X



【名古屋】中央線名古屋口スレ73【中津川】

2024/03/14(木) 12:35:54.77ID:3g2sOTbZ
315系が投入されたJR東海管内の中央線名古屋口について語るスレッドです。

前スレ
【名古屋】中央線名古屋口スレ66【中津川】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1602589796/
【名古屋】中央線名古屋口スレ65【中津川】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1597063894/
【名古屋】中央線名古屋口スレ67【中津川】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1615989158/
【名古屋】中央線名古屋口スレ68【中津川】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1629192070/
【名古屋】中央線名古屋口スレ69 ~鶴亀死出禁~【中津川】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1636449660/
【名古屋】中央線名古屋口スレ70 【中津川】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1672347859/
【名古屋】中央線名古屋口スレ71【中津川】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1702716031/
【名古屋】中央線名古屋口スレ72【中津川】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1705320339/
858名無し野電車区
垢版 |
2025/03/22(土) 23:54:58.34ID:ZZ9lf2U8
韓国の話は海外鉄道板でどうぞ
2025/03/23(日) 09:47:35.19ID:WC6CT5RV
大阪民国へ直通する特急しなのも今は無いorz
2025/03/25(火) 20:28:31.93ID:Smsf/lFZ
>>855
そういえば鶴舞に貼ってある鶴舞線乗り換え案内の絵が今は亡き3000形っぽい謎の車両になってるな、手作りか?
861名無し野電車区
垢版 |
2025/03/26(水) 20:35:28.13ID:Gd0tQ23L
さっき勝川で謎の停車15分の刑をくらったわ
あとから急病人を車掌がホームで対応したと車内放送があったけど無人駅なんかにするからだわ
2025/03/26(水) 20:59:19.80ID:CezNUtej
駅員がいないと車掌が急病人対応するしかないし、ワンマンでも同様だから
それを知らない客は何も知らされず待たされるしかないわね
これが朝ラッシュじゃなくて良かったね
2025/03/26(水) 23:42:46.77ID:iajKJV0W
勝川は裏に駅員いるのに
2025/03/26(水) 23:43:51.49ID:OQMX7ERF
>>861
白衣の停車とかたくみっくの停車もあるの?
2025/03/27(木) 07:00:08.86ID:I3+pZe80
>>864
そのネタ何人分かるんだよ…。
2025/03/27(木) 07:52:53.16ID:DmvpFOfF
>>864
亀山の停車はありそうw
867名無し野電車区
垢版 |
2025/03/31(月) 23:56:29.75ID:fuorlG8L
ひだのチケットレス化とTOICA導入するんだな
早く、しなののチケットレス化と落合川~洗馬間のTOICA導入をしてくれ
868名無し野電車区
垢版 |
2025/04/01(火) 00:03:10.93ID:GWtZ8Koh
中央西線は211系で統一しろよ
少なくとも、勝川駅の高架下で暮らすあの老害がくたばるまでは

JR東海は偽腐や滓害の土人どもに甘すぎる
869名無し野電車区
垢版 |
2025/04/01(火) 16:08:24.88ID:hEHavm9+
ひだで乗った時にTOICAを使えるようにするという書き方が気になるな
・高山線の全駅対応はまだなのでこの書き方にした、実は普通列車でも利用可能
・チケットレス特急券とTOICAを結びつけた方式になるので普通列車では使えない
さてどっちだ
870名無し野電車区
垢版 |
2025/04/02(水) 12:44:13.14ID:bvR+D5n+
>>577
紀勢線と身延線は並行する高速道路が整備されてどんどん便利になってきている
2025/04/02(水) 12:53:51.94ID:yI6Z+9Nb
特急南紀は今や2両編成基本
それだけ高速バスに客取られてるわね
2025/04/02(水) 13:14:55.12ID:PPRSPO/6
関西線は近鉄が値上げしたからか客増えてるんだな
873名無し野電車区
垢版 |
2025/04/02(水) 15:16:24.20ID:Te4zuA5k
>>869
後者だろうな

同じでいいから「しなの」でもやってくれ、マジで
874名無し野電車区
垢版 |
2025/04/02(水) 18:15:23.87ID:8yiCgfyZ
西のシステムに乗っかるだろうから西のチケットレスと同じと思う
toica対応駅同士なら普通列車でも利用可能かと
2025/04/02(水) 19:35:17.25ID:V7hFclhk
モバイルTOICAをモバイルICOCAアプリ内でやるんだし、>>874の線はあると思う
2025/04/02(水) 19:52:55.04ID:w9qOgxNH
身延線もバスの影響ある?
877名無し野電車区
垢版 |
2025/04/06(日) 10:35:26.68ID:m0h/vTI+
名古屋おでかけきっぷを初めて買ってみた
買うのも発券もわかりにくい
売る気あるんか
2025/04/06(日) 10:44:12.93ID:M0N9YLfx
みかんの会社の在来線チケットはe5489に丸投げだから仕方ないね
879名無し野電車区
垢版 |
2025/04/06(日) 13:05:18.70ID:VlZbAoGG
買い方は裏コマンドみたいだからわかりにくいというのはわかる
でも発券がわかりにくいというのはよくわからん
指定席券売機で普通に発券できるじゃん
880名無し野電車区
垢版 |
2025/04/06(日) 13:17:49.98ID:VlZbAoGG
在来は5489におまかせで全然いいのでしなののチケットレスはよ
あとチケットレスやるなら全席指定化でも全然おk
2025/04/06(日) 14:25:29.58ID:M0N9YLfx
スマートEXを初見で使う人には優しくないと思うが、仕様さえ理解出来れば名古屋おでかけきっぷは簡単に買える

>>879
指定席券売機に決済クレカ投入して操作すれば発券できるよね
指定席券売機操作が初見だと難しい人もいるかも知れんが
2025/04/06(日) 15:02:03.86ID:xRZVcoMR
>>875
Apple PayTOICAまだ〜
2025/04/07(月) 22:35:41.14ID:W/fv5DnN
>>877
券売機でも売ればいいのにね
2025/04/08(火) 19:56:59.99ID:P0q+u0zM
名古屋おでかけきっぷが青空フリーパスと同様の販売方法にならないのは、EXという新幹線の予約をする愛知県以外の人に使ってもらいたいからじゃないのかな

西や静岡にも新幹線予約必須な乗り放題きっぷがあるからね
名古屋市民的には年会費無料のスマートEXで買えるから助かっている
2025/04/11(金) 16:50:45.22ID:XvKZPzIL
>>882
林檎が腐るからヤメて!
886名無し野電車区
垢版 |
2025/04/11(金) 20:52:54.30ID:K2bMTW4b
>>877
EX予約から探すのに苦労した
887名無し野電車区
垢版 |
2025/04/11(金) 22:07:53.80ID:K98jkult
EX旅先予約でホテル予約っぽいエリアを東海にしてリロードしないと
名古屋おでかけきっぷの購入ボタンが出てこないんだが
これオレだけなのかな
こんなのやり方の説明無いとわからないだろ
888名無し野電車区
垢版 |
2025/04/11(金) 22:10:58.40ID:K2bMTW4b
名古屋おでかけきっぷ JR東海公式ページ

https://railway.jr-central.co.jp/tickets/nagoya-odekake/
2025/04/12(土) 19:21:25.99ID:Dxv9tvvT
>>887
そのようにして購入してねと5ch情報で覚えて慣れたよ
名古屋のきっぷだから、東海エリア以外の画面設定でリンクが開かないのは理解はできる
2025/04/14(月) 12:41:38.12ID:yDAhryhH
名古屋おでかけきっぷの購入はEXサービスとe5489のアカウントを両方作る必要がある
2025/04/14(月) 20:19:34.55ID:JQ2y6CxS
383系秩父鉄道譲渡キボンヌ
2025/04/16(水) 06:07:33.90ID:YfUURK2i
>>890
e5489は垢なしでも買えるみたい
ただ、垢ありより手間は増えるみたいね

自分は垢ありでやってる
893名無し野電車区
垢版 |
2025/04/18(金) 06:33:52.03ID:NUxdJlWR
QRコードで列車を認識して開閉するホームドア JR名古屋駅・中央線に設置 JR東海はさらに整備へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/1a0cdf20ae177f18071fb6234c68a11e925d7e02
2025/04/18(金) 13:41:28.30ID:/o6y+qu3
中央線は8両だけなのにQRのシステム必要なのか
2025/04/18(金) 16:15:14.29ID:G7WTtx3K
今は315系しか入らないホームへの対応に限られるが、いずれ特急車両が停車するホームへの対応が必要になるからね
そこで特急車両と315系の識別にQRが活きるんじゃないかな
896名無し野電車区
垢版 |
2025/04/18(金) 16:23:33.86ID:HDkRoOSS
そんなんでなく単純に開閉連動にも有効
897名無し野電車区
垢版 |
2025/04/19(土) 18:14:58.17ID:xvNmzt0K
特急型車両も「QRホームドア」対応へ JR東海、5月上旬より実証実験
https://www.tetsudo.com/news/3493/
2025/04/19(土) 22:29:36.53ID:4qoe/Zuk
383にもQR貼るのか
2025/04/24(木) 02:49:37.61ID:hbPB5zu5
駅メモイベント木曽福島までとかヌルいな。洗馬にチェックポイント設置すれば良かったのに
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況