X



【名鉄】津島線/尾西線/羽島線/竹鼻線 Part9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し野電車区 (5段)
垢版 |
2019/07/26(金) 21:54:14.05ID:Qcew9ArN
名古屋鉄道西部のローカル線、尾西線・津島線・竹鼻線・羽島線のスレです。
対象は、路線内のさまざまな情報と相互列車がある路線と並行する路線やフィーダーのバスなどです。
荒らし・釣り・厨は無視で。すれ違いは誘導を。言い争い、喧嘩は一切禁止。過疎スレなのでチラ裏的話題でも
楽しければOK楽しく行きましょう。もちろん、周辺のお店や観光地、寺社などの話題もOK。
無駄なAAやコピペはご遠慮ください。

前スレ
【名鉄】津島線/尾西線/羽島線/竹鼻線 Part8.2
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1467258215/
VIPQ2_EXTDAT: default:none:1000:512:: EXT was configured
2020/02/07(金) 17:23:19.13ID:voJoM5rT
特急もう走っていないやん
130名無し野電車区
垢版 |
2020/02/08(土) 07:35:05.64ID:AcgjIzfc
>>129
平日の夕方に名古屋から津島方面だけに4本あります
2020/02/08(土) 07:58:10.20ID:5k9cZ1pm
>>128
新可児
理由)JR可児と駅前ロータリーを共有するぐらいの近い距離なのに
あたかも別の駅の様に新を前に置く意味がないから。
2020/02/08(土) 08:43:39.41ID:GaSnQL+J
>>131
新羽島とかも
2020/02/08(土) 08:50:11.38ID:8c3uyHoi
新羽島は旧市街から離れてるし新線の羽島、新幹線の羽島、新しい街の羽島として区別するためにあのままでいいと思う
134名無し野電車区
垢版 |
2020/02/08(土) 21:29:46.70ID:4GG8nZin
>>128
元々名岐間の競争を意識して改称された経緯が有るから、他はやらないと思うよ。
新清洲や新木曽川は変わらなかったけど、駅がそこそこ離れてるからやらなかったと思う。
135名無し野電車区
垢版 |
2020/02/08(土) 21:37:39.59ID:ZH5epvjx
名鉄名古屋と岐阜と一宮も新名古屋・新岐阜・新一宮のが良かった
名鉄表記は似合わない
2020/02/08(土) 22:06:59.23ID:h/Yj9cZG
名鉄でも新でもいいけど新鵜沼がそのままなのが名鉄クオリティ
2020/02/08(土) 22:27:53.36ID:fp3Mqcxe
名鉄は合併が多かったから旧会社名が頭についてる駅名かなり残ってるしな
碧海が消えかかってるけど
138名無し野電車区
垢版 |
2020/02/09(日) 16:02:59.59ID:ycmlbbst
>>128
江南・・・中国にある駅と勘違いされる
139名無し野電車区
垢版 |
2020/02/09(日) 16:09:11.39ID:ycmlbbst
>>138
高速鉄道で鎮江南駅とかある
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%8E%AE%E6%B1%9F%E5%8D%97%E9%A7%85
2020/02/09(日) 20:30:20.70ID:TctEhybe
江南が被ってるのはカンナムだ
2020/02/09(日) 20:54:00.52ID:d9Lf9+BA
ホームセンターのコーナン、もともとは「港南」な
ちなみに江南市には店舗はない

あと、東海地方にも事業展開している関西資本の食品スーパーであるコノミヤは
国府宮がある稲沢市には展開していない
142名無し野電車区
垢版 |
2020/02/10(月) 03:45:30.52ID:be/FULbZ
本日佐屋停泊は2本とも金魚鉢。車番は未確認。
143名無し野電車区
垢版 |
2020/02/10(月) 12:32:11.77ID:RJBrJRVq
大昔の岐阜に丸宮百貨店があった
144名無し野電車区
垢版 |
2020/02/10(月) 19:41:20.16ID:QJSX7dPY
五ノ三から名古屋に行く場合どのルートが早いのか?
津島経由・・・7時7分発が7時49分着「42分」・7時33分発が8時19分着「46分」
JR経由・・・7時18分発が7時47分着「29分」・7時38分発が8時04分着「31分」
近鉄経由・・・7時18分発が7時49分着「31分」・7時38分発が8時09分着「31分」
※JRは同じホームにあるので乗り継ぎ0分・近鉄は乗り継ぎ10分と換算 
145名無し野電車区
垢版 |
2020/02/11(火) 09:28:28.81ID:77eofA/t
>>141
港南区にもコーナンはありません。
なのに港北インターのそばにコーナンがあります。
146名無し野電車区
垢版 |
2020/02/11(火) 18:44:29.01ID:dSfB5MZg
>>139 >>140
韓国には江南と勘違いする駅舎は無い
https://akkey.air-nifty.com/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2014/09/03/14082601.jpg

それより名鉄バスの岩塚線が気になる
津島駅からのバス利用者が1日で数10人程度かな
147名無し野電車区
垢版 |
2020/02/11(火) 22:03:24.38ID:gJ79q1CP
ちょっと前にあった人身事故の子供亡くなったみたいやね
148名無し野電車区
垢版 |
2020/02/18(火) 01:20:11.70ID:nFKg7OcM
ミャースカイ通過
2020/02/18(火) 19:30:27.91ID:a79ILMhX
藤浪駅のホームの改良工事をするらしい
2面4線にでもするのかな
150名無し野電車区
垢版 |
2020/02/22(土) 13:51:50.56ID:Mw7LdNyf
>>149
学生の為に南西出入口新設ならいいけど
特に8時08分着の知多半田行きは
1度に200人位降りる
2020/02/22(土) 21:28:44.61ID:YG3LcAkS
>>119
金山や犬山も構内にロッテリアあるんだよね。
一宮も工事終わったら再開してほしいところ。
2020/02/24(月) 17:36:13.02ID:laRQPJA1
尾西線の観音寺〜苅安賀の高架化工事は何か動きある?
2020/02/27(木) 00:40:33.53ID:I4Vg+he0
苅安賀の高架はあんま動きないような
観音寺の資材置き場も工事用の規制看板とか木材とか古びたPCマクラギらしきものとか置いてはあるが何のためにあるのかよく分からん
154名無し野電車区
垢版 |
2020/03/05(木) 23:50:15.96ID:4uFNrvoP
スマホ枕木やタブレット枕木も置いてるか
2020/03/08(日) 01:19:36.41ID:bSfUWqQD
そう言えば観音寺の駅を誘致した当時の観音寺の住職の名前が地域の冊子に載ってたな
156名無し野電車区
垢版 |
2020/03/09(月) 18:49:06.08ID:OeDPmw2p
鉄道について話した。 市川 紗椰  
https://imgc.eximg.jp/i=https%253A%252F%252Fs.eximg.jp%252Fexnews%252Ffeed%252FPrtimes%252FPrtimes_2020-02-03-16756-1652_2d5c_1.jpg,zoom=600,quality=70,type=jpg 
せっかく名古屋駅に行ったんだから“佐屋”行きとか使いましょうよ 
157名無し野電車区
垢版 |
2020/03/10(火) 10:05:00.08ID:gJsjNntV
市川紗椰 は
金山駅にも行ってる
LED表示で
SAYAを狙えば
158名無し野電車区
垢版 |
2020/03/14(土) 15:16:18.80ID:4Whul9Ft
>>149
ドラッグストアのゲンキー出店
159名無し野電車区
垢版 |
2020/03/19(木) 05:17:59.07ID:xorVK32y
ゲンゲンゲン♪げんき〜
げんき〜出すよ〜♪
2020/03/19(木) 10:53:52.32ID:TFT229qV
>>159
頭悪そう
なんのヒネリも無く歌い出し満足してる
この路線に居住してる連中っぽさ全開
2020/03/21(土) 09:37:47.86ID:bSbGnd4/
木田駅のトイレは新しくして広くする必要がある
トイレの横の空き地がもったいない
待合室をもっと広くできるはず
南口にもトイレが必要だ

青塚駅前の草ボーボーの空き地は駐輪場にすべき
あんなに広い空き地がもったいない
廃墟もとっとと壊して駅前広場を作ってしまえばいい
2020/03/21(土) 09:42:08.05ID:bSbGnd4/
>>158
ゲンキーよりもいなもとを作って欲しい
いなもと復活希望
ただしゲームセンターは要らない
2020/03/21(土) 11:45:36.76ID:rA3cggOX
>>162
おめーどこ中だて
どっちがつえーて
164名無し野電車区
垢版 |
2020/03/21(土) 18:13:31.38ID:6KivPfC2
>>163
www
165名無し野電車区
垢版 |
2020/03/24(火) 07:49:38.31ID:9B3JPBX/
七宝駅にも平日朝の東岡崎行きに分散乗車させる貼り紙が
ただ甚目寺駅と木田駅とは内容が違っていた 
166名無し野電車区
垢版 |
2020/04/04(土) 08:08:29.28ID:BerZ/6R4
勝幡城跡ハイキンクで六輪から勝幡まで
167名無し野電車区
垢版 |
2020/04/04(土) 08:09:03.06ID:BerZ/6R4
途中で桜ネックレス経由
168名無し野電車区
垢版 |
2020/04/06(月) 07:59:54.40ID:WgjI96Gu
甚目寺駅前にある制服のイナガキという学生服を売っている店
イメージガールに沢口愛華を起用している
駅にも沢口愛華が制服を着た看板がある 
制服のイナガキ イメージモデル 沢口愛華
https://www.youtube.com/watch?v=JpfdZzw0RZs
169名無し野電車区
垢版 |
2020/04/08(水) 10:17:33.00ID:MwAjZlUm
>>168
甚目寺では駅前で制服を売ってるような店が環境形セクハラをやってるっスかぁ
170名無し野電車区
垢版 |
2020/04/09(木) 07:21:49.98ID:HJU/6dii
わーお
2020/04/09(木) 12:32:14.05ID:nw98mOkp
名鉄には無い駅メロを考えてみた
まず津島線の途中駅「藤浪〜甚目寺」
石川ひとみ「まちぶせ」イントロ部分
https://www.youtube.com/watch?v=ycbUJFRcTEc
石川ひとみが旧美和町出身という御当所
津島や須ケ口は1曲だけだと混乱するので3曲はいる
172名無し野電車区
垢版 |
2020/04/09(木) 19:12:21.26ID:vF7JOGj1
>>171
朝から昼・・・イントロ
夕方・・・出だしの「夕暮れの街から〜」
夜・・・サビ「好きだったのあなた〜」
これで世界初の同じ曲で3パターンの駅メロになって話題に
まず駅員がいる木田駅から試運転
173名無し野電車区
垢版 |
2020/04/11(土) 11:30:28.60ID:Q46XYTdU
朝から昼・・・流行のポップで話題をとりいれ
夕方・・・演歌でまったり
夜・・・クラシックでねる
174名無し野電車区
垢版 |
2020/04/14(火) 20:13:36.02ID:bFRQCIjk
>>152
今はどうなん?
175名無し野電車区
垢版 |
2020/04/18(土) 07:40:54.52ID:gUish59z
道南?いさりび?
176名無し野電車区
垢版 |
2020/05/02(土) 10:57:20.26ID:8GV2qTBC
ローカル線、
177名無し野電車区
垢版 |
2020/05/03(日) 11:46:34.57ID:A8t5lgQB
>>169
沢口愛華と村田万葉が制服を着ているのが上半身だけ

それよりも近鉄富吉駅と近鉄蟹江駅の構内ホームのベンチにある
東京書店の看板が変態
178名無し野電車区
垢版 |
2020/05/03(日) 11:50:25.99ID:A8t5lgQB
たまたま海津市にある養老鉄道の美濃松山駅に行ったけど 
パーク&ライドで駅隣接の駐車場に
乗用車を止めても無料なんですね  
名鉄バスの大坪みたいに
2020/05/03(日) 16:03:24.64ID:F5jOuF6i
津島線はほとんど使ってないから最近知ったのだけど、のーk・・・
藤浪駅って何であれだけああも豪華なの?
180名無し野電車区
垢版 |
2020/05/04(月) 21:59:55.24ID:2ZtoF8mS
日本の年間死亡者数>
1,370,000人→年間
380,000人→全がん
100,000人+100,000人(隠蔽)→肺炎
20,000人→自殺
17,000人→お風呂
9,000人→転倒
3,500人→交通事故
3,000人→インフル
1,300人→お餅(※1月のみ)

375人→コロナ  ←New!
350人→腹上死
13人→落雷
2人→クマ
181名無し野電車区
垢版 |
2020/05/05(火) 19:58:32.95ID:gT3n4xdi
>>177
村田万葉は問題ないけど沢口愛華は存在自体が問題だからなぁ
2020/05/06(水) 01:51:27.66ID:QSj508nT
>>181
巨乳は生きているだけでも環境形セクハラだからね
2020/05/06(水) 11:58:14.56ID:hnUD8P3t
巨乳さんは自分の肉体が猥褻物だと自覚して欲しい
2020/05/07(木) 14:06:43.19ID:V84jDcbU
>>179
清林館高校が寄付したからは冗談かもしれないが愛西市が2018年に調べた所
藤浪駅は清林館高校移転で利用者が急増し愛西市内の7駅では利用者が最大とは今知った
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%97%A4%E6%B5%AA%E9%A7%85  
かつては津島線の駅では最も利用者が少なかったが、2018年度に急増し勝幡駅を抜いた。
こうなったら藤浪と勝幡の優等停車のチェンジはマジ有り得る
藤浪を通過した所で特急は津島の手前でどん詰まりになるし 
2020/05/07(木) 14:09:04.31ID:V84jDcbU
>>184
ちゃんとJRの永和駅もチェックした
2020/05/07(木) 14:24:53.93ID:V84jDcbU
2018年 4,887 ← 2017年 2,947 藤浪 
2018年 4,538 ← 2017年 4,523 勝幡 
2018年 4,289 ← 2017年 4,280 佐屋
2018年 3,758 ← 2017年 3,721 日比野
2018年 2,384 ← 2017年 2,384 永和「JR」
2018年 1,725 ← 2017年 1,688 渕高
2018年 1,340 ← 2017年 1,338 町方
「愛西市調べなので津島や青塚や六輪などは載っていない」 
2020/05/07(木) 14:38:31.65ID:V84jDcbU
清林館高校は愛知県私立高校生徒数ランキングのベスト10に入っている
https://sakura394.jp/aichi-hi-school/hischool-ranking/seitosu-rank-2018
逆に津島がこの分減ったことにがなるが・・・
2020/05/07(木) 18:21:00.10ID:V84jDcbU
貼り直しです
清林館高校移転で藤浪が愛西市内の7駅では利用者が最大に『愛西市の統計』 
2018年 4,887 ← 2017年 2,947 藤浪 
2018年 4,538 ← 2017年 4,523 勝幡 
2018年 4,289 ← 2017年 4,280 佐屋
2018年 3,758 ← 2017年 3,721 日比野
2018年 2,384 ← 2017年 2,384 永和「JR」
2018年 1,725 ← 2017年 1,688 渕高
2018年 1,340 ← 2017年 1,338 町方   
189名無し野電車区
垢版 |
2020/05/08(金) 02:26:27.32ID:v9nS8fDn
>>184
>>188氏が貼られたのを見ると、どの駅も利用者は減ってないですね。(勝幡も微増)
なので勝幡
190名無し野電車区
垢版 |
2020/05/08(金) 02:30:55.79ID:v9nS8fDn
>>189
途中で送信してしまいました、すみません。

なので勝幡を優等停車駅から外すのも中々やりにくいと思います。
更に藤浪の利用者増加の原因が高校の移転と思われるので、藤浪には平日夕方の準急を特別停車させればいいと思います。
2020/05/13(水) 03:44:05.19ID:VPVUC12B
津島線ナンバー2の甚目寺は佐屋行きイブニング特急停車駅から外されてた過去がある
勝幡も急行通過の時期があった
いずれも短期間だが
2020/05/13(水) 03:58:29.32ID:LuIRl+0E
もともと特急は名古屋〜津島ノンストップ
193名無し野電車区
垢版 |
2020/05/15(金) 19:49:22.12ID:RWtLQxS8
単線だった頃に列車が交換出来るという理由だけで
特急停車駅になっていた丸渕(笑)
2020/05/23(土) 12:42:06.20ID:ftH7gcQi
オープンチャット「【μ】名古屋鉄道【名鉄】
https://line.me/ti/g2/k4onUiXwu7o-KnGNfyMAHQ?utm_source=invitation&;utm_medium=link_copy&utm_campaign=default
195名無し野電車区
垢版 |
2020/05/30(土) 12:47:01.15ID:nJ6vbdw6
全然知らなかった・・・
https://viewer-trial.bookwalker.jp/03/8/viewer.html?cid=b9e8d81b-0000-481c-8144-0541dab16c62&;cty=0&adpcnt=7qM_t
知ってたら認知度『海抜0m』使いまくってる
2020/05/31(日) 03:40:59.86ID:MO3S8rRu
名古屋〜津島
2020/05/31(日) 03:41:48.10ID:MO3S8rRu
ノンストップの特急は
2020/05/31(日) 03:43:32.80ID:MO3S8rRu
前を走る普通 佐屋(豊明発)を
2020/05/31(日) 03:45:01.63ID:MO3S8rRu
なんで抜かんの?
200高井重雄
垢版 |
2020/05/31(日) 03:45:26.67ID:MO3S8rRu
wniの鈴木里奈の脇くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
st-takai@ezweb.ne.jp
201名無し野電車区
垢版 |
2020/06/05(金) 17:01:22.68ID:LlGDYbfI
https://youtu.be/GszytV221II
2020/06/07(日) 00:59:18.70ID:lg7xIlDQ
観音寺駅ホームにコカコーラの自販機が設置された
ここ最近自販機の更新が一気に行われてたがまさかこのタイミングでくるとは思わなかった
一方名鉄一宮のプラザ138と名古屋方面ホームにあったジョージアのドリップ自販機が消滅
これは残念
2020/06/07(日) 02:04:35.54ID:XWV4bQhd
自販機みたいなゴミ発生装置を置くなよなぁ
階段の段のとこにポンと空き缶置いて捨ててあったりして危険だし
ベンチの下に飲み残し入ったままのペットボトルとかよく放置してあるし
きったねえんだよ
2020/06/07(日) 05:20:01.15ID:lg7xIlDQ
よほどの田舎でもない限り置いてない方が珍しいものに対してそこまで言わんでも
ちなみに観音寺徒歩10秒のところに前々からどうせ自販機あるからな
205名無し野電車区
垢版 |
2020/06/13(土) 14:23:23.83ID:N4ZvoFwY
妄想にも・・・
https://railway.chi-zu.net/6579.html
206名無し野電車区
垢版 |
2020/06/13(土) 23:00:04.56ID:L7Ibc2f3
自販機で明るいから防犯って考えもある
2020/06/13(土) 23:27:44.74ID:ScEMVxIX
DQNを集める誘蛾灯だよ自販機は
2020/06/14(日) 00:07:35.72ID:+MTX+XYP
観音寺は深夜でも作業員いる時間帯あるから元から灯りついてるしDQN近づかないんだよなぁ
2020/06/14(日) 09:44:48.76ID:kQwFns+n
https://www.youtube.com/watch?v=tZ3GDKfawe4
【朝ラッシュ】珍しい方向幕が多く発着する名鉄名古屋本線・津島線の須ヶ口駅にて 
(準急伊奈行き、準急鳴海行き、準急神宮前行きなど、準急電車の珍しい行き先が発着する様子)  

津島線の名古屋直通って5km以内で2回も平面交差をしてるんか
210名無し野電車区
垢版 |
2020/06/24(水) 20:06:00.65ID:4Y7sFqu4
2.5キロくらいに平面交差2回か
2020/06/28(日) 09:45:58.34ID:Yb8kEJlE
名鉄本スレ消滅に伴い専用スレの無い名古屋本線西部の機能をここに加えるって話が出ているな。
212名無し野電車区
垢版 |
2020/06/28(日) 17:41:40.45ID:sf6dH2eQ
日本一標高の低い駅は五ノ三らしい
https://www.youtube.com/watch?v=7rJTWHnVrHE&;list=RDCMUCZkylkKF_GbI7jIAhx53F4A&index=22
2020/07/07(火) 23:49:36.82ID:UiJY0Nzw
つぎは、ひっぽう、ひっぽう
七宝を出ますと
忘れ物がないよう、おひたくください
214名無し野電車区
垢版 |
2020/07/08(水) 23:14:55.43ID:JNozEqYC
検温どこでもひっかからないのだが
2020/07/11(土) 03:37:40.65ID:7hKKU8S5
しかし、今考えてみると
津島〜森上間は、何故に複線化したんだろうね?
216名無し野電車区
垢版 |
2020/07/11(土) 12:15:59.22ID:aKUGdBON
大都会 祖父江
100年前は津島と祖父江の人口はほぼ同じ 
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A5%96%E7%88%B6%E6%B1%9F%E7%94%BA
2020/07/12(日) 09:20:15.82ID:h4hlXXbN
>>215
沿線開発をしようとしたんでしょうねえ。
今では佐屋/森上−津島−須ヶ口の発展する未来は見えてこないですけど。
218名無し野電車区
垢版 |
2020/07/18(土) 16:00:19.76ID:CoufJB1q
>>212
五ノ三「マイナス2.1m」
近鉄弥富「マイナス1.7m」
弥富「マイナス1.5m」
佐屋「マイナス1.4m」
2020/08/01(土) 17:04:13.15ID:LJ4eBaP8
かつて東名古屋港行きってあったよね。津島線に。
220名無し野電車区
垢版 |
2020/08/01(土) 17:54:57.50ID:kgyHmZ+7
>>219
津島発が7時くらいだったかな。昭和50年代の前半迄存在してたと思いますよ。
221名無し野電車区
垢版 |
2020/08/08(土) 17:10:18.24ID:RHd56Pcm
【後方展望】名鉄攻略に便利!内海発佐屋特急に乗って津島対面乗換で一宮まで行ってみた【指令無線あり】
https://www.youtube.com/watch?v=p0wlL9LE_zw
しろはんどの体調が良ければ・・・
25:55で痛恨のテロップ表示ミス
8両の特急だったら特別車利用客は
甚目寺・木田・勝幡でドアカットされる
2020/08/13(木) 19:53:49.97ID:R1XjcBaK
津島線には大野町行きってのもあったね。
2020/08/13(木) 20:35:53.91ID:Rp6obRh/
6時25分発大野町行き普通
激空きだった
224名無し野電車区
垢版 |
2020/08/13(木) 23:02:42.07ID:FZWPAHXW
>>217
優等運転するから
沿線開発関係なくあの頃は需要があったからね

森上自体の利用客数自体は言うほど多くないけど各駅の乗降が3000ぐらいあった
2020/08/13(木) 23:48:02.24ID:PSv//DuS
>>224
子供の頃に豊田の親戚に行くのに森上から乗ってたけど森上・津島間はいつもガラガラだったよ
226名無し野電車区
垢版 |
2020/08/14(金) 13:11:32.28ID:0SEcPylY
>>215
当時は運賃形態が微妙に違っていたはず
安い・・・森上から津島経由の名古屋 
高い・・・森上から新一宮経由の名古屋
その縛りが無くなって津島経由で行く必要が無くなり
複線区間の津島〜森上30分毎
単線区間の森上〜新一宮15分毎
という変態プレイが一時現れる
2020/08/14(金) 22:13:20.25ID:bcOEc5BJ
森上駅には何年間か小池風流軒があったねえ。
228名無し野電車区
垢版 |
2020/08/20(木) 19:15:10.55ID:woBkMUgg
>>211
元々、本線西部の個別スレはここにあるようなものだから

消滅が話されてたのは個別スレがないのが本線東部しかないから本スレが荒れた以上、本線東部スレ作って本スレを無くそうという議論

そもそも竹鼻と尾西が一緒の時点でお察し
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況