>>711
ちょっと違う
JR貨物が業務として運賃を徴収して輸送する貨物の中に荷扱い、車扱い、特大、闊大という分類があって、さらに特大の中に甲種特大、乙種特大などの小分類がある
そして、フル規格新幹線を輸送する場合など闊大貨物を輸送する場合には「拡大車両限界」という、通常より大きい車両限界が特別に適用される
国鉄時代の資料を参考にしているので、JRになった今は違う部分もあると思うけど、基本は変わってないはず
JR貨物・旅客会社の機関車について語るスレ Part21
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
713名無し野電車区
2023/01/14(土) 14:41:11.89ID:dukAeGoh■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 石破首相「コメ5キロ3000円台に下げる」 備蓄米の随意契約を指示 [蚤の市★]
- 【芸能】ロンブー淳、フジ&中居正広の問題に見解 「どっちかが嘘ついてる」「中居君が嘘をついてるとは、ちょっと考えづらい」と主張 [冬月記者★]
- 小泉進次郎氏「もうとにかく米だ」 [Hitzeschleier★]
- 小泉進次郎 新農水大臣「需要があれば(備蓄米を)無制限に出す」 [Hitzeschleier★]
- 【話題】「どうして隣に停めるかなあ!?」スペースがあるのに隣にピタッと駐車する「トナラー」、7割が経験あり [ひぃぃ★]
- 【コメ】小泉新農相「1年前と比べて2倍ほどに上がっている地域がある…1年間でおよそ2倍に上がる商品はほかにあまりない」就任会見で [少考さん★]
- 【速報】小泉進次郎大臣、備蓄米の入札を中止、もっとも安売すると約束したスーパーと随意契約 [249548894]
- 仕事中に発してる独り言書いてけ
- レスバ中いきなり謝ったら相手も謝ってきたwwww
- Fate/GOスレ
- ▶原点回帰の白上フブキファンスレ
- リアルでどんな笑い方してる?