X

■■■ホープ軒(総合)その13■■■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/10/15(日) 01:24:10.80ID:pfrJbtMI0
ここは「ホープ軒」の総合スレッドです。
貧乏軒〜ホームラン軒からの流れを汲むホープ軒3系列、
 1・創業者直系「ホープ軒本舗」
 2・その親族経営「村山ホープ軒」
 3・昭和の貸し屋台時代の店子が独立開業した千駄ヶ谷「ホープ軒」
および、その暖簾分け・弟子筋の店舗の話題をまとめて扱います。
しかし、屋号に軒の字が付かない「ホープ」の店(どこでしょう?)や
希望と書いて「ホープ」と読ませる店は無関係ですのであしからず。
過去ログや関連サイトへのリンクを>>2-7あたりに掲載。

前スレ:
■■■■■ホープ軒(総合)その12 [無断転載禁止]©2ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1470827081/
2017/10/19(木) 21:38:26.79ID:0tbBSMixp
ともだちバス、キモい、超キモい
食欲失せるから死んで欲しい
33ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd7a-jAre)
垢版 |
2017/10/21(土) 17:07:47.08ID:9uYe9Db8d
今日も千駄ヶ谷食って来た
旨かったぞ。社長後から来てた
ラッキーだったわww
2017/10/21(土) 17:53:12.42ID:PSNgebgRp
社長に会えたのはラッキーだが牛久保スペシャルを食えなかったのは残念だったな
35ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd9a-CVqZ)
垢版 |
2017/10/22(日) 04:01:32.86ID:LhYNR83wd
いや、社長は見たくないわ
36ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ fad2-0MKJ)
垢版 |
2017/10/23(月) 22:24:10.59ID:LdgylCB50
千駄ヶ谷社長NGってもうこのスレで認知されたのか
前におれが言ったときは誰も共感してくれなかったがw
2017/10/24(火) 04:56:33.71ID:0Nni5VEM0
2年ほど前
吉祥寺ホープ軒本舗の入り口側に立っていた
注文聞き配膳担当の若い従業員が
中華そばダブルニンニクゆで玉子を注文した私に
「味付け玉子もありますよ〜味付け玉子にしますか〜」と
ちょいしつこくすすめられました
あんなのは初めてだった
私は「いえ普通のゆで玉子で」と答えました

よっぽど味付け玉子があまっていたのだろうか
その時の若い従業員はほどなくして姿を消した
大塚店にも居ませんでした
38ラーメン大好き@名無しさん (ワンミングク MM8a-porW)
垢版 |
2017/10/25(水) 18:43:59.39ID:h9X1DzpEM
なんか完全業務用で糞まずくなったので行ってない
2017/10/26(木) 00:55:48.31ID:TEmmc50h0
ここ2回ほど千駄ヶ谷少し良かった
2017/10/26(木) 07:31:43.98ID:/u2y4PRwM
>>39
時間帯は?
2017/10/27(金) 17:43:27.57ID:juFry5jl0
>>37
なんだか味玉入りラーメンを食べたくなり、行って参りました。
・・・おっと、ここでは中華そばと書くのだった。
味玉のみならずゆで玉子も生玉子もあって、それが全て50円という価格。
味玉は多少高くてもおかしくないのですが。
但し、よくある半生タイプではなく、黄身まで固茹でタイプですね。
茹で加減に気を使わないから安い?・・・だが、それがいい。

吉祥寺は大塚などに比べて麺はヤワめと言われていましたが、最近はどうでしょう?
久しぶりに来たのですが、今回は今までで一番固い茹で加減に感じました。
但し、自分の元へどんぶりが届く少し前に厨房から「かため味玉入り」と聞こえてきたので
オーダー間違えられてる可能性も考えられますが・・・?

ここの店員は名札を付けて従事していますが、難波姓の人がいました。
若い女性でしたが、やはり創業者一族なのでしょうか。
(10/26 15時台 中華そば650円+味付玉子50円)
2017/10/28(土) 03:31:05.09ID:pDOC1bUC0
>>40
0時頃
2017/10/28(土) 09:33:40.73ID:ObApOvFiM
ありがとう。深夜かぁ。朝が良いって話もあったね。
また行ってみます。
44ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 718f-Akqv)
垢版 |
2017/10/28(土) 19:07:34.55ID:kCbyMTpU0
昨日、千駄ヶ谷 今日、大塚行って来た
大塚は全然期待ハズレだったわ
2017/10/29(日) 00:32:53.29ID:RsOwiM5aM
>>43
少しですからねw
過度な期待は禁物
2017/10/29(日) 08:44:04.10ID:xlX16kXA0
本流ではないけど八王子ホープは安定て旨い
47ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6b6e-Mx70)
垢版 |
2017/10/30(月) 18:27:57.87ID:LjDqzHEo0
https://i.imgur.com/kQA2pY9.jpg

食った食った
2017/10/30(月) 19:41:41.14ID:eHkide5R0
>>43
深夜2時〜明け方に黒いTシャツの人が作ると美味しいよ
2017/10/30(月) 19:46:51.66ID:9chgzNoRM
>>48
情報ありがとうございます。
年寄りにはきつい時間帯ですね。
2017/10/30(月) 20:36:25.12ID:vu0QgaJc0
>>49
むしろ適した時間だろ?3時くらいに起きて散歩してる奴等たくさんいるべ
2017/10/30(月) 21:20:59.93ID:X3Wa4zHx0
>>47
ネギ、入れないのけ?
52ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d98a-Mx70)
垢版 |
2017/10/30(月) 21:40:50.09ID:/CJv//2N0
>>51
入れたり入れなかったり。
こん時はベロベロに酔ってて入れ忘れたw
53ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd73-I2St)
垢版 |
2017/10/31(火) 03:37:02.10ID:eFfBjDakd
>>47
何処?千駄ヶ谷?
54ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d98a-Mx70)
垢版 |
2017/10/31(火) 05:15:58.19ID:6yxAd25S0
>>53
千駄ヶ谷です
2017/10/31(火) 08:51:50.93ID:ImKhgB5lp
酔っ払って行くとニンニクや豆板醤を入れすぎて後悔するがなぜかネギは入れ忘れる
56ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 7132-mSWA)
垢版 |
2017/11/03(金) 17:27:07.12ID:Vyj+JUjp0
スーパーでホープ軒のラーメン売っていたんで食ったけど
不味いのなんの、よくあんなもの食いに行けるよな
バッカじゃねーのw
2017/11/04(土) 01:40:57.19ID:r0B1KFsUp
スーパー(笑)。
2017/11/04(土) 13:26:47.56ID:ZTGpUpqZd
何でみんな背脂入ってるの?
俺が頼むと大塚だろうが千駄ヶ谷だろうが背脂入ってないんだけど
顔見て背脂入れるか決めてるの?
ふざけるな!
2017/11/04(土) 13:30:14.01ID:QzOQa058d
八王子、大盛、脂多め
安定して美味しい
https://i.imgur.com/EE6rozi.jpg
2017/11/04(土) 14:29:07.09ID:LsRJ40jV0
半年前に古川橋行ったけど麺ふにゃちんだったな
30年前から食べてたけどあれ以来行ってない
2017/11/04(土) 14:33:01.34ID:Ecf0DQD00
ラーメン花月が出て来たとこはホープ軒のパクリやなと思った思い出
2017/11/04(土) 15:25:38.85ID:gZMCrI3e0
花月は土佐っ子のパクりだろ。初期は旨かったけどニンニクがっつり入ってた。
2017/11/04(土) 21:49:37.22ID:jhE0v8teK
>>58
言わなきゃ入んないでしょ。
64ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロル Spf1-iodc)
垢版 |
2017/11/05(日) 12:00:55.63ID:ITo3qDlIp
香月だろ?
2017/11/08(水) 22:17:23.44ID:fmPGuDSD0
昨日、村山ホープ軒の東大和店へ行きました。
【注意】11/12(日)は臨時休業だそうです。

ここは餃子や生ビール、つけ麺もあるホープ軒。
今回は餃子セットを注文しました。
ラーメン+餃子5個+半ライス+漬物で950円。
単品のラーメンが700円、餃子が350円ですから断然お得?
・・・いやいや、セットのラーメンは量が少ないようです。
厨房に並べてあった丼の中で一番小さなものを使っていました。

ちょうど、食材補充の様子を見る事ができましたが
醤油はキッコーマン、うまみ調味料は「いの一番」でした。
千駄ヶ谷はタイヘイ&エキストラートでしたっけ?
こういうところが味の違いになるのでしょうね。
村山の麺については、本舗の麺の太麺タイプという感じでしょうか?
皆さんはどう思われますか?
2017/11/09(木) 01:09:56.00ID:XZCqM6Nb0
>>10
http://www.kigekiraumen.com/tokyo/egawateiakishima.html
これに拠ると、江川亭の創業者はホープ軒本舗で修行したという話ですね。
しかし、本舗で修行したという人が何故、千駄ケ谷チックなラーメンを?
本舗の店舗で修行したというより、
屋台時代の牛久保氏の仲間だったという可能性も有りそうですが・・・?
67ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 7fd2-ouqv)
垢版 |
2017/11/09(木) 09:30:13.16ID:FKE0eQ2m0
>>66
おお喜劇さんまだ頑張ってたんだ
よく読んでたわこの人のブログ

千駄ヶ谷チックな背油ってあくまで背油らーめんの象徴として書いただけでは
文章読んだ限りでは深い意味はないと思うよ
2017/11/10(金) 05:32:31.94ID:z+rTLUHoK
吉祥寺の店主のインタビュー記事が面白かった。
村山は姉、阿佐ヶ谷は妹がやってるらしい。

千駄ケ谷の店主のことをおじさんって呼んでたから千駄ケ谷も親族なのかもね。
2017/11/11(土) 02:00:42.85ID:0RNuHnuE0
血縁じゃないおじさんだろう味違うし
2017/11/11(土) 02:25:55.02ID:nacDAfIv0
どうして?
71ラーメン大好き@名無しさん (ポキッー Sd1f-8tqG)
垢版 |
2017/11/11(土) 15:43:47.53ID:ueIKSYBqd1111
ホープ軒は千駄ヶ谷が本家本元
千駄ヶ谷のレシピパクって本舗と名乗ってる馬鹿だって聞いたぞ
2017/11/13(月) 05:12:18.58ID:Pq/xBFiU0
>>71
嘘つくホープ軒本舗吉祥寺が元祖だろうが
上のスレよく見ろよ
2017/11/13(月) 05:56:38.46ID:oXQ0CRWZd
野方と混同してるのかな
2017/11/13(月) 07:58:26.79ID:2W4bRNfZ0
>>73
たぶんそれだ
2017/11/13(月) 18:22:12.95ID:Pq/xBFiU0
野方ホープはその名の通り野方に本店がありいま神具前3丁目にある店は原宿店で
ホープ軒と同じ千駄ヶ谷2丁目あった頃から原宿店なんだけどな
76ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd9f-A6jN)
垢版 |
2017/11/13(月) 19:16:10.51ID:1O9Y/9Ekd
神具前な
なるほど
77ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 5f2f-VY+y)
垢版 |
2017/11/14(火) 03:05:01.82ID:Ov7ZpHBk0
ともだちバスがもやしラーメンを食う
https://www.youtube.com/watch?v=7lODJW31JVQ
78ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW df8a-KKLj)
垢版 |
2017/11/14(火) 03:35:09.10ID:xAw+Hvwd0
誰このオッサン?
きたねーなぁ…
2017/11/14(火) 09:03:58.00ID:K96zV8VE0
この前,久々に千駄ヶ谷行ってきたよ
旨かったわ
前よりスープ飲みやすくなってる気がする
2017/11/14(火) 09:36:32.91ID:Pvx3Uf/Z0
スープ飲みやすくなっちゃダメだろ
81ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd82-N5Cd)
垢版 |
2017/11/19(日) 11:51:47.13ID:Tj2pHxoFd
昨日の朝、食って来た
旨かったぞ
2017/11/19(日) 18:58:51.49ID:2yfFuuxhd
いま食った
ここが旨いと言われるのか分からない
不味くて高いだけ
2017/11/19(日) 20:00:45.44ID:79oeJWOap
わからなくても別にいいんじゃないかな。逆もあるしね。
味の好みは人それぞれ。自分が美味いと思うところをまた探せばいいし。
2017/11/19(日) 21:37:16.31ID:JmPRNMZga
>>82
背脂ラーメンは好きなの?
2017/11/20(月) 05:12:36.97ID:B83iQaDK0HAPPY
https://i.imgur.com/TA0L27Q.jpg
86ラーメン大好き@名無しさん (HappyBirthday! Sd82-N5Cd)
垢版 |
2017/11/20(月) 05:26:21.22ID:KCmfcDEWdHAPPY
>>85
何処の店?
2017/11/20(月) 16:05:56.76ID:gt1FvfOLaHAPPY
>>85
下品でうまそう
2017/11/20(月) 17:33:07.81ID:CZFy+UzjpHAPPY
>>87
こんなんでイイよね。
2017/11/20(月) 23:47:08.61ID:B83iQaDK0HAPPY
>>86
>>87
古川橋。ワンタンメン麺硬め脂多め
90ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ae6e-L/2a)
垢版 |
2017/11/21(火) 00:09:53.21ID:q+xm3rXM0
千駄ヶ谷はよく行くけど
古川橋のは比べてどうなの?
明日古川橋あたりに行くので
千駄ヶ谷より全然良ければ行ってみようかと。
2017/11/21(火) 01:14:09.80ID:WS2ZrRE60
良いよ
92ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 0674-skne)
垢版 |
2017/11/21(火) 07:42:55.15ID:Y0vBTg+V0
また、ともだちバスが現れたぞ
https://www.youtube.com/watch?v=zvbyO_oWl2Q
2017/11/21(火) 07:51:25.39ID:IY6G18HYp
汚いおっさん
94ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd82-MWxB)
垢版 |
2017/11/21(火) 19:02:56.91ID:zi/30Yuqd
>>89
どんぶり千駄ヶ谷と違うんだな
2017/11/21(火) 23:01:10.34ID:llxQ6BnNK
幡ヶ谷のコツ一丁って千駄ケ谷ホープ出身なんだね。
前食べた時はあんまり共通性感じなかったな。
2017/11/23(木) 05:42:58.44ID:cxmkMMFE0
>>95
2度行ってみたけど旨くなかったから
それ以降は行ってない
2017/11/25(土) 22:06:22.62ID:bGeVu5vb0
古川橋ホープ軒
麺硬め脂多め
https://i.imgur.com/wzebK6p.jpg
2017/11/26(日) 09:04:12.63ID:fOjEBZWRp
チャーシュー麺
2017/11/27(月) 21:51:28.83ID:UM5x5GJ8a
下頭橋初めて行ったけどめちゃくちゃ旨いな
ありゃ近くにあったら通うわ
2017/11/28(火) 11:32:35.03ID:is2GMZEAK
>>99
うまいよね。元楽もおすすめ。
土佐っこ系巡りはめちゃくちゃ楽しい。
2017/11/28(火) 15:37:32.69ID:TOVuku8J0
土佐っ子が環七にあったころ
すぐ近くに「球磨っ子」というらーめん店があったな
2017/11/28(火) 16:35:30.89ID:3moLMgVgM
土佐っ子だーの
球磨っ子だーの
冬がきたなと思うべな。

なりたけいくか。
2017/11/28(火) 17:32:49.47ID:b+1BTo0Bp
年に一度か二度これ食ったら絶対腹下すだろうなってくらい背脂載ったラーメン食べたくなる。
2017/11/28(火) 17:49:27.37ID:NH2QfzxYK
雑で適当で味をいじりまくれるギラギラしたラーメン食いたいときは確かにある。
2017/11/28(火) 19:51:21.40ID:is2GMZEAK
池袋のなりたけ、そんなに本店と遜色なかった。
次は味噌食いたい。
106ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7f6e-0nGQ)
垢版 |
2017/11/28(火) 23:02:49.83ID:Gmndswvj0
>>101
懐かしいな。
俺45歳で03地域に住んでたんだけど
それ知ってるのって同世代かそれ以上だな。
2017/11/29(水) 20:15:05.03ID:J/ROt6Uh0NIKU
>>101
環七の土佐っ子はうまかったね
車を停めれなくて大変だった
2017/11/30(木) 16:32:31.13ID:uPdKKsSY0
>>106
23区と書かずに03地域としたのは狛江市だからかw
2017/11/30(木) 21:04:13.15ID:xkXlwUMi0
赤い箸
110ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ead2-17nN)
垢版 |
2017/12/01(金) 01:52:14.85ID:TEGur1Gv0
弁慶
2017/12/01(金) 02:45:32.41ID:jl3SxL0j0
ハッスル
112ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a66e-liFO)
垢版 |
2017/12/01(金) 10:52:38.97ID:2UJJ0joX0
>>108
一部、三鷹にもあるけどなw
113ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ad24-EIN2)
垢版 |
2017/12/01(金) 11:53:02.11ID:XC4x3U1s0
ホープ軒も味噌出して欲しい
2017/12/01(金) 19:58:53.60ID:0w8BwmupK
久米川にある和って店もホープ軒で修業した人?味がソックリだたっ!!
2017/12/01(金) 20:04:42.25ID:3U9YiHBTK
>>114
和とか大番とかまるいちとかホープ軒に本当に似てるよね。
2017/12/03(日) 12:56:23.91ID:9OXI98nXa
>>99だけど
じょっぱりもかなり旨かった
背脂最高だわ
2017/12/05(火) 10:56:23.24ID:0DgXSjGPK
>>116
うまいよね。現存してる土佐っこ系はじょっぱり、下頭橋、元楽、池袋土佐っこ、一秀、平太周味庵、てらっちょ、せあぶらジョニー、周麺くらいかな。
2017/12/05(火) 21:26:56.80ID:1UU++77E0
そういえば下頭橋の戸田は閉店したの?
119ラーメン大好き@名無しさん (ガラプー KKbb-QvBO)
垢版 |
2017/12/10(日) 08:41:00.88ID:rKoTPdfKK
>>118
閉店しちゃったみたいだね。
昼営業してて便利だったんだけど。
120ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ff6e-Vwsi)
垢版 |
2017/12/11(月) 13:53:07.35ID:2JbbH8I90
食ったぜベイベー

https://i.imgur.com/mpueGzZ.jpg
121ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd3f-WLn8)
垢版 |
2017/12/11(月) 15:17:35.24ID:ykqnmtXCd
>>120
千駄ヶ谷のホープ軒だな
羨ましい
122ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 37d2-Y1z7)
垢版 |
2017/12/11(月) 16:07:22.69ID:VjICUv/K0
>>120
いい写真だなぁ
背後におぼろげに写るジャスミン茶がハードボイルド
123ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd3f-WLn8)
垢版 |
2017/12/11(月) 16:53:11.87ID:ykqnmtXCd
>>120
大盛りだな
2017/12/11(月) 20:13:43.58ID:qBl+/E2w0
セアブラドリーム
2017/12/11(月) 21:07:48.34ID:jIUaKLtW0
>>120
綺麗な写真だな〜
2017/12/12(火) 14:40:24.18ID:sR0xSNZw01212
チャーシューというより
豚煮なんだよな
2017/12/12(火) 20:04:50.56ID:5HFDsujt01212
ラーメンで煮豚じゃないチャーシューはほとんどなかんべ。
低音調理チャーシューも最近は多いし
2017/12/14(木) 12:39:22.10ID:TicWYTul0
千駄ヶ谷は一度に何杯分の麺を茹でられるのだろう?
という長年の疑問
2017/12/14(木) 15:18:25.93ID:wvCaCbAw0
半茹でした作りおきのゴム麺の千駄ヶ谷
130ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd32-AmvH)
垢版 |
2017/12/14(木) 16:16:32.65ID:++5DOBNxd
今日、大塚の風俗の帰りにホープ軒行って来たわ。クソ不味かったわ
2017/12/14(木) 21:38:26.04ID:tyRgygDo0
>>130
大塚はしょっぱいからうまくない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況