>>711
ちょっと違う
JR貨物が業務として運賃を徴収して輸送する貨物の中に荷扱い、車扱い、特大、闊大という分類があって、さらに特大の中に甲種特大、乙種特大などの小分類がある
そして、フル規格新幹線を輸送する場合など闊大貨物を輸送する場合には「拡大車両限界」という、通常より大きい車両限界が特別に適用される
国鉄時代の資料を参考にしているので、JRになった今は違う部分もあると思うけど、基本は変わってないはず