X

【本スレ】蒙古タンメン中本77杯目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/11/29(木) 23:52:45.94ID:VlsUPCqNrNIKU
「質問です!」「〜はどうですか?」は以下のサイトで調べてから

【中本公式サイト】
http://www.moukotanmen-nakamoto.com/

【蒙古タンメン中本wiki】
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%92%99%E5%8F%A4%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%A1%E3%83%B3%E4%B8%AD%E6%9C%AC

【ファンサイト 中本の道 】 各店舗メニューと画像
http://nakamoto.tokyo/

【蒙古タンメン中本 インスタグラム】
https://www.instagram.com/mouko_tanmen_nakamoto/

前スレ
【本スレ】蒙古タンメン中本76杯目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1538229697/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
381ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ f5b9-6f/A [222.147.46.35])
垢版 |
2018/12/21(金) 22:50:36.32ID:hHh8ndin0
>>380
まあそう言うな
嘘松はびこるラ板だからこそ
2018/12/21(金) 23:02:20.99ID:y1e8Itf30
>>380
ただの事実確認だ
2018/12/21(金) 23:09:03.11ID:/A4UtIEb0
>>382
ただの揚げ足とりだ
384ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 09c3-BNHx [106.72.201.64])
垢版 |
2018/12/22(土) 05:06:49.91ID:QxZvpYck0
お済みのお皿お下げしていいですか?
は、早く帰れの合図
2018/12/22(土) 11:38:36.34ID:2/D6IxXtM
いまだに蒙古タンメン止まりで、五目蒙古にステップアップできない。
2018/12/22(土) 18:41:32.70ID:m5+l7Zs20
一足飛びにヒヤミにいってみるのはどうじゃろ
あれ、熱くないから北極より食べやすいよ?
387ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 09c3-BNHx [106.72.201.64])
垢版 |
2018/12/22(土) 19:05:15.05ID:QxZvpYck0
蒙古からヒヤミとか無理ゲーw
2018/12/22(土) 19:08:36.53ID:UswYPlHJr
半蒙古丼セットで北極やヒヤミ食べれるか試したら?
389ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ f5b9-6f/A [222.147.46.35])
垢版 |
2018/12/22(土) 19:12:33.97ID:oHkn43OK0
おっかなびっくりなら半ラーメンで様子見がベター
それも不安なら蒙古丼にプチスープを付けてみるか
2018/12/22(土) 19:14:27.06ID:60Yd26820
ワープ進化でヒヤミとか腹壊すぞ
2018/12/22(土) 19:19:09.81ID:m5+l7Zs20
ってかぶっちゃけ
カプサイシン耐性って「馴れ」でどうにかなるもんなんだろうか
平気な人は最初から平気
駄目な人は最後まで駄目なんじゃ
392ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 95b3-LG4V [126.51.68.167])
垢版 |
2018/12/22(土) 19:30:25.94ID:AWjitqSQ0
>>391
慣れるよ、俺最初蒙古タンメンすら食えなかったけど、蒙古丼から慣れて、ゴモミ、北極の限定食えるようになって、今辛くて食えないことはないな、炭酸と同じで刺激が心地よくなる
393ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 95b3-LG4V [126.51.68.167])
垢版 |
2018/12/22(土) 19:36:07.22ID:AWjitqSQ0
馬場で海苔が出たからスープに浸して米に巻いて食ったが、家系と違って合わなかったな
394ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdaa-zk28 [1.72.3.141])
垢版 |
2018/12/22(土) 19:39:09.81ID:YCsDhqjLd
>>393
東家ラーメンならあうよ!
2018/12/22(土) 20:08:56.47ID:yv0dkbR+a
どんだけ通っても北極なんて多分食わないだろうなと思ってたけど…

今じゃ北極ヒヤミの辛さアップじゃないと物足りない
2018/12/22(土) 20:17:53.44ID:UswYPlHJr
やぐらていは北極ラーメンより辛いんでしょ
2018/12/22(土) 20:21:13.58ID:m5+l7Zs20
ほたるだっけ?
言ったことないが
北極と比べてどれくらいなのか気になってる
2018/12/22(土) 20:43:57.02ID:tzjREhWqM
赤唐辛子の中本に対してハバネロ使ってるから辛さの質が違う
中本みたいななんちゃって激辛とは比較するのも烏滸がましいレベル
399ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ f5b9-6f/A [222.147.46.35])
垢版 |
2018/12/22(土) 20:52:29.03ID:oHkn43OK0
ハバネロやらブートジョロキアやら使ってこそ激辛の最強みたいな風潮があるけど
ラーメンの調味料としては中本みたいな一味の方が風味は良いし合ってると思う
ハバネロを単に追加しただけみたいな激辛ラーメンはいまいち好かん
2018/12/22(土) 20:59:25.78ID:yObQ2S7J0
中本は激辛だけど激辛だけを追求した店じゃないし今の路線でいいと思うわ
401ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 099f-ESEE [106.174.105.214])
垢版 |
2018/12/22(土) 21:00:52.81ID:Xg423AlF0
なんで女性限定のレディースセット設定するんだ?
限定する必要あるか?
2018/12/22(土) 21:32:36.24ID:lVOb7HSb0
麻婆豆腐定食を蒙古麻婆にしてメンズセットとして売ろう
403ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ b98a-6UAB [218.44.18.91])
垢版 |
2018/12/22(土) 21:33:21.65ID:VvVtXN0t0
中本はスコヴィル値低めの韓国唐辛子でやってるから、ハバネロやジョロキアみたいな
純粋に痛覚刺激する前にパプリカみたいな甘味があって旨いんだよ
北極10倍だって唐辛子自体が狂暴じゃないから、そこまで人体に悪影響はない
やぐら亭のほたるはカプサイシン耐性ないとガチで胃腸炎起こすレベルだし、人によっては
皮膚にスープが跳ねただけで軽度の火傷になる
404ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ f5b9-6f/A [222.147.46.35])
垢版 |
2018/12/22(土) 23:10:48.52ID:oHkn43OK0
>>401
元が高校生相手の店だっただけに盛りの良さは売りの柱なのだが
少食な人向けメニューを置くのは良いとして性差を謳ってしまうと
憲法第14条やら男女共同参画社会基本法やらに違背してそう

しかし男女の間には一般的に体格の差やそこから来る必要熱量の差があるのだから
飲食店の供する献立設定においてはより少量で済む女子に対して
相応に少量かつ廉価な設定を行なうことには一定の正当性が有るようにも思われる
なんだかんだ女子の方が相対的に収入も少ないんだろうし

個人的には大盛りで割り増しするんだから
麺少なめや麺抜きでは値引きして欲しい
405ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 09c3-BEUH [106.72.201.64])
垢版 |
2018/12/22(土) 23:34:58.49ID:QxZvpYck0
麺抜きはお前が勝手に注文してるだけだろ
2018/12/22(土) 23:38:50.16ID:VrPT05p00
>>387
俺の初中本は北極だった
もう30年前の話だけど
友達のドッキリに引っかかったんだけどな
マジで死ぬかと思ったw
407ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ f5b9-6f/A [222.147.46.35])
垢版 |
2018/12/22(土) 23:46:12.83ID:oHkn43OK0
>>405
俺は麺抜きなんて注文したことないよ
減らしたり無くしたりするなら商品の対価として減額してええんやないの
408ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 09c3-BEUH [106.72.201.64])
垢版 |
2018/12/22(土) 23:52:24.67ID:QxZvpYck0
>>407
マックでピクルス抜きは値引きしろとか言う乞食かよw
409ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ f5b9-6f/A [222.147.46.35])
垢版 |
2018/12/22(土) 23:59:30.37ID:oHkn43OK0
>>408
ハンバーガーのピクルスとラーメンの麺とが
同等の商品価値だと思ってるならそれでいいんじゃね
例え話が下手
2018/12/23(日) 00:17:45.28ID:4EtnKe5w0
言ってることは同じだ
411ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ f5b9-6f/A [222.147.46.35])
垢版 |
2018/12/23(日) 00:21:36.34ID:a+2DKScl0
>>410
ピクルスを抜く場合に減額しろ なんて言ってないけど
ストローマンかな

何れにしろ麺の増量では割り増すんだから
反対に減量の場合には値引きしてもいいんじゃないの
と提案しただけなのに乞食呼ばわりとは極端だこと
2018/12/23(日) 00:29:26.96ID:ltWl/cR60
ピクルス結構美味しいけどな
2018/12/23(日) 00:32:30.49ID:4EtnKe5w0
麺を減らすなら減額しろ
ピクルス抜くなら減額しろ

一緒だよ
要は規定の物から客の都合で減らす場合に一方的に減額を要求する行為
趣旨理解しようぜ
414ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ f5b9-6f/A [222.147.46.35])
垢版 |
2018/12/23(日) 00:32:57.71ID:a+2DKScl0
>>412
俺もピクルスやレリッシュは好き
古畑任三郎みたいにどこから食べても常にピクルスに当たって欲しいわ
2018/12/23(日) 00:34:45.01ID:4EtnKe5w0
中本ってほんとお客様は神様主張するやつ多いなという印象
変にサービスいいから勘違いするんだろうね
416ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ f5b9-6f/A [222.147.46.35])
垢版 |
2018/12/23(日) 00:35:48.73ID:a+2DKScl0
>>413
客の都合で大盛りにしたりジャンボにしたりスープのみ提供したり
きみの言う「規定の物」とは顧客の需要から生まれるわけ

増量増額は認めるけど減量減額は認められないという合理的な根拠は?

趣旨を理解しようね
417ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ f5b9-6f/A [222.147.46.35])
垢版 |
2018/12/23(日) 00:39:56.83ID:a+2DKScl0
>>415
意見や提案は何も言ってはいけないのかね
418ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 09c3-BEUH [106.72.201.64])
垢版 |
2018/12/23(日) 00:53:18.34ID:WiVUyozF0
食べきれないから減額して下さい、が
全てにおいて通用すると思っている
乞食風情が偉そうに
2018/12/23(日) 00:55:59.61ID:H9EPNLvC0
>>416
増量増額はもともとメニューにあるね
減量減額もメニューにあったら認められるんじゃないの(鼻ホジ)
2018/12/23(日) 01:10:51.10ID:4EtnKe5w0
>>417
有用ならね
クレームもほどほどにね
2018/12/23(日) 01:12:16.51ID:4EtnKe5w0
>>416
店が認めてないから
お前の選択肢は2つだよ
減量で減額してくれる他店に行くか、我慢して通うか
さ、選べ
422ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 09c3-BEUH [106.72.201.64])
垢版 |
2018/12/23(日) 02:04:57.36ID:WiVUyozF0
味噌卵麺
卵・肉・もやし抜きで150円引きして下さい
2018/12/23(日) 02:43:07.75ID:iLoKp8ow0
別に俺も減額しなきゃ駄目だとは思わんが、減額して欲しいって希望は客のプラスになるし、
叩くような話じゃねーと思うけど、バキ打ちしてる奴はどの立場で発言してるんだろうw
424ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1d1e-zk28 [124.219.131.27])
垢版 |
2018/12/23(日) 02:47:52.32ID:Q8KgSWkt0
俺はいつも券売機行かないで、「今日はこんな感じで頼むよ」って言って、1000円渡して座ってるけどな
2018/12/23(日) 03:58:18.72ID:a7fRwW+Ca
>>414
『え〜ピクルス増やして下さいって言ったのに増えてないじゃないか』みたいな台詞あったよねw
2018/12/23(日) 03:59:52.25ID:a7fRwW+Ca
>>415
勘違いした挙げ句に 牛肉ゴモミや限定品の時間外提供を強要して 出禁になった屑ゴミ野郎がいたらしいなw
427ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e91a-UR5p [202.177.101.118])
垢版 |
2018/12/23(日) 05:45:56.39ID:R4q4bDJ30
秋津店に行ってきた ここは美味しいし美人女性店員さんが2人もいたよ
2018/12/23(日) 06:04:20.75ID:w45bTlfe0
>>409
ピクルスの方が商品価値高いなw
2018/12/23(日) 08:03:36.82ID:qp+61ShG0
バーガーキングはピクルス増量オーダーすると結構入れてくれるから良い
2018/12/23(日) 08:06:37.65ID:4EtnKe5w0
>>426
それ知らないやつ多そう
牛肉ゴモミももはや死語か
431ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdca-Q0nA [49.97.107.93])
垢版 |
2018/12/23(日) 08:48:16.56ID:HUyFzUHCd
>>377
体感辛さでいえば
北極:10.0
北極野菜:9.5
冷やし味噌:9.5
五目味噌:8.5
味噌卵麺:8.0
冷やし五目蒙古:7.5
冷やし五目味噌:6.5
五目蒙古:6.5
蒙古:5.0

味噌卵麺2倍:15.5
北極2倍:20.0
冷やし味噌2倍:18.5
五目味噌2倍:16.5

今浜名湖見てるわ、新幹線から
E席は神だわ、隣居ないし
2018/12/23(日) 08:56:16.83ID:4Rv4Dbt20
麺減量で返金しろって簡単に言うけど、現金を用意する手間とか帳簿とか余計な手間かかって店にとってはデメリットしかない気がする。
亀戸みたく現金扱ったまま手洗わずに調理するやつもいそうだし、衛生面も悪くなるし提供時間も遅くなるわ。
433ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdca-Q0nA [49.97.107.93])
垢版 |
2018/12/23(日) 08:57:02.85ID:HUyFzUHCd
>>387
行けなくはないが中本の良さがわからないと思う
俺たち中本ファイターズは中本とは何かを感じつつ
常に中本と向き合ってるから、中本人として…

辛い中の旨味、これが中本の1つ。それを考えると
味噌卵麺か冷やし五目系がベターだな

俺は中本ファイターズの幹部の一人だが
まだ中本とは何かの命題に答えが出ていない
中本では基本超激辛だが(冷やし味噌4倍とか)
常に中本でアツく闘ってるぞ

今蒲郡市辺りだ。名古屋まであと15分ってとこだ
2018/12/23(日) 09:12:03.40ID:4Rv4Dbt20
>>433
浜名湖やら蒲郡やら一体何なの?君の居場所に何の興味もないんだけど。
2018/12/23(日) 09:21:42.35ID:iLoKp8ow0
>>432
そこは販売機に「麺少なめボタン」を設定すれば解決じゃね?
2018/12/23(日) 09:24:35.28ID:iLoKp8ow0
>>433
名古屋に行くって味仙にイタリアンでも食べに行くの?
2018/12/23(日) 09:27:17.19ID:4Rv4Dbt20
>>435
ボタン押したら減額できる券売機とかあんのか?
2018/12/23(日) 09:51:16.07ID:Z/xxUkVYd
そうすると次は「麺半分とただの少なめが同じ金額なのはおかしい!」と言い出す
2018/12/23(日) 09:52:01.26ID:iLoKp8ow0
>>437
現実にあるかどうかは知らないが設定出来ると思うよ。多分ね。
ココイチとかもライス少なめで減額とかあるし、世間的な常識から言っても、
麺抜きとか麺少な目が減額されてもおかしくはない。つか、ムキに否定する話じゃないだろ。
客にとってはメリットしかないのだから。
2018/12/23(日) 09:57:29.02ID:4EtnKe5w0
ラーメン屋で話さないと意味がないんじゃね
2018/12/23(日) 10:00:18.78ID:4EtnKe5w0
つかそれで店のオペレーションが煩雑になったら困るのは他の客なんだがな
そういうとこまで頭が回らないんだろうね
2018/12/23(日) 10:12:52.76ID:iLoKp8ow0
いや俺はどっちでもいい派だよ。ただ必死に反対してる奴は理解出来ないだけ。
減額を自販機内で行えれば店のオペレーションは変わらないしね。煩雑になることもあるまい。
2018/12/23(日) 10:23:30.67ID:ykd2Qa/od
>>442
反対派を理解できないのにどちらでもない派ってどういうこと?必死になって賛成してる用にしか見えないんですが。
んで、減額できる券売機導入する費用はいくらかかるんですかね。それを導入するコストでまた全体の量減らされたらたまらないんですが。
2018/12/23(日) 10:25:23.62ID:4EtnKe5w0
「すいません間違って買っちゃったんでこれ減額してくださーい」
「こっちもお願いしまーす」
「麺半分なんでもっと減額してもらえますかー?」
「麺抜きはこれどのボタン押せばいいんですかー?」
2018/12/23(日) 10:27:02.16ID:4EtnKe5w0
>>443
中立装った賛成派ってやつだな
よくいる
てか今の状態で自販機パンパンなのにあれ以上どうしろとw
いずれにせよ”その先”が見えてないんだよ
絶対客に跳ね返ってくるし
2018/12/23(日) 10:41:03.34ID:spQapM6oM
ここまでうんこな議論はなかなかないなw
447ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ b98a-6UAB [218.44.18.91])
垢版 |
2018/12/23(日) 10:50:52.14ID:km2yDGrB0
ココイチはぼったくり過ぎだからライス少なめで減額くらいしないと流石にマズイだろ
中本は辛さアップ無料だから、すげぇ良心的

二郎系とか背脂チャッチャ系の店も、麺半分オーダーはお値段据え置きだぜ
2018/12/23(日) 10:57:12.57ID:iLoKp8ow0
>>443
>んで、減額できる券売機導入する費用はいくらかかるんですかね。それを導入するコストでまた全体の量減らされたらたまらないんですが。

面倒せえな奴だなw どうしてそこまでムキになって反対するかわからんってだけw
券売機の設定変更なんてなんて新メニュー導入とかと変わらんと思うよ。
導入コストとか大袈裟に考えてるけど、反対する為の単なる妄想じゃんw

まぁ、確かに自分たちの権利拡大とか自己主張とかそういうものを嫌う人っているけどそれが不思議。
2018/12/23(日) 10:57:32.64ID:nna5JGkC0
麻婆弁当のライス無しが自販機にあってもお値段変わらずのお店だから…
推し麺のアンケートに書いてきてみて
2018/12/23(日) 10:59:47.63ID:X89aiRo+d
>>448
一番むきになってるのはお前。どっちでもいいんだったら書き込むなよ。
2018/12/23(日) 11:16:53.95ID:4jy14HsqM
一蘭みたいなオーダーシート記入しかないなw
めんどくさw
2018/12/23(日) 11:22:14.95ID:Z/xxUkVYd
>>448
どうでもいいと言いながら一番必死ですよね
2018/12/23(日) 11:24:02.28ID:Z/xxUkVYd
それでなくとも中本はかなりサービスいいと思うけどな
これ以上何を望むんだよ
求めすぎ
足るを知れ
2018/12/23(日) 11:40:11.61ID:y9Uvyz9w0
秋津でつけ樺太食べる気満々だったのに…
2018/12/23(日) 12:06:13.59ID:tbUpkKUj0
減量ネタで痛いのは言い出しっぺの奴だよな
オレ閃いたちゃった!(キリッ、みたいな感じでくだらない事を反論されてムキになってな
2018/12/23(日) 12:13:33.53ID:gFp1wUShH
減額の可否なんてどうでもいいんだよ
ただ頭ごなしに否定してる奴は頭が悪いんだろうなあとは思う
議論も出来ないバカ
2018/12/23(日) 12:21:41.48ID:eBQ+4i9h0
>>404
説明するの上手いな
2018/12/23(日) 12:21:56.60ID:Z/xxUkVYd
そもそも議論する意味も価値も無い
ただの暇つぶしだよ
嫌なら通うの辞めるか意見箱にでも入れりゃいいだけ
ここであーだこーだ言ったって仕方ない
2018/12/23(日) 12:36:31.95ID:JhgszH8Fd
どうでもよくない
最低あと3日はこの話題だけを語り合いたい
2018/12/23(日) 12:40:09.31ID:iLoKp8ow0
>>456
そうなんだよw
何でそんなに否定するのか不思議で仕方ない。
2018/12/23(日) 12:44:15.57ID:Z/xxUkVYd
>>460
なんでそんなにムキになって賛成するの?
2018/12/23(日) 13:12:18.22ID:5nHGb88AM
>>460
どうでもいいと言った割には真っ赤になって擁護するお前w
2018/12/23(日) 13:30:56.03ID:ltWl/cR60
おまえらちゃんと明日の亀戸に備えとけよ
2018/12/23(日) 13:32:28.58ID:DzXPY7Ava
大盛やジャンボは料金マシだから普通から麺減らすのも料金減らすってことか
2018/12/23(日) 13:42:35.26ID:iLoKp8ow0
>>462
否定派は何故か最初から君みたいに喧嘩腰だけどさw こちらは普通に疑問に思ってレスに答えてるだけ。
ID変える趣味とかねえしさ。
2018/12/23(日) 14:19:47.10ID:vuVJrqn20
>>432
券売機に少なめを用意すればいいと思うんだがダメなの?
押すとマイナスしてくれるとか出来そうだけど。
467ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 09c3-BEUH [106.72.201.64])
垢版 |
2018/12/23(日) 14:34:41.26ID:WiVUyozF0
半ラーメン提供してるだろ乞食ども
2018/12/23(日) 14:37:53.62ID:mh2UwnTud
>>461 462
他人の文章を読んできちんと意味を把握できないなら絡むのやめた方がいいよ
2018/12/23(日) 14:48:56.04ID:iLoKp8ow0
>>466
オペレーション的にはそれほど難しい話ではないと思うよね。否定派の一番の論拠がイマイチぴんと来ない。
それをやっただけで莫大なコストがかかって支障をきたすというものでもない。
店側でやらないのは麺少な目にしても1玉分茹でて多い分は捨てるから
コスト的に捨てた上に金額を被るのは嫌だろうなと。
とはいえ、麺少な目で安い料金設定してる店もあるから出来ないことはないと思うけど。
2018/12/23(日) 15:32:59.01ID:EdDvPx6pF
>>464
料金
・物やサービスの利用・使用に対して支払う金額
<例> タクシー料金、駐車料金、レンタル料金 など

代金
・商品に対して支払う金額で買い手が売り手に支払う対価。
<例> 食事代金、電話代金 など
2018/12/23(日) 15:35:44.17ID:KAQiiO82d
>>468
アンカーぐらいつけられるようになってから書き込もうぜ
要は半年ROMれ
472ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdca-Q0nA [49.97.107.93])
垢版 |
2018/12/23(日) 15:38:47.77ID:HUyFzUHCd
>>467
大分前の話だが半ラーメンx2で北極と
北極2倍にしてるバカが居たな…
アレは何をしたいんだ?間にオッサン居たから
オッサンとそういう話してたけど
2018/12/23(日) 17:05:36.35ID:KGeWCUkna
食べ比べ 辛さの違いを確認なんじゃない?
他になにがあるの?
474ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdca-Q0nA [49.97.107.93])
垢版 |
2018/12/23(日) 19:13:44.03ID:HUyFzUHCd
>>434
新幹線の中から書き込んでたからだよ
生憎の空模様だがE席だったからな…

名古屋の知人と毎年会ってるからな…
今名古屋から戻ってる最中だぞ

晩飯は中本でも行けたな、三島駅も通過したから
20時には品川着くし…
駅弁食ったわ
2018/12/23(日) 19:16:39.37ID:uixn0WFd0
>>472
味比べじゃね?
2018/12/23(日) 19:30:01.53ID:/Y9fUYild
>>469
それはお前が浅いとこまでしか考えてないからじゃねw
477ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 7633-YjqT [49.240.92.62])
垢版 |
2018/12/23(日) 21:03:18.78ID:iv6m6Q+x0
辛いもんは好きだが、辛ければ辛いほどいいというものでもない。
北極やさい(やさい大)が一番好きだな。夏でも冷やしにはいかない。
478ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ f5b9-6f/A [222.147.46.35])
垢版 |
2018/12/23(日) 21:42:42.27ID:a+2DKScl0
>>420
とりあえず賛同意見も有ったので有用でしたね

>>457
何れにしろ女性向けってのは今日び語弊があるだろうから
少食セットとか軽食セットとかジェンダーに拘わらないネーミングにする方が無難ではある

>>466>>469
券売機で麺のメニュー毎にマイナスを用意するのは繁雑だから
大盛りと同様に麺少なめや麺抜きで合計金額からマイナスにしてくれる仕組みが良さそうだけど
実際に実装可能なのかどうかは知らない

一通り注文した後にライスやトッピングの追加を現金で受け付けてくれてるんだから
現金で数十円を着席時か配膳時に還元するのも出来なくはない

減額が無理なら野菜とか玉子とか豆腐とかで還元してくれても良い

少なめにした分を捨てられてしまうのは流石に勿体無いね
2018/12/23(日) 21:52:02.65ID:4EtnKe5w0
>>478
それ以上に否定されまくってたが…
まあそれで納得出来るならいいんじゃねw

ところで、中本は単に麺少なめだけではなく2/3や麺半分、麺抜きも対応してくれるわけだがその辺の整合性はどうするつもりだい?
既に過去このスレで麺抜きなんだから値引きしろと暴れたやつもいたわけでして
麺の減らし率によって細かく減額率を設定するの?
それめちゃくちゃ煩雑にならない?
それとも一律で?
だとするとそれはそれで不満は出そうだけど
その辺のことまで考えて否定してたわけなんだが
2018/12/23(日) 21:55:58.31ID:4EtnKe5w0
ていうか、現金還元やトッピングとかそれつまりオペレーションの増加だろw
現金でトッピング受けた後店員が券売機でトッピング分買って処理してるの知らんのかよ
調理場内には現金はないのよ
当たり前だけど
それ以前に調理も手伝う店員にへたに現金触らせんなって
毎回手洗いさせる気かよ

な?浅いだろ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況