西九州新幹線(武雄温泉以東) Part29

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し野電車区
垢版 |
2022/09/26(月) 09:43:21.32ID:tbd8V2Sd
西九州新幹線武雄温泉以東の整備方式の議論スレです。

★最新の佐賀県内での西九州新幹線に関するアンケート結果

<参院選さが2022>フル規格整備「賛成」56・2% 
新幹線長崎ルート、「反対」を26・1ポイント上回る
佐賀県内世論調査
2022/07/06 07:30
https://www.saga-s.co.jp/articles/-/880899

>今回、長崎、福岡両県民にも同じ質問が行われ、長崎県では賛成派が約8割、反対派が約1割、福岡県では賛成派が約7割、反対派が約1割だった。

★佐賀県知事「知事に初当選したときから“フルの旗”は降ろしていない」【佐賀】
https://www3.nhk.or.jp/lnews/saga/20220829/5080012555.html

★最新の佐賀県内の新幹線に関する動向
新幹線長崎ルート全線フル規格めざす「促進議員の会」活動計画を確認【佐賀県】
https://www.sagatv.co.jp/news/archives/2022071610213

★当スレ名物の暴言ニキ(通称フリーザ様)のある日の様子(※複数端末を利用して自演癖があるので前後で似た内容を書いているのは本人による自演)
http://hissi.org/read.php/rail/20220722/aUE5Vi9rVis.html

★暴言ニキ(通称フリーザ様)が980を踏めず怒りまくって荒らし行為を行った決定的証拠
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1656239217/981-1000

★暴言ニキ(通称フリーザ様)が自己隔離を行い独り言をブツブツ唱える様子
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1661143349/


過去スレ一覧は>>2あたり。
>>980を踏んだ人が“宣言して”立てて下さい。(←※お願いベース)
【重要】当スレが980を過ぎた段階でこのテンプレを引き継いで立ったスレが後継スレです。それ以外は重複or乱立スレとなりますので書き込まないように注意して下さい。
以上の点を守らず故意にスレを重複させた者は自己が立てたスレを自己隔離スレとし埋まるまでは当該本スレには出入り禁止です。

前スレ★
西九州新幹線(武雄温泉以東) Part28
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1663772647/
177名無し野電車区
垢版 |
2022/09/27(火) 09:53:56.78ID:VByxCIG0
>>176
佐世保民は全フルとみどりが並走存続したらみどりを選択するってこと?ほんとに?
2022/09/27(火) 10:01:59.79ID:Qo1+42m6
佐世保は現状維持だから
全フルになったらリレーみどりが設定されて運賃が上がって選択肢がなくなるってことだろう
時間を買うべき人だけJR使ってあとはバスに流れる
2022/09/27(火) 10:05:36.55
佐賀県と違って、佐世保は内乱起こしてないからなぁwww
2022/09/27(火) 10:32:43.46ID:iYTai6Wn
>>178
乗り継ぎ割引もないしな
2022/09/27(火) 10:48:57.00
佐世保は早岐ルート断念に抗議したが、それでも最後は「地域の発展のために」といって涙を飲んだ
私利私欲にまみれた内乱に明け暮れてる佐賀県と一緒にするなよ
2022/09/27(火) 10:52:23.82ID:qViPStLG
>>149
一緒に知事を応援しないと
2022/09/27(火) 11:10:03.35ID:mQVyrNNC
>>178
カネカネカネカネ言ってる貧乏人は現状でも西九州道伊万里まわりで自家用で移動してる
2022/09/27(火) 11:14:55.10ID:BcftKcQu
>>181
佐賀も新幹線を涙を飲んで断念した
2022/09/27(火) 11:18:05.99ID:BcftKcQu
今日も遅延してるし
呪われてるよ
2022/09/27(火) 11:24:24.78
>>184
何を言ってるんだよ
佐賀県民はフルを求めてるじゃないかww
2022/09/27(火) 11:25:28.37
>>185
未着工区間で、駅名変えたばかりの佐賀県江北町で起きた事故のことか?
188名無し野電車区
垢版 |
2022/09/27(火) 11:28:00.77ID:mBd4su5T
6000億払って空気輸送w
2022/09/27(火) 11:35:55.62
佐賀新聞の分析によれば、佐賀県民の期待が高まってるらしいが
190名無し野電車区
垢版 |
2022/09/27(火) 11:42:47.74ID:wb+S/VQd
また、リレーカモメ運休かよ
佐賀民は全国民から恨まれてるな
2022/09/27(火) 12:01:10.79ID:BcftKcQu
>>187
大雨
192名無し野電車区
垢版 |
2022/09/27(火) 12:01:24.91ID:c7szfKnE
>>190
佐賀を悪者に仕立て上げるためにワザとやってるだろうが!!!
2022/09/27(火) 12:07:12.46ID:HOFi7U7x
鴎と書くとガジンが読めないので平仮名にしている
ありがたく乗れ
2022/09/27(火) 12:14:34.31
>>191
なるほど、在来線は脆弱なんだな
そういえば大町の病院とか、しょっちゅう水浸しだな
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2021/08/15/20210815k0000m040112000p/9.jpg
195名無し野電車区
垢版 |
2022/09/27(火) 12:15:57.97ID:54un6jrn
>>177
東海道本線の東京ー熱海間 距離は104.6Km

博多ー武雄温泉間 距離は81.9Km

距離数では東京ー熱海間の方が距離は長い。

しかし、それでも東京ー熱海間は新幹線の他に、在来線特急「踊り子」が多数、走っている。
東京ー熱海間だけの利用においても東海道新幹線ではなく在来線「踊り子」を利用する客層も多い。

別に鉄道ファンだけではなく、一般客、特にグループ客や特に家族での利用においては在来線の特急踊り子がよく利用されている。

ある程度の距離以内なら、多少の時間短縮より直通運転を重要視する客層はいる。
2022/09/27(火) 12:21:48.51ID:2UxGK/cW
隔離スレ乱立させるもんだから、リソース分散されてどちらも過疎ってるね
2022/09/27(火) 12:28:10.78ID:b+i8UOnz
この赤字ローカル先っぽ新幹線、いつまで走らせるの?
198名無し野電車区
垢版 |
2022/09/27(火) 12:30:39.76ID:Recrv1SR
>>195
おらんわw
2022/09/27(火) 12:30:56.51
先っぽというより両端だな
佐賀がはさみ打ちwww
2022/09/27(火) 12:31:24.84ID:QGUjHEZ0
肥前鹿島の特急は10本に減るけど23
年間は維持だから、少なくともあと23年は新幹線ができないはず
2022/09/27(火) 12:33:54.37ID:0PwqosFn
>>200
特急は3年維持っす 鈍行が23年
202名無し野電車区
垢版 |
2022/09/27(火) 12:35:15.04ID:54un6jrn
>>198
いるわ
だから、JR東日本は特急踊り子を走らせている。

東京ー熱海間はフル規格新幹線と被っているのに
2022/09/27(火) 12:38:33.13ID:QGUjHEZ0
>>201
特急10に減るけど維持されるぞ
たった三年全廃で鹿島市が合意するわけがない
2022/09/27(火) 12:40:24.00ID:nOltK7NE
>>160
隔離爺はそうだよ
他にやることないから朝起きたらとりあえず一日中長崎を罵倒してる

ちなみにID無しは隔離爺の別人格だよ
だからお互いがお互いを意識してるしだいたい一緒に登場するでしょ
205名無し野電車区
垢版 |
2022/09/27(火) 12:41:19.44ID:54un6jrn
佐世保市には内心、佐賀県にもっと抵抗しろと思っている人もいるよ
このままであれば、みどりは博多ー佐世保のままでいられる
高速道路が発展しても、佐世保市には高速バスや自家用車より
鉄道を使うという層は少なからず存在してる
2022/09/27(火) 12:43:31.99
>>204
なすりつけるなよ
佐賀猿のふりなんて誰がするかよ
詐称するのは佐賀猿だけだ
2022/09/27(火) 12:44:12.03
>>205
しかし、実際には長崎県はフル賛成8割
2022/09/27(火) 12:46:21.25ID:uxyKk2nl
地元民としては特急より快速がいい。
特急料金が掛かるからな。

まあ、JQへの御布施としては
ある程度は仕方がないかな。
2022/09/27(火) 12:49:28.99ID:S7lqBEye
>>203
3年後に鹿島市の合意が必要とか特に書かれてないが
2022/09/27(火) 12:54:58.55ID:Qo1+42m6
ん?あそこらへん架線残すのか?
諫早~肥前鹿島は撤去決まってるのだろうが
2022/09/27(火) 13:00:31.45
葬式特急カチガラスの寿命って3年なのかwww
2022/09/27(火) 13:04:14.60ID:QGUjHEZ0
>>209

最初三年は14本
その後10本になる
2022/09/27(火) 13:09:18.97ID:Qo1+42m6
調べたら3年間14本、その後20年間10本だったね
まあ架線取っ払ってYC1で快速運用でもした方がマシに見えるんだがw
ここらへんは地元民の感情配慮でしょう
2022/09/27(火) 13:14:58.19ID:HOFi7U7x
一日駅長の出発式でのナチ式敬礼は長崎県知事が決まっていたように見える
総統閣下もさぞお喜びのことであろう
2022/09/27(火) 13:18:45.34ID:QGUjHEZ0
>>213
20年から23年に延長した
2022/09/27(火) 13:26:26.66
>>214
これのことか?
https://www.asahicom.jp/imgopt/img/db08d30670/comm/AS20220923001413.jpg
2022/09/27(火) 14:11:13.39ID:/DyhufEu
>>195
東京~熱海は博多~武雄温泉とは比べ物にならない流動がある
横浜など新幹線が通らない駅からの利用が多い
熱海以遠の伊豆への利用が多い
サフィールなど観光列車化して生き残りを図った

東京~熱海はあえて言えば博多~小倉に近い
博多~武雄温泉程度の需要では新幹線と在来線特急の両立は無理だろ
218名無し野電車区
垢版 |
2022/09/27(火) 14:36:12.44ID:IU/T88uU
>>217
両立どころか新幹線単独でも維持できる需要がない
つくるべきでは無かったり
2022/09/27(火) 15:04:28.12
JRが作ってもいいっていってるのに、何を根拠にクチバシを挟むんだか
2022/09/27(火) 15:22:31.53ID:BcftKcQu
>>219
リニアみたいに自己資金で良くないか
2022/09/27(火) 15:32:19.31
>>220
全幹法に基づき整備される「中央新幹線」の、いったいどこが自己資金なんだよ
2022/09/27(火) 15:36:32.66ID:NAV+RGG9
>>220
リニアは自己資金じゃないよ
2022/09/27(火) 16:05:46.15ID:BcftKcQu
9兆のうち3兆を国から借りるだけ
もちろん返さないといけない

西九州新幹線もそうすればいい
2022/09/27(火) 16:09:27.98ID:Mhux2mvz
>>208
特急料金取ればある程度の底辺よけになるから特急のままでいい
2022/09/27(火) 16:10:50.67ID:Mhux2mvz
博多南の減速区間なんとかしろ
あ、博多南線の撤廃は認めない
2022/09/27(火) 17:56:01.00ID:BpSGses1
武雄温泉~諫早の着工前の江北鹿島の反乱と玉虫色の決着までの内情を知ってるオッサンだが
最後は江北と柳川を経由する南ルートで決まるぞ
今回開業区間の着工は全線フルなら南ルートにするのを条件に認められたと言っても過言ではないぐらいの事情がある
2022/09/27(火) 17:58:32.11ID:1/Vaq/ZQ
>>226
どういうこと?江北にも新幹線駅ができるってこと?
2022/09/27(火) 18:14:44.83
予想どおりルート争奪戦になってるなwwww
熱い、熱すぎるぜ!佐賀猿ファイ!
2022/09/27(火) 18:18:25.00ID:1/Vaq/ZQ
>>228
最低23年間は乗り換え、残念な長崎
2022/09/27(火) 18:20:56.04
>>229
そんなにかからんだろ
もうトンネルも大規模な鉄橋もない
一面田んぼだww
ま、ルート争奪戦でも見物しとくさ
待ち時間のアトラクションだwwww
2022/09/27(火) 18:40:22.21ID:1/Vaq/ZQ
>>230
妄想おつ
30年位できないんじゃね?
2022/09/27(火) 18:43:36.60
>>231
新鳥栖ねじ込みから、まだ20年かそこらだぞ?www
2022/09/27(火) 18:46:46.17ID:1/Vaq/ZQ
>>232
北陸新幹線の敦賀新大阪のあとな
2022/09/27(火) 18:46:54.23ID:BcftKcQu
>>232
マネジマ鳥がいるんだ
佐賀は金を出してかったんだよ

西九州新幹線は金を出してもいらない
2022/09/27(火) 18:50:04.93
>>233
北陸は早急開業目指すっていってるしなぁ
佐賀猿のルート争奪戦と決着とどっこいどっこいじゃないか?ww
2022/09/27(火) 18:52:15.12
>>234
現に、ここの根強い反対派であるサルでさえルート争奪戦始めてる
一般の佐賀県民は言わずもがなだな

ゆっくり見守ってるぞ
新佐賀駅のねじ込みをなwwww
237名無し野電車区
垢版 |
2022/09/27(火) 18:59:01.64ID:0TbfxnHg
>>205
きょは佐世保民を自称しないの?w
どこ民になりすましてもクイズを出されて毎度毎度泣きながら逃げ出してるみたいだけどw
238名無し野電車区
垢版 |
2022/09/27(火) 19:02:20.75ID:okYIIfm4
>>236
それを言うとID:1/Vaq/ZQが昨日みたいにまた泣き出して涙で画面が見えなくなるらしいからやめたげて!
2022/09/27(火) 19:13:44.68
>>238
佐世保版のクイズを考えなきゃならんな

てか、一部流用できるんだけどな
8月9日の小学生の様子とか
あとはオススメの佐世保バーガーとか米海軍の様子とかパールシーリゾートとか本野のターミナルとか相浦の歴史とか
2022/09/27(火) 19:34:40.72ID:EbHDk8qW
揉めてる間はできないな
2022/09/27(火) 19:37:48.46
揉めてるってことを認識できただけでも進歩だな
2022/09/27(火) 19:50:37.25ID:BcftKcQu
お金の話を揉みましょうか
243名無し野電車区
垢版 |
2022/09/27(火) 20:01:20.19ID:y5kS9AGV
佐賀新聞
https://www.saga-s.co.jp/articles/-/924240
2022/09/27(火) 20:17:12.68ID:S7lqBEye
>>212-213
その20年間10本というのは、どこに書かれているの?
2022/09/27(火) 20:22:33.16ID:PTNKXutM
>>221
全幹法の整備計画が決定されたからと言って、自己資金を否定することにはならないよ

>>223
元々自己資金だけで、2027年までに一旦名古屋まで作って、新大阪まで作るのはずっと先(2045年)だったのを
国が金を貸すから新大阪開業を前倒ししろと言って、東海もその話に乗った
2022/09/27(火) 21:17:00.39
>>245
で、自己資金の「自己」って誰のことだ?ww
2022/09/27(火) 21:36:55.32ID:0EhQvjbl
>>206
じゃあ佐賀県民を貶めるようなことは書かないほうがいい
隔離爺同じレベルと思われるだよ
叩くのは爺だけにしとき
2022/09/27(火) 21:40:13.15
>>247
おいおい、俺は佐賀県民の切実な要望に理解を示してるぞ?
かと言って、妨害してる佐賀猿の切なさも分かるしな
だから、せめて声援だけ贈る

佐賀猿ファイ!とwwwwww
249名無し野電車区
垢版 |
2022/09/27(火) 21:44:06.48ID:qViPStLG
今日も満員でしたか?
2022/09/27(火) 21:50:00.53
存続が危ぶまれるカチガラスのことか?
知らんなぁ
2022/09/27(火) 22:15:11.46ID:PTNKXutM
>>246
銀行から借りたお金は自己資金にならないから、自己資金で建設できる所なんてないよな
国も国債を発行するばかりで自己資金なんけもってないし
石油王とかなら自己資金で作れるのかな?
2022/09/27(火) 22:26:16.10ID:PTNKXutM
>>246
全幹法の言葉で言うなら建設主体か
2022/09/28(水) 00:08:37.41ID:8lA5S5oT
リニアは名古屋までの7兆の内3兆を財政投融資、残りの大阪までの2兆?財政投融資 2兆ですむとは思えん

財政投融資は表向きは国から借りて事業等から返すとなってるが、実際は財務省から補助金がでてそれから返してる
ようするに税金
2022/09/28(水) 07:24:09.74
>>252
中央新幹線の建設主体ってJR東海だぞwwwwww
255名無し野電車区
垢版 |
2022/09/28(水) 08:02:41.75ID:Xpbol9HZ
>>202
踊り子出すなら類似対象はみどりじゃなくて36ぷらす3になるな

そういうことしてて楽しいのか?
2022/09/28(水) 08:16:07.58ID:+1kxio+I
>>254
そうだよ
元々、JR東海自身が調達した資金(自己資金に限らず銀行からの借り入れを含む) だけで、2027年までに一旦名古屋まで作って
新大阪まで作るのはずっと先の予定(2045年)だったのを
国が金を貸す(財政投融資を適用する)から新大阪開業を前倒ししろと言って、東海もその話に乗った
2022/09/28(水) 08:25:38.78
>>256
とっくに崩れてるじゃないか
2022/09/28(水) 08:30:14.15ID:+1kxio+I
>>257
名古屋までなら東海自身が調達する資金だけで建設できる見込みだった
東海の試算だからお役所の試算と違って信頼できる
2022/09/28(水) 09:35:42.75
>>258
はずだった、とかいう過去の仮定の話をしてもしかたない
2022/09/28(水) 09:44:30.81ID:Y0F7kuJc
建造から運営まで全てJRがやってもリニアが国策であることは揺らがないんだけどな
隔離爺にはそんなことすら分からない
261名無し野電車区
垢版 |
2022/09/28(水) 11:34:06.91ID:1MNbaTWN
本スレが30に到達した段階で隔離スレ26がまだ埋め終わってなければ一旦隔離爺は本スレから締め出そうかね
2022/09/28(水) 11:34:51.46ID:PGbIA3TZ
どうしても静岡や佐賀が国策を妨害しているわけではない
ということにしたいのだろうな
2022/09/28(水) 11:36:59.89ID:tOE8ByAi
まあ長崎の一人負けなのは誰が見ても明らかなのでどうぞw
2022/09/28(水) 11:39:29.94ID:Jp70Cd0r
自分が隔離されてる人間だって自覚はあるみたいだね
2022/09/28(水) 11:43:50.87ID:tOE8ByAi
長崎は負け犬の遠吠えがピッタリだねw
僻地でリレーなのには同情するよ。頑張って生きてくれw
2022/09/28(水) 12:00:13.88ID:S8mnQMga
まあ長崎のチンピラみたいな政治家がこの事態を招いたのは間違いない
それを選んだ県民の責任だろう
2022/09/28(水) 12:02:00.37
未着工区間というステージで熾烈な争いに明け暮れてるのは佐賀県民だけ
ただの観客に勝ちも負けもないだろww
2022/09/28(水) 12:04:09.30
>>266
通せんぼしてるチンピラは佐賀猿だろ

佐賀猿「あ?新鳥栖駅に繋げる約束だ?そんなに繋げたきゃ俺様の納得できるプラン持ってこいや!カネ出すのも全部お前らじゃ!在来線減らしやがったら承知せんぞゴルァ!」
2022/09/28(水) 12:06:19.00ID:tOE8ByAi
今日も元気に吠えるねw
負けてないなら良いじゃん。長崎は負けてないと思ってるのなら、どうそww


しかしまた吠えちゃう負け犬かな?
2022/09/28(水) 12:11:42.27
>>269
声援だぞ

基本的には佐賀県民の切実な要望が叶うといいなとは思ってるが、
形勢逆転された佐賀猿が哀れでもあるからな

佐賀猿ファイ!ww
271名無し野電車区
垢版 |
2022/09/28(水) 12:13:10.40ID:6Jnl1qJ2
id無しマン一日中張り付いて草
プラレールで遊んでろよ
2022/09/28(水) 12:16:20.85
そういや隔離スレで連日50レスしてた猿がいたな
ノルマだったらしいが、最近じゃ心がポッキリ折れたらしいwww
2022/09/28(水) 12:16:52.29ID:r1BXeu1M
嬉野温泉は待ち時間があるから待ち合い室に足湯でもあったら観光にアピールできそう
2022/09/28(水) 12:17:22.54ID:tOE8ByAi
リレーなのにww
>>270これ。
現在進行形で負け続けながら高みの見物だもんなw
面白いなぁ負け犬長崎。
2022/09/28(水) 12:20:37.66
>>274
長崎が誰と戦ってる設定なんだ?
目を凝らして周りをみろよ
リングにあがってるのは佐賀猿と佐賀県民しかいないだろ?
囲まれてるぞ、佐賀猿

佐賀猿ファイ!ww
2022/09/28(水) 12:26:53.42ID:tOE8ByAi
勝手に負け続けてるからな、戦えてすら無いんじゃない??
佐賀県民はたぶん長崎にはケツ向けてるから見えてすら無いだろ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況