X



名古屋市周辺の新線・延伸・新駅等総合スレ Part.9

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2020/02/27(木) 16:14:52.46ID:DKudponZ0

JR東海・名鉄・名古屋市営地下鉄(名市交)・3セク等名古屋市周辺の全ての新線・延伸・新駅などについて語るスレです。

第三セクターによる新線や新交通システム(BRT含む)などによる新線 延伸 新駅などなども東海地方(主に愛知県)なら話しても全く問題ありません

また、鉄道のみならず都市開発に関係する話題も歓迎です。(栄・名駅・笹島・金城ふ頭など)

既存の設備や運転本数など妄想ダイヤの議論もOKです(あまりそればかりにならない程度に)

各鉄道のスレで妄想として扱われるものは全てこちらへどうぞ。

>>950を目安に次スレを作ってそのリンクを貼ってください。

荒らし行為や極度の煽りは見かけても絶対に無視しましょう。

前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1579452534/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/07/27(月) 11:37:54.92ID:BoDtmVnO0
>>858
リニモは地下鉄じゃあの勾配は登れないんだけど
それに長久手は藤が丘を中心にしてるから別に乗り換えでも問題ないからね

ゆとりーとラインは車両の価格が高いから都心部に乗り入れる余裕がないし
そもそも輸送力が全然足りない
小幡緑地ですでに満員なのに大曽根から都心までどうやって人をさばくの?
2020/07/27(月) 11:40:33.25ID:BoDtmVnO0
>>857
鶴舞線に乗り入れている犬山線はたいして便利ではないと思うがw
2020/07/27(月) 11:42:22.94ID:BoDtmVnO0
>>861
逆じゃないかな?
LRTや路面電車は国から補助金が出るからやってるんじゃない?
2020/07/27(月) 11:46:16.37ID:BoDtmVnO0
>>858
東山線を伸ばしても輸送力が多すぎて大赤字だろうね
リニモですら赤字って言われてたくらいだから
仮に東山線に直通したとしてもバブル期じゃないから
そんな短期間であの一体が一斉に宅地化するとも思えないし

豊田線も20mの6両編成だから昼間は20分間隔
それでもガラガラだから不便だよね

リニモは昼間でも8分間隔で待たずに乗れるし
藤が丘で乗り換えがあっても10分はあれば大丈夫

もし東山線がそのまま乗り入れていたら15分間隔とかになってたんじゃないかな?
乗り換えのある無しだけを見れば便利に見えるんだろうけど
物事はもっとよくいろんな事を考えないと行けないと思うよ
2020/07/27(月) 11:49:48.74ID:BoDtmVnO0
結局地下鉄が直通しようがしまいがインターアーバンには向かないということ
都市内高速鉄道だから郊外から都心へは時間がかかる

かと言って名古屋市内を急行運転して郊外を優先させると都心部の利便性が下がる
JR私鉄のような郊外型の路線と地下鉄とは相容れないものなんだよ
それを解決するには東京大阪のように複々線にして遠近分離するしかない

迷鉄が三河線経由で豊田に特急を走らせるのを見れば
豊田線が便利ではないのは明白
2020/07/27(月) 13:25:03.38ID:lZlVcu37p
自分が言いたかったのは新規にSRTをやるなら基幹バスやガイドウェイバスと揃えた方がよいという話で
インターアーバンとはまた別だよ
なんか東山線とリニモの話が出て来ておかしくなったが
2020/07/28(火) 00:55:44.68ID:UcwbhLNI0
ぐっさん家燃えちゃった

かなしい
869名無し野電車区 (ワッチョイ 695f-ELsX)
垢版 |
2020/07/28(火) 16:23:07.62ID:5HV+/XfV0
たしかにもしSRTと基幹バスが一体化されたらかなり便利になるよな
せめて現状でも輸送力ギリギリの基幹2はSRT化して余裕持たせてほしいわ。
2020/07/28(火) 17:12:32.34ID:TNbcW13K0
>>迷鉄が三河線経由で豊田に特急を走らせるのを見れば
>>豊田線が便利ではないのは明白

名駅と金山に直通する(予定の)三河線と直通先が伏見・上前津になる豊田線は一概に比較できないがな
現行だと知立方面より赤池方面の方が客多いし

藤が丘がミニ都心化したのはリニモの功績だから東山線延伸ではなくリニモで成功だが
豊田線が中量軌道で赤池分断だったとしても赤池がミニ都心化したとは考えにくい
分断が八事だったら八事がそうなっていたかもしれんがな
2020/07/30(木) 19:53:51.18ID:GiteJzk9a
赤字のジェットコースター

www
872名無し野電車区 (ワッチョイ cd32-DfbS)
垢版 |
2020/07/31(金) 19:35:31.97ID:aRYRYHg30
>>871
全然面白く無いけど
873名無し野電車区 (ワッチョイ 7ae4-3SEW)
垢版 |
2020/07/31(金) 19:39:16.87ID:rdiXvrOH0
コロナワールドな名古屋にリニアも再開発も要らん
昭和から抜け出せない土人村の酋長が河村と大村だな

JR倒壊ですら赤字とか面白いわ
2020/07/31(金) 19:50:27.20ID:epPtYZzqp
コロナでヤバいのは確か
875名無し野電車区 (ワッチョイ cd32-DfbS)
垢版 |
2020/08/01(土) 03:02:11.67ID:H0KqMG2Y0
>>873
「酋長」みたいな今どきマイナーな言葉使ってるところから年齢が感じられて面白いわ
2020/08/01(土) 12:32:10.59ID:U62r4jua0
>>873
きちんと感染症対策やってるから
http://www.korona.co.jp/sp/WhatsNew/Detail.asp?Seq=3745
2020/08/01(土) 13:46:35.00ID:wjIxfwxKa
>>869
輸送力がいっぱいなのは
朝のラッシュの上り側だけ

下り車線は廃止でもよくないかな
ユトリートも上り側だけでよかったかも
878名無し野電車区 (ワッチョイ 5d01-+S6z)
垢版 |
2020/08/01(土) 16:44:47.04ID:HGhQq80k0
>>821
あの辺は車の街と言っても現状の唯一の道路である57号がキャパギリギリだからどうなるか分からん

一応、ららぽ東郷周辺への名鉄バスが1日数往復(朝と夜に2本程度)しかなくほぼ全てが南は吉池団地止まりor北は祐福寺止まりで分断されてるけど途中止まりが減ってもっと南北直通する前提で、数年後開発進んで人口増えたら毎時4本ぐらいのバスが南北直通する想定だったけど
コロナが収まってバス利用が戻らないと本数増加は厳しいだろうな
当初の予定通りバスが増えないとなると開発にも影響してくるだろうし
879名無し野電車区 (ワッチョイ 5d01-+S6z)
垢版 |
2020/08/01(土) 16:51:51.96ID:HGhQq80k0
>>804
近年の名鉄は海水浴場は新舞子を推しているし、南知多町と名鉄グループは師崎と日間賀島に注力してる
美浜町も常滑へのアクセスやバスを重要視してる

空気になってる知多新線
880名無し野電車区 (ワッチョイ ed5f-KKqw)
垢版 |
2020/08/01(土) 21:24:30.83ID:SyY97SHp0
>>877
ばかかこいつ
2020/08/01(土) 23:32:55.33ID:M1kQYFtG0
>>878
車の街といってもららぽができるならバスは必須だ、特に通勤に困る
57号というと日進連絡なんだろうが、多くはR153経由で赤池ではないのか?
2020/08/02(日) 09:13:32.24ID:2yNDAMNH0
>>875
ニート刈谷爺さんも50代だからねぇ

何気にこのスレで最年長
2020/08/02(日) 09:14:06.27ID:2yNDAMNH0
>>874
ヤバくないのはニートくらいだからな
2020/08/02(日) 09:14:54.14ID:2yNDAMNH0
>>873
そういうおじいちゃんが一番昭和世代っていうのが笑っちゃうねw

やっぱり時代についていけなくなって僻んでいるんだろうね
老害って嫌だねーw
2020/08/02(日) 09:16:20.04ID:2yNDAMNH0
>>877
それだと上下で所要時間変わっちゃうから
2020/08/02(日) 09:25:00.46ID:SsE4MFvPa
>>879
千鳥ヶ浜駅、たのむよ
きょうあたりは満員だろうな
2020/08/02(日) 09:31:54.79ID:2yNDAMNH0
>>873
東海はまだ黒字だが東海が赤字ならほぼすべての鉄道会社が赤字だろうなw
お前の応援する大好きな東日本も大赤字w
お前みたいな人生終わってる人間は破滅願望で成功している人間の足を引っ張ることしか楽しみがないww
まさに老害意地悪じいさんそのものw
2020/08/02(日) 09:40:55.23ID:SsE4MFvPa
県道52号線をつかって路面電車でよくねの
2020/08/02(日) 12:30:42.26ID:NlSK6LlK0
できるならそれがよいが現実的には無理だろう
890名無し野電車区 (ワッチョイ 5d01-+S6z)
垢版 |
2020/08/02(日) 14:10:44.32ID:7fYk9wDF0
>>881
R153は車で5分弱で西はアイモール、東はプライムツリーが囲まれてる。
もちろんそこから客を奪うのも想定してるんだけどメインターゲットはSC空白地帯の57号線と県道36号線沿線

県道36号線は兵庫・神の倉・徳重・滝ノ水などの人口が凄く多い所を結んで鳴海北へ抜ける道路。徳重にヒルズがあるが、ヒルズは小さいし緑区で1番勢いのある神の倉からならヒルズとららぽはほぼ同じ距離だから充分勝機はあるってことだろう

57号線沿線は同じく大きなSCが無い日進と豊明がある。
沓掛〜祐福寺間は信号がほぼ無くスピードが早い為、遠いように見える豊明からららぽまで10分で行けるアクセスの良さ。57号線は豊明と日進の中心地を縦断してて周辺人口も多い。

豊明+日進+東郷+神の倉の人口は20万人いるから充分利用が見込めるということだろう
2020/08/02(日) 15:54:41.23ID:RhgivcdW0
>>882
最年長はアラ還のおまえだろw
892名無し野電車区 (アウアウカー Sa5d-KKqw)
垢版 |
2020/08/02(日) 19:18:38.22ID:SoRHHVjya
>>887
東海がまだ黒字とか馬鹿かこいつ
現実みろよ
2020/08/02(日) 23:07:49.07ID:2yNDAMNH0
>>891
うわーこのじいさんネタを真に受けてて草www
2020/08/02(日) 23:08:42.83ID:2yNDAMNH0
>>892
で、君の贔屓の鉄道会社は黒字なんですかね?www
895うさにゃん (ワッチョイ 41bd-UdrD)
垢版 |
2020/08/02(日) 23:10:21.69ID:pLyccyuT0
>>891
あ、こいつ昆布かwww

単発だからすぐ分かるなw
2020/08/02(日) 23:25:04.10ID:2yNDAMNH0
>>891
アラウンド中部大学はもう一度大学に入り直した方が良いね!www
2020/08/02(日) 23:27:38.43ID:2yNDAMNH0
>>892
4-6月四半期

東日本 1553億赤字
東海 836億赤字
西日本 767億赤字


調べてきたよ!
まあ経営体力のない私鉄は今後が楽しみだねw
2020/08/03(月) 00:36:39.52ID:7zCPmgt3d
茶化すことしかできない
鶴亀哀れかな
2020/08/03(月) 01:07:09.77ID:cccp+D3j0
>>898
キミが茶化されるような人間ってことだね!www
900うさにゃん (ワッチョイ fabd-UdrD)
垢版 |
2020/08/03(月) 08:34:16.56ID:SXeUwXeW0
このスレももう終わりだなw
馬鹿のおかげでどんどんコミュニティが崩壊していくw
2020/08/03(月) 11:13:10.92ID:J0t7zDkG0
>>890
それは商圏と今後の開発の話で、オープン直後のバス路線は別なのでは?
ららぽに簡易バスターミナルができるため既存の路線バスは再編するという
オープン後は臨時便を含め行き先はどこをメインに発着するのか、まだ正式には決まってないと言うが
2020/08/03(月) 11:31:06.43ID:zgXQkw/K0
ANA、1590億円赤字で崩れる「脱コロナ」シナリオ
https://toyokeizai.net/articles/-/366534


うわあ、JR東海よりももっとヤバい会社があるね!w
903名無し野電車区 (ワッチョイ cd32-DfbS)
垢版 |
2020/08/03(月) 11:56:04.18ID:g8PaW2YX0
>>894
贔屓の鉄道会社ってwwwホントに鉄オタ君は浮世離れしてんなぁ笑
904名無し野電車区 (ワッチョイ cd32-DfbS)
垢版 |
2020/08/03(月) 11:57:31.59ID:g8PaW2YX0
>>902
ANAは鉄道会社じゃないですよ笑
2020/08/03(月) 13:04:35.21ID:zgXQkw/K0
>>903
鉄道マニアの板に来て一般人アピールってキミは何がしたいの?w

あ、もしかしてチョンの工作員?www

>>904
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1591194215/l50

853優しい名無しさん (ワッチョイ cd32-DfbS)2020/07/30(木) 18:07:00.09ID:uQl43OZr0
>>845
私10→15になって安定してる





ワッチョイって便利だねwww
2020/08/03(月) 13:05:39.05ID:zgXQkw/K0
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%82%B9%E3%82%B7%E3%82%BF%E3%83%AD%E3%83%97%E3%83%A9%E3%83%A0

エスシタロプラム (Escitalopram) とは、選択的セロトニン再取り込み阻害薬 (SSRI) と呼ばれる抗うつ薬の一つである。レクサプロの商品名で販売されている。日本では2011年4月より販売されている。

エスシタロプラムは、アメリカ合衆国では90年代からあるSSRIのシタロプラム(英語版)の光学異性体のうちのS体である。






wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


うつ病の障害者がこんなスレにwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2020/08/03(月) 13:07:02.12ID:zgXQkw/K0
>>903
やーいうつ病おじさん破滅願望垂れ流し嫌がらせ大好き嫌われ者の障害者ーwww


他人の不幸を喜ぶことしかできない人間のクズが必死だね!
よっぽど生きてて楽しいことがないんだろうねwww


お薬足りてる〜?

もっともらったほうがいいんじゃない?

JR東海に嫌がらせしたいからって新幹線に飛び込んじゃダメだよ

あと新幹線の中でガソリンかぶったりしないようにね
2020/08/03(月) 13:07:48.14ID:zgXQkw/K0
>>904
うつ病って無駄に攻撃的なんスねwww

やっぱり精神的に来てるから他人に嫌がらせしたいんスか?w
ちゃんと病院通って下さいッスw
2020/08/03(月) 16:42:34.30ID:PiL5KnyDp
>>900
鉄道的にはコロナのダメコンを最重要で新線・延伸の話なんてお花畑だわな
既に着工してる線区はともかく
910名無し野電車区 (JP 0Hfe-3SEW)
垢版 |
2020/08/03(月) 19:39:03.30ID:cyEjexIHH
人口減少時代なのに無理・無駄に鉄道建設しとるからコロナや災害に襲われてるんだな
良い例が東京五輪とかリニアとかな

石原や火災のジジイを拝んでる信者たちクソワロタw
911名無し野電車区 (アウアウクー MMc5-+S6z)
垢版 |
2020/08/03(月) 21:10:38.74ID:0wyXgzQ2M
>>901
小規模バスターミナルというより中規模のバス停留所というイメージじゃないかな?

どっちみち本数増えても日進からは祐福寺までは行くだろうし南からなら日進駅or赤池まで行く可能性が高いだろうし
2020/08/03(月) 23:04:47.14ID:4yMvqw5G0
>>911
日進なのか赤池なのかは早めにアナウンスして欲しいところではある
定期代が全く違うからな
2020/08/04(火) 07:10:18.27ID:sHPNPLBm0
>>909
いやむしろコロナの底はもう打っただろ
ここからは復興特需で一気に跳ね上がると思われる
ただ大阪はちょっと厳しいと思うな
2030年くらいがいい感じに好景気になるだろう
2020/08/04(火) 07:11:10.27ID:sHPNPLBm0
>>910
トンヘガイジの刈谷ジジイは一生独身無職引きこもりだからコロナなんて関係ないもんね
2020/08/04(火) 13:28:37.73ID:qNZIVe35p
コロナは今や重要な政治カードだからな
底を打ったかどうかは知らないが今後の政局でどういう一手に繋がるかで変わるだろう
オリンピックを中止に追い込みたい勢力は中止が決まるまで熱が冷めないように報道を加熱させるだろうし
2020/08/04(火) 14:05:02.86ID:sHPNPLBm0
https://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=9022.T&;ct=b

今日はめっちゃリバってみんな興奮してるけどね
株価は遅れて反映されるからまあここが底だと見ていいと思うよ
2020/08/04(火) 14:50:27.89ID:SDifkx7M0
倒産・失業のピークはこれからよ
このスレでやる話ではないかもしれんが
2020/08/04(火) 14:58:24.36ID:sHPNPLBm0
むしろ畳むなら早めに畳んだ方がいいんだけどね
ズルズル粘ると復活するのも遅くなるし
その辺はローランドはさすがだね
2020/08/04(火) 21:04:44.48ID:sj6MW9qU0
それは年齢もあるよな
日本って年功序列もあってどうしても、バブル期以前に社会に出た世代に決定権あるけど
彼らはここで畳んだら年齢的にもう再起できないからな
2020/08/05(水) 15:43:03.47ID:aSg7PG1Kp
緊急事態宣言で錦、栄の自粛要請が出た
繁華街の客は名駅、金山に流れてくるな
2020/08/07(金) 05:52:24.15ID:bDtPOg2la
んなことあるかいな
2020/08/07(金) 05:58:54.87ID:bDtPOg2la
東山線の混雑は
名古屋駅だけ12両対応なんだから
伏見、栄、千種も12両に対応できるようにしたら
古い路線だから深さも浅いし、工事もらくだろう
2020/08/07(金) 15:55:17.78ID:jAdG4An/0
藤が丘の車庫はどうでもいいんだろうね
2020/08/07(金) 15:55:45.69ID:jAdG4An/0
なんか見栄張ってデカイテレビ買ったら玄関に入らなかったみたいな落ちだなw
2020/08/08(土) 11:30:27.99ID:6a9pFSBZ0
全てはコロナウイルスが落ち着いてからだよ
2020/08/08(土) 12:06:02.00ID:Rz50ogjj0
もうアフターコロナを見据えて動き始めているけどね

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200806/k10012553471000.html
臨床試験は今月からだし猛スピードで開発進んでるな
こりゃ下手すると年内に収束はあり得るぞ
927名無し野電車区 (ワッチョイ 0101-K4gG)
垢版 |
2020/08/08(土) 18:39:53.52ID:dm6jfp/I0
>>925
落ち着いてからじゃダメだろ
落ち着いてから何かしたら遅くなる

まあ今出来ることは名城線減便分を補完する為に増車することかな
栄を再開発するんだから、名城線の増強も必要かと
928名無し野電車区 (ワッチョイ 53e4-ylmO)
垢版 |
2020/08/08(土) 18:46:32.35ID:Y7rfkRyv0
コロナ様のおかげでリニアも五輪も訪日ビジネスも全て木端微塵だな
観光関連やJR関係者ざまぁwww

我欲まみれの連中を葬った部分は評価できる
2020/08/08(土) 19:00:31.99ID:Rz50ogjj0
刈谷ジジイが完全に暗黒面に落ちてて草生えるwwwww

無職独身の人生終わってる人間ってこうなるんやねぇ
930名無し野電車区 (ワッチョイ 13e4-ylmO)
垢版 |
2020/08/08(土) 19:07:09.38ID:1fFsPGqQ0
勝川駅のジジイが何かホザイとるなw
リニアが出来てもJR倒壊や名古屋はまだしも、春日井なんぞ何の効果も無い

これと言った会社も観光名所も駅も無いし、ただの通過自治体にしか過ぎん
むしろ、名古屋に出て行く会社や住民が増えて春日井は終わりw
2020/08/08(土) 19:52:48.56ID:kKeavKvod
>>930
鶴亀はともかく、時代遅れの共産主義者が嬉しそうだな
2020/08/08(土) 20:03:04.45ID:Rz50ogjj0
>>930
人生終わってる意地悪刈谷ジジイ必死だなw

今日もドベゴンズは定位置を爆走中www
2020/08/08(土) 20:05:37.79ID:kKeavKvod
>>932
俺もドラファンなのでね
岐阜のくせにいばるな
2020/08/08(土) 20:06:08.53ID:Rz50ogjj0
>>933
じゃあ岐阜出身の和田さんを馬鹿にしているんだね
2020/08/08(土) 20:06:44.15ID:Rz50ogjj0
>>933
岐阜で頑張ってた大豊さんを馬鹿にするのはやめなよ
本当にドラファンなの?
2020/08/08(土) 20:27:05.27ID:s/5d+0fOp
ドラゴンズ 連勝しとるな
2020/08/08(土) 20:51:58.00ID:Rz50ogjj0
八百長でしょ
2020/08/08(土) 21:23:21.29ID:gq7aOw+00
正直ワクチンや特効薬は話題先行でそこまで当てにはならんな
あれだけ盛り上がったアビガンがどうなったか考えると特にね
2020/08/08(土) 21:36:21.94ID:Rz50ogjj0
マスコミも分かってなかったからしょうがないよ
最近はようやく情報がまとめられつつあるからね
冬に再爆発する可能性はだいぶ少なくなったと思う
2020/08/09(日) 11:04:16.35ID:fhXOPQm0a
アビガンは普通に使われてるだろ
いちいちニュースにならないだけ
2020/08/09(日) 17:11:58.85ID:c44Nuyuq0
https://twitter.com/umasaki0909_pad/status/1291998213642182656

ドベゴンズ酷すぎて草
これもう八百長じゃん
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/08/09(日) 21:14:07.25ID:32in8NJ90
>>940
使われてはいるね
公式には効果があるともないとも言えない
国内だとメインでデータ出しているのが藤田だというのがまた・・・・
943名無し野電車区 (ワッチョイ 6132-l3c6)
垢版 |
2020/08/09(日) 21:39:37.34ID:05hMutkG0
>>942
また、とは?
2020/08/09(日) 21:50:42.11ID:32in8NJ90
>>943
愛知医科もそうだが愛知は感染者に対して割と医療機関が目立ってはいるね
知事があの性格だから県全体が損してるってのもある
2020/08/11(火) 06:08:24.64ID:yxnUBOVta
感染者用の臨時病院をつくる話しはどうなったの
2020/08/11(火) 09:51:29.52ID:yxnUBOVta
いま、厚生省の役人が進んでアビガン服用中です

役人のかがみよのう
947名無し野電車区 (ワッチョイ a9d2-sHTO)
垢版 |
2020/08/11(火) 14:47:00.82ID:aC3z7FHC0
マツコが愛知県人を褒めた反動で愛知県人バッシングが起こってる
2020/08/11(火) 14:58:30.04ID:J+jMJrM6d
>>939
爺さんまだ生きてたの?
相変わらずまわりに迷惑かけてるの?
2020/08/11(火) 14:59:37.34ID:J+jMJrM6d
>>941
ゴミがまた落ちてるw
2020/08/11(火) 17:09:18.89ID:ZZXasQnwp
大村が悪い
それにつきる
2020/08/12(水) 07:05:23.00ID:xrPW9+gda
名古屋城、レゴランド、給付金
どうもうまくいけません
トリニアーレはましなほう
2020/08/12(水) 12:47:33.53ID:xrPW9+gda
>>950
うむ、そもそも制令都市に県庁があるのがおかしい
完全テレワークにして刈谷市にうつすべき
2020/08/12(水) 13:30:24.74ID:xrPW9+gda
ついでに市役所もいつまでも凝り固まらず
守山とか南陽に分散したらどうなんだろ
部署間モンローがひどいもんな
給付金でも忙しい部署があってもだれもてつだわない
市民の不便より部署面子をおもんじてるし
2020/08/12(水) 17:56:03.19ID:Eqbm56gL0
>>948
どうしたのチビガキ?
夏休みなのにどこにもいけないの?

>>949
ガキは宿題やれよ
2020/08/12(水) 17:56:35.84ID:Eqbm56gL0
>>951
上手く言っていないのは人生終わってる最年長刈谷爺だろ
2020/08/12(水) 17:57:13.21ID:Eqbm56gL0
>>952
刈谷ってなんで頭おかしい奴が多いんだろ
工場の有害物質が垂れ流されてるのかな
2020/08/12(水) 17:57:59.38ID:Eqbm56gL0
>>953
さすがニート生ポ刈谷爺は市役所に詳しいんだね!

共産党は役所に嫌がらせするの大好きだし
2020/08/12(水) 19:02:00.46ID:Eqbm56gL0
東急、渋谷依存に試練 テレワークでオフィス離れ加速

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO62533390R10C20A8TJ2000/?n_cid=SNSTW005

東急ヤバイっぽいね
渋谷の再開発に全振りしたせいであてが外れてる
959名無し野電車区 (ワッチョイ 9901-XZVj)
垢版 |
2020/08/12(水) 23:09:28.03ID:mhvy+FB50
>>952
愛知県の資料とか見てると
小牧、一宮、半田、豊田、安城、岡崎、豊橋
が地方の中心都市的な扱いになってる

残念ながら刈谷は入っていないようだね


国土交通省の統計だと
名古屋・小牧都市圏、蒲郡都市圏、豊田都市圏、豊橋都市圏
残念ながら刈谷は入っていないようだね


都市雇用圏(経産省)だと
2015年をもって岡崎都市圏、西尾都市圏、碧南都市圏、半田都市圏、刈谷都市圏、安城都市圏が破錠して名古屋都市圏内に編入された
(逆に岐阜県富加町が名古屋都市圏から関都市圏に移動)

残念ながら刈谷が都市雇用圏の中心を張れた時代は終わったようだね
960名無し野電車区 (ワッチョイ 4932-68fl)
垢版 |
2020/08/13(木) 08:58:38.76ID:PSRmIKXV0
>>959
申し訳ないけど、県庁を刈谷に移すべきに対して都市雇用圏を持ち出すのは論理的な反論になってないよ。意地悪したい気持ちは理解するけど、そうしたいなら的を得ないと。
2020/08/13(木) 10:00:48.30ID:QDO+sXAia
政府の要請はテレワーク率70%なんだから
よもや県庁や市役所は達成してない
などということはないだろうな
60%ではだめなんだよ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況