X



【2031年春開業】なにわ筋線 祝74【おおさか東線大阪駅延伸】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/01/07(土) 12:27:13.95ID:SoOb5htq
前スレ
【2031年春開業】なにわ筋線 祝73【おおさか東線大阪駅延伸】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1669952568/
【2031年春開業】なにわ筋線 祝72【おおさか東線大阪駅延伸】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1664344514/
【2031年春開業】なにわ筋線 祝71【おおさか東線大阪駅延伸】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1658332808/
【2031年春開業】なにわ筋線祝70【おおさか東線大阪駅延伸】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1649037458/

○戦後の大阪市による地下鉄なにわ筋線計画
○1982年:大阪府・大阪市の鉄道網整備調査委員会
○1989年:運輸政策審議会答申10号
○2004年:近畿地方交通審議会答申8号
○2009年:鉄道事業者と関係機関・財界首脳による懇談会
○2017年:府市・南海・阪急・JR西が事業化を求める整備計画の基本で一致

なにわ筋線の整備に向けて
https://www.city.osaka.lg.jp/toshikeikaku/cmsfiles/contents/0000427/427888/kohyo2.pdf
2023/01/18(水) 20:12:00.53ID:0uu100rt
>>366
昔農業が盛んだったころの名残で特に水不足ではない。
2023/01/18(水) 21:47:24.28ID:GvYFecoT
関空がクソ空港なら、関空の足元にも及ばないセントレアなんてクソクソクソ空港だわな。w
2023/01/18(水) 21:57:38.29ID:x8YxNPpR
名古屋人、リニアも予定通りに開通しそうにないしイライラしてるんだろうな
愛知万博の頃にはあと10年もすれば名古屋は大阪を超えて日本第二の都市になる!とか豪語してたのにね
2023/01/18(水) 22:25:04.16ID:9VXnppPM
関西鉄ヲタが名古屋スレを荒らすのなんか皆無なのに、なんで名古屋鉄ヲタは必死に関西のスレに噛み付いてくるのか。
2023/01/18(水) 23:11:53.54ID:hXjS82VE
東京に空港があるなら関西に空港はいらないなとかならないから、
くだらん論争いらね
372名無し野電車区
垢版 |
2023/01/18(水) 23:21:09.56ID:69EdE2Xb
南セントレア市
373名無し野電車区
垢版 |
2023/01/19(木) 00:36:07.78ID:hgFg8eq/
静岡県知事は京都大阪出身なんだよね。
京都や大阪にリニア作らないのが気に食わないから
リニアを妨害してるとも言われてる。
2023/01/19(木) 00:43:32.24ID:bQ1SR5YA
スレ違い
2023/01/19(木) 00:51:41.91ID:9KNUZwnV
ちなみに東京神奈川千葉の知事も関西出身
2023/01/19(木) 05:06:57.12ID:YCBivEKb
>>375
奈良のハゲは都民な。
2023/01/19(木) 05:18:16.69ID:tkchra/Z
>>370
都市開発関係も名古屋人が必死に大阪スレ荒らしてる
378名無し野電車区
垢版 |
2023/01/19(木) 13:30:49.69ID:UzUFliwC
そういえばプロ野球板で阪神スレに執拗にコピペ荒らしする奴が頻繁にいるが
だいたい中日ファンなんだよなぁ。
379名無し野電車区
垢版 |
2023/01/19(木) 21:22:05.47ID:6YjQ5rJS
名古屋人は大阪を下に見ている
基本的に東京にしか興味がなくて名古屋関係の鉄道スレを見ても東京の話題は喜んでするが大阪は下に見てる
距離が近いからって親近感寄せてたら痛い目見るよ
名古屋は「東日本」だからね
380名無し野電車区
垢版 |
2023/01/19(木) 21:34:15.54ID:df1ttfJg
あと福岡も西日本だけど大阪嫌いだよ
名古屋と同じく大阪には興味なくて東京にしか関心がない
381名無し野電車区
垢版 |
2023/01/19(木) 21:56:01.57ID:vtCE/fCL
まあJR東海の本社も東京だからな
382名無し野電車区
垢版 |
2023/01/19(木) 22:07:23.05ID:dz+nPNaj
関西以外の地方が東京一辺倒なのは仕方がない
だってメディアを通じてほぼ24時間東京の情報が流れてるから
大阪の情報なんて道頓堀と通天閣しか流さないし

今回の博多の事件で今後ますます大阪ヘイトが進むだろうね
2023/01/19(木) 22:24:50.37ID:n1iUIi7J
テレビ離れも進んでるし、昔程は東京一辺倒じゃなくなってる気もするけどな
YouTubeでちゃんと大阪紹介してるYouTuberも結構いるし
20年前なんてひどかったよ、大阪叩くのが日本人の常識
大阪は叩かれて当然みたいな風潮すらあった
384名無し野電車区
垢版 |
2023/01/19(木) 22:42:37.74ID:TBS6I18G
>>383
叩かれるというか興味がないんだよ。大阪に。地方の人は。
大阪や関西のことを知らないの。
385名無し野電車区
垢版 |
2023/01/19(木) 22:46:25.66ID:luFW45rL
>>381
本社は名古屋だろ
2023/01/19(木) 23:00:01.31ID:BAeks5lA
>>384
そうか?普通に地方からも大阪に観光客来てるけどな
ちょっと卑下しすぎじゃない?
2023/01/19(木) 23:55:29.69ID:Lx4Z1sOq
>>384
お前叩きに来てるじゃん
388名無し野電車区
垢版 |
2023/01/20(金) 00:23:45.53ID:d1A89eyc
>>387こういう奴が現実を見ようとしないから現状が変わらない
389名無し野電車区
垢版 |
2023/01/20(金) 00:24:24.22ID:6AgIPVpU
>>385
名目上だろ
実際の本社業務は東京でやってるはず
それに東海の新幹線事業本部は東京にあるからな

これは三塚博が東海道新幹線は東京の会社に持たせるという取り決めから
390名無し野電車区
垢版 |
2023/01/20(金) 00:32:27.27ID:6AgIPVpU
>>379-380
大阪もそれは百も承知だからいくら努力しても振り向かない日本の都市や企業とは商売相手と考えず海外と手を組む傾向が強くなってる

実際関空やUSJは外資が運営に参加してかえって業績がいいしIRにしても日本企業に運営ノウハウが皆無ということもあって外資に任せるようだしそのほうが東京メディアのネガキャン防止にもなるしかえってマシになる
391名無し野電車区
垢版 |
2023/01/20(金) 01:05:06.69ID:4QMbqW0h
>>390
かつて戦国時代の堺もそれで栄えたワケだしな。
2023/01/20(金) 01:07:15.23ID:TGzPWfxz
またキチガイか
2023/01/20(金) 01:27:39.08ID:ksIlp6Nr
大阪のイメージアップに一番貢献してるのは外国人観光客、これだけは間違いない
大阪を貶める事しか考えてない日本のマスコミになんか期待するだけ無駄
2023/01/20(金) 01:30:38.20ID:pvNTrNqn
>>385
阪急電車の本社は池田市レベルのJR東海の本社は名古屋市。
2023/01/20(金) 01:30:54.94ID:8knhmLNO
最近は大阪バッシングも飽きて他の県バッシングのが流行ってる気がするな
2023/01/20(金) 02:19:28.60ID:jH+KReTB
>>379
下に見ているというか、下に見たくてしょうがないから大阪スレ荒らしてるんでしょ。興味ないなら大阪スレ見もしない。目の上のたんこぶでしょうがないからだよ。
397名無し野電車区
垢版 |
2023/01/20(金) 03:20:10.57ID:DFBd4rvI
>>393
外国人女性だけでなく海外企業が日本進出する際東京よりも大阪のほうが評価が高かったりする
関空にしても日本の航空会社はガン無視な反面海外の航空会社が就航したがるし

それが分かってるから関空会社が国際線の路線誘致もJALやANAは最初からアテにせず海外の航空会社に話を持ちかけるし

というか日本国内で大阪ほど自国より他国からのほうが評価が高い所はないと思う
これと真逆が東京かな?
398名無し野電車区
垢版 |
2023/01/20(金) 03:21:14.89ID:DFBd4rvI
✕外国人女性
○外国人観光客

外国人女性って何やねん(笑)
2023/01/20(金) 07:26:30.52ID:Zquc2n49
>>384
関西の人が、東京メトロを知らないのと同じだね。
2023/01/20(金) 07:30:03.64ID:8knhmLNO
朝7時なんだからもっと面白いこと書いて
2023/01/20(金) 07:54:48.67ID:FcaZrQEZ
営団地下鉄なら知ってるぞ。
2023/01/20(金) 08:16:53.76ID:Faba7l9X
関西人や地方の人だと東京メトロと都営地下鉄が別々に存在してるって知らん人は結構いそうだね
興味が無いと言うより単に東京にあんまり行かないからだろうけど
大阪メトロが民営化してる事や、民営化と言っても大阪市が全株式を保有してる「なんちゃって民営化」って事も
2023/01/20(金) 08:32:32.88ID:Zquc2n49
>>401
もっと知らんわw
2023/01/20(金) 10:08:36.05ID:tBaRzXQ/
帝都高速度交通営団
やでっ
2023/01/20(金) 10:44:52.10ID:sDw+wX1M
外国人における大阪の知名度など この程度だろwww

   首都     第二の都市

 東京        大阪
 ロンドン      バーミンガム
 アテネ      テッサロニキ 
406名無し野電車区
垢版 |
2023/01/20(金) 10:57:59.69ID:+QpMqMkh
>>405
アジア圏では知られた都市だと思うけどね
大阪、上海、天津、釜山、高雄、ホーチミン、ムンバイ
名前は聞いた事あるなってぐらいだと思うけど
407名無し野電車区
垢版 |
2023/01/20(金) 11:24:59.17ID:GiuSpWBl
>>404
全然高速度じゃないのにな
路面電車より高速度って意味らしいが
408名無し野電車区
垢版 |
2023/01/20(金) 12:19:17.06ID:x2Bm5IBD
ほんまに東京マスコミって大阪を貶めるよな

長い間、気づかんかったけど
409名無し野電車区
垢版 |
2023/01/20(金) 12:21:11.14ID:x2Bm5IBD
まあ大阪も東京しか興味ないけどな
410名無し野電車区
垢版 |
2023/01/20(金) 12:22:39.72ID:x2Bm5IBD
だけど本当の地方に行くと
商売する時に
「今、東京で流行中の」
なんて宣伝してるぞ

流石に大阪や名古屋ではないだろう?
福岡は知らんけど
札幌では見た
2023/01/20(金) 12:54:58.61ID:8Rp2zkxq
>>408
キー局の関西ディスるニュースは大抵17時台か18時台後半の在阪局がローカル差替えの時間帯に流すからな
2023/01/20(金) 13:11:44.80ID:+E1sNaJy
何か阪急が参入発表してから東京がどうだとかスレの流れ変わったな。
関西鉄オタからしたら渋谷がどう変わろうと
大して気にしてないと思うんだが
2023/01/20(金) 13:53:30.91ID:AFox7NXu
キチガイは放置しろ
414名無し野電車区
垢版 |
2023/01/20(金) 14:01:44.13ID:+QpMqMkh
>>410
大阪でも関西初出店!
東京〇〇(地名)の〇〇〇〇(商品名)ってのは見かけるぞ
415名無し野電車区
垢版 |
2023/01/20(金) 16:20:47.51ID:kF6EsV80
>>411
王様のブランチ(関西ではせやねんに差し替え)とか東京のトレンド情報ばっかり流す番組を地方局は丸々ネットしてるからな
地方局には関西みたいにローカル番組を流す体力が無いからそんな番組ばっかりだ
そりゃ東京大好きになって人口は東京に流出するでしょ
416名無し野電車区
垢版 |
2023/01/20(金) 16:55:46.86ID:tT6J4j+c
>>414
最近は、大阪で人気の店が遂に東京初進出!毎日行列が途切れません!みたいなパターンも増えてきた。
つるとんたん、堂島ロール、乃が美あたりが関東進出成功したので2匹目、3匹目のどじょうを狙ってる印象。
417名無し野電車区
垢版 |
2023/01/20(金) 17:09:15.95ID:0lmdb1uy
スパイスカレーの某店みたいに大阪から完全移転して東京へ心を売ってしまった店もあるけどね
418名無し野電車区
垢版 |
2023/01/20(金) 17:14:53.03ID:ISxRuqH0
しかし地方人(関西以外)ってほんと関東の話題するの好きだな

地方の鉄道スレにいると必ず関東の話題する奴が出てきてシュバババと書き込みが増える
あれ地方から東京に行った奴らが「関東の鉄道はすごいぞ」と書き込んでるんだろうか
2023/01/20(金) 17:47:37.52ID:UMePJQpk
>>416
まさか ふくちあん餃子までもが東京進出するとは思わなんだ
(ソースはロケットニュースw)
2023/01/20(金) 17:55:13.93ID:5OXWLVH2
>>418
> 「関東の鉄道はすごいぞ」と書き込んでるんだろうか

大人になってからの初めての東京の鉄道の印象は、「判りにくい」だったな。
発射順が「今度」「次」。どっちが先やねん!!
地下鉄が都営線と営団線の2社。切符ぐらい統一しとけ!!
2023/01/20(金) 18:03:58.28ID:Faba7l9X
関東の人は「先発」「次発」どっちが早いのか分からん人がいるみたいやね
「次々発」だと 「なんなんだソレ?」なのかな(笑)
「先」って、より遠いことを示す場合もあるしね
422名無し野電車区
垢版 |
2023/01/20(金) 19:14:43.67ID:xdsRPawl
>>418
東京にいると言えば地方人はチヤホヤしてくれるから書き込みに来るんだろう
東京に馴染めないんだろうね
2023/01/20(金) 19:53:44.24ID:8knhmLNO
>>421
最近の私鉄は先発次発だよ
424名無し野電車区
垢版 |
2023/01/20(金) 20:03:54.02ID:+8bR4GrF
鉄道の中心は東京なんだから地方の鉄道スレも東京の話題になるのは当然だろ
地方のスレで地方(関西)の話題なんかするほうがおかしい
2023/01/20(金) 20:51:47.86ID:BtRA3rKF
頭おかしい
2023/01/20(金) 21:02:41.30ID:z+miMDio
東京の連中って、大方がこんなもんなんだよ。
2023/01/20(金) 22:25:08.07ID:7eHJE8SX
>>421
東京の、こんど、つぎ、そのつぎ、という表示はめちゃめちゃ分かりにくい
先発、次発の方が圧倒的に分かりやすいのに、大阪で使われてるから使いたくないんだろうね
2023/01/21(土) 00:19:54.58ID:cKGxPhOi
なんか妙なの沸いてるな。
2023/01/21(土) 00:20:26.50ID:cKGxPhOi
東京ネタなどどうでもいい。
2023/01/21(土) 06:03:21.26ID:B6Yh9v/p
まほろば運転するんやね。
新大阪から無停車だから将来はなにわ筋経由も可能だけど、対大阪市内というより対新幹線客だろうから、東線経由のままになりそう。
431名無し野電車区
垢版 |
2023/01/21(土) 06:20:09.90ID:5CGOAI01
さ…先発
つ…次発
432名無し野電車区
垢版 |
2023/01/21(土) 06:27:38.75ID:oUBLa79i
先発
後発

先延ばし
前倒し

前の副将軍
国東半島
433名無し野電車区
垢版 |
2023/01/21(土) 06:34:59.66ID:oUBLa79i
中央線東京駅が先発後発だったような
2023/01/21(土) 06:35:26.85ID:kmxiOya/
まほろば、新しい大阪地下ホームを見に来る鉄オタに指定席買い占められて観光で新幹線から乗り継ごうと思ってる人は席取れないとか(笑)
新幹線から奈良だと一般人の多くは本数が多い京都から近鉄だろうけどね
435名無し野電車区
垢版 |
2023/01/21(土) 06:43:17.07ID:oUBLa79i
東京から奈良へは、京都から近鉄特急だろうなあ
琵琶湖線湖西線から奈良も近鉄特急だろうなあ
神戸から奈良へは阪神だろうなあ
2023/01/21(土) 06:47:44.54ID:kWixO6+F
>>434
どうせ最初からヲタ向けの列車なんだからこれでいい。
437名無し野電車区
垢版 |
2023/01/21(土) 07:37:15.59ID:lyqF/oL9
岡山広島博多方面からの客目当てなんだろ
2023/01/21(土) 09:14:27.47ID:cLKKRW2K
JR西日本と奈良県市の運動次第で、「まほろば」の利用度は変化すると思う。
が、どれだけPRしても、今のおおさか東線直通快速みたいなダイヤだと、今ひとつになるだろうな。
2023/01/21(土) 10:55:50.86ID:EUNwbWGH
中之島のリーガロイヤルホテル 外資系に売却

大阪の迎賓館と言われ、大阪財界御用達だったのに老朽化には勝てず。
これも大阪の地盤沈下の一環だろうな、

しかし逆にこれで開発が進むかも
2023/01/21(土) 11:05:13.50ID:IpoZBFJk
>>439
そりゃ今や大阪にはリッツカールトンやらセントレジスやらコンラッドやら
リーガロイヤルを遥かに上回る超高級ホテルがあるからなぁ
なにわ筋線開通前に売却とは残念
リーガロイヤルは外資売却後に改装するらしいけど、どうせなら建て替えて欲しいね
2023/01/21(土) 11:09:21.68ID:SwRGhkgS
>>439
地盤沈下というより日本企業が東京にしか目が向いてないんでは?
逆に外資のほうが東京より大阪のほうに進出したがってる感じする
2023/01/21(土) 11:13:11.93ID:IpoZBFJk
地元の日本企業が東京しか眼中にないので外資も活動しやすい
443名無し野電車区
垢版 |
2023/01/21(土) 11:14:45.29ID:8UhOW3jG
>>437
でも山陽新幹線からの客も結局京都乗り換えになるんだよな。
岡山広島九州の人が奈良へ行くのは大部分が観光目的。
どうせ奈良へ観光に行くなら京都観光とのセットにしたいからな。
2023/01/21(土) 11:16:11.16ID:wBtK68zR
超高級ホテルほどスゴくない。
ビジネスホテルより大幅に高い。
特別な何か(広大な日本庭園とか)がある訳でもない。
場所も不便。

不況とコロナでキビしかったのかもね。
2023/01/21(土) 11:38:47.40ID:WpMhIyGy
今年銀婚だが、結婚式はリーガロイヤルで挙げた。関空開港に向けて、それなりの改装は続けていたようだが、あの頃からなんとなく老朽化は感じていたんだよな。
2023/01/21(土) 13:35:43.50ID:6MU4k7a3
リーガロイヤルは高層ホテルに建て替えて、東京にあるような庭園付きのホテルにして欲しいな
大阪には庭園のあるホテルってないからそれだけで売りになると思う
447名無し野電車区
垢版 |
2023/01/21(土) 13:43:58.09ID:lTqlygJv
>>442
でも外資に売ったら批判される
どうせいっちゅうんじゃい!
2023/01/21(土) 14:49:16.08ID:Gp8WvqWH
>>446
庭園といえば太閤園は惜しかったな。よりによってあんなとこに売るとは。曲がりなりにも営業続けるリーガよりあっちの方が100倍ショックだわ。
2023/01/21(土) 15:35:19.77ID:IpoZBFJk
>>447
外資=悪!外資は追い出せ!みたいな意見は無視しても問題ない、問題のある外資も勿論あるけど全ての外資が悪い会社な訳じゃないからね
大阪の発展に繋がるならむしろ大阪に対する変な先入観のない外資にはどんどん来てもらった方がいい
2023/01/21(土) 15:41:02.52ID:RTICWqIs
近鉄がコロナ禍のときにやむなく外資にホテル資産売っぱらったが、その後外資が施設改善に投資しまくってくれるおかげで近鉄もありがたがってるとか。
2023/01/21(土) 15:54:55.39ID:kWixO6+F
活用の見込みがない資産は、抱えてるだけじゃ意味がないから、外資だろうが禿鷹だろうが、売れるうちに売った方がいい。
2023/01/21(土) 15:57:45.75ID:FrgsFmlT
外資系の方が資金力があって
良い仕事をするのが現実だよね
2023/01/21(土) 16:17:31.48ID:pCAndJBL
>>449
バカウヨは外資を滅茶苦茶嫌うんだよね
大阪が外資頼りになるのは日本企業の見る目の無さが原因なのにバカウヨはそれを全く無視しやがる
2023/01/21(土) 16:30:46.16ID:kWixO6+F
買われてるうちが華。
2023/01/21(土) 17:31:55.39ID:BTUPaBfr
上海電力万歳
2023/01/21(土) 17:58:11.36ID:rgI88fKD
>>437
国内の地方民は観光とかしないで働くのが国策やろ。ボケ!!
2023/01/21(土) 18:08:13.67ID:kWixO6+F
地方民が観光で来てくれない事には、都会での雇用が維持できない。
一方で、地方には働き詰めるほどの仕事がない。
2023/01/21(土) 22:17:19.02ID:YOOiJgGP
そもそも今の日本は弱体化が著しく、もはや日本企業だけで国内の資産を全て維持するのは困難なんだよ
外資を全て追い出したりしたら日本は益々貧しい国になる
外資のお陰でなんとか今の日本が成り立ってるという現実をいい加減受け入れないといけない
世界中の土地やら資産やら買い漁ってたバブルの頃の日本なんてもう遠い過去の話なんだから
459名無し野電車区
垢版 |
2023/01/21(土) 22:43:27.99ID:oUBLa79i
遠くなったね
460名無し野電車区
垢版 |
2023/01/21(土) 23:10:01.26ID:5S7Xl6xf
>>437
岡山は知らんが広島や福岡は東京志向だから需要があるのか疑問
2023/01/22(日) 00:45:42.60ID:9rBDqXYJ
東京志向云々以前に、遠くからわざわざ奈良だけ目指してやって来る客がいるのか?…って問題。
2023/01/22(日) 00:52:49.84ID:HtyEwomy
>>460
需要なかったらのぞみは博多まで行ってないやろ、東京―福岡なんて9割方飛行機なんだから
のぞみが博多まで行くという事は新大阪―博多でそれなりの需要があるという事だよ
463和歌山人
垢版 |
2023/01/22(日) 03:01:23.54ID:lgdIiYgB
泉北はローンスターに売却してたら今頃廃線になってたな

売国維新が外資に売っていたら値上げするとこだったしな
維新は本当にクズすぎる

近畿南部民の敵、大阪維新の会
2023/01/22(日) 03:07:19.95ID:NHRhIGIq
批判したい人が減るために批判される方に投票します。
2023/01/22(日) 03:31:52.00ID:Uo4zWwz8
維新の首長は4年前(2018年)の台風で大阪府南部が軒並み停電になっているときに、セントレアから外遊に行っている時点で全く支持しない。
2023/01/22(日) 04:18:15.60ID:NHRhIGIq
じゃあ投票しますね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています