったのに、断り続けている訳だし。
上に就く意欲が無いなら、そうやって尻を叩かないとダメだよな。
167〒□□□-□□□□
2021/09/24(金) 16:10:32.64ID:LadmhAgE 4年間Sでも1万ちょい程しか上がらないわけだが
169〒□□□-□□□□
2021/09/24(金) 17:20:52.22ID:iy8xF0v1 そろそろ一次試験の結果が出る頃かな?
170〒□□□-□□□□
2021/09/24(金) 17:22:15.23ID:ofowd8nL うちの会社は脅さないと動かないから、コツコツ真面目に仕事してるだけじゃダメですよ。
そのくらいC無から理不尽なスキル査定に泣きながら上がってきたみんなは経験済みでしょう。
そのくらいC無から理不尽なスキル査定に泣きながら上がってきたみんなは経験済みでしょう。
171〒□□□-□□□□
2021/09/24(金) 18:04:39.49ID:ofowd8nL ・・・で、次の脅しのタイミングですが、
新総理誕生とともに、コロナ収束復興ムードが演出されるでしょう(感染者数とかの統計は政府がどうにでも操作できる)。
そうすると死にかけの小売り飲食旅行エンタメ業界が補助金ドーピングで求人ラッシュになる。
馬鹿郵政と違って民間はカネ出さないと良い人材が来ない事を知っているから、若くて有能な新一がかなりの数引き抜かれる、期間雇用時代に色々なバイト経験済みで未経験でもないからね。
そうなると、いつもやる事後手後手で裏目の郵政は、あわてて人員確保に動き出す。
そのタイミングで管理者を脅せば、亀チル以来の高待遇ラッシュも夢じゃない。
新総理誕生とともに、コロナ収束復興ムードが演出されるでしょう(感染者数とかの統計は政府がどうにでも操作できる)。
そうすると死にかけの小売り飲食旅行エンタメ業界が補助金ドーピングで求人ラッシュになる。
馬鹿郵政と違って民間はカネ出さないと良い人材が来ない事を知っているから、若くて有能な新一がかなりの数引き抜かれる、期間雇用時代に色々なバイト経験済みで未経験でもないからね。
そうなると、いつもやる事後手後手で裏目の郵政は、あわてて人員確保に動き出す。
そのタイミングで管理者を脅せば、亀チル以来の高待遇ラッシュも夢じゃない。
172〒□□□-□□□□
2021/09/24(金) 19:37:02.07ID:3QiJJnin 一次の書類審査の合否まだ?
173〒□□□-□□□□
2021/09/24(金) 19:41:02.31ID:GZq8fyvP 不合格者への通知が後回しにされるのは世の常だ
お疲れ
お疲れ
175〒□□□-□□□□
2021/09/24(金) 20:23:59.58ID:jvm6HqEI 東海はなぜ人不足なの?
176〒□□□-□□□□
2021/09/24(金) 20:31:13.79ID:3QiJJnin 四国だか一次の書類審査の合否いつ頃?
177〒□□□-□□□□
2021/09/24(金) 20:44:11.44ID:5G22dC2x >>165
社会保険料、消費税以上の最悪の「逆進税」だった 社会保険料負担率の最大格差は約3000倍
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1632395860/l50?v=pc
社会保険料、消費税以上の最悪の「逆進税」だった 社会保険料負担率の最大格差は約3000倍
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1632395860/l50?v=pc
178〒□□□-□□□□
2021/09/24(金) 20:46:53.16ID:lkrX3qRx >>176
聞いたところで変わらねーんだから黙って待っとけボケ
聞いたところで変わらねーんだから黙って待っとけボケ
179〒□□□-□□□□
2021/09/24(金) 21:08:17.00ID:tTz3L+LJ 2年前の例だけど一次試験の合否通知の日付けは10/31だった。
180〒□□□-□□□□
2021/09/24(金) 21:09:29.10ID:I4qUV8OM おまえら何歳なんだ?
基幹の課長と部長の昇任試験の周知きたけど
年齢制限あったぞ。
あえてここには年齢かかないけど。
まぁ前期は年齢制限厳しいけど、後期も年齢制限ないとはいえ
+5歳ぐらいが限界だろ。
一般職は定年までに基幹になってせめて代理で定年したいと思ってる
やつ多そうだけど、課長に年齢制限あるんだから代理もこれからは
制限つくかもしれないぞ。
基幹の課長と部長の昇任試験の周知きたけど
年齢制限あったぞ。
あえてここには年齢かかないけど。
まぁ前期は年齢制限厳しいけど、後期も年齢制限ないとはいえ
+5歳ぐらいが限界だろ。
一般職は定年までに基幹になってせめて代理で定年したいと思ってる
やつ多そうだけど、課長に年齢制限あるんだから代理もこれからは
制限つくかもしれないぞ。
181〒□□□-□□□□
2021/09/24(金) 21:17:04.80ID:ByfE8zUP >>175
現業ならトヨタ関連のがたくさんあるからじゃないの?
現業ならトヨタ関連のがたくさんあるからじゃないの?
182〒□□□-□□□□
2021/09/24(金) 21:24:09.64ID:r4UtVuQs 課長は40歳以下か課長代理三年未満のどちらかであれば条件に当てはまる。
上から指名されたらなっても良いが、わざわざ自分からはなりたいとは思わない。
上から指名されたらなっても良いが、わざわざ自分からはなりたいとは思わない。
183〒□□□-□□□□
2021/09/24(金) 21:43:20.63ID:3QiJJnin >>178
おどれぶっ殺すぞ!
おどれぶっ殺すぞ!
185〒□□□-□□□□
2021/09/24(金) 21:58:28.76ID:0ahZytgk186〒□□□-□□□□
2021/09/24(金) 21:58:42.55ID:3QiJJnin こっちは真剣なんじゃ!
187〒□□□-□□□□
2021/09/24(金) 22:15:19.08ID:NzcC5Tit 東海だけど今日一次の発表あったみたいだよ
結果の紙渡されてた
結果の紙渡されてた
188〒□□□-□□□□
2021/09/24(金) 22:17:07.47ID:WxSpvT9Q 東海だけど 落ちた 高卒の若手は受かったようだ
189〒□□□-□□□□
2021/09/24(金) 22:17:45.75ID:RcF3nEuP >>186
口の悪さからして合否は、、、な気がする
口の悪さからして合否は、、、な気がする
190〒□□□-□□□□
2021/09/25(土) 00:36:43.37ID:yY7Cn0oE とりあえず班長をしばきたい
192〒□□□-□□□□
2021/09/25(土) 01:59:24.51ID:O154Sz9X >>6
徐鵜甫卯サンクス
徐鵜甫卯サンクス
194〒□□□-□□□□
2021/09/25(土) 06:59:00.37ID:AzeraHOm 最低賃金とか同一労働とかの問題で毎年一般職の待遇は春闘で話題になってるらしいんだけど、それでも改善されないってやっぱそこまで真剣に考えられてないんかな。
195〒□□□-□□□□
2021/09/25(土) 07:11:42.19ID:17NCQHIO そもそも地域基幹の待遇を守(ry
196〒□□□-□□□□
2021/09/25(土) 07:12:13.07ID:L46vF8RJ 元々そういう奴隷として作られた階級
なので待遇上げたら意味が無い
なので待遇上げたら意味が無い
197〒□□□-□□□□
2021/09/25(土) 07:14:44.83ID:L46vF8RJ 組合も一般職の待遇を改善するといって
やって来たことは
住宅手当の削減、年末年始の手当削減、
昇給を800円にする等、
徹底して一般職の待遇を下げている
やって来たことは
住宅手当の削減、年末年始の手当削減、
昇給を800円にする等、
徹底して一般職の待遇を下げている
198〒□□□-□□□□
2021/09/25(土) 08:51:41.22ID:QnmoW/K3 一般職の待遇を上げるために人件費を上げるつもりは無いので原資が無い。だから他を下げなきゃダメだけどそれも無理っぽいから茶を濁す
199〒□□□-□□□□
2021/09/25(土) 09:28:58.18ID:paKfqKIp まだまだ奴隷の賃金は下げる余地が残されているブルーオーシャン
手取り9万円までは確実に下がる
手取り9万円までは確実に下がる
200〒□□□-□□□□
2021/09/25(土) 12:09:46.14ID:51H5Tn6f 営業本部からひきぬきかかるって相当なもん?
201〒□□□-□□□□
2021/09/25(土) 12:45:25.83ID:IryLNLeZ 営業本部なんて誰も行きたがらないし辞めるやつ多いだろ
203〒□□□-□□□□
2021/09/25(土) 16:40:20.33ID:EwHkO0Ua 一次の書類審査の合否まだか?
204〒□□□-□□□□
2021/09/25(土) 17:33:28.89ID:AzeraHOm 新一般だけ住宅手当廃止とかって本当にムカつくな。全社員とかなら納得できるのに、何故に新一般だけなんだよ。
205〒□□□-□□□□
2021/09/25(土) 17:34:22.01ID:W8RcJ8Ph なんちゃって正社員だから!
206〒□□□-□□□□
2021/09/25(土) 17:51:25.60ID:paKfqKIp もうじき倒産だ
そうなれば貴族様もお前らも自殺予備軍
そうなれば貴族様もお前らも自殺予備軍
207〒□□□-□□□□
2021/09/25(土) 17:59:14.95ID:gyBuyiv0 東海は昨日発表あったね
208〒□□□-□□□□
2021/09/25(土) 18:09:40.95ID:UAyH52zM 住宅手当なんかいらない。
会社への乞食行為。
会社への乞食行為。
209〒□□□-□□□□
2021/09/25(土) 18:13:14.00ID:gyBuyiv0 いらないなら申請しなければ
いいだけだよ?
いいだけだよ?
210〒□□□-□□□□
2021/09/25(土) 19:57:35.55ID:epCHMi4v211〒□□□-□□□□
2021/09/25(土) 20:19:40.62ID:AbrOapUB 本当にそう。基幹の方が圧倒的に多いんだし全社員5000円減で済む話。そもそも転居を伴う転勤なんてほとんどないんだしな
212〒□□□-□□□□
2021/09/25(土) 20:25:38.22ID:nMK+mSr2 転居を伴う異動の可能性が僅かでもあるから家買えなくて賃貸なんだろ
全く転居の可能性がなければ家買えばいいじゃん?
新一般だけ家賃補助ないのは妥当と考えられる
全く転居の可能性がなければ家買えばいいじゃん?
新一般だけ家賃補助ないのは妥当と考えられる
213〒□□□-□□□□
2021/09/25(土) 20:32:43.64ID:YTUCyY3c >>212
その理屈が通るなら
「万年主任は班長代行をやる可能性がごくごく僅かでもあるから、実態は定年まで自分の区の配達だけ、全く同じ労働でも、新一般(と期間雇用)の倍の年収なのは制度的に合理性がある。」
って話になっちゃう。
その理屈が通るなら
「万年主任は班長代行をやる可能性がごくごく僅かでもあるから、実態は定年まで自分の区の配達だけ、全く同じ労働でも、新一般(と期間雇用)の倍の年収なのは制度的に合理性がある。」
って話になっちゃう。
214〒□□□-□□□□
2021/09/25(土) 20:34:42.19ID:3kFqMTch 基幹になればいいだけやん。。努力してはやくなれよ。給料新一般の一年目と比べたら今は5万は少なくとも手取り増えてるよ。両方共住宅手当出てた時期ね。新一般は3年しかやってないけど。
215〒□□□-□□□□
2021/09/25(土) 20:40:36.76ID:n/D0oY8o 基幹はたった4年で5万も増えるの?
夢があるな
夢があるな
217〒□□□-□□□□
2021/09/25(土) 21:23:37.91ID:W8RcJ8Ph 組合は自分たちのことしか考えてないからな(笑)
土人国家のよう
土人国家のよう
218〒□□□-□□□□
2021/09/25(土) 21:29:48.93ID:0Kt73AUv 一般職の執行委員が増えるまで待つしかないのかもね
219〒□□□-□□□□
2021/09/25(土) 21:31:56.15ID:Pvdw+ab/ いつまで住宅手当の事言ってんだよ
220〒□□□-□□□□
2021/09/25(土) 23:12:15.17ID:3kFqMTch >>215
なってからまだ2年だよ。毎年Sや基幹になってもAとったりすれば全然違ってくるよ。とにかく努力はしてる。上に気にいられればいいだけの簡単作業。みんなほぼなにもやらないから色々率先してやればいいだけで目立つもんよ。
なってからまだ2年だよ。毎年Sや基幹になってもAとったりすれば全然違ってくるよ。とにかく努力はしてる。上に気にいられればいいだけの簡単作業。みんなほぼなにもやらないから色々率先してやればいいだけで目立つもんよ。
221〒□□□-□□□□
2021/09/25(土) 23:35:59.84ID:n/D0oY8o 2年で5万上がる内訳は?
222〒□□□-□□□□
2021/09/26(日) 01:14:04.44ID:g7hKo16h 基幹になって2年で、新一般3年だから5年で五万なんじゃない?
新一般一年目が17万くらいか。んで転換試験受けてるんだからS2〜3回で+4000〜6000、地域基幹に上がって+12000〜15000、基幹のA評価2回で+16000くらい?
あとは超勤代とか手当が増えたのかな?
完全な予想だがw
新一般一年目が17万くらいか。んで転換試験受けてるんだからS2〜3回で+4000〜6000、地域基幹に上がって+12000〜15000、基幹のA評価2回で+16000くらい?
あとは超勤代とか手当が増えたのかな?
完全な予想だがw
223〒□□□-□□□□
2021/09/26(日) 02:13:56.95ID:qYt4Mshb >>6
徐迂甫卯サンクス
徐迂甫卯サンクス
224〒□□□-□□□□
2021/09/26(日) 02:42:49.57ID:uRrYvlJO 基幹上がれないとA有りバイトより悲惨な未来になりそう
今月の手取り外務でギリ16万てなんやねん
超勤無かったら15万代とかC無し以下やんけアホが
今月の手取り外務でギリ16万てなんやねん
超勤無かったら15万代とかC無し以下やんけアホが
225〒□□□-□□□□
2021/09/26(日) 07:21:14.09ID:b6LA/FM/ 久しぶりに来たけどバカ四国まだ居て草
死者のナンバーツーに推してもらってるとかなんとかだろ?黙って待ってろよ
死者のナンバーツーに推してもらってるとかなんとかだろ?黙って待ってろよ
226〒□□□-□□□□
2021/09/26(日) 07:23:25.85ID:b6LA/FM/ >>197
住居手当はその通りだが年末年始手当削減は社員全員だし昇給に関しては初任給を上げてる=昇給の先取りだから寧ろ待遇アップだろ
数年後にしか貰えなかった昇給を先に貰ってるんだから
こういうバカがいるから一般職はチンパンジーって言われるんだよ
住居手当はその通りだが年末年始手当削減は社員全員だし昇給に関しては初任給を上げてる=昇給の先取りだから寧ろ待遇アップだろ
数年後にしか貰えなかった昇給を先に貰ってるんだから
こういうバカがいるから一般職はチンパンジーって言われるんだよ
227〒□□□-□□□□
2021/09/26(日) 07:40:08.83ID:BZLoeLYw228〒□□□-□□□□
2021/09/26(日) 08:00:42.15ID:pXvqEXGD 人件費の総原資を増やさせなければ
結局どこか改悪した上での改善だから
ただの原資平行移動でしかない
組合は毎回これで実績アピールしてるだけで何も勝ち取ってない
結局どこか改悪した上での改善だから
ただの原資平行移動でしかない
組合は毎回これで実績アピールしてるだけで何も勝ち取ってない
230〒□□□-□□□□
2021/09/26(日) 08:39:36.76ID:4hvU1hj2 基幹になりたくないのに仕方なく試験受けてるって人いるかな?
231〒□□□-□□□□
2021/09/26(日) 09:33:09.47ID:ywvF0Cbn233〒□□□-□□□□
2021/09/26(日) 12:38:36.27ID:20TDMLnU さあ ムダ話は終わったかな?
それじゃ チラシ 頼むよ
それじゃ チラシ 頼むよ
234〒□□□-□□□□
2021/09/26(日) 15:14:53.00ID:GRoC6Fdn >>232
s評価だけ欲しくて基幹にはなりたくないって人もいるんじゃないのかな?
s評価だけ欲しくて基幹にはなりたくないって人もいるんじゃないのかな?
235〒□□□-□□□□
2021/09/26(日) 15:33:14.85ID:568kOgyH >>234
そう、移動したくなくて一般職のまま居たいけど、どうせなら800円より3000円昇給した方が良いからね
そう、移動したくなくて一般職のまま居たいけど、どうせなら800円より3000円昇給した方が良いからね
237〒□□□-□□□□
2021/09/26(日) 16:13:32.18ID:hXsACvza 新一般職でも異動はあるのに
転居をともなわないだけで
転居をともなわないだけで
238〒□□□-□□□□
2021/09/26(日) 16:55:09.22ID:GZFOoAYC 民間になったのに不採算の特定局をいつまでも放置してるのがおかしいんだよ
さっさと潰せよ
さっさと潰せよ
239〒□□□-□□□□
2021/09/26(日) 17:03:01.34ID:k1tQlKR5 年間で貯金50万しかできなんだけどこれって少ないよね?
240〒□□□-□□□□
2021/09/26(日) 17:26:16.32ID:iw/btflf241〒□□□-□□□□
2021/09/26(日) 17:29:52.07ID:EEps3ehe242〒□□□-□□□□
2021/09/26(日) 17:31:38.58ID:nCehYF9w >>240
あのさ年収って手取りじゃないの知らないのかな?
あのさ年収って手取りじゃないの知らないのかな?
243〒□□□-□□□□
2021/09/26(日) 17:33:36.41ID:20TDMLnU さあ ムダ話は終わったかな?
それじゃ チラシ 頼むよ
ゴミども
それじゃ チラシ 頼むよ
ゴミども
244〒□□□-□□□□
2021/09/26(日) 17:35:08.68ID:iw/btflf >>242
毎月手取り15万円代で年収が税込みで330万そこらだよ(半ギレ)
毎月手取り15万円代で年収が税込みで330万そこらだよ(半ギレ)
245〒□□□-□□□□
2021/09/26(日) 17:37:25.39ID:nCehYF9w >>244
地域基幹の外務でそんな低いわけなくないか?俺も手当はなにもでてない外務だが年収余裕で400超えてるぞ?もちろん超勤も月にやってるときでも10時間いかない。
地域基幹の外務でそんな低いわけなくないか?俺も手当はなにもでてない外務だが年収余裕で400超えてるぞ?もちろん超勤も月にやってるときでも10時間いかない。
246〒□□□-□□□□
2021/09/26(日) 17:41:41.42ID:iw/btflf247〒□□□-□□□□
2021/09/26(日) 17:46:01.17ID:hXsACvza 手取り15万?
30代新一般の俺でさえ
残業10時間で額面26万なんだが
30代新一般の俺でさえ
残業10時間で額面26万なんだが
248〒□□□-□□□□
2021/09/26(日) 18:07:05.46ID:g+fGKlsG249〒□□□-□□□□
2021/09/26(日) 18:35:46.73ID:8FRrxOx8251〒□□□-□□□□
2021/09/26(日) 19:06:27.06ID:6xjW5cFp >>246
財経やってますってオチ?
財経やってますってオチ?
252〒□□□-□□□□
2021/09/26(日) 19:11:21.18ID:iw/btflf253〒□□□-□□□□
2021/09/26(日) 19:24:25.19ID:XwJDvG0A 引かれてるの少なすぎねえか?
254〒□□□-□□□□
2021/09/26(日) 19:56:29.79ID:AsRKQbIr う〜ん
「正社員にさえなれば、救われる」と思ってきた人たちが、今度は「地域基幹にさえなれば、今度こそ救われる、そんなに安いはずない!」
くり返しの人生だな
「正社員にさえなれば、救われる」と思ってきた人たちが、今度は「地域基幹にさえなれば、今度こそ救われる、そんなに安いはずない!」
くり返しの人生だな
255〒□□□-□□□□
2021/09/26(日) 20:02:56.92ID:20TDMLnU 辞めればいいだけ
256〒□□□-□□□□
2021/09/26(日) 20:25:04.34ID:goJMia4h 一般の35歳外務の俺は超勤なしの調整有りで年収360くらいだな
妻が2倍稼ぐから食えてるが男でこれは家族は養えない
妻が2倍稼ぐから食えてるが男でこれは家族は養えない
257〒□□□-□□□□
2021/09/26(日) 20:31:19.02ID:Q/kuyWce >>256
一般の話は今聞いてないから大丈夫
一般の話は今聞いてないから大丈夫
258〒□□□-□□□□
2021/09/26(日) 20:57:05.23ID:Je+zMyzK 35歳独身外務一般職の俺は調整なしで360万くらいだな
259〒□□□-□□□□
2021/09/26(日) 21:21:51.96ID:XKGWVR/X 52歳万年主任だけど年収700超えてるわwww
お前らみたいな奴隷の倍以上貰って、仕事も奴隷一般よりも少ないし最高ですわwww
マジでお前ら奴隷だよなw
お前らみたいな奴隷の倍以上貰って、仕事も奴隷一般よりも少ないし最高ですわwww
マジでお前ら奴隷だよなw
260〒□□□-□□□□
2021/09/26(日) 21:44:07.91ID:rYfzO8PQ261〒□□□-□□□□
2021/09/26(日) 22:24:40.98ID:Q/kuyWce >>260
52で主任で喜んでる奴が課長代理なんて無理でしょ笑
52で主任で喜んでる奴が課長代理なんて無理でしょ笑
262〒□□□-□□□□
2021/09/26(日) 23:24:33.58ID:a0g4s5p0 私は郵便局の家賃収入でウハウハです。w
264〒□□□-□□□□
2021/09/27(月) 07:10:27.52ID:tFbc/o04265〒□□□-□□□□
2021/09/27(月) 07:21:32.01ID:KoIxJeJ0 >>264
今すぐやめれば?
今すぐやめれば?
266〒□□□-□□□□
2021/09/27(月) 07:31:03.20ID:baBNmAxY 43歳だけど手取り18万だよ
今年初めて地域基幹の試験を
受けれるから
このチャンスにかけたい
今年初めて地域基幹の試験を
受けれるから
このチャンスにかけたい
267〒□□□-□□□□
2021/09/27(月) 07:42:33.18ID:0Ksqy7Jo ラストチャンスhttps://youtu.be/ZSF6V3ffT78
268〒□□□-□□□□
2021/09/27(月) 13:10:34.50ID:ZEGw3ZSK269〒□□□-□□□□
2021/09/27(月) 13:48:33.41ID:crNIm56/ 新一般3年目外務だけど、総務の人より担務変更希望調書ってのを渡されたんだけど、みんな記入してるものなの?
270〒□□□-□□□□
2021/09/27(月) 15:56:21.15ID:/7FTv5PR 希望調書って毎年書いてるやつか?
271〒□□□-□□□□
2021/09/27(月) 16:24:50.10ID:GPatvQs1 それとは別で3年目に書かされるものがある。内務に行きたいとか総務に行きたいとか
272〒□□□-□□□□
2021/09/27(月) 16:59:05.13ID:xKCf+XH7 >>266
俺も今年受けます!頑張りましょう!!
俺も今年受けます!頑張りましょう!!
275〒□□□-□□□□
2021/09/27(月) 18:52:36.83ID:wC+Gia8N まだ一次の書類審査の合否出ないの?
276〒□□□-□□□□
2021/09/27(月) 20:33:20.41ID:DEiNeD8f277〒□□□-□□□□
2021/09/27(月) 20:55:38.17ID:bc699d/E 新卒だけじゃねーよ
採用から3年経つと誰でも書かされる
採用から3年経つと誰でも書かされる
279〒□□□-□□□□
2021/09/27(月) 21:33:53.97ID:em1fBCuk 30歳の登用組だけど3年目に書かされたわ
280〒□□□-□□□□
2021/09/27(月) 21:34:24.16ID:W5F/s3qA ◆副業君(=がまんできない君)
・Cランカミツキガメの最大のライバルにして、お友達。
・本人曰く妻子持ちの内務メイト。深夜スレや京都局スレを中心に出没しているが京都局勤務ではない。
自称身長185pだが証拠がなく、チビの可能性がある。
バイトしながら副業をしているらしく、他人にも「カネを稼げるときに稼いどけ」と偉そうに副業を勧める。
しかし、実際の本人の副業理由は、正社員登用試験に受からず、バイトだけじゃ生活していけないから副業しているに過ぎない。
・やたらと行を空け、草を生やす文体が特徴。
他人からのちょっとしたレスに長文を書き込み、「流す」ことができないことから
「我慢できない君」とも呼ばれる。
また、「グッバ〜イ」「でわでわ」と書きながらその後また何度も書き込むなど
そのレスのフン切れの悪さは金魚のうんち並み。
・マーチ駅弁卒で元三菱グループの正社員を自称。しかし「マーチが私立大で駅弁
は国立大だ。どっちのことを指しているのか」などと言っており、「マーチ駅弁」が大学の
括りを指す用語であり大学受験生なら誰でも知っている常識であるにもかかわらず
それを知らなかったことから大学受験経験は無いと断言でき、もちろんマーチ卒は
詐称である。
・たびたび「これからランチに行く」「今日は家族で焼肉屋でディナー」などと書き込みながら、
レスされるとそれに何度も何度も反論するなどなかなかランチにもディナーにもいかないので、
「エアランチ君」とも呼ばれている。
・いくつもの意味にとれる文を書きながら、その不明瞭さを指摘されると「わかるだろ!」
と逆切れする。文章は不明瞭で説得力がないことから、論理的な考えは不得意なめいとオジサン。
・Cランカミツキガメの最大のライバルにして、お友達。
・本人曰く妻子持ちの内務メイト。深夜スレや京都局スレを中心に出没しているが京都局勤務ではない。
自称身長185pだが証拠がなく、チビの可能性がある。
バイトしながら副業をしているらしく、他人にも「カネを稼げるときに稼いどけ」と偉そうに副業を勧める。
しかし、実際の本人の副業理由は、正社員登用試験に受からず、バイトだけじゃ生活していけないから副業しているに過ぎない。
・やたらと行を空け、草を生やす文体が特徴。
他人からのちょっとしたレスに長文を書き込み、「流す」ことができないことから
「我慢できない君」とも呼ばれる。
また、「グッバ〜イ」「でわでわ」と書きながらその後また何度も書き込むなど
そのレスのフン切れの悪さは金魚のうんち並み。
・マーチ駅弁卒で元三菱グループの正社員を自称。しかし「マーチが私立大で駅弁
は国立大だ。どっちのことを指しているのか」などと言っており、「マーチ駅弁」が大学の
括りを指す用語であり大学受験生なら誰でも知っている常識であるにもかかわらず
それを知らなかったことから大学受験経験は無いと断言でき、もちろんマーチ卒は
詐称である。
・たびたび「これからランチに行く」「今日は家族で焼肉屋でディナー」などと書き込みながら、
レスされるとそれに何度も何度も反論するなどなかなかランチにもディナーにもいかないので、
「エアランチ君」とも呼ばれている。
・いくつもの意味にとれる文を書きながら、その不明瞭さを指摘されると「わかるだろ!」
と逆切れする。文章は不明瞭で説得力がないことから、論理的な考えは不得意なめいとオジサン。
281〒□□□-□□□□
2021/09/27(月) 22:01:06.09ID:Jnzqwk36 春闘の用紙に新一般と地域基幹の処遇の改善とか書いてあったけどさ、うちらの待遇って良くなる可能性あるの?
283〒□□□-□□□□
2021/09/27(月) 22:07:51.49ID:CH5QWnL9 嫁が稼いでるからいいとか
一般職のレベルの低さが出てるねw
まともな思考なら恥ずかしくて書きこめないだろ。
20年表彰や30年表彰で惨めな思いだけはするなよ。
渡された紙見て部長もいるのに自分は一般職かと
自分の人生なんだろうと思う時が来るぞ。
一般職のレベルの低さが出てるねw
まともな思考なら恥ずかしくて書きこめないだろ。
20年表彰や30年表彰で惨めな思いだけはするなよ。
渡された紙見て部長もいるのに自分は一般職かと
自分の人生なんだろうと思う時が来るぞ。
285〒□□□-□□□□
2021/09/27(月) 22:28:36.40ID:1cqaO+ot >>283は古い価値観しかで見てない
286〒□□□-□□□□
2021/09/27(月) 22:42:37.43ID:4oKLag3A 3年目に担務変更届けみたいな紙を書かされるけど、どうせずっと外務でしょ?
入ったばっかの頃は3年やって総務とか計画とか支社行こうと思ってたけど、結局希望出しまくっても外務のまま1〇年目
一般職の猿と同じで人参ぶら下げられて、気付いたら数十年経ってるんやろな
入ったばっかの頃は3年やって総務とか計画とか支社行こうと思ってたけど、結局希望出しまくっても外務のまま1〇年目
一般職の猿と同じで人参ぶら下げられて、気付いたら数十年経ってるんやろな
287〒□□□-□□□□
2021/09/27(月) 22:56:26.55ID:N0Fo7d7z289〒□□□-□□□□
2021/09/28(火) 00:16:49.71ID:Bh7Ebnib 毎回書いてあるけど、全く進展しないでしょ。とりあえず住宅手当を戻してほしい。毎年の年収下がってる。
291〒□□□-□□□□
2021/09/28(火) 07:04:08.04ID:f5DD0mJ5 そもそも組合含め一般職以外のほとんどの社員が、問題先送り定年まで逃げ切りに入っているから・・・。
彼ら既得権益組が脱出するまで、改善する、いやできない、の綱引きだろうね。
彼ら既得権益組が脱出するまで、改善する、いやできない、の綱引きだろうね。
292〒□□□-□□□□
2021/09/28(火) 07:34:10.60ID:UhZUsSek まぁおっさん共は逃げ切る気だろうね。給料下げる気なんて毛頭ないだろうし
293〒□□□-□□□□
2021/09/28(火) 07:58:15.23ID:97EtC3qC 俺等に出来ることは組合の候補に
投票しない事だ
投票しない事だ
294〒□□□-□□□□
2021/09/28(火) 08:17:42.99ID:YW/McNlS >>293
組合から脱退することもできることのひとつだ!
組合から脱退することもできることのひとつだ!
295〒□□□-□□□□
2021/09/28(火) 08:42:07.91ID:97EtC3qC そうだね
組合を抜ける、立憲民主党に 投票しない
郵政福祉に入らない
これは必須だよね
組合を抜ける、立憲民主党に 投票しない
郵政福祉に入らない
これは必須だよね
296〒□□□-□□□□
2021/09/28(火) 09:48:45.48ID:WXomHE12 一次の書類審査の合否まだか?
297〒□□□-□□□□
2021/09/28(火) 12:34:41.29ID:qKmiP20O299〒□□□-□□□□
2021/09/28(火) 16:16:55.08ID:B1uU+6Hr 2010年亀井試験 今の基幹へ
受験34134
合格 8438
2020年一般職登用
受験9000
一次免除 約3000人
2021年度 新卒基幹 新卒から4年以内
郵便コース全国100人
年々減っていきついにこの数。
もはや地方国立やマーチレベルじゃないと合格不可能。
昔は内務と外務合わせて数千人毎年合格者いたのに、
新卒は絞りに絞ってるよ。
受験34134
合格 8438
2020年一般職登用
受験9000
一次免除 約3000人
2021年度 新卒基幹 新卒から4年以内
郵便コース全国100人
年々減っていきついにこの数。
もはや地方国立やマーチレベルじゃないと合格不可能。
昔は内務と外務合わせて数千人毎年合格者いたのに、
新卒は絞りに絞ってるよ。
300〒□□□-□□□□
2021/09/28(火) 16:44:05.19ID:4B63JohV 新卒採用は一般職と総合職でいいんだよ。
幹部候補の総合職は別として、一般職から優秀な人物を管理職に上げるのが普通の企業。
管理職候補を別枠で新卒で採用するとかアホか。
幹部候補の総合職は別として、一般職から優秀な人物を管理職に上げるのが普通の企業。
管理職候補を別枠で新卒で採用するとかアホか。
302〒□□□-□□□□
2021/09/28(火) 17:24:03.66ID:4B63JohV 地域基幹なんてとっとと廃止して
主任は現給保証で一般職員2級
課長代理以上を管理職員
主任の上に係長新設で一般職員3級
これで良いだろ。
主任は現給保証で一般職員2級
課長代理以上を管理職員
主任の上に係長新設で一般職員3級
これで良いだろ。
303〒□□□-□□□□
2021/09/28(火) 18:15:43.12ID:p/4InAeT 普通に8時間働いて
手取り20万は欲しい。
非常勤が5000円ベースアップで
一般職が最低賃金割るって酷すぎる。
組合、今回春闘で結果出さないようならさすがに抜けるわ。
手取り20万は欲しい。
非常勤が5000円ベースアップで
一般職が最低賃金割るって酷すぎる。
組合、今回春闘で結果出さないようならさすがに抜けるわ。
304〒□□□-□□□□
2021/09/28(火) 18:55:55.65ID:YW/McNlS305〒□□□-□□□□
2021/09/28(火) 19:13:27.86ID:HncrD18t バイトは最低賃金20円アップだと、20円×8時間×20日だとして、3200円アップか。なんでうちらは800円なんだよ。
モチベーションなんて上がるわけない。俺も組合抜けようかな、去年は説得されて抜けられなかった
モチベーションなんて上がるわけない。俺も組合抜けようかな、去年は説得されて抜けられなかった
306〒□□□-□□□□
2021/09/28(火) 19:20:25.31ID:2EKwN9C0 >>305
説得って、なにを言われたんだ
説得って、なにを言われたんだ
307〒□□□-□□□□
2021/09/28(火) 20:04:00.54ID:YW/McNlS >>305
なにをどう説得されようが脱退する!って信念の元で行動することだよ
ズルズル引き伸ばされて養分にされたままでいいの?
俺は「組合に入ってて良かった!と思える組合になったらまた加入しますが今はとてもそう思えるような組織ではないのでひとまず脱退して様子を拝見させていただきます」と言って脱退したよ
何を言われても「脱退しますので思いとどまることは一切ありません」と言って説得も受け入れないことが結果として近道となるから参考までに、、、頑張って
なにをどう説得されようが脱退する!って信念の元で行動することだよ
ズルズル引き伸ばされて養分にされたままでいいの?
俺は「組合に入ってて良かった!と思える組合になったらまた加入しますが今はとてもそう思えるような組織ではないのでひとまず脱退して様子を拝見させていただきます」と言って脱退したよ
何を言われても「脱退しますので思いとどまることは一切ありません」と言って説得も受け入れないことが結果として近道となるから参考までに、、、頑張って
308〒□□□-□□□□
2021/09/28(火) 20:08:30.15ID:HncrD18t 説得というか、
まだ社員になりたてだったから強く言えなかったのと、同じ班に組合の役員?みたいなのがいて抜けてもいいことないよって言われたり、基幹になりたいなら絶対入っとくべきだとか色々言われたよ。
来年は脱退しようと思う。
まだ社員になりたてだったから強く言えなかったのと、同じ班に組合の役員?みたいなのがいて抜けてもいいことないよって言われたり、基幹になりたいなら絶対入っとくべきだとか色々言われたよ。
来年は脱退しようと思う。
309〒□□□-□□□□
2021/09/28(火) 20:20:10.27ID:AJdur27a 基幹になったら抜けてやれよw
310〒□□□-□□□□
2021/09/28(火) 20:27:51.90ID:qf4xQQPw >>305
ベースアップと定期昇給をごっちゃにするなよ。
期間雇用の最低賃金アップによる時給アップはベースアップだけど、一般職の定期昇給はただの年功序列での賃金アップ。
正社員はベースアップが何年もないので実質賃金カットだよ。
これが郵政に限らず日本全体がデフレに悩む原因。
正社員がベースアップしないと物価も上がるわけがない。
ベースアップと定期昇給をごっちゃにするなよ。
期間雇用の最低賃金アップによる時給アップはベースアップだけど、一般職の定期昇給はただの年功序列での賃金アップ。
正社員はベースアップが何年もないので実質賃金カットだよ。
これが郵政に限らず日本全体がデフレに悩む原因。
正社員がベースアップしないと物価も上がるわけがない。
311〒□□□-□□□□
2021/09/28(火) 20:32:22.27ID:j4oaELqH バイトの方が昇給するって異常だよね。
なんの為の正社員なのかと思う。
完全に騙されてるよね
なんの為の正社員なのかと思う。
完全に騙されてるよね
312〒□□□-□□□□
2021/09/28(火) 20:51:03.59ID:BPr+LxP1 そもそもバイトの給料や待遇が良すぎるんだよ。
だからあえて正社員にならずにバイトのままでいたがる奴が多いんだよ。
Aランクだけ時給を下げれば良い。
だからあえて正社員にならずにバイトのままでいたがる奴が多いんだよ。
Aランクだけ時給を下げれば良い。
313〒□□□-□□□□
2021/09/28(火) 20:51:09.38ID:teLXRH3H うちらは定期昇給800円、ベースアップ0。
バイトは定期昇給0、ベースアップ3200円みたいなこと?
バイトは定期昇給0、ベースアップ3200円みたいなこと?
314〒□□□-□□□□
2021/09/28(火) 21:17:40.84ID:W1o6MNAQ315〒□□□-□□□□
2021/09/28(火) 22:21:05.20ID:TyxMSPLi 新卒6年目でやっと試験受けれるんだが高卒優遇されねーかな
316〒□□□-□□□□
2021/09/29(水) 07:00:36.63ID:ZWYZMZD9 >>315
その若さなら同時に転職活動もしとけよ。
その若さなら同時に転職活動もしとけよ。
317〒□□□-□□□□
2021/09/29(水) 07:11:08.66ID:8SLMhftV >>316
無能すぎてここの会社以外の仕事ができる気しない
無能すぎてここの会社以外の仕事ができる気しない
318〒□□□-□□□□
2021/09/29(水) 07:16:44.02ID:u+2NJQCK319〒□□□-□□□□
2021/09/29(水) 07:16:47.27ID:JYCQ/s8r 一次の書類審査の合否いつ頃なの?
320〒□□□-□□□□
2021/09/29(水) 07:40:22.13ID:ZWYZMZD9 >>317
それで基幹は無いだろww
それで基幹は無いだろww
321〒□□□-□□□□
2021/09/29(水) 12:59:31.38ID:iT3Kkq7d 組合って入ってるとどんなメリットがあるの?
322〒□□□-□□□□
2021/09/29(水) 13:20:57.53ID:U+qAGVnD お金を取られて専従役員の給料や
各支部の飲み食いやに使われる
会社から何か言われたら一般職の
待遇を下げて乗り切るぞ
各支部の飲み食いやに使われる
会社から何か言われたら一般職の
待遇を下げて乗り切るぞ
324〒□□□-□□□□
2021/09/29(水) 14:39:40.93ID:VQlTV3Yd325〒□□□-□□□□
2021/09/29(水) 14:49:29.68ID:9+YEtaE2 最近は若い支部長も増えてそんな過激な事はしなくなったからな。
仕事教えないとか無視程度じゃね。
異動の可否を組合に聞いてくれる局長もいるけど
そういう時に引き止めてもらえないとかその程度。
昔は脱退者なんて仕事教えないなんて当たり前で
虐めて他局に追い出すか降格、退職に追い込めっていう指示が支部長から出たそうだ。
仕事教えないとか無視程度じゃね。
異動の可否を組合に聞いてくれる局長もいるけど
そういう時に引き止めてもらえないとかその程度。
昔は脱退者なんて仕事教えないなんて当たり前で
虐めて他局に追い出すか降格、退職に追い込めっていう指示が支部長から出たそうだ。
326〒□□□-□□□□
2021/09/29(水) 15:46:35.59ID:ykQPeXTD ホントに抜けようかな。入ってる人の方が多いからどうも決断できない。
組合費っていくら引かれてるの?何に使われてるかもわからんし。
組合費っていくら引かれてるの?何に使われてるかもわからんし。
327〒□□□-□□□□
2021/09/29(水) 18:26:53.46ID:mFCu0Sea328〒□□□-□□□□
2021/09/29(水) 18:44:50.75ID:v80lC5Nw このまま一般職でいいなら
抜けてもいいんじゃない?
組合推薦で昇任なんて昔はほんとに
あったから。
というか今でもあるでしょ。
20代で代理になるやつはユース役員だよ。
仕事できてもただ組合はいってるやつは
30代前半で代理だし。
抜けてもいいんじゃない?
組合推薦で昇任なんて昔はほんとに
あったから。
というか今でもあるでしょ。
20代で代理になるやつはユース役員だよ。
仕事できてもただ組合はいってるやつは
30代前半で代理だし。
329〒□□□-□□□□
2021/09/29(水) 18:57:24.26ID:u+2NJQCK 組合推薦で正社員になれたから、いくらなんでも抜けるのは渡世の義理に反する。
330〒□□□-□□□□
2021/09/29(水) 19:02:17.15ID:yNtXsGik 養分でいいなら別に止めはしないよ
331〒□□□-□□□□
2021/09/29(水) 19:12:36.42ID:VQlTV3Yd332〒□□□-□□□□
2021/09/29(水) 19:31:05.29ID:u+2NJQCK >>330
そうやって物事を白か黒か、0か100か、って極端にとらえると人生損するよ。
ちなみに俺は、理由は知らないけど期間雇用時代から結構タダ酒も飲ましてもらっている、無菌室子豚の生レバー刺し美味かった、養分・・・かどうかは微妙だな。
そうやって物事を白か黒か、0か100か、って極端にとらえると人生損するよ。
ちなみに俺は、理由は知らないけど期間雇用時代から結構タダ酒も飲ましてもらっている、無菌室子豚の生レバー刺し美味かった、養分・・・かどうかは微妙だな。
334〒□□□-□□□□
2021/09/29(水) 20:11:36.99ID:jTHuZPWy 倒壊は結果出てるぽいぞ
毎年倒壊は早いからな
毎年倒壊は早いからな
335〒□□□-□□□□
2021/09/29(水) 20:11:51.06ID:84ioYNUX すでに月刊出てるし。
336〒□□□-□□□□
2021/09/29(水) 20:36:36.03ID:XBESRLSQ そもそも組合ってどこまでの力があるんだ?俺新一般受かった時に、ほとんど話したことない組合の執行役員?みたいに人に、
「組合で〇〇君のこと推薦しといたんだよ〜。合格してよかったね」とかいきなり言われたぞ。
その時は信用しきってたけど、異動先の組合の人は
「そんなのないないw」って言ってたし。
「組合で〇〇君のこと推薦しといたんだよ〜。合格してよかったね」とかいきなり言われたぞ。
その時は信用しきってたけど、異動先の組合の人は
「そんなのないないw」って言ってたし。
337〒□□□-□□□□
2021/09/29(水) 20:41:02.28ID:xafmxa9v まあ要は身内びいきだから「ほとんど話した事ない」じゃだめですよ。
なんかもっと濃ゆい関係にならないと。
なんかもっと濃ゆい関係にならないと。
338〒□□□-□□□□
2021/09/29(水) 20:44:31.09ID:wrZElW6E 組合推薦は確かにあるけどボーダーライン上に二人いたら推薦ある方を優先する程度のもんだぞ
339〒□□□-□□□□
2021/09/29(水) 20:57:41.36ID:mFCu0Sea >>338
ということはもう昇職する気はないってことなら組合脱退した方が勝ち組ってことだな
すでに課長代理なんで脱退してるけど周りの養分組みてると万主で満足してるのに組合万歳みたいなのはアホにしか見えないわ
ということはもう昇職する気はないってことなら組合脱退した方が勝ち組ってことだな
すでに課長代理なんで脱退してるけど周りの養分組みてると万主で満足してるのに組合万歳みたいなのはアホにしか見えないわ
340〒□□□-□□□□
2021/09/29(水) 20:58:30.22ID:W7z/7GvO 上役にゴマすっとけ
341〒□□□-□□□□
2021/09/29(水) 21:05:48.12ID:KIZnuKNR 既に課長代理の人がなんでこのスレにいるのか分からん
342〒□□□-□□□□
2021/09/29(水) 21:06:00.21ID:U+qAGVnD 所属長の推薦ならあるけど
御用組合にごますっても意味ないもんな
御用組合にごますっても意味ないもんな
343〒□□□-□□□□
2021/09/29(水) 21:21:06.14ID:xafmxa9v >>341
ネットで聞いてもないのに役職とか地位の話する人は、たいがいウソ
ネットで聞いてもないのに役職とか地位の話する人は、たいがいウソ
344〒□□□-□□□□
2021/09/29(水) 22:49:25.67ID:UkBBt8OY 経営ごっこの損失の責任は
全部お前らになすりつけて
明日もチラシ屋は
元気いっぱい
全部お前らになすりつけて
明日もチラシ屋は
元気いっぱい
345〒□□□-□□□□
2021/09/29(水) 22:54:06.85ID:jTHuZPWy 一般職からコース転換の地域基幹がこのスレに来るのはわかるが地域基幹入社組がここ見に来るのはなんなんだろうな
下を見にこないと安心できない程無能なんだろうか
下を見にこないと安心できない程無能なんだろうか
346〒□□□-□□□□
2021/09/29(水) 23:04:32.31ID:VQlTV3Yd 組合推薦してあげたからとかは組合辞めさせまいと必死になってる役員のいかにも裏工作してやったから感謝しろ作戦のひとつだから
そんなこと言われたらありがとさんって脱退だなw
そんなこと言われたらありがとさんって脱退だなw
348〒□□□-□□□□
2021/09/30(木) 08:53:34.65ID:mMxB8nXv ほんとやってもいないのに恩着せがましいクソみたいなヤツしかいないよな。
会社のヤツらは信用してないよ。
会社のヤツらは信用してないよ。
349〒□□□-□□□□
2021/09/30(木) 08:56:03.41ID:gJu7BrWk 組合なんてなにも力ないよ。うちの局で組合入ってなくてもストレートに上がっていって基幹に上がった人いるし。同時に受けてた組合員は見事に落ちてた
350〒□□□-□□□□
2021/09/30(木) 08:58:05.86ID:mMxB8nXv 受かった時とか何か会った時だけ出てきて、やってあげたみたいに言うよね。
最悪なやり方だよ
最悪なやり方だよ
351〒□□□-□□□□
2021/09/30(木) 11:25:31.27ID:uayzZ4zX352〒□□□-□□□□
2021/09/30(木) 11:48:00.39ID:uayzZ4zX >>351
手間 → 手前
手間 → 手前
354〒□□□-□□□□
2021/09/30(木) 13:18:50.60ID:9v3n37bG ここの奴らはマウントとりたいだけだからなあw
355〒□□□-□□□□
2021/10/01(金) 10:29:19.94ID:bWMaRSrT さっき呼ばれてコース転換1次合格って言われたわ
356〒□□□-□□□□
2021/10/01(金) 13:02:36.70ID:H4YyjhmL 組合、郵政福祉、財形、持ち株、
これらを辞めたら手取りが増えた
大分、搾取されてたんだなぁ
これらを辞めたら手取りが増えた
大分、搾取されてたんだなぁ
357〒□□□-□□□□
2021/10/01(金) 13:06:43.45ID:L3AnthhS >>355
おめでとう!面接まであんまり時間ないだろうけど頑張って!
おめでとう!面接まであんまり時間ないだろうけど頑張って!
358〒□□□-□□□□
2021/10/01(金) 19:04:07.95ID:8mY0LJbJ 東海?俺の所はいつも10月末だったような
360〒□□□-□□□□
2021/10/01(金) 20:54:10.79ID:1TV+73J8361〒□□□-□□□□
2021/10/01(金) 21:11:20.46ID:ksCvZlbB すまん、基幹の受験者増え過ぎやない?
うちの局10人も面接受けるらしい
でも去年の合格者1人ですよ
うちの局10人も面接受けるらしい
でも去年の合格者1人ですよ
362〒□□□-□□□□
2021/10/01(金) 21:33:19.21ID:jAgVs97I363〒□□□-□□□□
2021/10/01(金) 21:56:07.58ID:t6uSXl2q S1回で受けられるようになったんだから受験者が増えるのは当然。合格者数は変わらないがな
365〒□□□-□□□□
2021/10/01(金) 22:26:39.75ID:ZISLrbXP 私は資格取ったから局推薦一番言われた
366〒□□□-□□□□
2021/10/01(金) 22:28:41.74ID:troEFJau 日本語検定?
367〒□□□-□□□□
2021/10/01(金) 22:39:19.97ID:ksCvZlbB368〒□□□-□□□□
2021/10/01(金) 23:17:26.04ID:Ea21nLH5 誰を合格させるかはある程度決まってるからな
面接の倍率が高くても推薦上位にいるなら大丈夫さ
面接の倍率が高くても推薦上位にいるなら大丈夫さ
369〒□□□-□□□□
2021/10/01(金) 23:31:42.15ID:V4C3GVF8 死者のナンバー3じゃなかったのかよw
370〒□□□-□□□□
2021/10/02(土) 00:32:21.37ID:Nvn1xaAA 一次って大体の人が受かるものなのかな?落ちてる人って少ない?
371〒□□□-□□□□
2021/10/02(土) 00:45:03.57ID:T6Ygp+Ta 一次は3人に2人くらいは通ってる印象
二次は局で1人受かるかどうか
二次は局で1人受かるかどうか
372〒□□□-□□□□
2021/10/02(土) 06:51:19.74ID:PJ/crMz3373〒□□□-□□□□
2021/10/02(土) 08:32:08.62ID:p4mRk1A3374〒□□□-□□□□
2021/10/02(土) 08:40:25.03ID:FHIFJTj7 普通に考えたら外務、窓口、郵便営業を優先して基幹にするよな
375〒□□□-□□□□
2021/10/02(土) 08:49:45.51ID:PJ/crMz3376〒□□□-□□□□
2021/10/02(土) 08:56:06.77ID:FxTEAbOA377〒□□□-□□□□
2021/10/02(土) 09:36:43.64ID:dYCATG9h 自爆とかもうないだろ。
計画に去年の年賀の成績見せてもらったけど
8割エリア内で2000枚以下。
社員とバイトあわせて100人はいるけどこれが現実。
昔の7000枚達成者も半分は自爆してた。
もう完全に配達だけに専念させたほうがいい。
まぁ無理だろうけど。
計画に去年の年賀の成績見せてもらったけど
8割エリア内で2000枚以下。
社員とバイトあわせて100人はいるけどこれが現実。
昔の7000枚達成者も半分は自爆してた。
もう完全に配達だけに専念させたほうがいい。
まぁ無理だろうけど。
379〒□□□-□□□□
2021/10/02(土) 10:08:30.48ID:nTQ4dNXZ 煽りじゃなくてマジで、例えばの話。
コロナ収束して、昔バイトで経験しててすぐ働ける業種で、正社員年収500以上まともな昇給ポンと出す転職先があったら、みなさん凸する?
それとも惰性で郵政続けちゃう?
コロナ収束して、昔バイトで経験しててすぐ働ける業種で、正社員年収500以上まともな昇給ポンと出す転職先があったら、みなさん凸する?
それとも惰性で郵政続けちゃう?
380〒□□□-□□□□
2021/10/02(土) 10:15:43.51ID:ffSO76ia >>379
転職しない理由あるの?
転職しない理由あるの?
381〒□□□-□□□□
2021/10/02(土) 10:53:21.70ID:L3qNzRt1 >>379
どうしてそんなにキョロ充なの?
どうしてそんなにキョロ充なの?
382〒□□□-□□□□
2021/10/02(土) 12:40:45.38ID:CmiqWVo2 >>381
みんなと一緒じゃないと不安なんだ。
みんなと一緒じゃないと不安なんだ。
383〒□□□-□□□□
2021/10/02(土) 22:19:36.29ID:j5k9u1Gh 彼女から結婚しよって言われたけど一般職の給料じゃ養えないよ…
384〒□□□-□□□□
2021/10/02(土) 22:24:11.94ID:PRKtJ9dq >>383
転職すれば?
転職すれば?
385〒□□□-□□□□
2021/10/02(土) 22:25:21.90ID:rsu8kE5S >>383
既婚者になれば扶養手当が出るようになるんじゃないの?
既婚者になれば扶養手当が出るようになるんじゃないの?
386〒□□□-□□□□
2021/10/02(土) 22:36:35.23ID:v3669Hrb 共働きすればなんとでもなるわ
387〒□□□-□□□□
2021/10/02(土) 22:57:56.47ID:j5k9u1Gh >>386
嫁が看護婦なんだけど給料がかなり差があるので劣等感かんじてます
嫁が看護婦なんだけど給料がかなり差があるので劣等感かんじてます
388〒□□□-□□□□
2021/10/03(日) 00:06:11.02ID:+j2nTXo1 看護婦なんて単語を久々に見た
本当に彼女そうなの?
今看護師って言わない?
本当に彼女そうなの?
今看護師って言わない?
389〒□□□-□□□□
2021/10/03(日) 00:20:33.10ID:nuAjFDyj なんか夏冬休み2日になるらしいな
390〒□□□-□□□□
2021/10/03(日) 00:33:53.88ID:OeibElBg どこでナースと出会ったの?
392〒□□□-□□□□
2021/10/03(日) 00:38:13.36ID:ivtadXGb >>387
昭和のこどおじ無理すんなってw
昭和のこどおじ無理すんなってw
393〒□□□-□□□□
2021/10/03(日) 00:40:41.89ID:ykuNOA6p 身近にいるなら尚更看護師って言うよね
394〒□□□-□□□□
2021/10/03(日) 00:54:50.23ID:BCX9Isz6 夜のお店なら、看護婦の方が燃える
395〒□□□-□□□□
2021/10/03(日) 01:01:53.42ID:Ek/dE1Kx396〒□□□-□□□□
2021/10/03(日) 01:25:52.98ID:gDwF6NCy 有能な奴らはもうとっくに辞めた
397〒□□□-□□□□
2021/10/03(日) 02:05:33.48ID:Rw67SWWv 身内に看護師居るけど言い方としては看護師もしくは100歩譲って医療関係とかだよ
看護婦は草w 絶対嘘だろエア嫁に乾杯^^
看護婦は草w 絶対嘘だろエア嫁に乾杯^^
398〒□□□-□□□□
2021/10/03(日) 02:12:28.44ID:rcy+kM0P 作り話失敗
399〒□□□-□□□□
2021/10/03(日) 03:20:11.71ID:CDEKFzKs401〒□□□-□□□□
2021/10/03(日) 07:59:17.95ID:3mkT7cFD しかし時代が変わったよなぁ。
亀チル叩かれてるけど民営化前の
2005年とか2006年の倍率知ってるのかな?
内務でも3倍ぐらいしかなかったけどね。
1999年から2004年までは氷河期で超高倍率だったけど。
まぁ何が言いたいかというと
まともなやつなら辞めてるし、基幹になってる。
いい年こいて一般職じゃ
なんの説得力もないってこと。
亀チル叩かれてるけど民営化前の
2005年とか2006年の倍率知ってるのかな?
内務でも3倍ぐらいしかなかったけどね。
1999年から2004年までは氷河期で超高倍率だったけど。
まぁ何が言いたいかというと
まともなやつなら辞めてるし、基幹になってる。
いい年こいて一般職じゃ
なんの説得力もないってこと。
402〒□□□-□□□□
2021/10/03(日) 11:21:22.89ID:gDwF6NCy チラシには特別なスキルが必要です
403〒□□□-□□□□
2021/10/03(日) 12:57:40.10ID:j/rs/Oth >>401
今の新卒基幹職はコロナでの安定志向に加えて全国で採用数100人とかだから氷河期並の高倍率だろ。
今年に関しては郵便の基幹職の新卒採用0だからな
2018年あたりから窓口と違って郵便の基幹職は全国で500人以下しか採用してなかったはず。
明らかに一般職でなるほうが簡単なんだけど文句言うやつ多いよな。
中途だと一般職しか募集ないし待遇に対して郵便の基幹職は狭き門になりすぎだわ。
今の新卒基幹職はコロナでの安定志向に加えて全国で採用数100人とかだから氷河期並の高倍率だろ。
今年に関しては郵便の基幹職の新卒採用0だからな
2018年あたりから窓口と違って郵便の基幹職は全国で500人以下しか採用してなかったはず。
明らかに一般職でなるほうが簡単なんだけど文句言うやつ多いよな。
中途だと一般職しか募集ないし待遇に対して郵便の基幹職は狭き門になりすぎだわ。
404〒□□□-□□□□
2021/10/03(日) 13:47:42.09ID:BdkAKFIH 2008年入社って亀チル?
405〒□□□-□□□□
2021/10/03(日) 17:53:51.44ID:L6xcB2nk 時代が違うんだから比べてる奴は頭おかしい
406〒□□□-□□□□
2021/10/03(日) 18:56:25.19ID:3LHDhyLl >>404
2008年入社だと登用だとしても亀じゃないはず。
2008年入社だと登用だとしても亀じゃないはず。
407〒□□□-□□□□
2021/10/03(日) 20:16:58.42ID:Y/MDw8FZ 亀以前に登用なんてあったか?
408〒□□□-□□□□
2021/10/03(日) 20:17:00.19ID:Y/MDw8FZ 亀以前に登用なんてあったか?
409〒□□□-□□□□
2021/10/03(日) 20:30:17.22ID:N/y4ZFj/ あったよ?
410〒□□□-□□□□
2021/10/03(日) 22:30:05.64ID:OUzGV3yz 亀前に登用試験自体はあったよ
SPI試験だった時かな
その世代の人らがいま課長とか総括課長とかなってて現場を支えてる感じだね
SPI試験だった時かな
その世代の人らがいま課長とか総括課長とかなってて現場を支えてる感じだね
411〒□□□-□□□□
2021/10/03(日) 22:43:33.91ID:4YxsNuei 1次の結果って出た?東海だけ?
413〒□□□-□□□□
2021/10/04(月) 00:39:05.09ID:egwtUfOc 亀は2010年2011年だけだったかな?
それ以前は月給制からの登用のみだった。
時給制→月給制→本務者の流れ。
それ以前は月給制からの登用のみだった。
時給制→月給制→本務者の流れ。
415〒□□□-□□□□
2021/10/04(月) 07:10:21.37ID:SntxoMDW416〒□□□-□□□□
2021/10/04(月) 07:13:07.08ID:SGogo8CS どんだけここのスレおっさんがいるんだよ。。それともスレのタイトル読めないやつか?昔話なんて誰も聞いてないから来なくて大丈夫。
417〒□□□-□□□□
2021/10/04(月) 07:25:57.72ID:SntxoMDW >>416
俺がぶっちぎりの高齢合格者なだけで、読んだ感じ他の人は若いよ。
あと、憎まれ口ばっかり書いてる常駐荒らしは俺よりずっと上、間違いなく50は超えてる。
マウンティングに来る自称主任も話の内容からして俺より上、45オーバーかな。
俺がぶっちぎりの高齢合格者なだけで、読んだ感じ他の人は若いよ。
あと、憎まれ口ばっかり書いてる常駐荒らしは俺よりずっと上、間違いなく50は超えてる。
マウンティングに来る自称主任も話の内容からして俺より上、45オーバーかな。
419〒□□□-□□□□
2021/10/04(月) 18:29:16.74ID:yV57AfJ3 正社員の夏季休暇って2日に減るの?
https://m.youtube.com/watch?v=foS0ryxdhFg
https://m.youtube.com/watch?v=foS0ryxdhFg
420〒□□□-□□□□
2021/10/04(月) 19:00:51.23ID:ljZxXbqs 確かに最高裁の判決で、正社員と非正規雇用との格差は不当、違反ってなったからね
正社員に合わせて3日にするか、下に合わせて正社員を1日に減らすか、どうするのかなぁとは思ってたが、間を取って正社員もゆうメイト(アソシエイト)も各2日ずつって事で格差を無くす形にするのかもね
正社員に合わせて3日にするか、下に合わせて正社員を1日に減らすか、どうするのかなぁとは思ってたが、間を取って正社員もゆうメイト(アソシエイト)も各2日ずつって事で格差を無くす形にするのかもね
421〒□□□-□□□□
2021/10/04(月) 19:52:29.47ID:u5rM2gjK >>420
いや、アソシエイトの夏冬は1日のままやで
正社員の夏冬1日づつ減らして
期間雇用にも夏冬1日与える
最新の組合からの資料だと
正社員夏2冬2
アソシ夏1冬1
期間雇用夏1冬1
こうなるもよう
ちなみに正社員の病気休暇も改悪で
アソシエイトに有給の病気休暇与える一方
今は初日から有給の病気休暇とれるのを、30日間の無給待機期間作られる
正社員(30日間の無給待機期間、有給にしたければ自分の年休を使用)それでも傷病治らなければ、そこから有給の病気休暇
アソシエイト(同様に30日間の無給待機期間、有給にしたければ自分の年休を使用)それでも傷病が治らなければ、15日間の有給の病気休暇
いや、アソシエイトの夏冬は1日のままやで
正社員の夏冬1日づつ減らして
期間雇用にも夏冬1日与える
最新の組合からの資料だと
正社員夏2冬2
アソシ夏1冬1
期間雇用夏1冬1
こうなるもよう
ちなみに正社員の病気休暇も改悪で
アソシエイトに有給の病気休暇与える一方
今は初日から有給の病気休暇とれるのを、30日間の無給待機期間作られる
正社員(30日間の無給待機期間、有給にしたければ自分の年休を使用)それでも傷病治らなければ、そこから有給の病気休暇
アソシエイト(同様に30日間の無給待機期間、有給にしたければ自分の年休を使用)それでも傷病が治らなければ、15日間の有給の病気休暇
422〒□□□-□□□□
2021/10/04(月) 19:55:30.93ID:u5rM2gjK つまり30日までに治癒するような軽度の傷病は
自分の年休使って休んでね!☆(ゝω・)vキャピ
ってなる
自分の年休使って休んでね!☆(ゝω・)vキャピ
ってなる
423〒□□□-□□□□
2021/10/04(月) 19:58:08.07ID:fC4P2pXB 気に入らなければサッサと辞めてくれればいいのに制度のギリギリで自分の利益しか考えないアホシエイトが多すぎるんだよ
アホの契約切れるように今後は人間性をよく見てアソシエイトにしないと頑張る真面目な人間が先に潰れて回らなくなる
まぁ全ては世襲エリア局長の采配で決まるからまずは無能エリア局長からなんとかしないといけないんだけどな
アホの契約切れるように今後は人間性をよく見てアソシエイトにしないと頑張る真面目な人間が先に潰れて回らなくなる
まぁ全ては世襲エリア局長の采配で決まるからまずは無能エリア局長からなんとかしないといけないんだけどな
424〒□□□-□□□□
2021/10/04(月) 20:12:13.01ID:gOmXDRLZ >>423
怒りの矛先がJP労組に向く方がいい
組合費払ってるのに待遇悪くなっても組合員を続けるからなにも改善されないんだよ
とはいえ闇の本質はJP労組自体が局長会の飼い犬組織ってことだからそこに所属し続ける限り永久に飼い犬のままなんだけどね
怒りの矛先がJP労組に向く方がいい
組合費払ってるのに待遇悪くなっても組合員を続けるからなにも改善されないんだよ
とはいえ闇の本質はJP労組自体が局長会の飼い犬組織ってことだからそこに所属し続ける限り永久に飼い犬のままなんだけどね
425〒□□□-□□□□
2021/10/04(月) 20:18:01.98ID:Lqo0iA35 バイト優遇するなら内務も8時間勤務自由に雇えるようにして欲しいよ
社員が退職して代わりが6時間のバイト
本人は8時間希望がなのに支社NG
社員が退職して代わりが6時間のバイト
本人は8時間希望がなのに支社NG
426〒□□□-□□□□
2021/10/04(月) 20:51:49.75ID:4cBRqU6F >>421
外務が事故ったりしての労災もなの?
だとしたらひどくない?20日くらいしか有給ないのに。
ってか、もうマジで一般職やる意味無くない?
給料もバイトの方が上昇率高いし、休みもほとんど変わらんくなってきてるし。
外務が事故ったりしての労災もなの?
だとしたらひどくない?20日くらいしか有給ないのに。
ってか、もうマジで一般職やる意味無くない?
給料もバイトの方が上昇率高いし、休みもほとんど変わらんくなってきてるし。
427〒□□□-□□□□
2021/10/04(月) 21:14:22.17ID:ljZxXbqs >>426
いや、正社員にはボーナスもあるし、退職金もあるし、各種手当て(調整手当てや業績手当て等)も充実してるし、年金もちゃんと公務員年金だよ
ボーナスがあるか無いかは大きな違いだよ
ボーナスがあるだけで、ゆうメイトとは年収で90万円くらい違ってくる
月の手取りだけを見れば、ゆうメイトとそんなに変わらなく感じるかもしれないけどね
いや、正社員にはボーナスもあるし、退職金もあるし、各種手当て(調整手当てや業績手当て等)も充実してるし、年金もちゃんと公務員年金だよ
ボーナスがあるか無いかは大きな違いだよ
ボーナスがあるだけで、ゆうメイトとは年収で90万円くらい違ってくる
月の手取りだけを見れば、ゆうメイトとそんなに変わらなく感じるかもしれないけどね
428〒□□□-□□□□
2021/10/04(月) 21:37:28.20ID:6Yrd2mfN バイトが裁判起こして勝ったんなら、うちらも裁判起こせば勝てるよね?だって同じ仕事してるもん基幹と
429〒□□□-□□□□
2021/10/04(月) 21:54:26.78ID:eUE592Fg トラックや暴走車にひかれて死ぬ可能性あるけどね
430〒□□□-□□□□
2021/10/04(月) 22:02:13.16ID:qbdFDAQb431〒□□□-□□□□
2021/10/04(月) 22:04:55.64ID:4cBRqU6F >>427
月の手取りはa有りの方が圧勝です。
ボーナス加えてとんとんくらいだよ。
自分がバイトの頃でそれだから今だと向こうの方が年収上かもね。
時給上がりまくってるし、年末?年始?手当も一緒になってし。
その上にボーナス一緒にしろとか、退職金出せとか?笑
ビジョンレポート書いたり、ネクタイ巻いて面接してないただのバイトがマジで調子に乗るなよって言いたい。
月の手取りはa有りの方が圧勝です。
ボーナス加えてとんとんくらいだよ。
自分がバイトの頃でそれだから今だと向こうの方が年収上かもね。
時給上がりまくってるし、年末?年始?手当も一緒になってし。
その上にボーナス一緒にしろとか、退職金出せとか?笑
ビジョンレポート書いたり、ネクタイ巻いて面接してないただのバイトがマジで調子に乗るなよって言いたい。
432〒□□□-□□□□
2021/10/04(月) 22:24:55.55ID:pZrV6ouc まぁ言ってることはわかるなー。
こっちは頑張って試験受けて合格して社員になったのに、んなことしないで裁判起こして待遇上げろだもんな。
こっちは頑張って試験受けて合格して社員になったのに、んなことしないで裁判起こして待遇上げろだもんな。
433〒□□□-□□□□
2021/10/04(月) 23:31:48.72ID:eUE592Fg 一般も裁判起こしたら勝つと思う
434〒□□□-□□□□
2021/10/04(月) 23:32:54.69ID:NmWiAtU1 3年前に一般になったけど、Aありより50万ぐらい年収下がったよ。ボーナス下がったらさらに差が出そう。
435〒□□□-□□□□
2021/10/04(月) 23:34:39.85ID:XFdAkge/ 手取り高を取るか社会的信用を取るか
436〒□□□-□□□□
2021/10/04(月) 23:41:29.43ID:BalvCZlX 正社員登用試験落ちまくりの超問題児なA有バイト君に毎月の手取りでマウントを取られて困ってますw
どうすればいいですか?
どうすればいいですか?
437〒□□□-□□□□
2021/10/05(火) 00:13:53.20ID:8AbCAQZJ 一般職でいる限り負け組なので耐えてください
地域基幹職になり威張り散らしましょう
地域基幹職になり威張り散らしましょう
438〒□□□-□□□□
2021/10/05(火) 00:15:11.73ID:Q52tuZdA 夏期も減らすとかどれだけ社員の待遇下げる気なん?この会社は
439〒□□□-□□□□
2021/10/05(火) 00:49:03.89ID:CHYkuDaQ440〒□□□-□□□□
2021/10/05(火) 01:01:28.02ID:7nQyl/4j 毎月の手取りは10万近くAアリバイトに負けて
基幹職には基本給はもちろん
福利厚生(社宅の使用権利に住居手当の支給)
で全て圧勝され
挙げ句の果てに一般職唯一の長所だった
休暇まで足並み揃えられたら
なんの価値があって一般職になったのかが
わからん
頼むからこれ以上正社員の価値を下げないでくれ
基幹職には基本給はもちろん
福利厚生(社宅の使用権利に住居手当の支給)
で全て圧勝され
挙げ句の果てに一般職唯一の長所だった
休暇まで足並み揃えられたら
なんの価値があって一般職になったのかが
わからん
頼むからこれ以上正社員の価値を下げないでくれ
441〒□□□-□□□□
2021/10/05(火) 01:08:48.37ID:8AbCAQZJ 超勤少なくなって手取り20万切るやつが
続出してるからね
基幹登用試験後は相当数が辞めるだろうね
続出してるからね
基幹登用試験後は相当数が辞めるだろうね
442〒□□□-□□□□
2021/10/05(火) 01:09:51.90ID:NW8FyTjW >>438
最高裁の裁判長もずっこけてるよ
バイトの休暇を増やしてやろうと判決出したら
まさかの社員の休暇を減らす対応w
「バイトにも夏3日冬3日出すと100億人件費が増える」
「厳しい経営状況で人件費の余裕はない」
5000億投資して買収したトールは10億で売るけどな!
最高裁の裁判長もずっこけてるよ
バイトの休暇を増やしてやろうと判決出したら
まさかの社員の休暇を減らす対応w
「バイトにも夏3日冬3日出すと100億人件費が増える」
「厳しい経営状況で人件費の余裕はない」
5000億投資して買収したトールは10億で売るけどな!
443〒□□□-□□□□
2021/10/05(火) 01:26:20.32ID:7nQyl/4j 郵政150周年記念ストラップ作るとか
dキャットとかくだらないモノに
力入れてないで
高額修理で修理保留してる
バイクを直してあげるとか
いまだに電動付きじゃない団配の自転車を
全部電動にしてあげるとか
バイク足りてない班にバイク増やしてあげるとか
そういうところに金使ってくれんかマジで
dキャットとかくだらないモノに
力入れてないで
高額修理で修理保留してる
バイクを直してあげるとか
いまだに電動付きじゃない団配の自転車を
全部電動にしてあげるとか
バイク足りてない班にバイク増やしてあげるとか
そういうところに金使ってくれんかマジで
444〒□□□-□□□□
2021/10/05(火) 01:30:44.80ID:rBJDiLsr くだらない?
天下りの人たちの仕事がなくなるだろ
俺らも目指せ天下りだ
天下りの人たちの仕事がなくなるだろ
俺らも目指せ天下りだ
445〒□□□-□□□□
2021/10/05(火) 01:31:10.52ID:95Tm6PeD 夢見て、地域基幹職になったとたんにこの会社は容赦なく意図しない人事異動で他局に飛ばします。
私は古い人間なので、長年、一般局で課長代理で人事異動ならないように頑張ってきましたが、
無駄でした。自動的に地域基幹職になっただけなのに。
高齢になってからの他局への人事異動の繰り返し。
あなたは地域基幹職なのだからと、まるで嫌がらせでした。早く辞めるようになんだろね。
地域基幹への道はそういうこともあるのだと思います。
私は古い人間なので、長年、一般局で課長代理で人事異動ならないように頑張ってきましたが、
無駄でした。自動的に地域基幹職になっただけなのに。
高齢になってからの他局への人事異動の繰り返し。
あなたは地域基幹職なのだからと、まるで嫌がらせでした。早く辞めるようになんだろね。
地域基幹への道はそういうこともあるのだと思います。
446〒□□□-□□□□
2021/10/05(火) 01:32:21.66ID:7nQyl/4j あと、しょうもないトールに5000億使うなら
転居転入処理するパソコン
各班にプリンター込みで一台ずつ配備するとか
してくれないか?
パソコン4台しかなくて全台埋まってると
処理が遅れるんだわ
転居転入処理するパソコン
各班にプリンター込みで一台ずつ配備するとか
してくれないか?
パソコン4台しかなくて全台埋まってると
処理が遅れるんだわ
447〒□□□-□□□□
2021/10/05(火) 01:51:54.29ID:95Tm6PeD 多少の待遇の差で、簡単に考えない方がいいと俺は思うよ。
どこまでいってもこの会社はブラックだ。
地域基幹職、なんていってもあまりいいことないと思うよ。
そこも下っ端なことに間違いない。
どこまでいってもこの会社はブラックだ。
地域基幹職、なんていってもあまりいいことないと思うよ。
そこも下っ端なことに間違いない。
448〒□□□-□□□□
2021/10/05(火) 01:52:45.32ID:MMrucTRK449〒□□□-□□□□
2021/10/05(火) 02:42:48.40ID:6VwbHoeC 俺なんて毎年異動でも良いくらいだけどな。
クソみたいな奴らしかいないし、くだらない人間関係嫌いなんでさっさと別れたい。
クソみたいな奴らしかいないし、くだらない人間関係嫌いなんでさっさと別れたい。
450〒□□□-□□□□
2021/10/05(火) 05:08:22.16ID:q4die50R451〒□□□-□□□□
2021/10/05(火) 06:53:26.80ID:jP0ufjpC >>428
会社と組合が最も恐れているシナリオだね
会社と組合が最も恐れているシナリオだね
452〒□□□-□□□□
2021/10/05(火) 07:05:00.90ID:z5YCPA5v >>447
基幹になって組合費3倍増
若いうちに基幹になると給与もあまり変わらない。
そもそも一般職で衰退会社に入ったのがお終い何だけどな
一般職から基幹への昇職はある程度年齢いかないと受からん様なバランスになってる。つまり頑張っても無駄な努力
基幹になって組合費3倍増
若いうちに基幹になると給与もあまり変わらない。
そもそも一般職で衰退会社に入ったのがお終い何だけどな
一般職から基幹への昇職はある程度年齢いかないと受からん様なバランスになってる。つまり頑張っても無駄な努力
453〒□□□-□□□□
2021/10/05(火) 08:42:56.12ID:ylaSl4Gi454〒□□□-□□□□
2021/10/05(火) 09:49:40.71ID:FsqioPLY 基幹も国家公務員の時代、公社、民営化してから複数回給与制度回アクされてるぞ
新一般職にくらべればまだまだ高待遇なんだが、基幹自体を目の敵にしても問題は解決しないだろ
新一般職にくらべればまだまだ高待遇なんだが、基幹自体を目の敵にしても問題は解決しないだろ
455〒□□□-□□□□
2021/10/05(火) 10:03:36.42ID:meHUcMu3 まんまと局長会の思う壺にハマってんな
基幹主任を僻んで一般待遇あげろ
一般待遇僻んでメイトあげろ
これだと昇職したときにプラマイゼロ
ヘロヘロにへりくだって仕事できないのに代理にしてもらったポンコツが勝ち組ってことだよ
大して仕事しないエリア局長と代理が守られて下っ端で取り合いさせる出来レースをさせる局長会の仕組みこそがガン細胞そのもの
基幹主任を僻んで一般待遇あげろ
一般待遇僻んでメイトあげろ
これだと昇職したときにプラマイゼロ
ヘロヘロにへりくだって仕事できないのに代理にしてもらったポンコツが勝ち組ってことだよ
大して仕事しないエリア局長と代理が守られて下っ端で取り合いさせる出来レースをさせる局長会の仕組みこそがガン細胞そのもの
456〒□□□-□□□□
2021/10/05(火) 11:02:57.00ID:ylaSl4Gi 実際でもうちらの賃金って上がるのかな。役員の人が今年の1番の議題はそれだって言ってたけど。
457〒□□□-□□□□
2021/10/05(火) 13:13:00.65ID:PcOi0JQU 上がる訳無いだろ
458〒□□□-□□□□
2021/10/05(火) 13:13:39.88ID:eXkznRoT 上がるでしょ。800円だけ
459〒□□□-□□□□
2021/10/05(火) 16:46:26.10ID:kCG1oK/M 課長や課長代理が貰いすぎなんじゃね?
うちの班長課長41歳で年収800万らしいぞw
うちの班長課長41歳で年収800万らしいぞw
460〒□□□-□□□□
2021/10/05(火) 17:23:00.75ID:fco1s22s 正社員の夏期休暇冬期休暇が減るってのはどうやらガセネタらしいね
良かったね
ただ、アソシエイト以外の、期間雇用のゆうメイトにも1日ずつ付与するらしい
正社員は相変わらず3日ずつ
これは正社員の特権だから変わらないよ
良かったね
ただ、アソシエイト以外の、期間雇用のゆうメイトにも1日ずつ付与するらしい
正社員は相変わらず3日ずつ
これは正社員の特権だから変わらないよ
461〒□□□-□□□□
2021/10/05(火) 17:27:52.61ID:RJc+iQFe 正社員は3日ずつ、ゆうメイトは1日ずつ、だと格差は埋まらないな
格差がある事が不当、違法との判決なのに
格差がある事が不当、違法との判決なのに
462〒□□□-□□□□
2021/10/05(火) 17:49:06.38ID:uoghWGtO バイトの分際で調子乗んな
地域基幹職夏冬休み有給3日
バイトに毛が生えた一般も夏冬3日
バイトは夏冬(無休3日)
でええやろ
地域基幹職夏冬休み有給3日
バイトに毛が生えた一般も夏冬3日
バイトは夏冬(無休3日)
でええやろ
463〒□□□-□□□□
2021/10/05(火) 17:54:49.08ID:ZRW3iUxx これ以上待遇悪くなったら、まともなのだれも新卒で入らなくなって終わってしまうがな。
464〒□□□-□□□□
2021/10/05(火) 18:00:52.91ID:CUqIqlZI >>463
それがそうでもないんだよ
「郵政省」という看板はやはり大きい
郵便局というのは世間体も良いし、安定してる正社員というのはやはり魅力的だと思う人が多い
その証拠に毎年、希望者が殺到してる
一般職であっても大人気だよ
それがそうでもないんだよ
「郵政省」という看板はやはり大きい
郵便局というのは世間体も良いし、安定してる正社員というのはやはり魅力的だと思う人が多い
その証拠に毎年、希望者が殺到してる
一般職であっても大人気だよ
465〒□□□-□□□□
2021/10/05(火) 19:15:43.74ID:LaB7ruw7 >>460
JP労組のサイトに案として載ってたけどその案は無くなったってこと?
JP労組のサイトに案として載ってたけどその案は無くなったってこと?
466〒□□□-□□□□
2021/10/05(火) 19:24:11.03ID:xmx7P2on467〒□□□-□□□□
2021/10/05(火) 19:32:18.09ID:6QhMd/sI またこいつか
468〒□□□-□□□□
2021/10/05(火) 19:44:58.78ID:4Sp1zIEe469〒□□□-□□□□
2021/10/05(火) 19:53:21.54ID:jP0ufjpC >>462
一般職に毛が生えた万年主任、下手したらB有くらいの仕事しかしていない、高給取りおじさん基幹はどうする?
一般職に毛が生えた万年主任、下手したらB有くらいの仕事しかしていない、高給取りおじさん基幹はどうする?
470〒□□□-□□□□
2021/10/05(火) 20:17:03.93ID:fyRZ0u71 俺班で配達早い方なんだけど→遅いバイトとか主任の配達応援行かされる、営業会議出される、事故事例出される、営業もかなり頑張ってる、これで4年Sもらえてない。
主任やA有くんみてるとほんとに羨ましい。あいつら自分のことしかやらないで、超勤2000円とか超えるんでしょ?5年は我慢するつもりだったけど、モチベーションも最近下がってきた
主任やA有くんみてるとほんとに羨ましい。あいつら自分のことしかやらないで、超勤2000円とか超えるんでしょ?5年は我慢するつもりだったけど、モチベーションも最近下がってきた
471〒□□□-□□□□
2021/10/05(火) 20:24:10.57ID:tSZvGEcO472〒□□□-□□□□
2021/10/05(火) 20:32:43.71ID:meHUcMu3473〒□□□-□□□□
2021/10/05(火) 20:34:46.46ID:+YWFiufe むしろS取れないにも関わらず、4年もモチベ維持できたのが凄い
475〒□□□-□□□□
2021/10/05(火) 20:48:04.77ID:cTqWsVPM >>470
実際の仕事の能力ややる気なんて誰も見てねーヨ
全員同じような仕事を同じような効率でやってるだけだからな早い遅いなんて誤差よ
班長と管理職にゴマすってアピールしまくんだよ人事評価なんて評価者の気分でしか決まらねーよ
実際の仕事の能力ややる気なんて誰も見てねーヨ
全員同じような仕事を同じような効率でやってるだけだからな早い遅いなんて誤差よ
班長と管理職にゴマすってアピールしまくんだよ人事評価なんて評価者の気分でしか決まらねーよ
476〒□□□-□□□□
2021/10/05(火) 20:53:41.77ID:fyRZ0u71477〒□□□-□□□□
2021/10/05(火) 21:11:17.33ID:8AbCAQZJ 補助とかどうでもいいぞ
営業でNo.1になれよ
特約取って、タウン取って、頒布会とって、年賀売りまくれば必ず管理職は
食い付いてきてS貰えるぞ
営業でNo.1になれよ
特約取って、タウン取って、頒布会とって、年賀売りまくれば必ず管理職は
食い付いてきてS貰えるぞ
478〒□□□-□□□□
2021/10/05(火) 21:15:27.00ID:7zMYYspD479〒□□□-□□□□
2021/10/05(火) 22:16:47.78ID:Q52tuZdA >>456
毎年議題議題って言っときながら変わってないじゃん笑
毎年議題議題って言っときながら変わってないじゃん笑
480〒□□□-□□□□
2021/10/05(火) 22:20:08.61ID:Q52tuZdA >>451
裁判!裁判!
裁判!裁判!
481〒□□□-□□□□
2021/10/05(火) 22:25:53.22ID:Q52tuZdA まあこれでもしボーナスまで下がろうものなら一般職みんな黙ってないだろ
482〒□□□-□□□□
2021/10/05(火) 22:46:37.33ID:q4die50R 待遇改善を求めて積極的に裁判起こそうぜw
483〒□□□-□□□□
2021/10/05(火) 23:24:34.28ID:OZP3kMrF 「思い込んじゃう君」
正社員になりたい希望を持ちながら、
何度も落とされて長期で内務ゆうめいとをやっている中年独身男。
よって、正社員への妬み・羨み・嫉みの感情は極めて強く、正社員全体に対して
半端じゃないコンプレックスを持っている。
また、自分が正社員になれないことに強い引け目がある。
従って、ゆうめいとを馬鹿にする奴に対抗するために、
相手を社会的に下のカーストと設定することで「ゆうめいとである俺の方が上だ」
という心理的設定を(自身の心の中で)行っているさもしい人物。
平たく言うと、相手をニートと設定することによって、ゆうめいとである
自分の方が上だ、と言っている独身長期非正規労働者。
正社員になりたい希望を持ちながら、
何度も落とされて長期で内務ゆうめいとをやっている中年独身男。
よって、正社員への妬み・羨み・嫉みの感情は極めて強く、正社員全体に対して
半端じゃないコンプレックスを持っている。
また、自分が正社員になれないことに強い引け目がある。
従って、ゆうめいとを馬鹿にする奴に対抗するために、
相手を社会的に下のカーストと設定することで「ゆうめいとである俺の方が上だ」
という心理的設定を(自身の心の中で)行っているさもしい人物。
平たく言うと、相手をニートと設定することによって、ゆうめいとである
自分の方が上だ、と言っている独身長期非正規労働者。
484〒□□□-□□□□
2021/10/05(火) 23:27:31.07ID:kauY9qZC 度重なる待遇改悪マジで許せない
毎月毎月ありえないほど高い組合費払ってタダで活動手伝わされてんのに組合員の為に働かないとかそれこそマジでありえない
「沈まぬ太陽」そのものやんけ
毎月毎月ありえないほど高い組合費払ってタダで活動手伝わされてんのに組合員の為に働かないとかそれこそマジでありえない
「沈まぬ太陽」そのものやんけ
485〒□□□-□□□□
2021/10/05(火) 23:31:08.92ID:hV/uaBvw >>470
上手く立ち回るんだ!そしてちゃんと自分がやった事を全て記憶してメモして人事評価シートにびっちり書き込め!なんなら今のうちにコピーしたので清書前に書いとくのも有り。
後、部長、局長が喜ぶ事をする!集約メールに掲載される活躍とかさ。やる事完璧にやってから諦めろよ
上手く立ち回るんだ!そしてちゃんと自分がやった事を全て記憶してメモして人事評価シートにびっちり書き込め!なんなら今のうちにコピーしたので清書前に書いとくのも有り。
後、部長、局長が喜ぶ事をする!集約メールに掲載される活躍とかさ。やる事完璧にやってから諦めろよ
486〒□□□-□□□□
2021/10/05(火) 23:44:41.98ID:eXkznRoT もう一般で金が上がるのは期待しないから、とにかく異動させてもらいたい。
周りの疲れる奴らとはさっさと別れたい。それぐらい叶えてもらいたい。
周りの疲れる奴らとはさっさと別れたい。それぐらい叶えてもらいたい。
487〒□□□-□□□□
2021/10/06(水) 01:02:54.80ID:1dvj7n0B488〒□□□-□□□□
2021/10/06(水) 02:33:07.97ID:Z0hploqw あんまり、人を扇動させることは俺は好きじゃないんだけど。
このスレは人を扇動するような無責任な書き込みが多いような気がします。
ま、判断するのはそれを見た人がすればいいから、それぞれが大人の対応をして下さい。
せっかく一般職の社員に合格して頑張ってたのに、このたびの深夜勤廃止で絶望しちゃった若者が俺の部下です。収入激減だからです。
転職も考えてるよう。
どうしようもない会社だなと思います。
このスレは人を扇動するような無責任な書き込みが多いような気がします。
ま、判断するのはそれを見た人がすればいいから、それぞれが大人の対応をして下さい。
せっかく一般職の社員に合格して頑張ってたのに、このたびの深夜勤廃止で絶望しちゃった若者が俺の部下です。収入激減だからです。
転職も考えてるよう。
どうしようもない会社だなと思います。
489〒□□□-□□□□
2021/10/06(水) 02:33:38.47ID:Z0hploqw あんまり、人を扇動させることは俺は好きじゃないんだけど。
このスレは人を扇動するような無責任な書き込みが多いような気がします。
ま、判断するのはそれを見た人がすればいいから、それぞれが大人の対応をして下さい。
せっかく一般職の社員に合格して頑張ってたのに、このたびの深夜勤廃止で絶望しちゃった若者が俺の部下です。収入激減だからです。
転職も考えてるよう。
どうしようもない会社だなと思います。
このスレは人を扇動するような無責任な書き込みが多いような気がします。
ま、判断するのはそれを見た人がすればいいから、それぞれが大人の対応をして下さい。
せっかく一般職の社員に合格して頑張ってたのに、このたびの深夜勤廃止で絶望しちゃった若者が俺の部下です。収入激減だからです。
転職も考えてるよう。
どうしようもない会社だなと思います。
490〒□□□-□□□□
2021/10/06(水) 08:06:41.95ID:ZfrDtmtp >>489
まともな意見だけど現実問題として若者はこんなとろで長く勤めることが本当に幸せに繋がるのか考えるようにアドバイスするのも年配者の優しさじゃないかと思うことあるよ
無責任なアドバイスのようで言い出せないけど喉元まで出かかることがよくある
この組織で幸せなのはエリアの局長とその取り巻き代理およびアソシエイトBBAくらいじゃないかな?
やり甲斐も生き甲斐もなく何もせず知らぬ顔でただ毎日を過ごすことができるようになるしかない日々で苦痛しかなくただただ勧奨退職まで耐えてあと7年を待つのみ
まともな意見だけど現実問題として若者はこんなとろで長く勤めることが本当に幸せに繋がるのか考えるようにアドバイスするのも年配者の優しさじゃないかと思うことあるよ
無責任なアドバイスのようで言い出せないけど喉元まで出かかることがよくある
この組織で幸せなのはエリアの局長とその取り巻き代理およびアソシエイトBBAくらいじゃないかな?
やり甲斐も生き甲斐もなく何もせず知らぬ顔でただ毎日を過ごすことができるようになるしかない日々で苦痛しかなくただただ勧奨退職まで耐えてあと7年を待つのみ
491〒□□□-□□□□
2021/10/06(水) 10:41:03.30ID:s8qA72/i >>490
そもそも今の日本に「幸せに働いている若者」ってのがいない。
そもそも今の日本に「幸せに働いている若者」ってのがいない。
492〒□□□-□□□□
2021/10/06(水) 11:06:05.53ID:wVM6zo1j >>481
うちらが黙ってなくてもあんま変わらないんじゃないかな。まだ新一般って人数少ないし、立場的にも弱い。改善もされないと思う
うちらが黙ってなくてもあんま変わらないんじゃないかな。まだ新一般って人数少ないし、立場的にも弱い。改善もされないと思う
493〒□□□-□□□□
2021/10/06(水) 14:11:34.08ID:ZfrDtmtp >>491
働いている最中は幸せでなくてもプライベートタイムまで将来金欠不幸になる可能性があるって意味だよ
仕事は対価を得るために辛くても頑張れるがその対価が低すぎてプライベートも辛いとか地獄絵図みたいな将来しか思い浮かばない
働いている最中は幸せでなくてもプライベートタイムまで将来金欠不幸になる可能性があるって意味だよ
仕事は対価を得るために辛くても頑張れるがその対価が低すぎてプライベートも辛いとか地獄絵図みたいな将来しか思い浮かばない
494〒□□□-□□□□
2021/10/06(水) 16:34:50.04ID:GAvAs67a うーんでも普通に年収400万円台まで上がるよね
職歴学歴経験技能なんにも不要でこれだけ貰えて福利厚生完備なら別に悪くなくない?
世の中のフリーターや中小企業社員なんて200万円台300万円台でドブラックとかザラだよ
職歴学歴経験技能なんにも不要でこれだけ貰えて福利厚生完備なら別に悪くなくない?
世の中のフリーターや中小企業社員なんて200万円台300万円台でドブラックとかザラだよ
495〒□□□-□□□□
2021/10/06(水) 16:41:21.83ID:B5Xpka8f ならずっと一般職やってろよ
誰も止めはしないよ
誰も止めはしないよ
496〒□□□-□□□□
2021/10/06(水) 17:17:47.41ID:+3xKKs1i497〒□□□-□□□□
2021/10/06(水) 17:38:23.07ID:NJI5KC5u 何年か一般職続けて
新卒や仕事できない基幹に給料や役職で抜かされると考え変わると思うよ
新卒や仕事できない基幹に給料や役職で抜かされると考え変わると思うよ
498〒□□□-□□□□
2021/10/06(水) 17:54:01.96ID:GAvAs67a >>497
公務員試験合格したわけでもなく大学出たわけでもなく、フリーパスで成れる準社員が差をつけられるのは当たり前だと思うけど
ズルいズルい言ってる連中はどうしてここに就職したんだよ公務員試験受けるなりもっと良い企業に就職するなりできただろ
なんなら地域基幹の仕事できない連中より有能だっていうなら転職先も選び放題だろwな
公務員試験合格したわけでもなく大学出たわけでもなく、フリーパスで成れる準社員が差をつけられるのは当たり前だと思うけど
ズルいズルい言ってる連中はどうしてここに就職したんだよ公務員試験受けるなりもっと良い企業に就職するなりできただろ
なんなら地域基幹の仕事できない連中より有能だっていうなら転職先も選び放題だろwな
500〒□□□-□□□□
2021/10/06(水) 18:18:17.10ID:w6MmrlAM 長文だと必死さが伝わる
501〒□□□-□□□□
2021/10/06(水) 18:45:04.71ID:xV/09lNd 土曜休配大失敗だな
超勤嵩むわ、客から遅いって言われるわ
誰も得しない
本当考えた馬鹿をぶん殴りたい
俺は超勤稼げるから嫌いじゃないが
ジタハラがヤバい
超勤嵩むわ、客から遅いって言われるわ
誰も得しない
本当考えた馬鹿をぶん殴りたい
俺は超勤稼げるから嫌いじゃないが
ジタハラがヤバい
502〒□□□-□□□□
2021/10/06(水) 19:03:41.67ID:WlMVPihq503〒□□□-□□□□
2021/10/06(水) 19:10:31.34ID:1wR1JOI/ そりゃdキャットとかふざけたもんに大金投じるくらいだからなぁ。急停止多いよ!急加速多いよ?!だってさw暇なのかな?
504〒□□□-□□□□
2021/10/06(水) 19:14:19.52ID:TTxeozc8 田舎のセンターだけど、月曜の2パスが日曜に来るから日曜の配達終わりに組立して月曜は早く出発しようって局長と部長に言ったら却下された…
土日は最小限の人員で定時で帰れって支社から言われてるんだってさ…
土日は最小限の人員で定時で帰れって支社から言われてるんだってさ…
505〒□□□-□□□□
2021/10/06(水) 19:19:47.38ID:h/aDMNpk 土曜休配になったし2025年までに人減らさないといけないから、声だけでかい一般くんたちを週4勤務にすればいいんじゃないかな。もちろん給料も週4基準で。これなら同一労働でもなくなるし文句ないよね。文句言う一般は解雇3万人の中に入っちゃうかな〜
509〒□□□-□□□□
2021/10/06(水) 20:26:45.35ID:s8qA72/i510〒□□□-□□□□
2021/10/06(水) 20:56:50.73ID:MIiLew5F 九州だが一次の結果きた
局全体は聞けなかったが、部内は6人全員一次通過
局全体は聞けなかったが、部内は6人全員一次通過
511〒□□□-□□□□
2021/10/06(水) 21:12:05.46ID:YfcqLQe7 >>503
極端に急加速、急減速の回数が多いやつが減るのは事故抑止にいいと思うけど無事故が目的なのに意識しすぎて回数を減らす事が目的になってしまうとかえって危険なんだよね
急ブレーキしたら回避できた事故も急ブレーキはダメみたいな発想になって変に回避しようとして接触するみたいな
エリアでランキングつけたがるのが好きな会社だからワーストだからとかつって、詰めるのはやめて頂きたい
一時停止無視で飛び出してくる自転車なんて日常茶飯事にいるから
極端に急加速、急減速の回数が多いやつが減るのは事故抑止にいいと思うけど無事故が目的なのに意識しすぎて回数を減らす事が目的になってしまうとかえって危険なんだよね
急ブレーキしたら回避できた事故も急ブレーキはダメみたいな発想になって変に回避しようとして接触するみたいな
エリアでランキングつけたがるのが好きな会社だからワーストだからとかつって、詰めるのはやめて頂きたい
一時停止無視で飛び出してくる自転車なんて日常茶飯事にいるから
512〒□□□-□□□□
2021/10/06(水) 21:45:42.04ID:Hdf+4jJi いや急停止や急加速、今どこにいるかなんてあんなの持たせてやる意味あるの?って思っちゃうよ。相当な金かけたって聞いたけど
513〒□□□-□□□□
2021/10/06(水) 21:51:23.50ID:B5Xpka8f 班員の位置情報見れるのや、
進捗の把握は便利じゃね?
進捗の把握は便利じゃね?
514〒□□□-□□□□
2021/10/06(水) 22:00:39.36ID:h/aDMNpk >>506
君たちがいくら万主を切れって言っても叶わないことは気付いてるんでしょ。組合は地域基幹の人を守るために一般には犠牲になってもらう考えだから。単価なんか関係ないよ^^住宅手当の件で一般の存在価値は地域の身代わりでしかないってバカでも気付けるよね。君は試験受かったのかな?バカだし多分落ちると思うけどせいぜい一生一般で頑張って。地域基幹は皆自分達さえ良ければいいから君の不合格を影で笑ってるよ
君たちがいくら万主を切れって言っても叶わないことは気付いてるんでしょ。組合は地域基幹の人を守るために一般には犠牲になってもらう考えだから。単価なんか関係ないよ^^住宅手当の件で一般の存在価値は地域の身代わりでしかないってバカでも気付けるよね。君は試験受かったのかな?バカだし多分落ちると思うけどせいぜい一生一般で頑張って。地域基幹は皆自分達さえ良ければいいから君の不合格を影で笑ってるよ
516〒□□□-□□□□
2021/10/06(水) 22:53:35.31ID:1FnodWb5 土日祝の三連休明け本当にヤバそうだな
もう、潰れてしまえ馬鹿会社
そして土曜休配考えた奴を殺したい
マジで
もう、潰れてしまえ馬鹿会社
そして土曜休配考えた奴を殺したい
マジで
517〒□□□-□□□□
2021/10/06(水) 22:56:38.14ID:WQpqbizU518〒□□□-□□□□
2021/10/06(水) 23:38:59.48ID:Ds37kGtk まあ、俺は副収入が年間100万位あるから(土地貸し)なんとか共働きでやっていけてるが、普通は文句の一つもでるような待遇だよな。
519〒□□□-□□□□
2021/10/06(水) 23:40:18.23ID:gTWkh2wD 配達の負担が増えるのなんて分かりきってんだよ
それでもやった方のメリットが大きいと判断してこうなってる
大人しく配ってろ
それでもやった方のメリットが大きいと判断してこうなってる
大人しく配ってろ
520〒□□□-□□□□
2021/10/06(水) 23:46:06.49ID:ZfrDtmtp >>517
気持ちはわかるが514の言うことがこの会社のありのままなことに早く気がつけるかどうかで一般職の方は今後どうするかの判断に差が出るのは間違いない。
裁判だ〜組合だ〜とかはこの会社に勤めるなら人生のリソースの無駄遣いだよ。
気持ちはわかるが514の言うことがこの会社のありのままなことに早く気がつけるかどうかで一般職の方は今後どうするかの判断に差が出るのは間違いない。
裁判だ〜組合だ〜とかはこの会社に勤めるなら人生のリソースの無駄遣いだよ。
521〒□□□-□□□□
2021/10/07(木) 00:04:39.53ID:5kBlVY42 >>510
一次って基本的にほとんどの人が通るのかな?
一次って基本的にほとんどの人が通るのかな?
522〒□□□-□□□□
2021/10/07(木) 02:14:22.72ID:Qp9YHR4B >>518
まあ全く同じ仕事してて年齢も近い主任の給料聞いちゃうとね。
少しはくるものがある。
鬱になって病気休暇、復帰後8割勤務を経て日勤固定になってる主任以下ってのは笑ったな
内務で鬱で日勤固定の地域基幹主任なんて会社からしたらお荷物そのものだけど
給料は泊まりもこなしてバリバリ仕事してる一般職より上
まあ全く同じ仕事してて年齢も近い主任の給料聞いちゃうとね。
少しはくるものがある。
鬱になって病気休暇、復帰後8割勤務を経て日勤固定になってる主任以下ってのは笑ったな
内務で鬱で日勤固定の地域基幹主任なんて会社からしたらお荷物そのものだけど
給料は泊まりもこなしてバリバリ仕事してる一般職より上
523〒□□□-□□□□
2021/10/07(木) 06:02:20.34ID:R9jxZAiB >>519
うるせぇ死ね
うるせぇ死ね
524〒□□□-□□□□
2021/10/07(木) 06:40:36.11ID:9tnuQ6eC >>507
一般にもなれないバイトリーダーだから仕方がない。
一般にもなれないバイトリーダーだから仕方がない。
525〒□□□-□□□□
2021/10/07(木) 06:42:58.78ID:Vcuji2xU 改行もしないで文章書いてるし
文字化けまで起こしてる
とても正社員とは思えん
文字化けまで起こしてる
とても正社員とは思えん
528〒□□□-□□□□
2021/10/07(木) 10:06:57.57ID:EAAR/s8H 下っ端はどの部署も忙しい
暇なのは部長と専門役くらいなもんだろ
暇なのは部長と専門役くらいなもんだろ
529〒□□□-□□□□
2021/10/07(木) 13:41:53.05ID:5/sm1CBO 超勤増えるわ、体力的にきついわ
外務にはまったく良いこと無かった。
外務にはまったく良いこと無かった。
530〒□□□-□□□□
2021/10/07(木) 14:29:59.69ID:7pwZIRW8 そりゃ外務のための策じゃないからな。ただ深夜勤務を削減したいだけの案だし、上は経費削減さえできれば配達なんてどうでもいいと思ってるからな
以前どっかのスレで土曜休配は外務のだめだよって必死にレスしてたのが一人いたがそんなわけねえだろ馬鹿じゃねえのって思ってた
以前どっかのスレで土曜休配は外務のだめだよって必死にレスしてたのが一人いたがそんなわけねえだろ馬鹿じゃねえのって思ってた
531〒□□□-□□□□
2021/10/07(木) 16:42:45.72ID:b2N7V0Nc533〒□□□-□□□□
2021/10/07(木) 16:52:49.81ID:dowFk0jx なんでお前らって一般を馬鹿にされるとバイトが書いたって思い込むの?正社員目指してるバイトが一般馬鹿にしたり、一般の待遇下げろって言うわけないよね。勝手にヘイトがバイトに向かってくれるのはありがたいけど、お前らの待遇を下げてでも自分達を守りたいと思ってるのは誰で、そういう人間が集まってるのが組合だって分からないのかな
534〒□□□-□□□□
2021/10/07(木) 16:59:53.94ID:QwVDALoU めちゃくちゃ早口で言ってそう
535〒□□□-□□□□
2021/10/07(木) 17:00:42.23ID:pFl9836Z >>533
生え抜き地域基幹さまはご存知ないだろうけど、バイト休憩室の妬み混じりの愚痴大会はエグいぞ。
生え抜き地域基幹さまはご存知ないだろうけど、バイト休憩室の妬み混じりの愚痴大会はエグいぞ。
536〒□□□-□□□□
2021/10/07(木) 17:16:50.67ID:uimtQFq1 >>532
まぁ、一次通れば大体は受かるからな
まぁ、一次通れば大体は受かるからな
537〒□□□-□□□□
2021/10/07(木) 17:19:06.49ID:60EmB26r ずーっと新一般
ずーっとA有
どっちの方がいいの?
大して変わらんなら、頑張って試験受けて合格して、異動なったのホントに意味なかったなって思う。
ずーっとA有
どっちの方がいいの?
大して変わらんなら、頑張って試験受けて合格して、異動なったのホントに意味なかったなって思う。
539〒□□□-□□□□
2021/10/07(木) 17:54:48.46ID:m5M7BctW540〒□□□-□□□□
2021/10/07(木) 18:23:40.82ID:REH3p/zV Aありと変わらないなら良いんだけど50万ぐらい下がったからなぁ
541〒□□□-□□□□
2021/10/07(木) 18:37:40.15ID:60EmB26r ボーナスでようが、年収はA有の時より下がってるよ。。。
退職金って言っても、勤続30年で990万だよ。
どっこいどっこいだと思うけど、
まぁずっと新一般ならの話だけどね
退職金って言っても、勤続30年で990万だよ。
どっこいどっこいだと思うけど、
まぁずっと新一般ならの話だけどね
542〒□□□-□□□□
2021/10/07(木) 19:00:34.99ID:L4TOo6Pz 年収・年齢・採用年数・新卒中途
教えてください!
■()歳
■()万円
■()年採用
■(新卒 or 中途)採用
教えてください!
■()歳
■()万円
■()年採用
■(新卒 or 中途)採用
543〒□□□-□□□□
2021/10/07(木) 19:06:40.77ID:tlPee8rq 改行しろよ
544〒□□□-□□□□
2021/10/07(木) 19:33:17.51ID:Gd1Q/m+m >>516
今からでも遅くないから水曜休配に変えた方が良いよね?
今からでも遅くないから水曜休配に変えた方が良いよね?
545〒□□□-□□□□
2021/10/07(木) 19:40:06.20ID:HSBNcxzV 四国だか一次の書類審査の合否まだか?
546〒□□□-□□□□
2021/10/07(木) 20:39:33.34ID:f8ISEnN9 >>541
ずっと一般職、ずっとS評価取れずなんて社員と通区率高く、長年居座り続けるA有って、そもそも比較対象なのか?
普通に向上心ある社員なら、なんとか昇給S評価取ろうと必死になるよな?もちろんその先も見据えて
ずっと一般職、ずっとS評価取れずなんて社員と通区率高く、長年居座り続けるA有って、そもそも比較対象なのか?
普通に向上心ある社員なら、なんとか昇給S評価取ろうと必死になるよな?もちろんその先も見据えて
547〒□□□-□□□□
2021/10/07(木) 22:10:49.67ID:jeyV27ks Dキャットのアプリを開発して、端末を配布する金があったらバイクの新車を何万台配備できたのだろうか
548〒□□□-□□□□
2021/10/07(木) 22:26:49.61ID:TEBzOkN+ 47歳
3年前採用
期間雇用6年
年収440万
3年前採用
期間雇用6年
年収440万
549〒□□□-□□□□
2021/10/07(木) 22:27:03.13ID:Ieo+3nmO 貴族様になれる
貴族様になれる
とウソをつかれて野垂れ死に
貴族様になれる
とウソをつかれて野垂れ死に
550〒□□□-□□□□
2021/10/07(木) 23:18:32.64ID:ktOKG3Fn >>548
年間超勤何時間?
年間超勤何時間?
551548
2021/10/07(木) 23:40:28.46ID:TEBzOkN+ 250ぐらいだったかな?
552〒□□□-□□□□
2021/10/08(金) 00:23:41.89ID:tMclE2Kv 新一般、外務4年目、調整なし、住宅手当なし、超勤月10時間程度、年収360ですぞ。
同じ班のA有より40万くらい低い。
同じ班のA有より40万くらい低い。
553〒□□□-□□□□
2021/10/08(金) 06:07:18.42ID:cgq71Ui7 ほんとにくだらないわ。
基幹と一般じゃどう考えても基幹のほうが
仕事できるのにね。
だいたいバイトと給料比較してどうするんだよ。
男性の30歳から50歳なんて9割正社員なのに
バイトのままでいられる神経がわからんわ。
基幹と一般じゃどう考えても基幹のほうが
仕事できるのにね。
だいたいバイトと給料比較してどうするんだよ。
男性の30歳から50歳なんて9割正社員なのに
バイトのままでいられる神経がわからんわ。
554〒□□□-□□□□
2021/10/08(金) 06:52:20.97ID:eo9+EZbs556〒□□□-□□□□
2021/10/08(金) 07:50:28.70ID:JKXK2qOK557〒□□□-□□□□
2021/10/08(金) 08:41:36.36ID:CgE4aRXa 半角全角の数字混じってるアホ臭い文章書く奴に言われてもねえ
仕事できないでしょ?
仕事できないでしょ?
558〒□□□-□□□□
2021/10/08(金) 08:47:45.54ID:JIbXZ5GJ 基幹になっちゃえば給料なんて劇的に変わるから頑張れよ。住宅手当貰ってない人なら尚更かなり金額変わってくるぞ。退職金も1年で倍違ってくるし。とにかく文句言う暇あるなら上がる努力しなさい
559〒□□□-□□□□
2021/10/08(金) 08:51:17.91ID:WgvipIuO 金融渉外は地域基幹で誰でも入れてたから、とりあえず渉外として入社、3年後にコース転換で郵便コースに異動ってのが一番の近道だったな結局。
560〒□□□-□□□□
2021/10/08(金) 09:23:36.85ID:Z7vWkoiu 制度が変わって別れた一般と基幹なんだから
仕事出来る出来ないは判断できない
仕事出来る出来ないは判断できない
561〒□□□-□□□□
2021/10/08(金) 09:34:54.16ID:ayI/B3En 旧一般職をそのままほぼ全員移行させたのが基幹職
ある年を境にその下に新設して登用は全部ここなって新設したのが新一般
こんな人事改悪で堂々と仕事が出来る出来ないを別けられるかよ
ある年を境にその下に新設して登用は全部ここなって新設したのが新一般
こんな人事改悪で堂々と仕事が出来る出来ないを別けられるかよ
562〒□□□-□□□□
2021/10/08(金) 09:41:16.22ID:NYl0bIs4 今のところ結果出たのは東海と九州だけ?
563〒□□□-□□□□
2021/10/08(金) 10:05:47.86ID:crIaYsKP 80%は昇給800円の使い捨て、残りの20%の10分の1が合格。
99%の一般職は使い捨てにされる事実に気づいて行動起こそうぜ!
99%の一般職は使い捨てにされる事実に気づいて行動起こそうぜ!
564〒□□□-□□□□
2021/10/08(金) 10:43:44.39ID:zx98D4+Q この会社終わってるからな
仕事に差を付けないくせに階級だけ分けてる
仕事に差を付けないくせに階級だけ分けてる
565〒□□□-□□□□
2021/10/08(金) 12:05:35.70ID:apLlnUiG できない人を会社が降格させてできる人を上げる仕組みが必要だと思う
それが難しいならまずは基幹代理の役立たずは自ら降格願い出るように左遷転勤くらいしないと
役付きがのんびりガッツリするから同一労働同一賃金とか騒ぎ出してるんどこら会社はもっと対策してほしいよ
それが難しいならまずは基幹代理の役立たずは自ら降格願い出るように左遷転勤くらいしないと
役付きがのんびりガッツリするから同一労働同一賃金とか騒ぎ出してるんどこら会社はもっと対策してほしいよ
566〒□□□-□□□□
2021/10/08(金) 12:24:46.61ID:vBxlhcnr 使えない基幹が多いのは事実だけど割合的に言えば使えない新一般の方が遥かに多い
特にここ3〜4年で登用されたやつはバイト気分の抜けてないやつばっかり
特にここ3〜4年で登用されたやつはバイト気分の抜けてないやつばっかり
567〒□□□-□□□□
2021/10/08(金) 12:43:02.78ID:8/CqvW0T 一次の書類選考ってほとんど受かるん?
568〒□□□-□□□□
2021/10/08(金) 12:49:20.86ID:apLlnUiG >>566
使えないバイト気分の一般はそれでもコスパ良いからそのままでもいいが使えない期間代理はコスパ悪いから切り捨てんと示しがつかんよ
使えないバイト気分の一般はそれでもコスパ良いからそのままでもいいが使えない期間代理はコスパ悪いから切り捨てんと示しがつかんよ
569〒□□□-□□□□
2021/10/08(金) 12:52:32.48ID:uA1lgxBr 今回の転換試験の1次試験はかなり緩いようですね。制度の改正により、試験を受けられる人が今までの3倍位に増えましたが、今回は全員が一次突破しました!今までは1人か2人程度でした。
570〒□□□-□□□□
2021/10/08(金) 12:54:09.77ID:WFuEJp6l こりゃ統一近いだろ
572〒□□□-□□□□
2021/10/08(金) 13:17:51.07ID:EqM5Owf/ ちなみに去年は一人だけ通過
他の局は知らん
他の局は知らん
573〒□□□-□□□□
2021/10/08(金) 14:02:35.28ID:uA1lgxBr 今年は一次通過が多いですが、本当に合格者は増やさないんですかね?
574〒□□□-□□□□
2021/10/08(金) 14:23:37.42ID:VvblzprK 逆になんで増えると思うの?
575〒□□□-□□□□
2021/10/08(金) 14:34:24.36ID:a5DBlPxX 合格者が多いのは
同一労働同一賃金の前触れか?
同一労働同一賃金の前触れか?
576〒□□□-□□□□
2021/10/08(金) 14:44:44.38ID:YR+MNIqH 一般職ももう終わりか
短かかったですね
短かかったですね
577〒□□□-□□□□
2021/10/08(金) 15:04:12.88ID:witkO28H 同一賃金同一労働になったら、基幹と一般は一緒になるの?
578〒□□□-□□□□
2021/10/08(金) 15:27:28.27ID:cHbtkbnH 主任と一般職 明確な仕事の違いは?って聞いても納得出来る答えでてこないからな
579〒□□□-□□□□
2021/10/08(金) 15:35:00.74ID:oPOFeI+X 同一賃金の落とし所をさぐってるんだろ。
いまの待遇じゃ新卒一般あつまらないし万年一般職員が裁判起こすリスクも高い。
すでに一般だけ住宅手当削減した根拠が移動しない万年主任の存在で崩れてる。
いまの待遇じゃ新卒一般あつまらないし万年一般職員が裁判起こすリスクも高い。
すでに一般だけ住宅手当削減した根拠が移動しない万年主任の存在で崩れてる。
580〒□□□-□□□□
2021/10/08(金) 15:36:36.85ID:oPOFeI+X 同一賃金の落とし所をさぐってるんだろ。
いまの待遇じゃ新卒一般あつまらないし万年一般職員が裁判起こすリスクも高い。
すでに一般だけ住宅手当削減した根拠が移動しない万年主任の存在で崩れてる。
いまの待遇じゃ新卒一般あつまらないし万年一般職員が裁判起こすリスクも高い。
すでに一般だけ住宅手当削減した根拠が移動しない万年主任の存在で崩れてる。
581〒□□□-□□□□
2021/10/08(金) 15:37:55.20ID:QP7sqDp7 チラシ踊りを貴族様だけの聖域にすれば解決
踊りはシャーマニズムに富んだ尊い儀式だから家畜や奴隷にはやらせない
踊りはシャーマニズムに富んだ尊い儀式だから家畜や奴隷にはやらせない
582〒□□□-□□□□
2021/10/08(金) 15:56:17.24ID:5fVMwRRU バイトと新一般の明確な仕事の違いは?
583〒□□□-□□□□
2021/10/08(金) 16:04:56.53ID:4KyKa8qO585〒□□□-□□□□
2021/10/08(金) 16:54:38.11ID:SgCey6sy >>583
ボーナス込みでゆうメイトと年収が同等ってのはさすがに言い過ぎなんじゃないかい?
正社員とバイトだぞ?
バイトは基本的にずっと同じ時給で働き続けるのに対して、一般職は800円ずつでも毎年上がっていく
10年後にはバイトとは8000円の差が開いてる
ボーナス込みでゆうメイトと年収が同等ってのはさすがに言い過ぎなんじゃないかい?
正社員とバイトだぞ?
バイトは基本的にずっと同じ時給で働き続けるのに対して、一般職は800円ずつでも毎年上がっていく
10年後にはバイトとは8000円の差が開いてる
586〒□□□-□□□□
2021/10/08(金) 17:29:47.31ID:2dIo12Tg >>585
時給制の非正規社員の賃金制度を知らないだろ?
最賃が上がると時給制のいわゆる郵政最賃も上がるので、これがベースアップの代わりになる。
以前支社出身の局長が、非正規社員の人件費が毎年100億円増えていると言ってましたね。
急激な上昇率で、会社側は相当な危機感を持っているそうだ。
時給制の非正規社員の賃金制度を知らないだろ?
最賃が上がると時給制のいわゆる郵政最賃も上がるので、これがベースアップの代わりになる。
以前支社出身の局長が、非正規社員の人件費が毎年100億円増えていると言ってましたね。
急激な上昇率で、会社側は相当な危機感を持っているそうだ。
587〒□□□-□□□□
2021/10/08(金) 17:34:03.09ID:apLlnUiG >>582
立場の違いだろうな
そこに異論があるならそのポジションになるしかないと思う
組織には指揮系統と職責上の序列があるのだからそれが理解できないような人は会社側からすれば使いにくい要らない人ってことになる
立場の違いだろうな
そこに異論があるならそのポジションになるしかないと思う
組織には指揮系統と職責上の序列があるのだからそれが理解できないような人は会社側からすれば使いにくい要らない人ってことになる
589〒□□□-□□□□
2021/10/08(金) 17:51:22.61ID:RgUO1iyo590〒□□□-□□□□
2021/10/08(金) 17:58:44.67ID:RgUO1iyo 住宅手当が新一般だけ廃止とかホントに納得いかんよな。転居を伴う転勤なんてほぼほぼないくせにw
591〒□□□-□□□□
2021/10/08(金) 18:00:57.37ID:/bCj9O0c S1回で受けれるし、受験者かなり増えてるはずだよね
そんなに多く一次通して大丈夫なのか?
そんなに多く一次通して大丈夫なのか?
592〒□□□-□□□□
2021/10/08(金) 18:10:28.79ID:OaBUFtyh うちの局にも前任局で約20年の万年主任が赴任してきたけど、朝の他区の区分も配達補助も何もしないでさっさと出発してほぼ毎日定時で帰ってる人いるよ
部長と班長が補助してと言っても役職じゃないのでと言って無視…いやあんた主任だろ
部長と班長が補助してと言っても役職じゃないのでと言って無視…いやあんた主任だろ
593〒□□□-□□□□
2021/10/08(金) 18:13:43.07ID:OaBUFtyh594〒□□□-□□□□
2021/10/08(金) 18:14:09.06ID:ljSUA5Pp 具体的に立場が違うとどうなるんすか?
595〒□□□-□□□□
2021/10/08(金) 18:35:33.42ID:PGfS0+DF 階級が違うだけ
仕事はいっしょ
仕事はいっしょ
596〒□□□-□□□□
2021/10/08(金) 18:38:23.38ID:apLlnUiG >>594
解釈は人それぞれなので自分で考えるしかないのでは?
解釈は人それぞれなので自分で考えるしかないのでは?
597〒□□□-□□□□
2021/10/08(金) 18:43:06.80ID:mOV8yLW/ 面接で一般職と地域基幹の違い聞かれるから考えておいたほうがいいよ。班員のひとにも聞いてみな
598〒□□□-□□□□
2021/10/08(金) 18:59:40.50ID:EIenklJP599〒□□□-□□□□
2021/10/08(金) 19:04:52.08ID:hBSL0hJq600〒□□□-□□□□
2021/10/08(金) 19:05:55.10ID:iZbgL3y9 貴族様は優雅に散らすから終わらない
奴隷は全力疾走で散らすから貴族様の手伝い
これが違い
奴隷は全力疾走で散らすから貴族様の手伝い
これが違い
601〒□□□-□□□□
2021/10/08(金) 19:06:23.65ID:WgvipIuO602〒□□□-□□□□
2021/10/08(金) 20:30:06.32ID:OaBUFtyh603〒□□□-□□□□
2021/10/08(金) 20:43:22.90ID:7ZSD5x07 >>602
組織に依存してるくせに組織の一員として活動しないゴミクソは単独事故で死ねばいいのにな
組織に依存してるくせに組織の一員として活動しないゴミクソは単独事故で死ねばいいのにな
604〒□□□-□□□□
2021/10/08(金) 20:59:31.15ID:OaBUFtyh >>603
全国的にそうだと思いますが万年主任は降格はないので何もしない人達が多く、私達一般職は少ない枠の地域基幹への為に必死に営業や期間雇用への指示、班長業務をしてS評価を貰って受験資格を得る…
部長や局長によってはその評価も貰えない…
確かに新卒入社とバイト上がりという違いがありますが、支社は現場のそういった状況を知ってほしいです
全国的にそうだと思いますが万年主任は降格はないので何もしない人達が多く、私達一般職は少ない枠の地域基幹への為に必死に営業や期間雇用への指示、班長業務をしてS評価を貰って受験資格を得る…
部長や局長によってはその評価も貰えない…
確かに新卒入社とバイト上がりという違いがありますが、支社は現場のそういった状況を知ってほしいです
605〒□□□-□□□□
2021/10/08(金) 21:16:37.56ID:H9eTYhr+606〒□□□-□□□□
2021/10/08(金) 21:42:22.43ID:apLlnUiG607〒□□□-□□□□
2021/10/08(金) 21:52:18.25ID:ZKkR4+Wt 今回二次でだいぶん落とすの?
608〒□□□-□□□□
2021/10/08(金) 21:53:46.22ID:/s/pCX/G そらそうだろ
受験者は増えても合格枠は
増えてないんだから落ちる奴が増えるんだよ
受験者は増えても合格枠は
増えてないんだから落ちる奴が増えるんだよ
609〒□□□-□□□□
2021/10/08(金) 22:19:36.46ID:va42aIfD いや、今回は一次の合格率がこれだけ高かった(S一回で受けられるようにしたこと)というのはちゃんとそうする意味があっての事だから、今回はかなりのボーナスステージになるんじゃないのかな
けっこう大量に受かると予想できる
けっこう大量に受かると予想できる
610〒□□□-□□□□
2021/10/08(金) 22:21:55.63ID:iZbgL3y9 チラシ屋に何かを期待してるのはキチガイ
何も変わらず ある日突然倒産する
退職給与も財形貯蓄も全部パー
全てのステークホルダーを裏切り幼稚な理論を振りかざし消滅
これがチラシ屋の末路
何も変わらず ある日突然倒産する
退職給与も財形貯蓄も全部パー
全てのステークホルダーを裏切り幼稚な理論を振りかざし消滅
これがチラシ屋の末路
611〒□□□-□□□□
2021/10/08(金) 22:42:31.06ID:ZKkR4+Wt >>609
どういう根拠で?
どういう根拠で?
612〒□□□-□□□□
2021/10/08(金) 22:53:06.11ID:OaBUFtyh >>606
足りてないこととはなんですか?
私達一般職如きが地域基幹職様にものを申すができないので…
それを教えて頂ければ班長や部長にそれを提案をし、自局の改善の参考にさせて頂きたいので教えてもらえるとありがたいです
足りてないこととはなんですか?
私達一般職如きが地域基幹職様にものを申すができないので…
それを教えて頂ければ班長や部長にそれを提案をし、自局の改善の参考にさせて頂きたいので教えてもらえるとありがたいです
613〒□□□-□□□□
2021/10/08(金) 22:53:16.00ID:+Cg2sY8p614〒□□□-□□□□
2021/10/08(金) 23:05:29.49ID:apLlnUiG >>612
申し訳ないが私は薬屋ではない。
申し訳ないが私は薬屋ではない。
615〒□□□-□□□□
2021/10/08(金) 23:09:10.96ID:ZKkR4+Wt >>613
局の枠あるの?
局の枠あるの?
616〒□□□-□□□□
2021/10/08(金) 23:17:29.93ID:ZKkR4+Wt 一次の書類選考通過者はある程度受かる見込みえる人間じゃないの?
617〒□□□-□□□□
2021/10/08(金) 23:28:45.05ID:+Cg2sY8p >>615
俺が直接聞いた訳ではないけど
俺を応援してくれてる元課長の再雇用の人が部長に聞いたところ今年も正式にうちに枠がきたからと言われたらしい
それを教えてもらっただけだからなんとも言えないし枠があるから確実にうかるとも限らないと思うけどね
俺が直接聞いた訳ではないけど
俺を応援してくれてる元課長の再雇用の人が部長に聞いたところ今年も正式にうちに枠がきたからと言われたらしい
それを教えてもらっただけだからなんとも言えないし枠があるから確実にうかるとも限らないと思うけどね
619〒□□□-□□□□
2021/10/09(土) 00:07:12.87ID:Onm4z4D+620〒□□□-□□□□
2021/10/09(土) 00:12:46.70ID:DKSdEb7a 1人受かればいい方だろう
がなぜ局で1人は必ず受かることに?
がなぜ局で1人は必ず受かることに?
621〒□□□-□□□□
2021/10/09(土) 00:34:36.86ID:rFGxWLYc 創価学会公明党は
濡れ衣を着せ陥れた一般人を
12年に渡り盗聴盗撮生配信で
ターゲットが自殺するまで盗聴盗撮生配信中
濡れ衣を着せ陥れた一般人を
12年に渡り盗聴盗撮生配信で
ターゲットが自殺するまで盗聴盗撮生配信中
622〒□□□-□□□□
2021/10/09(土) 00:51:37.96ID:P1Q8HExb623〒□□□-□□□□
2021/10/09(土) 03:56:03.69ID:6xleGdHe624〒□□□-□□□□
2021/10/09(土) 05:04:36.02ID:TKsqloKq 5年目
超勤ほぼ無し
廃休等一切無し
たまに祝日非番
去年455万
現状のままで、数年後住宅手当がゼロになった時
440万程度になりそう
まーええけどな
超勤ほぼ無し
廃休等一切無し
たまに祝日非番
去年455万
現状のままで、数年後住宅手当がゼロになった時
440万程度になりそう
まーええけどな
625〒□□□-□□□□
2021/10/09(土) 06:13:46.15ID:dORin0Cs 【独自】日本郵便経費で政治活動 6億円超?自民後援会員にカレンダー
https://news.yahoo.co.jp/articles/4773698d8951627f9e0a6c77b41ab70df58d3e4d
https://news.yahoo.co.jp/articles/4773698d8951627f9e0a6c77b41ab70df58d3e4d
626〒□□□-□□□□
2021/10/09(土) 06:41:38.57ID:Y4Z6xzEG >>624 超勤、廃休無しでどうやったらそんなにいくの?
調整手当が多い都内かな?
調整手当が多い都内かな?
627〒□□□-□□□□
2021/10/09(土) 07:36:45.36ID:5k9Pwp7L628〒□□□-□□□□
2021/10/09(土) 07:52:13.17ID:OTKW3M/Q 今年は多少多めに採用?
629〒□□□-□□□□
2021/10/09(土) 09:05:23.83ID:WvGgDGRo 同じことやってるって?
なんのために入社試験あると思ってるんだよ。
就活という決められた時期で結果だしてるのに。
大学受験と一緒じゃん。
まぁ理系なら挽回できるけど、文系で2年も3年も浪人や留年して
中堅私文だったら就活でほぼ大手にいけないよ。
郵便局が簡単だといってるやつは昔の人間だね。
大学進学率が55%で今の新卒者の採用大学は中堅大学。
公立中は社会の縮図だから、中学時代の成績思い起こせばいい。
100人いたら20番目ぐらいの順位だったやつが就職するところだよ。
上には上がいるが社会からみたら平均以上だよ。
なんのために入社試験あると思ってるんだよ。
就活という決められた時期で結果だしてるのに。
大学受験と一緒じゃん。
まぁ理系なら挽回できるけど、文系で2年も3年も浪人や留年して
中堅私文だったら就活でほぼ大手にいけないよ。
郵便局が簡単だといってるやつは昔の人間だね。
大学進学率が55%で今の新卒者の採用大学は中堅大学。
公立中は社会の縮図だから、中学時代の成績思い起こせばいい。
100人いたら20番目ぐらいの順位だったやつが就職するところだよ。
上には上がいるが社会からみたら平均以上だよ。
630〒□□□-□□□□
2021/10/09(土) 09:12:48.36ID:WvGgDGRo そもそもこの時代になっても地方では
大学進学率が50%ぐらい。
もう地域基幹は専門じゃ厳しい。
大卒じゃないと合格できない。
半分は郵便局にも入れないと理解したほうがいい
大学進学率が50%ぐらい。
もう地域基幹は専門じゃ厳しい。
大卒じゃないと合格できない。
半分は郵便局にも入れないと理解したほうがいい
631〒□□□-□□□□
2021/10/09(土) 09:16:24.83ID:VUlGbuRN またおじいちゃん来たよ
632〒□□□-□□□□
2021/10/09(土) 09:17:01.73ID:tjtolmGf 一般は世間から見たら底辺?
633〒□□□-□□□□
2021/10/09(土) 09:29:36.83ID:ULUVmIX8 >>630
地方は馬鹿な高卒しかいないんだけど…
地方は馬鹿な高卒しかいないんだけど…
634〒□□□-□□□□
2021/10/09(土) 09:31:32.66ID:s66MKgCV 一次通過者多いのは偶然じゃないのか?まだ一次の結果出てる地域の方が少ないし
仮にS1回で受験できるようになった事を踏まえて合格者増やすにしても1割程度しか増えない気がする
仮にS1回で受験できるようになった事を踏まえて合格者増やすにしても1割程度しか増えない気がする
635〒□□□-□□□□
2021/10/09(土) 09:37:20.28ID:OTKW3M/Q 四国は昨日結果出たぞ。
636〒□□□-□□□□
2021/10/09(土) 10:22:44.07ID:wUCbj1Zh >>624
ほぼ同じ条件だけど、410しか行かない。なんでそんな差が出るんだ?調整も住宅手当ももらってるぞ
ほぼ同じ条件だけど、410しか行かない。なんでそんな差が出るんだ?調整も住宅手当ももらってるぞ
637〒□□□-□□□□
2021/10/09(土) 10:29:44.45ID:Z61Hla+M 単純に年齢というか号俸違うんじゃね?
638〒□□□-□□□□
2021/10/09(土) 10:38:42.23ID:nAEiUpPs 1年早く合格した一回り以上年下が
俺より給料良いと思ってるんだが
こんな馬鹿ばっかりなんだなと驚愕する
俺より給料良いと思ってるんだが
こんな馬鹿ばっかりなんだなと驚愕する
639〒□□□-□□□□
2021/10/09(土) 10:58:57.48ID:wUCbj1Zh 年齢によって号棒って変わるの?
あれって高卒か大卒かと、期間雇用で何年やってたかってだけじゃないの?
あれって高卒か大卒かと、期間雇用で何年やってたかってだけじゃないの?
640〒□□□-□□□□
2021/10/09(土) 11:04:43.35ID:TKsqloKq 営業手当と業績手当を合わせて6万円くらいだけど、みんなそんなもん?
だいたい2.5と3.5辺り
だいたい2.5と3.5辺り
641〒□□□-□□□□
2021/10/09(土) 11:05:10.98ID:lj+LUQFL おそらく都区内の外務か泊まり有りの内務だろうな。
643〒□□□-□□□□
2021/10/09(土) 11:58:19.77ID:cDJbq+/R >>639
メイト上がりで一般職になった場合メイトで働いてた期間はほぼほぼ他の所で働いてた期間でもある程度の係数を掛けて郵便局で働いてたと見なして号俸を計算する
同じ一般職一年生でも20代と40代では1万以上差がつく事もある
メイト上がりで一般職になった場合メイトで働いてた期間はほぼほぼ他の所で働いてた期間でもある程度の係数を掛けて郵便局で働いてたと見なして号俸を計算する
同じ一般職一年生でも20代と40代では1万以上差がつく事もある
644〒□□□-□□□□
2021/10/09(土) 12:01:40.77ID:fyhJ4L8b645〒□□□-□□□□
2021/10/09(土) 14:00:32.45ID:rUpHxsXE646〒□□□-□□□□
2021/10/09(土) 15:06:25.06ID:Yr2HlARN もう小銭の計算はやめれば?www
647〒□□□-□□□□
2021/10/09(土) 16:20:02.80ID:Rcumll6+648〒□□□-□□□□
2021/10/09(土) 17:56:10.89ID:z8is9+zH 2万変わったら年間どれだけかわるかもわかんねえの?
649〒□□□-□□□□
2021/10/09(土) 18:02:30.34ID:LIabHzBB650〒□□□-□□□□
2021/10/09(土) 20:07:22.45ID:mJr/2ae3 志望動機、基幹と一般の違い
基幹になったら何がしたいか
こんなん毎年必ず聞かれるだろw
基幹になったら何がしたいか
こんなん毎年必ず聞かれるだろw
651〒□□□-□□□□
2021/10/09(土) 20:08:52.40ID:M+a0CIUa >>649
どこの支社ですか?
どこの支社ですか?
652〒□□□-□□□□
2021/10/09(土) 20:23:35.26ID:OTKW3M/Q 今回一次の合格者多いのか?
653〒□□□-□□□□
2021/10/09(土) 23:42:13.50ID:813L4i2F 今年は外務の新卒基幹職採用0だったからボーナスステージだろうな
来年も100人しかとらないしS一回で受けられるから簡単になれるようになってる
来年も100人しかとらないしS一回で受けられるから簡単になれるようになってる
654〒□□□-□□□□
2021/10/09(土) 23:48:53.23ID:kvhmaGev 簡単と言うか普通の企業になったって事だな。
中間管理職候補を別枠で採用するとか愚の骨頂だろ?
中間管理職候補を別枠で採用するとか愚の骨頂だろ?
655〒□□□-□□□□
2021/10/09(土) 23:50:53.48ID:813L4i2F 基幹職はコスパいいからな
656〒□□□-□□□□
2021/10/10(日) 00:18:06.19ID:A/YyDKne まあ合格は不可能だからサッサと辞めるのが賢明
ここで辞めないと後になって後悔しるだろうよ
この言葉の意味が理解できない奴は自殺の可能性がほぼ100%
ここで辞めないと後になって後悔しるだろうよ
この言葉の意味が理解できない奴は自殺の可能性がほぼ100%
657〒□□□-□□□□
2021/10/10(日) 01:14:13.10ID:xN1W7Z13658〒□□□-□□□□
2021/10/10(日) 03:39:19.76ID:8m1QZ58b 受からないお前らの残された希望は同一労働同一賃金で主任以下が統一されることか?待っていれば地位が向上すると夢見てあと何年チラシを配るのかな。かと言って自分たちで裁判を起こしたり行動は出来ない。誰かが動いてくれて地位が上がると馬鹿みたいに期待して歳だけとっていくんだ。組合は地域基幹のためのものだから、統一なんかされずお前らは何年経っても一般のままだよ
659〒□□□-□□□□
2021/10/10(日) 03:48:41.24ID:rY1I7/ZN ボーナスステージって書き込み見て笑ったわ
社員3万5000人削減するってこと忘れてるのかよ…
社員3万5000人削減するってこと忘れてるのかよ…
660〒□□□-□□□□
2021/10/10(日) 04:04:59.63ID:ZodYeD4i 新一般の発言ではないでしょ、そうだとしたら相当な頭ハッピーセット。
661〒□□□-□□□□
2021/10/10(日) 04:34:09.62ID:PGwpE63O 郵政板では数年前から副部長を名乗って深夜勤スレなど複数のスレを荒らしてる部外者がいます
そいつはメイトの面接を落ちまくった腹いせにメイトをディスるだけが生き甲斐の哀れな引きこもりなので
そいつが現れたらマジレスせず日雇いでいいから働くように諭すか
こちらの板に誘導してあげましょう
https://medaka.5ch.net/dame/
郵政板を荒らす自称副部長とは
・中学入学から不登校になり高校へも行かず、以来ひきこもり生活を数十年続ける廃人
・内務スレに書いてあった「メイトなんて誰でもなれる」というガセネタを真に受けて
いくつかの内務メイトの面接を受けたものの受けた局全て落とされ
腹いせに副部長を名乗ってメイトをディスるなどスレを荒らしまくる
・ネットで調べたことを書いて知ったかぶりしてるが現場のことは何も知らないので部外者であることがバレる
・給与の手取りの意味を知らない、労災が非正規にも適用されることを知らないなどあまりの常識の無さに
就労経験皆無のひきこもりであることを言い当てられると悔しさのあまり発狂しレスを連投する
・IDを変えまくって自演レスをする
・数々のスレで説教をかますも、突っ込まれるとそのうちメッキが剥げ逃走するのがいつもの手口
バイトすら経験してない自称副部長とみられるひきこもり廃人
http://hissi.org/read.php/nenga/20211008/dGVkTnc5SzE.html
そいつはメイトの面接を落ちまくった腹いせにメイトをディスるだけが生き甲斐の哀れな引きこもりなので
そいつが現れたらマジレスせず日雇いでいいから働くように諭すか
こちらの板に誘導してあげましょう
https://medaka.5ch.net/dame/
郵政板を荒らす自称副部長とは
・中学入学から不登校になり高校へも行かず、以来ひきこもり生活を数十年続ける廃人
・内務スレに書いてあった「メイトなんて誰でもなれる」というガセネタを真に受けて
いくつかの内務メイトの面接を受けたものの受けた局全て落とされ
腹いせに副部長を名乗ってメイトをディスるなどスレを荒らしまくる
・ネットで調べたことを書いて知ったかぶりしてるが現場のことは何も知らないので部外者であることがバレる
・給与の手取りの意味を知らない、労災が非正規にも適用されることを知らないなどあまりの常識の無さに
就労経験皆無のひきこもりであることを言い当てられると悔しさのあまり発狂しレスを連投する
・IDを変えまくって自演レスをする
・数々のスレで説教をかますも、突っ込まれるとそのうちメッキが剥げ逃走するのがいつもの手口
バイトすら経験してない自称副部長とみられるひきこもり廃人
http://hissi.org/read.php/nenga/20211008/dGVkTnc5SzE.html
663〒□□□-□□□□
2021/10/10(日) 07:35:39.86ID:hUjMtxG4 >>640 そんなにもらえるの?自分も4万ぐらい
664〒□□□-□□□□
2021/10/10(日) 07:51:11.56ID:p4ezGuLD 集荷だから営業部分が多いのかな
バイクの人の事はわからないから聞いてみた
月2万は大きいな
バイクの人の事はわからないから聞いてみた
月2万は大きいな
665〒□□□-□□□□
2021/10/10(日) 08:03:27.01ID:OZWp0EO8 ポイントの配分とは別に、引受手当が最大2万出るからな
通常郵便物の集荷廃止は痛かった
通常郵便物の集荷廃止は痛かった
666〒□□□-□□□□
2021/10/10(日) 08:40:36.34ID:++PZxpsn667〒□□□-□□□□
2021/10/10(日) 08:45:31.82ID:8MHHAeyh そんな建前を信じてるのか…
668〒□□□-□□□□
2021/10/10(日) 09:47:57.02ID:a+scDsv0 自然減で達成できる数字ではないよ
主としては渉外に出向させて辞めるのを見込んでるのだろう
主としては渉外に出向させて辞めるのを見込んでるのだろう
669〒□□□-□□□□
2021/10/10(日) 10:11:05.67ID:GheFOBcy >>657
どういう根拠で?
どういう根拠で?
670〒□□□-□□□□
2021/10/10(日) 12:56:04.41ID:gSa0QbkX 配達は営業関係の手当少なめの代わりに超勤代が多い。
都市部だと通常時で月3〜4万、繁忙期は5〜6万付く。
集荷はほとんど超勤がないだろう。集荷時間は決まっているから。
だから、トータルではそれほどバランスは崩れてない。
都市部だと通常時で月3〜4万、繁忙期は5〜6万付く。
集荷はほとんど超勤がないだろう。集荷時間は決まっているから。
だから、トータルではそれほどバランスは崩れてない。
671〒□□□-□□□□
2021/10/10(日) 13:02:30.84ID:gSa0QbkX 通常郵便の集荷廃止以外にも、集荷時間や集荷依頼の締め切り時間を全国で統一して短縮しただろう。
あれは集荷の連中の超勤代抑制のための施策。
5年前と比べて集荷の超勤代は大幅に減っているはず。昔は集荷の連中も超勤代がすごかった。
あれは集荷の連中の超勤代抑制のための施策。
5年前と比べて集荷の超勤代は大幅に減っているはず。昔は集荷の連中も超勤代がすごかった。
672〒□□□-□□□□
2021/10/10(日) 13:43:00.74ID:/TTP6Rtu 今回は大量採用?
673〒□□□-□□□□
2021/10/10(日) 13:58:53.93ID:sKxkoPmQ 予定人数は例年と変わりません
674〒□□□-□□□□
2021/10/10(日) 15:33:14.45ID:f/z8GBwX676〒□□□-□□□□
2021/10/10(日) 16:13:33.34ID:xN1W7Z13677〒□□□-□□□□
2021/10/10(日) 16:14:47.69ID:w5CLJd48 嘘を嘘と見抜けない人はうんたん
678〒□□□-□□□□
2021/10/10(日) 16:15:27.04ID:4VYtNp9H 毎年ボーナスステージって言ってるよね
679〒□□□-□□□□
2021/10/10(日) 16:25:49.05ID:bViq6/6P 毎年採用人数が決まってる事も知らない
らしい
らしい
680〒□□□-□□□□
2021/10/10(日) 17:30:28.58ID:YmmCkJO8 >>670
どんだけ超勤してんだよ。繁忙期でも2欠だろうがそこまで超勤稼げないわ
どんだけ超勤してんだよ。繁忙期でも2欠だろうがそこまで超勤稼げないわ
681〒□□□-□□□□
2021/10/10(日) 17:40:22.43ID:xGYYB3pY 嘘ばっかり。
基本給18万から20万なんだから
超勤単価1200円ぐらいだろ。
平常月で30時間も普通の局ならやらんよ。
基本給18万から20万なんだから
超勤単価1200円ぐらいだろ。
平常月で30時間も普通の局ならやらんよ。
682〒□□□-□□□□
2021/10/10(日) 17:41:45.75ID:JVQnJbui683〒□□□-□□□□
2021/10/10(日) 17:43:33.58ID:xGYYB3pY 見え張ってどうすんだよ。
そもそも20時間でも普通の局なら
減らせって言われるぞ。
毎月30時間近くやったら他の班員と
バランスよく超勤しろと指示出るはず
そもそも20時間でも普通の局なら
減らせって言われるぞ。
毎月30時間近くやったら他の班員と
バランスよく超勤しろと指示出るはず
684〒□□□-□□□□
2021/10/10(日) 17:45:52.69ID:CY4fqFf+685〒□□□-□□□□
2021/10/10(日) 17:49:01.50ID:CY4fqFf+686〒□□□-□□□□
2021/10/10(日) 18:03:14.22ID:h56io//y 夜勤は8時半出勤とか普通?
687〒□□□-□□□□
2021/10/10(日) 18:11:20.60ID:xGYYB3pY そもそも欠区だろうと
毎月20時間も残業しないわ。
まぁ毎日固定の夜勤通し勤務なら
いくかもしれないけど。
だいたい通配とか夜勤専門みたいなやつは
問題あるからね。
毎月20時間も残業しないわ。
まぁ毎日固定の夜勤通し勤務なら
いくかもしれないけど。
だいたい通配とか夜勤専門みたいなやつは
問題あるからね。
689〒□□□-□□□□
2021/10/10(日) 18:17:03.56ID:xGYYB3pY もう2欠とかいわないよ。
人そろってれば欠なんていわない。
区が埋まってればいい。
だから5区あれば5人いて一人が夜までで定員。
いつの話してるんだよお前ら
人そろってれば欠なんていわない。
区が埋まってればいい。
だから5区あれば5人いて一人が夜までで定員。
いつの話してるんだよお前ら
690〒□□□-□□□□
2021/10/10(日) 19:00:36.71ID:9zNJDs6a >>687
お前みたいな奴って自分では仕事出来ると思ってるだろうけど、周りからは低賃金で都合良い奴隷だなって思われてるなw
お前みたいな奴って自分では仕事出来ると思ってるだろうけど、周りからは低賃金で都合良い奴隷だなって思われてるなw
691〒□□□-□□□□
2021/10/10(日) 19:18:23.90ID:xGYYB3pY 残念ながら一般職じゃないからなw
そもそも基本給の残業単価知ってるんだから
それより基本給高いことぐらいわかるだろw
そもそも基本給の残業単価知ってるんだから
それより基本給高いことぐらいわかるだろw
692〒□□□-□□□□
2021/10/10(日) 19:21:13.16ID:A/YyDKne どれだけ絞っても辞めないバカのおかげで
貴族様はウハウハ
貴族様はウハウハ
693〒□□□-□□□□
2021/10/10(日) 19:22:24.72ID:9zNJDs6a >>691
馬鹿なこと言ってないでちゃんと就職しなさい(笑)
馬鹿なこと言ってないでちゃんと就職しなさい(笑)
694〒□□□-□□□□
2021/10/10(日) 19:26:55.42ID:xGYYB3pY おまえら馬鹿にされたから無職とか
バイトと思いたいんだろw
まぁ終わってるね。
前にも書き込んだけど課長が39歳までなんだから
それまで逆算して人生考えろよ。
バイトと思いたいんだろw
まぁ終わってるね。
前にも書き込んだけど課長が39歳までなんだから
それまで逆算して人生考えろよ。
695〒□□□-□□□□
2021/10/10(日) 19:38:07.11ID:/TTP6Rtu 今年は一次通過者も多いし、大量採用するのか?
696〒□□□-□□□□
2021/10/10(日) 19:41:48.49ID:xGYYB3pY あほだから読解力がないんだよ。
超勤単価知ってるのにバイトだと思ってしまう。
あえて課長の年齢制限書いてるんだから
それ以上の役職だと理解しないとな。
いろんな人が見てるってことを忘れるな。
今回一般から基幹へのボーナスステージなのは間違いないぞ。
超勤単価知ってるのにバイトだと思ってしまう。
あえて課長の年齢制限書いてるんだから
それ以上の役職だと理解しないとな。
いろんな人が見てるってことを忘れるな。
今回一般から基幹へのボーナスステージなのは間違いないぞ。
697〒□□□-□□□□
2021/10/10(日) 19:44:26.92ID:X+co82cu 大量採用?あるわけない。
そもそも地域基幹を増やす理由が会社にないジャン。
そもそも地域基幹を増やす理由が会社にないジャン。
698〒□□□-□□□□
2021/10/10(日) 20:07:49.51ID:rY1I7/ZN 超勤で5万はアルバイトの話じゃねえか?
アルバイトならA有で時給1600円に25%割り増しだろ
アルバイトならA有で時給1600円に25%割り増しだろ
699〒□□□-□□□□
2021/10/10(日) 20:09:03.19ID:kjxlb3yW 自称管理職来てるやんw
只の馬鹿だからすぐバレるけどw
只の馬鹿だからすぐバレるけどw
700〒□□□-□□□□
2021/10/10(日) 20:13:22.09ID:5/7L2/RZ 夜勤が8時半からだと超勤3になるから、余裕で30近くなる。
701〒□□□-□□□□
2021/10/10(日) 20:19:41.75ID:ac2sFc0U うちの局36協定いくつだっけなあ
土曜休配の影響か、先週はひどいもんだった
さらに選挙に保険証にチラシ全戸配布に
どうなることやら
土曜休配の影響か、先週はひどいもんだった
さらに選挙に保険証にチラシ全戸配布に
どうなることやら
702〒□□□-□□□□
2021/10/10(日) 20:22:57.27ID:A/YyDKne さあ 選挙配る前日に家畜の一斉逃亡が始まるぞー
703〒□□□-□□□□
2021/10/10(日) 20:26:11.47ID:/TTP6Rtu 二次の合格確率どのくらい?
705〒□□□-□□□□
2021/10/10(日) 20:28:49.72ID:Ac2NzKGH バイトの時の局は調整手当あるところなのに、めちゃくちゃ遠くに配属させられてそこは調整手当出ない。近くに引っ越そうと思ったけど住宅手当も出ない。住宅手当ないならせめて自局採用にしてほしかったなー、
707〒□□□-□□□□
2021/10/10(日) 20:42:07.10ID:/TTP6Rtu >>706
同時に面接受ける面子が強い局の奴等だったら自分も受かりやすい組にいるとか?
同時に面接受ける面子が強い局の奴等だったら自分も受かりやすい組にいるとか?
708〒□□□-□□□□
2021/10/10(日) 20:46:25.09ID:UuAIHaTS 超勤単価なんて計算方式しってりゃ誰でも出せるし管理職コースに年齢制限もないからな=課長に年齢制限はない
そもそも45歳課長代理が今年課長になったんだけど
やっぱバイトか無職かもとメイトだろう
そもそも45歳課長代理が今年課長になったんだけど
やっぱバイトか無職かもとメイトだろう
709〒□□□-□□□□
2021/10/10(日) 22:23:26.59ID:JttoFrwk 面接の質問に対しての答え方より
最後の自己PRが全てだとも聞くけど
どうなんだろうね
最後の自己PRが全てだとも聞くけど
どうなんだろうね
710〒□□□-□□□□
2021/10/11(月) 00:54:34.56ID:hYp58c2r 当然ながら面接だけで合否は
決まらないからね
普段の業務含めて総合的に
判断されると受験要項にも書いてあるし
実績がゼロの新卒では無いのだから
皆が思うほど面接の割合は低いと思う
あくまで今まで何してきたかだ
決まらないからね
普段の業務含めて総合的に
判断されると受験要項にも書いてあるし
実績がゼロの新卒では無いのだから
皆が思うほど面接の割合は低いと思う
あくまで今まで何してきたかだ
711〒□□□-□□□□
2021/10/11(月) 08:09:23.71ID:OrXUuA7Y いや二次までいったら面接重視に決まってんだろ
712〒□□□-□□□□
2021/10/11(月) 10:11:07.11ID:4BZ+hrvS どこまでいっても、何が一番重視されんのかわからん会社。
営業?→全くやってなかった奴でも合格
部長に好かれる?→嫌われてる奴でも合格
面接?→肝心なところは話せずシドロモドロでも合格
枠?→…
こうなると、枠が一番なのかなぁ…
営業?→全くやってなかった奴でも合格
部長に好かれる?→嫌われてる奴でも合格
面接?→肝心なところは話せずシドロモドロでも合格
枠?→…
こうなると、枠が一番なのかなぁ…
713〒□□□-□□□□
2021/10/11(月) 10:16:28.49ID:JnU6G0hU714〒□□□-□□□□
2021/10/11(月) 11:29:51.54ID:J17utU5Q ある程度合格者は試験前から決まってるんじゃないの?
715〒□□□-□□□□
2021/10/11(月) 12:24:46.30ID:Rxd7Asr3 10月はじめに入った家畜13匹のうち
早くも7匹が脱走
11月までは保たないだろーなーww
早くも7匹が脱走
11月までは保たないだろーなーww
716〒□□□-□□□□
2021/10/11(月) 12:39:02.04ID:AaHRdwx4 枠があるかないかやぞ
部長に言われたわ
本気で正社員になりたいなら希望エリアをもっと遠くの都会のほうにするしかないって
つまりそういうことや
部長に言われたわ
本気で正社員になりたいなら希望エリアをもっと遠くの都会のほうにするしかないって
つまりそういうことや
717〒□□□-□□□□
2021/10/11(月) 14:23:42.76ID:yH2sAZvD ぶっちゃけいうとエリアの併設局でバイトして局長にゴマスリが一番近道
エリア局長があらかじめ選考してるからその出来レースに乗っからないと無理
エリア局長があらかじめ選考してるからその出来レースに乗っからないと無理
718〒□□□-□□□□
2021/10/11(月) 14:44:30.93ID:0bC2pnaQ たぶん正社員登用じゃなくてコース転換の話しかと
719〒□□□-□□□□
2021/10/11(月) 16:42:35.46ID:pf2gt2B2 今回一次合格者は何人ぐらいなん?
720〒□□□-□□□□
2021/10/11(月) 16:51:34.70ID:pf2gt2B2 各局ごとの枠ってあるん?
721〒□□□-□□□□
2021/10/11(月) 17:07:51.09ID:QGADSYg5 今回一次受かってる奴マジで大チャンスだな
今回ほどのボーナスステージも珍しい
今回ほどのボーナスステージも珍しい
722〒□□□-□□□□
2021/10/11(月) 17:11:23.98ID:llI6gXuE 逆を言えば今回みたいなのを逃すとけっこうキツいよな
723〒□□□-□□□□
2021/10/11(月) 17:29:12.78ID:epSAwkOB724〒□□□-□□□□
2021/10/11(月) 17:37:11.50ID:alAkVo0D 合格予定数は変わらないけど、今年は一次通過者が多いので書類選考で落とされてた人にとってはボーナスステージって意味だろ?
書類選考で落ちてた人が二次受かるとは思えないが…
書類選考で落ちてた人が二次受かるとは思えないが…
725〒□□□-□□□□
2021/10/11(月) 18:10:14.88ID:GysaMOad S一回で受けられるようにわざわざ会社側がしたって事の意味をよく考えてみな
つまり、それだけ人手不足で地域基幹職の人材が喉から手が出る程欲しいってこと
こういう求められてる時、売り時というのを逃しちゃダメだよ
つまり、それだけ人手不足で地域基幹職の人材が喉から手が出る程欲しいってこと
こういう求められてる時、売り時というのを逃しちゃダメだよ
728〒□□□-□□□□
2021/10/11(月) 18:46:19.77ID:4+oLZOCU 落ちる奴が増えるだけで
不満持つ奴と辞める奴が増えるだけの愚策
来年には大量に落ちたわって
書き込みだらけになるよ
不満持つ奴と辞める奴が増えるだけの愚策
来年には大量に落ちたわって
書き込みだらけになるよ
729〒□□□-□□□□
2021/10/11(月) 18:46:41.79ID:snC9bXVo 的外れだなそもそも人材が欲しいなら転換枠広げるし新卒で若い人採りますわ
730〒□□□-□□□□
2021/10/11(月) 18:51:52.27ID:9N+c8o+3732〒□□□-□□□□
2021/10/11(月) 19:50:13.35ID:pf2gt2B2 今年は例年の500人→700人コース転換だろ?
733〒□□□-□□□□
2021/10/11(月) 19:59:10.10ID:hNyISQ+7 今年は一次を多く受からせて、二次は例年通りって感じでしょ?
そして来年二次で落ちた奴が「去年一次通って二次までいったから今年は受かるかも…🤔だから辞めずにまた来年受けよう🤗🎶」ってことを狙ってるんですよね?
そして来年二次で落ちた奴が「去年一次通って二次までいったから今年は受かるかも…🤔だから辞めずにまた来年受けよう🤗🎶」ってことを狙ってるんですよね?
735〒□□□-□□□□
2021/10/11(月) 20:20:43.59ID:g2hnemaU 今年は1次合格者が大量に来てたから面接官一人でどんどん回してたみたいだなw
736〒□□□-□□□□
2021/10/11(月) 20:25:09.15ID:pf2gt2B2 今年はコース転換大量採用の年か?
737〒□□□-□□□□
2021/10/11(月) 20:31:16.93ID:/iYk+KxR 地域基幹職が足りてなくて会社が欲しがってる今回みたいな時期はしっかりとモノにしないとね
わざわざS一回で受けられるようにしてまで募集してるんだから、いずれにせよコース転換を希望してる人にとっては今回はチャンスだよ
わざわざS一回で受けられるようにしてまで募集してるんだから、いずれにせよコース転換を希望してる人にとっては今回はチャンスだよ
738〒□□□-□□□□
2021/10/11(月) 20:45:01.74ID:hYp58c2r S1回で受けれるから
大量に落ちるね
例年以上に退職者増やすだけなのに
何考えてんだろうな、この会社
大量に落ちるね
例年以上に退職者増やすだけなのに
何考えてんだろうな、この会社
739〒□□□-□□□□
2021/10/11(月) 20:47:49.98ID:2QXOMHhn 一般職2級合格だったりして。
740〒□□□-□□□□
2021/10/11(月) 20:48:28.48ID:pf2gt2B2 >>737
マジでか?
マジでか?
741〒□□□-□□□□
2021/10/11(月) 20:56:35.01ID:j18Khn69 一般職が4万人くらい居て、
Sが8000人、合格者は700人
実際は昨年からSの人もいるから
もう少し倍率は高いのではないかな
なお、年々倍率は高くなる模様
Sが8000人、合格者は700人
実際は昨年からSの人もいるから
もう少し倍率は高いのではないかな
なお、年々倍率は高くなる模様
742〒□□□-□□□□
2021/10/11(月) 21:04:47.87ID:rwPNr9nJ743〒□□□-□□□□
2021/10/11(月) 21:23:49.93ID:yE3emb7T むしろ地域基幹減らしたがってるだろ
入れるにしても将来性のある新卒の方がいいに決まってる
何回踊らされれば気が済むんだか
入れるにしても将来性のある新卒の方がいいに決まってる
何回踊らされれば気が済むんだか
744〒□□□-□□□□
2021/10/11(月) 21:29:33.95ID:hYp58c2r 新卒は今後も採用絞るぞ
何せ35000人減らさないといけないからな
何せ35000人減らさないといけないからな
745〒□□□-□□□□
2021/10/11(月) 21:32:15.48ID:9N+c8o+3746〒□□□-□□□□
2021/10/11(月) 21:34:36.75ID:n1x0ICMF748〒□□□-□□□□
2021/10/11(月) 22:26:51.11ID:yE3emb7T >>747
22歳の大卒、それだけで一般職の大多数より将来性があるんだよ
22歳の大卒、それだけで一般職の大多数より将来性があるんだよ
749〒□□□-□□□□
2021/10/11(月) 22:54:58.75ID:/LL3zFU/ 内務減らしたらいいのに
750〒□□□-□□□□
2021/10/11(月) 22:56:36.65ID:pf2gt2B2 やっぱりS一回目を一次通して二次で落とすの繰り返しかの?
752〒□□□-□□□□
2021/10/11(月) 23:04:50.04ID:pf2gt2B2 今回は大量採用じゃないの?
753〒□□□-□□□□
2021/10/11(月) 23:05:04.24ID:O39QX5iS 賃上げした企業の法人税優遇らしいけどウチらの賃上げしてくれるんかな?
非正規より低い賃上げ率勘弁してくれ。
非正規より低い賃上げ率勘弁してくれ。
754〒□□□-□□□□
2021/10/11(月) 23:10:07.46ID:pf2gt2B2 今回初めてS取って初めて二次面接なんだが、受かるかの?
755〒□□□-□□□□
2021/10/11(月) 23:19:43.93ID:yE3emb7T756〒□□□-□□□□
2021/10/11(月) 23:20:35.06ID:hNyISQ+7 >>754
去年までは一次でかなり落としてたみたいだからね
今年は予定より多く採用するのか、はたまた一次をたくさん通して二次で例年通りに採用なのか…
俺は辞められないようする為の後者のやり方だと思ってる
去年までは一次でかなり落としてたみたいだからね
今年は予定より多く採用するのか、はたまた一次をたくさん通して二次で例年通りに採用なのか…
俺は辞められないようする為の後者のやり方だと思ってる
757〒□□□-□□□□
2021/10/11(月) 23:23:00.45ID:hYp58c2r 年賀必死にやらせて
ハイ、不合格ー
ハイ、不合格ー
758〒□□□-□□□□
2021/10/11(月) 23:29:15.57ID:pf2gt2B2 >>756
今年は全国的に一次合格者おおいの?
今年は全国的に一次合格者おおいの?
759〒□□□-□□□□
2021/10/11(月) 23:44:37.23ID:hNyISQ+7760〒□□□-□□□□
2021/10/11(月) 23:45:00.76ID:hNyISQ+7761〒□□□-□□□□
2021/10/11(月) 23:49:35.18ID:slkmQW41 <独自>郵便局の顧客データ活用へ 総務省が来夏まで指針
https://news.yahoo.co.jp/articles/f8c99dac258b5c5c91a77cfe8460567eda1cf912
https://news.yahoo.co.jp/articles/f8c99dac258b5c5c91a77cfe8460567eda1cf912
762〒□□□-□□□□
2021/10/12(火) 00:21:29.92ID:h7Ko+ivN763〒□□□-□□□□
2021/10/12(火) 03:11:51.83ID:awwYljss あのさあ、大量採用なんてありあないの
何で土曜休配にしたのか、何で3万5000人も人を削減するのか
お前らちゃんと考えてる?ただ人件費を削りたいだけってことわかってる?
一般職と地域基幹職との年収の差はわかってるよね?
一般職が地域基幹職になったらそれだけ人件費が増えるのわかってるよね?
人件費を減らしたいのに地域基幹職を増やすのはありえないんだよ
何で土曜休配にしたのか、何で3万5000人も人を削減するのか
お前らちゃんと考えてる?ただ人件費を削りたいだけってことわかってる?
一般職と地域基幹職との年収の差はわかってるよね?
一般職が地域基幹職になったらそれだけ人件費が増えるのわかってるよね?
人件費を減らしたいのに地域基幹職を増やすのはありえないんだよ
764〒□□□-□□□□
2021/10/12(火) 03:26:11.96ID:TFCE/5vi 大量合格はあり得ないと思うけど、1次合格者は圧倒的に多い。
うちは全員通過だし、面接も大量に来てたらしいわ
ここで一気に絞るんだろうな
うちは全員通過だし、面接も大量に来てたらしいわ
ここで一気に絞るんだろうな
765〒□□□-□□□□
2021/10/12(火) 03:26:29.97ID:awwYljss 本社とか支社とかは、人件費を削りつつも人材を確保する方法を考えてる
今回の一次通過が多いのが本当なら、それはただ単にその人をやめさせないための戦略だよ
次こそはワンチャンあるんじゃ?って思わせるためのな
前提として人件費削減がこの会社の今後の
主な方針であることは絶対覚えておけよ
土曜休配は外務を楽させるためとか休ませるためとか、そんな勘違いしてる人がいるなら考えを改めろ
土曜休配の一番の目的は内務の深夜勤務の廃止なんだよ、二番目は外務を減らすこと
全部人件費削減のことしか考えてない
土曜休配で内務も外務もこれからとてつもなく忙しくなっていくぞ
今回の一次通過が多いのが本当なら、それはただ単にその人をやめさせないための戦略だよ
次こそはワンチャンあるんじゃ?って思わせるためのな
前提として人件費削減がこの会社の今後の
主な方針であることは絶対覚えておけよ
土曜休配は外務を楽させるためとか休ませるためとか、そんな勘違いしてる人がいるなら考えを改めろ
土曜休配の一番の目的は内務の深夜勤務の廃止なんだよ、二番目は外務を減らすこと
全部人件費削減のことしか考えてない
土曜休配で内務も外務もこれからとてつもなく忙しくなっていくぞ
766〒□□□-□□□□
2021/10/12(火) 05:38:26.42ID:K+1aeUVX 大量採用とか頭お花畑で笑うわ。一次通ってもしかしたら今年は行けるかもと期待してるお前らが結果出てお通夜ムードになるの今から楽しみ。そういう時お前らは現実逃避したくて部長の力がー、局長の力がー、無能なのに気に入られてる奴がーと言って自分の力不足を認めない。だから毎年落ちるんだよ。落ちたやつは3.5万人削減の最有力候補だから覚悟しとけよ
767〒□□□-□□□□
2021/10/12(火) 05:58:20.73ID:FrSUHlqt なんで受けやすくなったからって合格者増やすなんて考えに至るかがホントに謎。
あんなの組合の圧力でちょっとでも待遇改善しましたよ、っていうアピールだけだろ。
ホントに合格者増やすのなら組合がもっとアピールするって。
>>766
最有力候補は期間雇用だろ。
社員になりたがらない、お山の大将のA有りとか最有力だと思う。
あんなの組合の圧力でちょっとでも待遇改善しましたよ、っていうアピールだけだろ。
ホントに合格者増やすのなら組合がもっとアピールするって。
>>766
最有力候補は期間雇用だろ。
社員になりたがらない、お山の大将のA有りとか最有力だと思う。
768〒□□□-□□□□
2021/10/12(火) 06:53:30.92ID:zDZsRGIR 初Sは優先順位下の方かの?
769〒□□□-□□□□
2021/10/12(火) 06:59:56.82ID:J1rEEJuI 大量採用とかすっごい書いてる人いるけど、そんな重要か?
770〒□□□-□□□□
2021/10/12(火) 07:26:21.01ID:TOMserOf みんなの班の非常勤ってどんな感じ?長年ずっと同じ班所属だと思うけど 勘違いしてるなって思うやつや合わないって思う非常勤はいる?
771〒□□□-□□□□
2021/10/12(火) 07:43:59.47ID:ziK4xmqN 普通に考えて1次で落とすより2次で落とした方が受けるやつに期待もたせれるじゃん?だから1次は通って当たり前。もう決まってるから2次で面接頑張ろうが意味なし
772〒□□□-□□□□
2021/10/12(火) 08:12:30.36ID:F6Eq+0oS いや面接で落ちたらそっちの方がやる気無くなるわ
辞める奴が多くなるよ
辞める奴が多くなるよ
773〒□□□-□□□□
2021/10/12(火) 09:22:30.01ID:4A6Ny71X774〒□□□-□□□□
2021/10/12(火) 10:21:54.90ID:/I0Z+isp 学歴なんかも絶対考慮されてると思う。
775〒□□□-□□□□
2021/10/12(火) 12:57:03.35ID:lCC0RyYZ 高校中退でコース転換受かった奴知ってるから大丈夫
776〒□□□-□□□□
2021/10/12(火) 13:33:28.20ID:ziK4xmqN >>774
学歴なんか関係してるわけないだろ。高卒でも充分受かります。ようは仕事できるかできないか。営業だってコミュニケーションとれないやつは無理だしな。
学歴なんか関係してるわけないだろ。高卒でも充分受かります。ようは仕事できるかできないか。営業だってコミュニケーションとれないやつは無理だしな。
777〒□□□-□□□□
2021/10/12(火) 13:50:26.99ID:J1rEEJuI 普通に中卒でもいるし、何が絶対なんだよ
778〒□□□-□□□□
2021/10/12(火) 13:56:17.56ID:HZb4BUiU >>771
受ける前から合格者はある程度決まってるのか?
受ける前から合格者はある程度決まってるのか?
779〒□□□-□□□□
2021/10/12(火) 14:00:44.94ID:HZb4BUiU 何か支社のお偉いさんや人事のつてがあれば受かりやすい?
781〒□□□-□□□□
2021/10/12(火) 14:24:52.71ID:Rd70zxlg 今までは学歴不問だったかもしれんが、新卒基幹の採用人数をこれだけ絞ったら、今後は学歴を考慮してもおかしくないな。
782〒□□□-□□□□
2021/10/12(火) 15:58:20.80ID:do7Kztaj 局内推薦順位があって面接で確かめるだけだよ。
面接ぶっちぎりでよければプラス枠で合格って感じ。面接イマイチでも推薦順位上なら合格。これがすべてです。
面接ぶっちぎりでよければプラス枠で合格って感じ。面接イマイチでも推薦順位上なら合格。これがすべてです。
783〒□□□-□□□□
2021/10/12(火) 16:41:10.99ID:CIleFPmx とにかく今回は未曾有の大チャンスな回なんだから、こういうチャンスを物にしていかないとな
784〒□□□-□□□□
2021/10/12(火) 16:45:27.13ID:vGRa8NaF785〒□□□-□□□□
2021/10/12(火) 17:01:54.38ID:ug2/e7ri そんなに合格者が多いなら落ちた奴は即刻辞めるべきだな
「お前はいらない」と宣告されても居座ったら迷惑でしかない
「お前はいらない」と宣告されても居座ったら迷惑でしかない
786〒□□□-□□□□
2021/10/12(火) 17:17:09.56ID:plOIkDRX787〒□□□-□□□□
2021/10/12(火) 17:22:59.82ID:wsKAR5IR 10人受けて1人受かるかどうかだから
まぁ何回か落ちても気にすんな
基幹には多分ずっとなれないけどなw
まぁ何回か落ちても気にすんな
基幹には多分ずっとなれないけどなw
788〒□□□-□□□□
2021/10/12(火) 17:25:23.06ID:PgKnELaH789〒□□□-□□□□
2021/10/12(火) 17:56:34.53ID:l4rqlVjT 大量合格とか大チャンスとか言ってる奴は面白がっていってるだけだから真に受けない方がいいぞ
S1回で受験できること新卒採用を絞ることなんて初めから分かってたこと、それをふまえての合格予定人数が700人なんだから
S1回で受験できること新卒採用を絞ることなんて初めから分かってたこと、それをふまえての合格予定人数が700人なんだから
790〒□□□-□□□□
2021/10/12(火) 17:59:20.26ID:zwBryrSn >>779
何回その質問するんだよ…
発言力があって、本気で応援してくれる知り合いなら貴方が枠に入ってるかわかるハズだからその人に聞きなよ
でも、昨日の書き込み見た限り、初Sなんでしょ?難しい気がする
何回その質問するんだよ…
発言力があって、本気で応援してくれる知り合いなら貴方が枠に入ってるかわかるハズだからその人に聞きなよ
でも、昨日の書き込み見た限り、初Sなんでしょ?難しい気がする
791〒□□□-□□□□
2021/10/12(火) 18:11:05.88ID:YYNuHP92 Fラン高卒フィルターはあるみたいだがこの話になると必ずコンプで騒ぐ奴がいるから細かくは書くまい。
792〒□□□-□□□□
2021/10/12(火) 18:22:05.48ID:K+1aeUVX >>790
こいつは落ちた時自分のせいじゃないと思えるために保険かけてるだけ。ツテがあるならそのツテが弱かったからと言い訳。ツテがないなら受かったやつはどうせツテがあったからと思い込んで自分の無能さを認めない
こいつは落ちた時自分のせいじゃないと思えるために保険かけてるだけ。ツテがあるならそのツテが弱かったからと言い訳。ツテがないなら受かったやつはどうせツテがあったからと思い込んで自分の無能さを認めない
794〒□□□-□□□□
2021/10/12(火) 18:27:45.85ID:J1rEEJuI なんかさ、勝手な予想で言ってる奴多過ぎない?
795〒□□□-□□□□
2021/10/12(火) 18:39:12.57ID:IxsdPynQ そもそも新卒の一般職って
高卒だぜw
高卒だぜw
796〒□□□-□□□□
2021/10/12(火) 18:50:43.83ID:TkbWr5Nr こういう場所は0か100かの極論しかできないからな
○○がすべて!○○がすべて!他は一切関係ない!例外も絶対認めない!
俺の言うことのみが正しい!お前の言うことは全部ウソ!
騙されるな!
ザマァ!
ザマァ!
悔しい!
悔しい!
毎度同じやりとり
○○がすべて!○○がすべて!他は一切関係ない!例外も絶対認めない!
俺の言うことのみが正しい!お前の言うことは全部ウソ!
騙されるな!
ザマァ!
ザマァ!
悔しい!
悔しい!
毎度同じやりとり
797〒□□□-□□□□
2021/10/12(火) 18:54:32.35ID:wmszJzvp 今の時代に高卒とかやばwww
家庭が貧乏とかならしょうがないけど、この時代に高卒って障害者じゃん。
家庭が貧乏とかならしょうがないけど、この時代に高卒って障害者じゃん。
798〒□□□-□□□□
2021/10/12(火) 18:54:49.40ID:wmszJzvp 高校出て就職とか人生オワコンやんw
799〒□□□-□□□□
2021/10/12(火) 19:05:38.01ID:l4rqlVjT かわいそうにそれしか縋るものがないんだろうね
800〒□□□-□□□□
2021/10/12(火) 19:10:50.40ID:izOZG9WA801〒□□□-□□□□
2021/10/12(火) 19:27:50.53ID:qS7b5uym オワコンの意味分かってない
おじさん来てるね
おじさん来てるね
802〒□□□-□□□□
2021/10/12(火) 19:38:13.83ID:4A6Ny71X >>801
郵便局がオワコンだからしゃーない
郵便局がオワコンだからしゃーない
803〒□□□-□□□□
2021/10/12(火) 19:48:18.67ID:XjohXEcx 月曜は増配置だからまだいいけど、火曜日きっついわ
804〒□□□-□□□□
2021/10/12(火) 20:27:50.76ID:zDZsRGIR 今回一次合格者何人?
805〒□□□-□□□□
2021/10/12(火) 20:45:20.04ID:zDZsRGIR 総務部長には、色々心配せずに当たって砕けろっていわれたんだが、合格できるんかなぁ?
806〒□□□-□□□□
2021/10/12(火) 20:50:17.40ID:awwYljss 推薦順位も存在しないから
807〒□□□-□□□□
2021/10/12(火) 20:52:07.58ID:zDZsRGIR S1回でも受かるかの?
808〒□□□-□□□□
2021/10/12(火) 21:09:10.38ID:SZA3Ep8Z809〒□□□-□□□□
2021/10/12(火) 21:15:10.40ID:FnD1umK8 >>807
落ちる
落ちる
810〒□□□-□□□□
2021/10/12(火) 21:15:47.11ID:eYBFqGwW >>808
残念だったな
残念だったな
811〒□□□-□□□□
2021/10/12(火) 21:54:46.24ID:vrErsaqw 本命の会社落ちた人が来るとこよねここは
812〒□□□-□□□□
2021/10/12(火) 22:03:08.09ID:zDZsRGIR 今回も一次でだいぶん絞ってるんじゃないの?
813〒□□□-□□□□
2021/10/12(火) 22:29:10.76ID:aBMsTP/X >>812
なに?自分は選ばれし者だとでもいいたいの?w
なに?自分は選ばれし者だとでもいいたいの?w
814〒□□□-□□□□
2021/10/12(火) 23:57:45.97ID:K34NMiMG >>813
そう聞こえるよなw
そう聞こえるよなw
815〒□□□-□□□□
2021/10/13(水) 00:02:07.46ID:d+vnrinL816〒□□□-□□□□
2021/10/13(水) 02:24:59.25ID:j9UPEk3B >>814
お前らぶっ殺す!
お前らぶっ殺す!
817〒□□□-□□□□
2021/10/13(水) 02:25:44.29ID:j9UPEk3B >>813
お前らぶっ殺す!
お前らぶっ殺す!
818〒□□□-□□□□
2021/10/13(水) 02:53:00.25ID:j9UPEk3B クンニクンニクンニクンニクンニクンニクンニクンニクンニクンニクンニクンニクンニクンニクンニクンニクンニクンニクンニクンニクンニクンニクンニクンニクンニクンニクンニクンニクンニクンニクンニクンニクンニクンニクンニクンニクンニクンニクンニクンニクンニクンニクンニクンニクンニクンニクンニクンニクンニクンニクンニクンニクンニクンニクンニクンニクンニクンニクンニクンニクンニクンニクンニクンニクンニクンニクンニクンニクンニクンニ
819〒□□□-□□□□
2021/10/13(水) 04:45:53.58ID:moZ9ylrK うちは毎週火曜日に全班1欠の勤務指定にされてるからマジでキツい
820〒□□□-□□□□
2021/10/13(水) 08:08:44.60ID:3/e8blmE821〒□□□-□□□□
2021/10/13(水) 08:43:54.23ID:ecAMdUSy822〒□□□-□□□□
2021/10/13(水) 09:39:22.55ID:Jx7pOcPH823〒□□□-□□□□
2021/10/13(水) 10:07:51.91ID:+x4bqun/ 超勤出来るから俺は嬉しい
手取り18万の身に取ってはな
手取り18万の身に取ってはな
824〒□□□-□□□□
2021/10/13(水) 11:06:54.92ID:ao5hy7Te >>822
うちの局は火曜は欠で作れとか言われてたよ。よく知らんけど当初は少ない想定だったらしい。次の指定から変更とは言ってたけど
うちの局は火曜は欠で作れとか言われてたよ。よく知らんけど当初は少ない想定だったらしい。次の指定から変更とは言ってたけど
825〒□□□-□□□□
2021/10/13(水) 12:51:49.81ID:skkXYXR4826〒□□□-□□□□
2021/10/13(水) 17:15:17.89ID:HpuBBqpL お前らゆうメイトより高い給料貰ってるんだから、しっかり働け
827〒□□□-□□□□
2021/10/13(水) 18:07:51.64ID:xN7zLIFY828〒□□□-□□□□
2021/10/13(水) 18:19:17.40ID:3/e8blmE >>827
そんなこといちいち考えてるほど暇じゃない。
そんなこといちいち考えてるほど暇じゃない。
829〒□□□-□□□□
2021/10/13(水) 18:23:02.73ID:SXed5Se9 忙しいアピールいいわ
830〒□□□-□□□□
2021/10/13(水) 18:24:58.52ID:CRIqxu+j メイトはいいよなぁ
あんな仕事内容で
給料安いし仕方ないかっていつも思ってるけどな
あんな仕事内容で
給料安いし仕方ないかっていつも思ってるけどな
831〒□□□-□□□□
2021/10/13(水) 18:39:57.90ID:XmXlPaZG ゆうメイトとかいうフリーターが正社員様に対して偉そうな態度とんなよwwwwww
832〒□□□-□□□□
2021/10/13(水) 18:47:50.12ID:141EeCtn 希望は持たせるが貴族様にはなれない
833〒□□□-□□□□
2021/10/13(水) 18:57:52.49ID:sbJHvYla コース転換試験の面接官の役職って一般職試験と同じ?
834〒□□□-□□□□
2021/10/13(水) 19:12:55.53ID:n2ystpxe 40過ぎたくらいでやっとの思いでここの一般職なれたならもう諦めてここで頑張れと思うけど、
2,30代で一般職でこの先人の上に立つことなく、少ない昇給で、紙配りの経験しかないから転職もできず。
若い内に転職とか考えないの?
一般職で一人暮らしとかできるの?
2,30代で一般職でこの先人の上に立つことなく、少ない昇給で、紙配りの経験しかないから転職もできず。
若い内に転職とか考えないの?
一般職で一人暮らしとかできるの?
835〒□□□-□□□□
2021/10/13(水) 19:17:41.82ID:PtufnPMo836〒□□□-□□□□
2021/10/13(水) 19:18:31.17ID:+x4bqun/ 一般職なんて人生詰んでる人しか
ならないからなぁ
転職しろってのは無理だよ
(同クラスの底辺職なら可能だろうが)
そもそも無能だからここに来てる訳で
ならないからなぁ
転職しろってのは無理だよ
(同クラスの底辺職なら可能だろうが)
そもそも無能だからここに来てる訳で
837〒□□□-□□□□
2021/10/13(水) 19:20:15.91ID:jSb6VvOv 二次はできレースか?
838〒□□□-□□□□
2021/10/13(水) 19:26:23.13ID:q2a9Efbv >>834
俺は一期生だから、住居手当てがまだ出てるから一人暮らし出来てる
そんな住居手当てもいつの間にか二万以下になってるが
来年の4月にはまた10%減る
だけど800円ずつ上がってるからな
毎年800円ずつでもちゃんと給料が上がっていくのは正社員で良かったと思うよ
バイトより給料が高いというのは正社員になって良かったと実感できる
俺は一期生だから、住居手当てがまだ出てるから一人暮らし出来てる
そんな住居手当てもいつの間にか二万以下になってるが
来年の4月にはまた10%減る
だけど800円ずつ上がってるからな
毎年800円ずつでもちゃんと給料が上がっていくのは正社員で良かったと思うよ
バイトより給料が高いというのは正社員になって良かったと実感できる
839〒□□□-□□□□
2021/10/13(水) 20:03:45.90ID:G7gF6GdV 一般職なんか正社員じゃないし、バイトに毛が生えただけ
介護とか土方よりも底辺だろ
介護とか土方よりも底辺だろ
840〒□□□-□□□□
2021/10/13(水) 20:16:08.53ID:/CBKqphd 嘘ついてまで奴隷増やそうとするなよ
841〒□□□-□□□□
2021/10/13(水) 20:19:13.11ID:lUo4IsY5842〒□□□-□□□□
2021/10/13(水) 20:23:06.89ID:T+QehsQv 近畿はまだ1次発表無し?
843〒□□□-□□□□
2021/10/13(水) 20:30:10.24ID:8leDgexp 1次で落ちたという話を聞かないのが気になる
844〒□□□-□□□□
2021/10/13(水) 20:34:05.17ID:+And3fhl いや発表まだだからでは?
845〒□□□-□□□□
2021/10/13(水) 20:43:09.34ID:j9UPEk3B >>843
今回一次合格率高いの?
今回一次合格率高いの?
846〒□□□-□□□□
2021/10/13(水) 20:56:34.37ID:iZ+tw4Il847〒□□□-□□□□
2021/10/13(水) 21:02:18.08ID:j9UPEk3B >>846
お前らぶっ殺す!
お前らぶっ殺す!
848〒□□□-□□□□
2021/10/13(水) 21:03:16.48ID:j9UPEk3B >>846
お前去勢したるけん出てこい‼こら!
お前去勢したるけん出てこい‼こら!
849〒□□□-□□□□
2021/10/13(水) 21:04:10.26ID:j9UPEk3B >>846
お前どうせ一次落ちだろうがぼけ!
お前どうせ一次落ちだろうがぼけ!
850〒□□□-□□□□
2021/10/13(水) 21:04:42.22ID:j9UPEk3B イラマチオイラマチオイラマチオイラマチオイラマチオイラマチオイラマチオイラマチオイラマチオイラマチオイラマチオイラマチオイラマチオイラマチオ
852〒□□□-□□□□
2021/10/13(水) 21:06:06.61ID:j9UPEk3B おどれわしは指定暴力団の若頭らボケ!
853〒□□□-□□□□
2021/10/13(水) 21:11:44.66ID:N/e9L8EC >>834
一人暮らしなんてできるに決まってんだろ。世の中非正規でもっと給料低い人だってしてるんだし。
一人暮らしなんてできるに決まってんだろ。世の中非正規でもっと給料低い人だってしてるんだし。
854〒□□□-□□□□
2021/10/13(水) 21:23:49.92ID:iZ+tw4Il855〒□□□-□□□□
2021/10/13(水) 21:37:01.69ID:j9UPEk3B >>854
嘘つけボケ!死ね!
嘘つけボケ!死ね!
856〒□□□-□□□□
2021/10/13(水) 21:50:56.87ID:rj9MpY/P S2、3回取ってる奴を差し置いてS1回の奴を合格させるにはそれなりの理由がいるんじゃね?
なんでアイツを受からせた?なんて言われたら、たまったもんじゃない
なんでアイツを受からせた?なんて言われたら、たまったもんじゃない
857〒□□□-□□□□
2021/10/13(水) 21:58:47.46ID:j9UPEk3B >>856
受かるとしたらどういう理由や?
受かるとしたらどういう理由や?
858〒□□□-□□□□
2021/10/13(水) 22:00:33.23ID:iZ+tw4Il >>857
支社のナンバースリーに推してもらってるとかかな
支社のナンバースリーに推してもらってるとかかな
859〒□□□-□□□□
2021/10/13(水) 22:01:03.97ID:iZ+tw4Il ぶーーーw書いてて笑えてきたわwww
支社のナンバー3(笑)
支社のナンバー3(笑)
860〒□□□-□□□□
2021/10/13(水) 22:02:02.93ID:iZ+tw4Il 指定暴力団の若頭で支社のナンバー3に推してもらってるんなら磐石だろw
安心して来年度を迎えてください
安心して来年度を迎えてください
861〒□□□-□□□□
2021/10/13(水) 22:13:23.03ID:rj9MpY/P そりゃ営業ができて知名度高い奴とかだろ
支社のナンバー3に推して貰ってるってどういう状況かわからんから何とも言えん
支社のナンバー3に推して貰ってるってどういう状況かわからんから何とも言えん
862〒□□□-□□□□
2021/10/13(水) 22:25:52.96ID:j9UPEk3B >>860
お前は死ね!
お前は死ね!
863〒□□□-□□□□
2021/10/13(水) 22:31:40.41ID:j9UPEk3B ヴァギナヴァギナヴァギナヴァギナヴァギナヴァギナヴァギナヴァギナヴァギナヴァギナヴァギナヴァギナヴァギナヴァギナヴァギナヴァギナヴァギナヴァギナヴァギナヴァギナヴァギナヴァギナヴァギナヴァギナヴァギナヴァギナヴァギナ
864〒□□□-□□□□
2021/10/13(水) 22:34:57.79ID:j9UPEk3B >>860
お前特定して刺しに行くけぇの!
お前特定して刺しに行くけぇの!
865〒□□□-□□□□
2021/10/13(水) 22:37:47.42ID:Ev74WZbO >>838
一期生ってまだ一般のままなんかよ。。がんばれよ。
一期生ってまだ一般のままなんかよ。。がんばれよ。
866〒□□□-□□□□
2021/10/13(水) 22:56:08.52ID:zFANuFsG こんな奴でもSもらえて一次は通ってるんだよね?
本当かわからないけど…
本当かわからないけど…
867〒□□□-□□□□
2021/10/13(水) 23:00:54.52ID:+x4bqun/ 今回は1次は誰でも通ってるね
2次で落ちて辞める奴続出だろ
もう限界だもん
2次で落ちて辞める奴続出だろ
もう限界だもん
868〒□□□-□□□□
2021/10/13(水) 23:14:52.57ID:n2ystpxe 正社員にもなって比べる対象がバイトなのがウケるw
確かに一般職はバイトよりマシだな!
確かに一般職はバイトよりマシだな!
869〒□□□-□□□□
2021/10/13(水) 23:25:28.70ID:F1bRe3gV 一般職でも給料は安いかもしれないが休みはかなり多いし福利厚生はしっかりしてる
社会的な信頼性もかなり高いぞ
クレカとかローンの審査は公務員並みに有利だし
社会的な信頼性もかなり高いぞ
クレカとかローンの審査は公務員並みに有利だし
871〒□□□-□□□□
2021/10/13(水) 23:48:31.42ID:uiAT+s5d 休みは企業の年間平均106日ってこと考えるとかなり多いよな
有給取れないとか残業代でないとこもあるし
給料低い分ほかでカバーしてる感じ
有給取れないとか残業代でないとこもあるし
給料低い分ほかでカバーしてる感じ
872〒□□□-□□□□
2021/10/14(木) 00:08:58.31ID:SdKk6Bmq 一般職で満足な人はそれでいいんじゃね
50歳でも手取り20万だけど
50歳でも手取り20万だけど
873〒□□□-□□□□
2021/10/14(木) 00:13:34.23ID:BYw+FDh2 気に入らないなら辞めるという選択肢もあるにもかかわらず開き直って居座るメイト対策としてわずかな希望という光を差し伸べていますw
したがいまして光を受け取ることができた有能な方は無能者が自発的に辞めるよう永久に紙配りのみ大量に命じてくださいw
無能者から文句が出ようものなら次の光をキャッチできるようしっかり紙を配り続けるようアドバイスしておけば大量紙配り永久機関の完成ですw
辞めることもできない無能者を雇う親切な会社だと思いますw
したがいまして光を受け取ることができた有能な方は無能者が自発的に辞めるよう永久に紙配りのみ大量に命じてくださいw
無能者から文句が出ようものなら次の光をキャッチできるようしっかり紙を配り続けるようアドバイスしておけば大量紙配り永久機関の完成ですw
辞めることもできない無能者を雇う親切な会社だと思いますw
874〒□□□-□□□□
2021/10/14(木) 00:41:49.37ID:Cc/12fmL 俺は組合の幹部だから教えてやるが、金困猿どもが4月からかんぽ生命に引き取られて給料もかんぽ生命が払うから、単純に日本郵便が抱える地域基幹の枠が1万人以上空きが出る。
確かに今までこんな余裕が出来たことはないから大量採用に期待してはしゃぎたくなるんだろうけどわざわざ大きく変革して減らした人件費を会社がお前らに使うと思うか?
ちなみにかんぽ出向の1万人は削減3.5万人に入ってないから相変わらずお前ら一般は削減対象だよ
確かに今までこんな余裕が出来たことはないから大量採用に期待してはしゃぎたくなるんだろうけどわざわざ大きく変革して減らした人件費を会社がお前らに使うと思うか?
ちなみにかんぽ出向の1万人は削減3.5万人に入ってないから相変わらずお前ら一般は削減対象だよ
875〒□□□-□□□□
2021/10/14(木) 07:00:23.30ID:q5yGHLK4 結局合格の決めては何や?
876〒□□□-□□□□
2021/10/14(木) 07:08:43.25ID:62EsFnDC >>875
支社のナンバー3に推してもらってること
支社のナンバー3に推してもらってること
877〒□□□-□□□□
2021/10/14(木) 07:47:28.88ID:/Aw/piVA >>874
なるほど!じゃあ採用は多少なりとも増えそうですね
なるほど!じゃあ採用は多少なりとも増えそうですね
878〒□□□-□□□□
2021/10/14(木) 07:58:20.04ID:U40Mlodw879〒□□□-□□□□
2021/10/14(木) 08:04:06.09ID:rKZXyjy2 2022年度新卒基幹募集
2018年から2022年3月卒業者
窓口コース100名
郵便コース100名
これが現実。おまえらがもし現役でうけても
合格する可能性は低い。
2018年から2022年3月卒業者
窓口コース100名
郵便コース100名
これが現実。おまえらがもし現役でうけても
合格する可能性は低い。
880〒□□□-□□□□
2021/10/14(木) 08:42:14.64ID:0M9OQIov 一般職こそ奴隷だよな…
881〒□□□-□□□□
2021/10/14(木) 08:43:42.13ID:TI28fAnw 結果まだかなぁ
882〒□□□-□□□□
2021/10/14(木) 08:57:35.68ID:vLmaofoj 地域基幹の枠は拡げなくて良いから
一般職の昇級を1号棒500円、年で2000円にして欲しい。
一般職の昇級を1号棒500円、年で2000円にして欲しい。
883〒□□□-□□□□
2021/10/14(木) 10:23:37.37ID:GFcWiTvt885〒□□□-□□□□
2021/10/14(木) 11:27:07.14ID:vLmaofoj じゃあ3200円
886〒□□□-□□□□
2021/10/14(木) 12:25:12.82ID:En8eBD63 普通の会社なら数年働いたら部署のリーダーとか、部下の仕事見たり仕事が変わって新しい事もできるが、
お前ら20年30年後も今と同じこと繰り返すの頑張れよ!
年下の班長副班長主任様にしっかり頭下げて働けよ!
お前ら20年30年後も今と同じこと繰り返すの頑張れよ!
年下の班長副班長主任様にしっかり頭下げて働けよ!
887〒□□□-□□□□
2021/10/14(木) 14:02:25.00ID:CNfGtR8M 3200円上がるならこのまま新一般でいいや
888〒□□□-□□□□
2021/10/14(木) 16:25:20.35ID:CRMyn5vh 中年よ大志をいだけ!
889〒□□□-□□□□
2021/10/14(木) 16:48:44.67ID:dPaoKaNH 中川の大志を抱け!
890〒□□□-□□□□
2021/10/14(木) 17:08:39.24ID:opq7v3gN891〒□□□-□□□□
2021/10/14(木) 17:15:08.54ID:Dpu5cWUI S一回で受けられるようになったのはマジで嬉しいね
一気にハードルが下がって嬉しいわ
一気にハードルが下がって嬉しいわ
892〒□□□-□□□□
2021/10/14(木) 17:21:26.37ID:b+vqjy27 でもライバルが増えて倍率上がってるからな
893〒□□□-□□□□
2021/10/14(木) 17:28:39.68ID:Jke1DEXV >>890
役割成果級は一般職だと39000×2=78000円までしかならんよ!なんで、いつかは2200プラスされなくなる。
役割成果級は一般職だと39000×2=78000円までしかならんよ!なんで、いつかは2200プラスされなくなる。
894〒□□□-□□□□
2021/10/14(木) 18:54:52.42ID:zGnGqOL7 まだ一次の結果こねー
895〒□□□-□□□□
2021/10/14(木) 18:57:53.82ID:24fS5/Ay >>893
そこまで行く間に基幹職はうかるよな。面接まで進めば倍率はそこまでではないし。
そもそも給料安いっていってるけどやってる仕事の内容と業務時間から考えたら普通なんだよな。
他社のドライバーは超長時間労働で稼いでるけど郵便局は残業が普通の企業より少ないうえに休みもかなり多い。
ここでよく候補に挙げられてるヤマトも基本給は20万いかない。
物販は1ヶ月30000円必達だし、インセンティブで荷物配達完了すればするほど稼げる仕組みだから年を取るほど地獄になっていく。
ここはどれだけできなくてもクビにならないうえに給料も安定してる。
それに基幹職になれば労働時間少なくてもヤマト以上に稼げるようになる。
そこまで行く間に基幹職はうかるよな。面接まで進めば倍率はそこまでではないし。
そもそも給料安いっていってるけどやってる仕事の内容と業務時間から考えたら普通なんだよな。
他社のドライバーは超長時間労働で稼いでるけど郵便局は残業が普通の企業より少ないうえに休みもかなり多い。
ここでよく候補に挙げられてるヤマトも基本給は20万いかない。
物販は1ヶ月30000円必達だし、インセンティブで荷物配達完了すればするほど稼げる仕組みだから年を取るほど地獄になっていく。
ここはどれだけできなくてもクビにならないうえに給料も安定してる。
それに基幹職になれば労働時間少なくてもヤマト以上に稼げるようになる。
896〒□□□-□□□□
2021/10/14(木) 19:06:15.66ID:zaKR5wx1898〒□□□-□□□□
2021/10/14(木) 19:24:58.31ID:GjM6v7yF >>897
18回も落ち続ける奴なんて居ないから、大体は多くても5〜6回Sを取ったら上限になる前に地域基幹職になっちゃってるだろうね
18回も落ち続ける奴なんて居ないから、大体は多くても5〜6回Sを取ったら上限になる前に地域基幹職になっちゃってるだろうね
899〒□□□-□□□□
2021/10/14(木) 19:44:45.75ID:xcJIoI+j 基幹職になりたいとかマジなん?
俺近畿のものなんだが、大阪から兵庫に転勤後、兵庫から滋賀にいってそこからまた奈良に行った人がいるとかきいて基幹職ってこんなに転勤あるの?とか思ってなるのが嫌になったんだが
俺近畿のものなんだが、大阪から兵庫に転勤後、兵庫から滋賀にいってそこからまた奈良に行った人がいるとかきいて基幹職ってこんなに転勤あるの?とか思ってなるのが嫌になったんだが
900〒□□□-□□□□
2021/10/14(木) 19:57:03.07ID:azJ/HMYk901〒□□□-□□□□
2021/10/14(木) 20:16:38.58ID:nZVLJheB >>897
万年C評価がバレちゃったねぇw
万年C評価がバレちゃったねぇw
903〒□□□-□□□□
2021/10/14(木) 20:19:14.21ID:ow1DRwkg >>899
それはさすがにやりすぎだと思うけど、転勤は普通だろ。そんなんで嫌だから地域基幹ならないの?
それはさすがにやりすぎだと思うけど、転勤は普通だろ。そんなんで嫌だから地域基幹ならないの?
904〒□□□-□□□□
2021/10/14(木) 20:31:12.24ID:xcJIoI+j みんな転勤がおかしいって思わないのか?
まあこれは一般職も基幹職も言えることだけど
転勤システムがなければ誤配やその他のミスは少なくなるはずだけどな
まあこれは一般職も基幹職も言えることだけど
転勤システムがなければ誤配やその他のミスは少なくなるはずだけどな
906〒□□□-□□□□
2021/10/14(木) 20:32:39.94ID:SdKk6Bmq 思わないよ、むしろ何十年も同じ
地域を担当する方が問題だよ
癒着や不正の温床になる
地域を担当する方が問題だよ
癒着や不正の温床になる
907〒□□□-□□□□
2021/10/14(木) 20:43:05.92ID:f417Ml3U 四家
908〒□□□-□□□□
2021/10/14(木) 20:57:33.59ID:q5yGHLK4 まだ一次の合否が出てない地域あるのか?
909〒□□□-□□□□
2021/10/14(木) 21:07:33.45ID:B5UuFDwm910〒□□□-□□□□
2021/10/14(木) 21:19:45.10ID:CNfGtR8M911〒□□□-□□□□
2021/10/14(木) 21:22:27.61ID:BRGBRdKK 特別昇給って毎年Sとろうが、反映されるの2年に1回までじゃなかったか?何年もSとってるけど地域基幹なれてない奴なら分かりそう。
組合費を月何千円も払ってる奴は年数万払ってるわけだが、組合は年数万給料を上げてくれたか?俺ならやめて年収を数万上げるけどね。
まさか組合に入っていないと試験に不利と考えていないよな。入っていない人を落としてくれなんて言える力はないこと分かるだろう。管理者は組合から抜けているし関係ないしな。組合の茶番会議と飲み食い代にこの先何十万と俺は払いたくないね。
組合費を月何千円も払ってる奴は年数万払ってるわけだが、組合は年数万給料を上げてくれたか?俺ならやめて年収を数万上げるけどね。
まさか組合に入っていないと試験に不利と考えていないよな。入っていない人を落としてくれなんて言える力はないこと分かるだろう。管理者は組合から抜けているし関係ないしな。組合の茶番会議と飲み食い代にこの先何十万と俺は払いたくないね。
912〒□□□-□□□□
2021/10/14(木) 21:39:22.30ID:q5yGHLK4 今回そんなに一次合格者多いのか?
913〒□□□-□□□□
2021/10/14(木) 21:42:11.03ID:nZVLJheB >>912
ナンバー3に聞いてみろやw
ナンバー3に聞いてみろやw
914〒□□□-□□□□
2021/10/14(木) 21:44:37.69ID:q5yGHLK4 >>913
お前たいがいにしとけよ!特定して刺殺したるわ!
お前たいがいにしとけよ!特定して刺殺したるわ!
915〒□□□-□□□□
2021/10/14(木) 22:06:58.19ID:nZVLJheB >>914
お前その書き込み通報したろか?
お前その書き込み通報したろか?
916〒□□□-□□□□
2021/10/14(木) 22:10:50.99ID:XygpbPSj917〒□□□-□□□□
2021/10/14(木) 22:15:53.10ID:q5yGHLK4 >>915
おう通報せえや!
おう通報せえや!
918〒□□□-□□□□
2021/10/14(木) 22:19:44.97ID:nZVLJheB919〒□□□-□□□□
2021/10/14(木) 22:20:01.45ID:nZVLJheB >>917
おいナンバー3に合格にしてもらえよw
おいナンバー3に合格にしてもらえよw
920〒□□□-□□□□
2021/10/14(木) 22:27:30.49ID:CNfGtR8M 何が楽しいんだ?
921〒□□□-□□□□
2021/10/14(木) 22:34:06.72ID:rEqnVTRS たぶん煽ってる奴と怒ってるやつ同一人物だな
922〒□□□-□□□□
2021/10/14(木) 23:09:41.20ID:FLuTNEor >>905
新人事制度が始まってから地域基幹職として採用された社員は、遠方への異動が前提だと聞いた。
だから最近の新採の多くは、自宅から遠い局に配属されていますよ。
昔の旧一般職から地域基幹職に移行した人とは、同じ基幹職でも扱いが違うとか。
自分の知っている基幹へのコース転換者は、まだ主任にすらなってない担当者なのに、2つ隣の県にある局に異動していきました。
自宅から片道2時間だそうだから、無理すれば通えないことはないようだが。ちなみに近畿です。
新人事制度が始まってから地域基幹職として採用された社員は、遠方への異動が前提だと聞いた。
だから最近の新採の多くは、自宅から遠い局に配属されていますよ。
昔の旧一般職から地域基幹職に移行した人とは、同じ基幹職でも扱いが違うとか。
自分の知っている基幹へのコース転換者は、まだ主任にすらなってない担当者なのに、2つ隣の県にある局に異動していきました。
自宅から片道2時間だそうだから、無理すれば通えないことはないようだが。ちなみに近畿です。
923〒□□□-□□□□
2021/10/14(木) 23:35:43.49ID:FLuTNEor 大阪や神戸あたりだと、エリア内にいくらでも集配局がある。
なのに、わざわざ遠方の県に異動させるというのは、おそらく意図的にやっているのかと思った。
支社にもよるだろうけど。
なのに、わざわざ遠方の県に異動させるというのは、おそらく意図的にやっているのかと思った。
支社にもよるだろうけど。
924〒□□□-□□□□
2021/10/15(金) 00:21:52.11ID:s7BP9KDS 皆争ってないでチンパン同士仲良くしようぜ
925〒□□□-□□□□
2021/10/15(金) 00:31:08.58ID:E3uHIShs いやむしろ仲良しだろこれ
926〒□□□-□□□□
2021/10/15(金) 00:55:51.55ID:s7BP9KDS927〒□□□-□□□□
2021/10/15(金) 00:56:31.45ID:s7BP9KDS 文字化すまんやで
928〒□□□-□□□□
2021/10/15(金) 07:09:30.51ID:/baV8bRq 「経費で政治活動」日本郵便、内部調査実施へ 総務省は報告求める
https://news.yahoo.co.jp/articles/2f5a2bb9b5bf93baa765186a3027d50f667b024a
https://news.yahoo.co.jp/articles/2f5a2bb9b5bf93baa765186a3027d50f667b024a
929〒□□□-□□□□
2021/10/15(金) 16:24:02.86ID:7HmGhtRK 関東の一次試験の合否はいつ頃ですか?
930〒□□□-□□□□
2021/10/15(金) 16:36:16.03ID:hDuOxAke まだ一次の合否が出てない地域あるのか?
931〒□□□-□□□□
2021/10/15(金) 17:31:37.72ID:yUkH4c46 地域基幹職になりたいってことは転居をともなう異動がしたいって事だろ?
932〒□□□-□□□□
2021/10/15(金) 17:35:07.63ID:OkBqH7Ey 大阪まだです。
933〒□□□-□□□□
2021/10/15(金) 17:53:58.61ID:J6MF1sCP 今回は一次受かればほぼ合格のボーナスステージだと聞いた
934〒□□□-□□□□
2021/10/15(金) 17:55:09.82ID:gNarF05u >>931
国営時代から働いている主任や課代みたいに、管理者にならない限りエリア内異動で済むと勘違いしている人が結構いる。
新人事制度施行以降に基幹になった人は基準が違うから。あくまで転居を伴う異動が基本。担当者や主任でもだ。
国営時代から働いている主任や課代みたいに、管理者にならない限りエリア内異動で済むと勘違いしている人が結構いる。
新人事制度施行以降に基幹になった人は基準が違うから。あくまで転居を伴う異動が基本。担当者や主任でもだ。
935〒□□□-□□□□
2021/10/15(金) 18:01:18.62ID:V70jks0q 今年は過去にないほどのボーナスステージ。
基幹職になれば主任の30歳で年収500万、40歳で600万、55歳で700万の人並みの給料がもらえるようになる。
もともと残業の少なさ、休みの多さ、退職金の多さ、会社の知名度、安定性は民間企業の中でトップクラス。
望まない限り転居を伴う転勤もないから結婚して共働きなら世帯年収1000万以上の富裕層にもなれる。
アルバイトから人生逆転のチャンス。
基幹職になれば主任の30歳で年収500万、40歳で600万、55歳で700万の人並みの給料がもらえるようになる。
もともと残業の少なさ、休みの多さ、退職金の多さ、会社の知名度、安定性は民間企業の中でトップクラス。
望まない限り転居を伴う転勤もないから結婚して共働きなら世帯年収1000万以上の富裕層にもなれる。
アルバイトから人生逆転のチャンス。
936〒□□□-□□□□
2021/10/15(金) 18:02:34.47ID:GK6yeGts だから何なの?
まさか転居なんて嫌だよーなんて言うと思った?
まさか転居なんて嫌だよーなんて言うと思った?
937〒□□□-□□□□
2021/10/15(金) 18:03:45.83ID:GK6yeGts ボーナスステージマンて
メイトスレの方にもよくいたね
あっ
メイトスレの方にもよくいたね
あっ
938〒□□□-□□□□
2021/10/15(金) 18:07:48.41ID:welrMG2W ボーナスステージとか大量合格とかいってるやつって馬鹿なんだろうな
何のための採用予定人数だと思ってんだよ
何のための採用予定人数だと思ってんだよ
939〒□□□-□□□□
2021/10/15(金) 18:25:30.92ID:OKjb3PqC うちは全員が1次通過したからみんな基幹になれるんだなw
ちなみに東海だけど今までは面接官2人だったのが今年は1人で回転率上げまくってたわ
ちなみに東海だけど今までは面接官2人だったのが今年は1人で回転率上げまくってたわ
940〒□□□-□□□□
2021/10/15(金) 18:38:48.58ID:welrMG2W >>939
ん?去年受けたけど面接官1人だったぞ?
ん?去年受けたけど面接官1人だったぞ?
941〒□□□-□□□□
2021/10/15(金) 18:41:34.70ID:HhKbCUJa 会社がわざわざS一回で受けられるようにした意味を考えてみれば、今回が大量採用のボーナスステージだということは疑う余地はあるまい
なんにせよ今回一次受かってる奴、おめでとう
なんにせよ今回一次受かってる奴、おめでとう
942〒□□□-□□□□
2021/10/15(金) 18:43:16.27ID:3LV1azyL ニンジンぶら下げとけばやめないと思ってるんだら
943〒□□□-□□□□
2021/10/15(金) 18:47:30.27ID:VHavt5Gn 会社が登用人数を発表している意味を
考えたら大量採用等ない事が分かるだろう
考えたら大量採用等ない事が分かるだろう
944〒□□□-□□□□
2021/10/15(金) 18:51:46.27ID:welrMG2W >>941
採用予定人数を決めた後に受験要項決めたと思ってるバカ?
採用予定人数を決めた後に受験要項決めたと思ってるバカ?
945〒□□□-□□□□
2021/10/15(金) 19:23:27.51ID:bx29ur+E >>942
バナナやで!人参なんかいらん!俺達はバナナが欲しいんや!
バナナやで!人参なんかいらん!俺達はバナナが欲しいんや!
946〒□□□-□□□□
2021/10/15(金) 19:45:24.16ID:V5EiSJqi 初書き込み失礼します。
明後日、二次の面接を受ける窓口コースの希望者です。
今エリマネ局の巡回をやってます。
面接練習で、取り組んでいることを聞かれたので
「コロナ禍で自主研などができないので、各局での情報交換を積極的に行い、後輩への業務のサポートとコミュニケーションを図ることに気を使っています」と答えたのですが、その流れで「後輩への指導を、一般の自分が行うのと主任が行うのは何が違うと思いますか?」という質問が返って来ました。
かなり考えたのですが、どうにも納得の行く答えが出ません……何が違うんですかね?
肩書が偉い人が言ったほうが説得力がある気がするからじゃない?と本音では思ってますが、面接でそう答えるわけにもいかず困ってます……
明後日、二次の面接を受ける窓口コースの希望者です。
今エリマネ局の巡回をやってます。
面接練習で、取り組んでいることを聞かれたので
「コロナ禍で自主研などができないので、各局での情報交換を積極的に行い、後輩への業務のサポートとコミュニケーションを図ることに気を使っています」と答えたのですが、その流れで「後輩への指導を、一般の自分が行うのと主任が行うのは何が違うと思いますか?」という質問が返って来ました。
かなり考えたのですが、どうにも納得の行く答えが出ません……何が違うんですかね?
肩書が偉い人が言ったほうが説得力がある気がするからじゃない?と本音では思ってますが、面接でそう答えるわけにもいかず困ってます……
947〒□□□-□□□□
2021/10/15(金) 19:55:09.41ID:mXXc5OhV948〒□□□-□□□□
2021/10/15(金) 20:28:13.18ID:V5EiSJqi 「地域基幹職は役職の登用候補として、局の運営に関わる企画・調査・分析などの業務も幅広くこなし、人材育成することが役割です」
とは言うものの、物販とか定額満期払戻率の目標を確保するためにどうしたらいいか?みたいな、自局内での相談には今でも普通に加わっているし……
地域基幹職になっても基本的にやることは変わらないので、転換したい理由なんて本音では「給料が上がるから」でしかないし、「一般職のままではあなたのやりたいことができないの?」という問いにどう答えていいか分からないまま、面接が明後日に迫っています……
とは言うものの、物販とか定額満期払戻率の目標を確保するためにどうしたらいいか?みたいな、自局内での相談には今でも普通に加わっているし……
地域基幹職になっても基本的にやることは変わらないので、転換したい理由なんて本音では「給料が上がるから」でしかないし、「一般職のままではあなたのやりたいことができないの?」という問いにどう答えていいか分からないまま、面接が明後日に迫っています……
949〒□□□-□□□□
2021/10/15(金) 20:32:19.18ID:sErIdqws >>935
ただの主任が40で600もいくわけないだろ。どんだけ夢見てんだよ
ただの主任が40で600もいくわけないだろ。どんだけ夢見てんだよ
950〒□□□-□□□□
2021/10/15(金) 20:37:01.10ID:welrMG2W >>946
それでいいと思うぞ
俺も去年同じようなこと答えた
「自分がやってきたことが評価され昇格することで、より説得力と影響力を持たせることができるからです」的なことを答えた
あと個人的にいい答えだと思ったのが、最後に質問ありますか?のときに「管理職コースになるのに年齢制限はありますか?」だな
実際なれるかどうかはともかく意欲を見せることでこいつはやる気あるんだなと見せることが重要
それでいいと思うぞ
俺も去年同じようなこと答えた
「自分がやってきたことが評価され昇格することで、より説得力と影響力を持たせることができるからです」的なことを答えた
あと個人的にいい答えだと思ったのが、最後に質問ありますか?のときに「管理職コースになるのに年齢制限はありますか?」だな
実際なれるかどうかはともかく意欲を見せることでこいつはやる気あるんだなと見せることが重要
951〒□□□-□□□□
2021/10/15(金) 20:41:32.42ID:VHavt5Gn 最後に何かありますか?って
質問する場面じゃなくて自己PR
するとこだろ
質問する場面じゃなくて自己PR
するとこだろ
952〒□□□-□□□□
2021/10/15(金) 20:57:41.48ID:welrMG2W PRとは別にあったけど?
質問ありますか?と聞かれてるのにPR仕出したら草
質問ありますか?と聞かれてるのにPR仕出したら草
953〒□□□-□□□□
2021/10/15(金) 20:58:33.32ID:j5pLVT8s これ現実逃避してるのかな。
普通に主任でも600万なんて超えると思うけど。
まぁあくまで東京の調整手当高い地域限定だけどね。
東京なら40歳代理で700万。50歳の課長なら850万ぐらい。
まわりもこんなもんよ。
普通に主任でも600万なんて超えると思うけど。
まぁあくまで東京の調整手当高い地域限定だけどね。
東京なら40歳代理で700万。50歳の課長なら850万ぐらい。
まわりもこんなもんよ。
954〒□□□-□□□□
2021/10/15(金) 21:05:32.92ID:y7vuMf2f 東京は超勤多いの?
955〒□□□-□□□□
2021/10/15(金) 21:17:51.16ID:OFn2jlDX 主任の上限は約650だよ
956〒□□□-□□□□
2021/10/15(金) 21:38:11.02ID:TncGDqLL 調整20貰えればそりゃ行くやろ。
957〒□□□-□□□□
2021/10/15(金) 21:42:24.72ID:gNarF05u >>953
今の新卒基幹が40歳主任になっても、通常600万はいかない。
俸給表も基礎昇給額も公務員時代とは違う。
昔の公務員の頃からの人じゃないの?
国営時代なら、調整手当支給地域で超勤等の手当次第では可能だったが。
今の新卒基幹が40歳主任になっても、通常600万はいかない。
俸給表も基礎昇給額も公務員時代とは違う。
昔の公務員の頃からの人じゃないの?
国営時代なら、調整手当支給地域で超勤等の手当次第では可能だったが。
959〒□□□-□□□□
2021/10/15(金) 22:03:18.22ID:V5EiSJqi960〒□□□-□□□□
2021/10/15(金) 22:09:52.03ID:V5EiSJqi 「一般職のままではダメなんですか?」と聞かれて
「今後も長く郵便局で働いていくにあたり、もっとスキルアップして役職につきたいと考えているので、ぜひ地域基幹職になりたいと思っています」
ではありきたりすぎますかね?
役職につきたい=給料もっと貰いたい ではあるけど、ちゃんと本心なので、このくらいありきたりでも許されたい……
「今後も長く郵便局で働いていくにあたり、もっとスキルアップして役職につきたいと考えているので、ぜひ地域基幹職になりたいと思っています」
ではありきたりすぎますかね?
役職につきたい=給料もっと貰いたい ではあるけど、ちゃんと本心なので、このくらいありきたりでも許されたい……
961〒□□□-□□□□
2021/10/15(金) 22:10:15.62ID:V5EiSJqi 「一般職のままではダメなんですか?」と聞かれて
「今後も長く郵便局で働いていくにあたり、もっとスキルアップして役職につきたいと考えているので、ぜひ地域基幹職になりたいと思っています」
ではありきたりすぎますかね?
役職につきたい=給料もっと貰いたい ではあるけど、ちゃんと本心なので、このくらいありきたりでも許されたい……
「今後も長く郵便局で働いていくにあたり、もっとスキルアップして役職につきたいと考えているので、ぜひ地域基幹職になりたいと思っています」
ではありきたりすぎますかね?
役職につきたい=給料もっと貰いたい ではあるけど、ちゃんと本心なので、このくらいありきたりでも許されたい……
962〒□□□-□□□□
2021/10/15(金) 22:16:31.05ID:meEXJDkW 外務の一般職登用って凄くイージーだったんだなと改めて思う流れ
963〒□□□-□□□□
2021/10/15(金) 22:36:55.64ID:gNarF05u そりゃあそうだろう。
外務は期間雇用と一般職、主任まではやる事ほぼ変わらんもの。
外務は期間雇用と一般職、主任まではやる事ほぼ変わらんもの。
964〒□□□-□□□□
2021/10/15(金) 22:38:54.22ID:VHavt5Gn965〒□□□-□□□□
2021/10/15(金) 22:42:11.49ID:YbNJQ1sd 二次の合格率どのくらい?
966〒□□□-□□□□
2021/10/15(金) 22:52:30.43ID:VHavt5Gn それは支社によって違うから
誰にも分からない
全体の合格者が700人前後って
事だけしか分からない
誰にも分からない
全体の合格者が700人前後って
事だけしか分からない
967〒□□□-□□□□
2021/10/15(金) 22:56:08.51ID:welrMG2W >>961
自分の時の場合は色んな質問されると言うより答えたことに対して掘り下げられる感じだったから変に取り繕うより正直に答えた方がいいと思うよ
なんで役職に付きたいの?付いたらなにをする?年上の部下にちゃんと指導できる?それでも言う事聞かなかったらどうする?みたいな感じだった
自分の時の場合は色んな質問されると言うより答えたことに対して掘り下げられる感じだったから変に取り繕うより正直に答えた方がいいと思うよ
なんで役職に付きたいの?付いたらなにをする?年上の部下にちゃんと指導できる?それでも言う事聞かなかったらどうする?みたいな感じだった
968〒□□□-□□□□
2021/10/16(土) 05:39:50.80ID:sy7rDnZq 部長で年収800万やで
969〒□□□-□□□□
2021/10/16(土) 06:50:45.76ID:bdDg7mQM じゃあ一体だれが平均年収を引き上げてるんだ?
って話になる。
https://doda.jp/DodaFront/View/CompanyIncome/j_id__10093553566/
日本郵政株式会社が有価証券報告書で公表している2021年度の平均年収(給与)は789万円。過去5年間の平均年収は779万円。2021年度は平均と同水準。
って話になる。
https://doda.jp/DodaFront/View/CompanyIncome/j_id__10093553566/
日本郵政株式会社が有価証券報告書で公表している2021年度の平均年収(給与)は789万円。過去5年間の平均年収は779万円。2021年度は平均と同水準。
970〒□□□-□□□□
2021/10/16(土) 06:50:46.20ID:w2Fr2dFV 郵政グループ各社が、そのせいで利益が吹き飛んでいるから株価が上がらない
局長の給料、施設の維持費、ATMと端末のメンテ費…
客来ないのに払い続けている
局長の給料、施設の維持費、ATMと端末のメンテ費…
客来ないのに払い続けている
973〒□□□-□□□□
2021/10/16(土) 07:02:42.30ID:JAaLaBAk 流石にそこまで馬鹿だと
一般職が舐められるのも仕方無いと思う
一般職が舐められるのも仕方無いと思う
974〒□□□-□□□□
2021/10/16(土) 07:03:40.03ID:VVAp2pf0975〒□□□-□□□□
2021/10/16(土) 07:21:25.62ID:gI+h8RuE976〒□□□-□□□□
2021/10/16(土) 07:25:27.88ID:31wlOhsD 呆れた奴隷根性だな、自分から既得権益組に迎合してどうする。
977〒□□□-□□□□
2021/10/16(土) 07:28:15.08ID:pHYPVXVl 万主をかばうつもりはないが
ちゃんと数字出して反論してほしいね。
給与制度改革で昇給が減るのは20年以上同一役職の場合のみ。
40歳ぐらいなら80号棒か
例えば去年(最新の)の棒給表で主任だと役割基本給が80号棒
222500、84号棒227100
これだけ号棒高くてもまだ4600円上がる。
これに役割成果47000円たされるんだからそこそこある。
さらに初任給が民営化前より9000円上がってるし、査定が毎年に
なったから40歳時点なら昔より年収高い可能性のほうが高い。
もちろんこのまま万主のままなら毎年昇給額は下がっていく。
でも3000円弱は上がるんだから一般職のs評価並みはある。
途中で代理になればほぼ昔の昇給額が定年まであると思ったほうがいい。
若い代理なんて毎年査定貰ってるんだから昔より貰ってるやつ
増えてるよ。
ちゃんと数字出して反論してほしいね。
給与制度改革で昇給が減るのは20年以上同一役職の場合のみ。
40歳ぐらいなら80号棒か
例えば去年(最新の)の棒給表で主任だと役割基本給が80号棒
222500、84号棒227100
これだけ号棒高くてもまだ4600円上がる。
これに役割成果47000円たされるんだからそこそこある。
さらに初任給が民営化前より9000円上がってるし、査定が毎年に
なったから40歳時点なら昔より年収高い可能性のほうが高い。
もちろんこのまま万主のままなら毎年昇給額は下がっていく。
でも3000円弱は上がるんだから一般職のs評価並みはある。
途中で代理になればほぼ昔の昇給額が定年まであると思ったほうがいい。
若い代理なんて毎年査定貰ってるんだから昔より貰ってるやつ
増えてるよ。
978〒□□□-□□□□
2021/10/16(土) 07:37:34.09ID:HLOhCJ+a979〒□□□-□□□□
2021/10/16(土) 07:38:20.93ID:gbDNWgAG このスレは昔話が好きなおっさん多いな笑
980〒□□□-□□□□
2021/10/16(土) 07:38:23.51ID:pHYPVXVl 給料の原資なんてほぼ変わらないんだから、
万主の減らした分若いやる気のやるに回してるんだろ。
しかも一般職ができたからトータルの人件費だと昔より減ってるはず。
給与制度理解してない人がかなりいるね。
一律下がってるわけではない。
まぁ物価や最低賃金が違うから昔とは違うから比較できないけど
40歳時点なら全員が昔よりは高い
万主の減らした分若いやる気のやるに回してるんだろ。
しかも一般職ができたからトータルの人件費だと昔より減ってるはず。
給与制度理解してない人がかなりいるね。
一律下がってるわけではない。
まぁ物価や最低賃金が違うから昔とは違うから比較できないけど
40歳時点なら全員が昔よりは高い
981〒□□□-□□□□
2021/10/16(土) 07:40:23.21ID:SuNZmCWe 次スレは外務用と内務用を分けてくれよ。
話が噛み合わない。
話が噛み合わない。
982〒□□□-□□□□
2021/10/16(土) 12:48:45.44ID:JB1+l0ri 噛み合うも何も会社と主任と組合にグチグチ文句言ってるだけのスレじゃん
983〒□□□-□□□□
2021/10/16(土) 16:29:22.01ID:USXthAaw984〒□□□-□□□□
2021/10/16(土) 17:29:07.71ID:84dyKPC3 高いわけないだろ
人件費削減のために土曜休とかやってるのに意味なくなるわ
人件費削減のために土曜休とかやってるのに意味なくなるわ
985〒□□□-□□□□
2021/10/16(土) 17:32:33.75ID:16vPlR66 >>984
それじゃ何でわざわざS一回で受けられるように会社がしたの?
そこまでしてコース転換してもらいたいって事は、会社が地域基幹職を増やしたいと思ってるということ
一般職からコース転換してもらいたいと思ってるという事なのでは?
こういう売り手市場の時を逃さず、しっかりとモノにしていかないとね
それじゃ何でわざわざS一回で受けられるように会社がしたの?
そこまでしてコース転換してもらいたいって事は、会社が地域基幹職を増やしたいと思ってるということ
一般職からコース転換してもらいたいと思ってるという事なのでは?
こういう売り手市場の時を逃さず、しっかりとモノにしていかないとね
986〒□□□-□□□□
2021/10/16(土) 17:37:40.23ID:QhwP3YuG みんな何を根拠に合格率高いって言ってるの?
枠が増えるわけでもないのに
枠が増えるわけでもないのに
987〒□□□-□□□□
2021/10/16(土) 17:50:16.06ID:xd3478PP >>985
それなら合格の枠が増えるのでは?
700→1400人 2倍にします!とかね
コース転換の条件緩和は一般職への
組合の単なるポーズなのかなって思ってました
自分のとこはまだ結果でてませんが
1次受かった人、面接頑張ってください!
それなら合格の枠が増えるのでは?
700→1400人 2倍にします!とかね
コース転換の条件緩和は一般職への
組合の単なるポーズなのかなって思ってました
自分のとこはまだ結果でてませんが
1次受かった人、面接頑張ってください!
988〒□□□-□□□□
2021/10/16(土) 17:50:39.59ID:pBhwohET 組合の組合員専用サイト見たら業績手当てや営業手当、それに夏期冬期休暇をなくして一般職を中心にベアする方向で検討してるみたいだな。
特に夏期冬期休暇は期間雇用との訴訟リスクがあるため廃止したがってるみたい。
また下に合わせるとか組合入ってる意味あるのかなあ?
特に夏期冬期休暇は期間雇用との訴訟リスクがあるため廃止したがってるみたい。
また下に合わせるとか組合入ってる意味あるのかなあ?
989〒□□□-□□□□
2021/10/16(土) 18:19:57.29ID:FEugcGkE990〒□□□-□□□□
2021/10/16(土) 18:39:34.52ID:SC53+Fqy 私も窓口の地域基幹の一次受けています。
関東でまだ結果もらってないんですが、まだの地域ありますか??
関東でまだ結果もらってないんですが、まだの地域ありますか??
991〒□□□-□□□□
2021/10/16(土) 18:54:54.93ID:pBCzwa13 バイトは追跡モノを持たせずに6時間固定にして超勤を一切認めなければいい
992〒□□□-□□□□
2021/10/16(土) 19:02:31.17ID:JgIwZdKZ 合格率高いとか言ってる奴いるが1次はそうかもしれんが2次はむしろ倍率が上がって厳しくなったって偉い人が言ってたぞ
993〒□□□-□□□□
2021/10/16(土) 19:05:44.70ID:JgIwZdKZ994〒□□□-□□□□
2021/10/16(土) 19:11:26.29ID:84dyKPC3 なんでS1回で受けれるようにしたの?
ってあほなのかな
じゃあスキルB以上で一般職受けれるようになったし一次免除期間2年あるけど一般職の合格率上がったのか?
違うだろ
基幹職もおなじだよ
ってあほなのかな
じゃあスキルB以上で一般職受けれるようになったし一次免除期間2年あるけど一般職の合格率上がったのか?
違うだろ
基幹職もおなじだよ
995〒□□□-□□□□
2021/10/16(土) 19:31:54.74ID:vAI3834v996〒□□□-□□□□
2021/10/16(土) 20:03:33.79ID:J1aTbxBy 下の待遇改善はわかるけど他の待遇下げちゃいかんでしょ
なんで組合入ってんのかわかんなくなるじゃん
なんで組合入ってんのかわかんなくなるじゃん
997〒□□□-□□□□
2021/10/16(土) 20:23:19.81ID:O5Oneb8y 取り敢えず、次の参院選では
絶対に組合の候補に投票しねぇ
カス御用組合が
絶対に組合の候補に投票しねぇ
カス御用組合が
998〒□□□-□□□□
2021/10/16(土) 21:15:22.29ID:GsxRGQ/B 速達値下げした時点で原資が無いなんて言い訳すんなよ
原資が無いなら値上げしろ
原資が無いなら値上げしろ
999〒□□□-□□□□
2021/10/16(土) 21:19:36.16ID:LxGayFrL 1000なら御用組合解散!
1000〒□□□-□□□□
2021/10/16(土) 22:16:46.92ID:43u7AnGK しねてめえらwwwwww
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 31日 1時間 57分 48秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 31日 1時間 57分 48秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- なぜ?「就職氷河期世代」への支援続々…石破首相が“就労支援”など3本柱の対策を指示するなど各党が発表 ★2 [煮卵★]
- 日本の未来の姿!?1人当たりGDP世界5位→82位へ転落した「元・先進国」の静かなる衰退を現地ルポ (泉 秀一氏) [少考さん★]
- 大阪・関西万博 開幕13日目の来場者は10万7000人 (うち関係者1万8000人) GW初日のゲート前には長蛇の列 [少考さん★]
- 運転しながら「フライドポテト」食べるのは交通違反? 警察に確認すると… [夜のけいちゃん★]
- 【アイドル】たった1人の握手会「私って必要なのかな…」 SKE48相川暖花が明かす「40分間の葛藤」と「転機」 [ネギうどん★]
- ダウンタウンのネット配信サービス開始報道に小籔千豊「僕らが思ってたダウンタウンの未来じゃない」 [ネギうどん★]
- 契約切られ「生活が苦しい」“就職氷河期”実情を取材 非正規・年金不安・低賃金…約80万人が支援必要 [943688309]
- えっほ♪えっほ♪えっほ♪えっほ♪
- 万博で「ジャパンエキスポ」開幕、日本のアニメ・漫画の魅力を世界に発信…コスプレやトークも [178716317]
- 【石破保護】 底辺労働者、生活保護受給者が楽しそうに暮らしているのを見て、鬱になり泣き出す [732912476]
- 🏡
- 【悲報】万博に行った設定でエピソードを語り褒めちぎるX垢、同じ画像を使い回し大量発生🤔あっ😲 [359965264]