X

【JR九州】AROUND THE KYUSHU Part 119【特急】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し野電車区
垢版 |
2024/01/13(土) 16:13:41.50ID:uNed9dtV0
九州旅客鉄道株式会社の特急について語り合うスレです。

※前スレ
【JR九州】AROUND THE KYUSHU Part 113【特急】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1666907134/
【JR九州】AROUND THE KYUSHU Part 114【特急】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1698388202/
【JR九州】AROUND THE KYUSHU Part 115【特急】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1701330360/
【JR九州】AROUND THE KYUSHU Part 116【特急】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1703071160/
【JR九州】AROUND THE KYUSHU Part 117【特急】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1703162786/
【JR九州】AROUND THE KYUSHU Part 118【特急】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1705096973/
2024/02/17(土) 19:50:57.78ID:FP+too+e
>>222
リレー延長とは爆笑ネタだな
車両と人の増強が必要だし、武雄温泉以西のダイヤがフリーズする

>>224
HTBはQの系列会社じゃなくなったの知らないのか
新造車へのお布施の可能性があるよ
これまで大株主だったから上納は難しかった
花火大会などQに頑張ってもらわねば客激減だからね

>>225
885系リレーが速達なのは、
振り子効果じゃなくて動力性能が高いからでは
227名無し野電車区
垢版 |
2024/02/17(土) 19:53:39.97ID:V6X/dzLo
リレーつばめに485系を充当したら非難轟々だったはず
783系だと動力性能的に不利
2024/02/17(土) 21:45:55.88ID:wcKorXDu
>>226
ハウステンボスとJRの関係が無くなったから博多直通をこれまで通り維持する必要もなくなった、って伝わらない?
これまではコスト掛けて利便性を高くしていたけれど、今となってはハウステンボスの客足が減ろうがJRからしたらどうでもいいこと
いくら早岐まで連結運転しているとはいえ、あの区間に8両は過剰で無駄が多い
香港のコンサルが大金出して運行要求する、ってのも出費以上のリターンは見込めないだろうしまず無い話
229名無し野電車区
垢版 |
2024/02/17(土) 22:16:13.03ID:wndwhKlP
>>210
そのうち813を魔改造した特急車両が出たりしてなw
230名無し野電車区
垢版 |
2024/02/17(土) 22:17:48.99ID:wndwhKlP
>>211
東武特急でいう下今市方式かな
231名無し野電車区
垢版 |
2024/02/17(土) 22:42:18.22ID:V6X/dzLo
キハ200の特急が出そうで怖いな
足回りだけは110キロ対応である
232名無し野電車区
垢版 |
2024/02/17(土) 22:52:18.24ID:d4t4sire
>>231
ゆふいんの森のことかな?
233名無し野電車区
垢版 |
2024/02/17(土) 22:58:28.30ID:V6X/dzLo
キハ71は台車がもうボロボロなので廃車されそうだな
DT22とか60年以上使ってないか?
2024/02/17(土) 23:27:57.45ID:9aeV31ru
別に佐世保線の特急停車駅の乗降者数が減ってるわけでもないのに減便する理由がないだろ。

佐賀─博多間では席数が必要だからHTBの波動輸送とみどりの増結車を兼ねて転がすのがハンドリングしやすくて今のスタイルが定着してるわけだし、
系列企業であるかないかに関わらず地元と協働で観光輸送を盛り上げてきた柔軟さが近鉄なんかとは違うJR九州のビジネスモデル。
ホテルは系列のままだから元の状態に戻っただけだよ。
車両の寿命にかこつけて話を逸脱させすぎ。
2024/02/18(日) 09:02:12.57ID:Aa862Pp1
>>228
HTBはHISの子会社でQはお付き合い程度の出資だった
特急HTBは資本縛りじゃなく、JRホテルがあることが大きい

みどり固定費への付属編成オンだから採算点が低く経営の足は引っ張らない
と言いつつ新造車投入となればHTB編成をQの自腹では苦しい
武雄以西は言う通り8両では過剰なので相当なお布施が必要と思いきや・・・

みどり+HTBがリレー兼務したから武雄温泉以東の席がまあまあ埋まっちゃった
特急HTB廃止してみどり単独4〜6両とすれば、リレーかもめの通年増発が必要で
却ってコスト高となるパズルを見落としているな

運行補助を求める根拠に乏しいから、せいぜい車両新造費の一部までだろう
HTBから新車プロジェクトチームに人出すとかHTB編成の意匠を考えてくれみたいな
やり方でも実質億のお布施になる水戸岡への委託費が浮くから
236名無し野電車区
垢版 |
2024/02/18(日) 11:40:26.77ID:sot0IEvQ
普通車両の特急化はJR九州の得意とするところ
237名無し野電車区
垢版 |
2024/02/18(日) 11:57:23.23ID:WgeEO/os
長崎新幹線問題が解決したら日豊ローカルに送るだけだから普通に短編成の新車製造するんじゃない?
238名無し野電車区
垢版 |
2024/02/18(日) 11:59:59.26ID:WgeEO/os
四国みたいにG車入3連と2連を用意してハウステンボス3連+みどり3連+武雄温泉回転2連とか柔軟に回せたら理想的だろうけど
2024/02/18(日) 12:52:15.81ID:Aa862Pp1
>>237
いわゆるつぶしが効くから、短い新造車作ること自体は悩む話でないね
783系の寿命、IRが一旦不認可になったことから、検討本格化させる時期だろう

>>238
885系投入したのにみどりの平均時間がほとんど変わらず、佐世保市は不満
需要追従的には佐賀回転又はかささぎ併結だけど、途中の解結追加は無理だろう
九州は高速バスが高頻度だから時間にシビアなのもある
2024/02/18(日) 13:49:18.44ID:Bxv1Lckq
東海の373系とかQの理想じゃね?
2024/02/18(日) 15:58:57.43ID:qGA7DYTK
ここは683系の余剰車購入でお茶を濁す
早くしないと交流機器取っ払われてしまいそうだけど
2024/02/18(日) 16:19:05.33ID:iFEacRJu
今の九州って特急の増解結は早岐でしかやってないしそんな貫通型が必要ってほどでもないのでは
243名無し野電車区
垢版 |
2024/02/18(日) 16:47:35.56ID:5PQY5V3g
>>241
HTB編成のリニューアルは10年使う前提だろうから
2028年頃じゃ683は交流降ろされて間に合わないね

>>242
解結が多い少ないじゃなく、貫通型が余命カウントダウン中だからじゃないの
244名無し野電車区
垢版 |
2024/02/18(日) 21:05:51.17ID:kcX0AmGC
貫通扉の783って813と見た目変わらん。
813を赤から緑に塗り直せば良い。
2024/02/18(日) 21:14:32.07ID:QtmNwhr4
デザインするミトーカでさえ驚くほど奇抜好きのJR九州が、鉄オタなら誰しも考えるような使い勝手のいいオーソドックスな特急車を作るとは思えない。

必ず日本全国の旅行パンフレットを並べた時によその地域に埋没しない目立つ内外装にするはず。
246名無し野電車区
垢版 |
2024/02/18(日) 21:34:11.33ID:0eDmu0x+
機能と外装を両立させたらいいだけじゃん
247名無し野電車区
垢版 |
2024/02/19(月) 22:18:27.78ID:Dzg1CWe+
キーワードは「オー」「フー」「歩いて楽しむ!」福岡・大分観光キャンペーンを開催します!
https://www.jrkyushu.co.jp/common/inc/news/newtopics/__icsFiles/afieldfile/2024/02/19/230219_keyword_oo_fu.pdf
2024/02/20(火) 11:34:03.02ID:2k0v8ent0
JR九州に限らず短距離は特急料金を300円にすべきと思う
JR九州は最短で500円に値上げしたし
JR北海道は未だに最短は320円

それが嫌なら自由席特急料金を据え置きして現行の特急料金を廃止にして全車指定席にしろって思う
近鉄や南海とか510円で特急に乗れて良心的と思った
249名無し野電車区
垢版 |
2024/02/20(火) 12:43:56.48ID:4/ROfj9t
国民の税金をチューチューしているJR北壊道・JR死国と比べてもな
6年前に、千葉市の海浜幕張駅~東京駅を特急券500円+運賃で特急に乗った わずか30㎞程度で高いなと思った

北壊道・死国は国鉄時代よりも金を使い放題で新車購入したり過疎路線でも電化したり、国民の税金を無駄に使っている
250名無し野電車区
垢版 |
2024/02/20(火) 12:54:52.01ID:A24ioZr5
北海道は普通列車があまりにも少なくなってるから学生等の移動の便を図るために特急料金を低廉にしてる部分があるからね
251名無し野電車区
垢版 |
2024/02/20(火) 12:59:36.65ID:4/ROfj9t
北海道は広いなら それこそアメリカみたいにスクールバスにしたら良い 鉄道は過疎地に要らん
2024/02/20(火) 13:20:17.00ID:2k0v8ent0
上場企業でも助成金を払って
今裏金で税金の無駄遣いしてるし
そんな金があったら特急料金補助してよ

1円も裏金使わずにそのお金を全てJR全社に払ったら特急料金くらい値下げ出来るはず

あと消費税を廃止にして昔のような運賃に値下げすべき
消費税を廃止にすれば安くなって不正する人も減るはず

消費税増税の値上げで不正乗車する人が多い

友だちも初乗りで乗って遠くの目的地の隣の無人駅で降りてその無人駅から乗車券で乗ってる
3,000円超える運賃を340円で乗ってる

日本をダメにしてるのは今の政治!
2024/02/20(火) 13:50:02.78ID:2k0v8ent0
今裏金問題で自民党の支持率は下がってるから立憲民主党に政権交代してもらって消費税を廃止にしてもらって運賃や料金の値下げが必要
そろそろ衆議院解散総選挙があるはず
2024/02/20(火) 14:13:55.57ID:3BKynfJe
>>253
お前が特急料金ごとき負担に思うほど生活が苦しいのは誰のせいでもなくお前自身のせいだけどね
2024/02/20(火) 15:20:52.18ID:CE3D62WI0
ダイヤ改正後の787系4両の指定席が1両増えてるね
自由席がガラガラで指定席はいつも満席だから当然か
2024/02/20(火) 16:57:56.74ID:v5qHsSOB
>>251
スクールバスの運転手人件費
2024/02/20(火) 17:48:57.62ID:gsfbhK2u
>>253
立憲民主党は消費税下げるなんて言っていないと思うが?
むしろ維新の会か国民民主党の方が言っている
2024/02/20(火) 18:01:23.21ID:qGj6QsqK
今の九州のダイヤだと、既に特急乗ってる人は料金がいくら高くなっても乗らざるを得ないし、
乗ってない人はいくら安くなっても乗らないんだよ
その点をJRもわかってて足元見てる
2024/02/20(火) 18:35:14.33ID:TGobCtl60
立憲民主党が民主党時代の時にフリーきっぷ出したり特急券値下げしたから立憲民主党が政権取ったらまた安くなるかも

自民党が政権だから値上げが続くのかもしれない
2024/02/20(火) 19:13:25.55ID:gsfbhK2u
>>259
それは1000円高速の影響でしょ
261名無し野電車区
垢版 |
2024/02/20(火) 19:22:10.58ID:XNSJWOdb
2枚きっぷ・4枚きっぷはホント良心的だったな。
4枚きっぷに至っては普通料金より安い区間さえあったw

新幹線になっても、久留米博多1000円しなかった。
僅かな上乗せで新幹線乗れるんだから悪くないなと思ってたのに。
2024/02/20(火) 20:18:31.94ID:GZKiYL2v0
近鉄や南海は一番安くて510円だもんな
関西旅行した時に近鉄の近鉄奈良から大阪難波の特急を利用した時の安さに感動した
JR各社も見習えばいいのに

国鉄をJRにしたのは自民党だもんな
中曽根
2024/02/20(火) 20:19:25.06ID:GZKiYL2v0
>>260
1,000円にしたのは民主党
民主党のおかけで2009年〜2012年はいい年だった
264名無し野電車区
垢版 |
2024/02/20(火) 20:24:06.40ID:Tg72p+HK
この理屈でいくと1円もせずに博多から門司港まで行けた明治時代が最強って話になるけど
265名無し野電車区
垢版 |
2024/02/20(火) 22:12:44.81ID:1iQvi0so
>>261
× 料金
○ 運賃
266名無し野電車区
垢版 |
2024/02/20(火) 22:15:20.95ID:1iQvi0so
>>262
飛ばしませんと吉野線ならチケットレスで320円
2024/02/20(火) 22:49:19.39ID:EMATzZqL
ネットきっぷの価格見直しがいつくるかだなあとは
博多~熊本、長崎、大分は高速バスが減便繰り返したせいで1.3倍くらいの値段になっても鉄道優位でしょ
268名無し野電車区
垢版 |
2024/02/20(火) 23:43:12.28ID:saOh59wW
「至福の旅!大吉の旅!福岡・大分」
福岡・大分デスティネーションキャンペーンを開催します!
https://www.jrkyushu.co.jp/common/inc/news/newtopics/__icsFiles/afieldfile/2024/02/19/240219_shihukunotabi_fukuoka_oita_dc.pdf
269名無し野電車区
垢版 |
2024/02/20(火) 23:51:14.30ID:jhO46IJC
踏切内トラック脱輪受けJRが振り替え用バス手配の方針【佐賀県】
2022/09/30 (金) 12:00
http://youtu.be/hSR3CXR1yo0
https://www.sagatv.co.jp/news/archives/2022093011027
270名無し野電車区
垢版 |
2024/02/20(火) 23:54:35.83ID:jhO46IJC
江北町で踏切事故 原付きバイクと特急列車が接触 踏切内で転倒?【佐賀県】
2024/02/19 (月) 17:14
19日午後、江北町にある長崎本線の踏切で原付きバイクと特急列車が接触する事故があり、列車の運転見合わせや遅れなど影響が出ました。

19日午後1時45分ごろ江北町佐留志の踏切で博多方面に進んでいた特急みどりが線路内にあった原付きバイクと接触しました。

http://youtu.be/tyvJIXe88Qg
https://www.sagatv.co.jp/news/archives/2024021915829
2024/02/21(水) 23:59:46.29ID:q+YXXYld
熊本車両センター撮影会15万円ってどんだけボッタクリよ
そこになぜか新聞社の記者章つけて無料で入ってドヤ顔でFBに写真upする七光息子の姿が今から見えそうで草
2024/02/22(木) 17:17:04.34ID:BuCbyxbu
北九州・京築・大分方面の奴らってホントマナーが悪い
ホームでは表示どおり二列に並ばずに他の客の往来の邪魔するし、列車に乗ったら荷物は座席の上に置いたり、通路側に先に座って奥に座れないようにガード
ホント脳みそカタワだらけ
2024/02/22(木) 19:16:50.75ID:f7pAXeW10
博多⇔小倉だけで指定席取る理由は?
相席になった

きらめき乗れよ

そもそもその距離で指定席取るな


福岡は座りたがりの地域性?
2024/02/22(木) 21:10:43.83ID:is+jS1Kz0
あとドアに立ち止まる奴も
ドアに立ち止まりあたかも降りるそぶりに見せて全く降りない
短距離で乗る奴の方が奥まで入ってる

そう言う奴は自覚ないから乗降客でぶつかっても自分が悪いって思わなさそう
2024/02/23(金) 02:13:54.72ID:X9o3WyOT
>>273
ネットきっぷなら指定も料金変わらないから
2024/02/23(金) 09:06:36.28ID:Q4iG4OE50
小倉までで降りる奴はソニックに乗らないでほしいと思う
883系や885系の方が好きなのかな

それでもってきらめきの方がガラガラ

JR東日本はこう言うの嫌うから全車指定席にしてるんだよな

東京から仙台しか乗らないのにはやぶさに乗るから盛岡や八戸や新青森や新函館北斗の人が満席になる
277名無し野電車区
垢版 |
2024/02/23(金) 09:09:07.91ID:gZS9/5LF
便利な時間にきらめきが走ってねえからで終わりだろこのゴミみたいな話
2024/02/23(金) 10:20:20.02ID:r91z16g20
昔は利益の事を考えないからよかった
唐池さんの時は2011年の時に利益を犠牲にしてまで特急料金を値下げしてくれた

昔はよかった

社長と会長が死んでまた唐池さんみたいな人が社長すれば値下げしてくれるかも
2024/02/23(金) 10:29:58.85ID:WDQSKtTA0
唐池さんの時は「利益減ってもいいから少しでもJR九州を利用してほしい」って思ってたんだろう
優しいから
周りの鉄道ファンは唐池さんを評価してる人多い

青柳と古宮にはそんな優しさはない

古宮が新社長に就任した同日に特急料金を値上げした
そして利用客を値上げで苦しめた

自民党と繋がってるからインフレをして一部の金持ちしか生き残れない日本にしたいんだろう

唐池さんの時は国民思いの民主党政権の時に就任したし
民主党の時は良かった
2024/02/23(金) 10:36:28.52ID:IhYe2CrW0
立憲民主党に政権交代してもらってデフレの国にして特急料金を値下げしてもらうといいかも?
消費者目線の国にしてほしい
どう考えても従業員よりも客の方が多いし
2024/02/23(金) 10:42:50.56ID:fHKZYthl
ネットきっぷは指定席なのに、自由席のほうが多く設定してるのが謎なんだよ
上りソニックとか自由席ガラガラ指定席8割乗車だぞ
282名無し野電車区
垢版 |
2024/02/23(金) 11:06:09.26ID:gZS9/5LF
またゴミみたいな自演してる…
2024/02/23(金) 12:01:52.07ID:3BagM6p30
JR九州は安いのがウリだったのに値上げしたらもうJR九州じゃない
2024/02/23(金) 14:16:47.01ID:4WvzaCVM0
指定席は1号車から4号車でいい
ラッシュ時問わず

1両小倉→博多の自由席化もなしで
2024/02/23(金) 18:11:31.78ID:Rvggct140
JR北海道も全車指定席始めたんだしJR九州も観光列車以外の全車指定席すればいいのに

ソニックとリレーかもめとハウステンボスは絶対してほしい
ハウステンボスはビジネス需要よりも観光だから指定席使いたい人の方が多そうだから必要だがみどりは短距離利用も多そうだからいいかな
小倉までしか乗らないのにソニックに乗る奴が多過ぎる

リレーかもめは武雄温泉から佐賀までは空いてるのに佐賀から物凄い長蛇の列
佐賀までガラガラなのは佐賀の奴が指定で埋めてるからだろうな

全車指定席になったら相席になる確率がグッと減る
東京ですらシートマップ上だけ見ると相席になってない事が多い
座席未指定ユーザーで相席になるかもしれんが

JR東日本は東京から長野までや仙台までしか乗らない奴が最速乗るから全車指定席にしてる
JR九州も見習えよ
2024/02/23(金) 18:17:40.51ID:R8+XBAsW0
あときりしまも全車指定席でいい
国分から鹿児島中央だけで指定とる人が2,3人居た

宮崎から鹿児島中央まで全区間乗る人が相席になる

自由席は嫌だけど指定席だと1人で乗る人が相席になるし

指定席は相席にならないくらいの混雑がちょうどいい
287名無し野電車区
垢版 |
2024/02/23(金) 18:58:29.27ID:rQaO8F3k
ここじゃなくて本社の前で喚いてこいよな
2024/02/24(土) 00:13:16.75ID:W1w5WopM0
787系の4両編成はやっと指定席が1両増えるね
1号車から2号車までが指定席になる

2025年か2026年には速達ソニックとリレーかもめは全車指定席になりそう
289名無し野電車区
垢版 |
2024/02/24(土) 11:16:42.18ID:sDCaDx/T
783系は客室が半々になってるのを活かし団体でA室・B室と車両の半分を貸し切るとか出来そう
290名無し野電車区
垢版 |
2024/02/24(土) 15:33:52.10ID:3NTDVezo
なりすまして犯罪予告に犯罪示唆、こんなとんでもない奴の存在は平和のために正義の拡散だ

ーーーーー以下、出典はJR九州の快速・普通スレ過去スレより なりすまし自演君の犯罪予告を転載するーーー


>JR九州の株主はもれなく反社
>減便にサービス低下による収益改善を肯定する頭のおかしい奴ら

>銃撃したい

>ゴキブリなのはJR九州
>経営連中は第三の山上に殺されるべし
>自分はこれからも楽しみたいから実行はしないが一生を台無しにしてもいい人が実行すべし

>客を不便にして利益を出すことを肯定する株主なんてクズも同然だろ
>客を不便にして利益を出すことを肯定できる株主は全員反社

>青柳と古宮はきちんとお金を払ってる利用客まで蔑ろにしてマイカーに移行させてる
>この2人は右翼だ

>人の快適な通勤通学から中抜きして利益だけ得る人間は反社としか言えない
>JR九州の株主は任意のタイミングせ命を狙われても文句は言えない

>JR九州の社長と会長は第三の山上に殺されて死ねばいい

>第二の山上が登場して今回は無事だったけどだから社長と会長の講演会の時にやれと

>第三の山上から狙われたらいいのに
>日本をダメにしてる点では政治家と変わらん

>石井初代社長のような人が社長になったらまた客想いになるはず
>古宮とか金の事しか考えてないから値上げしたんだろう

>山上と木村はなぜ社長と会長を狙わなかったんだ?
>第3の山上と第2の木村が登場するなら元総理や現総理じゃなくそっ知を狙ってほしい

>頸動脈切って死ねや

>安倍ちゃんみたいに暗殺されればいいのに

ーーーーーーーーーーーーーーーー転載以上ーーーーーーーーーーーーーーーーー
291名無し野電車区
垢版 |
2024/02/25(日) 16:49:15.74ID:4GXW2Uol
JR九州、2024年3月ダイヤ改正で香椎線・鹿児島本線の「自動運転」いよいよ本格化 
気になる詳細は
https://tetsudo-ch.com/12945000.html
292名無し野電車区
垢版 |
2024/02/25(日) 19:29:59.83ID:iYYqDp+/
博多小倉でソニック乗るのは迷惑行為だったのか。
知らんかった。
そんなん言うなら北九州市内ノンストップダイヤにすればいい。
2024/02/25(日) 19:34:28.90ID:uwFZmche
普通は新幹線選ぶのに物好きもいるんだね
294名無し野電車区
垢版 |
2024/02/25(日) 19:35:19.72ID:fAvyKkC/
爆笑、5chとはこうでなくてはなw みんな腹抱えて笑ってくれ!


>JR九州は非上場の方がサービスよかったよ
>JR九州が好きだったのはサービスがよかったから
>上場した途端JRで一番サービスが最悪になった

>今までJR九州を好きだったのがバカだったわ

>これからはJR四国を支持する
>九州在住に誇りがあるから引っ越しはしないけどな

>自分のJR四国に就職希望してる知り合いも2人JR九州に嫌気がしてJR四国にシフトした

>例えるならJR九州がうまくいってない家族でJR四国は大好きな友だちみたいな感じだな
>うまくいってないと家出したいくらい居たくない環境
>でもなんだかんだで実親の家族だから縁は切りたくない

>大好きな友だちは離れたくないくらい大好き
>だけど友だちなんて血縁関係はないし恋人でもないから籍を入れる事は無理

>JR九州とJR四国に置き換えるとまんまそれ

>JR九州は育った環境の路線であり今もなくてはならない家族と同じくらい大事なインフラだからその手段を変える事は出来ない
>JR四国は単にサービスがよくてまた乗りたいから大好きな友だちに会いに行くレベルで乗りたいけど住んだ事もない四国だし学校や職場もあるからJR四国が好きってだけでは四国には引っ越せないな
>卒業したら四国で就職するけどな

>JR九州最後のキハ40廃車したもんな
>しかも私の愛車なのに

>私もキハ40とキハ47好きだから廃車したのは許せん

>JR四国はファン想いだからしないのよね
>JR四国を支持する!!

>鉄友も114,514人がJR四国を受けようとしてる
295名無し野電車区
垢版 |
2024/02/25(日) 19:47:31.41ID:ICTZF9D2
ソニックは博多~小倉の利用者で儲かってます
2024/02/25(日) 23:19:05.01ID:CD11vqNJ
>>294
一言で言えば
「さすが社会経験のない学生だな」

就職して現実の世の中を知ればそれが如何に馬鹿げた絵空事かを悟る事だろう
自由経済の中で利益を追求しない企業など成り立たぬ
2024/02/26(月) 10:12:19.66ID:te2ohdqQ0
小倉大分でしょ
博多小倉は割引強いし小倉博多ほどまで乗ってないし

でも指定を埋めて小倉以遠を邪魔をするのは博多小倉勢
298名無し野電車区
垢版 |
2024/02/26(月) 10:38:30.79ID:Xk9TUOov
>>297
ソース
2024/02/26(月) 11:17:28.92ID:Gw9iejcN
博多ー小倉

急ぐ人 新幹線
節約 バス
変人 ソニック
18きっぱー 快速
2024/02/26(月) 12:30:09.99ID:MeN552gA
>>299
キモヲタ 大回り乗車
301名無し野電車区
垢版 |
2024/02/26(月) 12:32:42.52ID:Ya/Te+Rl
>>299
土日なら買物券1000円分付きで往復ソニックに乗れる切符を3000円ちょいで売ってるから、あながち変人でもない
小倉競馬場に行くのに重宝してるし
2024/02/26(月) 15:14:40.58ID:6U012B+v0
>>298
博多行きは小倉から指定席車両に乗ってくるのを見れば分かるし大分行きは小倉で指定席車両から降りてくるのを見れば分かる

ネット予約でも博多大分は取れないのに小倉大分は取れる
303名無し野電車区
垢版 |
2024/02/26(月) 15:17:40.14ID:3AptTlyF
>>302
それってあなたの利用日時だけですよね?
2024/02/27(火) 01:36:23.96ID:p1dSSmG6
豊肥本線に通勤特急らくらくTMSCが必要だな、工場まで建設費お金だしてくれそうな気はするけどなわからんけど貨物で半導体運んだりできそうだが維持費でJR九州はやらんだろうな
305名無し野電車区
垢版 |
2024/02/27(火) 11:37:21.77ID:2FwX67f+
ソニックは博多小倉間の利用者多いって当たり前の話。
そのにケチ付けてるヤツ自分勝手すぎるだろ。
2024/02/27(火) 11:57:08.67ID:ORPZ7K32
>>304
半導体工場行けば分かるが飛行機でも運べる大きさと軽さ
重量物でも嵩張る物でもないからトラックで十分
材料も材料工場に、廃液も廃液処理工場に線路が繋がってればいいけど
有毒物質が多いから載せ替えを考えたら貨物列車はやりにくいでしょ
2024/02/27(火) 12:54:26.32ID:1MW5HD6f
>>305
ケチつけてる奴ネットきっぷ買えない底辺じゃね?
2024/02/27(火) 22:43:48.56ID:9m6rRzm9
人身当該の885、普段なら佐伯で停泊して翌日のソニック12号に流れるけれど、
今日は佐伯到着後回送で戻してる
309名無し野電車区
垢版 |
2024/02/28(水) 08:33:08.54ID:LgH4TAs8
新鳥栖博多、在来線特急+30円で新幹線乗れるのね。
知らずにかもめ乗った。
しかも人身事故の影響で遅延w
2024/02/28(水) 18:24:21.28ID:Z8HlflLE0
JR九州って空停車好きよね
臨時にちりんの交換のために定期列車を数分信号停車させる奴

2021年に減便して2023年から2024年の年末年始でやっと役に立った
それだったら定期列車を秒発にさせて臨時にちりんを信号停車させるスジの方がよくね?
311名無し野電車区
垢版 |
2024/02/28(水) 18:42:36.76ID:j7SaycxK
別に
2024/02/29(木) 02:52:59.49ID:d0OF9Nfr
>>310
具体的にどこの交換を指すのかは把握してないけど
そこまでの他の遅延要因(例えば急勾配、急曲線、前の停車駅が混雑等)を見越した時間調整を兼ねているのか
単にスジ屋が面倒で対向列車が定期だった頃のままの感覚で改めずにいるのか
によるだろうね。
2024/02/29(木) 08:24:20.62ID:vrkp7P/v
>>312
久留米や川内に止まるみずほがノンストップみずほと大差ないダイヤ作るような会社だ
最適化するの面倒くさがってるだけだと思うぜw
314名無し野電車区
垢版 |
2024/02/29(木) 12:20:14.80ID:/rAeVI24
単線区間ならともかく複線区間の最速達列車なんてスジにほぼ制約ないから多少停車駅増えたところでそうダイヤ変わりませんがな
博多と小倉でソニックをノンストップにすれば30分で走れると主張するタイプの障害者とかもいるみたいだけど
315名無し野電車区
垢版 |
2024/02/29(木) 12:58:21.29ID:o1kzzDhJ
博多~小倉は各駅停車で小倉~大分でノンストップにしろ
2024/02/29(木) 13:27:17.23ID:jrSJaWWn
博多〜小倉は特急料金盗らずに快速運転、快速駅停車にしてしまえば
快速運行ダイヤの間延び、減便を補える
小倉―大分・宮崎のみ特急運行、特急料金で
317名無し野電車区
垢版 |
2024/02/29(木) 14:45:45.51ID:L8acFIvZ
               ζ     (⌒Y⌒Y⌒)___
            / ̄ ̄ ̄.\/\__//∵∴∵\
           /        \/     \,∴∵∴∵\
           /   ⌒  ⌒  |⌒  ⌒  | /   \.|
           ||   (・)  (・)  | (・)  (・)  .| (・)  (・) .|
           .|----◯⌒◯---|   つ   |   つ   .|
           |   ||||||||__   | ____  | ___ . |
        ,____/\  \__/ / \_/ /  \_/  /  ほうほう?
     r'"ヽ   t、  \___/\____/.\____/    それで?それで?
    / 、、i    ヽ__,,/   ヽ__,,/    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ j ,   j |ヽ j ,   j |ヽ
    |⌒`'、__ / /   /r  | /   /r  |, /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ | ''ー-、,,_,ヘ^ | ̄'ー-、,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j____)--、j____)--、j
    /  \__       / _       /_       /
    |      "'ー‐‐---''  "'ー‐‐---''  "'ー‐‐---''
2024/02/29(木) 17:54:27.71ID:+WHy2jta0
ノンストップがいいとか頭おかしい
2024/03/01(金) 00:42:02.32ID:f9+ofzH1
ここによく出る語尾が「~しろ」「~で」は◯チガイだよw
320名無し野電車区
垢版 |
2024/03/01(金) 13:58:08.75ID:mRVLQVpu
>>316
減収になることやるわけないだろうが!
2024/03/01(金) 14:04:17.17ID:9smujsxG
>>320
外基地の相手しないほうがいいよ
2024/03/01(金) 17:29:12.81ID:M4SCNPi70
>>316
さすが乞食だわ
青春18きっぷか九州満喫きっぷユーザー?
2024/03/02(土) 17:17:35.03ID:hGPysl/T
博多〜小倉ノンストップなんて新幹線乗りゃ済むから何の意味もないぞw

大村線とかも快速通過駅で週1しか交換しないななつ星のために運転停車させたり
金持ち客を千綿でくつろがせるために手前の川棚で数分間待たせるやつがいたような
おれんじ食堂でも昔あったよ
金持ち客相手のマルシェ出すために地元の病院帰りの老人を階段向こうのホームへ渡らせる定期列車
その立派な駅舎の建設費は誰の税金から出てんのかって市議会でも追及されたぐらい
324名無し野電車区
垢版 |
2024/03/02(土) 18:28:02.37ID:9StqA1Qc
36ぷらす3乗ったら博多小倉ノンストップ
2024/03/02(土) 19:04:26.75ID:had/FfKj
普通列車の乗客に対しては「嫌なら金払うな」を地で行ってるので
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況