>>147
ひとつ言い忘れましたがw JRは国鉄時代より高くはなっても安くはなっていません
>>151
これもそう 何の動機でこんなレス必死にしてるんでしょうね?
社畜など関係者でなければ動機がさっぱり見当たらない
>>152
不当かどうかは状況や法などの組み立て次第でしょうね
JRが公共交通という本分を忘れ、ひたすら儲けなど自分たちの都合ばっかり自己中に邁進すれば「不当ではなく妥当」という
世論は強くなっていくでしょう
>>153
君の願望なんですねw
>>155
それは君が個人的にそう思ってるだけです さらに利用者というのは「経営者視点が世の中で一番全てにおいて正しいから
常に経営者視点を正しい基準として最優先しろ」などとも毛頭思っていません そんな風に思う動機もありません