X



【光太夫】近鉄名古屋線系統スレ44【伊勢若松】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/02/03(金) 08:36:58.76ID:PSErvKj8
近畿日本鉄道の「名古屋輸送統括部」エリア各線について語るスレ

■近鉄名古屋線 伊勢中川〜近鉄名古屋 78.8km
■近鉄山田線 伊勢中川〜宇治山田 28.3km
■近鉄鳥羽線 宇治山田〜鳥羽 13.2km
■近鉄志摩線 鳥羽〜賢島 24.5km
■近鉄湯の山線 近鉄四日市〜湯の山温泉 15.4km
■近鉄鈴鹿線 伊勢若松〜平田町 8.2km

★☆★☆注意事項☆★☆★
※連続書き込みや大量コピペは禁止です。
※JR(特に快速みえ)との比較は厳禁です。
※蟹江急行通過厨と5220系マダ-とモタローなどは立入禁止。もし書き込みがあっても絶対無視して下さい。

関連スレは>>2以降で
■前スレ
【獅子舞】近鉄名古屋線系統スレ43【箕田】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1463800502/
2017/02/09(木) 23:30:22.91ID:jz6tqrEG
>>35
脅迫系
二人のやり取り見てると通報しなくていいんだろうかと思う
2017/02/09(木) 23:40:06.18ID:frcEwpCa
もっとくやしく
2017/02/09(木) 23:56:26.33ID:QhAYtsf/
くやしいです
2017/02/09(木) 23:57:32.63ID:frcEwpCa
もっと詳しく笑
2017/02/10(金) 01:17:08.19ID:xfb+Wh7b
くわしいです
2017/02/10(金) 07:10:51.01ID:ztCY71ox
>>36
その老人二人とは男女ですか?
お金をとろうとしているのでしょうか?
肉体関係を迫ろうとしているのですか?
42名無し野電車区
垢版 |
2017/02/12(日) 15:23:43.56ID:Gy6ZVLHk
なばなの里へは、名古屋駅から安くて速くて便利なJRをご利用下さい。
進撃の巨人展へは、桑名駅から安くて速くて便利な近鉄タクシーをご利用下さい。
43名無し野電車区
垢版 |
2017/02/12(日) 15:46:51.16ID:ETJLc2Vb
大阪のおばちゃんは15センチの隙間があれば「すみませんすみません」
と呪文を唱えて隙間を広げてちゃんと座る。

名古屋はあかんなあ
2017/02/12(日) 21:12:28.03ID:a+46zil7
急行しかほぼ客乗ってないんだから、もっと急行メインのダイヤにしろよ
20分ヘッドより、2両編成で10分ヘッドの方が遥かに便利だわ
これ冗談でも煽りでもなく、割とマジだから
20分ヘッドでしかも等間隔に出来ず20分以上空くとか、アフォかw
2017/02/12(日) 21:26:06.51ID:43oqite5
> 2両編成で10分ヘッドの方が遥かに便利だわ
輸送力が2/3に減るけどそれはいいのか
2017/02/12(日) 21:26:46.50ID:zAo/pTpJ
運転士の人件費で割が合わないんだろ
2017/02/12(日) 21:27:53.96ID:GOyGzauJ
>>44
以前の名古屋11・31・51、津発の上り12・32・52にするしかない。
2017/02/12(日) 21:31:07.65ID:1r7ixQXL
同じ輸送量なら編成を短くして本数を増やした方が便利なのは誰でもわかってる

列車本数を増やすと経費が跳ね上がるからできないんだよ
運行コストの中で比率が一番高いのは運転士の人件費だからね
2017/02/12(日) 22:10:35.76ID:tLd4kwEe
4両編成以下ならワンマン化してしまえば。
車掌が居なくなる分、運転士が増やせる。
50名無し野電車区
垢版 |
2017/02/12(日) 22:23:46.92ID:T7afRKr0
>>44
津駅を複々線に改良した方がいいと思う
2017/02/12(日) 22:28:37.16ID:zAo/pTpJ
ホームドア付けないと名古屋口でのワンマンは認められないかもね
ホームドアはドア位置の問題で暫く無理そうだけど
2017/02/12(日) 23:46:13.88ID:BvQJsarS
普通の方が所要時間が長いことを考えると、四日市止まりは2両か3両にすれば
普通を毎時2本にして急行は四日市まで毎時6本にしてもコストはそこまで増えないと思うけど
なんなら松阪行きも4両にすればいい
ここまで本数増やせば快速急行3-急行3にして快速急行は蟹江通過、急行は富洲原停車とかできそうだし
2017/02/13(月) 00:54:39.89ID:N9HPOTE3
頭大丈夫?
2017/02/13(月) 06:13:34.86ID:vIRCsnSC
急行増やせる余地あるなら特急を増発してくれたほうがありがたい
快適な列車乗ろうとしたら時刻表見て行動しないとダメだからな
いついっても特急に乗れるよう毎時6本運転を希望
2017/02/13(月) 07:28:37.09ID:77AZLZ4J
>>43
大阪はあつかましいな
551持ち込んでも何とも思われないのだろうな
先日名古屋駅ホームで並んでいてニンニク臭いな〜と思ったら二人前の女性が551を持っていた
2017/02/13(月) 11:00:17.10ID:Kgb0onaZ
>普通毎時二本にして

ますます戸田・伏屋駅利用者が減りそう
今となっては関西線に勝っているのは本数だけだというのに
2017/02/13(月) 11:18:16.80ID:4Z0k4dwm
人身事故? 桃園3号?
2017/02/13(月) 13:51:18.07ID:wuIJNe6+
名古屋市内で他の交通機関に勝とうなんて、土台無理だよ
老人は敬老パスで市バス地下鉄以外の選択肢はしないだろうし
JRは運賃安いし車両も綺麗で、定期券購入も自社以外のクレカOKだしTOICAかmanacaなら一枚にできるし
2017/02/13(月) 13:54:17.26ID:wuIJNe6+
烏森の乗降人員も小本に抜かれたしな
2017/02/13(月) 15:08:05.75ID:AWh1DyWH
烏森と小本って対名駅だと結構運賃に差があったような。
2017/02/13(月) 20:17:44.86ID:ztJRhXnr
確かに名古屋までなら差額90円あるけど、あおなみ線←→地下鉄、市バスだと乗り換え割引が80円適用されるから、差額が殆どなくなる。
2017/02/13(月) 20:26:13.25ID:sUoBZuhB
>>58
うちの親は戸田駅徒歩5分とこに住んでるけど市バスで高畑出て地下鉄で名古屋行くなw
年に何千円だか払うと乗り放題だし
2017/02/13(月) 20:28:06.98ID:Kgb0onaZ
戸田はバス停と駅がけっこう離れているからな
バス停の方が近ければ、年寄りで近鉄使う人はまずいない
2017/02/13(月) 22:58:37.97ID:v6YVdgf2
年寄り→パス
現役世代→ドニチエコきっぷ
2017/02/13(月) 23:44:09.62ID:GYZKVSTD
烏森駅前に朝0830くらいに美人が駅に向かって歩いてたのを見なくなったなー。引っ越したのかなー。
2017/02/13(月) 23:55:20.16ID:JCQEQsFd
現実には、八田が総合駅になってからは春田や戸田から八田まで乗っていく老人もいるよ
流石に伏屋ではいないけど、バスだと20分とかかかるし遅れるから百数十円払う価値はあるんだろう
まあ市バスは戸田荘の優遇ぶりに比べると戸田駅周辺は貧弱すぎるわな
戸田川の上にできた新たな戸田駅の最寄りのバス停なんて、高畑行きより地下鉄に接続しない巡回の方が多いという
ちなみに自分は八田厨ではないので
2017/02/14(火) 01:06:05.11ID:ugX7km1e
俺の子供の頃は55番栄行きとかあったんだぞ
地下鉄の高畑延伸で無くなったけど
2017/02/14(火) 07:16:47.43ID:rG+oCtAi
名駅乗り換えだとかなりの距離を歩かせられるw
八田乗り換えにしてるは
2017/02/14(火) 08:02:12.55ID:kEW+Q6dR
三重県民だが、ドニチエコ使うときは、急行を名古屋まで乗らず、蟹江で普通に乗り換えて、八田から東山線に乗るわ。
乗り換えのとき人が少なくて楽だし、地下鉄も座れるし。
時間がちょっと余計にかかるのが玉に瑕。
2017/02/14(火) 10:54:09.50ID:VPMYNpAn
>>66
供米田三丁目でも戸田でも戸田駅からのあまり所要時間変わらないけどな
戸田なら経由地はともかくとして最低毎時二本は高畑通るバス出てるから
71名無し野電車区
垢版 |
2017/02/14(火) 11:58:12.59ID:LKiNlb9R
http://www.chunichi.co.jp/article/mie/20170214/CK2017021402000012.html
電車にはねられ女性死亡 津の近鉄名古屋線
2017/02/14(火) 12:55:28.53ID:7UANPaBQ
>>69
八田から乗る地元民は近鉄乗り換え組を憎悪してるって知ってる?
2017/02/14(火) 13:44:51.16ID:VPMYNpAn
>>69
三重の何処かにもよるけど、八田でも名古屋でも運賃そんなに変わらないでしょ
遠距離だと同額の可能性もあるし
2017/02/14(火) 15:34:17.25ID:c0w4ezMI
http://www.insecam.org/en/view/439245/
これって日光川の工事現場?
2017/02/14(火) 15:38:35.72ID:c0w4ezMI
http://www.insecam.org/en/view/439240/
もうひとつあった
どう見ても富吉の車庫の先端だよな(笑)
なぜ福岡?
2017/02/14(火) 19:23:25.37ID:kEW+Q6dR
>>72
知るわけない。
たまにしか行かんし。
そんなに邪魔か?

>>73
1段階違う。
うちの最寄り駅だと70円。

さすがに帰りはだいたい名古屋から乗る。
2017/02/14(火) 20:21:25.43ID:Wk9v8EjR
うちの会社東山線沿線だけど
定期代八田経由
そっちのが安いんだってさ
実際は名駅経由で通勤してる
これでも東証一部上場企業
2017/02/14(火) 20:37:17.36ID:VPMYNpAn
>>76
名古屋〜八田は3.8キロ
30キロを超えれば5キロ刻みだから同運賃になる可能性アリ
100キロ超えれば10キロ刻みだからさらに可能性アップ

そもそも70円のためにそこまでするものか?w
2017/02/14(火) 20:43:21.40ID:5zxdJtwZ
面白くない
話をかえよう
2017/02/14(火) 23:00:06.99ID:kEW+Q6dR
>>79
安くなるのは副次的な利点で、名古屋駅での混雑を避けられるのと、確実に座れるのはありがたい。たとえ栄まで乗るだけだとしても。
2017/02/14(火) 23:30:14.57ID:weEZXEpk
>>80
もういいよ
その話しは
ウンザリ
2017/02/14(火) 23:32:46.35ID:rPl55xT7
では、八田総合駅のアーバンライナーも含めた全列車停車の実現がいつになるかについて話しましょう!
2017/02/14(火) 23:44:26.93ID:g/CjdsGj
いーね!八田総合駅なのに急行すらとまらぬ笑とりあえず吉野家とまいどおおきに食堂ときてほちい!あと、烏貴族も!
2017/02/15(水) 22:25:35.71ID:3uhk4ra6
>>76
ぶち殺したいほど邪魔
2017/02/16(木) 23:03:18.65ID:qcBLFtNW
____ 八田 名古屋 運賃比較
名古屋_ 0210 ----
米野__ 0150 0150 同じ
黄金__ 0150 0150 同じ
烏森__ 0150 0150 同じ
八田__ ---- 0210
伏屋__ 0150 0260
戸田__ 0210 0260
蟹江__ 0210 0260
富吉__ 0260 0300
佐古木_ 0260 0300
弥富__ 0300 0350
長島__ 0350 0400
桑名__ 0400 0440
益生__ 0400 0440
朝日__ 0440 0490
富洲原_ 0490 0490 同じ
富田__ 0490 0560
霞ケ浦_ 0490 0560
阿倉川_ 0560 0560 同じ
川原町_ 0560 0620
四日市_ 0560 0620
新正__ 0560 0620
海山道_ 0620 0620 同じ
塩浜__ 0620 0690
北楠__ 0620 0690
楠___ 0690 0690 同じ
長太ノ浦 0690 0750
箕田__ 0690 0750
若松__ 0690 0750
千代崎_ 0750 0820
白子__ 0750 0820
鼓ケ浦_ 0820 0820 同じ
磯山__ 0820 0880
千里__ 0820 0880
豊津上野 0880 0880 同じ
白塚__ 0880 0940
高田本山 0940 0940 同じ
江戸橋_ 0940 1010
津___ 0940 1010
津新町_ 0940 1010
南が丘_ 1010 1070
久居__ 1070 1070 同じ
桃園__ 1070 1140
中川__ 1070 1140
86名無し野電車区
垢版 |
2017/02/17(金) 00:05:35.81ID:aNkvbPyW
津は、県庁所在地なのに、島式ホームでしょぼいよね。
2017/02/17(金) 00:23:16.61ID:oKk3jUE6
津は全部がショボイ
88名無し野電車区
垢版 |
2017/02/17(金) 00:26:27.57ID:aNkvbPyW
駅ナカの吉野家が21時閉店だしね。
三葉もびっくりなド田舎だよね。
89名無し野電車区
垢版 |
2017/02/17(金) 21:05:25.07ID:dsy0TXS8
津新町〜南ヶ丘でグモ
2017/02/17(金) 21:36:09.01ID:J30t8zW8
この時期は、ほんまに・・・
10代で人生狂っただの狂わされただの、
アホかお前ら。
2017/02/17(金) 22:49:42.23ID:oC++0Kju
>>85
2017/02/17(金) 23:15:21.08ID:37KK8Oh8
津新町〜南ヶ丘だったらアーバンnextボリビア事件の踏切かな?
93名無し野電車区
垢版 |
2017/02/18(土) 09:24:46.78ID:U4h6wz0R
佐古木駅への終電が変な件
名古屋駅からの終電は23;29発の普通より
23:40発の急行で弥富駅で折り返した方が遅い
これはダイヤ改正で解消されるのか?
2017/02/18(土) 23:44:39.58ID:kEfzGQkr
佐古木は近くにJRの駅がないのでそのままです
JRが踏切のところの信号場を駅に格上げするのを待ちましょう
2017/02/18(土) 23:50:49.96ID:J/YAMzIZ
>>93
解消する必要性がまったくない
2017/02/18(土) 23:57:52.47ID:79g9cHQe
>>94
あんな田園地帯ど真ん中に駅作って需要あるのか?
2017/02/20(月) 13:39:56.91ID:+qrazs/R
急行に紙一重で乗り遅れ、20分待った挙句に結局座れないというオチ
待合室は全然暖房効いてないし
やっぱり3両が10分ヘッドの方がいいわ

急行の直後なら各停で行った方が速かったのかw
2017/02/20(月) 20:20:44.66ID:cHMeGd2r
「酒蔵みてある記」ってのがいつも気になるんだが
さわやかウォーキングの飲み歩き版なの?
電車の中で酒盛りとかするの?
2017/02/20(月) 21:58:47.70ID:bJgielFN
>>98
酒蔵まで歩いて試飲して終わり
宴会はないし御法度
2017/02/20(月) 22:04:39.19ID:N3wwmXQ5
>>98
難破したらええやんw
2017/02/21(火) 07:18:30.26ID:RA6mnXQt
爺婆ばっかでしょw
2017/02/23(木) 14:29:52.37ID:XjzqM7q8
弥富→長島間、木曽川越えたところで何故速度制限を受けるのか?
踏切は長島手前までないんだが
2017/02/23(木) 19:01:10.91ID:pRcLiacV
下り勾配による速度制限じゃない?
2017/02/23(木) 23:37:08.20ID:9SGfLc1s
旧線との分岐があった名残
105名無し野電車区
垢版 |
2017/02/25(土) 08:03:01.16ID:PO5ie0Zc
信号場か?
106名無し野電車区
垢版 |
2017/02/25(土) 08:47:14.44ID:2qBrfDND
自治体によっても環境問題で速度制限あるらしい
高架化で代わる場合もある
107名無し野電車区
垢版 |
2017/02/25(土) 15:22:42.17ID:7BrEwhaz
普通車側面の中日新聞大判ステッカー色
3パターン目の濃い青というか紺色ポイのに変わったな
108名無し野電車区
垢版 |
2017/02/26(日) 17:14:29.62ID:YSC6wQ1t
東方検車場の入り口のところに1810らしき2連×2が止まってたけど
この期に及んで転属ってことは無いよな…
2017/02/26(日) 17:59:07.40ID:b40SmVDB
>>108
撮影会イベント!
110名無し野電車区
垢版 |
2017/02/26(日) 18:11:06.94ID:zQ38rjlz
35:54脅迫

10:40
https://www.youtube.com/watch?v=WTdY7h129Mk
111名無し野電車区
垢版 |
2017/02/26(日) 20:53:57.52ID:KHgxyioU
今日の1810系重連のダイヤって どんな感じだったの?
金なくて 桑名寄りでしか撮れんかったわ…
2017/02/26(日) 21:33:17.22ID:blQWVUDD
>>111
俺も知りたい
夕方、桑名に着く手前で撮ろうとしたら予想よりかなり早く通過して焦った
あれで17:50解散て、着いてから何してたんだろう
2017/02/27(月) 01:51:11.24ID:oX6tv6S0
【近鉄】1810系 重連満喫ツアー
https://2nd-train.net/topics/article/12910/
114名無し野電車区
垢版 |
2017/03/01(水) 14:50:49.78ID:9ZtHOWD/
1810系ツアー どんな顔ぶれが参加?
2017/03/01(水) 21:20:16.27ID:lURiW6Zp
名古屋発21時04分の急行に乗った
アナウンスの男の声がだるそうで聞き取りにくい
ハッキリとしゃべらんかい!
2017/03/01(水) 21:24:59.17ID:lURiW6Zp
>>115
しかし、酷いアナウンスだ
ごちゅういくだはひゃい???
2017/03/01(水) 21:26:34.65ID:lURiW6Zp
この酷いアナウンスの車掌に対する苦情はどこへ言えばよろしいか?
近鉄本社?
2017/03/01(水) 22:13:35.51ID:Q6nYerhf
ホームページの上の方にご意見ご要望ってとこあるから
そこから送ってどうぞ
2017/03/01(水) 23:30:27.86ID:Z1EkENg0
lURiW6Zp
お前が気持ちわるいしね笑
2017/03/02(木) 00:06:18.24ID:QK1/ZIxc
まずはそのアナウンスをした車掌の名前を調べるべきなのでは?
2017/03/02(木) 07:03:03.20ID:1H0U7KYq
>>119
近鉄の人?
2017/03/02(木) 07:15:38.93ID:PT7nWla2
近鉄って自動アナウンスじゃないの?
東京はJRも地下鉄も私鉄もほぼ自動アナウンスだけど
2017/03/02(木) 12:35:12.26ID:ZStrHfMl
奈良線がなんちゃって自動放送導入してるぞ
各駅タッチパネルで再生ボタン押さないといけない謎仕様らしいが
2017/03/02(木) 12:42:45.88ID:scqGIGH0
自動放送は信号システムと連動してるから、近鉄で導入すると莫大な費用がかかりそう。

首都圏では同じJRでも路線ごとに仕様が違う。
2017/03/02(木) 17:34:23.74ID:a+mID6c5
GPSと連動させれば、自動化できそうだけど、トンネルや地下区間が難しいね。
2017/03/02(木) 19:31:02.03ID:SxzzWFza
今月から全線で導入やで
2017/03/02(木) 21:08:59.71ID:ar6+/BAw
車軸回転数+ATSでの位置補正がローコストそう
信号と連動しないから、どっち側のドアが開くなんて親切な情報は出せないが
2017/03/03(金) 14:51:18.61ID:gLG1/Gf1
ハート型のつり革
129名無し野電車区
垢版 |
2017/03/03(金) 23:41:40.03ID:GwF5tdWX
夜にもっと津新町行を増やしてほしいね。
2017/03/04(土) 21:21:39.35ID:DezKMv7b
11時以降は加算料金でよろしいか
131名無し野電車区
垢版 |
2017/03/05(日) 14:34:01.46ID:RukWaMpT
近鉄名古屋線にレールバスが走る日は近い。
132名無し野電車区
垢版 |
2017/03/05(日) 22:08:48.09ID:2ghZkYyC
DMAだっけ?
バスが線路走る
2017/03/05(日) 22:13:06.06ID:nynf3v6b
DMV(Dual Mode Vehicle)かと
2017/03/06(月) 04:51:35.88ID:Oo9b44HX
ヒント
三重県四日市市安島の近鉄四日市駅で3月5日、不審物が見つかったとの情報が入りました。爆発物の可能性も。
不審物が見つかったのは、四日市市安島一丁目にある近鉄名古屋線の近鉄四日市駅のトイレとみられています。
以下は、Twitterユーザーが近鉄四日市駅で不審物が見つかった現場の状況をスマートフォンで撮影し、投稿したものです。
https://pbs.twimg.com/media/C6JYOR7UsAEJfyr.jpg

現場には既に爆発物処理班や警察官らが駆けつけるとともに、不審物の処理にあたっています。

またTwitterでは「トイレからウンコみたいな異臭がした」「不審物って巨大なうんこらしい」などという情報が多数見られましたが、詳細は不明。
現場周辺には規制線が張られるとともに、駅の利用者が心配そうに様子を伺うなどして騒然としています。
現時点では、不審物の中身が爆発物だったのは、または何者かがした巨大な脱糞だったのかなどの詳しい情報はわかっておりません。

http://breaking-news.jp/2017/03/05/031082
2017/03/06(月) 12:05:19.87ID:qJyFe+An
結局うんこだったん?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況