九州旅客鉄道株式会社の特急について語り合うスレです。
※前スレ
【JR九州】AROUND THE KYUSHU Part 113【特急】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1666907134/
【JR九州】AROUND THE KYUSHU Part 114【特急】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1698388202/
【JR九州】AROUND THE KYUSHU Part 115【特急】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1701330360/
【JR九州】AROUND THE KYUSHU Part 116【特急】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1703071160/
【JR九州】AROUND THE KYUSHU Part 117【特急】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1703162786/
【JR九州】AROUND THE KYUSHU Part 118【特急】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1705096973/
【JR九州】AROUND THE KYUSHU Part 119【特急】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1705130021/
【JR九州】AROUND THE KYUSHU Part 120【特急】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1710722611/
探検
【JR九州】AROUND THE KYUSHU Part 121【特急】
2024/12/12(木) 07:09:44.23ID:tvgddj0w
499名無し野電車区
2025/04/23(水) 23:48:33.43ID:CjVSuiI4 キハ187ってもうじき四半世紀前の車両になるぞ
さすがに今から作るならハイブリッドだろうし
さすがに今から作るならハイブリッドだろうし
500名無し野電車区
2025/04/23(水) 23:53:51.59ID:0Iwb+8V7 今の時代 気動車の新車は造るのは無理
YC1でも排気ガスは出るから20年後は走行禁止車両になりそう
YC1でも排気ガスは出るから20年後は走行禁止車両になりそう
501名無し野電車区
2025/04/24(木) 00:02:08.99ID:cQMkWH1q ハイブリッドディーゼルなYC887系開発しよう
電化区間では架線から電気取って非電化区間ではディーゼル発電機でモーター回す
電化区間では架線から電気取って非電化区間ではディーゼル発電機でモーター回す
502名無し野電車区
2025/04/24(木) 00:02:54.25ID:z4KytwFt 水素ハイブリッドはもう少しかかるか
503名無し野電車区
2025/04/24(木) 00:05:12.23ID:z4KytwFt >>501
四季島のE001形がその方式だっけ
四季島のE001形がその方式だっけ
504名無し野電車区
2025/04/24(木) 01:19:40.55ID:P7nU6GST 水素ハイブリッドE001形は、トヨタの協力でJR東が開発済みだが 超高い
1編成 50億円 燃料電池の水素も大量に必要で 最高時速110㎞ 金持ちの道楽車両
トヨタが現在開発中の水素エンジン車が本命だろ 排気ガスが僅かに出るが 大衆車並みの価格
クルマも蓄電池鉄道車両も電池が完成するかどうか 未だ見通しが出てない
世界中で100年以上も電池の研究開発をしているが 急に今すぐ出来るとかは信用度が低い 10年後か100年後か?
全個体電池は、発火や爆発はしないが 代わりに有毒ガスが出るらしい
1編成 50億円 燃料電池の水素も大量に必要で 最高時速110㎞ 金持ちの道楽車両
トヨタが現在開発中の水素エンジン車が本命だろ 排気ガスが僅かに出るが 大衆車並みの価格
クルマも蓄電池鉄道車両も電池が完成するかどうか 未だ見通しが出てない
世界中で100年以上も電池の研究開発をしているが 急に今すぐ出来るとかは信用度が低い 10年後か100年後か?
全個体電池は、発火や爆発はしないが 代わりに有毒ガスが出るらしい
505名無し野電車区
2025/04/24(木) 01:30:47.63ID:gnGEUlpl 四季島はどこでも行ける車両であることが求められるから、普通の鉄道車両とは全く事情が違うな
JR東もあの方式を運用区間が決まっている他の車両で採用する気はないはず
JR東もあの方式を運用区間が決まっている他の車両で採用する気はないはず
506無名でも進学
2025/04/24(木) 18:53:01.16ID:Qgi+DRVm 天草ってバイオ燃料向きそうな地名だがそれを活かせばカーボンニュートラル(略)?
507名無し野電車区
2025/04/24(木) 18:56:23.70ID:icc+59zm 物理法則上これ以上高性能な充電池は製造困難
電荷のエントロピーを都合よくコントロールするのは難しい
電荷のエントロピーを都合よくコントロールするのは難しい
509名無し野電車区
2025/04/24(木) 19:22:44.48ID:P7nU6GST 100年以上 電池の開発をしているのに,EV推進の為に今すぐ高性能な電池を造るのは不可能
兎に角 時間が掛かる
ノーベル賞級の大発明が有れば可能性有り
兎に角 時間が掛かる
ノーベル賞級の大発明が有れば可能性有り
510名無し野電車区
2025/04/24(木) 19:59:59.50ID:djykakJV 昔三角線やあそぼーいでバイオディーゼルの実証実験みたいな事やってたよな
511無名でも進学
2025/04/24(木) 20:19:53.21ID:Qgi+DRVm512名無し野電車区
2025/04/25(金) 14:21:21.87ID:HnEgq5J2 ハイブリッド嫌い
純粋なディーゼルこそ至高
純粋なディーゼルこそ至高
513名無し野電車区
2025/04/25(金) 20:44:26.96ID:Cgy1jArl ハイブリッドよりも欠陥車両YC1が嫌い
西日本の189系のコピーを新潟に発注した方が何かと楽なのでは?
西日本の189系のコピーを新潟に発注した方が何かと楽なのでは?
514名無し野電車区
2025/04/26(土) 01:18:03.30ID:e2t5PI6t はなた
515無名でも進学
2025/04/26(土) 16:28:39.66ID:ClEzqk5A >>513って巨大機器室の閉塞感が一原因、特急車なら1ドア20.8m車体で問題なさそうだから床上機器室はHC85系ごとくそれほど大きくなくとも(略)2両1ユニット1エンジンで問題なさそう
516古宮洋二を許さない市民の会
2025/04/27(日) 12:23:15.27ID:8uAQ+ZFs 2050年になってもクソボロキハ185が走ってそう
それか廃線になってそう
それか廃線になってそう
517水戸岡鋭治を許さない市民の会
2025/04/27(日) 12:52:38.27ID:8uAQ+ZFs >>498
鈍痔0721特急よりよっぽど快適なんだか
鈍痔0721特急よりよっぽど快適なんだか
518名無し野電車区
2025/04/27(日) 14:49:44.59ID:Tr6Bhv1m キハ187をミトー化して進ぜようw
519名無し野電車区
2025/04/27(日) 21:46:30.77ID:KBmYNnQU キハ187はデザインが最高だよな
近郊型と見間違うような飾りのないクールなデザイン
近郊型と見間違うような飾りのないクールなデザイン
520名無し野電車区
2025/04/27(日) 23:52:32.56ID:ggzl31lF 東九州新幹線PRロゴが決定 整備推進へ構想周知を図る
https://nordot.app/1289121797389254679
https://nordot.app/1289121797389254679
521名無し野電車区
2025/04/28(月) 00:54:29.21ID:Fj+wJmah ロゴまで作って本気かよ
大分以南の特急の乗車人員を見て東九州新幹線の話をしてんのか?
6両で1時間に2本以上でもほぼ満席じゃないと無理なのにな
結局自治体の一部のバカ政治家の妄想
大分以南の特急の乗車人員を見て東九州新幹線の話をしてんのか?
6両で1時間に2本以上でもほぼ満席じゃないと無理なのにな
結局自治体の一部のバカ政治家の妄想
522古宮洋二を許さない市民の会
2025/04/28(月) 12:44:11.06ID:vt5X1t/4 岩屋とか当選させてるようなおバカ県に珍観戦なんて不要
523名無し野電車区
2025/04/28(月) 17:42:59.34ID:BJy7VaMy 大分は岩屋、延岡は江藤だろ
東九州新幹線なんか要らん
東九州新幹線なんか要らん
524名無し野電車区
2025/04/30(水) 08:40:46.92ID:ekQlRuQ5 大分は村山富市とか社会党のイメージだわ
その昔横光克彦のポスターを見たときはある種感動を覚えた
政党自体は虫の息だが
その昔横光克彦のポスターを見たときはある種感動を覚えた
政党自体は虫の息だが
525名無し野電車区
2025/04/30(水) 17:35:24.90ID:IuAtQ5QK JR九州って2両1編成製造しないよな
キハ40やキハ47は改造でキハ185はお下がりだしどっちも観光用だから使い物にならない
2両1編成増やしておけばJR四国みたいに1時間に1本はキープしてたんだろうけどな
キハ40やキハ47は改造でキハ185はお下がりだしどっちも観光用だから使い物にならない
2両1編成増やしておけばJR四国みたいに1時間に1本はキープしてたんだろうけどな
526名無し野電車区
2025/04/30(水) 18:07:55.87ID:AXz/ByYO キハ200、YC1「」
528名無し野電車区
2025/04/30(水) 22:46:38.05ID:nz9G1dPz 熊本〜人吉の横断特急、くまがわが4往復あった時代から編成数減らしてないから(A列車は除く)
特急気動車の増備は後回しでってことなんじゃないの?
側面幕をフルカラーLEDに更新してるからまだまだ使うと思うぞ。欲を言えば車内表示器とコンセントは欲しかったがw
てかGWならともかく平時の1時間1本の特急は明らかに供給過多だわw
特急気動車の増備は後回しでってことなんじゃないの?
側面幕をフルカラーLEDに更新してるからまだまだ使うと思うぞ。欲を言えば車内表示器とコンセントは欲しかったがw
てかGWならともかく平時の1時間1本の特急は明らかに供給過多だわw
529水戸岡鋭治鋭治を許さない市民の会
2025/05/01(木) 12:22:54.41ID:Cyu/juC7 今考えたら人吉って別に大した観光名所ないのに
ぼったくり観光列車バンバン投入してしかもクソボロ一般型特急まで走らせてたとかキチガイじみてるよな
週末のSLと単行ジーゼルだけで良かったんじゃねーの?
結局観光列車走らせてぼったくっても大赤字だったわけだし
ぼったくり観光列車バンバン投入してしかもクソボロ一般型特急まで走らせてたとかキチガイじみてるよな
週末のSLと単行ジーゼルだけで良かったんじゃねーの?
結局観光列車走らせてぼったくっても大赤字だったわけだし
530無名でも進学
2025/05/01(木) 13:31:17.60ID:hgDaT4R1 887系って783系みどり+HTBみたいな編成かつ車体傾斜付きでドア(幅800ミリ)位置を一般型EC8連の鹿児島方基準2•6•9•12•15•16•19•22番目に設置それぞれ想定なら
531名無し野電車区
2025/05/01(木) 13:37:15.91ID:Lc0DKH6J 今の九州なら特急電車は373系みたいな車両に統一するだろうな
532名無し野電車区
2025/05/01(木) 14:19:32.34ID:0koFXWfL 四半世紀も特急車両を新製していないJR九州
どんながっかり車両を登場させてくれるのかな?
どんながっかり車両を登場させてくれるのかな?
533名無し野電車区
2025/05/01(木) 14:34:34.45ID:q8rJ27k8 製造していない間800系、N700系、N700Sが置き換えを進めたしね
534名無し野電車区
2025/05/01(木) 15:23:23.43ID:OobCZFVF 青い急行くまがわ良かったな。
特急になって何が変わったん?
早くなってもないし設備が豪華になってもない。
急行より高い特急料金取りたかっただけじゃ?
特急になって何が変わったん?
早くなってもないし設備が豪華になってもない。
急行より高い特急料金取りたかっただけじゃ?
535水戸岡鋭治を許さない市民の会
2025/05/01(木) 17:54:50.38ID:Cyu/juC7 いつまで800系とかいう産廃走らすん?
まぁ西がレールスター&500の後継新造を嫌がって
N700aを改造するからますます置き換えが遠のいたやん
まぁ西がレールスター&500の後継新造を嫌がって
N700aを改造するからますます置き換えが遠のいたやん
536名無し野電車区
2025/05/01(木) 20:01:32.15ID:q8rJ27k8 だってJR東海に怒られるからH編成作る方が優先度高いし
537名無し野電車区
2025/05/02(金) 00:14:34.80ID:4dvdGsDV 東海もコロナ禍でかなり客数減らして
一時期みたいな何が何でも全編成1232席確保にはもう拘らず
今後は従来のN700/A/S改造してG個室とかも作ったりもする。
あと10年近くはかかるにせよリニア開業が見えて来たのもあるだろうし
一時期みたいな何が何でも全編成1232席確保にはもう拘らず
今後は従来のN700/A/S改造してG個室とかも作ったりもする。
あと10年近くはかかるにせよリニア開業が見えて来たのもあるだろうし
538名無し野電車区
2025/05/02(金) 03:05:09.86ID:j7WoUX5A リニアなんて20年経ってもできないよ
今の難工事を見ていると
今の難工事を見ていると
539名無し野電車区
2025/05/10(土) 19:14:28.37ID:4M3SR/WA “二刀流”歓喜の宮崎空港?特急も発着する最強駅とは
https://raillab.jp/news/article/32871
https://raillab.jp/news/article/32871
レスを投稿する
ニュース
- 自民・森山幹事長 消費税減税を改めて“否定”「財源ないと辻褄あわない」 ★5 [首都圏の虎★]
- 「テスト点で親から叱責」と供述 東大前駅切り付け事件で容疑者 [蚤の市★]
- 古市憲寿氏 選択的夫婦別姓を批判している人は 「本当に仕事ができない人なんだろうなあ…一つのことしか」 [冬月記者★]
- 【暴力動画の花井組】 上半身裸で入れ墨を見せ、アウトロー漫画のLINEスタンプ…元従業員が明かした「ヤクザに憧れがある」社長の素顔 [おっさん友の会★]
- 5回激突でも無傷…元A級レーサーが「広末涼子の運転技術はプロ級」レーサーとして再起を! [ネギうどん★]
- 【サッカー】放映権料は400億円を突破か…難航する『‘26年W杯』中継交渉 地上波から「サッカーが消える日」★2 [jinjin★]
- 「ドミノ・ピザ」、国内2割の店を一気に閉店。(´;ω;`)「お前らなんでピザ食わないの!?」 [425744418]
- 巨人・秋広優人、大江竜聖とソフトバンク・リチャードの2対1電撃トレード成立
- 日本の大卒率が世界2位に上昇! でも何で衰退してるんだ? [205023192]
- 【速報】統一教会敗訴 [972432215]
- るるさんがふっかつした時にリスポーンしそうな場所
- Z👩「ギャー!中国ちゃんぽん麻辣湯(マーラータン)美味しすぎーーーッ!!」ズルズル!ジュルジュルジュルッ!!大行列 [732289945]