X



北陸新幹線 敦賀以西ルートスレ★358

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/07/06(水) 14:02:45.99ID:aasNz/gV
>>950を踏んだ人は強制コテハン(ワッチョイ)を設定せずスレを立てること。
できない場合は他の人に頼むこと。
残りレスが少ないときはくだらない書き込みを控えること。

ルールを守らない人がいますが、ルールを守ってください。
(注意)
ワッチョイ・IP 表示つきのスレがありますが、
スレ>>1 の指定を無視したアホのスレなので無視してください。

※現ルートの是非と無関係に事業の将来を語りたい人は、未開通スレへ。
※現計画頓挫を前提としたその後の考察は、頓挫後スレも可。

北陸新幹線 敦賀以西ルートスレ★357
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1656414240/
7名無し野電車区
垢版 |
2022/07/06(水) 19:21:07.05ID:edACWyhH
>>6
世の中のみんな
市井の一人一人が
小浜京都ルートはいらない。

●2021年の世論調査で
北陸新幹線「現在のルートで延伸を」 
京都29%、滋賀25%

世論調査2021年11月8日
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/672131

京都府民の世論調査で60%
滋賀県民の世論調査で70%
が小浜京都ルートに反対。

↑2018年の世論調査より、さらに小浜京都ルートに反対が増加

●北陸新幹線延伸「再検討・中止」45%
2018年4月4日
京都府知事選世論調査
http://www.kyoto-np.co.jp/top/article/20180404000100

>8日投開票の京都府知事選に合わせて京都新聞社が実施した世論調査で、北陸新幹線の敦賀-大阪延伸計画について聞いたところ、
>巨額の費用への懸念などから「再検討」や「中止」を求める声が半数近くに達した
2022/07/06(水) 19:22:40.79ID:oGGqlmAn
>>7
で、米原ルート賛成派は何パーセント?
2022/07/06(水) 19:26:10.45ID:kyOF+LqL
北陸新幹線の敦賀以南って

小浜亀岡ルート:○新大阪には最短距離で最速
✕京都市内通すのが無理筋もいいとこ
湖西ルート:○京都・新大阪に無理なく引ける
✕強風と在来線パンク問題は片付かない
小浜京都ルート:○さぁトンネル掘りまくれ!!
✕景色的には絶望しかない
米原ルート:○見かけの工事費用だけは安い
✕新大阪へは時短にならないし料金爆上がり
舞鶴ルート:○若狭湾だけニコニコできる?
✕新幹線をなんだと思ってんの?

西日本案が一番マシなんじゃないかなーと。
2022/07/06(水) 19:26:56.95ID:4hyGYWpQ
マイバラーは29人しかいなんだからそっとしといてやれよw
小浜京都反対派は18000人いるのは確認した
11名無し野電車区
垢版 |
2022/07/06(水) 19:28:58.53ID:edACWyhH
>>8
米原ルートについては直接聞いてないからわからないが、

小浜京都ルートに反対が圧倒的多数
であることははっきりしている。
12名無し野電車区
垢版 |
2022/07/06(水) 19:31:04.88ID:edACWyhH
>>9
米原ルートと小浜京都ルートだと、
大深度地下ホームの不便さを考えると
距離も時間もほとんど変わらないよ。

それでいて建設費は税金2兆円以上も違う。
しらさぎの便利さも正反対。
環境破壊も違う。
13名無し野電車区
垢版 |
2022/07/06(水) 19:31:49.36ID:edACWyhH
>>10
統計学がわからない小浜厨はそんなもんだよなw

小浜厨は財政破綻もわかってないしw
2022/07/06(水) 19:42:13.13ID:LV6pDbKw
>>12
>米原ルートと小浜京都ルートだと、
>大深度地下ホームの不便さを考えると
>距離も時間もほとんど変わらないよ。

米原ルート 157km
小浜京都ルート 140km
マイバラー「距離はほとんど変わらない」

国土交通省の米原ルート距離試算 50km
滋賀県の米原ルート距離試算 46.1km
マイバラー「4kmも長いなんて国交省は悪意満々ニダ!!!!」

なお滋賀県の試算では、小浜京都ルートは130.3kmなので、実は滋賀県の試算を採用した方が米原ルートと小浜京都ルートの距離差は伸びます笑
2022/07/06(水) 19:44:33.81ID:oGGqlmAn
>>11
米原ルート推しの人が何%いるか不明
それが米原ルートww
2022/07/06(水) 19:44:58.86ID:LV6pDbKw
>>13
>統計学がわからない小浜厨はそんなもんだよなw

統計学が得意なマイバラーさん、小浜京都ルートが京都止めになったら利用者が3割になる根拠早く出してー笑
2022/07/06(水) 19:46:47.30ID:oGGqlmAn
>>13
統計学どころか数学すら怪しいのが米原

米原「小浜ルートは遠回り」
 ↓
 ↓ 実際は米原ルートが遠回り。と言うのがバレたら
 ↓
米原「湖西ルートと比べて遠回り:
 ↓
 ↓ それだったら米原が一番遠回りだな
 ↓
ぐぬぬ
2022/07/06(水) 19:48:30.68ID:LV6pDbKw
>>11
>米原ルートについては直接聞いてないからわからないが、
>小浜京都ルートに反対が圧倒的多数
>であることははっきりしている。

正しくは、「小浜京都ルートの反対はパヨ系新聞しかソースがなくてわからないが、米原ルート賛成は圧倒的少数であることがはっきりしてる」

だね。
2022/07/06(水) 19:48:55.31ID:4hyGYWpQ
>>13
同じサイトでの比較だから公平だよ
新聞のサンプリングより信頼性あるわ
20名無し野電車区
垢版 |
2022/07/06(水) 19:49:19.15ID:edACWyhH
>>14
米原ルートは実際は46kmぐらいかな。
とすると153km。

小浜京都ルートは2016年時点で公式143km。
そこにアセスで京都中心部と伏見を避けることになったので、プラス5〜6kmぐらい。
この時点で148〜149km。
さらに、詳細ルートレベルになると、谷間を通ったり、市街地をできるだけ避けたりするので、
そこからさらにどれだけ延びるかな?

リニアも直線に見えて、実際のルートはかなりクネクネしている。

小浜厨は今頃140kmなんていってる時点で、情報と詰めが足りない。
2022/07/06(水) 19:52:49.45ID:LV6pDbKw
>>20
>米原ルートは実際は46kmぐらいかな。
>とすると153km。

46kmという滋賀県数値を使いたいなら、小浜京都ルート130.3kmの滋賀県数値を使おうな。

https://www.sankeibiz.jp/business/amp/161022/bsd1610221604001-a.htm

差は23kmだ。4kmの差すら悪意のある大差と捉えるマイバラーさん的には、23km差なんてとんでもない大差なんじゃない?w
22名無し野電車区
垢版 |
2022/07/06(水) 19:54:21.30ID:edACWyhH
>>16
> 統計学が得意なマイバラーさん、小浜京都ルートが京都止めになったら利用者が3割になる根拠早く出してー笑

ほら、またまた小浜厨は勝手な思い込みで、ストローマン論法でやってるwww
利用者が3割になるなんて読み込んじゃうあたり、小浜厨は頭が良くないんだな。
もしかして着雪か!

919 名無し野電車区[] 2022/07/06(水) 07:55:53.50 ID:q50mzPFl
>>915
京都駅より北の京都市街地に車両基地は造れない。
結局は大阪と京都との間まで線路を敷き、車両基地を造らざるを得ない。

建設費は半分に下げられない一方で、
サンダーバード客の3割しかいない京都止めでは便益は、半分未満に落ちる。

もともと小浜京都ルートは極めて怪しいB/C1.05しかなかったのが、
その後の見積りの甘さの発覚、
ポストコロナでの利用客の長期的な減少、
建設残土問題、
地下水脈破壊、地下水汚染、土壌汚染、
車の自動運転化
等々、
B/Cは1.0を大幅に割り込んでいる可能性が極めて高い。
京都止めだと、(その)新大阪(B/C)よりさらにB/Cは悪化するんじゃないか。
小浜の我田引鉄ご苦労。
2022/07/06(水) 19:56:17.16ID:LV6pDbKw
>>19
>同じサイトでの比較だから公平だよ
>新聞のサンプリングより信頼性あるわ

いろんなところの情報を都合よくごちゃ混ぜにしてる時点で、マイバラーに統計学どころか理系の素養を一切感じないんだよね。

>>22
>ほら、またまた小浜厨は勝手な思い込みで、ストローマン論法でやってるwww
>利用者が3割になるなんて読み込んじゃうあたり、小浜厨は頭が良くないんだな。

あ、出すのは京都止めだとB/Cが1を切るソースでも良いぞ。
24名無し野電車区
垢版 |
2022/07/06(水) 19:56:27.90ID:edACWyhH
>>17
それも敦賀止め派と米原派が二人で書き込んでるのに、
一人で自演と小浜厨が勝手に思い込んでるだけの勘違いだし。

小浜厨って、ほんとに勝手な思い込みが多いよな。
基礎知識や教養がないと、
独善的な勝手な思い込みは増える。
25名無し野電車区
垢版 |
2022/07/06(水) 19:57:36.83ID:edACWyhH
>>18
また小浜厨は嘘ついて曲解してる。

世論調査からハッキリわかることは
小浜京都ルートに反対が圧倒的多数ということ。
2022/07/06(水) 20:00:01.93ID:/Jas1MhU
>>16
3割になるのはさすがにあり得ないな

京都止めになってもはるかへの乗換は可能
北陸新幹線の駅が西寄りになっても乗換時間は長くならない
堀川通り経由がむしろ現実的になるパターンw
2022/07/06(水) 20:00:25.06ID:oGGqlmAn
>>24
そうか
米原房は1人しかいないのかww

かつての盟邦ニワトリも居なくなったしな
28名無し野電車区
垢版 |
2022/07/06(水) 20:00:31.14ID:edACWyhH
>>21
46kmは滋賀県の数値ではなく、
前にこのスレで話題になったので、
なんども地図上で線を引いてみた結果。

なお、
関西連合が45km、在来線が46km、滋賀県も46km、国交省だけ50kmなwww

余呉あたりの線形が悪い在来線が46kmなのに、
ショートカットできる新幹線がなんで4kmも延びるのかねw
2022/07/06(水) 20:01:26.35ID:4hdTpVJF
>>25
曲解はお前だろw

小浜京都ルートの大半は敦賀止め派
仮に米原ルートが浮上したら米原ルートにも反対する

世の中は米原厨が思うようには動かない
2022/07/06(水) 20:02:18.27ID:4hyGYWpQ
>>28
で台風の目みたいな図出せるの?
31名無し野電車区
垢版 |
2022/07/06(水) 20:02:21.91ID:edACWyhH
>>23
ソースがないものは論理的に考えればわかること。

小浜厨も論理的に
京都止めでもB/C1.0超えるんだああ
小浜に我田引鉄できるんだああ
という反論をどうぞ。

どうせできないよね。いつものごとく。
2022/07/06(水) 20:03:31.30ID:nhm4QfH7
>>28
騒音問題が発生しないように
長浜市街付近で北陸道経由にするつもりなんだろ

地元民に利益をもたらさない無駄な新幹線は
市街地から遠く話すのが基本
2022/07/06(水) 20:04:12.30ID:EUpcmXq9
>>31
米原厨ほどの我田引鉄は他に存在しない
34名無し野電車区
垢版 |
2022/07/06(水) 20:06:03.14ID:edACWyhH
>>26
利用客が3割になるなんて言ってないんだがwww

サンダーバードの利用客のうち、京都駅は3割だから、京都止めでは便益は
新大阪開業と比べて半分未満に落ちると言っている。

京都駅までいって大深度地下に乗り換える必要があるので、乗り換え10〜15分+乗り換え抵抗30分がプラスされるからね。
2022/07/06(水) 20:06:39.35ID:4hyGYWpQ
マイバラーは鳥頭だからいつものような○×とかリンク切れのコピペ出しそうwwww
2022/07/06(水) 20:06:47.05ID:LV6pDbKw
>>24
>それも敦賀止め派と米原派が二人で書き込んでるのに、
>一人で自演と小浜厨が勝手に思い込んでるだけの勘違いだし。

なんで2人だって分かるんだろうねぇ?
自作自演?

>>31
>ソースがないものは論理的に考えればわかること。
>
>小浜厨も論理的に

お前が論理的じゃないんだよ。
•新大阪~京都間のコストが小浜京都ルートの半分以下
•京都開業はBが半分以下

これ全部お前の妄想だろ?
2022/07/06(水) 20:06:59.22ID:HvBWrM59
>>10
だいたい1600ppmか
敦賀止め派と比べたら不純物レベルだなw
38名無し野電車区
垢版 |
2022/07/06(水) 20:07:30.81ID:edACWyhH
>>29
ハッキリしているのは、
小浜京都ルートに反対が圧倒的多数だということ。
曲解でもなんでもないんだがw

小浜厨、しっかりしろよ
2022/07/06(水) 20:08:07.74ID:LV6pDbKw
>>34
>サンダーバードの利用客のうち、京都駅は3割だから、京都止めでは便益は
>新大阪開業と比べて半分未満に落ちると言っている。

これの根拠がない。

>京都駅までいって大深度地下に乗り換える必要があるので、乗り換え10~15分+乗り換え抵抗30分がプラスされるからね。

これが理由でBが下がるなら、品川、名古屋のリニアは成立しなくなる。
2022/07/06(水) 20:08:23.02ID:RAQxBwLt
>>34
北陸新幹線の大深度は10~15分
リニアの大深度は最大でも9分

こりゃひどいダブスタだねぇw
41名無し野電車区
垢版 |
2022/07/06(水) 20:09:56.86ID:edACWyhH
>>32
おそらくそうだろうね。

できるだけ平野部を通らないように山際を通って、北陸道沿いに南下する線を引いた結果が46kmだから。
2022/07/06(水) 20:10:10.98ID:zkp5Uez+
>>38
小浜京都ルートに反対する者は
ほぼ例外なく米原ルートにも反対する

世論の最大勢力は敦賀止め派
この勢力は米原厨の味方になることはない
43名無し野電車区
垢版 |
2022/07/06(水) 20:11:51.01ID:edACWyhH
>>36
二人のうち、1人は自分だったから、
もう一人が別人だとわかるし、
敦賀止め派だと名乗ってたはず。

小浜厨が勘違いしてるのも良くわかったwww
2022/07/06(水) 20:12:12.90ID:6epc4s6y
>>4
何が起きてもお前はそう思うんだから仕方ないとしか思わんが
2022/07/06(水) 20:13:21.98ID:4hyGYWpQ
IP付きはおろかワッチョイに来ない時点でマイバラーは少数ってのはわかるなw
46名無し野電車区
垢版 |
2022/07/06(水) 20:13:54.04ID:edACWyhH
>>36
だから、小浜厨も論理的に説明してみなよ。
京都止めのBとC。

どうせできないんだろ?
だから、小浜厨は自分の見解を論理的に述べられずに、
他人の意見にイチャモンや質問しかできないんだろ。

できるならやってみろ、小浜厨
2022/07/06(水) 20:14:12.03ID:6epc4s6y
>>13
最初に29人って言われてからもう少なくとも数ヵ月は経ってるけど数が変わらないのは統計学的にはどう考えたら良いのかな?(笑)
2022/07/06(水) 20:14:50.13ID:8EAU/Bny
>>39
北陸~リニア~品川なんて成立しないよw
大深度乗換が2回
料金が分断となる乗換が2回
福井~リニア~品川は安くて2万円
そこまで払うぐらいなら乗換なしの北回りを選ぶ
それが普通

JR東海も、特にリニア全通後は名古屋~新大阪の空席を増やす流れは
なるべく作らないようにするだろう
その1つが北陸と東海道新幹線・リニアとの絶縁だ
2022/07/06(水) 20:15:41.21ID:4hyGYWpQ
>>47
米原ルートの場合はとうに締め切ってるがあの数字しか集まらない時点で反響は無さそうだなw
2022/07/06(水) 20:15:47.27ID:8EAU/Bny
>>43
米原ルートを支持する敦賀止め派だろw
そんなのは米原厨と同じだw
2022/07/06(水) 20:16:42.74ID:6epc4s6y
>>21
敦賀米原間の北陸本線って在来線にしちゃあ結構線形良くて同じ距離にするのもなかなか困難だと思われるが
2022/07/06(水) 20:16:56.31ID:Nj8SAVfs
>>49
ネット動画でも米原経由の新幹線は
実現の可能性がないという内容がほとんどだね
53名無し野電車区
垢版 |
2022/07/06(水) 20:17:27.90ID:edACWyhH
>>39
京都で大深度地下に乗り換えで
乗り換えの所要時間10〜15分と乗り換え抵抗30分を考えたら、
サンダーバードで新大阪や大阪に直通する方がベターでしょwww
2022/07/06(水) 20:18:13.52ID:vS6SSe0m
>>51
その結果片側がループ線という困った線形になっているわけでw
55名無し野電車区
垢版 |
2022/07/06(水) 20:18:34.63ID:edACWyhH
>>39
> >京都駅までいって大深度地下に乗り換える必要があるので、乗り換え10~15分+乗り換え抵抗30分がプラスされるからね。
>
> これが理由でBが下がるなら、品川、名古屋のリニアは成立しなくなる。

リニアが成立しなくなる?
小浜厨が全くわかってないのがよくわかる。
2022/07/06(水) 20:18:55.66ID:pAx7XFcF
>>53
ならば結論は敦賀止め
小浜京都も米原も不要
2022/07/06(水) 20:19:29.62ID:LV6pDbKw
>>46
>だから、小浜厨も論理的に説明してみなよ。
>京都止めのBとC。

シロートに出せるようなもんじゃないよ。
なのでソースを求めてる。

B/Cに恣意的な係数をかけて出した値なんて、「論理的(笑)」なわけないじゃんw
58名無し野電車区
垢版 |
2022/07/06(水) 20:19:41.26ID:edACWyhH
>>40
> 北陸新幹線の大深度は10~15分
> リニアの大深度は最大でも9分
>
> こりゃひどいダブスタだねぇw

そして小浜厨が正当化する、
大深度地下ホームでもない米原駅は15分www
2022/07/06(水) 20:19:42.98ID:7IGEYMjb
>>55
成立はするが、それは区間客に限られることになろう
2022/07/06(水) 20:21:14.36ID:E5NycZYE
>>57
それはその通りだよなw

>>58
JR東海が何の協力もしない前提なら
乗換時間15分は妥当だよ
現地に行ってみたら少しは想像がつくのでは?
61名無し野電車区
垢版 |
2022/07/06(水) 20:22:27.83ID:edACWyhH
>>40
リニアの名古屋駅9分は
名古屋で東海道新幹線乗り換えが10年ほど続くから、リニアと東海道新幹線間は最短化されるだろうから。

しかし、京都駅で北陸新幹線と新快速が最短化されるとは思えないwww
62名無し野電車区
垢版 |
2022/07/06(水) 20:23:48.31ID:edACWyhH
>>42
> 小浜京都ルートに反対する者は
> ほぼ例外なく米原ルートにも反対する

やめとけ、サイコパスキティ小浜
小浜厨の信用をさらに失くすようなレスをするな
63名無し野電車区
垢版 |
2022/07/06(水) 20:25:26.27ID:edACWyhH
>>51
余呉あたりの線形が悪い。
2022/07/06(水) 20:25:33.05ID:LV6pDbKw
>>53
>京都で大深度地下に乗り換えで
>乗り換えの所要時間10~15分と乗り換え抵抗30分を考えたら、
>サンダーバードで新大阪や大阪に直通する方がベターでしょwww

さて、同じ数式を東京~名古屋間のリニアに置き換えてみましょう。

東京~名古屋 新幹線 1時間35分

東京~品川  新幹線 6分
品川乗り換え     15分 乗り換え抵抗 35分
品川~名古屋 リニア 40分 →合計 1時間36分

おや?新幹線の方が良さそうですねぇwww
65名無し野電車区
垢版 |
2022/07/06(水) 20:26:35.28ID:edACWyhH
>>57
フェルミ推定でいいぞ。

シロートだから出来ませんとか
今さら逃げるな、小浜厨www
66名無し野電車区
垢版 |
2022/07/06(水) 20:28:05.26ID:edACWyhH
>>64
首都圏や東京発が
東京駅しかないと思ってる田舎の子かな?w
67名無し野電車区
垢版 |
2022/07/06(水) 20:30:42.55ID:edACWyhH
京都止めにして
新大阪延伸はその後どうすんだ?
という回答も小浜厨よろしく。
まさか、その場しのぎ?w
2022/07/06(水) 20:31:56.16ID:LV6pDbKw
>>65
>フェルミ推定でいいぞ。

恣意的なBとCを掛け合わせればいくらでも算出はできるだろうけど、それに何の意味もないことくらいわからんのか?

例えば俺が京都開業の利用者数は小浜京都ルートの8割で、コストは6割って見積もったとしよう。

お前はそれはあり得ない、って根拠のない話をしておしまいだよね。

こんなことに何か意味があるとは思えない。
69名無し野電車区
垢版 |
2022/07/06(水) 20:33:04.09ID:edACWyhH
小浜厨
シロートだから出来ません(泣)

逃げうったwww

>>68
フェルミ推定でいいから、早く出せよ
小浜厨
逃げんなよ
70名無し野電車区
垢版 |
2022/07/06(水) 20:33:52.13ID:edACWyhH
>>68
早く出せよ 小浜厨
皆さんが採点して下さるぞ
誤りを正してくださる
2022/07/06(水) 20:34:50.57ID:LV6pDbKw
>>66
>首都圏や東京発が
>東京駅しかないと思ってる田舎の子かな?w

品川より東京の方がアクセスしやすい人は多い。
現に東海道新幹線の乗降客数は、東京は品川の2.5倍。
72名無し野電車区
垢版 |
2022/07/06(水) 20:36:29.70ID:edACWyhH
その場しのぎで京都止めにして
大阪延伸はどうすんの?
目先の予定が立たないんなら、

米原ルートで2038年頃のリニア開業、人口減少で
新大阪、京都、名古屋に直通した方がいいじゃんwww
2022/07/06(水) 20:37:43.31ID:LV6pDbKw
>>70
何か勘違いしてるみたいだけど、京都開業でB/Cが1を切る合理的な理由を提示するのは君だよ。

Bが半分になると言うのも、Cが半分以上だと言うのも、どちらもあなたの主観でしょ?
2022/07/06(水) 20:42:03.63ID:4hyGYWpQ
マイバラールートだと高い運賃、縮まらない所要時間なのでその辺説明してくれないかな
75名無し野電車区
垢版 |
2022/07/06(水) 20:42:06.87ID:edACWyhH
>>71
名古屋は東京駅から東海道新幹線、
品川に行きやすい客はリニアと使い分けがあるかもな。
リニアは使い分けられても建設可能。

しかし、小浜京都ルートは京都止めでは大阪に便益がない。
つまり京都止めは建設できない。
76名無し野電車区
垢版 |
2022/07/06(水) 20:45:19.55ID:edACWyhH
>>73
ふーん、小浜厨はそうやって逃げるんだね。
どうせ小浜厨はできないと思ってたけど、
やっぱり予想通り。

なお、米原派の見解は以下の通り。
京都駅より北の京都市街地に車両基地は造れない。
結局は大阪と京都との間まで線路を敷き、車両基地を造らざるを得ない。

建設費は半分に下げられない一方で、
サンダーバード客の3割しかいない京都止めでは便益は、半分未満に落ちる。

もともと小浜京都ルートは極めて怪しいB/C1.05しかなかったのが、
その後の見積りの甘さの発覚、
ポストコロナでの利用客の長期的な減少、
建設残土問題、
地下水脈破壊、地下水汚染、土壌汚染、
車の自動運転化
等々、
B/Cは1.0を大幅に割り込んでいる可能性が極めて高い。

京都止めだと、(その)新大阪(B/C)よりさらにB/Cは悪化するんじゃないか。

小浜の我田引鉄ご苦労。
77名無し野電車区
垢版 |
2022/07/06(水) 20:46:47.59ID:edACWyhH
京都止めでもB/Cは満たせないが、
さらに、
その場しのぎで京都止めにして
大阪延伸はどうすんの?
これに答えて、小浜厨

目先の予定が立たないんなら、
米原ルートで2038年頃のリニア開業、人口減少で
新大阪、京都、名古屋に直通した方がいいじゃんwww
78名無し野電車区
垢版 |
2022/07/06(水) 20:47:30.31ID:edACWyhH
しかも2兆円以上も税金増税安いんだで〜
2022/07/06(水) 20:49:36.15ID:4hyGYWpQ
マイバラーは北陸新幹線利用しないからプラレールみたいな妄想なんだろうなw
80名無し野電車区
垢版 |
2022/07/06(水) 20:51:13.32ID:PS90ywkY
関西選出の国会議員が余程クレーム付けない限り
決まってるでしょ
まあ、京都は東海道にびた一文負担してないんだから
今回くらいは負担したらいいよ
2022/07/06(水) 20:59:52.31ID:S+sWquqg
>>72
名古屋には直通しない
JR東海はスイッチバックを認めない
2022/07/06(水) 21:00:52.14ID:LV6pDbKw
>>75
>しかし、小浜京都ルートは京都止めでは大阪に便益がない。
>つまり京都止めは建設できない。
米原ルートよりは遥かに良さそうだな。

サンダバ 大阪~敦賀 1時間22分

小浜京都の京都止め
新幹線  敦賀~京都 30分
乗り換え 15分+乗換抵抗30分
特急   京都~大阪 30分
合計 1時間15分 乗換抵抗30分

米原ルート
新幹線 敦賀~新大阪 1時間7分
米原乗換抵抗 30分
新大阪乗換 10分 + 30分
新快速 新大阪~大阪 5分
合計 1時間23分 乗換抵抗60分
2022/07/06(水) 21:02:01.52ID:BXybJc+3
>>78
敦賀止めより劣化するのに1兆円近く無駄遣いする
ある意味では小浜京都ルートより悪い

多少はよくなるのに大金を使うのと、
劣化するのに大金を使うのとは、
後者のほうが問題ありとみられる
2022/07/06(水) 21:03:48.04ID:JKEF9LHP
>>82
敦賀止めが最もマシという結論になるなw
2022/07/06(水) 21:08:06.70ID:LV6pDbKw
>>84
>敦賀止めが最もマシという結論になるなw

まあ実際は敦賀の乗り換えがなくなるので、小浜京都と米原ルートのそれぞれ30分の乗り換え抵抗は相殺になるのと、10分の敦賀の乗り換え待ちの時間が減るので小浜京都の京都止めはそこまで悪くない。

米原ルートは論外だけどね。
2022/07/06(水) 21:14:46.08ID:F+HON8tq
>>85
東京駅で京都行きの新幹線なら外国人旅行者が間違って乗りそうだなw
まあ時間かかっても京都には着くが
87名無し野電車区
垢版 |
2022/07/06(水) 21:17:25.52ID:edACWyhH
>>82
それでも米原ルート乗り換えはB/C2.2超える。
建設費が安いのと、
しらさぎをも新幹線化できるから。

しかも、タイミング的に米原延伸してから数年でリニア新大阪開業だから、
乗り入れまでの数年間は、
そのまま湖西線サンダーバードと、米原で新幹線乗り換えのW選択で良い。

従って、>>82は当たらないのよなw
2022/07/06(水) 21:22:12.24ID:LV6pDbKw
>>87
>しかも、タイミング的に米原延伸してから数年でリニア新大阪開業だから、
>乗り入れまでの数年間は、
>そのまま湖西線サンダーバードと、米原で新幹線乗り換えのW選択で良い。

ん?米原ルートの試算はサンダバ残す試算が存在するのか?
サンダバ残るなら、サンダバと新幹線の利用者はそれぞれ何人なの?

詳細よろしく~。
2022/07/06(水) 21:23:01.34ID:6epc4s6y
>>63
そこトンネルでショートカットしたらその先用地買収結構大変になるぜ。湖の上走るなら知らんけど
90名無し野電車区
垢版 |
2022/07/06(水) 21:24:34.36ID:edACWyhH
2034年 米原延伸乗り換え後は
京都、新大阪へは米原で新幹線に乗り換え。
または従来の湖西線サンダーバードで直通。
名古屋、東海道新幹線、リニアへは米原まで新幹線。

2038年 リニア新大阪開業後には
空いた東海道新幹線に乗り入れて
京都、新大阪、名古屋に直通。

建設費が安い米原ルートはこれでB/C1.0を超える。

小浜京都ルート 京都止めでは、
建設費が高いのと、
サンダーバードしか新幹線化できないのと、
大阪に便益がないことから、
B/C1.0を超えられないんだよねえ。
2022/07/06(水) 21:25:02.31ID:6epc4s6y
フェミル推定って別にご都合推定じゃないんだけどな
92名無し野電車区
垢版 |
2022/07/06(水) 21:26:49.78ID:edACWyhH
>>88
ひねくれ魔のお前が
米原ルートなら
湖西線サンダーバードは残るゆうてたやんwww

米原ルートなら、いろいろな選択肢ができるから、利用客に優しくていいんだけどな。
2022/07/06(水) 21:28:57.89ID:6epc4s6y
>>92
サンダバ残るってのは米原にそれだけメリット無いって話なのよ。何回言わせんの?マジで5ちゃんねるサーバーの無駄遣い
94名無し野電車区
垢版 |
2022/07/06(水) 21:30:00.71ID:edACWyhH
>>91
だから、自分の予測する数字を
論理立てて出せばいいんだよ。
間違いはみなさんが批評してくださる。

小浜厨(たぶんひねくれ魔)はそれもできなくて
シロートだから出来ません(泣)
と逃げちゃった。

そしていつものイチャモン質問へww
自分でなんにもやらないんだよ
あの子
今まで面倒なことは他人に押しつけてばかりいたんだろうな。
95名無し野電車区
垢版 |
2022/07/06(水) 21:31:39.40ID:edACWyhH
>>93
乗り入れまでのわずか数年間は
大阪にはそうなる。

米原ルート乗り換えは進化の途中形態だから。
建設費が安いというメリットもあるが。
2022/07/06(水) 21:31:47.04ID:LV6pDbKw
必死じゃのぅwww
鉄道路線・車両 > 2022年07月06日 > edACWyhH

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/875 ID中
時間 16 17 18 19 20 21 22 23 Total
書き込み数 0 0 0 12 23 3 0 0 38

書き込んだスレッド一覧
北陸新幹線 敦賀以西ルートスレ★358
北陸新幹線、福井延伸へ 「終着」敦賀は盛り上がり低調
97名無し野電車区
垢版 |
2022/07/06(水) 21:32:04.00ID:tO3LtcBc
批評じゃなくて揚げ足取りの間違いでしょ
98名無し野電車区
垢版 |
2022/07/06(水) 21:33:56.56ID:edACWyhH
小浜厨、答えて。

京都止めでもB/Cは満たせないが、
さらに、
その場しのぎで京都止めにして
大阪延伸はどうすんの?

目先の予定が立たないんなら、
米原ルートで2038年頃のリニア開業、人口減少で
新大阪、京都、名古屋に直通した方がいいじゃんwww
2022/07/06(水) 21:34:13.82ID:6epc4s6y
>>95
わずか数年なわけないだろ。米原ハッピー脳
2022/07/06(水) 21:35:19.12ID:6epc4s6y
>>94
読了しました。
むずかしいレスではなく、
価格も無料で財布にも優しいですが、
値段以上に素晴らしいレスです。
なるほど、レス主は天才と思いました。
しっかりと読み返したいと思います。
2022/07/06(水) 21:52:04.50ID:LV6pDbKw
>>100
ワロタ
102名無し野電車区
垢版 |
2022/07/06(水) 23:37:57.24ID:PS90ywkY
【北陸新幹線】なぜ小浜・京都ルートにした?

https://www.youtube.com/watch?v=koqKzr5NbnQ
2022/07/07(木) 00:30:40.18ID:Qq4FsnAw
>>102
このうp主の動画はよく見てる
マイバラーの強弁よりわかりやすい
104名無し野電車区
垢版 |
2022/07/07(木) 00:33:57.26ID:VkPBmjIM
アホくさい
実現性考えたら米原しかない
京都にトンネル掘って京都駅に通すとか実現しない
馬鹿でも分かる
2022/07/07(木) 01:26:26.63ID:OSxAQuhu
北陸中京新幹線の構想、本当に実現するのか?
https://youtu.be/-Jm3-rVMSsE @YouTubeより
106名無し野電車区
垢版 |
2022/07/07(木) 01:29:54.01ID:VkPBmjIM
とりあえず福井は敦賀で永久打ち止めだろ
新幹線敦賀まで作っただけで青息吐息予算はもうねえな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。