西九州新幹線武雄温泉以東の整備方式の議論スレです。
西九州新幹線(武雄温泉以東)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1639144932/
西九州新幹線(武雄温泉以東) Part2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1640698710/
西九州新幹線(武雄温泉以東) Part3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1641588876/
西九州新幹線(武雄温泉以東) Part4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1642964764/
西九州新幹線(武雄温泉以東) Part5
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1643811581/
次回以降>>980踏んだ人が“宣言して”建ててください。
探検
西九州新幹線(武雄温泉以東) Part6
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/02/11(金) 02:08:17.38ID:pv6t2U0B
2名無し野電車区
2022/02/11(金) 02:37:25.28ID:FDI2nDWe もういいよ
長崎沈没で
OKね!!!
長崎沈没で
OKね!!!
2022/02/11(金) 03:53:35.05ID:RXhYnDuC
大隈重信の時代の鉄道にしがみついて佐賀が沈没するのは自業自得だが
長崎を巻き込むなよ
長崎を巻き込むなよ
4名無し野電車区
2022/02/11(金) 05:09:27.37ID:EP7ju2Bn 乙
2022/02/11(金) 05:37:00.18ID:dnl78jBY
>>1 乙
対面リレーが不便だと思うなら国土交通省は(これまでの却下案とは違う)改善策を次の協議で出せ、が結論の2月10日の幅広い協議の速報報道
https://www.sagatv.co.jp/news/archives/2022021008586
対面リレーが不便だと思うなら国土交通省は(これまでの却下案とは違う)改善策を次の協議で出せ、が結論の2月10日の幅広い協議の速報報道
https://www.sagatv.co.jp/news/archives/2022021008586
2022/02/11(金) 07:00:24.30ID:dnl78jBY
対面リレー解消が必要だと思えば費用出せば良い。佐賀県は既に、スパ特も合意できるととっくに表明済。
10名無し野電車区
2022/02/11(金) 07:53:05.44ID:eLfcnUlM >>7
確かに多額の追加資金と今までの投資を無駄にしてしまうが、フリーゲージトレインという実現可能性が未知の技術を確実なものと言って、事業を進めてしまった国の責任と言うことにして、国の全額負担で改軌工事を行うのが最良の方法ではなかろうか?
長崎の反対、無駄金の投入等々大きく非難されることは免れられないだろうし、開通も大幅に遅れるだろうけど。
長崎、国も同じ穴のムジナで一歩的に長崎が被害者面できる立場でもなかろうしね。
確かに多額の追加資金と今までの投資を無駄にしてしまうが、フリーゲージトレインという実現可能性が未知の技術を確実なものと言って、事業を進めてしまった国の責任と言うことにして、国の全額負担で改軌工事を行うのが最良の方法ではなかろうか?
長崎の反対、無駄金の投入等々大きく非難されることは免れられないだろうし、開通も大幅に遅れるだろうけど。
長崎、国も同じ穴のムジナで一歩的に長崎が被害者面できる立場でもなかろうしね。
11名無し野電車区
2022/02/11(金) 08:00:27.12ID:iez20Maq >>10
武雄温泉駅に通過線を増設し、嬉野温泉駅と武雄温泉駅に停車するのは長崎発着の武雄温泉駅新幹線ホーム折り返し運行便のみにして、博多及び新大阪発着長崎便は武雄温泉駅と嬉野温泉駅は完全素通りとすれば解決する。
当然、リレー合意を維持する為に長崎駅武雄温泉駅の区間新幹線には武雄温泉駅で特急みどりと2〜3両編成程度のリレー特急専用車両を併用してリレー運行は残す。
長崎としても武雄温泉駅が素通りとなれば、佐世保の保護を考えると特急みどり存続と佐世保線のJR経営維持が必要になってくるので佐賀と利害が一致するのでモメる要素は皆無になる。
武雄温泉駅に通過線を増設し、嬉野温泉駅と武雄温泉駅に停車するのは長崎発着の武雄温泉駅新幹線ホーム折り返し運行便のみにして、博多及び新大阪発着長崎便は武雄温泉駅と嬉野温泉駅は完全素通りとすれば解決する。
当然、リレー合意を維持する為に長崎駅武雄温泉駅の区間新幹線には武雄温泉駅で特急みどりと2〜3両編成程度のリレー特急専用車両を併用してリレー運行は残す。
長崎としても武雄温泉駅が素通りとなれば、佐世保の保護を考えると特急みどり存続と佐世保線のJR経営維持が必要になってくるので佐賀と利害が一致するのでモメる要素は皆無になる。
12名無し野電車区
2022/02/11(金) 08:06:05.85ID:dnl78jBY 整備新幹線を二路線整備するのができるわけない。
対面リレーの乗車率下げるためにJRQが自腹直轄フル整備なんかしたら、アホヤギ以下経営陣は外資株主に損害賠償をふんだくられて完全終了。
対面リレーの乗車率下げるためにJRQが自腹直轄フル整備なんかしたら、アホヤギ以下経営陣は外資株主に損害賠償をふんだくられて完全終了。
14名無し野電車区
2022/02/11(金) 08:18:44.86ID:FDI2nDWe >>3
長崎のせいで日本全国が沈没するわけにはいかないwww
長崎のせいで日本全国が沈没するわけにはいかないwww
16名無し野電車区
2022/02/11(金) 08:25:45.08ID:zIbpA1LB ほほう
予想通り鳥栖武雄のフル規格新幹線の整備に向けて関係者の意思統一が図られてきたようですね!
佐賀県民としてもこれで一安心といったところです!
予想通り鳥栖武雄のフル規格新幹線の整備に向けて関係者の意思統一が図られてきたようですね!
佐賀県民としてもこれで一安心といったところです!
17名無し野電車区
2022/02/11(金) 08:29:03.71ID:zIbpA1LB 見学現状維持ではなく代替案を求めた段階でもはやフル規格化が決定したようなものですね!
18名無し野電車区
2022/02/11(金) 08:29:57.62ID:zIbpA1LB 失礼
見学ではなく県がですね
協議の進展ぶりに私も興奮してしまったようです
見学ではなく県がですね
協議の進展ぶりに私も興奮してしまったようです
20名無し野電車区
2022/02/11(金) 08:30:47.66ID:dnl78jBY こんだけ頭のなかお花畑満開だと、本人は楽しいんたろうな
21名無し野電車区
2022/02/11(金) 08:33:55.20ID:zIbpA1LB 福岡のベッドタウンが自慢の意識の高い方にはいささか面白くない結果かもしれませんね!
しかし新幹線整備でご自宅近くが発展するのはそんなに悪いことではないですよ!
しかし新幹線整備でご自宅近くが発展するのはそんなに悪いことではないですよ!
22名無し野電車区
2022/02/11(金) 08:39:22.65ID:zIbpA1LB さて
鳥栖武雄のフル規格化が決定同然となったらあとは条件闘争ですよ
みなさん本音では34号線バイパス推しでしょうから戦いはここからです!
私は34号バイパスと在来線のLRT化推しですしね!
鳥栖武雄のフル規格化が決定同然となったらあとは条件闘争ですよ
みなさん本音では34号線バイパス推しでしょうから戦いはここからです!
私は34号バイパスと在来線のLRT化推しですしね!
24名無し野電車区
2022/02/11(金) 08:41:13.44ID:io/NAhbS >>12
アホだね
国鉄民営化をしたのは国鉄体質改善の為に鉄道事業の赤字を多角化経営で他の事業の利益で赤字補填をさせる為
国鉄のままだと国鉄名義で他の事業をやると民業圧迫となるし国の鉄道事業のままだと鉄道事業単体でしか判断されないから民営化し民間の企業の中の鉄道部門なったわけ
なのでQとしては[リレー特急の赤字を減らす<長崎駅近隣のQ保有不動産の資産価値を高める]となるわけ
Qとしては長崎駅近隣の再開発によって当座の目標は達成されたわけだが民間企業としては中長期的視点で長崎駅近隣の保有不動産の資産価値を高める必要がある
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1371/328/amp.index.html
アホだね
国鉄民営化をしたのは国鉄体質改善の為に鉄道事業の赤字を多角化経営で他の事業の利益で赤字補填をさせる為
国鉄のままだと国鉄名義で他の事業をやると民業圧迫となるし国の鉄道事業のままだと鉄道事業単体でしか判断されないから民営化し民間の企業の中の鉄道部門なったわけ
なのでQとしては[リレー特急の赤字を減らす<長崎駅近隣のQ保有不動産の資産価値を高める]となるわけ
Qとしては長崎駅近隣の再開発によって当座の目標は達成されたわけだが民間企業としては中長期的視点で長崎駅近隣の保有不動産の資産価値を高める必要がある
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1371/328/amp.index.html
25名無し野電車区
2022/02/11(金) 08:41:39.50ID:dnl78jBY 長崎新聞、佐賀新聞ともに幅広い協議は記事にもなっていないのか?ネットで見る限りは見当たらない。
佐賀県来年度予算で、対面リレー全線開業にあわせて在来線活用強化キャンペーンをやるみたいだな。
「長崎や九州の皆さんに来ていただき、全県的に周遊してもらう仕掛けをどれだけつくれるかが勝負。唐津線と筑肥線、鹿島の振興など、全県に対応できるような周遊プランに結び付けていきたい」だと。
佐賀県来年度予算で、対面リレー全線開業にあわせて在来線活用強化キャンペーンをやるみたいだな。
「長崎や九州の皆さんに来ていただき、全県的に周遊してもらう仕掛けをどれだけつくれるかが勝負。唐津線と筑肥線、鹿島の振興など、全県に対応できるような周遊プランに結び付けていきたい」だと。
26名無し野電車区
2022/02/11(金) 08:44:27.73ID:mjicFqbR 春日市「長崎県が南福岡から在来線を伸ばしてくれるって」
那珂川市「それなら反対しない」
長崎県「え、佐賀県が全額負担でしょう」
佐賀県「長崎県が言い出したことを佐賀県が言ったよう言うなタカリ長崎」
春日市「というわけで、長崎県出してね」
長崎県「ではなかったことに」
福岡県「では、長崎ルートフル全通反対」
那珂川市「それなら反対しない」
長崎県「え、佐賀県が全額負担でしょう」
佐賀県「長崎県が言い出したことを佐賀県が言ったよう言うなタカリ長崎」
春日市「というわけで、長崎県出してね」
長崎県「ではなかったことに」
福岡県「では、長崎ルートフル全通反対」
27名無し野電車区
2022/02/11(金) 08:47:07.99ID:dnl78jBY28名無し野電車区
2022/02/11(金) 08:48:17.59ID:mjicFqbR 佐賀新聞 ://www.saga-s.co.jp/articles/-/809852
<新幹線長崎ルート>県「国交省説明、理解できぬ」 低速フリーゲージ「開発困難」に反発
7:45
九州新幹線長崎ルート新鳥栖―武雄温泉の整備方式見直しで、国土交通省は10日、佐賀県と「幅広い協議」をオンライン形式で実施し、
県が開発の検討を求めていた低速フリーゲージトレイン(軌間可変電車、FGT)について、技術的な課題や導入効果を理由に「開発は困難」と伝えた。
県側は「これまでの合意の範囲で対面乗り換え(リレー)方式を解消できる唯一の方式がFGT」と主張、国の説明は「理解できない」と突き返した。
2021年11月の協議で県は、国が開発を断念した最高時速270キロのFGTに関し、200キロ程度に抑えれば課題をクリアできるとみて検討を求めていた。
国交省幹線鉄道課の川島雄一郎課長はリレー方式、低速FGT、フル規格の3方式の博多―長崎の所要時間などを比較して示した。時短効果や山陽新幹線への乗り入れ、
浸水災害の観点で、交通政策としてフル規格に優位性があるとした。
技術面では、FGTは低速の場合でも開発にかかる費用や時間の面で見通せない状況であることに変わりはないとし
「最高時速270キロと同様に技術開発は困難」との見解を伝えた。
続く
<新幹線長崎ルート>県「国交省説明、理解できぬ」 低速フリーゲージ「開発困難」に反発
7:45
九州新幹線長崎ルート新鳥栖―武雄温泉の整備方式見直しで、国土交通省は10日、佐賀県と「幅広い協議」をオンライン形式で実施し、
県が開発の検討を求めていた低速フリーゲージトレイン(軌間可変電車、FGT)について、技術的な課題や導入効果を理由に「開発は困難」と伝えた。
県側は「これまでの合意の範囲で対面乗り換え(リレー)方式を解消できる唯一の方式がFGT」と主張、国の説明は「理解できない」と突き返した。
2021年11月の協議で県は、国が開発を断念した最高時速270キロのFGTに関し、200キロ程度に抑えれば課題をクリアできるとみて検討を求めていた。
国交省幹線鉄道課の川島雄一郎課長はリレー方式、低速FGT、フル規格の3方式の博多―長崎の所要時間などを比較して示した。時短効果や山陽新幹線への乗り入れ、
浸水災害の観点で、交通政策としてフル規格に優位性があるとした。
技術面では、FGTは低速の場合でも開発にかかる費用や時間の面で見通せない状況であることに変わりはないとし
「最高時速270キロと同様に技術開発は困難」との見解を伝えた。
続く
29名無し野電車区
2022/02/11(金) 08:49:36.60ID:mjicFqbR >>28続き
県の山下宗人地域交流部長は、2005年に国交省がFGTについて「時速220〜240キロまでの実用化のめどがついている」との見解を示していると指摘した。
「開発は突如として断念されたようだ。もう少しのところまで来ていたのではないか」と反論し「(今回の説明に)納得していない。FGTが(選択肢で)なくなるということにはならない」と強調した。
記者団の取材に応じた川島課長は「FGTとスーパー特急は選択肢にはならないと思っているが、佐賀県との共通認識には至っていない」とし、さらに説明する考えを示した。
山下部長は「いろんな可能性を幅広くやっていこうということで協議は始まった。技術開発として不可能でないのであれば(低速FGTを)可能性として協議していっていいのではないか」と、
今後も選択肢に含めて協議に臨む姿勢を見せた。(山口貴由、大橋諒)
というように佐賀新聞ではすでに上がっている
県の山下宗人地域交流部長は、2005年に国交省がFGTについて「時速220〜240キロまでの実用化のめどがついている」との見解を示していると指摘した。
「開発は突如として断念されたようだ。もう少しのところまで来ていたのではないか」と反論し「(今回の説明に)納得していない。FGTが(選択肢で)なくなるということにはならない」と強調した。
記者団の取材に応じた川島課長は「FGTとスーパー特急は選択肢にはならないと思っているが、佐賀県との共通認識には至っていない」とし、さらに説明する考えを示した。
山下部長は「いろんな可能性を幅広くやっていこうということで協議は始まった。技術開発として不可能でないのであれば(低速FGTを)可能性として協議していっていいのではないか」と、
今後も選択肢に含めて協議に臨む姿勢を見せた。(山口貴由、大橋諒)
というように佐賀新聞ではすでに上がっている
31名無し野電車区
2022/02/11(金) 08:54:21.45ID:zIbpA1LB 協議の結果はまさにフル規格推しという佐賀県民にとって理想の展開ですね!
32名無し野電車区
2022/02/11(金) 08:55:15.57ID:mjicFqbR まあ国交省もフル整備新幹線としてはもう詰め腹切らされるのが嫌だからやる気がないけど、与党PTがうるせーから協議しているフリしてます状態
ただ、それに付き合わされる佐賀県が「まともな新たな提案がなければ、今回みたいな言い訳・フル整備新幹線誘導の協議を再度開催する気はない」と突き放してしまい、
次回開催は県知事選直前以外不可能へ
ただ、それに付き合わされる佐賀県が「まともな新たな提案がなければ、今回みたいな言い訳・フル整備新幹線誘導の協議を再度開催する気はない」と突き放してしまい、
次回開催は県知事選直前以外不可能へ
33名無し野電車区
2022/02/11(金) 08:55:40.91ID:xlU9cbeU34名無し野電車区
2022/02/11(金) 09:01:34.70ID:io/NAhbS35名無し野電車区
2022/02/11(金) 09:02:03.98ID:zIbpA1LB 国としてもここで適当にやり過ごすならばFGTをダラダラと続ければ良いのに福岡ベッドタウン自慢の反発が予想される中なおもフル規格化に向け毅然とした態度を貫く!
佐賀県民に寄り添った実に素晴らしい態度ですね!
佐賀県民に寄り添った実に素晴らしい態度ですね!
37名無し野電車区
2022/02/11(金) 09:03:46.06ID:zIbpA1LB まあ福岡のベッドタウンというところが自慢なのかもしれませんがそんなに頻繁に福岡行かなくても県内で十分に自尊心を満たせると思いますよ!
38名無し野電車区
2022/02/11(金) 09:05:27.28ID:mjicFqbR 正面の佐賀県
背後の財務省・会計検査院
ただし、正面は佐賀県しか見えていないようだが、その後ろには総務省・福岡県・JR西日本が待ち構えている
突き放された国交省は2年ぶりに佐賀県議会へやってくる
もちろん9月頭頃
そこで県議会与党案である佐賀空港案を完全無視した弁明を必死にするしかなく、フリゲが無理とかは言うだけ言うだろうがほぼ議論対象から外れる
しかし、自民党佐賀県連がばらまいたあのでたらめ機関紙はまったく佐賀県民には通じなかったから、どのような口上を述べるか次第で自分たちの当落も決定してしまう
背後の財務省・会計検査院
ただし、正面は佐賀県しか見えていないようだが、その後ろには総務省・福岡県・JR西日本が待ち構えている
突き放された国交省は2年ぶりに佐賀県議会へやってくる
もちろん9月頭頃
そこで県議会与党案である佐賀空港案を完全無視した弁明を必死にするしかなく、フリゲが無理とかは言うだけ言うだろうがほぼ議論対象から外れる
しかし、自民党佐賀県連がばらまいたあのでたらめ機関紙はまったく佐賀県民には通じなかったから、どのような口上を述べるか次第で自分たちの当落も決定してしまう
40名無し野電車区
2022/02/11(金) 09:07:11.44ID:zIbpA1LB 現実問題として車社会化が深刻な状況の中34バイパス早期整備に舵取りする必要がありますね
地域の公共交通活性化は福岡行きの特急かもめみどりの存続より在来線のLRT化を図る方がより適切なのは火を見るよりまた明らかですね!
地域の公共交通活性化は福岡行きの特急かもめみどりの存続より在来線のLRT化を図る方がより適切なのは火を見るよりまた明らかですね!
41名無し野電車区
2022/02/11(金) 09:10:42.87ID:mjicFqbR >>39
「最高時速270キロと同様に技術開発は困難」
「最高時速270キロと同様に技術開発は困難」
断念とは言えない時点でもう与党PTは見捨てられている
岸田君としては与党PTなんかどうでもよいから、その下で働く鉄道局が与党PTのために尽くして詰め腹を切らされても救う気全くなし
だから、鉄道局も「断念」という気皆無
「最高時速270キロと同様に技術開発は困難」
「最高時速270キロと同様に技術開発は困難」
断念とは言えない時点でもう与党PTは見捨てられている
岸田君としては与党PTなんかどうでもよいから、その下で働く鉄道局が与党PTのために尽くして詰め腹を切らされても救う気全くなし
だから、鉄道局も「断念」という気皆無
42名無し野電車区
2022/02/11(金) 09:12:07.12ID:zIbpA1LB マスコミにはFGTは選択肢にならないとこの上なくハッキリ説明してますね!
43名無し野電車区
2022/02/11(金) 09:12:40.04ID:zIbpA1LB しかもオフレコでもないし
>>37
博多から遠いのも長崎の佐賀に対するコンプレックスの一つなんですね。
博多から遠いのも長崎の佐賀に対するコンプレックスの一つなんですね。
45名無し野電車区
2022/02/11(金) 09:14:08.91ID:iRNvkW3946名無し野電車区
2022/02/11(金) 09:14:10.04ID:mjicFqbR 34バイパス早期整備?
ああ、E34の値引きか
ああ、E34の値引きか
47名無し野電車区
2022/02/11(金) 09:14:27.34ID:dnl78jBY >>29
ありがと。遠方で有料記事見られないと探しきれないんだな。
それにしても、昨日の佐賀テレビのまとめ方は神がかっていたんだな。この新聞記事内容だと、まだまだグダグタと国土交通省アリバイつくり協議は続くように読める。
ありがと。遠方で有料記事見られないと探しきれないんだな。
それにしても、昨日の佐賀テレビのまとめ方は神がかっていたんだな。この新聞記事内容だと、まだまだグダグタと国土交通省アリバイつくり協議は続くように読める。
49名無し野電車区
2022/02/11(金) 09:15:28.46ID:mjicFqbR50名無し野電車区
2022/02/11(金) 09:16:54.00ID:zIbpA1LB 佐賀県としては協議が打ち切りになると困るのです
だから国がFGT無理といってもいやそんなこと言わないでと粘ってるのですね
だから国がFGT無理といってもいやそんなこと言わないでと粘ってるのですね
51名無し野電車区
2022/02/11(金) 09:20:49.28ID:Gz6l2DlE >>47
いや、お前川副だけど
いや、お前川副だけど
52名無し野電車区
2022/02/11(金) 09:20:52.10ID:dnl78jBY FGTは選択肢にならない
→対面リレーで不便と感じるならば今までと違う検討に値する案を次の協議にもってこいよ。
国土交通省が案をだせない限り、対面リレーは不便でないと判断していることにもなりえてしまう非対面リレー側には恐ろしい切り札が切られた。
→対面リレーで不便と感じるならば今までと違う検討に値する案を次の協議にもってこいよ。
国土交通省が案をだせない限り、対面リレーは不便でないと判断していることにもなりえてしまう非対面リレー側には恐ろしい切り札が切られた。
53名無し野電車区
2022/02/11(金) 09:24:10.07ID:NKY8lP6s 佐賀県的にはほぼ“最後通告”を行ったわけで…実質的に[在来線現状維持でのフル規格整備or永続的にリレー運用]しか選択肢は無くなった状態だね
54名無し野電車区
2022/02/11(金) 09:28:54.30ID:myDcgyTv55名無し野電車区
2022/02/11(金) 09:36:32.05ID:dnl78jBY 困難なことこそやり遂げて付加価値産み出そうとするのが一般社会。
困難なことから逃げ出したいんだけど「無理です。諦めます。」とも言えずに情をもってそん度しろよとワガママ押しつけるのが全線フルバカ。
困難なことから逃げ出したいんだけど「無理です。諦めます。」とも言えずに情をもってそん度しろよとワガママ押しつけるのが全線フルバカ。
56名無し野電車区
2022/02/11(金) 09:39:20.94ID:aJDFzshs57名無し野電車区
2022/02/11(金) 09:42:15.81ID:NKY8lP6s 全通整備だと6000億(現状)じゃ無かった?
58名無し野電車区
2022/02/11(金) 09:42:39.04ID:lYQzvOXB 佐賀大卒の県庁職員が東大卒の国交省官僚を脳なしと馬鹿にできるのは長崎新幹線問題しかないからな
ずっと永久に続いて欲しい
ずっと永久に続いて欲しい
59名無し野電車区
2022/02/11(金) 09:43:55.19ID:dnl78jBY 対面リレーに不便を感じていないので、対面リレーのままで構わないのが佐賀県。
スパ特合意で県内の改軌やれというなら、前合意していた以上は付き合わなきゃならんというのがお人好しすぎるくらいだ。
スパ特合意で県内の改軌やれというなら、前合意していた以上は付き合わなきゃならんというのがお人好しすぎるくらいだ。
60名無し野電車区
2022/02/11(金) 09:45:28.81ID:FIdxqGHG こうして、佐賀県による300km/h対応フリーゲージトレインの開発が始まった…。
プロジェクトエーックスッ…!
プロジェクトエーックスッ…!
61名無し野電車区
2022/02/11(金) 09:46:12.63ID:djxhqf3Q >>25
ガツガツした観光地は来てくれないよね。
さっきCMであった大隈重信邸の観光CM、佐賀と生きるも
吹きそうになったわw
いやいや、それをわざわざCMにするなよと。
それは大隈重信のした功績であって、あんたら何もやってないじゃん。
何か努力したことを観光PRしろよと。
観光洗脳のためにCMに税金投入しすぎ。
おんなじこと、現在とも違う過去の事、聞きたくもない説法を延々と聞かされてるかのようだ。
自大野郎で内側にだけ偉そうでもう嫌になる。
ガツガツした観光地は来てくれないよね。
さっきCMであった大隈重信邸の観光CM、佐賀と生きるも
吹きそうになったわw
いやいや、それをわざわざCMにするなよと。
それは大隈重信のした功績であって、あんたら何もやってないじゃん。
何か努力したことを観光PRしろよと。
観光洗脳のためにCMに税金投入しすぎ。
おんなじこと、現在とも違う過去の事、聞きたくもない説法を延々と聞かされてるかのようだ。
自大野郎で内側にだけ偉そうでもう嫌になる。
62名無し野電車区
2022/02/11(金) 09:47:29.63ID:4rI8PRXw >>53
今までが
http://railway.chi-zu.net/165226.html
これにする大義名分が無かったが、今日からはこうする大義名分がととのったのでJRも国交も本格的に動き出すだろう
今までが
http://railway.chi-zu.net/165226.html
これにする大義名分が無かったが、今日からはこうする大義名分がととのったのでJRも国交も本格的に動き出すだろう
63名無し野電車区
2022/02/11(金) 09:48:53.68ID:XoA8byOo >>56
馬鹿だなおまえ。永久リレーで佐賀は何も困らない。武雄はじめメリットしかない。そこから状況を動かしたいやつが、それを上回るメリットを提示できる案を持ってくるしかないのだよ
馬鹿だなおまえ。永久リレーで佐賀は何も困らない。武雄はじめメリットしかない。そこから状況を動かしたいやつが、それを上回るメリットを提示できる案を持ってくるしかないのだよ
64名無し野電車区
2022/02/11(金) 09:49:49.25ID:djxhqf3Q65名無し野電車区
2022/02/11(金) 09:51:58.18ID:aJDFzshs67名無し野電車区
2022/02/11(金) 09:53:40.95ID:djxhqf3Q >>61
自大野郎→夜郎自大か。
自大野郎→夜郎自大か。
68名無し野電車区
2022/02/11(金) 09:59:34.90ID:qeL71Dp969名無し野電車区
2022/02/11(金) 09:59:53.03ID:eLfcnUlM >>65
自分自身役人の端くれなので役所的考えで言うと、こんなショーもないことにこれ以上関わりたくない。効果云々よりも早く終わりそうな狭軌化を選ぶな。財務、会検は裏でゴニョニョやって。代議士関係もここまで話がこじれるとは思ってなかったろうし、長崎駅周辺開発である程度の蜜は吸ったので、本気で介入して来るやつはいないだろうし。長崎の不満?長崎県知事は基本無言だから。
自分自身役人の端くれなので役所的考えで言うと、こんなショーもないことにこれ以上関わりたくない。効果云々よりも早く終わりそうな狭軌化を選ぶな。財務、会検は裏でゴニョニョやって。代議士関係もここまで話がこじれるとは思ってなかったろうし、長崎駅周辺開発である程度の蜜は吸ったので、本気で介入して来るやつはいないだろうし。長崎の不満?長崎県知事は基本無言だから。
71名無し野電車区
2022/02/11(金) 10:03:29.54ID:dnl78jBY >>68
自殺するためのフル660億プラス上振れプラス在来線三セク費用よりは、新鳥栖〜武雄温泉在来線維持のための武雄温泉〜県境狭軌化何百億を、佐賀県は当然選択するよね。
自殺するためのフル660億プラス上振れプラス在来線三セク費用よりは、新鳥栖〜武雄温泉在来線維持のための武雄温泉〜県境狭軌化何百億を、佐賀県は当然選択するよね。
72名無し野電車区
2022/02/11(金) 10:09:07.38ID:O4VpLeRs >>58
地方の官公庁なんて学力的問題で都落ちしてきたやつばっかりで地元大学出身者なんて少ないだろ
ましてや佐賀大なんてバカばっかなんだし
今は知らんが俺らの時代は琉球大に次いで位のランクだったぞ
最近ではSTARS大学なんて言って集客しようとしてるみたいだがな
要するに低ヒエラルキーで学力不足
地方の官公庁なんて学力的問題で都落ちしてきたやつばっかりで地元大学出身者なんて少ないだろ
ましてや佐賀大なんてバカばっかなんだし
今は知らんが俺らの時代は琉球大に次いで位のランクだったぞ
最近ではSTARS大学なんて言って集客しようとしてるみたいだがな
要するに低ヒエラルキーで学力不足
73名無し野電車区
2022/02/11(金) 10:23:32.23ID:XoA8byOo >>58
鉄道局なんて国交省のなかでは下層階級だから東大卒キャリアなんていないだろ。あのお仕事のクオリティみても無能の集まりとしか思えん
鉄道局なんて国交省のなかでは下層階級だから東大卒キャリアなんていないだろ。あのお仕事のクオリティみても無能の集まりとしか思えん
佐賀県は新幹線狭軌化でも廃止でもいい筈。
佐賀県が新幹線望んでるって言い出してる今後のフル厨の妄想の展開に期待www
佐賀県が新幹線望んでるって言い出してる今後のフル厨の妄想の展開に期待www
77名無し野電車区
2022/02/11(金) 10:44:58.21ID:uEEHoeZp78名無し野電車区
2022/02/11(金) 10:50:11.53ID:dnl78jBY ガチンコ交渉実務において、無能ぽいことは伝わってきた
80名無し野電車区
2022/02/11(金) 10:53:00.36ID:WKyF5QFl >>75
国交省の“責任”を果たすべく、改軌費用は国側が出すべき
何せ、長崎武雄を標準軌に変更したのは[国が責任を持って開発する]と明言したFGT導入が条件だからね。導入失敗の責任は国側が負うべきでしょ?
国交省の“責任”を果たすべく、改軌費用は国側が出すべき
何せ、長崎武雄を標準軌に変更したのは[国が責任を持って開発する]と明言したFGT導入が条件だからね。導入失敗の責任は国側が負うべきでしょ?
81名無し野電車区
2022/02/11(金) 10:56:19.36ID:Oy5+8gDD83名無し野電車区
2022/02/11(金) 11:00:17.10ID:HqyQns9p まともな提案が出てきたときに話し合いでしょう
それ以外で強引にやれば工事差し止めの裁判で簡単に止まる
それ以外で強引にやれば工事差し止めの裁判で簡単に止まる
84名無し野電車区
2022/02/11(金) 11:10:32.70ID:dnl78jBY 佐賀県の同意なく強行しようとしても、環境アセスメントの実施自体ができなくて止まるだけ
85名無し野電車区
2022/02/11(金) 11:11:17.70ID:QJRLWNXt86名無し野電車区
2022/02/11(金) 11:14:59.40ID:WKyF5QFl 許可の撤回と許可しないは全く別ですから
そもそも“無許可のアセスメント”に法的根拠は無いですけどね
そもそも“無許可のアセスメント”に法的根拠は無いですけどね
87名無し野電車区
2022/02/11(金) 11:18:21.75ID:QJRLWNXt 新幹線にはフル規格とミニがあって新幹線を走る在来線は新しい第3の新幹線だよね。狭軌に直してかもめ走らせば、
博多⇔長崎ルートの改良・進化だし新しい先を行く新幹線として長崎の面目も保てる、永久リレー→初の新幹線廃止
よりよっぽどマシwwwwwwwww
博多⇔長崎ルートの改良・進化だし新しい先を行く新幹線として長崎の面目も保てる、永久リレー→初の新幹線廃止
よりよっぽどマシwwwwwwwww
90名無し野電車区
2022/02/11(金) 11:24:50.43ID:YuY8TyHX >>85
今の岸田じゃ無理よ
今の岸田じゃ無理よ
91名無し野電車区
2022/02/11(金) 11:25:51.63ID:DcEjKeZU 川島雄一郎が東大卒との確定情報なし
92名無し野電車区
2022/02/11(金) 11:26:44.23ID:DcEjKeZU >>56
改軌しないよう中間B/Cを1年延ばしたバカは国交省だが
改軌しないよう中間B/Cを1年延ばしたバカは国交省だが
94名無し野電車区
2022/02/11(金) 11:28:12.67ID:DcEjKeZU >>83
新鳥栖−武雄温泉間での整備新幹線の工事そのものは佐賀県知事の許可なくできない
新鳥栖−武雄温泉間での整備新幹線の工事そのものは佐賀県知事の許可なくできない
95名無し野電車区
2022/02/11(金) 11:29:50.26ID:5c5yUyYN これで国交省から新たな提案がない限りは協議無し
さあ、皆でほぼ県内新幹線を盛り上げよう
さあ、皆でほぼ県内新幹線を盛り上げよう
96名無し野電車区
2022/02/11(金) 11:30:32.38ID:DcEjKeZU97名無し野電車区
2022/02/11(金) 11:31:41.64ID:vqhqr0hh 国が佐賀県知事に整備新幹線の工事の許可を出させる為に圧力加えるか?沖縄の基地問題は国防が関わるけど西九州新幹線
なんか無くても人は生きていけるからな。永久リレー一択ですよw
なんか無くても人は生きていけるからな。永久リレー一択ですよw
100名無し野電車区
2022/02/11(金) 11:35:43.66ID:SgJ2pUoN >>94
いい加減、悪い意味の関所ビジネスみたいなこともうやめなよ
いい加減、悪い意味の関所ビジネスみたいなこともうやめなよ
101名無し野電車区
2022/02/11(金) 11:37:48.00ID:DcEjKeZU102名無し野電車区
2022/02/11(金) 11:38:38.60ID:DcEjKeZU >>101
だから、長崎県が建設費を全額負担して、並行在来線を設定しなければいいだけ
だから、長崎県が建設費を全額負担して、並行在来線を設定しなければいいだけ
103名無し野電車区
2022/02/11(金) 11:38:55.60ID:DcEjKeZU >>100
だから、長崎県が建設費を全額負担して、並行在来線を設定しなければいいだけ
だから、長崎県が建設費を全額負担して、並行在来線を設定しなければいいだけ
104名無し野電車区
2022/02/11(金) 11:39:27.80ID:DcEjKeZU107名無し野電車区
2022/02/11(金) 11:48:15.25ID:DcEjKeZU108名無し野電車区
2022/02/11(金) 11:49:02.35ID:NiqZFoyw110名無し野電車区
2022/02/11(金) 12:08:21.65ID:dnl78jBY 長崎新聞版幅広い協議記事。勝手にかっこ書きでフルの協議をすることにしているねつ造が酷いw
https://nordot.app/864671299536879616?c=174761113988793844
https://nordot.app/864671299536879616?c=174761113988793844
114名無し野電車区
2022/02/11(金) 12:15:46.86ID:dnl78jBY >>111
だから、佐賀県は対面リレーで不便を感じているんなら次の協議で案を出せ、と最終通告的切り札をきった。サガテレビ版記事がソース。
だから、佐賀県は対面リレーで不便を感じているんなら次の協議で案を出せ、と最終通告的切り札をきった。サガテレビ版記事がソース。
115名無し野電車区
2022/02/11(金) 12:40:16.12ID:DcEjKeZU >>109
お前だけ
お前だけ
116名無し野電車区
2022/02/11(金) 12:41:26.24ID:DcEjKeZU >>111
佐賀県の前では言えない時点で小物すぎて
佐賀県の前では言えない時点で小物すぎて
119名無し野電車区
2022/02/11(金) 12:49:28.18ID:Qi5Lg7oG 責任を持って開発します→無理でした→フル規格でお願いします
責任って、何?
責任は何処に行ったのかな?
責任を持つと言ったのだから、責任を果たさないと次の話なんて到底不可能ですね
責任って、何?
責任は何処に行ったのかな?
責任を持つと言ったのだから、責任を果たさないと次の話なんて到底不可能ですね
120名無し野電車区
2022/02/11(金) 12:50:00.20ID:dnl78jBY >>112
今やっているのは、フル規格の協議、ではなくてフル規格(を含む五方式フラットな幅広い)協議だしね。相変わらずのデマすれすれの酷い印象操作だ。
国土交通省から新たな案が提案されるなら次回協議が開催されるだろう、は全カットw
今やっているのは、フル規格の協議、ではなくてフル規格(を含む五方式フラットな幅広い)協議だしね。相変わらずのデマすれすれの酷い印象操作だ。
国土交通省から新たな案が提案されるなら次回協議が開催されるだろう、は全カットw
121名無し野電車区
2022/02/11(金) 12:51:56.51ID:hzDlEoWf 長崎県ですら得しない新幹線だからな
必死なのは長崎市だけ
必死なのは長崎市だけ
>>16
ふるちゅうううーーーって鳴いてみwww
ふるちゅうううーーーって鳴いてみwww
124名無し野電車区
2022/02/11(金) 13:36:05.85ID:zIbpA1LB おや
鳥栖武雄のフル規格新幹線整備がいよいよ決定的となって一部の方の慌てふためく様が手に取るように見えますね!
鳥栖武雄のフル規格新幹線整備がいよいよ決定的となって一部の方の慌てふためく様が手に取るように見えますね!
125名無し野電車区
2022/02/11(金) 13:36:47.48ID:zIbpA1LB さあ
鳥栖武雄のフル規格新幹線の整備に向けて佐賀県民は頑張りましょう
あとすこしです!
鳥栖武雄のフル規格新幹線の整備に向けて佐賀県民は頑張りましょう
あとすこしです!
126名無し野電車区
2022/02/11(金) 13:37:43.82ID:xbk3xdtx >>96
もう国交省とJR九州は武雄長崎新幹線を開業して赤字なら廃止やむなしと考えてるように思える
廃止すれば建設費6000億ドブに捨てることになるが、だからってさらに1400億捨てろは無理
7400億捨てるより6000億捨てるほうがましってこと
だから今さらスーパー特急に変更は無理だよ
もう国交省とJR九州は武雄長崎新幹線を開業して赤字なら廃止やむなしと考えてるように思える
廃止すれば建設費6000億ドブに捨てることになるが、だからってさらに1400億捨てろは無理
7400億捨てるより6000億捨てるほうがましってこと
だから今さらスーパー特急に変更は無理だよ
127名無し野電車区
2022/02/11(金) 13:38:03.51ID:zIbpA1LB 今のご時世福岡のベッドタウン自慢はあまり流行りませんよ!
佐賀市内の発展こそ正義ですよね!
佐賀市内の発展こそ正義ですよね!
6000億の損で元の木阿弥になるか7400億の損で多少はマシな狭軌新幹線を選ぶかは長崎県の自由だし、
佐賀県にしたらどーでもいいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
佐賀県にしたらどーでもいいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
129名無し野電車区
2022/02/11(金) 13:47:37.27ID:zIbpA1LB さあ
国はFGTもスーパー特急も無理と言ってます
佐護県は改善案をもめており現状維持を拒否
となりますと全線フル規格化しかないことは火を見るよりも明らかなのですね!
国はFGTもスーパー特急も無理と言ってます
佐護県は改善案をもめており現状維持を拒否
となりますと全線フル規格化しかないことは火を見るよりも明らかなのですね!
130名無し野電車区
2022/02/11(金) 13:51:36.46ID:dnl78jBY 佐賀県が現状維持を拒否w長崎新聞でもそんなねつ造していないのに、さすがにソースを求めたいなw
131名無し野電車区
2022/02/11(金) 13:59:01.46ID:DcEjKeZU132名無し野電車区
2022/02/11(金) 14:05:59.81ID:Qi5Lg7oG 長崎武雄間改軌費用は国の責任として算定除外でいいだろう
なんなら、国交省鉄道局と与党整備新幹線PTのメンバー(関与者全員)らから徴収すれば良い
なんなら、国交省鉄道局と与党整備新幹線PTのメンバー(関与者全員)らから徴収すれば良い
133名無し野電車区
2022/02/11(金) 14:21:15.92ID:HxTthPbG >>132
そんなことをしなくても、武雄温泉駅に通過線を増設し、嬉野温泉駅と武雄温泉駅に停車するのは長崎発着の武雄温泉駅新幹線ホーム折り返し運行便のみにして、博多及び新大阪発着長崎便は武雄温泉駅と嬉野温泉駅は完全素通りとすれば解決する。
当然、リレー合意を維持する為に長崎駅武雄温泉駅の区間新幹線には武雄温泉駅で特急みどりと2〜3両編成程度のリレー特急専用車両を併用してリレー運行は残す。
長崎としても武雄温泉駅が素通りとなれば、佐世保の保護を考えると特急みどり存続と佐世保線のJR経営維持が必要になってくるので佐賀と利害が一致するのでモメる要素は皆無になる。
そんなことをしなくても、武雄温泉駅に通過線を増設し、嬉野温泉駅と武雄温泉駅に停車するのは長崎発着の武雄温泉駅新幹線ホーム折り返し運行便のみにして、博多及び新大阪発着長崎便は武雄温泉駅と嬉野温泉駅は完全素通りとすれば解決する。
当然、リレー合意を維持する為に長崎駅武雄温泉駅の区間新幹線には武雄温泉駅で特急みどりと2〜3両編成程度のリレー特急専用車両を併用してリレー運行は残す。
長崎としても武雄温泉駅が素通りとなれば、佐世保の保護を考えると特急みどり存続と佐世保線のJR経営維持が必要になってくるので佐賀と利害が一致するのでモメる要素は皆無になる。
134名無し野電車区
2022/02/11(金) 14:22:58.96ID:kV+Honm2 佐賀県も現状のリレー維持が適切と考えるのでしたらさっさと協議を打ち切ればいいもののなかなかそうはいかない事情があるのですね!
大人の事情ってやつですね!
どうりで国のペースでことは進んでいますね!
大人の事情ってやつですね!
どうりで国のペースでことは進んでいますね!
135名無し野電車区
2022/02/11(金) 14:23:54.24ID:dnl78jBY >>129
ねえ、佐賀県が現状(対面リレー)を拒否して改善案を求めたなんて情報、どこを探しても無いんだけど、どこのスクープ情報なの?一人で隠さないで住民みんなに教えてあげてよ。
ねえ、佐賀県が現状(対面リレー)を拒否して改善案を求めたなんて情報、どこを探しても無いんだけど、どこのスクープ情報なの?一人で隠さないで住民みんなに教えてあげてよ。
136名無し野電車区
2022/02/11(金) 14:33:59.98ID:dnl78jBY ちなみにサガテレビ記事による昨日の幅広い協議の対面リレー絡みの佐賀県担当者のコメントは下記の通り。
「不便が生まれているので改善案を」とは一言も言っていない。「不便が生まれているとする【ならば】」不便が生まれていると考えている方が案を出してくるんでしょうと言っている。案ができたら次回協議の設定がされるんだろう、と。
県地域交流部 山下宗人部長:「(フリーゲージトレインを)断念したことで対面乗り換えという様な不便が生まれているとするならば、そこを解決するということを考えて。国交省さんの方である程度の(代案などの提案の)整理ができたらまた連絡をいただくことになると思います」
「不便が生まれているので改善案を」とは一言も言っていない。「不便が生まれているとする【ならば】」不便が生まれていると考えている方が案を出してくるんでしょうと言っている。案ができたら次回協議の設定がされるんだろう、と。
県地域交流部 山下宗人部長:「(フリーゲージトレインを)断念したことで対面乗り換えという様な不便が生まれているとするならば、そこを解決するということを考えて。国交省さんの方である程度の(代案などの提案の)整理ができたらまた連絡をいただくことになると思います」
137名無し野電車区
2022/02/11(金) 14:37:23.81ID:PxAQFbvT 整備できるならフルの方がええやん
自治体が車両買い入れたりしてミニで整備した山形とか秋田はフルでやり直してって言ってるで
自治体が車両買い入れたりしてミニで整備した山形とか秋田はフルでやり直してって言ってるで
139名無し野電車区
2022/02/11(金) 14:42:06.43ID:zIbpA1LB さあ
武雄以東のフル規格化もいよいよ待ったなしになりましたね!
武雄以東のフル規格化もいよいよ待ったなしになりましたね!
>>140
いい加減西九州新幹線諦めて新幹線プロジェクト撤退と国民の皆様へ謝罪会見しちゃいなよ
いい加減西九州新幹線諦めて新幹線プロジェクト撤退と国民の皆様へ謝罪会見しちゃいなよ
142名無し野電車区
2022/02/11(金) 15:15:49.20ID:28tC/CKa >>24
だったら尚更、佐賀が負担してまで新幹線建設する必要性が無い。
そもそも新幹線黒字化には佐賀駅経由が必須で地元合意が必要なのに、
佐賀駅には駅ビル作る価値無しと喧嘩売る発言して弁明する事になるくらい。
Qの自社建設しか手段が無くなった。
https://i.imgur.com/uZL9elF.jpg
だったら尚更、佐賀が負担してまで新幹線建設する必要性が無い。
そもそも新幹線黒字化には佐賀駅経由が必須で地元合意が必要なのに、
佐賀駅には駅ビル作る価値無しと喧嘩売る発言して弁明する事になるくらい。
Qの自社建設しか手段が無くなった。
https://i.imgur.com/uZL9elF.jpg
143名無し野電車区
2022/02/11(金) 15:18:04.29ID:kg5tEEf5144名無し野電車区
2022/02/11(金) 15:19:22.88ID:DcEjKeZU 新幹線が黒字になるか赤字になるかは谷川臣民の乗車するかどうかだけ
146名無し野電車区
2022/02/11(金) 15:22:00.46ID:dnl78jBY >>143
その「ならば」だとしても、佐賀県はFGT断念を受け入れていないんだから、現状のままで良いことに変わりはないんじゃないの。
その「ならば」だとしても、佐賀県はFGT断念を受け入れていないんだから、現状のままで良いことに変わりはないんじゃないの。
147名無し野電車区
2022/02/11(金) 15:26:16.93ID:hzDlEoWf >>137
おまえが個人的に佐賀県に2000億くらい寄付したら話は進むんじゃねえかなw
おまえが個人的に佐賀県に2000億くらい寄付したら話は進むんじゃねえかなw
148名無し野電車区
2022/02/11(金) 15:26:52.54ID:UlCaE1pt149名無し野電車区
2022/02/11(金) 15:32:09.55ID:37n9svfy >>148
青柳氏の個人的な感情がJRの姿勢の根底にあると関係者の間ではささやかれているが、青柳氏はこうした見方を否定している
https://www.sagatv.co.jp/amp/news/archives/2020030902171
青柳氏の個人的な感情がJRの姿勢の根底にあると関係者の間ではささやかれているが、青柳氏はこうした見方を否定している
https://www.sagatv.co.jp/amp/news/archives/2020030902171
150名無し野電車区
2022/02/11(金) 15:40:52.54ID:YuY8TyHX >>144
長崎県職員が通勤に使うと思います。
長崎県職員が通勤に使うと思います。
国が丸々面倒見ないところに西九州新幹線の重要度が透けて見える。佐賀県にしたらメリット無い新幹線に予算を執行した
知事の次は無いからな。
知事の次は無いからな。
152名無し野電車区
2022/02/11(金) 16:44:31.92ID:2gLJ7RH+ >>143
佐賀はリレーでも不便では無い
リレーは不便“だと思うならば!”不便だと思う側が何らかの方策を提言すべきだと
そして、国(国交省)の側には長崎武雄間を標準軌敷設に変更した責任がある。FGT開発に責任を持つと約束しての、標準軌専用への変更だったのだから
佐賀はリレーでも不便では無い
リレーは不便“だと思うならば!”不便だと思う側が何らかの方策を提言すべきだと
そして、国(国交省)の側には長崎武雄間を標準軌敷設に変更した責任がある。FGT開発に責任を持つと約束しての、標準軌専用への変更だったのだから
153名無し野電車区
2022/02/11(金) 16:49:39.44ID:PxAQFbvT 予算は負の遺産佐賀空港を米軍基地にしてその賃貸料を充てよう
154名無し野電車区
2022/02/11(金) 17:26:05.81ID:tlonvMZ+ 鹿島人をが佐賀に行くのに肥前山口乗換は不便だ
佐賀人が在来線で博多行くのに鳥栖乗換は不便だ
でも長崎人が博多行くのに武雄乗換は不便ではない
こうですか?
佐賀人が在来線で博多行くのに鳥栖乗換は不便だ
でも長崎人が博多行くのに武雄乗換は不便ではない
こうですか?
155名無し野電車区
2022/02/11(金) 17:34:42.12ID:uwIX6uVu156名無し野電車区
2022/02/11(金) 17:38:44.78ID:2gLJ7RH+157名無し野電車区
2022/02/11(金) 17:40:23.41ID:iRNvkW39160名無し野電車区
2022/02/11(金) 17:56:57.81ID:28tC/CKa >>156
リレーにしなきゃスーパー特急方式として高規格な在来線高架にしかならなくなり、フルは永遠に絶たれるからね。
更に作ってしまった武雄温泉ー諫早はまだ時短効果があるが、諫早ー長崎間は完全な無駄投資。
リレーにしなきゃスーパー特急方式として高規格な在来線高架にしかならなくなり、フルは永遠に絶たれるからね。
更に作ってしまった武雄温泉ー諫早はまだ時短効果があるが、諫早ー長崎間は完全な無駄投資。
161名無し野電車区
2022/02/11(金) 18:18:10.79ID:/4kuu1wC163名無し野電車区
2022/02/11(金) 18:40:58.56ID:pU+sriWk 新幹線鉄道規格新線が実際には作られたことがないから分からん
青函のように三線軌対応の枕木ならフル化の望みはある
普通に狭軌を敷くだけなら毎日かもめが走る中改軌は絶望的
青函のように三線軌対応の枕木ならフル化の望みはある
普通に狭軌を敷くだけなら毎日かもめが走る中改軌は絶望的
164名無し野電車区
2022/02/11(金) 18:49:27.68ID:hzDlEoWf165名無し野電車区
2022/02/11(金) 18:53:46.72ID:dnl78jBY 長崎新聞アホヤギ新春大放言インタビューで、佐世保は武雄温泉対面リレーで便利になる発言を知らんのか
166名無し野電車区
2022/02/11(金) 18:58:35.13ID:djxhqf3Q >>164
昔までは買い物に便利なのは天神だったが、近年博多の方が盛り上がってるし
天神はビッグバン構想?とかで次々閉店休業してるし、高速バスの天神と空港行き
のみより在来の電車がちょっと優位傾向かもな?見通し的に。
昔までは買い物に便利なのは天神だったが、近年博多の方が盛り上がってるし
天神はビッグバン構想?とかで次々閉店休業してるし、高速バスの天神と空港行き
のみより在来の電車がちょっと優位傾向かもな?見通し的に。
167名無し野電車区
2022/02/11(金) 19:00:49.02ID:hzDlEoWf168名無し野電車区
2022/02/11(金) 19:04:42.51ID:/4kuu1wC169名無し野電車区
2022/02/11(金) 19:29:05.85ID:0d4Da6Gn >>167
家から出ないから世間一般的な常識は何も知らないんだろうね。
貧乏だから家から出ないから鉄道も乗ってないし、フルで整備されても自分は乗るわけないのに何のためにこのスレに来てフル欲しがってるのか説明してほしいもんだ。
家から出ないから世間一般的な常識は何も知らないんだろうね。
貧乏だから家から出ないから鉄道も乗ってないし、フルで整備されても自分は乗るわけないのに何のためにこのスレに来てフル欲しがってるのか説明してほしいもんだ。
170名無し野電車区
2022/02/11(金) 19:29:08.62ID:FIdxqGHG 単線新幹線にして、片方を狭軌に張り替える。
173名無し野電車区
2022/02/11(金) 19:39:03.66ID:djxhqf3Q >>167
福岡に通勤しないし。ここは佐賀です。
福岡に通勤しないし。ここは佐賀です。
174名無し野電車区
2022/02/11(金) 19:40:46.33ID:djxhqf3Q175名無し野電車区
2022/02/11(金) 19:46:53.54ID:/4kuu1wC176名無し野電車区
2022/02/11(金) 19:50:04.21ID:dnl78jBY なんだろ、この自分の価値観の上から押し付け
177名無し野電車区
2022/02/11(金) 19:51:29.13ID:djxhqf3Q >>175
別にそんなのどうでもいい人もいるが。
単にその主張に密着にして引きはがせないという
正当性が強いから提示してるわけで、そんな理由で動いてない人も多い。
普通に急に行きたい時に不便より常に便利に運行されてた方がいいに決まってる。
別にそんなのどうでもいい人もいるが。
単にその主張に密着にして引きはがせないという
正当性が強いから提示してるわけで、そんな理由で動いてない人も多い。
普通に急に行きたい時に不便より常に便利に運行されてた方がいいに決まってる。
178名無し野電車区
2022/02/11(金) 19:56:39.75ID:/4kuu1wC179名無し野電車区
2022/02/11(金) 19:58:51.28ID:dnl78jBY 鉄道路車板は政治絡みスレではないw
在来線を便利に利用しているのは福岡通勤客だけではない。
在来線を便利に利用しているのは福岡通勤客だけではない。
180名無し野電車区
2022/02/11(金) 20:02:01.93ID:/4kuu1wC この問題に関しては明らかに政治絡みなわけだが?
181名無し野電車区
2022/02/11(金) 20:04:50.52ID:djxhqf3Q たとえば、Aの中に大事なことを含むB・C・D(例えばA在来線維持、Bリレー・CFGT・D現状ままや在来性維持でフルとか
A在来線重視、B県内通勤通学生活の足、C福岡通勤、D武雄リレーなど)があるとして、B,C,DはAのために集められた仲間であって
B、C、DがAよりも重視されることはありえない。Aの証明のための材料がB,C,D。
B,C,Dを最優先として求めてるわけではない。
A在来線重視、B県内通勤通学生活の足、C福岡通勤、D武雄リレーなど)があるとして、B,C,DはAのために集められた仲間であって
B、C、DがAよりも重視されることはありえない。Aの証明のための材料がB,C,D。
B,C,Dを最優先として求めてるわけではない。
182名無し野電車区
2022/02/11(金) 20:08:51.35ID:djxhqf3Q >>178
この理論だと、在来線維持・重視が一番に来るのは
佐賀県民の民意としてもう決定してるので、
在来線分離でもは最初から該当しないで外されるし、
フル規格全通はJRQが在来線分離なしでフル規格全通はありえないというのを明確にしてる以上、
どうやってもそれらの提案がストライクゾーンに入る見込みはない。
この理論だと、在来線維持・重視が一番に来るのは
佐賀県民の民意としてもう決定してるので、
在来線分離でもは最初から該当しないで外されるし、
フル規格全通はJRQが在来線分離なしでフル規格全通はありえないというのを明確にしてる以上、
どうやってもそれらの提案がストライクゾーンに入る見込みはない。
大本営マスゴミが誤魔化したところで時間が経てば必ず全国民に知れ渡ると思うが、鹿児島ルートを真似ての末端区間の見切
り発車は強烈なウィークポイントとして長崎派全フル推進派にボディーブローのように効いてくると思う。拙速にして墓穴を
掘った感じ。国民の反発が強ければ国も西九州整備に動けないだろー。
り発車は強烈なウィークポイントとして長崎派全フル推進派にボディーブローのように効いてくると思う。拙速にして墓穴を
掘った感じ。国民の反発が強ければ国も西九州整備に動けないだろー。
184名無し野電車区
2022/02/11(金) 20:14:10.99ID:/4kuu1wC >>182
そりゃま、もともと佐賀は“武雄以東在来線活用”を条件に武雄諫早(後長崎)の新線建設に同意したのだからね
前提条件が覆されて、それでも同意する(フル規格全通整備同意)なんてのは政治としてはあり得ない選択だからね
しかも…“責任を持って”と言いながら一切の責任を放棄した国交省相手だしね
そりゃま、もともと佐賀は“武雄以東在来線活用”を条件に武雄諫早(後長崎)の新線建設に同意したのだからね
前提条件が覆されて、それでも同意する(フル規格全通整備同意)なんてのは政治としてはあり得ない選択だからね
しかも…“責任を持って”と言いながら一切の責任を放棄した国交省相手だしね
185名無し野電車区
2022/02/11(金) 20:17:07.34ID:/4kuu1wC ちなみに、国交省のこの対応は民間企業で言えば“契約不履行”だからね?
勿論、履行されない契約は“契約時点に遡って無効”ですから
勿論、履行されない契約は“契約時点に遡って無効”ですから
186名無し野電車区
2022/02/11(金) 20:18:22.36ID:zIbpA1LB さあ鳥栖武雄のフル規格新幹線の整備は確定的ですれ、
187名無し野電車区
2022/02/11(金) 20:19:10.48ID:zIbpA1LB おっと
フル規格新幹線決定の興奮嬉のあまり誤字失礼です
フル規格新幹線決定の興奮嬉のあまり誤字失礼です
188名無し野電車区
2022/02/11(金) 20:20:42.81ID:zIbpA1LB いよいよ佐賀に新幹線かと思うと佐賀県民一同感無量ですね
190名無し野電車区
2022/02/11(金) 20:23:22.57ID:i8sNfJJp 佐賀は「技術開発は失敗することもある」という大前提から間違っている
技術開発失敗の代案は、みんながちょっとずつ譲歩しないと決まらないのに
佐賀は国交省がFGTできるって言ったもんと繰り返すだけで一切譲歩しないのでは
何も決まらん
技術開発失敗の代案は、みんながちょっとずつ譲歩しないと決まらないのに
佐賀は国交省がFGTできるって言ったもんと繰り返すだけで一切譲歩しないのでは
何も決まらん
191名無し野電車区
2022/02/11(金) 20:25:18.76ID:dnl78jBY 一切譲歩しないのは、長崎県と与党PTだろうにw全線フルフル以外の案を出してみろ
193名無し野電車区
2022/02/11(金) 20:32:29.63ID:tc7XTy50 失敗したときの保険としてリレーがあるやんけ
194名無し野電車区
2022/02/11(金) 20:32:48.08ID:djxhqf3Q 佐賀県としては在来線維持・重視を答え(ファイナルアンサー)として
一つに絞って決めているので、それを損なわせるものは何であってもNG。これが条件。
一つに絞って決めているので、それを損なわせるものは何であってもNG。これが条件。
195名無し野電車区
2022/02/11(金) 20:36:10.37ID:zIbpA1LB 残念ながら佐賀から協議は降りられないのですね
ひたすら改善案を求め続け国を逃さないようにするほかないのですね!
ひたすら改善案を求め続け国を逃さないようにするほかないのですね!
196名無し野電車区
2022/02/11(金) 20:40:55.54ID:zIbpA1LB しかしFGTとスーパー特急については国が協議打ち切りを打診してまあいりました
佐護県としてはなんとか粘りたいところですがマスコミにもそれはないと明言されちゃいましたね!
佐護県としてはなんとか粘りたいところですがマスコミにもそれはないと明言されちゃいましたね!
197名無し野電車区
2022/02/11(金) 20:41:56.22ID:iRNvkW39 >>190
技術開発は失敗する事もあると言うならば、FGTが実用化するまでは「240km/hでの目処は立っている、今後も国が責任を持つ」等と言ってFGTで合意させるべきではなかったな
そして全責任は国にあり、佐賀県には一切の瑕疵はない
佐賀県に対して一方的に譲歩を迫って何一つ有効な代案を提示出来な無能が言うことは一味違うな
技術開発は失敗する事もあると言うならば、FGTが実用化するまでは「240km/hでの目処は立っている、今後も国が責任を持つ」等と言ってFGTで合意させるべきではなかったな
そして全責任は国にあり、佐賀県には一切の瑕疵はない
佐賀県に対して一方的に譲歩を迫って何一つ有効な代案を提示出来な無能が言うことは一味違うな
198名無し野電車区
2022/02/11(金) 20:42:34.94ID:lKIfQ+vm >>185
そうなんだよ。国交としては債務不履行で遡って無効として佐賀にはさっさと消えて欲しいのに、佐賀が債権側の立場で不履行を言い出さないから契約不履行が成立しないまま、佐賀は国庫の金をケツの毛まで抜こうとして来て国交としてもとても困ってる。
債権側の佐賀はさっさと債務不履行を申し出て欲しいよ。
そうなんだよ。国交としては債務不履行で遡って無効として佐賀にはさっさと消えて欲しいのに、佐賀が債権側の立場で不履行を言い出さないから契約不履行が成立しないまま、佐賀は国庫の金をケツの毛まで抜こうとして来て国交としてもとても困ってる。
債権側の佐賀はさっさと債務不履行を申し出て欲しいよ。
199名無し野電車区
2022/02/11(金) 20:45:21.01ID:iRNvkW39200名無し野電車区
2022/02/11(金) 20:45:33.69ID:qeL71Dp9202名無し野電車区
2022/02/11(金) 20:56:36.46ID:hZ2zvYsw >>177
佐賀民は急に行きたい時にとかそんなたまに使うときに不便より便利が良いなんて理由で反対してんじゃないんだよ。
たまにしか使わないなら偉そうに語んなや。カスが。
そもそも、お前はたまにすら在来線乗ってないんだろうが?去年、在来線に何回乗ったのか教えてみろよ?
お前みたいなたまにしか在来線使わないやつが佐賀を語ると高頻度で在来線使ってるもんが迷惑すんだよ。二度と佐賀を名乗んなよ、カスが。
佐賀民は急に行きたい時にとかそんなたまに使うときに不便より便利が良いなんて理由で反対してんじゃないんだよ。
たまにしか使わないなら偉そうに語んなや。カスが。
そもそも、お前はたまにすら在来線乗ってないんだろうが?去年、在来線に何回乗ったのか教えてみろよ?
お前みたいなたまにしか在来線使わないやつが佐賀を語ると高頻度で在来線使ってるもんが迷惑すんだよ。二度と佐賀を名乗んなよ、カスが。
203名無し野電車区
2022/02/11(金) 20:58:04.78ID:28tC/CKa 佐賀「課題クリアしたフリーゲージトレイン完成を待つ」で王手。
国が「現状では解決困難」を理由に導入拒否してるなら解決に向けて課題クリアし、フリゲ導入するしかない。
フリゲ開発中止なら国の責任として全額国負担で新鳥栖ー武雄温泉建設。
更にQがフル路線運行を在来線分離条件を出して来ても地元拒否で不可。フル運行断念か在来線維持でのフル運行しかない。
国が「現状では解決困難」を理由に導入拒否してるなら解決に向けて課題クリアし、フリゲ導入するしかない。
フリゲ開発中止なら国の責任として全額国負担で新鳥栖ー武雄温泉建設。
更にQがフル路線運行を在来線分離条件を出して来ても地元拒否で不可。フル運行断念か在来線維持でのフル運行しかない。
204名無し野電車区
2022/02/11(金) 20:58:55.22ID:djxhqf3Q205名無し野電車区
2022/02/11(金) 21:13:03.29ID:hZ2zvYsw >>204
誤魔化さなくていいから去年一年間で在来線何回乗ったか答えてみろよ?一昨年は?その前の年は?
全く乗ってないんだろうが。
ま、どうせ都合が悪くなったら、いつものように隠れて出て来なくなるんだろ?
誤魔化さなくていいから去年一年間で在来線何回乗ったか答えてみろよ?一昨年は?その前の年は?
全く乗ってないんだろうが。
ま、どうせ都合が悪くなったら、いつものように隠れて出て来なくなるんだろ?
206名無し野電車区
2022/02/11(金) 21:27:02.08ID:djxhqf3Q207名無し野電車区
2022/02/11(金) 21:31:24.53ID:djxhqf3Q 出自も怪しい。やくざ県出身の鳥栖市在住とかかな。
208名無し野電車区
2022/02/11(金) 21:32:28.38ID:vuZY9NzA210名無し野電車区
2022/02/11(金) 22:14:07.57ID:zIbpA1LB そんな福岡のベッドタウン自慢しなくても
211名無し野電車区
2022/02/11(金) 22:15:29.56ID:zIbpA1LB 佐賀の街を発展させることが重要なんですね
福岡に何回も行ってますとかそんな意識の高さを競う大会ではないのですね
福岡に何回も行ってますとかそんな意識の高さを競う大会ではないのですね
212名無し野電車区
2022/02/11(金) 22:26:31.14ID:JcXZZnZq 福岡に近いことを誇るのは奴隷が鎖の輝きを誇るのに似てる
213名無し野電車区
2022/02/11(金) 22:38:29.59ID:FDI2nDWe 正直 武雄・嬉野の最優先事項は
イノシシ駆除
イノシシ駆除
215名無し野電車区
2022/02/11(金) 23:00:46.86ID:hZ2zvYsw 都合が悪くなると隠れて出てこなくなるなら二度と佐賀を名乗るなっつうの。
216名無し野電車区
2022/02/11(金) 23:08:03.43ID:p5CYNIMC 与党PTは山本委員長が民間資金のクラウドファンディングで資金集め案で特別目的会社を作れば佐賀県負担をゼロにできると言った
さらにミニ新幹線を在来線は狭軌複線を維持し標準軌を片側だけ3線軌にするなんてへんてこりんな案を出したが
財務省が頭かたいのと矛盾する
総務省とやりあって地方交付税交付金を特例で増やすのも提案したが総務省にダメとされた
民間資金で無理ならリレー永久だな
さらにミニ新幹線を在来線は狭軌複線を維持し標準軌を片側だけ3線軌にするなんてへんてこりんな案を出したが
財務省が頭かたいのと矛盾する
総務省とやりあって地方交付税交付金を特例で増やすのも提案したが総務省にダメとされた
民間資金で無理ならリレー永久だな
218名無し野電車区
2022/02/11(金) 23:23:56.48ID:djxhqf3Q219名無し野電車区
2022/02/11(金) 23:25:59.97ID:djxhqf3Q 謎の勝利宣言していて笑えますね。気持ち悪っ
220名無し野電車区
2022/02/11(金) 23:26:33.31ID:dnl78jBY >>217
どこに、FGT導入できないときはフル規格なんて書いてある?そんなんなら、合意は成立しなかった。
どこに、FGT導入できないときはフル規格なんて書いてある?そんなんなら、合意は成立しなかった。
221名無し野電車区
2022/02/11(金) 23:29:19.81ID:djxhqf3Q どんな時代に鉄道利用していてとれるマウントってあった?
知らないのだけど、世間に疎いのかもしれないな。
知らないのだけど、世間に疎いのかもしれないな。
222名無し野電車区
2022/02/11(金) 23:33:35.88ID:hZ2zvYsw224名無し野電車区
2022/02/11(金) 23:39:15.59ID:JcXZZnZq まあ答えてみたら?
今まで食べた食パンの枚数を覚えているのかでもいいし
今まで食べた食パンの枚数を覚えているのかでもいいし
225名無し野電車区
2022/02/11(金) 23:42:07.78ID:Kzo6GBSN >>224
記憶にゴザイマセン
記憶にゴザイマセン
226名無し野電車区
2022/02/11(金) 23:43:59.79ID:pMQRIBMI227名無し野電車区
2022/02/11(金) 23:44:59.73ID:dnl78jBY まあ、こんな高圧的で一方的な決めつけバカは相手しないのが賢明だよな
228名無し野電車区
2022/02/11(金) 23:58:39.26ID:mjicFqbR 2008年 新幹線鉄道規格新線 スーパー特急車両 武雄温泉−諫早間(肥前山口−武雄温泉間複線化申請却下)
2012年 フル新幹線 フリゲ車両 武雄温泉−長崎間 + 肥前山口−武雄温泉間在来線複線化(フリゲのため)
2017年 フル新幹線 フリゲ車両+フリゲが実用化されるまでフル新幹線車両 武雄温泉−長崎間 + 大町−高橋間在来線複線化(フリゲのため)
(2019年 フル新幹線 フル新幹線車両 武雄温泉−長崎間 大町−高橋間在来線複線化(リレー特急のため) 手続き不備で佐賀県へ送った公文書がいまだ示せず)
2012年 フル新幹線 フリゲ車両 武雄温泉−長崎間 + 肥前山口−武雄温泉間在来線複線化(フリゲのため)
2017年 フル新幹線 フリゲ車両+フリゲが実用化されるまでフル新幹線車両 武雄温泉−長崎間 + 大町−高橋間在来線複線化(フリゲのため)
(2019年 フル新幹線 フル新幹線車両 武雄温泉−長崎間 大町−高橋間在来線複線化(リレー特急のため) 手続き不備で佐賀県へ送った公文書がいまだ示せず)
229名無し野電車区
2022/02/11(金) 23:59:22.02ID:mjicFqbR 229レス/日
230名無し野電車区
2022/02/12(土) 00:09:21.12ID:laMSixm8 協議での国交省が馬鹿をさられたからフル気違いイライラ大爆発
231名無し野電車区
2022/02/12(土) 00:11:57.41ID:2ZEJDsGP 結局今回も国交省はFGT断念と言えなかったね FGT困難と誤魔化した
232名無し野電車区
2022/02/12(土) 00:17:52.38ID:uFXVsBNC >>231
で、FGT断念して対面リレーで困るなら対案を次の協議で出せよと、国土交通省を完全に追い込んだ。
で、FGT断念して対面リレーで困るなら対案を次の協議で出せよと、国土交通省を完全に追い込んだ。
234名無し野電車区
2022/02/12(土) 00:23:39.46ID:I19J8+SQ 次の開催は佐賀県知事選の前=9〜11月だろうね
もちろん、国交省は幅広い協議の打ち切りを宣言
ただし、この夏の参院選に自民党が敗北し、岸田が首相の座を降りる条件付=ありえない
もちろん、国交省は幅広い協議の打ち切りを宣言
ただし、この夏の参院選に自民党が敗北し、岸田が首相の座を降りる条件付=ありえない
235名無し野電車区
2022/02/12(土) 00:35:58.70ID:Kxm1dxZQ238名無し野電車区
2022/02/12(土) 01:03:17.34ID:uFXVsBNC >>236
対面リレーでしょ。FGT導入する場合には、に該当するまでは。
FGT導入できない場合にはフル規格なんて合意は存在しない。FGT導入区間は博多〜長崎で、その全区間の整備方式を合意で定めているのは理解している?
対面リレーでしょ。FGT導入する場合には、に該当するまでは。
FGT導入できない場合にはフル規格なんて合意は存在しない。FGT導入区間は博多〜長崎で、その全区間の整備方式を合意で定めているのは理解している?
239名無し野電車区
2022/02/12(土) 01:36:57.76ID:OGWgTZF8 まあ福岡県民にこういうバカ多いんだよな。ちょっとでも福岡の悪口
(たとえば福岡通勤が別に重要じゃない、だって佐賀の問題で福岡が主役になることないし)
言われたら、福岡の文句は絶対言う権利のない環境に追い込むとかね。
県外からきたホークスの選手とか苦労してないか心配になるレベル。
(たとえば福岡通勤が別に重要じゃない、だって佐賀の問題で福岡が主役になることないし)
言われたら、福岡の文句は絶対言う権利のない環境に追い込むとかね。
県外からきたホークスの選手とか苦労してないか心配になるレベル。
240名無し野電車区
2022/02/12(土) 01:39:22.40ID:OGWgTZF8 長崎県民かどうかはキリスト教を踏み絵させて(バンバン言う)、
福岡県民かどうかは福岡のディスり(あくまで故意ではなく事実)で踏み絵させて炙り出すに限る。
福岡県民かどうかは福岡のディスり(あくまで故意ではなく事実)で踏み絵させて炙り出すに限る。
241名無し野電車区
2022/02/12(土) 01:49:59.03ID:I19J8+SQ あ、スイス(車体メーカはStadler Rail。台車はアルストム・ドイツ←ボンバルディアトランスポーテーション(バウツェン)←DWA)のフリゲ実用化されたって
あっちはボギー台車の左右車輪を独立させ、ボギー台車枠中央を可変させる案外シンプルな方法
://www.youtube.com/watch?v=Eec5aQGeUP0
当然、独立車輪ごとにモーターを付けるのは日本ですら路面電車で運転中だから簡単
元のDWAは左右前後車輪の間にそれぞれ1つずつ設置。広電5000系タイプ
本格的営業運転開始は今年の12月から
あっちはボギー台車の左右車輪を独立させ、ボギー台車枠中央を可変させる案外シンプルな方法
://www.youtube.com/watch?v=Eec5aQGeUP0
当然、独立車輪ごとにモーターを付けるのは日本ですら路面電車で運転中だから簡単
元のDWAは左右前後車輪の間にそれぞれ1つずつ設置。広電5000系タイプ
本格的営業運転開始は今年の12月から
243名無し野電車区
2022/02/12(土) 01:58:33.25ID:uFXVsBNC >>242
整備新幹線だと、沿線全ての地方が望まない限り整備はできない前提が先にくるからね。
全幹法の目的は、無理やり新幹線を通すことではなく、その地域の振興に資することが目的だから。地域の振興に反する整備は法の趣旨に反する。
整備新幹線だと、沿線全ての地方が望まない限り整備はできない前提が先にくるからね。
全幹法の目的は、無理やり新幹線を通すことではなく、その地域の振興に資することが目的だから。地域の振興に反する整備は法の趣旨に反する。
244名無し野電車区
2022/02/12(土) 01:58:49.48ID:P1TGGiIJ >>238
だから、いつのどの合意なのかと聞いているのに、質問に答えてないな
1行目から察するに、2016年六者合意を指しているっぽいが
標準軌専用で敷くことは2012年頃から計画されていたと言っているのだが
だから、いつのどの合意なのかと聞いているのに、質問に答えてないな
1行目から察するに、2016年六者合意を指しているっぽいが
標準軌専用で敷くことは2012年頃から計画されていたと言っているのだが
245名無し野電車区
2022/02/12(土) 02:01:01.74ID:uFXVsBNC お前らIDコロコロに回答内容を指図されなきゃならん義務はないっての
246名無し野電車区
2022/02/12(土) 02:01:49.29ID:OGWgTZF8 大体バンバン捌かなきゃいけないぐらいダイヤが密じゃないのに、
高速度を走らせようとする意図が不明だ。
速く着いたけれども、また閑散とした乗り換え待ちが訪れるんだろ。
新幹線か在来線かは、電車内で時を待つか、ホーム上で時を待つか、の違い。くだらね
高速度を走らせようとする意図が不明だ。
速く着いたけれども、また閑散とした乗り換え待ちが訪れるんだろ。
新幹線か在来線かは、電車内で時を待つか、ホーム上で時を待つか、の違い。くだらね
247名無し野電車区
2022/02/12(土) 02:05:46.17ID:sqvzHxai248名無し野電車区
2022/02/12(土) 02:08:43.08ID:uexkpM8G 暫定整備方式は明らかにスパ特とミニを想定してる
FGTを最初に持ち出したやつが一番法律を曲解してただろ
FGTを最初に持ち出したやつが一番法律を曲解してただろ
249名無し野電車区
2022/02/12(土) 02:09:50.70ID:uFXVsBNC 無能ID無しが復活したようだなw
完全に拒否した方がすっきりしていたのだが、下手に長崎に協力して武雄温泉〜県境を長崎の望み通りに付き合ったばっかりに長崎から批判されるはめになった。
新鳥栖に至っては、鹿児島ルートの整備費用捻出のための名目駅な存在だろう。駅無しで県税を支出するわけにはいかない。
完全に拒否した方がすっきりしていたのだが、下手に長崎に協力して武雄温泉〜県境を長崎の望み通りに付き合ったばっかりに長崎から批判されるはめになった。
新鳥栖に至っては、鹿児島ルートの整備費用捻出のための名目駅な存在だろう。駅無しで県税を支出するわけにはいかない。
250名無し野電車区
2022/02/12(土) 02:18:12.73ID:o1UX4KtJ >>248
ミニ新幹線というのは法律上の用語ではない
法律上の用語は「新幹線鉄道直通線」
新幹線鉄道直通線の在来線軌道は標準軌でなければならないとする規定はなく
FGTもミニ新幹線もその形態と解することができる
ミニ新幹線というのは法律上の用語ではない
法律上の用語は「新幹線鉄道直通線」
新幹線鉄道直通線の在来線軌道は標準軌でなければならないとする規定はなく
FGTもミニ新幹線もその形態と解することができる
251名無し野電車区
2022/02/12(土) 03:25:59.46ID:laMSixm8 永久リレーで需要考えたら10年で廃止だろうが後世長崎の黄金時代として語り継がれると想うと目頭が熱くなる。
253名無し野電車区
2022/02/12(土) 07:28:35.28ID:WY6zU2jH さて
鳥栖武雄のフル規格新幹線整備が決定的となりこのスレも興奮冷めやらぬ感じでしたが皆さん落ち着きましたか?
喜びのあまりということで大目に見てあげますがこのスレは武雄以東スレなので高雄長崎の話は厳密にはスレ違いになるんですね!
私からのアドバイスです!
鳥栖武雄のフル規格新幹線整備が決定的となりこのスレも興奮冷めやらぬ感じでしたが皆さん落ち着きましたか?
喜びのあまりということで大目に見てあげますがこのスレは武雄以東スレなので高雄長崎の話は厳密にはスレ違いになるんですね!
私からのアドバイスです!
254名無し野電車区
2022/02/12(土) 07:33:47.69ID:WY6zU2jH ところで鳥栖武雄のフル規格化の合わせ国には何をお願いすべきなのでしょか?
県境を超えてわざわざ福岡まで出稼ぎに出なければならない気の毒な方がこのスレにも多く見られるようです
佐賀県内の経済を発展させることで福岡への出稼ぎ負担の軽減を図り満を辞しての新幹線開通を迎えたいものです
県境を超えてわざわざ福岡まで出稼ぎに出なければならない気の毒な方がこのスレにも多く見られるようです
佐賀県内の経済を発展させることで福岡への出稼ぎ負担の軽減を図り満を辞しての新幹線開通を迎えたいものです
お願いするなら西九州新幹線プロジェクトの国策化、長崎佐賀JRQ負担0、長崎本線の国営化。
宝くじで一億円当てる位難しいでしょうがw
宝くじで一億円当てる位難しいでしょうがw
256名無し野電車区
2022/02/12(土) 08:10:24.07ID:23Tsz7v0257名無し野電車区
2022/02/12(土) 08:18:05.90ID:23Tsz7v0258名無し野電車区
2022/02/12(土) 08:33:56.23ID:XAtajKvn >>255
そんなことをしなくても、武雄温泉駅に通過線を増設し、嬉野温泉駅と武雄温泉駅に停車するのは長崎発着の武雄温泉駅新幹線ホーム折り返し運行便のみにして、博多及び新大阪発着長崎便は武雄温泉駅と嬉野温泉駅は完全素通りとすれば解決する。
当然、リレー合意を維持する為に長崎駅武雄温泉駅の区間新幹線には武雄温泉駅で特急みどりと2〜3両編成程度のリレー特急専用車両を併用してリレー運行は残す。
長崎としても武雄温泉駅が素通りとなれば、佐世保の保護を考えると特急みどり存続と佐世保線のJR経営維持が必要になってくるので佐賀と利害が一致するのでモメる要素は皆無になる。
そんなことをしなくても、武雄温泉駅に通過線を増設し、嬉野温泉駅と武雄温泉駅に停車するのは長崎発着の武雄温泉駅新幹線ホーム折り返し運行便のみにして、博多及び新大阪発着長崎便は武雄温泉駅と嬉野温泉駅は完全素通りとすれば解決する。
当然、リレー合意を維持する為に長崎駅武雄温泉駅の区間新幹線には武雄温泉駅で特急みどりと2〜3両編成程度のリレー特急専用車両を併用してリレー運行は残す。
長崎としても武雄温泉駅が素通りとなれば、佐世保の保護を考えると特急みどり存続と佐世保線のJR経営維持が必要になってくるので佐賀と利害が一致するのでモメる要素は皆無になる。
259名無し野電車区
2022/02/12(土) 08:35:16.39ID:Kxm1dxZQ 新幹線鉄道直通線:現に新幹線鉄道として営業している路線に直通する在来線鉄道
新幹線鉄道規格新線:将来的に新幹線鉄道に転換することを前提に“新規建設”される鉄道路線
FGTはまぁ、新幹線鉄道直通線の範疇に入るのかな
新幹線鉄道規格新線:将来的に新幹線鉄道に転換することを前提に“新規建設”される鉄道路線
FGTはまぁ、新幹線鉄道直通線の範疇に入るのかな
261名無し野電車区
2022/02/12(土) 08:45:00.29ID:rEulFexo 単発sageIDなんか完全無視すればいい
下手にレスするから調子に乗ってわめきだす
完全無視しておけば、勝手に自演やスレ流しをやる
スレはいくらでも作れるから問題ない
下手にレスするから調子に乗ってわめきだす
完全無視しておけば、勝手に自演やスレ流しをやる
スレはいくらでも作れるから問題ない
262名無し野電車区
2022/02/12(土) 09:01:21.72ID:iTRedkcO 660億を誰が出すかは追い追いにするとして、>>24的な視点まで加味すると、どこにも穴の無い完璧な計画だと言えるな
263名無し野電車区
2022/02/12(土) 09:04:05.92ID:iTRedkcO >>261
そうやって、自演してレッテル貼りしてまで触れられたくない内容でも含まれてるのか?
そうやって、自演してレッテル貼りしてまで触れられたくない内容でも含まれてるのか?
264名無し野電車区
2022/02/12(土) 09:05:16.27ID:23Tsz7v0266名無し野電車区
2022/02/12(土) 09:10:20.59ID:BQhnb1YE 佐賀は「佐賀負担無し県内素通り」が話題に出ると怒りの大連投を始めるからかなり笑える(笑)
267名無し野電車区
2022/02/12(土) 09:11:25.44ID:iTRedkcO >>265
レッテル貼り印象操作なんてしてて何か楽しいのか?
レッテル貼り印象操作なんてしてて何か楽しいのか?
268名無し野電車区
2022/02/12(土) 09:15:06.95ID:iTRedkcO しかも相手間違ってんだよな
269名無し野電車区
2022/02/12(土) 09:21:01.79ID:laMSixm8270名無し野電車区
2022/02/12(土) 09:22:28.91ID:23Tsz7v0271名無し野電車区
2022/02/12(土) 09:26:21.31ID:rEulFexo 連投も完全無視
272名無し野電車区
2022/02/12(土) 09:28:52.74ID:8F/4dmGq JR九州:新幹線と在来線を両方運営するだけの輸送量がない
長崎:長崎県民の税金を佐賀のために使えない
国土交通省:佐賀だけ特別はできない
結論:佐賀が全線フル、並行在来線経営分離を受け入れるか
孤立新幹線が赤字で廃止の2択
ゴネればタダで新幹線が手に入って在来線もJR九州に運営させられる
という佐賀の悪だくみは崩壊
長崎:長崎県民の税金を佐賀のために使えない
国土交通省:佐賀だけ特別はできない
結論:佐賀が全線フル、並行在来線経営分離を受け入れるか
孤立新幹線が赤字で廃止の2択
ゴネればタダで新幹線が手に入って在来線もJR九州に運営させられる
という佐賀の悪だくみは崩壊
274名無し野電車区
2022/02/12(土) 09:38:16.28ID:uFXVsBNC >>269
ほんと、整備新幹線制度外ならやれるなら勝手にやればの反応しか出てきてないはずなんだけどね。
・博多〜長崎だけの需要で採算とれるのか
・今の合意による整備新幹線維持なら対面リレーと2路線JRQは運営。破棄なら他関係者への全額損害賠償。どっちを選ぶのか。
当事者でなければ、リスカブス長崎がどう対応するつもりなのか、楽しそうな見所いっぱいw
ほんと、整備新幹線制度外ならやれるなら勝手にやればの反応しか出てきてないはずなんだけどね。
・博多〜長崎だけの需要で採算とれるのか
・今の合意による整備新幹線維持なら対面リレーと2路線JRQは運営。破棄なら他関係者への全額損害賠償。どっちを選ぶのか。
当事者でなければ、リスカブス長崎がどう対応するつもりなのか、楽しそうな見所いっぱいw
275名無し野電車区
2022/02/12(土) 09:45:05.39ID:pEPoeYb+ アンチ妄想スレ
277名無し野電車区
2022/02/12(土) 09:51:20.18ID:rEulFexo 長崎県「このまま佐賀がゴネると西九州新幹線は開業後3年で廃止になる」
JR九州「その責任はだれがとるんだ」
佐賀人「中間B/Cを1年間延ばしてフル軌間だけのスラブを敷かせた国交省」
JR九州「おたく困らないのか」
佐賀人「武雄温泉−嬉野温泉間は3セクの気動車を走らせるからなんら困らない。駅の自動改札機とかもいらないからJR九州が西九州新幹線廃業時に撤去してね」
JR九州「武雄温泉駅新幹線側の自動改札機とかも撤去してよい?」
佐賀人「いいよ。車内精算式にするから。あとnimoca対応ね。そうそう3番線側に柵は設けてね」
長崎県「卑怯ニダー」
JR九州「その責任はだれがとるんだ」
佐賀人「中間B/Cを1年間延ばしてフル軌間だけのスラブを敷かせた国交省」
JR九州「おたく困らないのか」
佐賀人「武雄温泉−嬉野温泉間は3セクの気動車を走らせるからなんら困らない。駅の自動改札機とかもいらないからJR九州が西九州新幹線廃業時に撤去してね」
JR九州「武雄温泉駅新幹線側の自動改札機とかも撤去してよい?」
佐賀人「いいよ。車内精算式にするから。あとnimoca対応ね。そうそう3番線側に柵は設けてね」
長崎県「卑怯ニダー」
278名無し野電車区
2022/02/12(土) 09:56:21.32ID:uFXVsBNC279名無し野電車区
2022/02/12(土) 10:18:25.40ID:vJTCTNSE >>278
対面リレーの合意は、武雄温泉始発・終着を運転することは必須ではないから
かもめリレーを廃止して、みどりを武雄温泉に止めて、かもめリレーの代替としてもいい
みどりの客は新幹線に乗り換えと博多まで乗り通す選択が可能となる
新幹線の採算性は、JRQがリレー開業に合意したのは、リレー期間中も武雄温泉〜長崎が赤字にならないからと考えれば
リレー期間の武雄温泉〜長崎の乗客数より、佐賀通過の新鳥栖〜武雄温泉の乗客数が少なくなるとは考えられない
残るは、上下分離の肥前山口〜諫早と比べて
特急を半減した新鳥栖〜武雄温泉の在来線の方が採算性が悪いのかどうかだな
対面リレーの合意は、武雄温泉始発・終着を運転することは必須ではないから
かもめリレーを廃止して、みどりを武雄温泉に止めて、かもめリレーの代替としてもいい
みどりの客は新幹線に乗り換えと博多まで乗り通す選択が可能となる
新幹線の採算性は、JRQがリレー開業に合意したのは、リレー期間中も武雄温泉〜長崎が赤字にならないからと考えれば
リレー期間の武雄温泉〜長崎の乗客数より、佐賀通過の新鳥栖〜武雄温泉の乗客数が少なくなるとは考えられない
残るは、上下分離の肥前山口〜諫早と比べて
特急を半減した新鳥栖〜武雄温泉の在来線の方が採算性が悪いのかどうかだな
280名無し野電車区
2022/02/12(土) 10:20:29.80ID:0SH8b21T >>274
JR九州が合意した内容は、武雄長崎新幹線と武雄対面乗換を開業し
肥前山口―諫早間の在来線を23年間上下分離方式で運行すること
武雄長崎新幹線や肥前山口―諫早間を除く在来線を廃止しても損害賠償請求できない
JR九州が合意した内容は、武雄長崎新幹線と武雄対面乗換を開業し
肥前山口―諫早間の在来線を23年間上下分離方式で運行すること
武雄長崎新幹線や肥前山口―諫早間を除く在来線を廃止しても損害賠償請求できない
281名無し野電車区
2022/02/12(土) 10:27:24.85ID:uFXVsBNC 開業さえしたらいつでも廃止自由っていう社会常識知らずのオコチャマ詭弁はもう沢山
283名無し野電車区
2022/02/12(土) 10:35:48.87ID:rEulFexo リレー開業で、今より博多−長崎(諫早でもいいけど)間の客が減れば、リレー特急が1往復/時になるだけ
つまり、肥前山口−長崎間のリレー特急+新幹線の運転本数を減らすだけ
長崎バカは実に4割にも達する博多−佐賀間のかもめ利用客を完全無視する特異な思考回路が入っているから嘲笑される
つまり、肥前山口−長崎間のリレー特急+新幹線の運転本数を減らすだけ
長崎バカは実に4割にも達する博多−佐賀間のかもめ利用客を完全無視する特異な思考回路が入っているから嘲笑される
285名無し野電車区
2022/02/12(土) 10:46:59.49ID:1iinPONb 俺は武雄温泉じゃなくて雄琴温泉に行きたい。
286名無し野電車区
2022/02/12(土) 10:47:46.06ID:H8j43JcN >>281
JR九州が武雄乗換方式で武雄長崎新幹線を開業すれば関係者合意は履行したといえる
旅客鉄道廃止手続きは鉄道事業法で1年前に届け出ることが規定されている
佐賀は、JR九州が法令に沿って鉄道路線を廃止するのであれば
廃止するなと強要する権限はない
JR九州が武雄乗換方式で武雄長崎新幹線を開業すれば関係者合意は履行したといえる
旅客鉄道廃止手続きは鉄道事業法で1年前に届け出ることが規定されている
佐賀は、JR九州が法令に沿って鉄道路線を廃止するのであれば
廃止するなと強要する権限はない
287名無し野電車区
2022/02/12(土) 10:47:49.96ID:1iinPONb 別府に初めて行ったとき、エッチな街でびっくりでした。
288名無し野電車区
2022/02/12(土) 10:57:41.71ID:rEulFexo 佐賀駅発車時刻 上り特急
11:14 かもめ 14号 長崎→博多 ⇒ 武雄温泉→博多(武雄温泉駅で長崎発西九州新幹線から接続)
11:36 かもめ 16号 長崎→博多 ⇒ 肥前山口(江北)→博多
11:54 みどり 12号・ハウステンボス 12号 佐世保・ハウステンボス→博多 ⇒ そのまま
11:14 かもめ 14号 長崎→博多 ⇒ 武雄温泉→博多(武雄温泉駅で長崎発西九州新幹線から接続)
11:36 かもめ 16号 長崎→博多 ⇒ 肥前山口(江北)→博多
11:54 みどり 12号・ハウステンボス 12号 佐世保・ハウステンボス→博多 ⇒ そのまま
289名無し野電車区
2022/02/12(土) 11:03:12.08ID:rEulFexo >>286
鳥栖−武雄温泉間のJR九州在来線廃線届を出せば?
それで永久に整備新幹線としては新鳥栖−武雄温泉間整備は不可能化
それに開業後23年先へ先延ばしした西九州新幹線並行在来線問題が再び蒸し返される
佐賀猿ことsageIDなしなら別だけど、江北町ってどこにあるか知っているよね
鳥栖−武雄温泉間のJR九州在来線廃線届を出せば?
それで永久に整備新幹線としては新鳥栖−武雄温泉間整備は不可能化
それに開業後23年先へ先延ばしした西九州新幹線並行在来線問題が再び蒸し返される
佐賀猿ことsageIDなしなら別だけど、江北町ってどこにあるか知っているよね
290名無し野電車区
2022/02/12(土) 11:09:17.79ID:uFXVsBNC 素直に運輸支局が廃止届けを受けとるんだかな。整備新幹線制度で、運営会社は適切な収益認められなければプロジェクトすすめてはならないの趣旨はどこにいったwFGT断念言い始めたときになぜ収益見込みマイナスで整備休止を申し出しなかったのかは厳しく問われる。
不問だと、着工時だけ見込めることにして工事だけはやり放題を許すことになる。
不問だと、着工時だけ見込めることにして工事だけはやり放題を許すことになる。
293名無し野電車区
2022/02/12(土) 11:27:30.77ID:Dpfxwm+O294名無し野電車区
2022/02/12(土) 11:38:09.86ID:CUMXzubR296名無し野電車区
2022/02/12(土) 12:04:09.49ID:rEulFexo >>290
今の国交省ならやりかねない
肥薩線のバス代行を放置しつづけているからね
人吉−吉松間なんて並行道路開通しているけど、バス代行施行を放置したまま
道路が狭くてもJR東海は名松線末端でバス代行をやっていたわい
今の国交省ならやりかねない
肥薩線のバス代行を放置しつづけているからね
人吉−吉松間なんて並行道路開通しているけど、バス代行施行を放置したまま
道路が狭くてもJR東海は名松線末端でバス代行をやっていたわい
297名無し野電車区
2022/02/12(土) 12:20:46.13ID:uFXVsBNC >>296
国土交通省、自らのやらかしによる整備新幹線失敗確定手続きからは逃げ回るんじゃないかなw対面リレー収益問題は自然災害じゃないし。責任回避小手先ごまかしが本業の連中でしょw
国土交通省、自らのやらかしによる整備新幹線失敗確定手続きからは逃げ回るんじゃないかなw対面リレー収益問題は自然災害じゃないし。責任回避小手先ごまかしが本業の連中でしょw
299名無し野電車区
2022/02/12(土) 12:28:08.35ID:JZku0kIR >>29
新幹線をFGTに出来ないなら、在来線をFGTにすれば良いだけなのに馬鹿だな。
佐賀より西に行く必要のある在来線なんて数が少ないんだから、貨物列車含めて在来線をFGTにして、鳥栖から武雄温泉までフル規格の新幹線が通れるように建築限界を変更したら解決だろ。
新幹線をFGTに出来ないなら、在来線をFGTにすれば良いだけなのに馬鹿だな。
佐賀より西に行く必要のある在来線なんて数が少ないんだから、貨物列車含めて在来線をFGTにして、鳥栖から武雄温泉までフル規格の新幹線が通れるように建築限界を変更したら解決だろ。
300名無し野電車区
2022/02/12(土) 12:33:01.13ID:ebzZw53l 駅多数フルでいい
301名無し野電車区
2022/02/12(土) 12:38:29.11ID:E3nJ+5rA なんか僻地側で騒いでるのが聞こえるが、佐賀県は無視だろうなぁ
302名無し野電車区
2022/02/12(土) 12:38:42.00ID:rEulFexo303名無し野電車区
2022/02/12(土) 12:39:09.48ID:ebzZw53l304名無し野電車区
2022/02/12(土) 12:39:40.41ID:y3zjyFVO 299
それができないからリレーなんだろうが
通勤型や近郊型でできるなら先に東京の蒲蒲線で激細試作車でデータ取りをすれば良い
線路を3線軌にするのすら消極的で、4線軌は論外
運休せず軌間変更装置は重くて重量の線路破壊で保線費が金食い虫なんだから
普通の電車ではなく旧型最重量級の485系を走らせるくらい時代遅れで線路も破壊する
そんなの無理だ
それができないからリレーなんだろうが
通勤型や近郊型でできるなら先に東京の蒲蒲線で激細試作車でデータ取りをすれば良い
線路を3線軌にするのすら消極的で、4線軌は論外
運休せず軌間変更装置は重くて重量の線路破壊で保線費が金食い虫なんだから
普通の電車ではなく旧型最重量級の485系を走らせるくらい時代遅れで線路も破壊する
そんなの無理だ
305名無し野電車区
2022/02/12(土) 12:42:24.57ID:DnXmKrUc307名無し野電車区
2022/02/12(土) 12:45:30.84ID:+YKkXFiW >>293
できるかどうかは置いといて、西九州新幹線の場合は武雄温泉と博多が繋がらなくなるので、長崎県とJRQの殺行為となります。
できるかどうかは置いといて、西九州新幹線の場合は武雄温泉と博多が繋がらなくなるので、長崎県とJRQの殺行為となります。
308名無し野電車区
2022/02/12(土) 12:46:42.93ID:m0BVjYKM309名無し野電車区
2022/02/12(土) 12:47:43.80ID:rEulFexo 長崎JR九州与党PT馬鹿は「追加整備フル新幹線」以外の選択肢を全て放棄
身を削る提案をしないから、佐賀県に完全無視されるどころか追い込まれる
整備フル新幹線でも新鳥栖−長崎間一括開業すれば、武雄市以外の佐賀県の同意を得られたけど、それすら早々に放棄
要するに身から出た錆
あきらめろ
身を削る提案をしないから、佐賀県に完全無視されるどころか追い込まれる
整備フル新幹線でも新鳥栖−長崎間一括開業すれば、武雄市以外の佐賀県の同意を得られたけど、それすら早々に放棄
要するに身から出た錆
あきらめろ
310名無し野電車区
2022/02/12(土) 12:50:02.56ID:rEulFexo 長崎JR九州与党PT馬鹿はアルストム・ドイツを完全無視しなければ、死んじゃうもんなあ
311名無し野電車区
2022/02/12(土) 12:57:32.66ID:y3zjyFVO 諸外国で標準軌から広軌に広がる側で軌間変更幅もわずかだったり、地盤や軸重制限含めた動力集中方式の動力なし客車など低いハードルを越えたフリゲの実例で調子に乗って日本の技術力で乗り越えられると提案した国土交通省の責任だな
ミニ新幹線を改良してフリゲ以上性能にすれば良いだけ
ミニ新幹線を改良してフリゲ以上性能にすれば良いだけ
312名無し野電車区
2022/02/12(土) 13:00:12.39ID:hDg4TymI 不要なものは不要と言ってくれた佐賀県知事やその関係者には感謝しかない。こんな大赤字確定過疎地新幹線に税金使わないでほしい。
313名無し野電車区
2022/02/12(土) 13:01:21.96ID:hDg4TymI 永久リレー確定したわけだけど、年でどれだけの赤字叩きだすのかある意味楽しみ。
314名無し野電車区
2022/02/12(土) 13:03:05.05ID:eelNrHEg きっと佐賀空港は黒字なのだろうなー
315名無し野電車区
2022/02/12(土) 13:31:21.90ID:11t/pVeG316名無し野電車区
2022/02/12(土) 14:14:15.56ID:0gDPorXm317名無し野電車区
2022/02/12(土) 14:15:11.93ID:E3nJ+5rA 復活の赤いかもめ
318名無し野電車区
2022/02/12(土) 14:25:19.21ID:oXPYPoZu 廃止を検討する路線に新幹線要らないでしょ
佐賀県の拒否は至って正論
佐賀県の拒否は至って正論
319名無し野電車区
2022/02/12(土) 15:11:18.86ID:y3zjyFVO 佐賀県が武雄温泉まで譲歩と長崎空港新大村駅利用の空路観光客誘致目的で同意(嬉野温泉駅設置も)してフル規格かつ在来線は上下分離で設備は買い取るから少し時短もできる上に
利用客を増やして長崎市内のホテルや旅館が客室不足になっても武雄温泉と嬉野温泉のホテルや旅館の客室で補える
長崎県内だけではBCが0.5にすら達せず0.4とか0.3 とかのところを武雄温泉と嬉野温泉で0.5になった
スーパー特急にすればなお良いが財務省が頭かたいのと長崎県が山陽新幹線直通に固執するのでまとまらない
利用客を増やして長崎市内のホテルや旅館が客室不足になっても武雄温泉と嬉野温泉のホテルや旅館の客室で補える
長崎県内だけではBCが0.5にすら達せず0.4とか0.3 とかのところを武雄温泉と嬉野温泉で0.5になった
スーパー特急にすればなお良いが財務省が頭かたいのと長崎県が山陽新幹線直通に固執するのでまとまらない
320名無し野電車区
2022/02/12(土) 16:22:11.96ID:rEulFexo 国交省が中間B/Cを1年延期にさせたことからも、国交省が主犯です
財務省に転嫁しないでください
財務省に転嫁しないでください
321名無し野電車区
2022/02/12(土) 16:41:44.20ID:8cJM9RBF 新幹線も対費用コストも考えず僻地に作ろうとする
アホいい加減やめろ
オリンピックもしかり
もはや中国以下の経済国だぞ日本
馬鹿がプライドだけ高いってやめろ
アホいい加減やめろ
オリンピックもしかり
もはや中国以下の経済国だぞ日本
馬鹿がプライドだけ高いってやめろ
322名無し野電車区
2022/02/12(土) 16:42:25.31ID:rEulFexo だから長崎の新幹線はシナが作れと
323名無し野電車区
2022/02/12(土) 16:42:44.08ID:xmnZSjDe >>306
そういう根拠だけだったよね
整備対象になることは昭和48年に決定されてから完成まで通常は見直されることがなく
着工時点で廃止されてないからと言って整備に値しているとは限らないが
廃線されていたら整備に値しないことが明らかということか
ただ、新幹線の整備に値するかどうかは普通列車ではなく特急の需要だから
例えば、特急停車駅のみを残して途中の駅を廃駅にして特急だけを運転し
3セクが普通列車を営業する気があるなら、途中駅を解体せずに残し3セクが2種事業者になる形で路線を貸し出す
このように特急だけでも残せば整備に値する需要があると見なされるな
そういう根拠だけだったよね
整備対象になることは昭和48年に決定されてから完成まで通常は見直されることがなく
着工時点で廃止されてないからと言って整備に値しているとは限らないが
廃線されていたら整備に値しないことが明らかということか
ただ、新幹線の整備に値するかどうかは普通列車ではなく特急の需要だから
例えば、特急停車駅のみを残して途中の駅を廃駅にして特急だけを運転し
3セクが普通列車を営業する気があるなら、途中駅を解体せずに残し3セクが2種事業者になる形で路線を貸し出す
このように特急だけでも残せば整備に値する需要があると見なされるな
324名無し野電車区
2022/02/12(土) 17:49:07.13ID:OGWgTZF8 >>248
ミニ新幹線は早々と取捨選択で捨てられてる。
1km辺り2.9億円もの費用がかかるんだっけ?
フルするのと変わらないコストがあってフルではないんだったら
コスト高くてJR九州的にも早々と却下。
リレー(やFGT)がいいとなっていった経緯にはそういうのがある。
ミニ新幹線は早々と取捨選択で捨てられてる。
1km辺り2.9億円もの費用がかかるんだっけ?
フルするのと変わらないコストがあってフルではないんだったら
コスト高くてJR九州的にも早々と却下。
リレー(やFGT)がいいとなっていった経緯にはそういうのがある。
325名無し野電車区
2022/02/12(土) 17:51:31.86ID:OGWgTZF8326名無し野電車区
2022/02/12(土) 18:01:49.62ID:DnXmKrUc >>324
>1km辺り2.9億円もの費用がかかるんだっけ?
それは盛った数字
国交省は以下の資料で(橋梁やトンネルの有無で大きく変動するが)フル規格建設より
最大で90%のコスト縮減が可能としている
幹線鉄道ネットワーク等のあり方に関する調査
令和2年度調査結果
https://www.mlit.go.jp/tetudo/content/001412108.pdf
1.効果的・効率的な整備・運行手法の検討
過年度の調査結果
○ 単線新幹線整備は、複線フル規格整備に比べ、約15%コストを縮減できるが、行き違いによる停車のための速度低下により
表定速度は約20%減少。
○ ミニ新幹線整備は、約90%コストを縮減可能(ただし、橋梁やトンネルの改修の有無が工事費に大きく影響)。
一方、表定速度は約60%減少(新在直通による乗換短縮効果を想定しており、整備区間のみの表定速度向上は限定的)
>1km辺り2.9億円もの費用がかかるんだっけ?
それは盛った数字
国交省は以下の資料で(橋梁やトンネルの有無で大きく変動するが)フル規格建設より
最大で90%のコスト縮減が可能としている
幹線鉄道ネットワーク等のあり方に関する調査
令和2年度調査結果
https://www.mlit.go.jp/tetudo/content/001412108.pdf
1.効果的・効率的な整備・運行手法の検討
過年度の調査結果
○ 単線新幹線整備は、複線フル規格整備に比べ、約15%コストを縮減できるが、行き違いによる停車のための速度低下により
表定速度は約20%減少。
○ ミニ新幹線整備は、約90%コストを縮減可能(ただし、橋梁やトンネルの改修の有無が工事費に大きく影響)。
一方、表定速度は約60%減少(新在直通による乗換短縮効果を想定しており、整備区間のみの表定速度向上は限定的)
329名無し野電車区
2022/02/12(土) 18:11:07.95ID:DnXmKrUc330名無し野電車区
2022/02/12(土) 18:21:44.72ID:AYYwE/b+331名無し野電車区
2022/02/12(土) 18:22:52.40ID:DnXmKrUc たしか東のドクターイエローことイーストアイの検測頻度は
新幹線区間で2週間に一度のペースだけど
山形秋田のミニ新幹線区間は3ヶ月に一度のペース
それで維持費がフル規格とほとんど変わらないというのは
ちょっと眉唾モノかな
新幹線区間で2週間に一度のペースだけど
山形秋田のミニ新幹線区間は3ヶ月に一度のペース
それで維持費がフル規格とほとんど変わらないというのは
ちょっと眉唾モノかな
332名無し野電車区
2022/02/12(土) 18:23:06.94ID:OGWgTZF8 >>327
お金がかからないほうが(その中に入るグループがリレーやFGT)
お金がかからないほうが(その中に入るグループがリレーやFGT)
333名無し野電車区
2022/02/12(土) 18:24:26.97ID:OGWgTZF8 >>328
いや間違ってない、敷設費用。
いや間違ってない、敷設費用。
335名無し野電車区
2022/02/12(土) 18:29:21.71ID:L2zTojkD これ以上不要なものを作る必要皆無
これだけは確定している
これだけは確定している
336名無し野電車区
2022/02/12(土) 18:32:16.07ID:uFXVsBNC ただでも要らんゴミ整備になぜ145億ならだせるはずの流れなんだw
337名無し野電車区
2022/02/12(土) 18:34:45.20ID:L2zTojkD それにミニ新幹線は長崎県が「佐世保と同地位になる」として一番嫌っているシロモノ
主張その物に無理がある
主張その物に無理がある
338名無し野電車区
2022/02/12(土) 18:39:26.13ID:Lahqhjtk >>321←って
https://www.nikkansports.com/m/olympic/tokyo2020/general/news/amp/202108080001015.html
こんな感じなのかな?
いまだに
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210731/amp/k10013172391000.html
こんな活動家も残ってるみたいだし
日本じゃない遠い国の話みたいに感じるね
https://www.nikkansports.com/m/olympic/tokyo2020/general/news/amp/202108080001015.html
こんな感じなのかな?
いまだに
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210731/amp/k10013172391000.html
こんな活動家も残ってるみたいだし
日本じゃない遠い国の話みたいに感じるね
339名無し野電車区
2022/02/12(土) 18:43:03.93ID:OGWgTZF8 詳しくは分からないが、線路も列車も全部変えなくてはいけないし、今まで使ってたもの
これまでのを使えなくなる。速さの違うものをダイヤ組んで九州新幹線とか他と
合うように組み合わせなければならない。唐津線や佐世保線とか末端まで在来線も佐賀駅まで乗り入れられなくなるしね。
真っ先にこれだけは否定したんだから、売り上げ増やしたいのが重視でやってる事業なんだろうし
JR九州が嫌がるのも無理はない。
>>325
ちなみに、優秀とは互換性の高さや汎用性の高さみたいなこと。
鹿児島本線には入れなくて強制的に乗り換えになるし、。
これまでのを使えなくなる。速さの違うものをダイヤ組んで九州新幹線とか他と
合うように組み合わせなければならない。唐津線や佐世保線とか末端まで在来線も佐賀駅まで乗り入れられなくなるしね。
真っ先にこれだけは否定したんだから、売り上げ増やしたいのが重視でやってる事業なんだろうし
JR九州が嫌がるのも無理はない。
>>325
ちなみに、優秀とは互換性の高さや汎用性の高さみたいなこと。
鹿児島本線には入れなくて強制的に乗り換えになるし、。
340名無し野電車区
2022/02/12(土) 18:47:27.78ID:SVRT13do341名無し野電車区
2022/02/12(土) 18:47:41.26ID:L2zTojkD スーパー特急化3線軌条対応スラブ化変更工事費(1400億円)を負担するのは、
故意に自分たちの方策をねじ込んで新たな負担を国民へ押し付けた国土交通省である
期間限定官吏から国土交通大臣に至るまで俸給をカットして出させる
故意に自分たちの方策をねじ込んで新たな負担を国民へ押し付けた国土交通省である
期間限定官吏から国土交通大臣に至るまで俸給をカットして出させる
342名無し野電車区
2022/02/12(土) 18:47:47.12ID:OGWgTZF8 >>339
売り上げ増やしたいのが重視でやってる事業なんだろうし、
本末転倒になるのをJR九州が嫌がるのも無理はない。
何のためにやってるんだろうか、となるのは現状の佐賀の立場と同じだし、
そこまで考えると、佐賀みたいな無駄なものつくらされる」状況にはなりたくない
というメッセージを強く感じる。JR九州は佐賀にも同情的な気持ちも芽生えてると思うが。
リレーでもそこまでそこからフルを強要しないでこれで運用って姿勢には
そういうのも感じてたりする。
売り上げ増やしたいのが重視でやってる事業なんだろうし、
本末転倒になるのをJR九州が嫌がるのも無理はない。
何のためにやってるんだろうか、となるのは現状の佐賀の立場と同じだし、
そこまで考えると、佐賀みたいな無駄なものつくらされる」状況にはなりたくない
というメッセージを強く感じる。JR九州は佐賀にも同情的な気持ちも芽生えてると思うが。
リレーでもそこまでそこからフルを強要しないでこれで運用って姿勢には
そういうのも感じてたりする。
343名無し野電車区
2022/02/12(土) 18:50:43.51ID:OGWgTZF8 ミニ新幹線で運用の仕方が大変となるとかかるのは人件費だろうし。
今の時代人件費が更にかかるのは本当やばいな。
今の時代人件費が更にかかるのは本当やばいな。
344名無し野電車区
2022/02/12(土) 19:06:07.83ID:HCwWLIQH ミニ推し派は[西九州新幹線では関係者の誰も望んで無い]事を理解しましょう
345名無し野電車区
2022/02/12(土) 19:09:26.47ID:DnXmKrUc まあ誰も望んでいないが在来線存続と山陽直通を車両性能含め
同時に満たせる最適解でもあるのは事実なんだよな
同時に満たせる最適解でもあるのは事実なんだよな
346名無し野電車区
2022/02/12(土) 19:09:47.36ID:jhbs9/Oh347名無し野電車区
2022/02/12(土) 19:10:28.27ID:laMSixm8 国交省が「新しい話」を持ってくるまでは延々とリレーが続くだけなんだから、妄想もいい加減にしておけ
348名無し野電車区
2022/02/12(土) 19:10:48.54ID:L2zTojkD 佐賀新聞定例アンケート(特記なき場合は毎年11月実施)
2021年
フリゲ32.5%、対面(リレー)23.8%
フル規格21.2%
その他の方式5.5%、わからない・無回答17%
2020年
対面(リレー)25.1%、フリゲ13.7%、スーパー特急11.3%
フル規格14.9%、ミニ10.4%
わからない・無回答24.6%
2019年
対面(リレー)36.2%、スーパー特急11.3%、フリゲ7.1%
フル規格17%、ミニ10%
わからない・無回答18.4%
2019年夏(谷川の朝鮮半島呼ばわりショック)
対面(リレー)52%、
フル規格20%、ミニ7%
わからない・無回答21%
2018年
対面(リレー)27%、
フル規格24%、ミニ5%
わからない・無回答44%
2021年
フリゲ32.5%、対面(リレー)23.8%
フル規格21.2%
その他の方式5.5%、わからない・無回答17%
2020年
対面(リレー)25.1%、フリゲ13.7%、スーパー特急11.3%
フル規格14.9%、ミニ10.4%
わからない・無回答24.6%
2019年
対面(リレー)36.2%、スーパー特急11.3%、フリゲ7.1%
フル規格17%、ミニ10%
わからない・無回答18.4%
2019年夏(谷川の朝鮮半島呼ばわりショック)
対面(リレー)52%、
フル規格20%、ミニ7%
わからない・無回答21%
2018年
対面(リレー)27%、
フル規格24%、ミニ5%
わからない・無回答44%
349名無し野電車区
2022/02/12(土) 19:13:51.94ID:8cJM9RBF ここの馬鹿も昭和のバブル前の栄華にすがって生きてるようなゴミ老害か
さっさと死ねよ生きてるだけで無駄な金がかかるだけ
さっさと死ねよ生きてるだけで無駄な金がかかるだけ
350名無し野電車区
2022/02/12(土) 19:16:09.98ID:eelNrHEg 大事な在来線は佐賀自身が運営するのが一番いいと思います
351名無し野電車区
2022/02/12(土) 19:22:13.50ID:OGWgTZF8 >>346
こういうのを思い込んで新幹線は全部黒字だぁ!
とやってたとしたら初の赤字新幹線になるとはやばいね。
この中に西九州新幹線はもちろん触れられていないし、
鹿児島福岡間に航空路線あったのにおどろきだが、
開業逆効果で福岡長崎航空路線開通したりしてw
こういうのを思い込んで新幹線は全部黒字だぁ!
とやってたとしたら初の赤字新幹線になるとはやばいね。
この中に西九州新幹線はもちろん触れられていないし、
鹿児島福岡間に航空路線あったのにおどろきだが、
開業逆効果で福岡長崎航空路線開通したりしてw
352名無し野電車区
2022/02/12(土) 19:26:43.60ID:HCwWLIQH353名無し野電車区
2022/02/12(土) 19:44:35.34ID:645sguLq 誰も有明海海底トンネル案は支持しないのけ?
新大牟田あたりから分岐して海底トンネルを通るのだ
これなら佐賀は関係なし
博多-佐賀間の特急は廃止して各停で鳥栖乗り換えでいいじゃないか
新大牟田あたりから分岐して海底トンネルを通るのだ
これなら佐賀は関係なし
博多-佐賀間の特急は廃止して各停で鳥栖乗り換えでいいじゃないか
354名無し野電車区
2022/02/12(土) 20:07:24.12ID:oXPYPoZu ユニークで実現性が低いけど佐賀県への気遣いに座布団一枚w
355名無し野電車区
2022/02/12(土) 20:11:23.34ID:oPWCg9X1 >>353
海底トンネルは佐賀への憎しみが前に来すぎてるだけの一番有り得ないルートだろwwww
佐賀市北部や佐賀空港ルートですらJR側が拒否してる現状
海底トンネル通すと言ってもその費用はどこが負担するんだよという問題。福岡や熊本、長崎北部が追加の負担増を納得するとでも思ってるのか
そしてJR九州が賛成出来るほどの収益を見込めるのかも考慮しなきゃならない
海底トンネルは佐賀への憎しみが前に来すぎてるだけの一番有り得ないルートだろwwww
佐賀市北部や佐賀空港ルートですらJR側が拒否してる現状
海底トンネル通すと言ってもその費用はどこが負担するんだよという問題。福岡や熊本、長崎北部が追加の負担増を納得するとでも思ってるのか
そしてJR九州が賛成出来るほどの収益を見込めるのかも考慮しなきゃならない
356名無し野電車区
2022/02/12(土) 20:12:22.36ID:M/JQTTrg これで長崎の負け決定!
358名無し野電車区
2022/02/12(土) 20:14:37.90ID:HCwWLIQH >>353
先ず…整備される新幹線が“長崎-博多”の時点で[長崎博多間の在来線(一筆)は何処でも並行在来線指定可能]な事と、武雄温泉以東佐賀県スルーしても“他県に建設費負担が生じる”事は理解してますか?
先ず…整備される新幹線が“長崎-博多”の時点で[長崎博多間の在来線(一筆)は何処でも並行在来線指定可能]な事と、武雄温泉以東佐賀県スルーしても“他県に建設費負担が生じる”事は理解してますか?
359名無し野電車区
2022/02/12(土) 20:16:35.47ID:645sguLq 他県は新幹線建設に理解があるので多額の工事費も喜んで出してくれるものと確信しております
360名無し野電車区
2022/02/12(土) 20:16:48.54ID:NCqUQxCH JR九州は、これから東九州新幹線も計画されていて、佐賀がゴネて並行在来線を維持しました
という結末は絶対に避けなければならない
でないと東九州新幹線沿線自治体はこぞってゴネるからな
ゴネ得を許した前例は絶対に作れない
これは国交省も同じ
という結末は絶対に避けなければならない
でないと東九州新幹線沿線自治体はこぞってゴネるからな
ゴネ得を許した前例は絶対に作れない
これは国交省も同じ
361名無し野電車区
2022/02/12(土) 20:23:43.17ID:HCwWLIQH >>359
福岡が望んだ鹿児島ルート久留米接続に必須だった“佐賀県内通過”に対して建設費負担を拒否したのが福岡県、ていう事実は知らないのかな?
結局、鳥栖市に出向していたJRQ社員(鳥栖市長補佐?)の働き掛けで[将来的な西九州新幹線との接続点]という名目で新幹線新鳥栖駅設置を条件に“鳥栖市と佐賀県が建設費負担に応じて”鹿児島ルートは完成をみた
福岡が望んだ鹿児島ルート久留米接続に必須だった“佐賀県内通過”に対して建設費負担を拒否したのが福岡県、ていう事実は知らないのかな?
結局、鳥栖市に出向していたJRQ社員(鳥栖市長補佐?)の働き掛けで[将来的な西九州新幹線との接続点]という名目で新幹線新鳥栖駅設置を条件に“鳥栖市と佐賀県が建設費負担に応じて”鹿児島ルートは完成をみた
362名無し野電車区
2022/02/12(土) 20:27:15.89ID:M/JQTTrg ネタかキチガイのどっちかに良く構ってやれるなw偉いよ
363名無し野電車区
2022/02/12(土) 20:31:27.51ID:QOxy/fLb 糸島唐津ルートの方がまだ現実的で夢があるわ
海底ルートとかマジで誰も得しないだろ
海底ルートとかマジで誰も得しないだろ
364名無し野電車区
2022/02/12(土) 20:35:58.64ID:HCwWLIQH 国鉄時代のままのルールなら、長崎-早岐-伊万里-唐津-糸島-博多のルートとか理想的だと思うけどな
365名無し野電車区
2022/02/12(土) 20:37:09.29ID:645sguLq 唐津経由はガッツリ佐賀なので無理でしょう
366名無し野電車区
2022/02/12(土) 20:39:27.56ID:w9W6bOBC367名無し野電車区
2022/02/12(土) 20:41:06.52ID:OGWgTZF8370名無し野電車区
2022/02/12(土) 20:43:10.88ID:OGWgTZF8 色々案があるならJR九州に直接言いに行けば良い。
ここは現時点で協議で上がったものを中心にして話すだけの場。
ここは現時点で協議で上がったものを中心にして話すだけの場。
371名無し野電車区
2022/02/12(土) 20:47:00.10ID:HCwWLIQH 新幹線新鳥栖設置の経緯にはそれぞれの立場からそれぞれの主張はあるけれど、建設費負担と駅設置の関係性だけで言えば[建設費負担条件で新幹線新鳥栖駅設置]という時系列は疑いようの無い事実です
372名無し野電車区
2022/02/12(土) 20:51:23.27ID:OGWgTZF8 協議に上がってないようなことを言われても何と言っていいのかわからないし判断しようがない。
よくわかる所に聞いて本当のところの回答を聞いた方がいいんじゃないの?その方が間違いがないし。
よくわかる所に聞いて本当のところの回答を聞いた方がいいんじゃないの?その方が間違いがないし。
373名無し野電車区
2022/02/12(土) 20:57:29.79ID:addfomX8 佐賀が、新鳥栖駅と、武雄―嬉野間に新幹線を作ったのに
新鳥栖―武雄間の新幹線を拒否している事実はかわらない
新鳥栖―武雄間の新幹線を拒否している事実はかわらない
375名無し野電車区
2022/02/12(土) 21:13:06.51ID:D2zXek// 当たり前すら分からない馬鹿県民が乗り換えるだけだからな、結果を見て誰が馬鹿だったか学べ
376名無し野電車区
2022/02/12(土) 21:14:52.00ID:HCwWLIQH 佐賀:武雄温泉迄の新線整備迄が譲歩出来る限界。武雄温泉以東在来線維持ならまだ協議の余地あり
JRQ:武雄温泉接続で一旦は合意したから仕方ないけど、希望としては全線フル規格希望だし、そうなれば在来線維持は不可能
国交省&与党PT:フル規格整備でないと利権が…
長崎:フル規格新幹線じゃ無いと面子が!
JRQ:武雄温泉接続で一旦は合意したから仕方ないけど、希望としては全線フル規格希望だし、そうなれば在来線維持は不可能
国交省&与党PT:フル規格整備でないと利権が…
長崎:フル規格新幹線じゃ無いと面子が!
377名無し野電車区
2022/02/12(土) 21:17:28.15ID:645sguLq 政権交代を実現してくだらない利権とメンツをぶっ壊そう!!
378名無し野電車区
2022/02/12(土) 21:22:52.21ID:vZ920gFP >>373
鹿児島ルート:福岡県が久留米接続を求めたのに[久留米接続に必要な佐賀県内通過区間の建設費負担拒否]&鳥栖市に出向していたJRQ社員の口車で[将来的な西九州新幹線との接続点]として設置(建設費負担条件)
武雄温泉:求めたのはJRQです
嬉野温泉:武雄温泉〜県境までの建設費負担に伴う見返り(権利請願?)
です
鹿児島ルート:福岡県が久留米接続を求めたのに[久留米接続に必要な佐賀県内通過区間の建設費負担拒否]&鳥栖市に出向していたJRQ社員の口車で[将来的な西九州新幹線との接続点]として設置(建設費負担条件)
武雄温泉:求めたのはJRQです
嬉野温泉:武雄温泉〜県境までの建設費負担に伴う見返り(権利請願?)
です
379名無し野電車区
2022/02/12(土) 21:44:26.05ID:A5e59Lkh >>378
ソース出せば?
ソース出せば?
380名無し野電車区
2022/02/12(土) 22:00:25.33ID:L2zTojkD >>361
JR九州の鳥栖市出向は鳥栖市新幹線対策課長となっていたようだが
名前は伏せるけど、2004年春の人事異動で鳥栖市が新幹線対策課に格上げする前(新幹線対策室)から居た
2007年春に建設部次長兼任
人事異動は2008年春をもって一斉公開をやめた(市報掲載をしなくなった)
答弁では2008年12月まで建設部次長の肩書を持っているが、
2009年春の人事異動で同建設部次長兼新幹線対策課長は別な人に替わっている(鳥栖市議会 平成21年12月定例会 12月16日)
JR九州の鳥栖市出向は鳥栖市新幹線対策課長となっていたようだが
名前は伏せるけど、2004年春の人事異動で鳥栖市が新幹線対策課に格上げする前(新幹線対策室)から居た
2007年春に建設部次長兼任
人事異動は2008年春をもって一斉公開をやめた(市報掲載をしなくなった)
答弁では2008年12月まで建設部次長の肩書を持っているが、
2009年春の人事異動で同建設部次長兼新幹線対策課長は別な人に替わっている(鳥栖市議会 平成21年12月定例会 12月16日)
381名無し野電車区
2022/02/12(土) 22:04:40.99ID:D2zXek// 長崎に通ずる僻地側など積極的に要るはずもないわけだが、仮に両側のみ欲しがったとしても何も問題無いわけで、結局長崎の一人負けといか一人バカという結果にw
382名無し野電車区
2022/02/12(土) 22:11:42.44ID:thPL+DpD 来週はいよいよ長崎県知事選の投票かな?で、2月議会でIRの最終結論出さなきゃなんない。大忙しだね。
384名無し野電車区
2022/02/12(土) 22:50:56.14ID:L2zTojkD 鳥栖市役所に新幹線対策課の前身となるまちづくり推進課新幹線対策室が作られたのは、2001年春(4月1日)
この時は2名兼務で、同氏の名前がある(その時の肩書は「まちづくり推進課参事兼課長補佐兼新幹線対策室長(課長級)」)
同氏の配置は 土地開発課長補佐(1997年度)←土地開発課主査
専任官吏が置かれたのは2002年度から(室長はまちづくり推進課兼務)
この時は2名兼務で、同氏の名前がある(その時の肩書は「まちづくり推進課参事兼課長補佐兼新幹線対策室長(課長級)」)
同氏の配置は 土地開発課長補佐(1997年度)←土地開発課主査
専任官吏が置かれたのは2002年度から(室長はまちづくり推進課兼務)
386名無し野電車区
2022/02/12(土) 23:39:58.23ID:oXPYPoZu 西九州新幹線は永久リレーになるとですよ!
387名無し野電車区
2022/02/12(土) 23:45:58.24ID:uOcDl9Sb388名無し野電車区
2022/02/12(土) 23:51:13.22ID:+zCGW6xs 西九州新幹線整備で最も誘致権利のある佐世保からすれば“現状維持の方が便利”という事実
390名無し野電車区
2022/02/13(日) 02:58:08.51ID:qe6oYHcc 出川の充電の旅で嬉野大正屋から吉野ケ里遺跡まで行く様子だったけど、
嬉野から塩田に出て、鹿島、白石、444号線通って芦刈、佐賀市、から34号線神埼、吉野ケ里
っていう具合だった。普通だとこれが行きやすいんだろうね。武雄には行かない。
鉄道で武雄通ってるのってやっぱり佐世保があるから、昔佐世保方面通って長崎に行く長崎本線があったからやろ。
嬉野から塩田に出て、鹿島、白石、444号線通って芦刈、佐賀市、から34号線神埼、吉野ケ里
っていう具合だった。普通だとこれが行きやすいんだろうね。武雄には行かない。
鉄道で武雄通ってるのってやっぱり佐世保があるから、昔佐世保方面通って長崎に行く長崎本線があったからやろ。
391名無し野電車区
2022/02/13(日) 03:01:08.69ID:6dqUyt0s まあどうでも良いけど佐賀のせいにしてるだけの低知能障害は
佐賀が建設する財源具体的に言ってから文句言えよな
借金は無しだぞ
佐賀が建設する財源具体的に言ってから文句言えよな
借金は無しだぞ
392名無し野電車区
2022/02/13(日) 03:05:02.16ID:DAwcnrPQ ハウステンボスのカジノ大丈夫なのかな?武雄温泉ーハウステンボスって特急でも40分かかるんだな。
もっと佐世保側に新幹線駅あってもよかったかもしれんな。
知らんけど。
もっと佐世保側に新幹線駅あってもよかったかもしれんな。
知らんけど。
393名無し野電車区
2022/02/13(日) 03:05:56.31ID:qe6oYHcc >>390
宿名訂正 湯宿 清流
宿名訂正 湯宿 清流
394名無し野電車区
2022/02/13(日) 03:46:20.90ID:qe6oYHcc 時計2022/2/12 19:33神戸新聞NEXT
貨物コンテナ、中にすき焼き?! 異例の大ヒット駅弁
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202202/0015058125.shtml
郷愁を誘うな。時代はこういうのだな。
貨物コンテナ、中にすき焼き?! 異例の大ヒット駅弁
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202202/0015058125.shtml
郷愁を誘うな。時代はこういうのだな。
395名無し野電車区
2022/02/13(日) 05:45:38.27ID:ucpHEo6B >>348
フル規格賛成だけど在来線特急は現状通りが大前提だよ
フル規格賛成だけど在来線特急は現状通りが大前提だよ
396名無し野電車区
2022/02/13(日) 06:56:23.30ID:NZaAaF+W 佐賀県 速度を落として1分や2分程度の軽微な所要時間増加は気にしない、なんとしても6者合意どおりにフリゲを要求
佐賀県は車両や保線の担当者や責任者ではない
好条件だから積極的に同意し熱望するくらい
国 フリゲは使い物にならない、ミニ新幹線をフリゲ以上にして代替やスーパー特急などは財務省が頭かたくて無理
リレー永久確定
佐賀県は車両や保線の担当者や責任者ではない
好条件だから積極的に同意し熱望するくらい
国 フリゲは使い物にならない、ミニ新幹線をフリゲ以上にして代替やスーパー特急などは財務省が頭かたくて無理
リレー永久確定
397名無し野電車区
2022/02/13(日) 07:08:28.88ID:CeQGR0mn >>395
順当にいっとけばそうなったんだろうけど、佐賀がJRをここまで怒らせてしまったからもう無理筋になってしまったよねぇ
順当にいっとけばそうなったんだろうけど、佐賀がJRをここまで怒らせてしまったからもう無理筋になってしまったよねぇ
398名無し野電車区
2022/02/13(日) 07:26:02.71ID:ucpHEo6B400名無し野電車区
2022/02/13(日) 08:11:37.37ID:NZaAaF+W JR九州は自費で建設する金無し
割引を縮小して値上げはやった
あとは経営分離はスキームどおりだが国土交通省は分離するなと要求
佐賀県は人口や経済力などを考慮してスキーム自体を拒否してリレー永久
リレー永久なら分離自体をできない
割引を縮小して値上げはやった
あとは経営分離はスキームどおりだが国土交通省は分離するなと要求
佐賀県は人口や経済力などを考慮してスキーム自体を拒否してリレー永久
リレー永久なら分離自体をできない
401名無し野電車区
2022/02/13(日) 08:25:02.80ID:2Lko4sd5 鳥栖武雄のフル規格新幹線整備はもはや決定的な状況ですね!
佐賀県民の願いは鳥栖武雄の全線フル規格化ですしね!
佐賀県民の願いは鳥栖武雄の全線フル規格化ですしね!
402名無し野電車区
2022/02/13(日) 08:56:08.54ID:Azc5ia/N407名無し野電車区
2022/02/13(日) 10:24:55.11ID:Azc5ia/N408名無し野電車区
2022/02/13(日) 10:25:14.06ID:e8o90kTc >>405
認められるだろ
今どきJRがライフラインになってるエリアなんて佐賀じゃ皆無だし代替を果たす道路が隈なく整備されている
車を持たずともコミュニティバス走らせたら全てがローコストで補完できるからローカル鉄道は観光以外の役割りを失った
認められるだろ
今どきJRがライフラインになってるエリアなんて佐賀じゃ皆無だし代替を果たす道路が隈なく整備されている
車を持たずともコミュニティバス走らせたら全てがローコストで補完できるからローカル鉄道は観光以外の役割りを失った
409名無し野電車区
2022/02/13(日) 10:40:23.91ID:K/vtQ1Bl 次元が違うし
元々三江線は特定地方交通線(第二次)に該当していたけど、除外項目の一つ「代替輸送道路が未整備」で生きながらえた路線
だから、幹線で特急が片方向2本/時以上走っている鳥栖−肥前山口間とかとは全く状況が違う
また、JR西日本だってしっかりがんばり、その上で手続きに沿って沿線自治体の同意を得て廃線しているわけで、広島県知事自体の認識もおかしい
可部線末端と勘違いしているのではないか?(この区間を廃止する過程で届出制の弊害と国鉄分割民営化時の法的問題があぶり出されてしまい、31文字指針が出されてJR在来線は実質認可制へ戻された)
元々三江線は特定地方交通線(第二次)に該当していたけど、除外項目の一つ「代替輸送道路が未整備」で生きながらえた路線
だから、幹線で特急が片方向2本/時以上走っている鳥栖−肥前山口間とかとは全く状況が違う
また、JR西日本だってしっかりがんばり、その上で手続きに沿って沿線自治体の同意を得て廃線しているわけで、広島県知事自体の認識もおかしい
可部線末端と勘違いしているのではないか?(この区間を廃止する過程で届出制の弊害と国鉄分割民営化時の法的問題があぶり出されてしまい、31文字指針が出されてJR在来線は実質認可制へ戻された)
410名無し野電車区
2022/02/13(日) 10:47:09.97ID:OpY9tvG/ 民間企業であるJR西日本やJR九州に、赤字でも鉄道を走らせろと強要するほうがおかしい
411名無し野電車区
2022/02/13(日) 10:48:44.18ID:K/vtQ1Bl 高速バスで充分なら、フル新幹線は完全に不要
こんなことは子供でもわかる
それほど長崎空港要らないのなら、馬毛島に作ろうとしている発着訓練施設を今の長崎空港にしてしまえば?
こんなことは子供でもわかる
それほど長崎空港要らないのなら、馬毛島に作ろうとしている発着訓練施設を今の長崎空港にしてしまえば?
412名無し野電車区
2022/02/13(日) 10:53:00.42ID:b3pvix7n413名無し野電車区
2022/02/13(日) 10:59:45.07ID:K/vtQ1Bl 国会へ呼び出されて問い詰められ、撤回させられた挙句に、詰め腹を切らされる形で鉄道局官吏自殺
ここまでが様式美
ここまでが様式美
414名無し野電車区
2022/02/13(日) 11:02:28.42ID:1yv93+YH >>411
在来線の代替はバスで充分でも
新幹線の代替はバスでは出来ないな
二位じゃダメなんですか?の物語の結末も哀れすぎて読んでて涙が出そうになるな
https://www.sankei.com/article/20200623-2M3ZPYSMD5JL5OASPZO72PH5LI/?outputType=amp
在来線の代替はバスで充分でも
新幹線の代替はバスでは出来ないな
二位じゃダメなんですか?の物語の結末も哀れすぎて読んでて涙が出そうになるな
https://www.sankei.com/article/20200623-2M3ZPYSMD5JL5OASPZO72PH5LI/?outputType=amp
415名無し野電車区
2022/02/13(日) 11:12:11.90ID:J09zQomd >>414
チョウさんの頭の悪さに涙が出そうになるよ
チョウさんの頭の悪さに涙が出そうになるよ
418名無し野電車区
2022/02/13(日) 11:46:28.18ID:bmCUtcWo419名無し野電車区
2022/02/13(日) 12:03:52.64ID:K/vtQ1Bl 佐賀・長崎両地域が地下鉄部分を除き、新鳥栖から西で他の鉄道路線と接していない特異性を考慮すれば、
モデルケースとしてこの地域の1067mm軌間のJR在来線をすべて1435mm化して実験したほうがいいんだよ
それでうまくいけば、日本のJR在来線とその接続私鉄をほぼ1435mm軌間に変更すれば、ほとんどの整備新幹線路線は建設しなくて済む
まず佐賀(直流区間を除く)・長崎内で行い、広範囲の実験として四国・岡山以南
その後は、鹿児島+宮崎→熊本+大分→福岡(と佐賀の直流区間を除く)、新山口・益田以西と順次改軌してゆく
モデルケースとしてこの地域の1067mm軌間のJR在来線をすべて1435mm化して実験したほうがいいんだよ
それでうまくいけば、日本のJR在来線とその接続私鉄をほぼ1435mm軌間に変更すれば、ほとんどの整備新幹線路線は建設しなくて済む
まず佐賀(直流区間を除く)・長崎内で行い、広範囲の実験として四国・岡山以南
その後は、鹿児島+宮崎→熊本+大分→福岡(と佐賀の直流区間を除く)、新山口・益田以西と順次改軌してゆく
420名無し野電車区
2022/02/13(日) 12:05:46.22ID:K/vtQ1Bl 今在来線
架空新幹線のお話をしている完敗熊がいる
架空新幹線のお話をしている完敗熊がいる
421名無し野電車区
2022/02/13(日) 12:12:50.40ID:2Lko4sd5 佐賀県民は鳥栖武雄のフル規格化を要望します!
422名無し野電車区
2022/02/13(日) 12:14:46.27ID:2Lko4sd5 フル規格新幹線に反対するのは出身地聞かれたときに福岡とこたえてしまう佐賀県民だけですよ!
423名無し野電車区
2022/02/13(日) 12:31:55.87ID:K/vtQ1Bl424名無し野電車区
2022/02/13(日) 12:49:55.85ID:mzQmRe9t >>423
スキーム(全者合意必須)は法じゃないからルール変えればよいって喚いていた過去と全く同じ主張なのがなんとも象徴的。
スキーム(全者合意必須)は法じゃないからルール変えればよいって喚いていた過去と全く同じ主張なのがなんとも象徴的。
426名無し野電車区
2022/02/13(日) 13:00:00.95ID:FhQF3KGO だからスーパー特急にしておけとあれほど
隘路を高規格バイパス線化しておけば、在来線は残せるし時短も出来るしそれでいいじゃないか
マイナスは山陽新幹線に乗り入れできない事ぐらいだ
隘路を高規格バイパス線化しておけば、在来線は残せるし時短も出来るしそれでいいじゃないか
マイナスは山陽新幹線に乗り入れできない事ぐらいだ
427名無し野電車区
2022/02/13(日) 13:00:30.85ID:QlkhKPn2 アホ長崎はびーぴー泣いてないで大人しく乗り換えてろよ、うるせえから
428名無し野電車区
2022/02/13(日) 13:03:32.03ID:K/vtQ1Bl429名無し野電車区
2022/02/13(日) 13:13:04.21ID:mzQmRe9t >>428
結局、国が何とかしてくれるってだけの古くさい公共事業マンセー論ばかりだもんね。
国土交通省も全都道府県相手に色んな案件すすめているなかで、整備新幹線ルールだけを長崎のためだけに佐賀を切り捨てるような行政行為は不可能なのに。長崎以外全都道府県からの信用を失う弊害は致命的。
結局、国が何とかしてくれるってだけの古くさい公共事業マンセー論ばかりだもんね。
国土交通省も全都道府県相手に色んな案件すすめているなかで、整備新幹線ルールだけを長崎のためだけに佐賀を切り捨てるような行政行為は不可能なのに。長崎以外全都道府県からの信用を失う弊害は致命的。
430名無し野電車区
2022/02/13(日) 13:19:02.02ID:28mBEeE8431名無し野電車区
2022/02/13(日) 13:28:25.90ID:mzQmRe9t >>430
だと、在来線分離したあとの在来線機能に費用ねん出させられないから、国が代わりに運営するってことね。
だと、在来線分離したあとの在来線機能に費用ねん出させられないから、国が代わりに運営するってことね。
432名無し野電車区
2022/02/13(日) 13:41:42.06ID:OXoAwDe8 >>392
福岡から佐世保なら佐賀武雄ルートのフルよりも糸島唐津伊万里スーパー特急ルートの方が早いし安いし便利だから
福岡から佐世保なら佐賀武雄ルートのフルよりも糸島唐津伊万里スーパー特急ルートの方が早いし安いし便利だから
433名無し野電車区
2022/02/13(日) 13:55:35.41ID:nwoUg8Re434名無し野電車区
2022/02/13(日) 14:07:01.46ID:qe6oYHcc 何か見てるとフル反対以外は頭おかしいやつかお花畑理論しかいねーな。
>>406
北陸は東京と繋がることを選んだって言われてるじゃん。
だから関西からは敦賀止まりで良いでしょって言われてしまうのもありそう。
その理論じゃどことも繋がってないのは長崎だけ。
>>406
北陸は東京と繋がることを選んだって言われてるじゃん。
だから関西からは敦賀止まりで良いでしょって言われてしまうのもありそう。
その理論じゃどことも繋がってないのは長崎だけ。
435名無し野電車区
2022/02/13(日) 14:10:57.07ID:K/vtQ1Bl 責任問題を嫌がる官公庁を議員が救済しない限り、つまり現状では永久リレーしか責任問題に発展する
そもそも西九州新幹線が赤字になるのは、それだけ長崎県民が乗車しないから生じることであり、
それなら諫早−長崎間の並行する在来線を廃止にしたほうが新幹線への一択となって乗車が増える
そもそも西九州新幹線が赤字になるのは、それだけ長崎県民が乗車しないから生じることであり、
それなら諫早−長崎間の並行する在来線を廃止にしたほうが新幹線への一択となって乗車が増える
436名無し野電車区
2022/02/13(日) 14:11:48.82ID:K/vtQ1Bl >>435訂正
責任問題を嫌がる官公庁を議員が救済しない限り、つまり現状では永久リレー「以外は」責任問題に発展する
責任問題を嫌がる官公庁を議員が救済しない限り、つまり現状では永久リレー「以外は」責任問題に発展する
437名無し野電車区
2022/02/13(日) 14:21:30.77ID:qe6oYHcc438名無し野電車区
2022/02/13(日) 14:21:37.07ID:1NRwHEA4439名無し野電車区
2022/02/13(日) 14:47:00.54ID:QlkhKPn2 不当に佐賀県や国にたかるのを反対してるのであって、佐賀県が合意出来るフルには賛成でしょ。キチガイ長崎県民以外の人は。
440名無し野電車区
2022/02/13(日) 14:49:20.01ID:bmCUtcWo441名無し野電車区
2022/02/13(日) 14:51:31.75ID:K/vtQ1Bl >>437
諫早−喜々津−市布−浦上と喜々津−長与付近が実質廃止となる
そして長崎西洋館付近−長与−三根踏切付近間は長崎電気軌道線となる
(現在の平和公園停留場−赤迫間は廃止。長崎西洋館付近−長崎(JR九州)間は長崎電気軌道高速線)
諫早−喜々津−市布−浦上と喜々津−長与付近が実質廃止となる
そして長崎西洋館付近−長与−三根踏切付近間は長崎電気軌道線となる
(現在の平和公園停留場−赤迫間は廃止。長崎西洋館付近−長崎(JR九州)間は長崎電気軌道高速線)
443名無し野電車区
2022/02/13(日) 14:54:25.25ID:bmCUtcWo >>438
事業法一条に抵触してなければね?
公共の福祉に資する為とはいえ事業者に赤字を押し付けるわけにはいかないから、正当な理由=運行継続が困難な理由があれば届出で廃止が可能になっただけ
代替交通が確保されてる必要はあるけど
事業法一条に抵触してなければね?
公共の福祉に資する為とはいえ事業者に赤字を押し付けるわけにはいかないから、正当な理由=運行継続が困難な理由があれば届出で廃止が可能になっただけ
代替交通が確保されてる必要はあるけど
444名無し野電車区
2022/02/13(日) 14:56:46.28ID:K/vtQ1Bl >>439
新鳥栖−武雄温泉間整備フル新幹線バカは、「佐賀県と日本国民のカネを青天井に使える」フル規格かつ整備新幹線以外認めないからぶれない
つまり、「佐賀県が合意出来るフル」は長崎の伝統芸能「長崎市長する」や下関市伝統芸能「1億円ばらまき」をしても不可能
新鳥栖−武雄温泉間整備フル新幹線バカは、「佐賀県と日本国民のカネを青天井に使える」フル規格かつ整備新幹線以外認めないからぶれない
つまり、「佐賀県が合意出来るフル」は長崎の伝統芸能「長崎市長する」や下関市伝統芸能「1億円ばらまき」をしても不可能
445名無し野電車区
2022/02/13(日) 15:03:45.56ID:1NRwHEA4446名無し野電車区
2022/02/13(日) 15:04:09.42ID:K/vtQ1Bl 単発ID・2連だけIDにレス番指定して返レスすれば、工作員の利益となります
やめましょう
やめましょう
447名無し野電車区
2022/02/13(日) 15:06:10.41ID:28mBEeE8 >>431
その辺りの解釈が良く分からないんだよな
JRが分離要望に対して沿線自治体が同意して
それでは県民に不便を強いるから自治体が三セクで営業(分離に同意して三セクを拒否したら廃線)と解釈しているが
鉄道事業法の解釈から、自治体が三セクで受け継がなければJRが廃線を届け出ることができず
三セク受け入れ=分離同意という持論があるようで
その辺りの解釈が良く分からないんだよな
JRが分離要望に対して沿線自治体が同意して
それでは県民に不便を強いるから自治体が三セクで営業(分離に同意して三セクを拒否したら廃線)と解釈しているが
鉄道事業法の解釈から、自治体が三セクで受け継がなければJRが廃線を届け出ることができず
三セク受け入れ=分離同意という持論があるようで
448名無し野電車区
2022/02/13(日) 15:06:51.71ID:K/vtQ1Bl 馬鹿知事の言葉だけを信じるマヌケ
谷川の言葉だけ信じる長崎フル蟲と一緒
谷川の言葉だけ信じる長崎フル蟲と一緒
449名無し野電車区
2022/02/13(日) 15:08:48.68ID:qe6oYHcc >>442
トウキョウキチガイ?
まあ金沢ー長野でなんでこんなに線形ぐにゃぐにゃなのか。
先っぽにこういうぐにゃぐみゃあると関西からも「最短距離行きたい」
という条件に使えないわ、行先が限定されてるわで
(そらは佐賀にとっての長崎と一緒)使えない路線と繋がるのは要らないってなるわな。
トウキョウキチガイ?
まあ金沢ー長野でなんでこんなに線形ぐにゃぐにゃなのか。
先っぽにこういうぐにゃぐみゃあると関西からも「最短距離行きたい」
という条件に使えないわ、行先が限定されてるわで
(そらは佐賀にとっての長崎と一緒)使えない路線と繋がるのは要らないってなるわな。
450名無し野電車区
2022/02/13(日) 15:13:03.85ID:UjpKEz8b451名無し野電車区
2022/02/13(日) 15:14:53.21ID:1NRwHEA4 >>443
「"この法律は"、鉄道事業等の運営を適正かつ合理的なものとすることにより、輸送の安全を確保し、鉄道等の利用者の利益を保護するとともに、鉄道事業等の健全な発達を図り、もつて公共の福祉を増進することを"目的とする。"」
この主語述語に『抵触』するとはどういうことなのか解説してくれw
「"この法律は"、鉄道事業等の運営を適正かつ合理的なものとすることにより、輸送の安全を確保し、鉄道等の利用者の利益を保護するとともに、鉄道事業等の健全な発達を図り、もつて公共の福祉を増進することを"目的とする。"」
この主語述語に『抵触』するとはどういうことなのか解説してくれw
452名無し野電車区
2022/02/13(日) 15:18:20.33ID:qe6oYHcc453名無し野電車区
2022/02/13(日) 15:19:40.32ID:qe6oYHcc JR九州はそもそも選べる接続相手がJR西日本しかないからなぁ。
選択の自由さえないw
選択の自由さえないw
454名無し野電車区
2022/02/13(日) 15:20:37.23ID:qe6oYHcc 大半が接続しようとしても、海w
それは半陸半島の長崎を物語ってる様。
それは半陸半島の長崎を物語ってる様。
455名無し野電車区
2022/02/13(日) 15:25:21.69ID:K/vtQ1Bl 私鉄路線の場合
届け出廃止可能
国鉄から継承されたJR在来線であって整備新幹線整備に伴い新幹線の営業主体から並行在来線と指定された区間を除く場合
「新会社がその事業を営むに際し当分の間配慮すべき事項に関する指針」に基づき、沿線自治体全ての廃線同意書と共に廃線届の提出が必要
単独での廃線届は不受理
実例:江差線木古内−江差間。日高本線鵡川−様似間。岩泉線。三江線とか
国鉄から継承されたJR在来線かつ整備新幹線整備に伴い新幹線の営業主体から並行在来線と指定された区間の場合
沿線自治体全てとその所属都道府県の廃線同意書と共に廃線届の提出が必要
単独での廃線届は不受理
今のところ鉄道事業法改正(2000年)後の並行在来線転換は全て三セク鉄道転換だけであり、実例なし
軽井沢−横川間の自社バス転換は1997年
届け出廃止可能
国鉄から継承されたJR在来線であって整備新幹線整備に伴い新幹線の営業主体から並行在来線と指定された区間を除く場合
「新会社がその事業を営むに際し当分の間配慮すべき事項に関する指針」に基づき、沿線自治体全ての廃線同意書と共に廃線届の提出が必要
単独での廃線届は不受理
実例:江差線木古内−江差間。日高本線鵡川−様似間。岩泉線。三江線とか
国鉄から継承されたJR在来線かつ整備新幹線整備に伴い新幹線の営業主体から並行在来線と指定された区間の場合
沿線自治体全てとその所属都道府県の廃線同意書と共に廃線届の提出が必要
単独での廃線届は不受理
今のところ鉄道事業法改正(2000年)後の並行在来線転換は全て三セク鉄道転換だけであり、実例なし
軽井沢−横川間の自社バス転換は1997年
456名無し野電車区
2022/02/13(日) 15:31:55.69ID:mzQmRe9t >>447
「新幹線整備に起因する自治体の負担を了承」する手続きが整備新幹線における合意必須の意味合いなのでは。
だから、整備費用の捻出負担と、並行在来線の分離廃線の可能性を両方受け入れた自治体にしか整備できない。
「新幹線整備に起因する自治体の負担を了承」する手続きが整備新幹線における合意必須の意味合いなのでは。
だから、整備費用の捻出負担と、並行在来線の分離廃線の可能性を両方受け入れた自治体にしか整備できない。
457名無し野電車区
2022/02/13(日) 15:38:20.89ID:UjpKEz8b458名無し野電車区
2022/02/13(日) 15:46:28.43ID:28mBEeE8 >>456
だから、整備費用の捻出負担(前者)は、長崎が肩代わりすれば佐賀の合意は不要で
並行在来線の分離廃線の可能性の受け入れ(後者)は現在のスキームでは要件となっているが
長崎を含めどこかが費用負担しないと新幹線を建設できない前者とは異なり
後者はJRの自由としても財源があれば新幹線は作れる。
だから、整備費用の捻出負担(前者)は、長崎が肩代わりすれば佐賀の合意は不要で
並行在来線の分離廃線の可能性の受け入れ(後者)は現在のスキームでは要件となっているが
長崎を含めどこかが費用負担しないと新幹線を建設できない前者とは異なり
後者はJRの自由としても財源があれば新幹線は作れる。
459名無し野電車区
2022/02/13(日) 15:47:27.80ID:qe6oYHcc >>457
まあ北陸は北陸でまとまってるからいいんじゃない?
西東東海って行政上分けられてるような分けられ方だし、
どっちどっちなんて曖昧な部分も多いし、
西と東だけでも住民もはっきりわかってないし。
まあ北陸は北陸でまとまってるからいいんじゃない?
西東東海って行政上分けられてるような分けられ方だし、
どっちどっちなんて曖昧な部分も多いし、
西と東だけでも住民もはっきりわかってないし。
460名無し野電車区
2022/02/13(日) 15:51:17.76ID:1NRwHEA4 >>455
配慮をすべきであって拘束力はないって何回言えばわかるんだ?
「新会社は、鉄道事業法(昭和六十一年法律第九十二号)第二十八条の二の規定により現に営業している路線の全部又は一部を廃止しようとするときは、国鉄改革の実施後の輸送需要の動向その他の新たな事情の変化を関係地方公共団体及び利害関係人に対して十分に"説明するもの"とする。」
しかも指針においても説明で足りるとされてるわけで
配慮をすべきであって拘束力はないって何回言えばわかるんだ?
「新会社は、鉄道事業法(昭和六十一年法律第九十二号)第二十八条の二の規定により現に営業している路線の全部又は一部を廃止しようとするときは、国鉄改革の実施後の輸送需要の動向その他の新たな事情の変化を関係地方公共団体及び利害関係人に対して十分に"説明するもの"とする。」
しかも指針においても説明で足りるとされてるわけで
464名無し野電車区
2022/02/13(日) 15:54:43.97ID:K/vtQ1Bl >何回言えばわかるんだ?
実例皆無なことを何度書かれても無意味だし、無意味なことを理解するのはパヨクだけ
実例皆無なことを何度書かれても無意味だし、無意味なことを理解するのはパヨクだけ
466名無し野電車区
2022/02/13(日) 16:04:42.34ID:28mBEeE8 >>463
国費でなく地方も費用負担しなければ新幹線を建設できないが
佐賀が費用負担をしなくても、長崎が肩代わりすれば新幹線を建設できる
在来線分離に自治体の同意を必要とすることで国交省の責任回避できるスキームとなっているが
並行在来線分離をJRの自由としても、建設費があれば新幹線は作れるのだから、スキームを変更すればいい
国費でなく地方も費用負担しなければ新幹線を建設できないが
佐賀が費用負担をしなくても、長崎が肩代わりすれば新幹線を建設できる
在来線分離に自治体の同意を必要とすることで国交省の責任回避できるスキームとなっているが
並行在来線分離をJRの自由としても、建設費があれば新幹線は作れるのだから、スキームを変更すればいい
467名無し野電車区
2022/02/13(日) 16:06:48.35ID:mzQmRe9t >>465
新鳥栖〜武雄温泉を在来線維持前提でない案なんて、検討の価値もない案だとまだ分からないのか。協議の最初からこれまでの合意内容まで一貫しているだろうが。
不合格の案をいつまでも繰り返し出してきても回答は同じなのは当たり前だ。「新たなお話しがあればいつでもお伺いする」の意味を考えろ。出直してこい。
新鳥栖〜武雄温泉を在来線維持前提でない案なんて、検討の価値もない案だとまだ分からないのか。協議の最初からこれまでの合意内容まで一貫しているだろうが。
不合格の案をいつまでも繰り返し出してきても回答は同じなのは当たり前だ。「新たなお話しがあればいつでもお伺いする」の意味を考えろ。出直してこい。
468名無し野電車区
2022/02/13(日) 16:07:50.80ID:gZ4tlphR >>455
新会社がその事業を営むに際し当分の間配慮すべき事項に関する指針って、ほとんどの部分が国鉄から色んなもんもらって優位な状態で参入するんだから、独占状態だからって好き放題に運賃上げんなよとか、安くで設備譲られてるんだからそのことを利用して周りの私鉄を圧迫したら民業圧迫と同じことだと判断するからなってことを主に書かれてるだけだぞ。読んだことあんのか?
新会社がその事業を営むに際し当分の間配慮すべき事項に関する指針って、ほとんどの部分が国鉄から色んなもんもらって優位な状態で参入するんだから、独占状態だからって好き放題に運賃上げんなよとか、安くで設備譲られてるんだからそのことを利用して周りの私鉄を圧迫したら民業圧迫と同じことだと判断するからなってことを主に書かれてるだけだぞ。読んだことあんのか?
469名無し野電車区
2022/02/13(日) 16:11:09.71ID:mzQmRe9t >>466
並行在来線分離の負担を地域の了承なしに押し付けることはできない。
JRが新幹線整備にあたり廃線を自由にするのを認めるなら、地方に影響しない対策をセットで実施が必須。運営会社が面倒みないで地方がに負担させないなら、国が引き取って直接JR時代同様に運用するしかないだろ。
完全に整備新幹線制度というか、国鉄民営化の破綻だな。
並行在来線分離の負担を地域の了承なしに押し付けることはできない。
JRが新幹線整備にあたり廃線を自由にするのを認めるなら、地方に影響しない対策をセットで実施が必須。運営会社が面倒みないで地方がに負担させないなら、国が引き取って直接JR時代同様に運用するしかないだろ。
完全に整備新幹線制度というか、国鉄民営化の破綻だな。
470名無し野電車区
2022/02/13(日) 16:15:21.02ID:qe6oYHcc >>459
北陸新幹線延伸も、その先に仙台盛岡正ルートだけでなく
秋田山形も沿岸沿いに縦にできる目途が立ってれば
ちょっと違ってくるかもしれないけど、相変わらず東寄りの本ルートに
繋げる新幹線しか予定したり作ってないし、関西人が利用するにしても
東北の日本海側が発展しないならば作る意味もないかも。
どこの県も全部が東京につながろうとしてる、それが悪い。
それをしながらあっちもこっちもでは混迷するの当然だわ。
北陸新幹線延伸も、その先に仙台盛岡正ルートだけでなく
秋田山形も沿岸沿いに縦にできる目途が立ってれば
ちょっと違ってくるかもしれないけど、相変わらず東寄りの本ルートに
繋げる新幹線しか予定したり作ってないし、関西人が利用するにしても
東北の日本海側が発展しないならば作る意味もないかも。
どこの県も全部が東京につながろうとしてる、それが悪い。
それをしながらあっちもこっちもでは混迷するの当然だわ。
471名無し野電車区
2022/02/13(日) 16:16:32.74ID:1NRwHEA4 >>461
悪意を持って全文の中から故意に切り取って提示されてもな
「"この法律は"、鉄道事業等の運営を適正かつ合理的なものとすることにより、輸送の安全を確保し、鉄道等の利用者の利益を保護するとともに、鉄道事業等の健全な発達を図り、もつて公共の福祉を増進することを"目的とする。"」 ←正文はこれ
悪意を持って全文の中から故意に切り取って提示されてもな
「"この法律は"、鉄道事業等の運営を適正かつ合理的なものとすることにより、輸送の安全を確保し、鉄道等の利用者の利益を保護するとともに、鉄道事業等の健全な発達を図り、もつて公共の福祉を増進することを"目的とする。"」 ←正文はこれ
472名無し野電車区
2022/02/13(日) 16:20:49.97ID:qe6oYHcc 北陸も上方向へ東北と繋がって置けば色々可能性あったかもしれないけど、
東京につながるのを追い求めて詮索してる。けれど、関西にとって東京はもう
目と鼻の先の近さで繋がってるし要らない・必要ないんだよな。
既にあるもんなんて要らねえんだよ。
佐賀も同じ。既に新幹線あるんだから要らない。
東京につながるのを追い求めて詮索してる。けれど、関西にとって東京はもう
目と鼻の先の近さで繋がってるし要らない・必要ないんだよな。
既にあるもんなんて要らねえんだよ。
佐賀も同じ。既に新幹線あるんだから要らない。
473名無し野電車区
2022/02/13(日) 16:23:55.71ID:1NRwHEA4 >>462
「本件鉄道を廃止することにより著しい不利益を受けている旨主張する。しかし、右ら主張の不利益を受けている事実が認定できたとしても、既に検討してきたように、右不利益は、本件鉄道が運行されてきたことによる事実上の利益の喪失としての不利益と解さざるをえず、これをもって、法律上の利益を論ずることはできない。」
との判断は既に出されてるね
「本件鉄道を廃止することにより著しい不利益を受けている旨主張する。しかし、右ら主張の不利益を受けている事実が認定できたとしても、既に検討してきたように、右不利益は、本件鉄道が運行されてきたことによる事実上の利益の喪失としての不利益と解さざるをえず、これをもって、法律上の利益を論ずることはできない。」
との判断は既に出されてるね
474名無し野電車区
2022/02/13(日) 16:26:07.75ID:K/vtQ1Bl 新会社は、Iの趣旨を踏まえ、以下の1から3までに規定する事項に配慮してその事業を営むものとする。
2 国鉄改革の実施後の輸送需要の動向その他の新たな事情の変化を踏まえた現に営業している路線の適切な維持及び駅その他の鉄道施設の整備に当たっての利用者の利便の確保に関する事項
一 国鉄改革の実施後の輸送需要の動向その他の新たな事情の変化を踏まえた現に営業している路線の適切な維持に関する事項
イ 新会社は、国鉄改革の実施後の輸送需要の動向その他の新たな事情の変化を踏まえて現に営業する路線の適切な維持に努めるものとする。
ロ ★新会社は、鉄道事業法(昭和六十一年法律第九十二号)第二十八条の二の規定により現に営業している路線の全部又は一部を廃止しようとするときは、国鉄改革の実施後の輸送需要の動向その他の新たな事情の変化を関係地方公共団体及び利害関係人に対して十分に説明するものとする。★
二 駅その他の鉄道施設の整備に当たっての利用者の利便の確保に関する事項新会社は、駅(出入口、改札口その他の駅施設を含む。)その他の鉄道施設を整備するに当たっては、
高齢者、身体障害者等の公共交通機関を利用した移動の円滑化の促進に関する法律(平成十二年法律第六十八号)の規定により同法第二条第二項に規定する移動円滑化のため必要な措置を講ずるなど当該鉄道施設の利用者の利便の確保に配慮するものとする。
第九条
4 国土交通大臣は、建設主体が機構である場合において第一項の規定による認可をしようとするときは、あらかじめ、第十三条第一項の規定により新幹線鉄道の建設に関する工事に要する費用を負担すべき都道府県の意見を聴かなければならない。
2 国鉄改革の実施後の輸送需要の動向その他の新たな事情の変化を踏まえた現に営業している路線の適切な維持及び駅その他の鉄道施設の整備に当たっての利用者の利便の確保に関する事項
一 国鉄改革の実施後の輸送需要の動向その他の新たな事情の変化を踏まえた現に営業している路線の適切な維持に関する事項
イ 新会社は、国鉄改革の実施後の輸送需要の動向その他の新たな事情の変化を踏まえて現に営業する路線の適切な維持に努めるものとする。
ロ ★新会社は、鉄道事業法(昭和六十一年法律第九十二号)第二十八条の二の規定により現に営業している路線の全部又は一部を廃止しようとするときは、国鉄改革の実施後の輸送需要の動向その他の新たな事情の変化を関係地方公共団体及び利害関係人に対して十分に説明するものとする。★
二 駅その他の鉄道施設の整備に当たっての利用者の利便の確保に関する事項新会社は、駅(出入口、改札口その他の駅施設を含む。)その他の鉄道施設を整備するに当たっては、
高齢者、身体障害者等の公共交通機関を利用した移動の円滑化の促進に関する法律(平成十二年法律第六十八号)の規定により同法第二条第二項に規定する移動円滑化のため必要な措置を講ずるなど当該鉄道施設の利用者の利便の確保に配慮するものとする。
第九条
4 国土交通大臣は、建設主体が機構である場合において第一項の規定による認可をしようとするときは、あらかじめ、第十三条第一項の規定により新幹線鉄道の建設に関する工事に要する費用を負担すべき都道府県の意見を聴かなければならない。
475名無し野電車区
2022/02/13(日) 16:29:00.34ID:K/vtQ1Bl 本件鉄道ってどこのことだろう?
判断っていつもの脳内判断だろ
判決と書いていないし
判断っていつもの脳内判断だろ
判決と書いていないし
476名無し野電車区
2022/02/13(日) 16:34:42.94ID:1NRwHEA4477名無し野電車区
2022/02/13(日) 16:38:04.01ID:qe6oYHcc 佐賀が新鳥栖に九州新幹線駅ができて、地元は在来線でOKだったけど
遠距離からの求めにも対応できるようになった。
地元利用特急なら新幹線にひけをとらず、普通快速乗り換えでも佐賀博多間は1時間15分。
それがベストポジションで完成形なのでと長崎が嫉妬に狂って新幹線作ると言い出した。
つまりは完成形の佐賀が目標なので、長崎は武雄新幹線とリレーかもめにすることによって、
佐賀県民が在来線駆使して行ける1時間15分に近い1時間20分を手に入れた、こういうことやろ?
だからただただ羨ましくてあいかわらず文句言ってる。
遠距離からの求めにも対応できるようになった。
地元利用特急なら新幹線にひけをとらず、普通快速乗り換えでも佐賀博多間は1時間15分。
それがベストポジションで完成形なのでと長崎が嫉妬に狂って新幹線作ると言い出した。
つまりは完成形の佐賀が目標なので、長崎は武雄新幹線とリレーかもめにすることによって、
佐賀県民が在来線駆使して行ける1時間15分に近い1時間20分を手に入れた、こういうことやろ?
だからただただ羨ましくてあいかわらず文句言ってる。
478名無し野電車区
2022/02/13(日) 16:38:35.02ID:mzQmRe9t もしかしたらまた群馬地裁?少数個人が横軽廃止について訴えていたってやつ。
479名無し野電車区
2022/02/13(日) 16:40:31.82ID:1NRwHEA4 意見聴取なんて聴取した意見を反映させる必要性0なんてのは常識中の常識
非難こそされど拘束力皆無
ちょっとでもかじったことある者なら誰でも知ってる
非難こそされど拘束力皆無
ちょっとでもかじったことある者なら誰でも知ってる
480名無し野電車区
2022/02/13(日) 16:42:30.65ID:qe6oYHcc 長崎の新幹線乞食は「羨ましい」が発端だから、何にしても距離的に勝てることがない
佐賀に対して何をしたってずっと付き纏って言ってくるだけだから、何しても意味(キリ)はない。
佐賀に対して何をしたってずっと付き纏って言ってくるだけだから、何しても意味(キリ)はない。
481名無し野電車区
2022/02/13(日) 16:50:14.06ID:K/vtQ1Bl 口先だけで前例なしのJR在来線廃線届を出せないクズがどれだけ書いても説得力皆無
482名無し野電車区
2022/02/13(日) 16:54:03.51ID:QlkhKPn2 ここでグチクヂ自業自得の行為に文句垂れようと利レー乗り換えは変わらんしなw
483名無し野電車区
2022/02/13(日) 16:55:52.80ID:K/vtQ1Bl >>473の仮想文章の元ネタはなんだろう?
485名無し野電車区
2022/02/13(日) 17:01:02.29ID:qe6oYHcc 佐賀県民&長崎県民
「博多駅で待ち合わせしようぜー」
「今から出発する」「私も今から出発する所」
佐賀県民
「在来線駆使して1時間15分か」
長崎県民
「西九州新幹線と特急リレーかもめ駆使して1時間20分か」
合流
「お待たせー」「1時間弱で着いたねー」「そうだねー」
「博多駅で待ち合わせしようぜー」
「今から出発する」「私も今から出発する所」
佐賀県民
「在来線駆使して1時間15分か」
長崎県民
「西九州新幹線と特急リレーかもめ駆使して1時間20分か」
合流
「お待たせー」「1時間弱で着いたねー」「そうだねー」
486名無し野電車区
2022/02/13(日) 17:07:53.47ID:fGnY3SXt 1時間弱は1時間より少し短いんだぞ
487名無し野電車区
2022/02/13(日) 17:15:07.51ID:K/vtQ1Bl 責任回避のために永久リレーしか選べない現状において、これ以上整備新幹線での新鳥栖−武雄温泉間の整備は不可能
ただ、新鳥栖−武雄温泉間整備フル新幹線バカのパカ度合いを調査するのにはもってこいのスレ
ただ、新鳥栖−武雄温泉間整備フル新幹線バカのパカ度合いを調査するのにはもってこいのスレ
488名無し野電車区
2022/02/13(日) 17:20:00.16ID:qe6oYHcc >>486
佐賀県民&長崎県民
「博多駅で待ち合わせしようぜー」
「今から出発する」「私も今から出発する所」
佐賀県民
「在来線駆使して1時間15分か」
長崎県民
「西九州新幹線と特急リレーかもめ駆使して1時間20分か」
合流
「お待たせー」「1時間ちょっとで着いたねー」「そうだねー」
訂正しました。すこしをいいかえてしまいました。
佐賀県民&長崎県民
「博多駅で待ち合わせしようぜー」
「今から出発する」「私も今から出発する所」
佐賀県民
「在来線駆使して1時間15分か」
長崎県民
「西九州新幹線と特急リレーかもめ駆使して1時間20分か」
合流
「お待たせー」「1時間ちょっとで着いたねー」「そうだねー」
訂正しました。すこしをいいかえてしまいました。
489名無し野電車区
2022/02/13(日) 17:55:30.10ID:J09zQomd >>488 チョーさん、ファイト!
492日刊動労千葉
2022/02/13(日) 18:09:30.96ID:kvRJdF4q 西鉄武雄温泉線マダー
493名無し野電車区
2022/02/13(日) 18:10:46.72ID:mzQmRe9t >>490
公共インフラを、地方の了承なく運営企業の勝手な判断で廃止して後は知らん、なんて無責任を行政が許すわけないでしょ。
もっと儲けたいから今の路線廃止して、稼ぎ頭の特急だけ別路線でやるよ。あとの特急以外の鉄道需要は捨てるから好きにすればwが認められるほど世間は甘くない。
公共インフラを、地方の了承なく運営企業の勝手な判断で廃止して後は知らん、なんて無責任を行政が許すわけないでしょ。
もっと儲けたいから今の路線廃止して、稼ぎ頭の特急だけ別路線でやるよ。あとの特急以外の鉄道需要は捨てるから好きにすればwが認められるほど世間は甘くない。
494名無し野電車区
2022/02/13(日) 18:24:05.20ID:BeO1K+P1495名無し野電車区
2022/02/13(日) 18:27:16.98ID:mzQmRe9t >>494
赤字かさんだローカル線と、新幹線に移行したいから在来線分離させろ、を同一視しているバカ、しつこい
赤字かさんだローカル線と、新幹線に移行したいから在来線分離させろ、を同一視しているバカ、しつこい
496名無し野電車区
2022/02/13(日) 18:33:30.96ID:6YmcOqFs 日本が中国共産党みたいになれば、まぁキチガイ長崎妄想の可能性も少し高まるか?でも結局たかが長崎に通じる新幹線だからなあ。まぁ無理だろ、残念!
497名無し野電車区
2022/02/13(日) 18:33:38.36ID:J09zQomd 新幹線、ああ 新幹線 新幹線
499名無し野電車区
2022/02/13(日) 19:23:32.81ID:1NRwHEA4500名無し野電車区
2022/02/13(日) 19:23:42.17ID:cjMdbqQn502名無し野電車区
2022/02/13(日) 19:31:33.78ID:mzQmRe9t503名無し野電車区
2022/02/13(日) 19:34:17.08ID:cjMdbqQn >>499
独断では判断出来ないよ?
赤字理由でも“そこに至る経緯や改善を試みた手法、沿線自治体との交渉や支援のあり方”等を詳細に書面にして提出しなければならない(事業法施行規則)
提出された資料は当然ながら沿線自治体も閲覧可能で、其処に齟齬が無ければ基本的に廃止可能
つまり、実際には[先ず沿線自治体との交渉が必要]なのは何も変わってない
変更されたのは、事業者が存続不可能と判断し、其処に不合理が無ければ“国として存続を求めること”が出来なくなった(認可制→届出制)だけ
独断では判断出来ないよ?
赤字理由でも“そこに至る経緯や改善を試みた手法、沿線自治体との交渉や支援のあり方”等を詳細に書面にして提出しなければならない(事業法施行規則)
提出された資料は当然ながら沿線自治体も閲覧可能で、其処に齟齬が無ければ基本的に廃止可能
つまり、実際には[先ず沿線自治体との交渉が必要]なのは何も変わってない
変更されたのは、事業者が存続不可能と判断し、其処に不合理が無ければ“国として存続を求めること”が出来なくなった(認可制→届出制)だけ
504名無し野電車区
2022/02/13(日) 19:38:29.97ID:6YmcOqFs 長崎が悔しくて妄想廃止言ってるのはどーーでも良いだろ、もはや
505名無し野電車区
2022/02/13(日) 19:55:45.68ID:J09zQomd 佐賀県の在来線廃止を言い立てながら長崎県の新幹線整備を言い立てるのは頂けないな
506名無し野電車区
2022/02/13(日) 20:19:53.08ID:fGnY3SXt 廃止しなくても3セクでいいよ
507名無し野電車区
2022/02/13(日) 20:48:03.57ID:YPrVAy+b 永久リレー以外の道がなく、JR在来線も大災害以外では実質廃止にできない
勝手解釈を振りまいても全て完全否定され、キックバックのためには手段を選ばないことがはっきりしてますます逃げられる
勝手解釈を振りまいても全て完全否定され、キックバックのためには手段を選ばないことがはっきりしてますます逃げられる
508名無し野電車区
2022/02/13(日) 20:52:32.65ID:28mBEeE8509名無し野電車区
2022/02/13(日) 20:58:28.52ID:PFa0xWAu >>506
鳥栖〜武雄温泉を三セクにすればすぐに伊勢鉄道とかしなの鉄道レベルに儲かりまくるのはわかりきってるのに、新幹線妨害がしたいからって不便になる不便になるって嘘ばっかついて儲かるのをドブに捨てるなんて本末転倒だよね
何がしたいんだろう?
鳥栖〜武雄温泉を三セクにすればすぐに伊勢鉄道とかしなの鉄道レベルに儲かりまくるのはわかりきってるのに、新幹線妨害がしたいからって不便になる不便になるって嘘ばっかついて儲かるのをドブに捨てるなんて本末転倒だよね
何がしたいんだろう?
510名無し野電車区
2022/02/13(日) 21:00:00.53ID:YPrVAy+b 長崎が建設費を負担するからと言っても、並行在来線の切り離しを同意するかどうかは佐賀県の権利
ゆえに「整備新幹線」を固持し続けるなら、何も変わらないし進展しない
ゆえに「整備新幹線」を固持し続けるなら、何も変わらないし進展しない
511名無し野電車区
2022/02/13(日) 21:05:51.64ID:mzQmRe9t >>508
整備新幹線における並行在来線の分離(廃止)は、全沿線自治体の合意がなければできないでしょ。
整備新幹線基本五原則に、運営会社の適切な収益が見込まれること、の条件がある以上は運営会社が利益をあげることは容認している。自治体が分離に合意とは、運営会社が幹在両方の区間をかかえて収益合わない場合には在来線を分離できることを承知の上で、その在来線を失うことよりもメリットが大と判断したということ。利用者の利便性があがることで結果、運営会社の利益をあがらなければ、整備新幹線制度は成り立たない。
佐賀県における長崎ルート整備新幹線フル規格は、そもそも利用者の利便性が本数減等によりあがらない上に在来線を失うのでは受け入れる価値がないという評価(ただでも要らない)。
整備新幹線における並行在来線の分離(廃止)は、全沿線自治体の合意がなければできないでしょ。
整備新幹線基本五原則に、運営会社の適切な収益が見込まれること、の条件がある以上は運営会社が利益をあげることは容認している。自治体が分離に合意とは、運営会社が幹在両方の区間をかかえて収益合わない場合には在来線を分離できることを承知の上で、その在来線を失うことよりもメリットが大と判断したということ。利用者の利便性があがることで結果、運営会社の利益をあがらなければ、整備新幹線制度は成り立たない。
佐賀県における長崎ルート整備新幹線フル規格は、そもそも利用者の利便性が本数減等によりあがらない上に在来線を失うのでは受け入れる価値がないという評価(ただでも要らない)。
512名無し野電車区
2022/02/13(日) 21:16:34.97ID:mzQmRe9t514名無し野電車区
2022/02/13(日) 21:22:52.27ID:YPrVAy+b 儲かるなら諫早−長崎間の在来線を三セクにしてガポガポ儲けようね
515名無し野電車区
2022/02/13(日) 21:24:10.97ID:mzQmRe9t 伊勢鉄道が利益あがっているなら、その要因は快速みえと特急南紀の通過による収入。
長崎本線で言えば、現行特急かもめの運行継続があればということ。新幹線整備無しなら成り立つってことだ。そんなに運賃料金別途加算を払いたいのかな?長崎はw
長崎本線で言えば、現行特急かもめの運行継続があればということ。新幹線整備無しなら成り立つってことだ。そんなに運賃料金別途加算を払いたいのかな?長崎はw
516名無し野電車区
2022/02/13(日) 21:24:19.03ID:bbkJV9N/ 長崎は今日もダメだったと
517名無し野電車区
2022/02/13(日) 21:33:21.40ID:fytT1k+7 結局はフル規格で建設するしかないと思うので
いかに佐賀県が納得できるような条件を出せるかだと思う
https://youtu.be/rCrUFtntICc
https://youtu.be/Mo6OfyBtfl0
https://youtu.be/9q9WMQ7gF7A
いかに佐賀県が納得できるような条件を出せるかだと思う
https://youtu.be/rCrUFtntICc
https://youtu.be/Mo6OfyBtfl0
https://youtu.be/9q9WMQ7gF7A
518名無し野電車区
2022/02/13(日) 21:34:45.26ID:28mBEeE8 >>511
現行スキームではそうなっているが、スキームを変更しようという話です
他の整備新幹線との整合を取るため、在来線分離をJRの自由にできるのは地元が負担しない場合とする
合意しないことを分離に対する拒否権とするなら、費用負担しない者に拒否権を与える必要はないでしょ
現行スキームではそうなっているが、スキームを変更しようという話です
他の整備新幹線との整合を取るため、在来線分離をJRの自由にできるのは地元が負担しない場合とする
合意しないことを分離に対する拒否権とするなら、費用負担しない者に拒否権を与える必要はないでしょ
520名無し野電車区
2022/02/13(日) 21:47:03.13ID:28mBEeE8 >>519
そうではあるが、全く別でもない
そもそも在来線分離はJRに対して国が認めていることで
県民に不便を強いることになるから自治体の合意を得ることになっているが
費用負担しない佐賀県に納税しているのは佐賀県民だから、佐賀県民が納めた県税が建設に使われないなら
県民に不便を強いる在来線分離に県の合意は不要として、原則通りJRが分離を決めたら良いように感じるのだが
そうではあるが、全く別でもない
そもそも在来線分離はJRに対して国が認めていることで
県民に不便を強いることになるから自治体の合意を得ることになっているが
費用負担しない佐賀県に納税しているのは佐賀県民だから、佐賀県民が納めた県税が建設に使われないなら
県民に不便を強いる在来線分離に県の合意は不要として、原則通りJRが分離を決めたら良いように感じるのだが
521名無し野電車区
2022/02/13(日) 21:54:12.26ID:mzQmRe9t 国民共有の財産を引き継いでおいて「新しい新幹線つくってほしいから金よこせ。金出さないなら好きに廃止させろ」にルール変えろなんてあり得ない。旧国鉄財産を悪用する押し売り恐喝ヤクザそのものだ。
ところで、在来線分離拒否だがが整備費用は出すなんて条件だと在来線は分離せずに残すのか?なら、今までの分離三セクは全部JRに戻さなければこれまでとの整合性なんかとれないんだけど?>>518
好きで三セク転換した道県はどこもないと思うぞ?
ところで、在来線分離拒否だがが整備費用は出すなんて条件だと在来線は分離せずに残すのか?なら、今までの分離三セクは全部JRに戻さなければこれまでとの整合性なんかとれないんだけど?>>518
好きで三セク転換した道県はどこもないと思うぞ?
522名無し野電車区
2022/02/13(日) 21:59:05.04ID:6FFHhutD >>520
>県民に不便を強いることになるから自治体の合意を得ることになっているが
それはそうだろう。
>県民に不便を強いる在来線分離に県の合意は不要として、原則通りJRが分離を決めたら良いように感じるのだが
お前の感想はどうでもいい
>県民に不便を強いることになるから自治体の合意を得ることになっているが
それはそうだろう。
>県民に不便を強いる在来線分離に県の合意は不要として、原則通りJRが分離を決めたら良いように感じるのだが
お前の感想はどうでもいい
523名無し野電車区
2022/02/13(日) 21:59:58.34ID:mzQmRe9t >>520
国が在来線分離を認めている大原則は「沿線全地域が認めた場合」だけだろ。
身勝手な、「整備協力金払わんなら勝手に廃止する」が通用するわけないだろ。結果、地方が転換費用を支出せざるを得ない費用負担が発生するんだぞ。国がそんなヤクザルール認めるなら、廃止された在来線は国自身が引き取ってそのまま運営して、地方に被害を与えるな。
国が在来線分離を認めている大原則は「沿線全地域が認めた場合」だけだろ。
身勝手な、「整備協力金払わんなら勝手に廃止する」が通用するわけないだろ。結果、地方が転換費用を支出せざるを得ない費用負担が発生するんだぞ。国がそんなヤクザルール認めるなら、廃止された在来線は国自身が引き取ってそのまま運営して、地方に被害を与えるな。
524名無し野電車区
2022/02/13(日) 22:01:10.03ID:YPrVAy+b 並行在来線分離は国鉄の経営破たんをJRでは防ぐため、
「地元が整備新幹線を望むなら、優等列車(つまり特急)が新幹線化されて収支が悪化する在来線を地元が引き取る事」
とバーター取引条項が設けられた
つまり、
○「整備新幹線を作ることでその整備新幹線で営業するJRが経営破たんしないようにすること」
×「沿線自治体住民に不便を強いることになるから自治体の合意を得ること」
ゆえに並行する既設在来線のいくつかは「その整備新幹線で営業するJRが経営破たんする原因とはならない」と判断して残された
どうして真実を捻じ曲げようとするんだ
まるであの機関紙ではないか
「地元が整備新幹線を望むなら、優等列車(つまり特急)が新幹線化されて収支が悪化する在来線を地元が引き取る事」
とバーター取引条項が設けられた
つまり、
○「整備新幹線を作ることでその整備新幹線で営業するJRが経営破たんしないようにすること」
×「沿線自治体住民に不便を強いることになるから自治体の合意を得ること」
ゆえに並行する既設在来線のいくつかは「その整備新幹線で営業するJRが経営破たんする原因とはならない」と判断して残された
どうして真実を捻じ曲げようとするんだ
まるであの機関紙ではないか
525名無し野電車区
2022/02/13(日) 22:08:45.93ID:28mBEeE8 >>521
前半については、在来線分離のルールを作ったのは国だからね
ところで、新幹線建設はJR旅客会社が自治体から金を貰って建設するのではなく
国が新幹線を作りたいから一部自治体の負担を求めて建設するんだが、何を言いたいのだろう?
後半については、拒否権も与えられているが新幹線が欲しいから分離に合意したのだろう
新鳥栖〜武雄温泉は地元(佐賀)ではなく他の自治体(長崎)が新幹線を必要としている初めての例だからね
まずは長崎が肩代わりする意向を示さないと始まらないが
費用負担しない県に拒否権を与えなくても今までの整備新幹線との整合は崩れない
前半については、在来線分離のルールを作ったのは国だからね
ところで、新幹線建設はJR旅客会社が自治体から金を貰って建設するのではなく
国が新幹線を作りたいから一部自治体の負担を求めて建設するんだが、何を言いたいのだろう?
後半については、拒否権も与えられているが新幹線が欲しいから分離に合意したのだろう
新鳥栖〜武雄温泉は地元(佐賀)ではなく他の自治体(長崎)が新幹線を必要としている初めての例だからね
まずは長崎が肩代わりする意向を示さないと始まらないが
費用負担しない県に拒否権を与えなくても今までの整備新幹線との整合は崩れない
526名無し野電車区
2022/02/13(日) 22:11:05.65ID:mzQmRe9t 地元が整備新幹線を望むなら、の大前提がまずありきなのが整備新幹線。
整備費用負担と、並行在来線が分離される可能性、の両方を受け入れるから新幹線整備をしてほしいという意思表示が合意するということ。
整備費用負担と、並行在来線が分離される可能性、の両方を受け入れるから新幹線整備をしてほしいという意思表示が合意するということ。
527名無し野電車区
2022/02/13(日) 22:13:39.14ID:mzQmRe9t 国が新幹線つくりたいから、一部自治体の負担を求める制度?そんな制度聞いたこともないw
528名無し野電車区
2022/02/13(日) 22:19:22.58ID:YPrVAy+b (今の)新鳥栖−武雄温泉間はJR時代になってから当初より「在来線流用」
「地元(佐賀)ではなく他の自治体(長崎)が新幹線を必要としている初めての例」ではなく、初めては鹿児島ルート現在の新八代以北区間における熊本県
熊本県の場合はそのスジの第一人者である政治家がJR九州を旨く丸め込めて、並行在来線を設定させなかったことで乗り切った
しかし、長崎県と福岡県でわめき散らしていた政治屋はクズ中のクズ
「地元(佐賀)ではなく他の自治体(長崎)が新幹線を必要としている初めての例」ではなく、初めては鹿児島ルート現在の新八代以北区間における熊本県
熊本県の場合はそのスジの第一人者である政治家がJR九州を旨く丸め込めて、並行在来線を設定させなかったことで乗り切った
しかし、長崎県と福岡県でわめき散らしていた政治屋はクズ中のクズ
529名無し野電車区
2022/02/13(日) 22:51:21.62ID:cjMdbqQn >>520
>費用負担しない
と、何時誰が明言しました?
そもそも、費用負担の話は整備の在り方が決まってから話すものでして…何も決まってない現状で費用負担の話は何も決まってないですよ?
佐賀県[望まない在来線分離をしてまで新幹線整備の費用負担は出来ない]ですから
>費用負担しない
と、何時誰が明言しました?
そもそも、費用負担の話は整備の在り方が決まってから話すものでして…何も決まってない現状で費用負担の話は何も決まってないですよ?
佐賀県[望まない在来線分離をしてまで新幹線整備の費用負担は出来ない]ですから
530名無し野電車区
2022/02/13(日) 22:54:08.73ID:YPrVAy+b つまり、JR九州が並行在来線の区間を言うかそれとも並行在来線を設定しないことを宣言しない限り、費用負担の話には入れないため、先には進めず、永久リレーが続く
531名無し野電車区
2022/02/13(日) 22:56:40.41ID:J09zQomd リレーは続くよ どーこまでも♪
532名無し野電車区
2022/02/13(日) 22:58:00.12ID:cjMdbqQn >>524
> 「整備新幹線を作ることでその整備新幹線で営業するJRが経営破たんしないようにすること」
> 「沿線自治体住民に不便を強いることになるから自治体の合意を得ること」
>
は、正誤で括るものでは無く“一体で括る”ものです
営業主体として経営上マイナスになる在来線は分離出来るけど、それを沿線自治体との交渉で同意が得られない限りは着工出来ない
> 「整備新幹線を作ることでその整備新幹線で営業するJRが経営破たんしないようにすること」
> 「沿線自治体住民に不便を強いることになるから自治体の合意を得ること」
>
は、正誤で括るものでは無く“一体で括る”ものです
営業主体として経営上マイナスになる在来線は分離出来るけど、それを沿線自治体との交渉で同意が得られない限りは着工出来ない
533名無し野電車区
2022/02/13(日) 23:07:19.69ID:O4A4bh0b534名無し野電車区
2022/02/13(日) 23:09:33.56ID:qe6oYHcc >>533
地域の公共交通機関を託されてるのはいつまでも消えない。
地域の公共交通機関を託されてるのはいつまでも消えない。
535名無し野電車区
2022/02/13(日) 23:12:30.33ID:mzQmRe9t536名無し野電車区
2022/02/13(日) 23:19:15.98ID:O4A4bh0b537名無し野電車区
2022/02/13(日) 23:20:57.66ID:YPrVAy+b >正誤で括るものでは無く“一体で括る”ものです
次元が違います
だから、都道府県知事で整備新幹線に並行する在来線を引き取ると明言してしまうと、その以下の整備新幹線に並行する在来線沿線市区町村はどれだけ反対しても押し切られます
武雄温泉以南区間での佐賀県YES・江北町と鹿島市NOが良い事例。最後は上下分離で押し切られたことをもう忘却か?
次元が違います
だから、都道府県知事で整備新幹線に並行する在来線を引き取ると明言してしまうと、その以下の整備新幹線に並行する在来線沿線市区町村はどれだけ反対しても押し切られます
武雄温泉以南区間での佐賀県YES・江北町と鹿島市NOが良い事例。最後は上下分離で押し切られたことをもう忘却か?
538名無し野電車区
2022/02/13(日) 23:28:32.53ID:mzQmRe9t >>536
赤字閑散路線て、どこの話し?今の話しの流れは、整備費用負担無しなら並行在来線分離はJRに自由にさせろという暴論についての話しなんだが。
赤字閑散路線て、どこの話し?今の話しの流れは、整備費用負担無しなら並行在来線分離はJRに自由にさせろという暴論についての話しなんだが。
539名無し野電車区
2022/02/13(日) 23:48:57.01ID:Ta11BI4y540名無し野電車区
2022/02/13(日) 23:59:41.37ID:YPrVAy+b 今日も長崎フル新幹線バカはパカのまま平壌運転だった
541名無し野電車区
2022/02/14(月) 00:14:44.88ID:hMXa3gi0 >>533
旧国鉄継承路線をただで頂いて経営安定化基金まで貰っているが?
あと、FGT導入までのリレー運用は青柳が署名捺印した正式な合意文章なので、株主がなんと言おうが新たな合意が成されるまでは有効
というか、株主云々ではと言うならば、JRQがFGT導入をコスト云々で無理と言い出した時に追求していない株主の責任
旧国鉄継承路線をただで頂いて経営安定化基金まで貰っているが?
あと、FGT導入までのリレー運用は青柳が署名捺印した正式な合意文章なので、株主がなんと言おうが新たな合意が成されるまでは有効
というか、株主云々ではと言うならば、JRQがFGT導入をコスト云々で無理と言い出した時に追求していない株主の責任
542名無し野電車区
2022/02/14(月) 00:24:30.36ID:RT48JnQ+ >>541
2016年合意は、FGTの先行車・量産車が導入されるまでアプローチ建設を「先延ばしする」もの
FGTを導入するという合意は2012年頃にされているはずだが、合意文が確認できない
もしかしたら、FGTを導入するという合意は最初から存在しないのかも
2016年合意は、FGTの先行車・量産車が導入されるまでアプローチ建設を「先延ばしする」もの
FGTを導入するという合意は2012年頃にされているはずだが、合意文が確認できない
もしかしたら、FGTを導入するという合意は最初から存在しないのかも
543名無し野電車区
2022/02/14(月) 00:30:29.68ID:hMXa3gi0 >>542
確かに合意文書は見当たらないが、その発想はぶっ飛び過ぎだろう
FGT導入の合意が無いとするならば、そもそもがリレー運用が想定した最終整備形態になる
幅広い協議でも、無能国交省がここぞとばかりにFGT導入には合意していないと主張するだろう
まあ、何にせよリレーが続く事には変わりがない
確かに合意文書は見当たらないが、その発想はぶっ飛び過ぎだろう
FGT導入の合意が無いとするならば、そもそもがリレー運用が想定した最終整備形態になる
幅広い協議でも、無能国交省がここぞとばかりにFGT導入には合意していないと主張するだろう
まあ、何にせよリレーが続く事には変わりがない
544名無し野電車区
2022/02/14(月) 00:34:53.10ID:K+WzIOQ0 >>542
公表されている合意文は「FGTが導入される場合はアプローチ線を作る」だけ
FGTを必ず導入するといった公文書は存在しないと思われる
一方でFGTが失敗したらどうするかの取り決めをしないまま突っ走った
今、問題がこじれてる原因がここにあるのは間違いないだろう
公表されている合意文は「FGTが導入される場合はアプローチ線を作る」だけ
FGTを必ず導入するといった公文書は存在しないと思われる
一方でFGTが失敗したらどうするかの取り決めをしないまま突っ走った
今、問題がこじれてる原因がここにあるのは間違いないだろう
545名無し野電車区
2022/02/14(月) 00:40:14.75ID:YCEeNafS ずっと整備を続けてきた合意は、実は最初から対面リレーの合意内容でしたって展開もまあ面白いな。国土交通省が最初からFGTに合意していないなんて言い出したら、結果としてその意味になるw
最初から全員が対面リレーを目指して整備をしてきたんだから、めでたく全線完成で整備完了で解決。
最初から全員が対面リレーを目指して整備をしてきたんだから、めでたく全線完成で整備完了で解決。
546名無し野電車区
2022/02/14(月) 00:44:44.31ID:YCEeNafS >>544
「FGT導入する場合には」に該当するまでは対面リレーでしょ。なにも書かれていないなら、FGT断念を言い始めた後のJRQは合意内容に基づいて何を完成形として整備を続けているんだ?
まさか、整備方式未確定で整備を継続しているなんてモラルハザード、上場企業がやるわけないよな?
「FGT導入する場合には」に該当するまでは対面リレーでしょ。なにも書かれていないなら、FGT断念を言い始めた後のJRQは合意内容に基づいて何を完成形として整備を続けているんだ?
まさか、整備方式未確定で整備を継続しているなんてモラルハザード、上場企業がやるわけないよな?
547名無し野電車区
2022/02/14(月) 01:13:56.32ID:7IQnBnr1549名無し野電車区
2022/02/14(月) 02:24:08.89ID:fY4UJjFH 一帯一路に入って中国から金借りて建設しよう。中国は、日本の新幹線に勝った宣伝でき、どさくさで技術もパクれると喜んで建設してくれるだろう。
そして借金が返せず、経営権を中国に譲渡。
そして借金が返せず、経営権を中国に譲渡。
550名無し野電車区
2022/02/14(月) 05:07:31.10ID:yUDrqWVu551名無し野電車区
2022/02/14(月) 06:45:24.91ID:7IQnBnr1 >>548
JRQは、今年の秋から武雄温泉〜長崎のフル規格新幹線鉄道線を借りることはわかっているだろ
いずれにしても、武雄温泉〜長崎の整備を続けているのも、新鳥栖〜武雄温泉を整備するならするのも、JRQではなくJRTTだから
JRQは、今年の秋から武雄温泉〜長崎のフル規格新幹線鉄道線を借りることはわかっているだろ
いずれにしても、武雄温泉〜長崎の整備を続けているのも、新鳥栖〜武雄温泉を整備するならするのも、JRQではなくJRTTだから
552名無し野電車区
2022/02/14(月) 07:12:09.96ID:95c0rXMq JR九州がもう面倒見れないーっていうなら国は佐賀に経営安定基金与えて運営させたら?
JR九州も自分とこの安定基金返納すればまぁ責任果たせるんじゃないかな
JR九州も自分とこの安定基金返納すればまぁ責任果たせるんじゃないかな
553名無し野電車区
2022/02/14(月) 07:15:20.79ID:YCEeNafS >>551
合意に参加している六者は全者、それぞれの立場で整備に参加しているんだよ。開業準備だって整備行為だ。
もし合意に参加している当事者に合意を達成することができない事情が生じた時は、その合意契約の無効を申し出なければならないのは契約者の義務だ。これは合意書に明記されていないとかは通用しない、契約行為の大前提。
少なくともJRQと、FGT断念に伴う複線工事内容変更を申請したらしいJRTT、それを認可したらしい国土交通省の三者は、FGT断念していたとしても現行合意は有効即ち対面リレーが整備内容として有効だと判断している。JRQからFGT断念したと聞いていると公文書に記載した長崎県とそれを受領した与党PTも同様だ。この長崎県公文書には「対面リレーが長期化するのは望ましくない」と現合意が対面リレーであると認識すらしている記載がある。
FGT断念した場合の整備方式が何も決まっていないなんて主張は、関係六者どこもしていない。
合意に参加している六者は全者、それぞれの立場で整備に参加しているんだよ。開業準備だって整備行為だ。
もし合意に参加している当事者に合意を達成することができない事情が生じた時は、その合意契約の無効を申し出なければならないのは契約者の義務だ。これは合意書に明記されていないとかは通用しない、契約行為の大前提。
少なくともJRQと、FGT断念に伴う複線工事内容変更を申請したらしいJRTT、それを認可したらしい国土交通省の三者は、FGT断念していたとしても現行合意は有効即ち対面リレーが整備内容として有効だと判断している。JRQからFGT断念したと聞いていると公文書に記載した長崎県とそれを受領した与党PTも同様だ。この長崎県公文書には「対面リレーが長期化するのは望ましくない」と現合意が対面リレーであると認識すらしている記載がある。
FGT断念した場合の整備方式が何も決まっていないなんて主張は、関係六者どこもしていない。
554名無し野電車区
2022/02/14(月) 07:47:20.20ID:fbch8hMU フリゲが失敗してもミニ新幹線をフリゲ以上条件に運休なし複線3線軌条か複線4線軌条にして
佐賀県費用負担はフリゲアプローチ線以下に抑えますとかならすんなり合意だが
建設費安い、車両関係費用は一切払わなくて良い立場で超絶好条件で武雄温泉と新鳥栖の2ヶ所もアプローチ線建設する合意しているんだから
速度が落ちて数分時間増加しても良いのでなんとしてもフリゲと要求は当然
北陸新幹線の福井県とは違う
福井県と佐賀県は人口も同程度だが佐賀県は観光が非常に弱く福岡県通勤の比率が極めて高い
観光で県税収が増えて3セクに回して運賃を値上げしないなんて福井県ではきても佐賀県は不可能
それに吉野ヶ里遺跡の吉野ヶ里公園含めた観光地は新幹線駅ではない
佐賀駅近くではない
佐賀県費用負担はフリゲアプローチ線以下に抑えますとかならすんなり合意だが
建設費安い、車両関係費用は一切払わなくて良い立場で超絶好条件で武雄温泉と新鳥栖の2ヶ所もアプローチ線建設する合意しているんだから
速度が落ちて数分時間増加しても良いのでなんとしてもフリゲと要求は当然
北陸新幹線の福井県とは違う
福井県と佐賀県は人口も同程度だが佐賀県は観光が非常に弱く福岡県通勤の比率が極めて高い
観光で県税収が増えて3セクに回して運賃を値上げしないなんて福井県ではきても佐賀県は不可能
それに吉野ヶ里遺跡の吉野ヶ里公園含めた観光地は新幹線駅ではない
佐賀駅近くではない
555名無し野電車区
2022/02/14(月) 07:48:32.84ID:yUDrqWVu そもそも論として…
西九州新幹線着工認可の根拠となる関係者合意の基本は[長崎-武雄温泉間新線建設整備]と、そこに付随する設備の整備だからね
武雄温泉以東は最初から今に到るまで“整備方式含め何も決まってない”わけ。決まってないから当然、直通整備を断念したらリレー運用しか残らないと
で、武雄温泉以東の現況は[整備をするのかしないのか]という段階の話し合いをしているところ
佐賀の言い分は“在来線分離してまで整備する必要は無い”と
西九州新幹線着工認可の根拠となる関係者合意の基本は[長崎-武雄温泉間新線建設整備]と、そこに付随する設備の整備だからね
武雄温泉以東は最初から今に到るまで“整備方式含め何も決まってない”わけ。決まってないから当然、直通整備を断念したらリレー運用しか残らないと
で、武雄温泉以東の現況は[整備をするのかしないのか]という段階の話し合いをしているところ
佐賀の言い分は“在来線分離してまで整備する必要は無い”と
557名無し野電車区
2022/02/14(月) 07:51:42.01ID:7y3nlhKX 押し切れなかったら、起工式すらできない
日本語は正しく学びましょう
日本語は正しく学びましょう
558名無し野電車区
2022/02/14(月) 07:56:28.38ID:yUDrqWVu ミニ新幹線の問題点
在来線利便性低下(単線並列でも)
山陽直通不可(多分、FGTでも駄目だったかとは思う)
車両改造費用(車体.システム共)必要
改軌費用は事業者(JRQ)と沿線自治体負担
JRQ、佐賀県、長崎県、それぞれの理由で導入拒否してます
在来線利便性低下(単線並列でも)
山陽直通不可(多分、FGTでも駄目だったかとは思う)
車両改造費用(車体.システム共)必要
改軌費用は事業者(JRQ)と沿線自治体負担
JRQ、佐賀県、長崎県、それぞれの理由で導入拒否してます
559名無し野電車区
2022/02/14(月) 08:01:24.52ID:yUDrqWVu560名無し野電車区
2022/02/14(月) 08:03:16.75ID:fbch8hMU そのミニ新幹線を
複線かつ3線軌か4線軌
運休なし
費用はフリゲ失敗で国全額負担
さらに維持費も国負担の青函トンネル同様に国策で貨物目的でJR九州に支払う
これならフリゲ以上でミニ新幹線合意できる
複線かつ3線軌か4線軌
運休なし
費用はフリゲ失敗で国全額負担
さらに維持費も国負担の青函トンネル同様に国策で貨物目的でJR九州に支払う
これならフリゲ以上でミニ新幹線合意できる
561名無し野電車区
2022/02/14(月) 08:05:44.43ID:7y3nlhKX ミニ新幹線の問題点
佐世保線武雄温泉以西総改軌
新大阪直通不可
ミニ新幹線車両その物が沽券にかかわる
この3つで長崎県が断固拒絶
佐世保線武雄温泉以西総改軌
新大阪直通不可
ミニ新幹線車両その物が沽券にかかわる
この3つで長崎県が断固拒絶
562名無し野電車区
2022/02/14(月) 08:07:39.59ID:7y3nlhKX 詭弁で封じ込めたなら、西九州新幹線開業して23年後にどのような抵抗ができるか示せ
563名無し野電車区
2022/02/14(月) 08:16:21.58ID:/00QrpTb めでたくリレーで決定ですね。フリーゲージが出来たらそれにしようね。
564名無し野電車区
2022/02/14(月) 08:16:33.72ID:fbch8hMU 561
長崎県もフリゲ合意したので狭軌が3線軌または4線軌で維持それも複線運休なしなら
佐世保線を改軌せず直通可能
車両の大きさや速度などもフリゲ合意どおり
さらに山陽新幹線直通はJR西日本が6者合意に含まれていない
長崎県もフリゲ合意したので狭軌が3線軌または4線軌で維持それも複線運休なしなら
佐世保線を改軌せず直通可能
車両の大きさや速度などもフリゲ合意どおり
さらに山陽新幹線直通はJR西日本が6者合意に含まれていない
565名無し野電車区
2022/02/14(月) 08:17:16.88ID:yUDrqWVu >>562
改めて“経営分離(=在来線分離)問題”について協議が必要になるだけ
JRQの失敗は並行在来線分離に拘り過ぎて期限付上下分離で合意してしまったから“事業法改正に伴う在来線廃止(分離)方法”が使えなくなってしまった
改めて“経営分離(=在来線分離)問題”について協議が必要になるだけ
JRQの失敗は並行在来線分離に拘り過ぎて期限付上下分離で合意してしまったから“事業法改正に伴う在来線廃止(分離)方法”が使えなくなってしまった
566名無し野電車区
2022/02/14(月) 08:22:16.33ID:YCEeNafS 「沽券にかかわる」w長崎バカ丸出しw
その傲慢極まりない性格は、「お前は俺様に情をもって接しろ」とただでたかりまくり行為で全国に有名になっているからなw
その傲慢極まりない性格は、「お前は俺様に情をもって接しろ」とただでたかりまくり行為で全国に有名になっているからなw
567名無し野電車区
2022/02/14(月) 08:22:17.50ID:4TjRYP5l >>565
上下分離方式だから線路使用料を佐賀県・長崎県がJR九州が採算の取れる値段にすればいい
当然23年で現合意は満了するので2/3を長崎が負担し続ける根拠はなくなる
佐賀県内のぶんは佐賀県が負担で
上下分離方式だから線路使用料を佐賀県・長崎県がJR九州が採算の取れる値段にすればいい
当然23年で現合意は満了するので2/3を長崎が負担し続ける根拠はなくなる
佐賀県内のぶんは佐賀県が負担で
568名無し野電車区
2022/02/14(月) 08:23:26.05ID:7y3nlhKX569名無し野電車区
2022/02/14(月) 08:40:31.24ID:yUDrqWVu >>568
事業法改正により、沿線自治体の支援をもってしても収支改善が不可能な場合は“届出だけ”で廃止が可能
ただ、収支が赤字である期間が相当年であることや収支改善に努めてきた証が必要だけどね
運行約定期限後に再協議が不調なら“JRQは当面の間、運行を維持する責務”が残るだけ
運行維持約定期間が経過した後から数年間は“経営改善しても収支改善不可能”という実績をつくらないと路線廃止届出が出来ないかと
事業法改正により、沿線自治体の支援をもってしても収支改善が不可能な場合は“届出だけ”で廃止が可能
ただ、収支が赤字である期間が相当年であることや収支改善に努めてきた証が必要だけどね
運行約定期限後に再協議が不調なら“JRQは当面の間、運行を維持する責務”が残るだけ
運行維持約定期間が経過した後から数年間は“経営改善しても収支改善不可能”という実績をつくらないと路線廃止届出が出来ないかと
570名無し野電車区
2022/02/14(月) 08:57:54.36ID:7y3nlhKX >>569
その改正とやらは第何回の国会で可決されたものなんだ?
その改正とやらは第何回の国会で可決されたものなんだ?
571名無し野電車区
2022/02/14(月) 08:58:20.11ID:WgjTXIV8 >>569
いや23年の期間満了前に、JR九州と佐賀・長崎両県および沿線自治体は、その後の運行形態について協議すべき
協議が不調なら、JR九州は期間満了の1年前に廃止届を出すことで期間満了をもって廃止できる
いや23年の期間満了前に、JR九州と佐賀・長崎両県および沿線自治体は、その後の運行形態について協議すべき
協議が不調なら、JR九州は期間満了の1年前に廃止届を出すことで期間満了をもって廃止できる
572名無し野電車区
2022/02/14(月) 09:01:47.19ID:LjOqXmSX 3セクで好き放題できるな
敬老パスで無料とか夢広がるわ
敬老パスで無料とか夢広がるわ
573名無し野電車区
2022/02/14(月) 09:05:24.32ID:7y3nlhKX >>569
まだ案段階で国会へ上げていないだろ?
まだ案段階で国会へ上げていないだろ?
574名無し野電車区
2022/02/14(月) 09:21:47.62ID:7y3nlhKX575名無し野電車区
2022/02/14(月) 09:32:47.30ID:yUDrqWVu 1999年5月21日公布、だったかな
576名無し野電車区
2022/02/14(月) 09:37:48.15ID:7y3nlhKX >>575
何が?
何が?
577名無し野電車区
2022/02/14(月) 09:39:03.30ID:PRiOSnF1 1日一往復とかならJRQの負担はほとんどない
どうせ保線費を払う佐賀長崎が先に廃線を申し出る
どうせ保線費を払う佐賀長崎が先に廃線を申し出る
578名無し野電車区
2022/02/14(月) 09:50:58.49ID:7y3nlhKX >>575
何の法律? いや何の妄想?
何の法律? いや何の妄想?
579名無し野電車区
2022/02/14(月) 09:55:11.72ID:7y3nlhKX ID:yUDrqWVuって脳内妄想がすごいね
ありもしない法律条文をでっちあげる手の込んだやり方をするわりには、詰めが甘く簡単に嘘を見破られる
ありもしない法律条文をでっちあげる手の込んだやり方をするわりには、詰めが甘く簡単に嘘を見破られる
580名無し野電車区
2022/02/14(月) 11:13:46.58ID:elU7yx6E 路線廃止が認可制から届出制に改正されたのは事実では?
知らんけど…
知らんけど…
581名無し野電車区
2022/02/14(月) 11:54:19.26ID:LjOqXmSX なるほど
先行して在来線を廃止してから事業すれば佐賀にフル規格のデメリット無くなるな
先行して在来線を廃止してから事業すれば佐賀にフル規格のデメリット無くなるな
582名無し野電車区
2022/02/14(月) 12:26:43.12ID:7IQnBnr1 >>553
何を問題にしたいのか、よく分からないが
> 少なくともJRQと、FGT断念に伴う複線工事内容変更を申請したらしいJRTT、それを認可したらしい国土交通省の三者は、
> FGT断念していたとしても現行合意は有効即ち対面リレーが整備内容として有効だと判断している。
残りの三者も、今年の秋に対面リレーで開業するという合意であることは否定してないし
JRQ、JRTT、国交省の三者も永久リレーが合意として有効だと判断している訳ではない
要は六者とも、リレーで開業という合意で、FGT断念したら永久リレーという合意ではないという認識で一致している
> FGT断念した場合の整備方式が何も決まっていないなんて主張は、関係六者どこもしていない。
逆に、関係六者どこもFGT断念した場合の整備方式が何も決まっていないという認識で一致しているから
敢えて主張することは無いだろう
何を問題にしたいのか、よく分からないが
> 少なくともJRQと、FGT断念に伴う複線工事内容変更を申請したらしいJRTT、それを認可したらしい国土交通省の三者は、
> FGT断念していたとしても現行合意は有効即ち対面リレーが整備内容として有効だと判断している。
残りの三者も、今年の秋に対面リレーで開業するという合意であることは否定してないし
JRQ、JRTT、国交省の三者も永久リレーが合意として有効だと判断している訳ではない
要は六者とも、リレーで開業という合意で、FGT断念したら永久リレーという合意ではないという認識で一致している
> FGT断念した場合の整備方式が何も決まっていないなんて主張は、関係六者どこもしていない。
逆に、関係六者どこもFGT断念した場合の整備方式が何も決まっていないという認識で一致しているから
敢えて主張することは無いだろう
583名無し野電車区
2022/02/14(月) 12:32:45.02ID:Nk7AZCFg >>581 チョーさんの構想
佐賀県内の長崎本線在来線を3セク化しても博多へ通う乗客が見込めるから、乗客には値上りになるが経営は大丈夫。全フル
が完成すれば佐賀県西部と長崎県民が乗客になる。博多通勤圏にとっては在来線は博多通勤客、新幹線は佐賀県西部以西の
住民が乗客で棲み分けされてJRQも3セクも経営が巧くいくってことか、なるほどな。
佐賀県内の長崎本線在来線を3セク化しても博多へ通う乗客が見込めるから、乗客には値上りになるが経営は大丈夫。全フル
が完成すれば佐賀県西部と長崎県民が乗客になる。博多通勤圏にとっては在来線は博多通勤客、新幹線は佐賀県西部以西の
住民が乗客で棲み分けされてJRQも3セクも経営が巧くいくってことか、なるほどな。
584名無し野電車区
2022/02/14(月) 12:43:46.08ID:YCEeNafS >>582
何を言っているんだか全く分からない。対面リレーで開業したあと、別の方式に転換しなければならない義務など全くない。
整備新幹線は、沿線全自治体が整備を希望しなければ整備されないのが大原則。新鳥栖〜武雄温泉の沿線全自治体が新たな整備を整備新幹線制度による新幹線整備を希望している状況には全くない。
何を言っているんだか全く分からない。対面リレーで開業したあと、別の方式に転換しなければならない義務など全くない。
整備新幹線は、沿線全自治体が整備を希望しなければ整備されないのが大原則。新鳥栖〜武雄温泉の沿線全自治体が新たな整備を整備新幹線制度による新幹線整備を希望している状況には全くない。
585名無し野電車区
2022/02/14(月) 12:58:27.76ID:7IQnBnr1 >>584
対面リレーで開業したあと、別の方式に転換しなければならない義務もなければ
転換せずにリレーを続けるという合意もない。これを何も決まってないと表現されているようだ。
新鳥栖〜武雄温泉の整備には、沿線全自治体の合意が必要になるが
沿線自治体が希望して来るまで国交省は、新幹線を話題にすら出してはいけないというルールはなく
むしろ国交省が次に作りたい区間を決めて自治体に要望するように言っている状況みたいなんだよな
対面リレーで開業したあと、別の方式に転換しなければならない義務もなければ
転換せずにリレーを続けるという合意もない。これを何も決まってないと表現されているようだ。
新鳥栖〜武雄温泉の整備には、沿線全自治体の合意が必要になるが
沿線自治体が希望して来るまで国交省は、新幹線を話題にすら出してはいけないというルールはなく
むしろ国交省が次に作りたい区間を決めて自治体に要望するように言っている状況みたいなんだよな
586名無し野電車区
2022/02/14(月) 13:01:46.37ID:Mt+6q7k3 まだくだらんこと言ってるw
大人しく乗り換えだよお前みたいなゴミ人間はよー
大人しく乗り換えだよお前みたいなゴミ人間はよー
587名無し野電車区
2022/02/14(月) 13:05:27.61ID:YCEeNafS >>585
整備方式は決まっていないというのはおかしいんだよね。
博多〜武雄温泉は在来線使用による対面リレーにて博多〜長崎の全区間の方式が合意に定めれているんだから。だから、在来線区間の一部複線化なんかも整備新幹線予算で対応できるようになっているはず。
整備方式は決まっていないというのはおかしいんだよね。
博多〜武雄温泉は在来線使用による対面リレーにて博多〜長崎の全区間の方式が合意に定めれているんだから。だから、在来線区間の一部複線化なんかも整備新幹線予算で対応できるようになっているはず。
588名無し野電車区
2022/02/14(月) 13:33:28.15ID:8B/nowLC589名無し野電車区
2022/02/14(月) 13:54:44.09ID:cdkLZ2vM 西九州新幹線の最大の失敗は“西九州新幹線を整備しようとした”事だね
九州新幹線(鹿児島ルート)だって、熊本の先に鹿児島が無ければフル規格整備なんて無かったかも(必要無い)
個人的意見としては山形秋田のミニ新幹線も無駄。あれらも含めて、高速鉄道ネットワーク構築なら[基幹新幹線と、それらの途中のハブ駅とを結ぶ準高速鉄道]で構築するべきだった
基幹新幹線:札幌-鹿児島
第二基幹新幹線:東京(北陸回り)大阪
準基幹新幹線:基幹新幹線ルートから外れた主要地方都市と、最寄りの基幹新幹線ルート上の都市(ハブ駅)
九州新幹線(鹿児島ルート)だって、熊本の先に鹿児島が無ければフル規格整備なんて無かったかも(必要無い)
個人的意見としては山形秋田のミニ新幹線も無駄。あれらも含めて、高速鉄道ネットワーク構築なら[基幹新幹線と、それらの途中のハブ駅とを結ぶ準高速鉄道]で構築するべきだった
基幹新幹線:札幌-鹿児島
第二基幹新幹線:東京(北陸回り)大阪
準基幹新幹線:基幹新幹線ルートから外れた主要地方都市と、最寄りの基幹新幹線ルート上の都市(ハブ駅)
590名無し野電車区
2022/02/14(月) 16:31:47.09ID:I3aGi8ml 長崎ルートが当時の整備新幹線計画に組み込まれたのがある意味無謀というか
591名無し野電車区
2022/02/14(月) 16:37:36.82ID:DbCvR0aL だから、佐賀も在来線維持を支持されたんだから、
JR九州のミニ案拒否も支持されるべき。佐賀は別にJRのミニ拒否に反対していない。
この点は例として佐賀がフルとかするに何にしても在来線維持を掲げてるのと
JRがフルにするなら在来線分離と掲げてるのみたいに相反していない部分なのでそのまま支持すべき。
JR九州のミニ案拒否も支持されるべき。佐賀は別にJRのミニ拒否に反対していない。
この点は例として佐賀がフルとかするに何にしても在来線維持を掲げてるのと
JRがフルにするなら在来線分離と掲げてるのみたいに相反していない部分なのでそのまま支持すべき。
592名無し野電車区
2022/02/14(月) 16:46:23.08ID:8g6FiKpm 九州新幹線長崎ルート=新鳥栖〜長崎間
西九州新幹線=武雄温泉〜長崎間
スレタイから間違っているし
西九州新幹線=武雄温泉〜長崎間
スレタイから間違っているし
593名無し野電車区
2022/02/14(月) 16:49:53.89ID:DbCvR0aL >>592
いや間違ってない。解釈の違い。
西九州新幹線の以東の話をしてねってこった。
とある本スレッドで以東の佐賀や鳥栖の話をすると怒り狂う人がいた。
その人が造った。
西九州新幹線、の話に紛れ込んでくる以東の話をしてねと解釈してくださいな。
いや間違ってない。解釈の違い。
西九州新幹線の以東の話をしてねってこった。
とある本スレッドで以東の佐賀や鳥栖の話をすると怒り狂う人がいた。
その人が造った。
西九州新幹線、の話に紛れ込んでくる以東の話をしてねと解釈してくださいな。
594名無し野電車区
2022/02/14(月) 16:51:33.75ID:DbCvR0aL595名無し野電車区
2022/02/14(月) 17:12:52.30ID:8g6FiKpm 解説してもらってありがとう
フリゲが一番いいだろうね
JR総研式フリゲ台車は台車枠固定・車軸可変・左右同一車軸でどうしょうもなくなったけど、
アルストム・ドイツ式フリゲ台車は上台車枠固定・下台車枠可変・車軸固定・左右独立車軸
左右独立車軸でも動力伝達軸を通せば、歯車のかみあい隙間程度まで左右車軸の回転角差異を抑えることができる
フリゲが一番いいだろうね
JR総研式フリゲ台車は台車枠固定・車軸可変・左右同一車軸でどうしょうもなくなったけど、
アルストム・ドイツ式フリゲ台車は上台車枠固定・下台車枠可変・車軸固定・左右独立車軸
左右独立車軸でも動力伝達軸を通せば、歯車のかみあい隙間程度まで左右車軸の回転角差異を抑えることができる
596名無し野電車区
2022/02/14(月) 17:23:33.99ID:DbCvR0aL その人はどこ行ったんだろう?・・・・
まあ名称変えてもいいかもね。
まあ名称変えてもいいかもね。
597名無し野電車区
2022/02/14(月) 17:45:32.82ID:7IQnBnr1598名無し野電車区
2022/02/14(月) 17:50:20.01ID:YCEeNafS 新たな合意が成立するまでは対面リレーの合意が有効。でもって、新たな合意が成立の見込みは現状全く無し。
廃線されるかもしれないから永久ではないのような詭弁はとっくに飽きた。
廃線されるかもしれないから永久ではないのような詭弁はとっくに飽きた。
599名無し野電車区
2022/02/14(月) 17:55:08.99ID:7IQnBnr1600名無し野電車区
2022/02/14(月) 18:01:50.23ID:fbch8hMU 新たな目標が成立するまでではなく
「フリゲが完成するまで」つなぎでリレーする
最終目標がフリゲ
しかしその最終目標のフリゲを失敗して開発担当責任者たる国土交通省や運行責任者たるJR九州が使い物にならないとして
さじを投げてしまったら、リレーが「無期限」つまり事実上永久を意味するw
無期懲役が終身刑になろうが、60代の被告に懲役60年判決で120歳代まで生きて出所できるわけいから終身刑と変わらんのと同じ
責任者側が折れて責任者ではない側に対して、フリゲと同等以上のミニ新幹線を複線3線軌運休なしとかにできる案とかを出して
6者協議のやり直しをする必要がある。
それには
「財務省が折れて、整備新幹線予算を出せない頭がかたいのを政府側で譲歩w、特例と拡大解釈で新幹線接続線扱いを伸ばす」
「数か月あるいは年単位運休は絶対回避、どうしても運休するなら責任者側がバス数百台代行輸送費を全額負担w」(当然JR九州はドル箱を長期運休させられる)
「線路費を出す側の佐賀県に対して、メリットがないどころか性能がむしろ悪化してしまう単線並列で合意を得るw」
いずれも無理だろw
「フリゲが完成するまで」つなぎでリレーする
最終目標がフリゲ
しかしその最終目標のフリゲを失敗して開発担当責任者たる国土交通省や運行責任者たるJR九州が使い物にならないとして
さじを投げてしまったら、リレーが「無期限」つまり事実上永久を意味するw
無期懲役が終身刑になろうが、60代の被告に懲役60年判決で120歳代まで生きて出所できるわけいから終身刑と変わらんのと同じ
責任者側が折れて責任者ではない側に対して、フリゲと同等以上のミニ新幹線を複線3線軌運休なしとかにできる案とかを出して
6者協議のやり直しをする必要がある。
それには
「財務省が折れて、整備新幹線予算を出せない頭がかたいのを政府側で譲歩w、特例と拡大解釈で新幹線接続線扱いを伸ばす」
「数か月あるいは年単位運休は絶対回避、どうしても運休するなら責任者側がバス数百台代行輸送費を全額負担w」(当然JR九州はドル箱を長期運休させられる)
「線路費を出す側の佐賀県に対して、メリットがないどころか性能がむしろ悪化してしまう単線並列で合意を得るw」
いずれも無理だろw
601名無し野電車区
2022/02/14(月) 18:06:39.89ID:YCEeNafS >>599
詭弁としては同じだ。合意が変えられるかもしれないから何にも決まっていないなんて、幼稚園児が駄々こねているのと同じ。
詭弁としては同じだ。合意が変えられるかもしれないから何にも決まっていないなんて、幼稚園児が駄々こねているのと同じ。
602名無し野電車区
2022/02/14(月) 18:07:53.28ID:PZ11xh9O 日本のFGTは狭軌路線だから21世紀の科学技術では無理
100年200年後なら出来るかも知れんなww
100年200年後なら出来るかも知れんなww
603名無し野電車区
2022/02/14(月) 18:18:23.35ID:+DC5as8J フル新設ならフル車両がフル速度で走るから財務省も納得。
在来線沿線14駅なら鈍行機能も維持されるから佐賀も容認。
フルかつ在来線連続立体交差なので整備新幹線と連立両方適用で佐賀の負担も半分。
更に佐賀駅大改良して16両のぞみが折り返せるようにすれば博多の輻輳改善と東九州のための余裕が生まれる。
国交省もしくじったフリゲの代替になるから拒否し難い。
もしフリゲが出来たら佐世保鹿島の特急や博多手前までの通勤通学に投入可能。
14駅案はみんなハッピーだね。
在来線沿線14駅なら鈍行機能も維持されるから佐賀も容認。
フルかつ在来線連続立体交差なので整備新幹線と連立両方適用で佐賀の負担も半分。
更に佐賀駅大改良して16両のぞみが折り返せるようにすれば博多の輻輳改善と東九州のための余裕が生まれる。
国交省もしくじったフリゲの代替になるから拒否し難い。
もしフリゲが出来たら佐世保鹿島の特急や博多手前までの通勤通学に投入可能。
14駅案はみんなハッピーだね。
604名無し野電車区
2022/02/14(月) 18:35:49.37ID:7IQnBnr1605名無し野電車区
2022/02/14(月) 18:52:17.41ID:YCEeNafS このバカ、本当に幼稚園児だな。
やくそくをずっとまもるやくそくなんてしてないもん、だとw
こんなバカと新たな約束をするお人好しはいない。
やくそくをずっとまもるやくそくなんてしてないもん、だとw
こんなバカと新たな約束をするお人好しはいない。
606名無し野電車区
2022/02/14(月) 18:54:25.02ID:sRbHvseh 諫早干拓も長崎新幹線も
長崎のやることはすべて失策
さっさと辞めろ
長崎のやることはすべて失策
さっさと辞めろ
607名無し野電車区
2022/02/14(月) 18:54:45.58ID:8g6FiKpm アルストム・ドイツ式フリゲ台車にどれだけ小型化した新幹線用電動機を入れることは困難なため、
1車輪(つまり1台車に4車輪)ずつに主電動機を装着しなければならない
とりあえず連続定格120KWだから約8割程度となるけど、現状合意は博多以東への乗り入れを無視するため210km/hまででよいためよしとする
1車輪(つまり1台車に4車輪)ずつに主電動機を装着しなければならない
とりあえず連続定格120KWだから約8割程度となるけど、現状合意は博多以東への乗り入れを無視するため210km/hまででよいためよしとする
608名無し野電車区
2022/02/14(月) 18:59:18.43ID:kLi1rZmn 佐賀県民は鳥栖武雄のフル規格新幹線の整備を要望します!
609名無し野電車区
2022/02/14(月) 19:06:51.27ID:7IQnBnr1 >>605
だから、した約束を変更するかも知れないというのと
約束をしてないからするかも知れないというのは、同列ではないと言っているのだが
約束をしてないのに約束しようとするのは約束を破ったことになるとか新たな主張だな
だから、した約束を変更するかも知れないというのと
約束をしてないからするかも知れないというのは、同列ではないと言っているのだが
約束をしてないのに約束しようとするのは約束を破ったことになるとか新たな主張だな
610名無し野電車区
2022/02/14(月) 19:09:09.19ID:HZYblaqO やくそくをずっとまもるやくそくなんかしてないもん
チョーさん、お願いしますよw
チョーさん、お願いしますよw
612名無し野電車区
2022/02/14(月) 19:18:22.57ID:YCEeNafS 合意約束した内容を後で変えようとしているのがみえみえのバカとは、協議なんかする価値もない。
どうせ、自分の思い通りの結論になるまで約束を変えろと喚き続けるんだろ。交渉が成立する相手ではない。
どうせ、自分の思い通りの結論になるまで約束を変えろと喚き続けるんだろ。交渉が成立する相手ではない。
613名無し野電車区
2022/02/14(月) 19:25:31.67ID:8g6FiKpm 法律すら守れないバカとこれ以上何の合意を得るんだ
まず、2016年6者合意状態に戻すことが合意交渉開始の条件であり、
それを無視し続けるなら、当然交渉したい側も無視され続ける
ただし、交渉したい側が整備新幹線着工の許認可権を持っており、それを変更することは不可能
まず、2016年6者合意状態に戻すことが合意交渉開始の条件であり、
それを無視し続けるなら、当然交渉したい側も無視され続ける
ただし、交渉したい側が整備新幹線着工の許認可権を持っており、それを変更することは不可能
614名無し野電車区
2022/02/14(月) 19:47:29.94ID:iCXdfTjf ループ精神病長崎のくだらんお話に付き合って、またボランティア精神病勤務みたいになってしまったね
615名無し野電車区
2022/02/14(月) 20:03:10.17ID:7IQnBnr1616名無し野電車区
2022/02/14(月) 20:08:24.28ID:YCEeNafS いま、じぶんがやくそくしているないようもわすれたふりをするあかちゃんがまだないているw
えふじいていをいれるまではたいめんのりかえしんかんせんとりれえとっきゅうではかたからながさきはうんこうするというおやくそくをなかったことにしようとしても、ごういけいやくしょはあいてもほかんしているからむだだよw
えふじいていをいれるまではたいめんのりかえしんかんせんとりれえとっきゅうではかたからながさきはうんこうするというおやくそくをなかったことにしようとしても、ごういけいやくしょはあいてもほかんしているからむだだよw
617名無し野電車区
2022/02/14(月) 20:38:51.61ID:YCEeNafS 対面リレーで開通さえしてしまえば、それを維持すると書かれていないからいつでも捨ててしまっても構わないなんて主張が、大人の世界で通用するわけないだろ。
国、長崎県、佐賀県の税金は開業日の1日だけのおもちゃ買うためだけに注ぎ込んでいるわけない。
国、長崎県、佐賀県の税金は開業日の1日だけのおもちゃ買うためだけに注ぎ込んでいるわけない。
618名無し野電車区
2022/02/14(月) 20:45:19.71ID:8g6FiKpm619名無し野電車区
2022/02/14(月) 20:45:52.19ID:2YcO5M62620名無し野電車区
2022/02/14(月) 20:48:38.53ID:8g6FiKpm 整備新幹線については国鉄継承路線ではないため1年後廃止は可能だが、それをすれば国会での証人喚問が原因で何人死ぬかわからん
最低でも開業後3年間は運行し続けなければならない
最低でも開業後3年間は運行し続けなければならない
621名無し野電車区
2022/02/14(月) 20:49:12.22ID:fbch8hMU 佐賀県は客が乗らないなら10年工事してでも1400億掛かっても(その内の佐賀県負担は10分の1程度)
スーパー特急にしろ
さらに上下分離の設備買取契約も運行しないなら解除できる
ただし本数やダイヤなどは明白になっていない
スーパー特急にしろ
さらに上下分離の設備買取契約も運行しないなら解除できる
ただし本数やダイヤなどは明白になっていない
622名無し野電車区
2022/02/14(月) 20:51:11.55ID:YCEeNafS623名無し野電車区
2022/02/14(月) 20:51:33.71ID:8B/nowLC624名無し野電車区
2022/02/14(月) 20:52:18.86ID:8g6FiKpm その3線軌条用スラブ交換費用1400億円は国交省の不作為が原因であるため、国交省以外支払う義務なし
626名無し野電車区
2022/02/14(月) 20:56:45.81ID:YCEeNafS627名無し野電車区
2022/02/14(月) 21:00:22.99ID:7IQnBnr1 >>616
ごういはたいめんりれいでかいぎょうするということだけでいつまでもつづけるとかやくそくしてないしふりげをどうにゅうするというやくそくもない
やくそくしたのはふりげをどうにゅうするときにあぷろうちをつくることだけでふりげをどうにゅうしないときにどうするかはなにもきまってない
なにもきまらなければりれいがつづくことになるがりえいをずっとつづけるというやくそくはしていない
ごういはたいめんりれいでかいぎょうするということだけでいつまでもつづけるとかやくそくしてないしふりげをどうにゅうするというやくそくもない
やくそくしたのはふりげをどうにゅうするときにあぷろうちをつくることだけでふりげをどうにゅうしないときにどうするかはなにもきまってない
なにもきまらなければりれいがつづくことになるがりえいをずっとつづけるというやくそくはしていない
628名無し野電車区
2022/02/14(月) 21:04:11.23ID:YCEeNafS あいかわらずばかがじぶんかってなへりくつをこねている。
そんなりくつでたがくのぜいきんをつぎこんだり、へいこうざいらいせんをいためつけることはゆるされないことは、おとなのせかいではぶんしょうにかくまでもないじょうしき。ようちえんのくそがきにはしゃかいじょうしきはむずかしすぎるんだろう。
そんなりくつでたがくのぜいきんをつぎこんだり、へいこうざいらいせんをいためつけることはゆるされないことは、おとなのせかいではぶんしょうにかくまでもないじょうしき。ようちえんのくそがきにはしゃかいじょうしきはむずかしすぎるんだろう。
629名無し野電車区
2022/02/14(月) 21:07:11.94ID:rexBjmFC 西九州新幹線の収支を推定
公式データ:
鹿児島ルート
2019は18445人/日、売上523.25億
2020は8235人/日、売上224.92億
貸付料102億/年
怪しいデータ:
2019時点での西九州ルート需要6800人/日(JRTT推定)
2016の鹿児島ルート営業係数47.6(梅原淳推定)
固定費60%、変動費(客数に比例)40%(梅原淳推定)
鹿児島ルート2019の営業費用:
貸付料102臆+固定費88億+変動費59億
コロナ後の西九州ルート需要:鹿児島ルートの減り方より3036人/日
仮に鹿児島ルートが3036人/日とすると営業費用:
貸付料102億+固定費88億+変動費10億
売上は2020の客単価なら約100億
つまり貸付料がなければトントン
西九州ルートは路線長が短いので売上営業費用とも比例して少なくなる
結論として、赤字で即廃止にはならない
公式データ:
鹿児島ルート
2019は18445人/日、売上523.25億
2020は8235人/日、売上224.92億
貸付料102億/年
怪しいデータ:
2019時点での西九州ルート需要6800人/日(JRTT推定)
2016の鹿児島ルート営業係数47.6(梅原淳推定)
固定費60%、変動費(客数に比例)40%(梅原淳推定)
鹿児島ルート2019の営業費用:
貸付料102臆+固定費88億+変動費59億
コロナ後の西九州ルート需要:鹿児島ルートの減り方より3036人/日
仮に鹿児島ルートが3036人/日とすると営業費用:
貸付料102億+固定費88億+変動費10億
売上は2020の客単価なら約100億
つまり貸付料がなければトントン
西九州ルートは路線長が短いので売上営業費用とも比例して少なくなる
結論として、赤字で即廃止にはならない
630名無し野電車区
2022/02/14(月) 21:11:55.57ID:aFzrOfHu 佐賀は、FGTを断念したという公文書がないと言い張っているが
国土交通省がFGTを必ず実現させるという公文書もないと見受けられる
国土交通省の人が佐賀の人に口頭でFGTやりますと言って
与党PTの人が佐賀の人に口頭でFGT失敗しましたと言った
それだけのことのようだ
国土交通省がFGTを必ず実現させるという公文書もないと見受けられる
国土交通省の人が佐賀の人に口頭でFGTやりますと言って
与党PTの人が佐賀の人に口頭でFGT失敗しましたと言った
それだけのことのようだ
631名無し野電車区
2022/02/14(月) 21:12:58.15ID:YCEeNafS 対面リレーが即廃止しなければならないような酷い収益見込みなら、さすがにアホヤギもFGT断念を言い出したときに合意履行不可による整備休止を申し出るでしょ。
JRQ的には、巨額の赤字生み出した取締役は株主からその赤字発生分を請求されかねない。
JRQ的には、巨額の赤字生み出した取締役は株主からその赤字発生分を請求されかねない。
632名無し野電車区
2022/02/14(月) 21:13:04.02ID:7IQnBnr1 >>628
しんぱいしなくてもさがけんがどういしなければふるきかくのこうじはされないからぜいきんがつかわれることはないよ
たけおおんせんよりひがしがせいびされないのはさがけんがどういしないからであってろくしゃごういにりれいをずっとつづけるとかかれているわけではないのでごういをだいじにするならそこをまちがえてはいけないよ
しんぱいしなくてもさがけんがどういしなければふるきかくのこうじはされないからぜいきんがつかわれることはないよ
たけおおんせんよりひがしがせいびされないのはさがけんがどういしないからであってろくしゃごういにりれいをずっとつづけるとかかれているわけではないのでごういをだいじにするならそこをまちがえてはいけないよ
633名無し野電車区
2022/02/14(月) 21:15:00.57ID:rexBjmFC 武雄温泉〜長崎間で収益採算性に問題なしというのが公式見解
探せば公文書もあるだろう
探せば公文書もあるだろう
634名無し野電車区
2022/02/14(月) 21:15:14.18ID:6uaaonO9 短小孤立リレー新幹線は3年で廃止レベルの赤字を計上しそうだが実際は10年位空気輸送してそう
こんなゴミクズ開業させちゃう程の政治家と官僚が信じられない
こんなゴミクズ開業させちゃう程の政治家と官僚が信じられない
635名無し野電車区
2022/02/14(月) 21:16:04.81ID:iCXdfTjf リレーが最適
長崎県民は乗り換え
これ以外無い
長崎県民は乗り換え
これ以外無い
636名無し野電車区
2022/02/14(月) 21:20:10.58ID:aFzrOfHu638名無し野電車区
2022/02/14(月) 21:22:26.82ID:fbch8hMU 最初からミニ新幹線、それも機能全部内包、3線軌4線軌の複線の豪華仕様
運休なしで隣に作るか
首都圏近畿圏みたいに在来線を複々線にしても良いし
赤字は国が尻拭いすればいい
最後は青函トンネルの前例で国が国策で貨物名目で維持するしかない
青函トンネルの前例がある以上、国策上重要なら赤字尻拭いの必要がある。
運休なしで隣に作るか
首都圏近畿圏みたいに在来線を複々線にしても良いし
赤字は国が尻拭いすればいい
最後は青函トンネルの前例で国が国策で貨物名目で維持するしかない
青函トンネルの前例がある以上、国策上重要なら赤字尻拭いの必要がある。
639名無し野電車区
2022/02/14(月) 21:23:28.18ID:YCEeNafS640名無し野電車区
2022/02/14(月) 21:30:23.22ID:YCEeNafS 合意内容に不満あるなら、その条件を飲んだ側を批判するのがスジだけどな。
交渉結果としてその内容を勝ち取った側を一方的に批判するのは根本的に間違っている。
佐賀県以外、フルフル言うだけの交渉下手しかいないんじゃ、このまま対面リレーで確定。
交渉結果としてその内容を勝ち取った側を一方的に批判するのは根本的に間違っている。
佐賀県以外、フルフル言うだけの交渉下手しかいないんじゃ、このまま対面リレーで確定。
641名無し野電車区
2022/02/14(月) 21:32:08.54ID:yTvZx93P642名無し野電車区
2022/02/14(月) 21:35:29.82ID:fbch8hMU 条件を呑んだ側が文句を言うと言うより
ムービングゴールポストでゴールポストを動かした側や
未完成技術を提案して失敗した側(フリゲの開発責任者である国土交通省)に言うべきことだな
それとJR九州も運行責任者でもあるので
フリゲを断念するなら、リレー永久になっても文句は言えないw
フリゲを無理にでも運行して重量の軌道破壊の保線費で大赤字になるかw
最終目標のフリゲを達成せず、リレー永久で高速バス等に奪われる客離れで大赤字になるかw
それでも6者合意に署名して黒字になる算段でやっているんだから、株主は青柳社長の責任追及しかできない
ムービングゴールポストでゴールポストを動かした側や
未完成技術を提案して失敗した側(フリゲの開発責任者である国土交通省)に言うべきことだな
それとJR九州も運行責任者でもあるので
フリゲを断念するなら、リレー永久になっても文句は言えないw
フリゲを無理にでも運行して重量の軌道破壊の保線費で大赤字になるかw
最終目標のフリゲを達成せず、リレー永久で高速バス等に奪われる客離れで大赤字になるかw
それでも6者合意に署名して黒字になる算段でやっているんだから、株主は青柳社長の責任追及しかできない
643名無し野電車区
2022/02/14(月) 21:42:53.89ID:8g6FiKpm645名無し野電車区
2022/02/14(月) 21:51:54.21ID:hMXa3gi0 >>630
既に240km/hでの実用化は目処が立っており、今後も国が責任を持って推進する、と約束した上でFGTの合意を結んでいる
開発に失敗したのは全て国の責任であり、佐賀県には一切の瑕疵がない
で、6者合意ではFGT投入までリレー開業と署名捺印の上、文書化してあるので、これを衞らねばなら無い
子供でも解ること
既に240km/hでの実用化は目処が立っており、今後も国が責任を持って推進する、と約束した上でFGTの合意を結んでいる
開発に失敗したのは全て国の責任であり、佐賀県には一切の瑕疵がない
で、6者合意ではFGT投入までリレー開業と署名捺印の上、文書化してあるので、これを衞らねばなら無い
子供でも解ること
646名無し野電車区
2022/02/14(月) 21:52:11.88ID:fbch8hMU >>643
金食い虫じゃないならフリゲをさっさと実用にすればいいだけだろ
今のN700Sは海路で運んででも九州新幹線で使えばいいし
大規模点検などでも車両は移動しなければならないんだし
それを使い物にならない=安全性を含め金食い虫の要素も問題
それを拒否したなら別の要素で赤字(6者合意しているんだから運行義務でリレー永久)
さあ、文句があるなら最初から6者合意しなければ良かった
もしくはラッシュ時など採算が取れる時間帯のみ集中運行
逆に休日は温泉観光ダイヤ(新大村駅〜嬉野温泉、武雄温泉だけ運行)
金食い虫じゃないならフリゲをさっさと実用にすればいいだけだろ
今のN700Sは海路で運んででも九州新幹線で使えばいいし
大規模点検などでも車両は移動しなければならないんだし
それを使い物にならない=安全性を含め金食い虫の要素も問題
それを拒否したなら別の要素で赤字(6者合意しているんだから運行義務でリレー永久)
さあ、文句があるなら最初から6者合意しなければ良かった
もしくはラッシュ時など採算が取れる時間帯のみ集中運行
逆に休日は温泉観光ダイヤ(新大村駅〜嬉野温泉、武雄温泉だけ運行)
648名無し野電車区
2022/02/14(月) 21:54:03.18ID:iCXdfTjf ループキチガイじゃん
飽きたわ
飽きたわ
649名無し野電車区
2022/02/14(月) 21:56:19.91ID:NiEZYawy650名無し野電車区
2022/02/14(月) 21:58:17.63ID:YCEeNafS またあたらしいなんばあできちがいようちえんのくそがきなかまがでてきた
651名無し野電車区
2022/02/14(月) 21:58:17.93ID:fbch8hMU 現実的に考えれば
ミニ新幹線(もちろん長期運休に単線並列とか山形秋田の先例条件)
はアウト(長期運休、複線を単線並列で性能低下とか)
ミニ新幹線をフリゲ以上条件
もちろん、財務省などは特例で整備新幹線予算出し
佐賀県にとってはフリゲの軌間変更タイムロスを省いた上に狭軌複線も複線3線軌か複線4線軌を機能内包し
費用負担はフリゲのアプローチ線以下
もちろん運休なし
これなら佐賀県は満額回答で合意する、政府側が調整不可能かもしれんが
リレー永久
6者合意通りだが
フリゲ速度低下
佐賀県は1分や2分など軽微な数分程度遅くなろうが、何としてもフリゲを要求
ただし車両費や運行費などは払わなくて良い立場で言っている(線路のアプローチ線費用だけは遅滞なく払う約束)
さあ、どれが現実的だろうかね
ミニ新幹線(もちろん長期運休に単線並列とか山形秋田の先例条件)
はアウト(長期運休、複線を単線並列で性能低下とか)
ミニ新幹線をフリゲ以上条件
もちろん、財務省などは特例で整備新幹線予算出し
佐賀県にとってはフリゲの軌間変更タイムロスを省いた上に狭軌複線も複線3線軌か複線4線軌を機能内包し
費用負担はフリゲのアプローチ線以下
もちろん運休なし
これなら佐賀県は満額回答で合意する、政府側が調整不可能かもしれんが
リレー永久
6者合意通りだが
フリゲ速度低下
佐賀県は1分や2分など軽微な数分程度遅くなろうが、何としてもフリゲを要求
ただし車両費や運行費などは払わなくて良い立場で言っている(線路のアプローチ線費用だけは遅滞なく払う約束)
さあ、どれが現実的だろうかね
653名無し野電車区
2022/02/14(月) 22:24:04.42ID:8g6FiKpm 佐賀県としては永久リレーでも構わないけど、それでも国交省は困る
国交省はフリゲ開発をし続ければその問題も先送り可能
これで何も問題ない
西九州新幹線が赤字になるかどうかは長崎県民それも新大村・諫早・長崎市民次第であり、佐賀県は知ったことではない
で聞きたいのだけど、JR九州バス嬉野線は廃止?
国交省はフリゲ開発をし続ければその問題も先送り可能
これで何も問題ない
西九州新幹線が赤字になるかどうかは長崎県民それも新大村・諫早・長崎市民次第であり、佐賀県は知ったことではない
で聞きたいのだけど、JR九州バス嬉野線は廃止?
654名無し野電車区
2022/02/14(月) 22:24:44.12ID:8g6FiKpm 大村・諫早・長崎市民次第
失礼
失礼
655名無し野電車区
2022/02/14(月) 22:36:49.42ID:MIEESbqt656名無し野電車区
2022/02/14(月) 23:40:09.09ID:DbCvR0aL657名無し野電車区
2022/02/14(月) 23:41:18.41ID:DbCvR0aL >>656
その上まで読んでなかった。すまん
その上まで読んでなかった。すまん
658名無し野電車区
2022/02/15(火) 00:31:04.18ID:rIHPINkC 50年前(右肩上がり前提)の計画を今もゴリ推す老害全フル派
こんな石頭な奴が多いとか、長崎は衰退して当然だわ
こんな石頭な奴が多いとか、長崎は衰退して当然だわ
659名無し野電車区
2022/02/15(火) 01:40:20.81ID:koVMLW8N じゃあ佐賀は何故衰退してるの?
660名無し野電車区
2022/02/15(火) 01:52:21.92ID:vhegXDeY >>659
お前は脳が衰退してるやろw
お前は脳が衰退してるやろw
661名無し野電車区
2022/02/15(火) 01:54:58.03ID:nU6Mdwlt >>645
220〜240km/hの実用化の目処が立っていたって、いつの話をしているんだ?
車軸の摩耗等の台車の不具合が判明する前の開発の進行状況をいくら言ってみても
最高速度を200km/hに落とすことで車軸の摩耗といった技術的課題を解決できるかどうかの根拠にならないと言っているのだが
220〜240km/hの実用化の目処が立っていたって、いつの話をしているんだ?
車軸の摩耗等の台車の不具合が判明する前の開発の進行状況をいくら言ってみても
最高速度を200km/hに落とすことで車軸の摩耗といった技術的課題を解決できるかどうかの根拠にならないと言っているのだが
662名無し野電車区
2022/02/15(火) 01:59:42.08ID:/4zNbTgO664名無し野電車区
2022/02/15(火) 07:34:47.99ID:RAK9/sra >>661
開発目処がたったと認識してたならお花畑が過ぎるし、認識してないのにそう話して同意を迫ったのなら倫理的に問題。何にせよ交渉相手としては信用できない。民間なら出禁レベルだよ
開発目処がたったと認識してたならお花畑が過ぎるし、認識してないのにそう話して同意を迫ったのなら倫理的に問題。何にせよ交渉相手としては信用できない。民間なら出禁レベルだよ
665名無し野電車区
2022/02/15(火) 07:56:12.82ID:9YUMTLAx 国交省[FGTは責任を持って開発する]
失敗したなら責任とらないとね
失敗したなら責任とらないとね
666名無し野電車区
2022/02/15(火) 08:14:03.99ID:RmxH6hRD 責任を取ってフル規格で整備します
668名無し野電車区
2022/02/15(火) 09:21:51.22ID:w08RyoZA 国土交通省はFGTを必ず開発するという公文書はないとみられる
669名無し野電車区
2022/02/15(火) 09:48:55.61ID:RBpmOil4 >>668
責任をもって開発すると国土交通省から佐賀県に話があったことは、昨年最後の幅広い協議の議事録公文書に記載されている。
責任をもって開発すると国土交通省から佐賀県に話があったことは、昨年最後の幅広い協議の議事録公文書に記載されている。
670名無し野電車区
2022/02/15(火) 10:13:04.49ID:VAbyPpsB671名無し野電車区
2022/02/15(火) 10:13:37.22ID:HjfA+Fqb 佐賀の人は責任を持ってを必ずと読み替えてるのか
そりゃ溝は埋まらないな
そりゃ溝は埋まらないな
672名無し野電車区
2022/02/15(火) 10:25:13.26ID:RBpmOil4673名無し野電車区
2022/02/15(火) 10:32:39.40ID:30+lhmCv 役所が“責任”を口に出したのだから、それは“必ず”という責務が附属する
いわば“契約”と同義だね。子供の口約束じゃないんだよ
FGT開発に責任を持つから[長崎武雄間は標準軌専用スラブ敷設に変更]したいと要望したのだから、失敗の責任=リレー運用しか無いよ
いわば“契約”と同義だね。子供の口約束じゃないんだよ
FGT開発に責任を持つから[長崎武雄間は標準軌専用スラブ敷設に変更]したいと要望したのだから、失敗の責任=リレー運用しか無いよ
674名無し野電車区
2022/02/15(火) 10:46:42.49ID:RBpmOil4 >>670
全者協議なりで「FGT無理だから断念したい。今後どうするか検討の必要あり。」なんて関係者全員に正式報告は未だに無いしな。
思ったより経費かかるな、なんてぼやきながら開発するなんてなんのプロジェクトでも当たり前。運営会社の利益が見込みより減るからといって、なら勝手に計画変更して良いよなんてプロジェクトは一般社会には存在しない。
全者協議なりで「FGT無理だから断念したい。今後どうするか検討の必要あり。」なんて関係者全員に正式報告は未だに無いしな。
思ったより経費かかるな、なんてぼやきながら開発するなんてなんのプロジェクトでも当たり前。運営会社の利益が見込みより減るからといって、なら勝手に計画変更して良いよなんてプロジェクトは一般社会には存在しない。
675名無し野電車区
2022/02/15(火) 10:47:23.90ID:kOijfVxF 技術開発とは、責任をもって開発しても失敗することもある
FGTにこれ以上金突っ込むのはまさにコンコルド効果ってやつ
無制限に金をつぎ込むわけにはいかない
FGTにこれ以上金突っ込むのはまさにコンコルド効果ってやつ
無制限に金をつぎ込むわけにはいかない
677名無し野電車区
2022/02/15(火) 10:55:30.36ID:yeTdA0dq 佐賀県はリレーで良いから、フリゲかリレー。
長崎県はなんか言う権利あんの?
長崎県はなんか言う権利あんの?
678名無し野電車区
2022/02/15(火) 10:58:18.16ID:RBpmOil4 >>675
正式に協議でFGT断念を確定して、合意文から「FGT導入の場合には〜」を削除変更することは、国土交通省の最低限の責任のとりかただね。
残る合意文書で、対面リレー整備を確定させる。ここで合意締結を拒否するフルフル関係者がいたなら、そこの責任で対面リレー開通も中止。
正式に協議でFGT断念を確定して、合意文から「FGT導入の場合には〜」を削除変更することは、国土交通省の最低限の責任のとりかただね。
残る合意文書で、対面リレー整備を確定させる。ここで合意締結を拒否するフルフル関係者がいたなら、そこの責任で対面リレー開通も中止。
679名無し野電車区
2022/02/15(火) 11:02:34.35ID:fmAh4rR7 2018年7月20日(金) 9:14 〜 9:38
国土交通省会見室
石井啓一 大臣(当時)
//www.mlit.go.jp/report/interview/daijin180720.html
(問)昨日与党の検討委員会で、九州新幹線長崎ルートへのフリーゲージトレインの導入が正式に断念され、代わりとなる整備方式については先送りされました。
フリーゲージトレインの導入断念について、国の責任を問う声もありますが、大臣の受け止めと、今後の国土交通省の対応についてお聞かせください。
(答)九州新幹線西九州ルートにつきましては、昨日、与党PT九州新幹線西九州ルート検討委員会におきまして、中間とりまとめが行われたと承知をしております。
中間とりまとめでは、基本的な考え方としまして、西九州ルートは新大阪まで直通することを前提として整備が進められてきたところであり、
武雄温泉駅での対面乗換が恒久化することはあってはならないということを確認した上で、
★フリーゲージトレインについて、新大阪までの直通を前提とする西九州ルートへの導入は断念せざるを得ないこと、
★フリーゲージトレインについて、沿線自治体や住民の理解、期待が大きかったにも関わらず、ここにおいて断念せざるを得ないことは遺憾であり、
★この開発を進めてきた国においては、これまでの経緯を踏まえ、
★今後の対応に当たるべきこと、
★新大阪駅まで直通可能な方式であるフル規格及びミニ新幹線の2つの整備方式の得失を総合的に検討した上で、いずれかを選択する必要があること、
とされたものと承知しております。
(これ全て与党PTの言い分。国交省見て見ぬふりを決め込む)
今後、検討委員会におきましては、中間とりまとめを踏まえ、引き続き関係者の意向を十分に踏まえつつ、西九州ルートの整備のあり方について検討を進めていくものと承知しております。
国土交通省といたしましては、今回の中間とりまとめの内容を十分に踏まえた上で、与党における検討作業に適切に対応していきたいと考えております。
国土交通省会見室
石井啓一 大臣(当時)
//www.mlit.go.jp/report/interview/daijin180720.html
(問)昨日与党の検討委員会で、九州新幹線長崎ルートへのフリーゲージトレインの導入が正式に断念され、代わりとなる整備方式については先送りされました。
フリーゲージトレインの導入断念について、国の責任を問う声もありますが、大臣の受け止めと、今後の国土交通省の対応についてお聞かせください。
(答)九州新幹線西九州ルートにつきましては、昨日、与党PT九州新幹線西九州ルート検討委員会におきまして、中間とりまとめが行われたと承知をしております。
中間とりまとめでは、基本的な考え方としまして、西九州ルートは新大阪まで直通することを前提として整備が進められてきたところであり、
武雄温泉駅での対面乗換が恒久化することはあってはならないということを確認した上で、
★フリーゲージトレインについて、新大阪までの直通を前提とする西九州ルートへの導入は断念せざるを得ないこと、
★フリーゲージトレインについて、沿線自治体や住民の理解、期待が大きかったにも関わらず、ここにおいて断念せざるを得ないことは遺憾であり、
★この開発を進めてきた国においては、これまでの経緯を踏まえ、
★今後の対応に当たるべきこと、
★新大阪駅まで直通可能な方式であるフル規格及びミニ新幹線の2つの整備方式の得失を総合的に検討した上で、いずれかを選択する必要があること、
とされたものと承知しております。
(これ全て与党PTの言い分。国交省見て見ぬふりを決め込む)
今後、検討委員会におきましては、中間とりまとめを踏まえ、引き続き関係者の意向を十分に踏まえつつ、西九州ルートの整備のあり方について検討を進めていくものと承知しております。
国土交通省といたしましては、今回の中間とりまとめの内容を十分に踏まえた上で、与党における検討作業に適切に対応していきたいと考えております。
682名無し野電車区
2022/02/15(火) 11:18:00.78ID:iseX1ZIu 佐賀3セク14駅
683名無し野電車区
2022/02/15(火) 11:18:27.01ID:ddagrGor 14えきふるなんてやくそくしてないもん
684名無し野電車区
2022/02/15(火) 11:23:20.37ID:RBpmOil4 14えきふるなんて、かんけいしゃだれもていあんすらしてないもん
685名無し野電車区
2022/02/15(火) 11:24:12.35ID:frQL8yBB 在来線の大改良すなわち、
全線高架化高速化曲線改良限界拡大昇圧改軌信号システム交換
って形の在来線活用ってことでひとつ。
全線高架化高速化曲線改良限界拡大昇圧改軌信号システム交換
って形の在来線活用ってことでひとつ。
686名無し野電車区
2022/02/15(火) 11:27:16.43ID:N+rLKEie >>681
国がフルでしか作りませんって言ってるんだからフルにしかならんわな
あとは、久留米駅だったか筑後船小屋駅だったか忘れたけど、そこから分岐させた駅を繋げる先を大村駅にするのか武雄温泉駅にするのかの話し合いをするだけだな
国がフルでしか作りませんって言ってるんだからフルにしかならんわな
あとは、久留米駅だったか筑後船小屋駅だったか忘れたけど、そこから分岐させた駅を繋げる先を大村駅にするのか武雄温泉駅にするのかの話し合いをするだけだな
688名無し野電車区
2022/02/15(火) 11:32:17.34ID:fmAh4rR7689名無し野電車区
2022/02/15(火) 11:33:45.38ID:frQL8yBB 駅の数は誰も言及してないから、
フルなら14駅でも国は問題なし。
フルなら14駅でも国は問題なし。
690名無し野電車区
2022/02/15(火) 11:40:33.15ID:mO9O5QaB 整備新幹線として建設する場合、建設区間の駅間は“新幹線としての規格”である事を求められるかと
あと、整備新幹線なので在来線運用は認められません
あと、整備新幹線なので在来線運用は認められません
691名無し野電車区
2022/02/15(火) 11:42:41.19ID:fmAh4rR7692名無し野電車区
2022/02/15(火) 11:46:54.05ID:fmAh4rR7 >>690
青函トンネル 整備新幹線「北海道新幹線」
在来線旅客列車すら団体臨時で運転している
定期在来線列車としては貨物列車がある
博多−博多総合車両所分岐間は、博多南線という在来線へ整備新幹線「九州新幹線」車両が運転しているから違う
青函トンネル 整備新幹線「北海道新幹線」
在来線旅客列車すら団体臨時で運転している
定期在来線列車としては貨物列車がある
博多−博多総合車両所分岐間は、博多南線という在来線へ整備新幹線「九州新幹線」車両が運転しているから違う
693名無し野電車区
2022/02/15(火) 11:49:52.11ID:N+rLKEie695名無し野電車区
2022/02/15(火) 11:51:40.50ID:RBpmOil4 青函トンネルと同じにしろってことは、普通列車は全廃するということだ。
地域ローカル利用者に特急料金の強制発生を佐賀県が受け入れる意味がない。
地域ローカル利用者に特急料金の強制発生を佐賀県が受け入れる意味がない。
696名無し野電車区
2022/02/15(火) 11:52:45.14ID:lMJLLxTP697名無し野電車区
2022/02/15(火) 11:54:50.40ID:RBpmOil4 >>693
国と国土交通省の区別も、まずつかないのか。
リレーだけ「論外」と国土交通省が言ったのか?
なら、次回の協議開催持ちかけ時には、佐賀県「フルミニは合意できる環境にない」の環境をぶち壊すまともな提案が出てくるんだろう。
国と国土交通省の区別も、まずつかないのか。
リレーだけ「論外」と国土交通省が言ったのか?
なら、次回の協議開催持ちかけ時には、佐賀県「フルミニは合意できる環境にない」の環境をぶち壊すまともな提案が出てくるんだろう。
700名無し野電車区
2022/02/15(火) 12:10:43.64ID:RBpmOil4 >>694
乗入れできるならやっても構わないが、「乗入れできる」規格を整備しなければならない前提は長崎ルートにはない。
乗入れできるならやっても構わないが、「乗入れできる」規格を整備しなければならない前提は長崎ルートにはない。
701名無し野電車区
2022/02/15(火) 12:14:06.59ID:SfFr6cXF702名無し野電車区
2022/02/15(火) 12:17:57.91ID:CmalNm+d703名無し野電車区
2022/02/15(火) 12:18:16.02ID:SfFr6cXF >>694
元々の計画=合意形成されて認可を受けた計画ではそもそも“山陽直通不可能”でしたので。FGTで山陽直通を目指したとしても、それは“山陽直通か可能になる(かも)”ってだけで[山陽直通が前提]の計画は合意されてません
元々の計画=合意形成されて認可を受けた計画ではそもそも“山陽直通不可能”でしたので。FGTで山陽直通を目指したとしても、それは“山陽直通か可能になる(かも)”ってだけで[山陽直通が前提]の計画は合意されてません
704名無し野電車区
2022/02/15(火) 12:24:43.63ID:jUl0bKnQ705名無し野電車区
2022/02/15(火) 12:25:56.25ID:qPa74O6v 12駅フル大町折り返し、待避線は佐賀駅のみ
>>690
新幹線の駅間が決まってるというのはお前の妄想か?
既に10km間隔は建設されてる
そもそも上下分離なんだから運行速度や停車は運行主体に任せられてる
制約があるとすれば収益採算性が求められること
>>690
新幹線の駅間が決まってるというのはお前の妄想か?
既に10km間隔は建設されてる
そもそも上下分離なんだから運行速度や停車は運行主体に任せられてる
制約があるとすれば収益採算性が求められること
706名無し野電車区
2022/02/15(火) 12:31:12.19ID:N+rLKEie707名無し野電車区
2022/02/15(火) 12:34:08.65ID:qPa74O6v708名無し野電車区
2022/02/15(火) 12:42:01.32ID:RBpmOil4 >>706
国土交通省が省益だけでいくら喚いても、正統性がなきゃ予算付かないとか普通にあり得るからね。
佐賀県の了承なしに佐賀県内全線フル事前アセスメント、一度予算計上しようとあがいたけど結局断念しているし。その翌年から白々しい五択対応の環境アセスメントの提案を佐賀県に空しく続けているがw
国土交通省が省益だけでいくら喚いても、正統性がなきゃ予算付かないとか普通にあり得るからね。
佐賀県の了承なしに佐賀県内全線フル事前アセスメント、一度予算計上しようとあがいたけど結局断念しているし。その翌年から白々しい五択対応の環境アセスメントの提案を佐賀県に空しく続けているがw
709名無し野電車区
2022/02/15(火) 12:43:53.20ID:FPIwc656711名無し野電車区
2022/02/15(火) 12:48:59.73ID:lm/MZV0B >>706
総務省に地方交付税の実質負担額を減らすように要求したけど拒否されたな
総務省に地方交付税の実質負担額を減らすように要求したけど拒否されたな
713名無し野電車区
2022/02/15(火) 12:56:11.31ID:bfs49HrR714名無し野電車区
2022/02/15(火) 12:56:20.48ID:qPa74O6v 計画変更の前提は夢物語でも可
高速低コストFGTや新大阪直通を夢見たのは事実だし、
そういう意味では一旦着工すれば前提はいくらでも変えられる仕組み
高速低コストFGTや新大阪直通を夢見たのは事実だし、
そういう意味では一旦着工すれば前提はいくらでも変えられる仕組み
715名無し野電車区
2022/02/15(火) 12:58:06.23ID:RBpmOil4 あの年に、佐賀県内合意なき全線フル整備の予算化をしようとしてできなかったことに変わりはないw
対面リレー開通後に、切れ目なく長崎ルート整備費用を確保するために必須だった環境アセスメント費用の計上を見送って、翌年からは全く同じ話を出さなくなった意味は大きい。
対面リレー開通後に、切れ目なく長崎ルート整備費用を確保するために必須だった環境アセスメント費用の計上を見送って、翌年からは全く同じ話を出さなくなった意味は大きい。
716名無し野電車区
2022/02/15(火) 13:01:34.08ID:N+rLKEie718名無し野電車区
2022/02/15(火) 13:10:27.29ID:F3X1eDr/ 許されるのはせいぜい鳥栖久留米間くらいだろ
719名無し野電車区
2022/02/15(火) 13:12:56.64ID:N8mstOPJ 現実的には佐賀が全線フル並行在来線経営分離を受け入れるか
あくまで新幹線を拒否して孤立新幹線が大赤字で廃止になってもやむなしかの2択
佐賀だけ特別は無理なんだよ
あくまで新幹線を拒否して孤立新幹線が大赤字で廃止になってもやむなしかの2択
佐賀だけ特別は無理なんだよ
721名無し野電車区
2022/02/15(火) 13:15:30.77ID:N+rLKEie723名無し野電車区
2022/02/15(火) 13:21:44.98ID:D45zT/x0 >>715
「腫れ物には触らない」との政治的判断による見送りをできなかったんだと思い込むあたりが自意識過剰
「腫れ物には触らない」との政治的判断による見送りをできなかったんだと思い込むあたりが自意識過剰
724名無し野電車区
2022/02/15(火) 13:22:59.66ID:RBpmOil4 国と与党PTの区別がどうこうのレスつけられたが、意味合い分からん。国土交通省の予算化措置(断念見送り)と与党PTに何の関係が?
731名無し野電車区
2022/02/15(火) 13:36:58.00ID:lMJLLxTP >>727
問題は無くても久留米以南民からは新鳥栖が邪魔で邪魔で仕方ないと思われてるのは紛れもない事実だしな〜‥
問題は無くても久留米以南民からは新鳥栖が邪魔で邪魔で仕方ないと思われてるのは紛れもない事実だしな〜‥
732名無し野電車区
2022/02/15(火) 13:40:45.82ID:+3tz2kA0 >>730
その飴を貰うためだけに佐賀は今まで頑張ってゴネ倒してきたんだから、その飴が貰えないと今までの頑張りが水の泡になってしまうからどうしても貰いたいよね
その飴を貰うためだけに佐賀は今まで頑張ってゴネ倒してきたんだから、その飴が貰えないと今までの頑張りが水の泡になってしまうからどうしても貰いたいよね
733名無し野電車区
2022/02/15(火) 13:45:21.97ID:N8mstOPJ ゴネ得を許したら整備新幹線や基本計画線の沿線自治体がみんなゴネだすからな
ゴネたとこはゴネ損じゃないとね
ゴネたとこはゴネ損じゃないとね
734名無し野電車区
2022/02/15(火) 13:49:00.67ID:RBpmOil4 長崎のゴネ得は許されない。対面リレーがゴネ損だということなら確かに妥当な結果だな。
735名無し野電車区
2022/02/15(火) 14:05:05.95ID:fmAh4rR7736名無し野電車区
2022/02/15(火) 14:07:11.17ID:fmAh4rR7737名無し野電車区
2022/02/15(火) 14:09:55.49ID:fmAh4rR7 >>705
長崎新幹線は1時間1往復ですねよくわかります
長崎新幹線は1時間1往復ですねよくわかります
738名無し野電車区
2022/02/15(火) 14:22:44.31ID:fmAh4rR7 対面リレーがゴネ得と書くのなら、
佐賀県が武雄温泉−嬉野温泉間単線分の改軌・変圧費用を出してやり、
嬉野温泉駅で別島乗り換えしてもらおう
どうせ1往復/時なんだから、高橋−(新幹線鉄道規格新線化)−嬉野温泉間は棒線だから軌道回路検知式特殊自動閉塞で充分なんだしさ
佐賀県が武雄温泉−嬉野温泉間単線分の改軌・変圧費用を出してやり、
嬉野温泉駅で別島乗り換えしてもらおう
どうせ1往復/時なんだから、高橋−(新幹線鉄道規格新線化)−嬉野温泉間は棒線だから軌道回路検知式特殊自動閉塞で充分なんだしさ
745名無し野電車区
2022/02/15(火) 15:00:37.79ID:RBpmOil4 >>744
最終的には佐賀県はただか安価で全線フルほしいはず、と未だに信じこんでいる自民二階脳のバカどもだもんね。
最終的には佐賀県はただか安価で全線フルほしいはず、と未だに信じこんでいる自民二階脳のバカどもだもんね。
747名無し野電車区
2022/02/15(火) 15:37:04.71ID:RBpmOil4 やっばり、フルフルごり押しバカは自民信者なんだなw すぐにマヌケ反応してきたw
748名無し野電車区
2022/02/15(火) 16:20:33.10ID:LBRMgBvx749名無し野電車区
2022/02/15(火) 16:42:44.61ID:AzIkQxO+ 青函トンネルの着工は1961年なので東海道新幹線がバカ事業と無用の長物扱いされながら作り始めてた時期で営業してる新幹線は無かったからな
750名無し野電車区
2022/02/15(火) 16:55:51.66ID:FfsbYLy3752名無し野電車区
2022/02/15(火) 17:47:20.61ID:fmAh4rR7 >>741
佐賀の理由は簡単
工事中は運転本数が減る
特に佐賀駅周辺は直上高架での置き換えができないため、藤木踏切〜八戸溝踏切間は単線運用かつ佐賀駅は2・3番のりばの2面2線しか使えない
京阪の淀屋橋駅みたいに縦列停車させても線路容量は大幅に減る
長崎かもめ客は新鳥栖乗り換えしないと死んじゃうんだったっけ?
佐賀の理由は簡単
工事中は運転本数が減る
特に佐賀駅周辺は直上高架での置き換えができないため、藤木踏切〜八戸溝踏切間は単線運用かつ佐賀駅は2・3番のりばの2面2線しか使えない
京阪の淀屋橋駅みたいに縦列停車させても線路容量は大幅に減る
長崎かもめ客は新鳥栖乗り換えしないと死んじゃうんだったっけ?
753名無し野電車区
2022/02/15(火) 17:48:43.47ID:RBpmOil4 少なくとも全線フルごり押ししてくるバカどもを頼るなんてマヌケな奴は、この板ではキチガイだけだろうな。
754名無し野電車区
2022/02/15(火) 17:57:59.29ID:jkBTot4V755名無し野電車区
2022/02/15(火) 18:04:30.34ID:bfs49HrR756名無し野電車区
2022/02/15(火) 18:18:34.88ID:RBpmOil4 >>755
そんな想像しかできないお前がアホってことだな。
各省庁が好き勝手にやりたいことを身勝手な理屈で喚いている段階では、それは国としての方針ではない。他の省庁と利害のぶつかり合いで調整が必要なこともよくあることだ。
内閣全体で調整され、予算化なりされて採用された段階で国の方針となる。
国土交通省は国の組織の一部だが、勝手に国を代表して単独で政策を決められる組織ではない。
そんな想像しかできないお前がアホってことだな。
各省庁が好き勝手にやりたいことを身勝手な理屈で喚いている段階では、それは国としての方針ではない。他の省庁と利害のぶつかり合いで調整が必要なこともよくあることだ。
内閣全体で調整され、予算化なりされて採用された段階で国の方針となる。
国土交通省は国の組織の一部だが、勝手に国を代表して単独で政策を決められる組織ではない。
758名無し野電車区
2022/02/15(火) 18:47:06.46ID:2vHi7Wbz759名無し野電車区
2022/02/15(火) 18:51:59.19ID:RBpmOil4 さっきの書き込みは、バカIDコロコロホイホイかw捕獲したくもないのによく集まるもんだw
760名無し野電車区
2022/02/15(火) 19:52:34.59ID:bjze4Uto761名無し野電車区
2022/02/15(火) 19:55:47.60ID:RBpmOil4 国土交通省の迷走フルフルの戯言を、国全体の方針にどうしてもしたくて仕方がないフルキチガイw
763名無し野電車区
2022/02/15(火) 21:55:45.90ID:RBpmOil4 話をそらした?何もそらしてなんかいないんだがw
本当にバカなんだな、全線フルフルキチガイってw
本当にバカなんだな、全線フルフルキチガイってw
764名無し野電車区
2022/02/15(火) 22:25:06.72ID:fmAh4rR7 佐賀駅だけで追い抜き
理想形は普通2本・新幹線1本・佐世保特急1本/時だね
理想形は普通2本・新幹線1本・佐世保特急1本/時だね
765名無し野電車区
2022/02/15(火) 22:36:00.10ID:fikkKJQR766名無し野電車区
2022/02/15(火) 22:45:05.96ID:fmAh4rR7 内閣で調整して公明党歴代国交相の責任にできるなら何かしらの進展はあるけど、毒が回っている自民党においては不可能
ただ、これまで安倍らに散々虐められてきた岸田君のやり方はあまりにも巧妙すぎてわからん
ただ、これまで安倍らに散々虐められてきた岸田君のやり方はあまりにも巧妙すぎてわからん
767名無し野電車区
2022/02/15(火) 22:46:53.62ID:RH0H1JUr 現在不作為という事実以外に何がある?
768名無し野電車区
2022/02/15(火) 22:47:31.08ID:RBpmOil4 整備新幹線の大原則ルール通り、関係地域全部の合意なき整備行為は禁止だろ。数年前に合意無き佐賀県内全線フルアセスメントが予算化できなかったことにあらわれている。
財務省や総務省あたりは、強引な整備拡大による税金浪費を望んでいないだろう。
財務省や総務省あたりは、強引な整備拡大による税金浪費を望んでいないだろう。
769名無し野電車区
2022/02/15(火) 22:53:53.16ID:fmAh4rR7 設計途中
起工前だから関係なし
新幹線鉄道規格新線の雛型
ATC-Lについて解説どうぞ
起工前だから関係なし
新幹線鉄道規格新線の雛型
ATC-Lについて解説どうぞ
770名無し野電車区
2022/02/15(火) 22:59:29.46ID:fikkKJQR771名無し野電車区
2022/02/15(火) 23:05:38.79ID:fmAh4rR7 整備新幹線としての佐賀県知事のアセス許可は必要だが、
整備新幹線以外としての佐賀県知事のアセスはすでに実行済みのため不要
整備新幹線以外としての佐賀県知事のアセスはすでに実行済みのため不要
772名無し野電車区
2022/02/15(火) 23:05:54.85ID:RBpmOil4 全線フルの合意が成立しておらず、年度内に合意成立の見込みすらないのに、合意成立を見越した先走りアセスメントなんて容認されるわけないだろ。当然の判断。
773名無し野電車区
2022/02/15(火) 23:20:40.88ID:fikkKJQR >>771
アセスは国の単独事業だから、本来は佐賀の許可や同意は不要
ただ、佐賀が新幹線整備に同意せず事業が行われなければアセス結果が無駄になるから
無駄になることを実施するのは、同意を迫るための根拠の1つにする気なんだろう?と実施を阻止された
アセスは国の単独事業だから、本来は佐賀の許可や同意は不要
ただ、佐賀が新幹線整備に同意せず事業が行われなければアセス結果が無駄になるから
無駄になることを実施するのは、同意を迫るための根拠の1つにする気なんだろう?と実施を阻止された
775名無し野電車区
2022/02/15(火) 23:32:54.07ID:J8cp6iz5777名無し野電車区
2022/02/15(火) 23:36:53.14ID:fmAh4rR7 >>773
おたくの「国」は、政府・与党・与党PT・国交省・JRTTまで含んでいることが判明して何より
おたくの「国」は、政府・与党・与党PT・国交省・JRTTまで含んでいることが判明して何より
778名無し野電車区
2022/02/15(火) 23:37:53.59ID:RBpmOil4 国の判断として、合意無き全線フル事前アセスメントは不可の判断がなされたってことだ。国土交通省が独断で予算化できるんなら予算化強行していたんだろうがな。
翌年に、幅広い協議開始前確認の中で「佐賀県の了承なく事前アセスメントを含む整備行為はしない」と佐賀県に封じ手をうたれるとはその時は思ってもいなかったんだろうなw
翌年に、幅広い協議開始前確認の中で「佐賀県の了承なく事前アセスメントを含む整備行為はしない」と佐賀県に封じ手をうたれるとはその時は思ってもいなかったんだろうなw
779名無し野電車区
2022/02/15(火) 23:47:48.52ID:RBpmOil4 >>775
整備スキーム・基本五原則破り行為は、国として看過できない重要問題だろう。国と地方自治体の間の信用問題で、全省庁が迷惑被る。
整備スキーム・基本五原則破り行為は、国として看過できない重要問題だろう。国と地方自治体の間の信用問題で、全省庁が迷惑被る。
780名無し野電車区
2022/02/15(火) 23:57:42.35ID:fmAh4rR7 佐賀県と日本国民の金をふんだくろうとするからこうなる
まずは長崎県がご存念を示さないとね
まずは長崎県がご存念を示さないとね
781名無し野電車区
2022/02/15(火) 23:59:18.50ID:fmAh4rR7 長崎県が核の最終処分場を長崎市内に受け入れると言った時点で、すぐ新鳥栖まで延伸できるのだけど
782名無し野電車区
2022/02/16(水) 00:11:45.55ID:tFO/wn+z >>778
佐賀の異論を受けて国交省がアセス実施を撤回して、予算も取り下げたから
国全体の判断はされてない状態だよ
協議開始前確認をされるまでもなく、佐賀の異論を受けて実施を撤回した時点で
実質的には佐賀の同意なくアセスをすることはできなくなっているから関係ないし
そもそも、予算が途切れることが確定した時点で
今後は慌ててアセスする必要はなくなったんだし
佐賀の異論を受けて国交省がアセス実施を撤回して、予算も取り下げたから
国全体の判断はされてない状態だよ
協議開始前確認をされるまでもなく、佐賀の異論を受けて実施を撤回した時点で
実質的には佐賀の同意なくアセスをすることはできなくなっているから関係ないし
そもそも、予算が途切れることが確定した時点で
今後は慌ててアセスする必要はなくなったんだし
783名無し野電車区
2022/02/16(水) 00:21:18.84ID:Kgcf/0xt784名無し野電車区
2022/02/16(水) 00:25:23.97ID:oujqYAID 佐賀から異論抗議されただけで自ら予算化を引っ込めた?その根拠は何かあるのか?
五択対応実質全線フル事前アセスメントの提案は、どんだけ佐賀県が断ってもずっと引っ込めないあの国土交通省が?
霞ヶ関の中で国土交通省の予算化を諦めざるを得ない内々の動きがあったんだろ。勿論、表向きには自主的に取り下げるかたちで国土交通省が傷付かない体裁は取り繕いしたんだろうけど。
つまり、予算要求してきたらゼロ査定するしかないぞ、取り下げろと事前通告でもされたんだろう。
五択対応実質全線フル事前アセスメントの提案は、どんだけ佐賀県が断ってもずっと引っ込めないあの国土交通省が?
霞ヶ関の中で国土交通省の予算化を諦めざるを得ない内々の動きがあったんだろ。勿論、表向きには自主的に取り下げるかたちで国土交通省が傷付かない体裁は取り繕いしたんだろうけど。
つまり、予算要求してきたらゼロ査定するしかないぞ、取り下げろと事前通告でもされたんだろう。
785名無し野電車区
2022/02/16(水) 00:29:44.21ID:ypEu1WGp786名無し野電車区
2022/02/16(水) 00:37:33.28ID:tFO/wn+z787名無し野電車区
2022/02/16(水) 00:52:57.59ID:ypEu1WGp788名無し野電車区
2022/02/16(水) 01:30:23.14ID:i9lZbbeL 佐世保市が受け入れた場合、光海中学校を移転させて、その直下に作る
もう米軍施設の横だから絶対安全。万が一の場合は米軍が警備する
ただし、佐世保市はフル新幹線ではなく、ミニ新幹線派だから長崎フル終了
もう米軍施設の横だから絶対安全。万が一の場合は米軍が警備する
ただし、佐世保市はフル新幹線ではなく、ミニ新幹線派だから長崎フル終了
789名無し野電車区
2022/02/16(水) 01:38:51.97ID:i9lZbbeL 原潜だけであれだけわめき、すでに金のなる木を得ている佐世保市が核を受け入れることはありえない
790名無し野電車区
2022/02/16(水) 01:38:51.97ID:i9lZbbeL 原潜だけであれだけわめき、すでに金のなる木を得ている佐世保市が核を受け入れることはありえない
791名無し野電車区
2022/02/16(水) 02:33:32.58ID:BV8MvESV 次回の協議の目処すら立たず、実質的に数十年リレーが確定していると言っても過言では無い状況で、あいも変わらず妄言を垂れ流す神経の図太さには感服する
792名無し野電車区
2022/02/16(水) 06:46:02.17ID:022D3vO8 次の協議の目処が立ってないというのは、ここの住人の独自解釈だが
それならそれで、ようやく国交省が佐賀に見切りを付ける機会になるから良いことだけどな
それならそれで、ようやく国交省が佐賀に見切りを付ける機会になるから良いことだけどな
793名無し野電車区
2022/02/16(水) 06:52:43.79ID:5hPvDYe3794名無し野電車区
2022/02/16(水) 07:12:36.09ID:DM/W2dmN 新幹線芸人のチョーさんだけが頑張るだけじゃなくてはなわに長崎ちゃんぽん食わすcmでも流したら?
孤立新幹線見切り発車はいかにもイメージが悪い。
孤立新幹線見切り発車はいかにもイメージが悪い。
795名無し野電車区
2022/02/16(水) 08:22:30.01ID:xIEDbKpI 確かに佐賀のイメージは良くないかも
796名無し野電車区
2022/02/16(水) 08:24:19.35ID:4X9Alefm797名無し野電車区
2022/02/16(水) 08:33:00.12ID:iGsAfLlA 佐世保の恩恵(むつ念書)で整備決定したのに佐世保が除け者にされた事実
フル規格全通で佐世保民武雄乗り換え強制w
フル規格全通で佐世保民武雄乗り換え強制w
798名無し野電車区
2022/02/16(水) 08:35:16.62ID:oujqYAID 長崎新聞コメントねじ曲げ記事の印象こそ最悪だw
そんな記事をよく恥ずかしげもなく貼れるもんだwまあ、デマレッテル貼りの共犯なんだもんなw
そんな記事をよく恥ずかしげもなく貼れるもんだwまあ、デマレッテル貼りの共犯なんだもんなw
799名無し野電車区
2022/02/16(水) 08:49:47.55ID:DM/W2dmN 長崎と佐世保の争いには佐賀県は関わらないで国に下駄を預けた方がいいかも。
800名無し野電車区
2022/02/16(水) 09:41:10.34ID:s862NaVA801名無し野電車区
2022/02/16(水) 09:44:42.86ID:BV8MvESV802名無し野電車区
2022/02/16(水) 09:46:12.24ID:lFhe8IBF803名無し野電車区
2022/02/16(水) 09:48:03.13ID:oujqYAID さすがに長崎ルート全線フルの佐賀県に突き付けられた条件をそのまま飲むのを許すなんてキチガイ人種は、長崎の連中だけだろう。
804名無し野電車区
2022/02/16(水) 09:59:31.03ID:YXzqM+Sw805名無し野電車区
2022/02/16(水) 10:08:40.86ID:QdpmuXrd 長崎も自分なら飲まんだろ、情を持って接しろと上から目線で頼んでくるくらいだし
806名無し野電車区
2022/02/16(水) 10:12:09.01ID:jNxTsEvc 真相が広まるほど全フル不利かなw
807名無し野電車区
2022/02/16(水) 10:12:11.89ID:4e8AWRbO むしろ大村土民が谷川をたたえるCMを流せば効果あり
808名無し野電車区
2022/02/16(水) 10:59:40.56ID:C5dcNwN3809名無し野電車区
2022/02/16(水) 11:18:59.38ID:4e8AWRbO どうして谷川は報道機関の前だけで謝罪したのか
810名無し野電車区
2022/02/16(水) 11:22:05.71ID:Ck8cbghn >>807
谷川さんは離島新法、北村さんはIR誘致ほぼ確定と明確なレガシーを残したわけだが、佐賀の議員さんはどんなレガシーを残せるのかが重要だね。
選挙区選出野党と与党議員も比例選出だと何かを残すのは厳しそうだけど。
谷川さんは離島新法、北村さんはIR誘致ほぼ確定と明確なレガシーを残したわけだが、佐賀の議員さんはどんなレガシーを残せるのかが重要だね。
選挙区選出野党と与党議員も比例選出だと何かを残すのは厳しそうだけど。
811名無し野電車区
2022/02/16(水) 11:24:49.17ID:4e8AWRbO 悪名は後世まで轟く
よかったね谷川・北村
よかったね谷川・北村
812名無し野電車区
2022/02/16(水) 11:26:05.49ID:4e8AWRbO 長崎のご存念って口のみですか?
それはご存念でなくタカリです
それはご存念でなくタカリです
813名無し野電車区
2022/02/16(水) 11:27:30.24ID:rkrn+HiI チョーさんもこのスレを通して西九州新幹線を建設させてレガシーを残すチャンスだよ
814名無し野電車区
2022/02/16(水) 11:30:46.88ID:4e8AWRbO 西九州新幹線 武雄温泉−長崎間(全区間)
チョーよかったね
チョーよかったね
816名無し野電車区
2022/02/16(水) 11:36:48.68ID:ouAcCmmj 立ち上がれチョーさん
817名無し野電車区
2022/02/16(水) 11:37:42.88ID:iGsAfLlA 長崎佐世保IRって[まだ可能性は残ってる]程度だろ?
ほぼほぼ確定してるの、大阪だけじゃね
ほぼほぼ確定してるの、大阪だけじゃね
818名無し野電車区
2022/02/16(水) 11:50:12.09ID:4e8AWRbO ハウステンボス・Hario Housing Areaの間に作ろうとしているIRはほぼ確定
ただ、米軍属免責特例をここにも適用するかしないかで問題となっている
ただ、米軍属免責特例をここにも適用するかしないかで問題となっている
819名無し野電車区
2022/02/16(水) 12:17:48.13ID:gwnwv3P2820名無し野電車区
2022/02/16(水) 12:23:57.51ID:9IvyKlEB >>803
佐賀も並行在来線の条件闘争に持って行ったら前に進みそうなものだが
国交省を振り回しているだけで前に進める気は見えないからね
佐賀が本当に新幹線が要らないなら要らないで
国交省は佐賀に見切りを付けて、長崎負担型佐賀通過ルートの検討に入った方が良い
佐賀も並行在来線の条件闘争に持って行ったら前に進みそうなものだが
国交省を振り回しているだけで前に進める気は見えないからね
佐賀が本当に新幹線が要らないなら要らないで
国交省は佐賀に見切りを付けて、長崎負担型佐賀通過ルートの検討に入った方が良い
821名無し野電車区
2022/02/16(水) 12:27:00.15ID:0jDISZhD 先端区間の見切り発車開業、永久リレー、廃止の西九州新幹線と同じ臭いがするなw
822名無し野電車区
2022/02/16(水) 12:31:24.78ID:oujqYAID >>820
対面リレーで良いんだから、別の条件なんて佐賀県側から出すわけないでしょ。並行在来線の条件闘争なんて、フルありきそのものだしあり得ない。
単に国土交通省がいつまでも協議したいって言うから、フラットな五択を条件に付き合っているだけでしょ。
対面リレーで良いんだから、別の条件なんて佐賀県側から出すわけないでしょ。並行在来線の条件闘争なんて、フルありきそのものだしあり得ない。
単に国土交通省がいつまでも協議したいって言うから、フラットな五択を条件に付き合っているだけでしょ。
823名無し野電車区
2022/02/16(水) 12:35:04.64ID:4e8AWRbO 現実としてフル新幹線整備が一番しやすいのは、自己負担型
長崎県とかフル新幹線を作りたい奴が資金を出し合って、その金で整備する方法
これなら並行在来線をJR九州から切り離せないかわりに明日からでも新幹線建設ができる
ただ、これはドケチ長崎県が「金が出せない」として拒絶し、最初から不可能
長崎県でも可能なフル新幹線整備は全線一括開業だが、与党PTを動かせるだけの力を持った有力国会議員が長崎県にはいないため、これも最初から不可能
般若心経読む暇あれば、さっさと派閥作れよ
長崎県とかフル新幹線を作りたい奴が資金を出し合って、その金で整備する方法
これなら並行在来線をJR九州から切り離せないかわりに明日からでも新幹線建設ができる
ただ、これはドケチ長崎県が「金が出せない」として拒絶し、最初から不可能
長崎県でも可能なフル新幹線整備は全線一括開業だが、与党PTを動かせるだけの力を持った有力国会議員が長崎県にはいないため、これも最初から不可能
般若心経読む暇あれば、さっさと派閥作れよ
824名無し野電車区
2022/02/16(水) 12:43:04.79ID:sq8TijY+ 現実問題として
JR九州は根こそぎ需要をシフトさせたいが
いくら利用頻度が高く輸送密度が高くても
所詮は人口20万人の佐賀市だ
フル規格ができれば残りカスの需要しかなく赤字になる
佐賀県は県を挙げて首都圏近畿圏のベッドタウンだがべらぼう高額運賃の3セクが土地や住宅が駅前でも売れない、会社が通勤手当を満額支給してくれない、ワーキングプアなど総合的に判断して
県庁所在地佐賀市を中心に県主要部の福岡県通勤の足
を奪われては困るのでフル規格は断固拒否だ
北大阪急行みたいに運賃を安くしたり、つくばエクスプレスみたいに高速かつ黒字にできるわけない
良くて鳥取県の若さが人口少ない割に黒字でモデルケースなだけ
人口や経済力などを考えれば新幹線なんかいらない、安価な在来線特急が重要だ
JR九州は根こそぎ需要をシフトさせたいが
いくら利用頻度が高く輸送密度が高くても
所詮は人口20万人の佐賀市だ
フル規格ができれば残りカスの需要しかなく赤字になる
佐賀県は県を挙げて首都圏近畿圏のベッドタウンだがべらぼう高額運賃の3セクが土地や住宅が駅前でも売れない、会社が通勤手当を満額支給してくれない、ワーキングプアなど総合的に判断して
県庁所在地佐賀市を中心に県主要部の福岡県通勤の足
を奪われては困るのでフル規格は断固拒否だ
北大阪急行みたいに運賃を安くしたり、つくばエクスプレスみたいに高速かつ黒字にできるわけない
良くて鳥取県の若さが人口少ない割に黒字でモデルケースなだけ
人口や経済力などを考えれば新幹線なんかいらない、安価な在来線特急が重要だ
825名無し野電車区
2022/02/16(水) 12:49:17.58ID:9IvyKlEB >>822
だから、協議に付き合う(参加する)にしても
空港ルートだの200km/hフリゲだの出して振り回すのではなく
話すことは無くなったから終わりにしようと国交省が言えるように持って行かないと
付き合っていると言いながらいつまでも終わらせたくないようにしか見えない
だから、協議に付き合う(参加する)にしても
空港ルートだの200km/hフリゲだの出して振り回すのではなく
話すことは無くなったから終わりにしようと国交省が言えるように持って行かないと
付き合っていると言いながらいつまでも終わらせたくないようにしか見えない
826名無し野電車区
2022/02/16(水) 12:53:42.09ID:BV8MvESV 提案をしろといったり、振り回していると言ったり、忙しいな
国交省は一刻も早く協議を打ち切れと声を上げてみたら?
まあ国交省は実質フル規格ゴリ押ししかしていないから、協議打ち切った方が良いだろうが、国と地方自治体の関係上難しいだろうな
国交省は一刻も早く協議を打ち切れと声を上げてみたら?
まあ国交省は実質フル規格ゴリ押ししかしていないから、協議打ち切った方が良いだろうが、国と地方自治体の関係上難しいだろうな
827名無し野電車区
2022/02/16(水) 12:57:09.29ID:jZP0x3Ae >>824
武雄乗換では客が高速バスに取られて大赤字孤立新幹線廃止
リレー特急も廃止、気動車特急車両を買う金なんかないので在来線特急は大減便
損益悪化での運賃・特急料金も値上げ、2枚きっぷ終了
新幹線を通せんぼすれば「安価な在来線特急」が残せるなんて妄想にすぎない
武雄乗換では客が高速バスに取られて大赤字孤立新幹線廃止
リレー特急も廃止、気動車特急車両を買う金なんかないので在来線特急は大減便
損益悪化での運賃・特急料金も値上げ、2枚きっぷ終了
新幹線を通せんぼすれば「安価な在来線特急」が残せるなんて妄想にすぎない
828名無し野電車区
2022/02/16(水) 12:58:18.69ID:9IvyKlEB >>823
だからそれに近いのが長崎負担型佐賀通過ルートなんだって
長崎の全額負担ではなく国が2/3を出すが、佐賀が負担しないことには変わりなく
並行在来線を分離できないことも変わりなく、佐賀の合意不要で着工しても長崎全額負担型と変わりない
あとは、以前長崎に費用負担を確認した時より、佐賀が負担しないことが確定していて
何もしなければ永久リレーが確定していることで、長崎の方針が変わるかどうかだな
だからそれに近いのが長崎負担型佐賀通過ルートなんだって
長崎の全額負担ではなく国が2/3を出すが、佐賀が負担しないことには変わりなく
並行在来線を分離できないことも変わりなく、佐賀の合意不要で着工しても長崎全額負担型と変わりない
あとは、以前長崎に費用負担を確認した時より、佐賀が負担しないことが確定していて
何もしなければ永久リレーが確定していることで、長崎の方針が変わるかどうかだな
829名無し野電車区
2022/02/16(水) 12:58:52.44ID:yFR8mgmB830名無し野電車区
2022/02/16(水) 13:07:04.52ID:4e8AWRbO >>828
塩と砂糖も似ているけど全く違う
塩と砂糖も似ているけど全く違う
831名無し野電車区
2022/02/16(水) 13:09:11.23ID:8ML14ejU >>820
長崎に負担させたいなら武雄と嬉野を在来線専用駅に変更しないと100%無理だな
長崎に負担させたいなら武雄と嬉野を在来線専用駅に変更しないと100%無理だな
832名無し野電車区
2022/02/16(水) 13:15:30.28ID:4e8AWRbO 長崎負担型佐賀通過
しっかり並行在来線分離を明示しているため、佐賀県拒絶で何も進まず
並行在来線負担費を長崎県が出せないため、何も進まず
しっかり並行在来線分離を明示しているため、佐賀県拒絶で何も進まず
並行在来線負担費を長崎県が出せないため、何も進まず
833名無し野電車区
2022/02/16(水) 13:33:26.70ID:4e8AWRbO 全線一括開業
すでに下だけど経営分離区間はほぼ合意済
整備新幹線方式が使え、新鳥栖−嬉野温泉間は駅を作らないため青天井の建設費のうち佐賀県負担分は鳥栖市と嬉野市が全額負担
武雄温泉駅新幹線乗降施設の撤去とその補償、JR九州が反対しないこと、開業年度が着工からほぼ12年先送りになることさえ満たせばよい
すでに下だけど経営分離区間はほぼ合意済
整備新幹線方式が使え、新鳥栖−嬉野温泉間は駅を作らないため青天井の建設費のうち佐賀県負担分は鳥栖市と嬉野市が全額負担
武雄温泉駅新幹線乗降施設の撤去とその補償、JR九州が反対しないこと、開業年度が着工からほぼ12年先送りになることさえ満たせばよい
834名無し野電車区
2022/02/16(水) 13:47:47.93ID:oujqYAID >>825
「国土交通省とよく話し合え」決議の県議会自民フルフル派の動きを封じ込めるのにも、幅広い協議はちょうどよい存在。
「国土交通省とよく話し合え」決議の県議会自民フルフル派の動きを封じ込めるのにも、幅広い協議はちょうどよい存在。
835名無し野電車区
2022/02/16(水) 14:12:01.19ID:3gbUCXBu 経営分離なのか
上下分離と思ってた
上下分離と思ってた
837名無し野電車区
2022/02/16(水) 14:32:09.25ID:4e8AWRbO 新たな並行在来線を設定したい変態が沸いてきた
838名無し野電車区
2022/02/16(水) 14:58:02.81ID:iGsAfLlA そもそも“並行在来線分離無き新幹線運営は出来ない”と宣ったのがJRQなわけで…
この一言で“西九州新幹線はリレー運用しか方策無し”になりました
この一言で“西九州新幹線はリレー運用しか方策無し”になりました
839名無し野電車区
2022/02/16(水) 15:11:33.89ID:QdpmuXrd 長崎も虫の息ww
もはやアホなことしか言えてないw
もはやアホなことしか言えてないw
842名無し野電車区
2022/02/16(水) 16:26:50.33ID:0jDISZhD アホちゃいまんねんパーでんねん
843名無し野電車区
2022/02/16(水) 16:41:04.82ID:8Qff9NnX845名無し野電車区
2022/02/16(水) 17:12:35.09ID:b2Rc7jqM847名無し野電車区
2022/02/16(水) 17:26:06.61ID:W3Vd406b >>845
佐賀に喧嘩売るくらいなら“佐賀スルー”提案すればいいのに、それをしない(出来ない)のは“長崎の需要だけでは新幹線は無理”って証左だよね
佐賀に喧嘩売るくらいなら“佐賀スルー”提案すればいいのに、それをしない(出来ない)のは“長崎の需要だけでは新幹線は無理”って証左だよね
848名無し野電車区
2022/02/16(水) 17:39:14.48ID:9IvyKlEB849名無し野電車区
2022/02/16(水) 17:42:56.77ID:W3Vd406b >>848
在来線維持費も含めて“新幹線.佐賀在来線の営業係数が100以下になるように補助金永年負担”を長崎が確約すれば…
在来線維持費も含めて“新幹線.佐賀在来線の営業係数が100以下になるように補助金永年負担”を長崎が確約すれば…
850名無し野電車区
2022/02/16(水) 17:43:39.24ID:9IvyKlEB >>834
良く話し合えは、協議の時間や期間ではなく
本来は国交省を振り回しているのは良く話し合っていることにはならないな
あと、何かの拍子に国交省の方から佐賀と話すのをやめた後は
自民県議が良く話し合えと言うことも無くなる
良く話し合えは、協議の時間や期間ではなく
本来は国交省を振り回しているのは良く話し合っていることにはならないな
あと、何かの拍子に国交省の方から佐賀と話すのをやめた後は
自民県議が良く話し合えと言うことも無くなる
851名無し野電車区
2022/02/16(水) 17:49:43.13ID:9IvyKlEB852名無し野電車区
2022/02/16(水) 17:53:19.60ID:oujqYAID853名無し野電車区
2022/02/16(水) 17:58:08.50ID:W3Vd406b 正直、もう面子だけでフル規格全通を求めてるのは“自民党PTと長崎(市)だけ”だろ?
855名無し野電車区
2022/02/16(水) 18:22:15.12ID:IQq72QtS 県またぎだしあり得ないけど
佐賀から福岡までの在来線を車両含めてまるごと第三セクターに譲渡で
特急の設定も自由とかだったら多少傾くかな?
まあJRQは絶対に手放したくない区間だろうけど
佐賀から福岡までの在来線を車両含めてまるごと第三セクターに譲渡で
特急の設定も自由とかだったら多少傾くかな?
まあJRQは絶対に手放したくない区間だろうけど
856名無し野電車区
2022/02/16(水) 18:22:35.98ID:b2Rc7jqM >>847
JRも長崎新幹線は佐賀駅を設置しないと無理って明言してる位なのにな。
JRも長崎新幹線は佐賀駅を設置しないと無理って明言してる位なのにな。
857名無し野電車区
2022/02/16(水) 18:31:00.53ID:BV8MvESV858名無し野電車区
2022/02/16(水) 18:45:30.96ID:9IIqLCZ4 >>856
しかし「アミュ作る価値は無い」wwwwwww
しかし「アミュ作る価値は無い」wwwwwww
859名無し野電車区
2022/02/16(水) 18:58:29.20ID:9IvyKlEB860名無し野電車区
2022/02/16(水) 19:00:37.71ID:VulN5kyK ますます整備フル新幹線・鳥栖〜武雄温泉間在来線切り離し以外を長崎フル新幹線バカ派が望んでいないと確定
これでは折り合いを付けられず、永久リレー以外不可能
これでは折り合いを付けられず、永久リレー以外不可能
861名無し野電車区
2022/02/16(水) 19:06:36.10ID:7sXYwnY7862名無し野電車区
2022/02/16(水) 19:06:53.12ID:qDe8CKzM 佐賀空港で空路客をつかめば
今まで福岡空港や長崎空港で空路が不便や高額で九州観光をためらっていた人が
アフターコロナで吉野ヶ里遺跡観光やバルーンさが観光するので
佐賀県の要求を満たし、空路と共存共栄し
3空港連携で佐賀空港案を取るしかない
佐賀市をかするだけでもアウト
佐賀県の反発に土地買収不可能
逆に国側、特に国土交通省はフリーゲージトレイン失敗穴埋めと航空行政で空港関連予算を転用しかない
今まで福岡空港や長崎空港で空路が不便や高額で九州観光をためらっていた人が
アフターコロナで吉野ヶ里遺跡観光やバルーンさが観光するので
佐賀県の要求を満たし、空路と共存共栄し
3空港連携で佐賀空港案を取るしかない
佐賀市をかするだけでもアウト
佐賀県の反発に土地買収不可能
逆に国側、特に国土交通省はフリーゲージトレイン失敗穴埋めと航空行政で空港関連予算を転用しかない
863名無し野電車区
2022/02/16(水) 19:10:59.64ID:a12hHxB2 >>859
国交省[佐賀経由が最も効果高い]=佐賀スルー無理って事だろ?
そもそも、長崎本線の“諫早-肥前山口(江北)の通過旅客数”を見ても[長崎に新幹線は無駄]を妙実に現してるわけでさ。それを補填する為には佐賀駅経由&佐賀在来線分離は必須なんだよ
国交省[佐賀経由が最も効果高い]=佐賀スルー無理って事だろ?
そもそも、長崎本線の“諫早-肥前山口(江北)の通過旅客数”を見ても[長崎に新幹線は無駄]を妙実に現してるわけでさ。それを補填する為には佐賀駅経由&佐賀在来線分離は必須なんだよ
864名無し野電車区
2022/02/16(水) 19:11:36.25ID:1QhqTHtd もう長崎の金で
対馬壱岐松浦佐世保長崎で線路引き直せ
武雄嬉野はでっぱりってことで
対馬壱岐松浦佐世保長崎で線路引き直せ
武雄嬉野はでっぱりってことで
865名無し野電車区
2022/02/16(水) 19:17:27.74ID:BV8MvESV 結局の所、リレー運営が続く以外に現実味は無いが、フル規格クレクレ厨が何時までも騒ぎ続けるのが問題
866名無し野電車区
2022/02/16(水) 19:19:21.34ID:qDe8CKzM ミニ新幹線をフリーゲージトレイン以上条件にすらできないのに
さらに金がかかって在来線経営分離まで伴うフル規格ができるわけないにな
ミニ新幹線なら後から追加の標準軌新幹線側が譲歩して線路中心からずれて車両限界に抵触する分は車体を削るマイクロ新幹線などにすれば運休なしで複線3線軌条で橋などをいじらず可能だ
それすらダメでフル規格なんて論外
さらに金がかかって在来線経営分離まで伴うフル規格ができるわけないにな
ミニ新幹線なら後から追加の標準軌新幹線側が譲歩して線路中心からずれて車両限界に抵触する分は車体を削るマイクロ新幹線などにすれば運休なしで複線3線軌条で橋などをいじらず可能だ
それすらダメでフル規格なんて論外
868名無し野電車区
2022/02/16(水) 19:26:42.32ID:b2Rc7jqM >>863
長崎は肥前大浦(小長井)〜諫早間にある6駅分くらいしか負担にならないからな。
諫早〜長崎間は旧線含めてJR維持だから、ダメージも少ないし。
逆に佐賀は鳥栖以西全部分離されたら負担だらけになるし。
長崎は肥前大浦(小長井)〜諫早間にある6駅分くらいしか負担にならないからな。
諫早〜長崎間は旧線含めてJR維持だから、ダメージも少ないし。
逆に佐賀は鳥栖以西全部分離されたら負担だらけになるし。
871名無し野電車区
2022/02/16(水) 19:33:58.28ID:9IvyKlEB872名無し野電車区
2022/02/16(水) 19:42:45.06ID:9IvyKlEB おそらく博多乗り入れは時間2本だけだろうから
どうせ本数が制限されるなら長距離客に譲った方がいい
佐賀からは特急維持を求められるだろうから今まで通り特急を利用して貰えばいい
どうせ本数が制限されるなら長距離客に譲った方がいい
佐賀からは特急維持を求められるだろうから今まで通り特急を利用して貰えばいい
873名無し野電車区
2022/02/16(水) 19:47:34.05ID:V9Yr0Y+P >>862
バルーンさがは年中じゃないので(笑)
バルーンさがは年中じゃないので(笑)
874名無し野電車区
2022/02/16(水) 19:51:48.39ID:V9Yr0Y+P 秋開業予定の西九州新幹線 長崎県がJR 九州へ要望 2/16(水)
https://news.yahoo.co.jp/articles/39e37d890c271a30a14ec49d5a76d5f90b28c86c
また長崎が料金値切ってるwww
後出し値切りが必ずある県それが長崎w
新幹線作ってる時点で料金値上げに了承して進めたようなものだろ
https://news.yahoo.co.jp/articles/39e37d890c271a30a14ec49d5a76d5f90b28c86c
また長崎が料金値切ってるwww
後出し値切りが必ずある県それが長崎w
新幹線作ってる時点で料金値上げに了承して進めたようなものだろ
876名無し野電車区
2022/02/16(水) 19:55:58.59ID:t9rNzjpQ >>871
特急でなくても構わない。特急を代替する速達列車があればね
佐賀博多特急って、長崎博多特急や佐世保博多特急の[乗車率維持]の為に存在してたもの。だから、JRQは格安二枚切符を販売してたわけだし(高速バス対抗もあるけど)
特急でなくても構わない。特急を代替する速達列車があればね
佐賀博多特急って、長崎博多特急や佐世保博多特急の[乗車率維持]の為に存在してたもの。だから、JRQは格安二枚切符を販売してたわけだし(高速バス対抗もあるけど)
877名無し野電車区
2022/02/16(水) 19:58:10.96ID:V9Yr0Y+P 長崎は我が儘と全国民にたたかれまくり
879名無し野電車区
2022/02/16(水) 20:05:26.87ID:t9rNzjpQ 西九州新幹線なんて[繁忙時間帯でも毎時2本、日中は毎時1本でも過剰]と言われてるくらいの需要しか無い
880名無し野電車区
2022/02/16(水) 20:06:50.01ID:VulN5kyK 九州旅客鉄道株式会社
代表取締役社長執行役員青柳俊彦様
西九州新幹線開業に関する要望書
令和4年2月
長崎県
九州旅客鉄道株式会社におかれましては、日頃から、長崎県内の鉄道網の整備拡充や輸送力の確保、輸送サービスの向上等にご尽力をいただき、感謝申し上げます。
また、本年秋の西九州新幹線(武雄温泉〜長崎間)の開業に向けましては、新幹線車両「かもめ」の大村車両基地への輸送や新たな観光列車「ふたつ星4047」の運行公表、
さらには長崎駅高架下商業施設の整備及び新駅ビルの建設着工など、着々と準備を進めていただいており、これまでのご尽力に深く感謝申し上げます。
さて、九州新幹線西九州ルートは、昭和48年に整備計画路線として決定されてから約半世紀、幾度となく厳しい局面がありましたが、九州旅客鉄道株式会社をはじめとして、
歴代の知事や国会議員、県議会並びに経済界の皆様方など、多くの関係者の熱意とご努力の積み重ねによって、本年秋の西九州新幹線の開業を迎えようとしております。
県としましては、これまで関係された皆様の思いをしっかりと受け継ぎ、開業を契機として、地域のまちづくりや受入体制の構築を進め、
県下全域で開業効果を高める取組を推進し、県内の活性化につなげたいと考えております。
つきましては、開業効果を最大化するとともに、開業に伴い在来線の利便性が確保できるよう、別項の要望事項について、特段のご配慮を賜りますようお願いいたします。
長崎県知事中村法道
目次
1西九州新幹線について 1
2開業に伴う在来線の利便性について 3
代表取締役社長執行役員青柳俊彦様
西九州新幹線開業に関する要望書
令和4年2月
長崎県
九州旅客鉄道株式会社におかれましては、日頃から、長崎県内の鉄道網の整備拡充や輸送力の確保、輸送サービスの向上等にご尽力をいただき、感謝申し上げます。
また、本年秋の西九州新幹線(武雄温泉〜長崎間)の開業に向けましては、新幹線車両「かもめ」の大村車両基地への輸送や新たな観光列車「ふたつ星4047」の運行公表、
さらには長崎駅高架下商業施設の整備及び新駅ビルの建設着工など、着々と準備を進めていただいており、これまでのご尽力に深く感謝申し上げます。
さて、九州新幹線西九州ルートは、昭和48年に整備計画路線として決定されてから約半世紀、幾度となく厳しい局面がありましたが、九州旅客鉄道株式会社をはじめとして、
歴代の知事や国会議員、県議会並びに経済界の皆様方など、多くの関係者の熱意とご努力の積み重ねによって、本年秋の西九州新幹線の開業を迎えようとしております。
県としましては、これまで関係された皆様の思いをしっかりと受け継ぎ、開業を契機として、地域のまちづくりや受入体制の構築を進め、
県下全域で開業効果を高める取組を推進し、県内の活性化につなげたいと考えております。
つきましては、開業効果を最大化するとともに、開業に伴い在来線の利便性が確保できるよう、別項の要望事項について、特段のご配慮を賜りますようお願いいたします。
長崎県知事中村法道
目次
1西九州新幹線について 1
2開業に伴う在来線の利便性について 3
881名無し野電車区
2022/02/16(水) 20:07:20.92ID:VulN5kyK 1西九州新幹線について
いよいよ、本年秋に、武雄温泉〜長崎間が西九州新幹線として開業します。
現在、県においては、ソフト・ハード両面から新幹線を活用した魅力あるまちづくりや、歓迎・おもてなしの取組など、受入体制の構築等を進めております。
開業の効果を最大限に発揮させるためには、官民が一体となって、営業主体である九州旅客鉄道株式会社とともに、開業に向けた準備を進め、
また、運行に関する地域の皆様の理解を得ていく必要があると考えております。
このため、次の事項について特段のご配慮をお願いいたします。
記
1各地域での開業に向けた取組の準備等を円滑に進めるため、開業日程や運行計画を早期に提示すること
2新幹線の利用料金、便数、ダイヤなどの設定にあたって、利用者の利便性の確保を図ること
3長崎本線のみならず、他の路線の利用者が新幹線を利用する場合にも配慮したダイヤ編成を検討すること
4引き続き、県内各地域での誘客や周遊に向けた取組との連携・協力を図ること
5短区間の利用者への料金設定の配慮や地域資源としての車両基地の活用など、各地域での新幹線の利用・活用に向けた取組との連携・協力を図ること
いよいよ、本年秋に、武雄温泉〜長崎間が西九州新幹線として開業します。
現在、県においては、ソフト・ハード両面から新幹線を活用した魅力あるまちづくりや、歓迎・おもてなしの取組など、受入体制の構築等を進めております。
開業の効果を最大限に発揮させるためには、官民が一体となって、営業主体である九州旅客鉄道株式会社とともに、開業に向けた準備を進め、
また、運行に関する地域の皆様の理解を得ていく必要があると考えております。
このため、次の事項について特段のご配慮をお願いいたします。
記
1各地域での開業に向けた取組の準備等を円滑に進めるため、開業日程や運行計画を早期に提示すること
2新幹線の利用料金、便数、ダイヤなどの設定にあたって、利用者の利便性の確保を図ること
3長崎本線のみならず、他の路線の利用者が新幹線を利用する場合にも配慮したダイヤ編成を検討すること
4引き続き、県内各地域での誘客や周遊に向けた取組との連携・協力を図ること
5短区間の利用者への料金設定の配慮や地域資源としての車両基地の活用など、各地域での新幹線の利用・活用に向けた取組との連携・協力を図ること
882名無し野電車区
2022/02/16(水) 20:08:06.33ID:VulN5kyK 2開業に伴う在来線の利便性について
西九州新幹線の開業に伴う在来線の取扱いについては、これまでの様々な経過を踏まえ、議論を積み重ねてまいりました。
長崎本線(肥前山口〜諫早間)は、平成28年3月の合意により、対面乗換方式による開業時点で上下分離し、
九州旅客鉄道株式会社が、当該開業時点から一定水準の列車運行サービスレベルを維持するとともに、開業後、23年間運行を維持することとされております。
また、佐世保線は、平成31年3月の合意により、県が有田〜佐世保間の高速化に要する地上設備の整備を進め、
九州旅客鉄道株式会社が振子型車両を導入することにより、輸送改善を図ることとされております。
つきましては、これらの合意内容の確実な実現を図るとともに、合意の趣旨を踏まえ、次の事項について特段のご配慮をお願いいたします。
記
<長崎本線について>
1肥前山口〜諫早間については、「九州新幹線(西九州ルート)の開業のあり方に係る合意」(平成28年3月29日)を踏まえ、一定水準の列車運行のサービスレベルを維持すること
2鉄道施設の維持管理については、安全運行の確保を前提としたうえで、経費の節減に資するよう方策を講じること
<佐世保線について>
3博多〜佐世保間を運行する特急列車の運行本数を維持するとともに、振子型車両を導入すること
4輸送改善に向けて県が実施する地上設備整備の効果を、着実にダイヤへ反映すること
5西九州新幹線の開業に伴うリレー特急の運行が、特急みどり・ハウステンボスの運行に支障を及ぼさないよう配慮すること
西九州新幹線の開業に伴う在来線の取扱いについては、これまでの様々な経過を踏まえ、議論を積み重ねてまいりました。
長崎本線(肥前山口〜諫早間)は、平成28年3月の合意により、対面乗換方式による開業時点で上下分離し、
九州旅客鉄道株式会社が、当該開業時点から一定水準の列車運行サービスレベルを維持するとともに、開業後、23年間運行を維持することとされております。
また、佐世保線は、平成31年3月の合意により、県が有田〜佐世保間の高速化に要する地上設備の整備を進め、
九州旅客鉄道株式会社が振子型車両を導入することにより、輸送改善を図ることとされております。
つきましては、これらの合意内容の確実な実現を図るとともに、合意の趣旨を踏まえ、次の事項について特段のご配慮をお願いいたします。
記
<長崎本線について>
1肥前山口〜諫早間については、「九州新幹線(西九州ルート)の開業のあり方に係る合意」(平成28年3月29日)を踏まえ、一定水準の列車運行のサービスレベルを維持すること
2鉄道施設の維持管理については、安全運行の確保を前提としたうえで、経費の節減に資するよう方策を講じること
<佐世保線について>
3博多〜佐世保間を運行する特急列車の運行本数を維持するとともに、振子型車両を導入すること
4輸送改善に向けて県が実施する地上設備整備の効果を、着実にダイヤへ反映すること
5西九州新幹線の開業に伴うリレー特急の運行が、特急みどり・ハウステンボスの運行に支障を及ぼさないよう配慮すること
883名無し野電車区
2022/02/16(水) 20:09:02.52ID:50UQOTZ1 在来線旅客流動(線区利用者数)で見ても、2020年度平均で3300人/日(片道1600人/日)程度しか存在しないのだからね
884名無し野電車区
2022/02/16(水) 20:09:43.99ID:VulN5kyK //www.pref.nagasaki.jp/press-contents/539499/index.html
(長崎県庁)新幹線対策課
西九州新幹線開業に関して、県からJR九州への要望を実施しましたのでお知らせします。
6.要望方法
要望書の郵送による
(本県及び福岡県の新型コロナウイルス感染症の状況を踏まえ、要望書の郵送による要望としました。)
(長崎県庁)新幹線対策課
西九州新幹線開業に関して、県からJR九州への要望を実施しましたのでお知らせします。
6.要望方法
要望書の郵送による
(本県及び福岡県の新型コロナウイルス感染症の状況を踏まえ、要望書の郵送による要望としました。)
885名無し野電車区
2022/02/16(水) 20:14:35.80ID:NKP95RRA 長崎市は?新幹線“クレクレ”言うけれど、長崎市の旅客流動ってそのほとんどが“長崎諫早の移動”しか無いのは、JRQ発表のデータからも明らかなんだよね
そのくせ、佐賀に[佐賀在来線維持したいならもっと鉄道を使え!]とか言うわけ
長崎本線が赤字寸前だったのは[長崎民が長崎本線を使わないから]なんだけど、そこは華麗にスルーという
そのくせ、佐賀に[佐賀在来線維持したいならもっと鉄道を使え!]とか言うわけ
長崎本線が赤字寸前だったのは[長崎民が長崎本線を使わないから]なんだけど、そこは華麗にスルーという
886名無し野電車区
2022/02/16(水) 20:23:29.11ID:tifrOJkT まあ長崎県民以外から見た長崎県民の印象は一致してるわけで
887名無し野電車区
2022/02/16(水) 20:28:04.87ID:Dt5hoECv >>884
要望書を読んでも、やっぱり長崎は別に全フル整備なんて求めてないよね
このまま佐賀がゴネてても佐賀が恥かくだけにしかならん気がするな
それ以前に国交はさっさと佐賀を切り捨てて永久リレーで完成です宣言をすぐにでも出せばいいのに
JRのヘイトも完全に佐賀に向いてる今ならたいした問題にもならんでしょ
要望書を読んでも、やっぱり長崎は別に全フル整備なんて求めてないよね
このまま佐賀がゴネてても佐賀が恥かくだけにしかならん気がするな
それ以前に国交はさっさと佐賀を切り捨てて永久リレーで完成です宣言をすぐにでも出せばいいのに
JRのヘイトも完全に佐賀に向いてる今ならたいした問題にもならんでしょ
888名無し野電車区
2022/02/16(水) 20:32:07.63ID:b2Rc7jqM890名無し野電車区
2022/02/16(水) 21:03:32.08ID:V9Yr0Y+P 鉄道運賃を大幅見直しへ、国交省 安全対策で値上げも、法改正検討
共同通信2/16(水)
https://news.yahoo.co.jp/articles/85b8c46bd02538b7e3c8b93d5e4ab648212f1cdf
※
bhd*****
地方の路線は、廃線、間引き運行、新幹線駅が遠く成っても、在来線の特急無くし、快速列車も削減し、利用価値が無くなった。
鹿児島本線がそうです。
新玉名、新大牟田駅双方とも市中からは遠すぎて非常に使いにくい。
特急よりも当然に新幹線は早いが、コロナウイルス禍にて博多の事務所ヘ行く必要が無くなりました。
新幹線の駅にも関わらず、無人化してしまい、市町村の活性化には余り貢献も出来てない。
国鉄時代の遺産を引き継ぎ、赤字路線も仕方なくやっている感じしか無い。
日本にしてこのインフラ整備には失望感しか感じない。
共同通信2/16(水)
https://news.yahoo.co.jp/articles/85b8c46bd02538b7e3c8b93d5e4ab648212f1cdf
※
bhd*****
地方の路線は、廃線、間引き運行、新幹線駅が遠く成っても、在来線の特急無くし、快速列車も削減し、利用価値が無くなった。
鹿児島本線がそうです。
新玉名、新大牟田駅双方とも市中からは遠すぎて非常に使いにくい。
特急よりも当然に新幹線は早いが、コロナウイルス禍にて博多の事務所ヘ行く必要が無くなりました。
新幹線の駅にも関わらず、無人化してしまい、市町村の活性化には余り貢献も出来てない。
国鉄時代の遺産を引き継ぎ、赤字路線も仕方なくやっている感じしか無い。
日本にしてこのインフラ整備には失望感しか感じない。
891名無し野電車区
2022/02/16(水) 21:08:49.41ID:b2Rc7jqM >>883
一応コロナ前の2018年度は8334人だから、結構は影響あるみたいだな。
ちなみに、2018年度→2020年度はこんな感じ。
鳥栖〜佐賀が31057人→15877人
佐賀〜肥前山口が21001人→10507人
肥前山口〜諫早が8334人→3317人
諫早〜長崎が18220人→10941人
喜々津〜浦上が4666人→3429人
肥前山口〜佐世保が6463人→3232人
参考で、鹿児島本線の久留米以南の2018年度→2020年度。
久留米〜大牟田が8843人→5877人
大牟田〜熊本が6942人→4785人
熊本〜八代が10548人→7744人
川内〜鹿児島中央が7542人→5881人
鹿児島中央〜鹿児島が11917人→9088人
これ見た感じでも、JRは新幹線に佐賀駅欲しいだろうな。
一応コロナ前の2018年度は8334人だから、結構は影響あるみたいだな。
ちなみに、2018年度→2020年度はこんな感じ。
鳥栖〜佐賀が31057人→15877人
佐賀〜肥前山口が21001人→10507人
肥前山口〜諫早が8334人→3317人
諫早〜長崎が18220人→10941人
喜々津〜浦上が4666人→3429人
肥前山口〜佐世保が6463人→3232人
参考で、鹿児島本線の久留米以南の2018年度→2020年度。
久留米〜大牟田が8843人→5877人
大牟田〜熊本が6942人→4785人
熊本〜八代が10548人→7744人
川内〜鹿児島中央が7542人→5881人
鹿児島中央〜鹿児島が11917人→9088人
これ見た感じでも、JRは新幹線に佐賀駅欲しいだろうな。
892名無し野電車区
2022/02/16(水) 21:10:43.29ID:V9Yr0Y+P >>891
下側は新幹線に流れる可能性のあるところばかりじゃ。
下側は新幹線に流れる可能性のあるところばかりじゃ。
893名無し野電車区
2022/02/16(水) 21:24:44.74ID:9IIqLCZ4 >>891
しかし「佐賀にアミュは絶対に作りたくない」wwwwwww
しかし「佐賀にアミュは絶対に作りたくない」wwwwwww
894名無し野電車区
2022/02/16(水) 22:15:20.70ID:/A2JmmnN895名無し野電車区
2022/02/16(水) 22:31:10.02ID:V9Yr0Y+P >>893
https://www.sagatv.co.jp/news/archives/2020030902171
暫定開業に向けてフル規格方式で工事が進む武雄温泉駅から長崎駅の区間。長崎駅では新幹線開業にあわせ、新駅ビルが建設されています。
インタビューの最後に、佐賀県内の駅とその周辺の開発について聞きました。
JR九州 青柳俊彦社長:「なかなかこちらから投資をしたくなるような環境にないのではないかと思っている」
「これが例えば新幹線の駅ができるとか、それに合わせて駅広の整備や再開発をやろうというような動き、
または夢がそこに描かれるようになれば我々としても駅ビルを作っていこうというようなことをやっていけるのではないか」
「私も実は佐賀ルーツの男ですので。両親とも佐賀出身だし、鳥栖で生まれたし私は佐賀大好き人間なんです」
「ぜひ佐賀がこういう街になろうという思いを描くことでいろんな投資が入ってくるのではと思う。その中の一部も我々が担ってやれればと思う」
https://www.sagatv.co.jp/news/archives/2020030902171
暫定開業に向けてフル規格方式で工事が進む武雄温泉駅から長崎駅の区間。長崎駅では新幹線開業にあわせ、新駅ビルが建設されています。
インタビューの最後に、佐賀県内の駅とその周辺の開発について聞きました。
JR九州 青柳俊彦社長:「なかなかこちらから投資をしたくなるような環境にないのではないかと思っている」
「これが例えば新幹線の駅ができるとか、それに合わせて駅広の整備や再開発をやろうというような動き、
または夢がそこに描かれるようになれば我々としても駅ビルを作っていこうというようなことをやっていけるのではないか」
「私も実は佐賀ルーツの男ですので。両親とも佐賀出身だし、鳥栖で生まれたし私は佐賀大好き人間なんです」
「ぜひ佐賀がこういう街になろうという思いを描くことでいろんな投資が入ってくるのではと思う。その中の一部も我々が担ってやれればと思う」
898名無し野電車区
2022/02/16(水) 22:50:01.36ID:T73W2w5h899名無し野電車区
2022/02/16(水) 22:58:32.81ID:oujqYAID 駅ビル整備の要望がでているわけではないのに、あえて「こちらから投資したくなる環境にない」とかあえて言えるアホヤギは、改めて読んでも相手の神経逆撫でさせる喧嘩売りの天才だよなw
900名無し野電車区
2022/02/16(水) 23:00:14.02ID:b2Rc7jqM >>895
佐賀駅って今再整備してたよな?
このタイミングでこんなことを言うってことは、佐賀に投資しませんよって言ってるのと同じだよな。
まあ、実際にJRになってまともに佐賀に投資してないけど。
あと、平行在来線が分離されたら、3セクの車両基地問題も発生するよな。
長崎線も佐世保線も佐賀に車両基地ないし。
佐賀駅って今再整備してたよな?
このタイミングでこんなことを言うってことは、佐賀に投資しませんよって言ってるのと同じだよな。
まあ、実際にJRになってまともに佐賀に投資してないけど。
あと、平行在来線が分離されたら、3セクの車両基地問題も発生するよな。
長崎線も佐世保線も佐賀に車両基地ないし。
901名無し野電車区
2022/02/16(水) 23:11:20.00ID:9IvyKlEB902名無し野電車区
2022/02/16(水) 23:12:56.39ID:t0IyCiBZ903名無し野電車区
2022/02/16(水) 23:16:08.38ID:ypEu1WGp904名無し野電車区
2022/02/16(水) 23:40:02.26ID:1QhqTHtd おまいらつなげる前提の歪曲報道に洗脳されすぎ
906名無し野電車区
2022/02/16(水) 23:47:16.26ID:ypEu1WGp907名無し野電車区
2022/02/16(水) 23:50:31.78ID:MXE60Ufc JRQ「鳥栖〜武雄温泉を切り捨てたい」
908名無し野電車区
2022/02/16(水) 23:52:05.53ID:9IIqLCZ4 >>903
「佐賀にアミュはつくってあげません」wwwwwww
「佐賀にアミュはつくってあげません」wwwwwww
909名無し野電車区
2022/02/16(水) 23:53:57.65ID:MtRAsaCf 783系 4連14本 うち併結運用6.5往復(ハウステンボス+みどりは5往復)
910名無し野電車区
2022/02/16(水) 23:54:16.50ID:MtRAsaCf 787系 4連11本
911名無し野電車区
2022/02/16(水) 23:56:29.85ID:MtRAsaCf >>902 新大村−諫早間(在来線)は電化不可(明治時代のトンネルがある)
912名無し野電車区
2022/02/16(水) 23:56:49.67ID:MtRAsaCf なんか1行しかレスできないらしい
913名無し野電車区
2022/02/16(水) 23:58:27.02ID:MtRAsaCf そこまでレス数の底上げやるか?
915名無し野電車区
2022/02/17(木) 00:17:49.50ID:CXn/trSn >>906
ダイヤをチョイチョイってすればすぐ赤字には出来る。
ダイヤをチョイチョイってすればすぐ赤字には出来る。
916名無し野電車区
2022/02/17(木) 00:19:56.79ID:OWNj6/oM917名無し野電車区
2022/02/17(木) 00:26:25.27ID:FkAH+P2C 惨め長崎wクズアピールも大概にしろww
918名無し野電車区
2022/02/17(木) 00:58:59.17ID:L5Zkk+Z8921名無し野電車区
2022/02/17(木) 07:09:28.06ID:+hHXfWoh >>916
それはどうかな?
それはどうかな?
922名無し野電車区
2022/02/17(木) 07:53:39.08ID:IYsO4G2n 博多乗り入れなら4本あるね。で、内最大2本は山陽直通するから、残り2本の内1本が西九州割当になるかな
さすがに西九州山陽直通は無理ぽ
さすがに西九州山陽直通は無理ぽ
923名無し野電車区
2022/02/17(木) 08:45:35.03ID:WTzNEssd925名無し野電車区
2022/02/17(木) 10:53:50.86ID:IYsO4G2n926名無し野電車区
2022/02/17(木) 11:02:13.17ID:WTzNEssd927名無し野電車区
2022/02/17(木) 11:05:29.09ID:S85dB9lV フルが完成しても鹿児島枠を削らなければならないから無理
928名無し野電車区
2022/02/17(木) 11:39:22.05ID:IYsO4G2n929名無し野電車区
2022/02/17(木) 11:42:44.48ID:S85dB9lV 16両のぞみ代替は16両博多のぞみを新大阪分離しないとだめだから、リニアが新大阪発着になるまであきらめてください状態
930名無し野電車区
2022/02/17(木) 11:50:28.49ID:HbTMFzia 佐賀はゴミ新幹線にムダ金使うより
3年連続決壊防ぐのに金を使うのが当たり前だしw
3年連続決壊防ぐのに金を使うのが当たり前だしw
932名無し野電車区
2022/02/17(木) 12:18:07.25ID:d9/VJ3O7 フルなら直通あると思うけどな
FGTじゃ無理だからフルにすべきだよな
FGTじゃ無理だからフルにすべきだよな
933名無し野電車区
2022/02/17(木) 12:19:38.77ID:l8iNfvNo934名無し野電車区
2022/02/17(木) 12:23:51.91ID:6OQwvRRQ Qは上下分離だしWは完全民営だから需要なければやりませんで問題はない
現実的には毎時一本だろうけど
現実的には毎時一本だろうけど
935名無し野電車区
2022/02/17(木) 12:41:56.50ID:l8iNfvNo 山陽直通の需要はあるがスジがないという話だが
Wは乗客の増加が見込まれるから最優先でスジを捻出するよ
Wは乗客の増加が見込まれるから最優先でスジを捻出するよ
936名無し野電車区
2022/02/17(木) 12:50:17.39ID:52PkeagW リレーなのに何を妄想しているのか
937名無し野電車区
2022/02/17(木) 12:51:23.35ID:S85dB9lV 16両のぞみ乗車率向上 > 8両新大阪発着かもめ利用客便宜
938名無し野電車区
2022/02/17(木) 12:56:15.15ID:l8iNfvNo 佐賀が合意しないから永久リレーになりそうだが
Wは利用者の増加を目的に乗り入れに協力するから
どうせ乗り入れできないからと合意しないことを正当化する理由の1つにしようとしてもダメだよ
Wは利用者の増加を目的に乗り入れに協力するから
どうせ乗り入れできないからと合意しないことを正当化する理由の1つにしようとしてもダメだよ
939名無し野電車区
2022/02/17(木) 12:58:40.14ID:HbTMFzia 金出さない奴が何を言っても馬鹿
940名無し野電車区
2022/02/17(木) 12:58:46.34ID:6OQwvRRQ スジ的なネックは新大阪下り線逆走では
941名無し野電車区
2022/02/17(木) 15:08:26.86ID:IYsO4G2n 山陽直通の需要もほとんど無いだろ?碌な企業も無いのに
942名無し野電車区
2022/02/17(木) 15:17:22.27ID:LseUJdpB 直通なんざ長崎駅が8両非対応な時点でお察しだろ
944名無し野電車区
2022/02/17(木) 16:07:49.27ID:BIsuRS2L 佐賀爺ってだれ?
945名無し野電車区
2022/02/17(木) 17:14:16.57ID:HbTMFzia 長崎市自体が観光以外終わってる都市
九州一過疎るのは当然
出島と原爆とキリスト殉教者の同情商法しかない
九州一過疎るのは当然
出島と原爆とキリスト殉教者の同情商法しかない
946名無し野電車区
2022/02/17(木) 17:54:33.13ID:uhBw2Z7S 通過されるだけのお家芸佐賀ww
947名無し野電車区
2022/02/17(木) 18:04:15.80ID:u4P/YJZb 観光立県を目指すしか無くなった長崎(しかし、観光の目玉が長崎“市”にはほぼ無い)
観光はオマケ程度の佐賀
観光はオマケ程度の佐賀
949名無し野電車区
2022/02/17(木) 18:59:13.74ID:SCwZuPOI950名無し野電車区
2022/02/17(木) 19:21:28.93ID:FkAH+P2C 長崎は不便だからなぁ
こんどからリレーだしね
こんどからリレーだしね
953名無し野電車区
2022/02/18(金) 01:00:40.61ID:2fZ8DB3+ むしろ、非効率な8連(みずほ・さくら)を廃止でいいくらい
8連2本は16連1本より230人くらい定員減るし、運転士も増やさないといけない
普通席4人掛けはのぞみ利用者をバカにしてるし、JR急襲はJR西や海に迷惑掛けるな
8連2本は16連1本より230人くらい定員減るし、運転士も増やさないといけない
普通席4人掛けはのぞみ利用者をバカにしてるし、JR急襲はJR西や海に迷惑掛けるな
954名無し野電車区
2022/02/18(金) 01:27:56.19ID:mWZA+Pgo >>943
ふだんは田畑などに使われていて、洪水時には一時的に川の水を貯める「遊水地」
だろ?
遊水地で田畑という説明はないが、佐賀では田畑を遊水地にしてる。
当時の治水が洪水を遊滞させ,静かに氾濫させる方法をとっていた事は
河川工事に霞堤・乗越堤が多く用いられた事)からも明らかである。
どこにでもそんな文言あるぞ。
http://www.qsr.mlit.go.jp/takeo/site_files/file/rokkaku/mutabepaneru.pdf
https://agriknowledge.affrc.go.jp/RN/2030451533.pdf
ふだんは田畑などに使われていて、洪水時には一時的に川の水を貯める「遊水地」
だろ?
遊水地で田畑という説明はないが、佐賀では田畑を遊水地にしてる。
当時の治水が洪水を遊滞させ,静かに氾濫させる方法をとっていた事は
河川工事に霞堤・乗越堤が多く用いられた事)からも明らかである。
どこにでもそんな文言あるぞ。
http://www.qsr.mlit.go.jp/takeo/site_files/file/rokkaku/mutabepaneru.pdf
https://agriknowledge.affrc.go.jp/RN/2030451533.pdf
955名無し野電車区
2022/02/18(金) 01:35:12.21ID:V8hwJB8M 「西九州新幹線」開業日 ことし9月23日を軸に最終調整 JR九州 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220217/k10013489881000.html
9/23らしい
9/23らしい
956名無し野電車区
2022/02/18(金) 01:47:58.03ID:Z7G2rzT3 >>955
鹿島市への執行日が決定か。
鹿島市への執行日が決定か。
957名無し野電車区
2022/02/18(金) 02:12:17.48ID:s/JYVJQz 武雄温泉以東は、九州横断新幹線と一体整備で建設費節約で佐賀もニッコリ
958名無し野電車区
2022/02/18(金) 06:54:20.21ID:UteTV0m1 財源佐賀せw
959名無し野電車区
2022/02/18(金) 08:33:10.19ID:2bCtb17T 次の方、次スレお願いします
960名無し野電車区
2022/02/18(金) 09:25:20.25ID:jNY6XDcP961名無し野電車区
2022/02/18(金) 09:49:13.27ID:mWZA+Pgo 佐賀にとっては利用する区間に別に含まれてないから西九州新幹線の値上げに反対とかしないよ。
料金云々、佐賀までフルに巻き込んで「新幹線安くして」という働きかけが長崎と一緒に
二馬力になることで算段してそうな気がしたが、取らぬ狸の皮算用だよなw
まあ、佐賀はその辺、黙り決め込みますよね。むしろ在来線の健全化のために身代わりに差し出しますわねw
料金云々、佐賀までフルに巻き込んで「新幹線安くして」という働きかけが長崎と一緒に
二馬力になることで算段してそうな気がしたが、取らぬ狸の皮算用だよなw
まあ、佐賀はその辺、黙り決め込みますよね。むしろ在来線の健全化のために身代わりに差し出しますわねw
962名無し野電車区
2022/02/18(金) 09:55:05.64ID:5r1/xYce まあ佐賀県民なら
佐賀市以西に福岡からの直通トンネルでもできたほうが将来的にプラスやな
武雄-新鳥栖間を10分くらい時短しても仕方ない
佐賀市以西に福岡からの直通トンネルでもできたほうが将来的にプラスやな
武雄-新鳥栖間を10分くらい時短しても仕方ない
963名無し野電車区
2022/02/18(金) 12:19:49.45ID:ydj5cldF964名無し野電車区
2022/02/18(金) 15:35:01.71ID:C6CB1MWi ν速+の関連スレにまたまた馬鹿ID無し降臨w
965名無し野電車区
2022/02/18(金) 15:46:42.12ID:eiJc6B5N n+スレで、まじめに無能ID無しに必死に絡んでいっているのがいるな。長崎本線廃止しての対面リレー特急継続だの、N700系非常用アダプター式連結器による併結運転技術確立済だの、FGT車両はフル規格サイズでなければならないだの、新たなやらかしを引き出してくれないかなw
966名無し野電車区
2022/02/18(金) 16:00:03.34ID:WDE4tADI 長崎フルフルとツートップじゃん
967名無し野電車区
2022/02/18(金) 17:05:59.58ID:eiJc6B5N 久しぶりにN+スレが過疎化しないで進行しているが、何周遅れの議論をまた繰り返しているのかって感じだな。
新大阪に直通する整備が国策らしいw
新大阪に直通する整備が国策らしいw
968名無し野電車区
2022/02/18(金) 17:27:10.51ID:1s6FpJ5u 長崎にはレジェンドがいっぱいいるんだなあ
969名無し野電車区
2022/02/18(金) 17:36:19.70ID:SiA7l4SQ 長崎フルフルの安定のオモロさw
970名無し野電車区
2022/02/18(金) 17:39:54.23ID:5cNqAnGM 長崎県民はキチガイが多いのな、結果は散々なのに自らもキチガイじゃあ、家族は大変だろう。
971名無し野電車区
2022/02/18(金) 18:42:33.42ID:5r1/xYce 長崎から福岡まで行ったのに
鳥栖まで戻ってきて小郡との市境までいって老婆
殴り殺すような馬鹿いる県だし
鳥栖まで戻ってきて小郡との市境までいって老婆
殴り殺すような馬鹿いる県だし
972名無し野電車区
2022/02/18(金) 18:43:37.96ID:C6CB1MWi やたらと馬鹿にレスしてる人も居るけど…
まぁ、私も以前は…
まぁ、私も以前は…
973名無し野電車区
2022/02/18(金) 18:58:45.73ID:eiJc6B5N 誰か一人がバカID無しのデマ否定係をやってくれていればいいんじゃないの。
ROMっている人も、どっちが同じ(全て佐賀のせいだという)暴論を喚き散らしているのか分かりやすい。
ROMっている人も、どっちが同じ(全て佐賀のせいだという)暴論を喚き散らしているのか分かりやすい。
974名無し野電車区
2022/02/18(金) 21:52:30.48ID:mWZA+Pgo >>971
一応それは長崎の大学通って一人暮らし中の沖縄県民だな。
一応それは長崎の大学通って一人暮らし中の沖縄県民だな。
975名無し野電車区
2022/02/18(金) 22:41:28.99ID:Hr1URM7b976名無し野電車区
2022/02/18(金) 23:04:31.45ID:eiJc6B5N 幅広い協議の内容の方がはるかに先をいっている。
フルフルありきのごり押し協議なんてとっくに終わっている。
フルフルありきのごり押し協議なんてとっくに終わっている。
977名無し野電車区
2022/02/18(金) 23:52:36.44ID:MvU2/2MK 幅広い協議が最新の協議ではあるが
200km/hフリゲとか空港ルートとか、明後日の方向で協議の進展が期待できない無駄な協議だからな
新幹線の利用者にとっては全線フルが断然優れているが、佐賀が同意しないから着工できない
という所で終わっていると言えば終わっているし、そこから(寄り道しているだけで)前に進んでないと言えば進んでない
200km/hフリゲとか空港ルートとか、明後日の方向で協議の進展が期待できない無駄な協議だからな
新幹線の利用者にとっては全線フルが断然優れているが、佐賀が同意しないから着工できない
という所で終わっていると言えば終わっているし、そこから(寄り道しているだけで)前に進んでないと言えば進んでない
978名無し野電車区
2022/02/19(土) 00:07:32.54ID:l1OMxLAk 佐賀が同意しないのは佐賀が不便になるだけだから。この事はこの問題をある程度理解してる人には常識
なので、大多数の意見は[何で作ったの?]が主流かと
なので、大多数の意見は[何で作ったの?]が主流かと
979名無し野電車区
2022/02/19(土) 00:28:12.13ID:RC5UFKgh 第六回の幅広い協議の議事録わ軽く読んだけど、国交省はまた担当を変えて引き継ぎが不十分だからよくわからない、で逃げの一手だなあ
980名無し野電車区
2022/02/19(土) 00:30:33.53ID:RC5UFKgh >>977
進む訳ないだろ
一応、佐賀県はいくつか提案や試算の要求をしているが、国交省はそれらは否定して単にフル規格が最適と言うだけなのだから
佐賀県が飲めそうな案の一つも提示出来ずにフルフル言っても1ミリたりとも事態が進むことは無い
まあ開業間近なので、リレーのまま有耶無耶にするつもりなのだろう
進む訳ないだろ
一応、佐賀県はいくつか提案や試算の要求をしているが、国交省はそれらは否定して単にフル規格が最適と言うだけなのだから
佐賀県が飲めそうな案の一つも提示出来ずにフルフル言っても1ミリたりとも事態が進むことは無い
まあ開業間近なので、リレーのまま有耶無耶にするつもりなのだろう
982名無し野電車区
2022/02/19(土) 05:31:28.66ID:tTCkkOhu984名無し野電車区
2022/02/19(土) 07:23:20.33ID:6tYfd0pF >>978
しかも、長崎県の在来線はほぼ無傷で残ったからな。
一方で、佐賀は長崎線と佐世保線のほぼ全てを分離されそうなんだから、そりゃ大きな抵抗があるに決まってる。
というか、佐賀県の立場で抵抗しない方がおかしい。
むしろ、今回開業する区間の着工同意ですら意味がわからんかった。
まあ、前知事が政府与党に尻尾振るためだろうけど。
しかも、長崎県の在来線はほぼ無傷で残ったからな。
一方で、佐賀は長崎線と佐世保線のほぼ全てを分離されそうなんだから、そりゃ大きな抵抗があるに決まってる。
というか、佐賀県の立場で抵抗しない方がおかしい。
むしろ、今回開業する区間の着工同意ですら意味がわからんかった。
まあ、前知事が政府与党に尻尾振るためだろうけど。
985名無し野電車区
2022/02/19(土) 07:29:10.02ID:6tYfd0pF さらに、JR九州社長が佐賀には投資しない宣言して喧嘩売ったしな
しかも、唐津線や筑肥線も廃止されかねないから、JRが佐賀県の在来線から全撤退もあり得ないとは言えないし。
しかも、唐津線や筑肥線も廃止されかねないから、JRが佐賀県の在来線から全撤退もあり得ないとは言えないし。
986名無し野電車区
2022/02/19(土) 07:45:51.40ID:dFX6EoKs >>980
だから、進む訳ないが
佐賀から意味のない試算を要求したり訳の分からない提案を出しても進む訳ないし
国交省に佐賀が飲める案を出せと言っても物理的に存在しないと言った方が早い
要は、新幹線の利用者にとっては全線フルが断然優れているが、佐賀にメリットがないから佐賀が同意しない
それ以上でもそれ以下でもないから、協議を続けたからと言って何か変わる訳ではない
だから、進む訳ないが
佐賀から意味のない試算を要求したり訳の分からない提案を出しても進む訳ないし
国交省に佐賀が飲める案を出せと言っても物理的に存在しないと言った方が早い
要は、新幹線の利用者にとっては全線フルが断然優れているが、佐賀にメリットがないから佐賀が同意しない
それ以上でもそれ以下でもないから、協議を続けたからと言って何か変わる訳ではない
987名無し野電車区
2022/02/19(土) 07:56:10.86ID:6tYfd0pF988名無し野電車区
2022/02/19(土) 08:10:17.93ID:C6/VbBTb >>987
それだと、運営会社の適切な収益が見込めることの整備新幹線基本五原則を満たせないオチだったり。
そもそも在来線維持しても利益出せる新幹線なんだったら、税金にたからずに直接整備をやれば良いだけ。
それだと、運営会社の適切な収益が見込めることの整備新幹線基本五原則を満たせないオチだったり。
そもそも在来線維持しても利益出せる新幹線なんだったら、税金にたからずに直接整備をやれば良いだけ。
989名無し野電車区
2022/02/19(土) 08:20:15.15ID:f9YS7z8a 新鳥栖武雄温泉間の在来線維持費は多く見積もって年間20億程度
在来線分離前提で収益改善効果が86億なら余裕で足りる
在来線分離前提で収益改善効果が86億なら余裕で足りる
990名無し野電車区
2022/02/19(土) 08:25:28.75ID:2uicWH0m 開業してはいけない前途真っ暗新幹線
991名無し野電車区
2022/02/19(土) 08:27:54.41ID:z1xC1cTu >>988
だから今度開業する部分も含めて作るべきではなかった。
だから今度開業する部分も含めて作るべきではなかった。
992名無し野電車区
2022/02/19(土) 08:38:59.17ID:MtThOJ+u >>988
新幹線を求めているのはJR九州であり、佐賀は不要と言っている。
何故、求めてもいない側が建設費負担の上に、採算割れするからと在来線まで廃止される不利益を被る必要がある?
佐賀負担分をJR九州が負担して在来線を新幹線に置き換えると言うのなら理解が出来るが。
新幹線を求めているのはJR九州であり、佐賀は不要と言っている。
何故、求めてもいない側が建設費負担の上に、採算割れするからと在来線まで廃止される不利益を被る必要がある?
佐賀負担分をJR九州が負担して在来線を新幹線に置き換えると言うのなら理解が出来るが。
993名無し野電車区
2022/02/19(土) 09:07:11.86ID:JqfUKmLz 元々フリーゲージトレインだから了承してたのにね
国も長崎県も土建屋クズとそれに票貰う政治家クズとか本当に最低だわな
国も長崎県も土建屋クズとそれに票貰う政治家クズとか本当に最低だわな
994名無し野電車区
2022/02/19(土) 09:22:05.34ID:mOOJGJTb 高速鉄道はフル規格でいいよ
わざわざ遅くする必要無し
わざわざ遅くする必要無し
995名無し野電車区
2022/02/19(土) 09:29:35.32ID:P73jlou2996名無し野電車区
2022/02/19(土) 09:36:19.14ID:GT/rYJqw >>995
JR会社の同意も建設条件
JR会社が、並行在来線を経営分離しないと採算性がないというなら分離しないと建設費できない
佐賀の反対派は自分は一歩も譲らず他者にばかり譲歩を求めるからな
この姿勢では交渉にならない
JR会社の同意も建設条件
JR会社が、並行在来線を経営分離しないと採算性がないというなら分離しないと建設費できない
佐賀の反対派は自分は一歩も譲らず他者にばかり譲歩を求めるからな
この姿勢では交渉にならない
998名無し野電車区
2022/02/19(土) 09:37:03.60ID:853oVqL2 >>985
アミュとかどうせ値段が高いだけ。
アミュとかどうせ値段が高いだけ。
999名無し野電車区
2022/02/19(土) 09:38:40.82ID:JqfUKmLz 長崎に佐賀から行くのに何でわざわざ武雄温泉まで迂回して、更に嬉野温泉から新大村なんかにぐるっと迂回しなきゃ行けないんだよ?
絶対肥前鹿島経由の特急と大差ないわ
絶対肥前鹿島経由の特急と大差ないわ
1000名無し野電車区
2022/02/19(土) 09:39:03.57ID:wh+jEtot10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 8日 7時間 30分 47秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 8日 7時間 30分 47秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★6 [ぐれ★]
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★5 [ぐれ★]
- 中国・文化観光省も訪日自粛呼びかけ 外務省に続き首相答弁に対抗か [ぐれ★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★3 [ぐれ★]
- 【箱根駅伝】〝クマ被害〟続出…開催は大丈夫か 専門家は警鐘「期間中に出没する可能性否定できない」 [ぐれ★]
- 【北海道】「食べたくて万引きしました」フライドチキン盗んだ疑いで無職の男(23)逮捕 所持金は100円以下 札幌 [ぐれ★]
- 【高市早苗】中国関係筋『撤回が無ければレアアース禁輸などの経済制裁⇒軍事』★3 [115996789]
- ぼく「ふぁーーよく寝た」ちんぽ「さて、起きるか」ムクムク ←これやめろ
- 【正論】産経「高市さんの答弁は抑止力を高める、真っ当な内容。中国の不当な要求に屈してはならない」 [519511584]
- とても仲の良い外国人が日本に来ました、和食が食べたいといい始めました
- 日本の恥ずべき文化挙げてけwwwwww
- 🏡なにここ👊😅👊ここにな🏡
