X



【池袋】豊島区のラーメン屋 5杯目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2019/05/27(月) 18:00:13.60ID:6LvZUE5dH
こちらはラーメン激戦区池袋を含む豊島区内にあるラーメン店ついて語るスレッドです

荒らしはスルーしましょう
荒らしに構う人も荒らしです

次スレは>>970が宣言して建てましょう。建てられない場合は安価を指定して下さい。次スレが立つまで減速して下さい

スレを立てるときは本文欄1行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
と入れて下さい

※前スレ
【池袋】豊島区のラーメン屋 4杯目
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1553079737/

※関連スレ
☆★☆麺屋ごとう(池袋西口)Pe11☆★☆ [転載禁止]©2ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1426354748/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/05/27(月) 18:04:42.26ID:l+PiAiSPH
【池袋で創業10年以上の店】

創業年

1961年 東池袋大勝軒 
1992年 屯ちん 
1995年 光麺 
1996年 えるびす
1998年 無敵家 
1998年 ばんから 
2001年 十六 
2002年 瞠 
2003年 生粋
2003年 七人の侍 
2004年 たいぞう 
2005年 桑ばら(旧まるきゅう)
2006年 のぶなが 
2008年 鶏の穴 
2019/05/27(月) 18:05:26.25ID:l+PiAiSPH
豊島区の駅

【JR】
駒込駅、巣鴨駅、大塚駅、池袋駅、目白駅

【東京メトロ】
池袋駅、新大塚駅、東池袋駅、要町駅、千川駅、駒込駅、雑司が谷駅

【都営】
巣鴨駅、西巣鴨駅

【東武鉄道】
池袋駅、北池袋駅、下板橋駅

【西武鉄道】
池袋駅、椎名町駅、東長崎駅

【路面電車】
新庚申塚停留場、庚申塚停留場、巣鴨新田停留場、大塚駅前停留場、向原停留場、東池袋四丁目停留場、都電雑司ヶ谷停留場、鬼子母神前停留場、学習院下停留場
2019/05/27(月) 18:23:16.11ID:u0KL8bHwd
>>1
2019/05/27(月) 18:28:18.43ID:6LvZUE5dH
カネキッチン ヌードル
2019/05/27(月) 18:28:36.07ID:6LvZUE5dH
つけ麺道たけし
2019/05/27(月) 18:34:35.11ID:6LvZUE5dH
木菟ラーメン
2019/05/27(月) 18:43:12.19ID:yWP5qbkjM
さんかく
2019/05/27(月) 18:43:49.35ID:yWP5qbkjM
北大塚ラーメン
2019/05/27(月) 19:08:01.86ID:6LvZUE5dH
志奈そば 田なか
2019/05/27(月) 19:10:28.87ID:Dt9i6Af60
>>2
無敵家って98年だったのか
俺が行ってたのは99年、2000年くらいだから
かなり初期だったんだな
2019/05/27(月) 19:13:02.49ID:6LvZUE5dH
>>11
かなり古参ですな
2019/05/27(月) 19:40:18.26ID:3taD4r0Pd
ぼたん
2019/05/27(月) 19:40:34.97ID:3taD4r0Pd
オリオン食堂
2019/05/27(月) 19:42:41.74ID:3taD4r0Pd
麺屋 清
2019/05/27(月) 21:35:11.34ID:3JalBXa50
麦家 浮浪雲
2019/05/27(月) 22:04:13.34ID:tVa/NpPH0
>>11
1994年から1998年までは「関東ラーメン 君塚 無敵家」だったはず
2019/05/27(月) 22:10:39.09ID:tVa/NpPH0
2001/02/09 池袋二郎 開店
2001/11/28 蒙古タンメン中本 西池袋 開店
1998〜2000? 天下一品 西池袋 開店
1998〜2000? 環七ラーメン土佐っ子 西池袋 開店
2019/05/27(月) 22:31:24.75ID:tVa/NpPH0
2007年5月 あかだも 開店
2019/05/27(月) 23:00:01.75ID:3JalBXa50
鳴龍
21ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Saab-4JiX)
垢版 |
2019/05/27(月) 23:01:41.59ID:Jq2yhtxra
あかだもはラーメン屋じゃない
2019/05/28(火) 00:03:35.27ID:al53kChnM
松っちゃんラーメンは?
2019/05/28(火) 00:19:35.06ID:al53kChnM
小次郎と
2019/05/28(火) 00:33:50.40ID:thz3IYzap
こっちが正当な次スレでいいな
池袋スレ立てた馬鹿は死んでどうぞ
25ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ dff0-GX6Y)
垢版 |
2019/05/28(火) 00:40:37.57ID:LnKSlJJw0
西口のターローメンの店もかなり古いよ
2019/05/28(火) 00:50:47.81ID:HDW04pAE0
無敵家いっつも並んでるな
2019/05/28(火) 00:51:59.59ID:ME95sfat0
>>24
パート3も池袋スレにされたからね
あのときもパート2終盤に次スレ立ってないのに無駄な連投で進行早めてスレ消化されたし機会を伺ってるのでは?

なんにしてもきちんと踏んだ人が次スレたてるか指定しないとね
前スレで踏んだ人指定せずに適当に投げたし
2019/05/28(火) 01:02:09.69ID:7oeNjeH5r
北大塚ラーメン行きたい。横浜だからなかなか行けない
2019/05/28(火) 01:53:42.87ID:ANkvcvEb0
>>2
場所は動いてるが武蔵の二天も15年以上前からあるぞ
2019/05/28(火) 02:13:57.96ID:ME95sfat0
まとめるとこんな感じ?

【池袋で創業10年以上の店】

創業年

1961年 東池袋大勝軒 
1992年 屯ちん 
1995年 光麺 
1996年 えるびす
1998年 無敵家 
1998年 ばんから 
2001年 十六
2001年 ラーメン二郎 池袋東口店
2001年 蒙古タンメン 中本 西池袋店
2002年 瞠
2002年 麺屋武蔵 二天 
2003年 生粋
2003年 七人の侍 
2004年 たいぞう 
2005年 桑ばら(旧まるきゅう)
2006年 のぶなが 
2008年 鶏の穴
2019/05/28(火) 02:19:44.48ID:lrMWvSW70
のぶなががそれぐらいなら、やすべえも同じくらいじゃなかったっけ?
2019/05/28(火) 07:09:06.27ID:KCR8jTeea
>>30
中本とか池袋で創業ではない
2019/05/28(火) 07:10:27.43ID:KCR8jTeea
>>27
相当思い込みが激しいやつだな
2019/05/28(火) 09:10:37.45ID:4gak9PjQ0
>>32
二郎はいいのかよw
2019/05/28(火) 09:31:14.06ID:8VcFII1T0
ニュータンタン客少ないなしかし
36ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd7f-KXeg)
垢版 |
2019/05/28(火) 10:00:19.26ID:ytUQ5vEUd
>>2
東池袋の大勝軒歴史長いのね。
ラーメン屋でここまで歴史が長いのも珍しい。
2019/05/28(火) 10:31:54.14ID:7HN9QywEa
二郎、中本、二天あたりは池袋で創業ではない
だから2のリストから抜いたんだよ
2019/05/28(火) 10:33:13.59ID:6E4tZpsWa
目白丸長は1954年創業
2019/05/28(火) 11:38:40.40ID:ME95sfat0
>>37
なるほどね
それはやっぱり抜いたほうが良いね
2019/05/28(火) 14:13:16.51ID:bdpKpXC90
>>38
あそこは新宿区下落合じゃないか?
2019/05/28(火) 16:27:20.06ID:nTFZehJHa
大勝軒の昔の味に似てるのってごとうでいいのか?
2019/05/28(火) 19:35:23.38ID:GHVWVQe70
創業より営業の方が大事じゃねーか
2019/05/28(火) 19:44:39.86ID:MlVJRe+q0
>>42
創業しなきゃ営業出来ねぇじゃねーかw
2019/05/28(火) 20:42:22.51ID:PzUhaFtaa
一番古いのは福しんだと思うまじめな話20年以上前からあった中華で古いのはいくらでもありそう
2019/05/28(火) 21:10:22.78ID:/cR0zHNOd
>>44
東池袋大勝軒の方が古い。
福しんの修行もとの無くなった福新なら古かったかもしれないけど。
2019/05/28(火) 21:24:39.90ID:PzUhaFtaa
大勝軒は池袋ではないしラーメンがメニューにある店なら東明飯店、新珍味で福しんも相当古い30年だと新参者のレベル
2019/05/28(火) 21:27:45.93ID:GHVWVQe70
>>43
営業しなきゃ創業しても意味ねーじゃねーか
2019/05/28(火) 21:31:17.15ID:GHVWVQe70
池袋で創業しようが現状池袋に無くて他県で繁栄してようが関係ないし
他県で創業しようが現状池袋で長年営業しているなら住民としてはそちらのほうが重要だと思うのだが
49ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ e7f0-GX6Y)
垢版 |
2019/05/28(火) 21:46:38.07ID:W2Csa/OS0
西口のターローメンは東池大勝軒より古いよ
千登利の数年後創業、まだ西口ですら闇市とかバラックの時代
子供のころよく通ってたから間違いない
2019/05/28(火) 21:59:11.88ID:PzUhaFtaa
ターロー麺みたいにな中華の店だと古いのはかなりあってけどラーメンがメインではないから立ち食いそばでラーメン出してる店も古いしキリがなくなる
2019/05/28(火) 22:20:03.75ID:ME95sfat0
新珍味は中華であってラーメン店ではないでしょ
2019/05/28(火) 22:23:01.39ID:GHVWVQe70
揚州商人とか小次郎はNGになるの?
松っちゃんラーメンは?ラーメンって店名にはいってるよ
2019/05/28(火) 23:35:21.63ID:bHaT30lK0
このスレの平均年齢めちゃくちゃ高そうだな
還暦迎えた人とか普通に居そう
2019/05/28(火) 23:41:39.36ID:j2s36EppM
久しぶりにガガナラーメン行ったよ。ホルモンが美味かった。もうちょっと流行っても良くね?
55ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW e701-Pl+G)
垢版 |
2019/05/28(火) 23:52:09.85ID:3awSVqyF0
>>53
想像するとキツいものがあるな
2019/05/29(水) 00:08:40.69ID:LP3nfbTx0
>>26
その話題ループしすぎだから
いつも並んでる理由については過去スレを読んでね
2019/05/29(水) 06:26:34.86ID:3upxCOx5a
戦後ヤミ市の時代駅前から公園に掘建て小屋が密集していて赤線地帯があり危険な雰囲気の街でその頃の屋台のラーメンが忘れられないとか
2019/05/29(水) 06:39:50.24ID:3upxCOx5a
>>52
松っちゃんラーメンはラーメンと店名に入っているけど定食の店でラーメンは、、深夜営業だから重宝されてて少なくとも25年前からやってる
2019/05/29(水) 08:55:56.00ID:A1DPi5c/0
>>53
東武百貨店の13階くらいの大衆食堂で
食券を買ってお子様ランチを食ってた世代だよ
東長崎の福しんに初めて入ったのは40年以上前だよ
60ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Saab-fJxD)
垢版 |
2019/05/29(水) 11:44:45.93ID:aRRcYjtGa
燕返しの油そば、辛みで誤魔化しそばだった
2019/05/29(水) 12:09:31.67ID:mqUUrctcdNIKU
>>60
それ思った。燕はまぜそばのが美味いね
2019/05/29(水) 12:12:12.96ID:f1r4ho4paNIKU
>>60
何辛にした?
あれは小辛で食べるものやで
中以上にするとただ辛いだけになる
2019/05/29(水) 13:26:38.80ID:He6Az27F0NIKU
>>59
東長崎の福しんてそんな前からあったのか
25年前に住んでたけど良い所だった
数年前にふらっと行ってみたけど駅は新しくなってたし
駅前も小綺麗になってた
パチ屋とかゲーセンはほぼなくなってた
64ラーメン大好き@名無しさん (ニククエ Sd7f-KXeg)
垢版 |
2019/05/29(水) 14:10:31.42ID:PRPgnKpLdNIKU
池袋駅の何口か忘れたが、福しんが無くなったのは残念無念
チャーハンにおともラーメンセットで、おともラーメンにパンチの効いたニンニクを大量に投入して食すのが大好きだったのにさ。
2019/05/29(水) 14:14:38.36ID:8FP5hQX80NIKU
今日は福しんの餃子100円だしん。
2019/05/29(水) 16:11:06.12ID:/yVLnKzQ0NIKU
椎名町の天河って美味いの?
麻婆辛口に出来るんだっけ?
2019/05/29(水) 18:18:39.69ID:0TjyBabH0NIKU
いやぁ帝銀事件がなつかしいですね
2019/05/29(水) 20:22:13.17ID:rwujpLoo0NIKU
GHQの占領下かよ
2019/05/29(水) 20:43:33.02ID:hbpaZg3d0NIKU
>>56
あ?
感想言っちゃ悪いかよ
2019/05/29(水) 20:57:35.05ID:5ldgAcjE0NIKU
相当のおっさんがラーメンごときのことでこんなネットの片隅でちまちま争ってるのは醜いな
2019/05/29(水) 20:58:42.94ID:/yVLnKzQ0NIKU
無敵家の立地の良さはなんなのかと思ってたが君塚だったってのを聞いてなるほどなと思った
2019/05/29(水) 21:56:04.29ID:j2QvfTPv0NIKU
そもそも若いヤツは5chなんかやってないよ
2019/05/29(水) 22:06:41.35ID:rwujpLoo0NIKU
>>71
のとやも同じ系列だしな
ただ、君塚は好きだが行列調節の無敵家は嫌い
2019/05/30(木) 04:11:54.45ID:ZInXT20Z0
まぜそばと油そばって違うものなの?
なんか同じものだと思ってた…どっちも混ぜて食べるし…
2019/05/30(木) 04:13:37.97ID:NlqG9l180
台湾まぜそばとか汁無しタンタンとかも一緒かよ
ざっくり過ぎるな!
2019/05/30(木) 04:43:09.03ID:J+9CD6Woa
ジャージャー麺もまぜそばの一種ですか?
2019/05/30(木) 07:53:20.52ID:ssw9bXZCM
麻婆春雨も?
2019/05/30(木) 09:43:53.19ID:huEr9/K4p
福しん基本的に高コスパなんだけど、餃子だけはおいしくない
ほとんど味しない
2019/05/30(木) 10:43:21.28ID:NlqG9l180
揚州商人は麺類より炒飯系の方が好き
麺類も細麺以外は及第点だがレタス炒飯は極上。
会員メールの100円餃子は食べ応えはある。
因みに餃子の王将は塩ダレの天津飯と餃子は好きだが麺類は評判が悪いから頼んだ事がない。
小次郎のニンニクラーメンはジャンクで好きだが量が少ない。
酸辣湯麺は酸辣湯麺ではない。
土佐っ子は麺を固めで頼んでテーブルのラーメンダレを足すと環七時代の味に近づく。
麻婆豆腐は鬼門。
2019/05/30(木) 10:47:10.56ID:165crW91d
>>78
同意。
昨日は100円だったけど、食べなかった。

私にとっては、ねこマタギ。
81ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd2a-J1as)
垢版 |
2019/05/30(木) 11:01:49.32ID:wSydfDy1d
>>79
池袋だけの問題かもしれないが、揚州商人は接客態度がなぁ…
酸辣湯麺が美味しいので、接客態度は我慢して時々行くけどw
2019/05/30(木) 13:02:36.13ID:r2aeSpcHa
チェーン店の餃子安くても中身スカスカだからな
街中華の400円位の具がギッシリ詰まった餃子がやっぱり好き
2019/05/30(木) 13:18:33.42ID:SknFviJ50
俺は日高屋の餃子好きだけどな
2019/05/30(木) 13:40:29.53ID:iNm4Dygbp
安い餃子はほんとにまずい
2019/05/30(木) 14:11:47.34ID:SknFviJ50
値段でどうこういうやつって
大概アレなんだよなw
2019/05/30(木) 15:12:43.38ID:wFpqiQ3aM
福しん美味いしん。
2019/05/30(木) 18:43:33.51ID:Jy4vldUba
餃子の旨さは値段に比例する。
安いのは具を減らして原価を抑えるしかない。
100円だの190円だのムリだよ。美味いの作ろうと思ったら。
2019/05/30(木) 19:37:21.49ID:ylbEe8A6a
さすがに馬鹿過ぎるだろ
チェーン店は大量購入大量生産で原価を抑えるんだぞ
それがチェーン店の強みだろうが
こういうこと言うやつってほぼ洗脳だからな、高けりゃ美味いみたいな
500円のワインを10万ですって出したら
やっぱり安物とは違うよね!とか言いそう
89ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW bb01-DKut)
垢版 |
2019/05/30(木) 19:41:08.12ID:+ExLfZK20
なんでそんなに熱くなってるの?

餃子の妖精かなにかなの?
2019/05/30(木) 19:43:10.90ID:NlqG9l180
5000円のワインなら有り得るけど
500円のワインはムリムリカタツムリ
2019/05/30(木) 19:55:42.91ID:lB+rdOSTa
>>88
別に高けりゃ美味いとは思わないよ。
高くても中身スカスカなら二度とたのまねえわ。
2019/05/30(木) 20:40:46.58ID:1IPhnz8R0
安くて旨いは、そもそもあまりない
高くてまずいはたくさんある
2019/05/30(木) 21:00:26.87ID:uBWiwWQQ0
安くて早くて旨い のは吉野家
スレチスルー推奨
2019/05/30(木) 21:28:02.31ID:ylbEe8A6a
>>90
お前みたいなやつが1番わからんのよ
2019/05/30(木) 21:29:41.06ID:ylbEe8A6a
>>91

>>87は値段に比例すると書いてあるし
安いと美味いのは無理と言ってることに対しての話な
2019/05/30(木) 21:38:33.45ID:IFW0TvZrH
【速報】クオカード500円分をすぐ貰える   
https://pbs.twimg.com/media/D7zZyAWUEAAj8OM.jpg   
 
@スマホでたいむばんくをインスト     
A会員登録    
Bマイページへ移動する。   
C招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)     
  
コードを入力した方に300円もらえます   
今なら更にクオカード500円を貰った残高からただで買えます。    
      
数分で出来るので是非ご利用下さい 
97ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa1f-XyJs)
垢版 |
2019/05/30(木) 22:10:40.99ID:CUBWZq6Fa
>>86
可哀想にw
98ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa1f-XyJs)
垢版 |
2019/05/30(木) 22:11:27.12ID:CUBWZq6Fa
>>64
かわいそう
99ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ eacb-TfiN)
垢版 |
2019/05/30(木) 22:53:00.73ID:nNWzW2ke0
餃子食いたくなったら椎名町か千川の満州でいつも食べてるわ
2019/05/30(木) 22:55:52.82ID:kyhYnOIy0
>>96
ガチだったw
2019/05/30(木) 23:39:50.82ID:ylbEe8A6a
>>99
満州みたいな安い店は不味いらしいよ
俺は嫌いじゃないけどね
2019/05/31(金) 00:07:01.82ID:kM23VE9B0
>>94
500円のワインって水割りみたいな味だぞ
最低1000円は出さないとチリワインでもダメ
まともな味のフルボディなら2500円以上
2019/05/31(金) 00:35:46.91ID:6D+rvKipa
サイゼのは飲める
2019/05/31(金) 01:00:41.49ID:Hw4/7+4ga
>>102
はいはいw
企業努力舐めんなっての
2019/05/31(金) 01:44:20.77ID:uF1obHaja
ラーメン屋にいっても餃子に重きをおいてないのでアレだが、チェーンでも値段の割に美味いと思うことはある。

でも餃子食いてーってなったら多少お高くても東武の天龍いきますわ
2019/05/31(金) 01:59:09.21ID:kM23VE9B0
>>104
企業努力足りねーよw
つか全世界で500円で手に入るワインでまともなフルボディなんてのは無い
コノスルオーガニックは比較的ましだがそれでも1000円はする
フランスワインに関しては明確に出した金額に比例する
10万円のワインと間違うなんてのは最低でも5000円以上のワインじゃないとありえない
107ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロル Sp33-DKut)
垢版 |
2019/05/31(金) 08:36:29.38ID:ATlzC6Ylp
ボックスワインをボトル換算して計算したら500円でも全然いけるだろ

あとなんでしれっとフルボディに限定してんの
2019/05/31(金) 08:56:06.14ID:kM23VE9B0
>>107
水っぽくないボックスワインがあるのか?
10万円でフルボディ以外って何があるの?
ロマネコンティか?
何度も言うが5000円以下のワインで高級ワインとの味の区別ができないワインなんか無い
2019/05/31(金) 09:19:07.24ID:TrFaCEd4d
500円でも値段からしたら十分飲めるワイン有るだろ
高いのは大抵が希少価値だし
前園みたいに100万以下のワインは飲まないとか言い出しちゃうより、自分好みを見つけて楽しめれば十分
2019/05/31(金) 09:27:18.12ID:kM23VE9B0
ワインは値段によってざっくり味が変わる

〜800円
〜1500円
〜2500円
〜5000円
〜10000円
〜30000円
〜ここからは好み

勿論極まれに突出する物があるがすぐに適正価格に落ち着く
ただし安いワインはそれぞれ使い道がある
風呂に入れたり料理用だのテーブルワインだの
500円のワインと高級ワインの違いが分からないなんてのは池沼
2019/05/31(金) 09:46:31.88ID:xed2RGRp0
ラ板でいつまでワインなんてやってんだよ
2019/05/31(金) 10:10:39.94ID:CRgm6orT0
池沼の荒らしだな
2019/05/31(金) 10:46:04.99ID:C6O0Hs8D0
ワインラーメンの店でもできたのかと思ったら基地外が湧いただけか…
2019/05/31(金) 10:56:16.64ID:PQbeeO+4a
醤油ダレに赤ワインとかあっても良さそうだしなぁ
2019/05/31(金) 11:04:55.83ID:kM23VE9B0
生粋にワイン煮タマゴならあるぞ
2019/05/31(金) 11:07:21.25ID:kM23VE9B0
イルキャンティのスープパスタで真夜中のスパゲッティは白ワインベースだ
2019/05/31(金) 11:34:04.99ID:3uA+6wrSd
ラ板で痛いワイン講釈垂れる方がどうかとw
酒もラーメンも好みなのに
118ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Sp33-DKut)
垢版 |
2019/05/31(金) 12:36:15.41ID:kqrW1hGXp
>>108
なんで勝手にいろいろ条件つけたしてんだよ
みっともないぞw
2019/05/31(金) 12:55:14.21ID:kM23VE9B0
>>118
10万越えで水っぽいワインは無いし
500円で重厚なワインも無いんだよ
条件というか常識
2019/05/31(金) 13:03:13.86ID:Hw4/7+4ga
>>110
こいつが間違いなく違いがわからないやつだと言うことはわかった
2019/05/31(金) 13:04:46.93ID:kM23VE9B0
何故そう思うのか説明してみw
2019/05/31(金) 13:07:53.57ID:PQbeeO+4a
ワインの違いわかってもスレの違いがわからないんじゃなぁ…
2019/05/31(金) 13:10:36.63ID:S6Gzo8k1p
完全に嵐じゃんこれ
2019/05/31(金) 13:11:29.32ID:HXMyz7qB0
荒らしに反応する奴も荒らしって知ってた?
2019/05/31(金) 13:11:52.62ID:kM23VE9B0
反論なきゃワインの話題なんか伸ばさねーよ
500円と10万のワインの違いが分からないとかいう馬鹿がいるから説明してやってるだけだぞ
上の餃子の奴と違って美味い不味いの話もしてないしな
2019/05/31(金) 13:20:10.67ID:Hw4/7+4ga
>>121
ここからは好み?いや、そこまでも好みだから
値段に比例して美味くなると言ってる時点でアホ
2019/05/31(金) 13:27:20.53ID:kM23VE9B0
あのね味の好みじゃなくて
国やワイナリー、更に品種、保管方法、収穫年、保管方法と年数、保管業者や輸送方法の好みね。
そのクラスはそれでも値段が変わる。
128ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 2e2d-03LC)
垢版 |
2019/05/31(金) 13:30:04.79ID:mZKFcGfG0
つけ麺自信ニキといい
どうして池袋は呼び寄せるのか
2019/05/31(金) 13:33:10.17ID:kM23VE9B0
でピノ・ノワールに関しては30000円以上の銘柄なんか限られててロマネコンティくらいしかないの
グラスの向こう側が鮮明に透けて見える時点で10万のワインならおかしいんだよ
だから500円のワインと10万のワインならテイスティング無しでもほぼわかる
130ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Sp33-DKut)
垢版 |
2019/05/31(金) 13:44:23.77ID:kqrW1hGXp
もともと「500円のワインは不味い」って話だったのに何故「500円のワインと10万円のワインに差はない」って話になっているんですか?

そんな主張をしてる人は何処にもいませんが貴方は誰と戦っているんですか?
131ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Sp33-DKut)
垢版 |
2019/05/31(金) 13:48:45.60ID:kqrW1hGXp
反論を唱えやすい意見をねつ造してそれをセルフ論破してドヤってるやばい奴じゃないですか
2019/05/31(金) 13:53:15.86ID:kM23VE9B0
俺の意見は>>88のコメに対して
5000円のワインならまだしも
500円のワインを10万のワインと間違える事はない
という所からしかスタートしてないぞ
2019/05/31(金) 13:53:46.90ID:6D+rvKipa
ワインの薀蓄でドヤる輩は総じてバカってのを証明しとるなw

クソが、いい加減スレ違い止めろ

他行け、池沼
2019/05/31(金) 13:56:35.33ID:kM23VE9B0
俺に反論しなきゃ
蘊蓄も止まるぞw
2019/05/31(金) 14:28:12.29ID:Hw4/7+4ga
>>127
「味が違う」と明確に書いておいて
味の好みじゃない、はさすがに無理がある

テイスティングなしでもわかるというか
むしろテイスティングだとわからんだろ
色の濃さや匂い、飲んだ後に歯磨きしたくなるかとかだろ
それを皮肉ってんだよ
日本1のソムリエに10万円ですって言われたら
おまえは騙されるよ
まぁその条件なら普通の人はみんな騙されるけどw
2019/05/31(金) 14:35:44.32ID:kM23VE9B0
テイスティングの方が分かるわw
カベルネやメルローなんかとはライトボディは全く違うから
500円のワインは当然オリは出ないし空気で味が開くこともない
騙される事はない
2019/05/31(金) 14:41:44.36ID:kM23VE9B0
というより
かなり少ない知識と経験でも大多数の人は
5000円のワインならまだしも
500円のワインなら気付く
高い方が10万と言わず1万のフルボディでも明確に気付く

ここに反論がある意味がわからんw
2019/05/31(金) 14:47:42.73ID:kM23VE9B0
味について書いてなかったな
どの価格帯の味が好きかは別として
ワインは価格帯によって味の傾向が別れる
これはウイスキーもそう
2019/05/31(金) 15:55:12.34ID:Hw4/7+4ga
大多数の人が気づかない
むしろそれを理解していないならマジでヤバい
2019/05/31(金) 16:04:03.75ID:3+HhrK3m0
>>1が読めないのかねえ
荒らしに構うのも荒らしなんだけど
2019/05/31(金) 16:58:47.66ID:a/bIkts+p
釈迦って火水休みだっけ?
たまに行くとやってなくて困る…
ラーメンDBにも載ってないし
2019/05/31(金) 18:07:17.86ID:MuivgEfkM
豊島区という極めて広範囲のスレなのでおかしな輩がどんどん入ってくるんですよ。
池袋のラーメンというきちっと範囲を限定したスレにすることによりおかしな輩が入ってくる可能性を少しでも減らさなければならないわけです。
豊島区スレは荒れる。このことが今証明されたわけです。
2019/05/31(金) 18:11:20.27ID:xed2RGRp0
>>141
なぜ他を見ようとしないw
食べログとグーグルマップだと火水休みって書いてあったよ
2019/05/31(金) 18:41:15.46ID:3+HhrK3m0
>>142
豊島区が極めて広範囲?笑
この板、東京23区は全部区ごとにスレ立ってるのに?

ほれお前の大好きな池袋スレあるぞ

池袋のラーメン屋 5杯目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1558912903/
2019/05/31(金) 19:48:12.73ID:kM23VE9B0
>>139
だから大多数が気付くっつうに
2019/05/31(金) 19:52:02.29ID:Zy2CF82qa
>>145
おまえはワインどうこう以前に世間を知らなすぎる
2019/05/31(金) 20:36:55.14ID:kM23VE9B0
>>146
何故知らないと思うか書いてみw
2019/05/31(金) 21:00:21.33ID:vEw1X4CCp
>>143
なんかラーメンDBに載ってなきゃ他にも載ってないと思い込んでたわ
とりあえず火水休みなんだなありがとう
2019/05/31(金) 21:10:27.38ID:luTalZfY0
2019/05/31(金) 20:36:55.14 ID:kM23VE9B0 [18/18]
2019/05/31(金) 21:53:35.53ID:0zRICYmta
>>147
今までのレスでそれがわからないのであれば
それ以前の問題ということになるぞ
2019/05/31(金) 22:53:05.23ID:kM23VE9B0
>>150
だから語彙力があるなら説明してみ?
2019/06/01(土) 00:08:19.16ID:8Xxyppgha
あぼーん
2019/06/01(土) 03:39:43.10ID:ioPheDbIM
ラ板の豊島区スレで埼玉県民がワインのしょうもない蘊蓄垂れてるかと思うと笑える
2019/06/01(土) 04:53:52.02ID:jdEmvrYH0
エスパー登場
2019/06/01(土) 05:10:01.22ID:2CiAlyJM0
上にあったガガナ俺も行った
結構うまいと思うが、人少ないのな
旭川のホル麺っぽい感じがするかな
2019/06/01(土) 05:54:15.09ID:yIA+Fu5R0
そりゃ埼玉県民ならラーメンもワインも池袋まで出ないとな
2019/06/01(土) 08:45:09.63ID:WSNkUqx60
妄想かよ
だせぇw
ロジハラとか言いだしそうだな
2019/06/01(土) 10:39:40.83ID:LBwLKYjLM
壱角家と豊島家は同じなんですか?
2019/06/01(土) 10:44:25.06ID:o29hqAFdp
池袋商店も同じ?
2019/06/01(土) 11:09:54.51ID:szwtK+nt0
最近は小次郎の700円のセットで充分だわ
昼から飲んでるグループ客が多くてうるさいのが難点だが
2019/06/01(土) 11:59:53.44ID:r10F0Zfy0
>>151

>>150
2019/06/01(土) 13:10:02.44ID:XoUWF6e50
>>156
ラーメンはともかくワインは秩父の地ワインがある
2019/06/01(土) 15:02:11.08ID:q0U9Hsoc0
小次郎って移転してたんだな。
結構会社から近いとこにあるのに全然気付かなかったw
2019/06/01(土) 15:47:55.67ID:CMuQR4DbM
ガガナは何故かこのスレで盛り上がらない。斬新だと思うんだけどね。
2019/06/01(土) 15:53:24.42ID:mS7lpm3+d
ここではワインの話の方が盛り上がるからね
2019/06/01(土) 15:55:14.68ID:Mb56n8JX0
二人だけで言い争いしてたのを盛り上がったとは言わない
2019/06/01(土) 17:29:10.20ID:szwtK+nt0
ガガナ、味はうまいんだけど、
フロアの空気がよく抜けてないせいか、清潔感というか大丈夫かな?と不安になる
2019/06/01(土) 18:05:21.23ID:V5SigRwbd
日本のヨハネストンキン
2019/06/01(土) 21:44:25.57ID:wYQWRUxJM
らーめんいつきっていつ値上がりした?50円位ずつ高くなってる気がするんだが
2019/06/01(土) 22:19:01.11ID:2CiAlyJM0
ガガナは場所が地階だしな
別にすごく汚いわけでもないけど、なんか不安になるのはわかる

赤いの食ったけど、あれは中華麺?結構美味しいね。スープとあってた。ホルモンもうまかったし、もっと客入ってもおかしくないと思うけどなー
2019/06/01(土) 23:29:26.38ID:qXyPO5rG0
客入ってないのに何年も続いてるのが不思議
2019/06/01(土) 23:49:53.46ID:WSNkUqx60
>>161
語彙力0w
2019/06/01(土) 23:54:21.94ID:gg4cGiU+a
>>172
びっくりするほどとんでもねーブーメランてことにすら気づかないアホ…
ここまでくると羨ましいわ
悩み事とかなさそ
2019/06/02(日) 00:46:31.50ID:dVlnAJKY0
>>173 で、結局反論はないのね?
2019/06/02(日) 13:17:34.98ID:Bt2aKgEza
>>174

>>150
2019/06/02(日) 14:49:15.16ID:pXqkeIAtM
いつまでスレチのレスバトルしてんだよ埼玉県民
2019/06/02(日) 17:11:42.02ID:dVlnAJKY0
>>175
だせぇw
2019/06/02(日) 18:29:35.31ID:LUWPimSTa
>>177

>>150
179ラーメン大好き@名無しさん (オイコラミネオ MMb6-tqQ3)
垢版 |
2019/06/02(日) 19:20:30.65ID:STsmalUeM
直接会ってやれよチンカスども
180ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW bb01-DKut)
垢版 |
2019/06/02(日) 21:53:39.47ID:qPeeZYwC0
お互い池袋で会えよ
簡単だろ
2019/06/02(日) 22:10:36.56ID:iXh328ifp
じゃあ釈迦行ってワインで乾杯だな
2019/06/02(日) 23:01:12.17ID:kDP9AZrja
そこは明太つけ麺からのワインでお願いしたい。
2019/06/02(日) 23:29:14.82ID:PfpZbRVY0
>>178
負け犬w
2019/06/03(月) 01:00:59.59ID:JasUjNm8a
>>183

>>150
2019/06/03(月) 07:37:43.38ID:MHROVtAd0
>>184
2019/06/03(月) 10:06:58.84ID:1bXMI48L0
>>184
2019/06/03(月) 10:18:51.85ID:oGaD/NQxp
釈迦でラーメンとして美味いのはハヌメーン
他のメニューに比べるとスパイスは控えめだけどラーメンスープとしての完成度は高い
2019/06/03(月) 10:37:18.45ID:c5icbpYQ0
>>167
半地下で古いビルだからカビ臭いしドブくさい。
それに空調のバランスが悪くて入る空気よりも排出している空気量が多いから、下水から空気が上がってきてるんだよね。
元のラーメンの匂いにプラスしてちょっとキモいよね。
189ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW bb01-DKut)
垢版 |
2019/06/03(月) 10:53:21.04ID:jUMOjwtS0
許せる不潔さと許せない不潔さってあるよな

二郎は何故か許せる
2019/06/03(月) 11:46:34.82ID:Wre/1pSka
>>185

>>150
2019/06/03(月) 13:44:33.49ID:IUgTH+ubM
アンカーだけのレスとか単芝とかみっともないからやめた方がいいよ
2019/06/03(月) 14:56:56.60ID:5bNbOUHip
それあなたの感想ですよね
2019/06/03(月) 15:22:47.50ID:Z5UWaehB0
>>192
オモエモナー
194ラーメン大好き@名無しさん (オイコラミネオ MMb6-tqQ3)
垢版 |
2019/06/03(月) 15:41:29.00ID:Mv5NcEEoM
>>192
たらこ乙
2019/06/03(月) 18:50:44.50ID:LDC/zLucM
釈迦とガガナはもっと評価されるべき。
2019/06/03(月) 20:28:41.27ID:AAF0U/gNr
>>195
釈迦は食べた事ないですが
ガガナは美味しいね
ホルモンはその辺のホルモン屋さんより美味しいし
ラーメン、つけ麺も美味しい
場所が問題なのかな
立教生しかいかないのかね
197ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW bb01-DKut)
垢版 |
2019/06/03(月) 20:31:36.24ID:jUMOjwtS0
渋谷の方行ってみるかな

不味かったら死ね
2019/06/03(月) 20:33:06.17ID:SwZiUkkE0
名前は失念したが昔この時期に食べた冷やしラーメンが美味かった
199ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW bb01-DKut)
垢版 |
2019/06/03(月) 20:41:23.30ID:jUMOjwtS0
やっぱやめる

どうみでも不味そう
2019/06/03(月) 20:46:33.98ID:UfaWB6cF0
ガガナはホルモン美味いけど量が少ないなと思った
2019/06/03(月) 22:00:37.12ID:RnCLN9RJ0
ガガナは空調さえなんとかなれば、もっと行きたいかな。
2019/06/03(月) 22:19:44.55ID:okA+Cpo70
>>190
君にはダサMAXという称号を与えよう
2019/06/03(月) 22:27:33.16ID:sMm3wk1K0
夏場に地下の飲食店とか恐怖しかないな
2019/06/03(月) 22:59:22.03ID:wq8DyTYHa
>>198
もしかして閉店したキン○コングですかね
あそこはつけ麺が美味くて女性客が多かった
2019/06/03(月) 23:46:55.55ID:Wre/1pSka
>>202

>>150
2019/06/04(火) 00:06:01.44ID:dFAE2WHRa
神と人間のハーフ
2019/06/04(火) 02:23:55.64ID:B+RCMuX80
ソラノイロわりと好きで数回行ってるけど
いつ行ってもお客さんが全然いないのが心配…
夜しかいけないんだけど昼は繁盛してるのかなぁ
個人的には好きな味だから、長く続いてほしい
2019/06/04(火) 03:49:02.54ID:AE5ifGZI0
>>205
言い返せないの悲しいねw
2019/06/04(火) 04:42:06.23ID:IgENbk8Jd
立地が悪すぎるよなソラは
近く住んでる俺が見つけられなかったレベル
210ラーメン大好き@名無しさん (オイコラミネオ MMb6-tqQ3)
垢版 |
2019/06/04(火) 06:14:49.75ID:/1jOZROuM
近くに住んでてアソコを見つけられないって
ソラノイロの客入りの前に、お前の方を心配しちゃうよ
引っ越してきたばっかか?
2019/06/04(火) 07:19:34.18ID:OjkKYNAca
>>208

>>150
2019/06/04(火) 07:57:44.15ID:0cA4f2Zzr
まあ意図的に探さないと気付かないわな
2019/06/04(火) 08:04:49.91ID:r9QgXgxwa
>>209
立地悪くない
バス通り沿いの店より中に入ったとこの店の方が長く続く
東仙坊はここで半世紀以上続いた店
2019/06/04(火) 08:13:43.36ID:+M4w/eUB0
その東仙坊って言う店は知らんけど
ソラノイロは我家よりデカくて目立つ看板を表通りに出してるしねぇ

個人的には十六の方が分かりにくい
2019/06/04(火) 08:43:24.87ID:h4CJY6Ila
>>210
出来たのは知ってたが分かりにくいとこにあったからな
2019/06/04(火) 11:00:44.84ID:AE5ifGZI0
>>211
  n「「「|   「「「h
  |ー ⊃  ⊂ ー|
  >ーノ___ヽー<
 / // ノヽ\\ \
( < o゚(● ●)゚o> )
 \| ⌒(_人_)⌒|/
   \  |┬| /
     ヽノ
2019/06/04(火) 14:59:39.52ID:fRFTkSDca
>>216

>>150
2019/06/04(火) 19:12:48.17ID:5YDat6bH0
>>217
実験1
2019/06/04(火) 19:13:06.00ID:5YDat6bH0
>>217
実験2
2019/06/04(火) 19:13:26.48ID:5YDat6bH0
>>217
実験3
2019/06/04(火) 19:44:36.14ID:GMFsVbARa
新参者というか池袋を知らない奴が書き込む傾向が強いように思うよなんかトンチンカンなゴミの書き込みばっかりなんだよね
2019/06/04(火) 20:04:45.50ID:XgcgVy880
この板がその程度なんだろ
223ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW bb01-DKut)
垢版 |
2019/06/04(火) 20:31:46.03ID:8m/r89+v0
むしろ池袋しか知らない奴が書いてるだろ

豊島区全体をカバーしろやハゲ
2019/06/04(火) 20:41:02.77ID:6hk8nfPGp
しょうもない喧嘩まだ続いてるw
どっちも見苦しいよw
2019/06/04(火) 21:14:18.97ID:4uNQ8TYq0
>>224
ほんとに
226ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ eacb-TfiN)
垢版 |
2019/06/04(火) 23:04:15.62ID:v56Tswhf0
荒らしてるのって池袋スレ立てた奴じゃねぇ?
あっちスゲー過疎ってるし、こっちを荒らして池袋スレに誘導したい思惑なんだろうねぇ
2019/06/05(水) 00:29:53.25ID:ClGHKyoax
ボクはハゲてないよ!謝れ!
2019/06/05(水) 00:57:36.93ID:FbaezU9/0
二郎今年はつけ麺やらないらしい
2019/06/05(水) 09:08:10.13ID:WPma8Jzra
残念だなぁ。

他に冷やしラーメン美味しい店っていったらどこになる?
2019/06/05(水) 09:41:59.56ID:PjELAWzqd
桑ばらは七月ぐらいから毎年冷やしラーメンやってたはず。
2019/06/05(水) 09:50:05.01ID:VliCkf4o0
桑原はDQNだからNG
2019/06/05(水) 09:59:46.49ID:9oxZMkcup
桑ばら今年はもう冷やしはじめてるよ
2019/06/05(水) 12:12:46.44ID:YfkDrDtya
桑原もう冷やしやってるのか、行ってみよ
234ラーメン大好き@名無しさん (オイコラミネオ MMcf-tqQ3)
垢版 |
2019/06/05(水) 14:45:50.20ID:QDt6ShFaM
桑原のオーナーは嫌いじゃないがラーメンが嫌い
235ラーメン大好き@名無しさん (アークセー Sx33-dPpO)
垢版 |
2019/06/05(水) 16:04:56.43ID:ozusrRb+x
桑原はモノノフだから嫌い
2019/06/05(水) 16:14:37.85ID:HWmkOVRop
桑ばらとかいうキチガイ麺屋まだ潰れてないのか
2019/06/05(水) 16:20:44.74ID:oqQrX6dRa
くわばらくわばら
2019/06/05(水) 18:30:13.81ID:YfkDrDtya
特に被害があった訳でもないしそれなりに美味しいから割と好きよ、桑原。
2019/06/05(水) 19:14:28.96ID:XbPumRZ50
炎上商法らーめん桑ばら
2019/06/05(水) 19:56:10.20ID:9oxZMkcup
桑ばらはtwitterがキチガイだし味も好みわかれるからアンチ多いよね
自分は好き
2019/06/05(水) 21:12:36.42ID:dTL+4crT0
福しんのタブルタンメンが、私の健康の元。

時々、いつきで食し、寿命縮めるけど。
2019/06/05(水) 22:19:31.41ID:HzDkLxXB0
桑原って以前事件でもあったのか?
2019/06/05(水) 22:24:49.82ID:XbPumRZ50
「塩そば専門店 桑ばらが恐ろしいとネット民の話題に 従業員をボコボコにしてtwitterに画像を載せる」
で検索でもしろ
まとめサイトがあるから
2019/06/05(水) 23:20:20.47ID:0vnAZW990
くわばら、一度食いに行ったけど、ふつー
また来たいという味ではなかったな

西口でも開拓するかな
ガガナ行ってみたんで、上にあるソラノとかいうのを今度行ってみるわ
2019/06/05(水) 23:43:59.26ID:/77bThT+a
塩ラーメンで一番うまいのは千川の店だと思う。名前忘れた遠いから一回しか行ったことない。
246ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 4d01-l/gJ)
垢版 |
2019/06/06(木) 00:15:05.84ID:IuDRjS9t0
美味い塩ラーメン食ったことないわ
2019/06/06(木) 00:18:31.30ID:vyMbOiCca
桑ばらのTwitterに影響受けまくりの神田のラーメン屋のツイートが一番寒い
248ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 5363-MqbY)
垢版 |
2019/06/06(木) 00:40:33.58ID:Smt191sC0
七人の侍しばらく休業だとさ
どうしたのかね
2019/06/06(木) 01:21:52.14ID:rfIplHyy0
塩ならフルルっしょ
250ラーメン大好き@名無しさん (アウアウエー Sa93-ZvJH)
垢版 |
2019/06/06(木) 01:22:48.53ID:Jdkn+6DIa
去年kemuriで食った塩もうまかったぞ、おすすめ
2019/06/06(木) 02:17:59.88ID:T4QVYrPh0
>>248
性犯罪者の店
2019/06/06(木) 03:04:52.23ID:jU04VX870
最近よくある店員が確保できないとかじゃないのかな?
2019/06/06(木) 03:34:38.00ID:rfJzFT8g0
>>248
久しぶりに三郎食べたくてこの前行ったら日曜日休んでたけど
しばらく休みになったんだね
ちょっと残念
2019/06/06(木) 04:45:09.64ID:Zi0ra8wXK
久々になりたけ食いたいな。
池袋に出来たのは本当にありがたい。
2019/06/06(木) 08:34:24.48ID:Gt/RrkLhM0606
ソラノイロおすすめ?なに? ラーメン以外で
2019/06/06(木) 09:20:01.45ID:T4QVYrPh00606
>>255
充電
2019/06/06(木) 09:28:16.53ID:/02aGOI1a0606
>>255
店員の女の子
2019/06/06(木) 11:42:35.87ID:mY4hIOg9a0606
>>255
ふつうに答えちゃうと、コスパ良い唐揚げ。ランチなら尚更。
2019/06/06(木) 12:22:55.68ID:ju42/0sEp0606
>>242
退職する店員の顔にケチャップ塗りたくって
態度が悪いがボコボコにしてクビにしましたってツイッターに載せた
2019/06/06(木) 14:57:49.92ID:LGgr04ilM0606
浜作のつけ麺美味しいね
最近はまってるよ
261ラーメン大好き@名無しさん (テトリス Sp93-l/gJ)
垢版 |
2019/06/06(木) 15:05:08.77ID:M/riYElHp0606
桑ばら普通に不味いな
262ラーメン大好き@名無しさん (テトリス Sp93-l/gJ)
垢版 |
2019/06/06(木) 15:14:25.90ID:M/riYElHp0606
不味いと言ったら語弊があるわ

広東系の中華料理屋の鶏塩そばみたいな単調な味

無駄に麺量が多くて異様に熱いのがつらい
263ラーメン大好き@名無しさん (テトリス Sp93-l/gJ)
垢版 |
2019/06/06(木) 15:15:16.15ID:M/riYElHp0606
あと周知の通り麺が無駄に固い
2019/06/06(木) 20:37:52.87ID:/o6THSWkp0606
>>261-263
まあわかるけど結局好みの問題だねw
2019/06/06(木) 21:43:41.29ID:u7YaOIvk00606
くわばらのあれネタだったの?
いやネタにしちゃ過激すぎてひいたわ
2019/06/06(木) 22:00:58.12ID:LseR5UK5M
>>228
それマジ?

探したけど確定情報が全然出てこない(´・ω・`)
2019/06/06(木) 22:50:38.28ID:T4QVYrPh0
>>259
あれがケチャップのわけねーだろメクラか
2019/06/06(木) 23:32:29.55ID:wtCvG+nBa
桑ばらはあの騒動から全く行かなくなった
ネタでもいいけどアホな輩の店に金は落としたくない
味とか立地とか関係ない
2019/06/07(金) 00:21:54.25ID:TiFJfDTD0
>>266
客が聞いて店員さんが今年はやらないつて言ってた
2019/06/07(金) 09:49:31.22ID:PYQYfTmXa
>>267
あれケチャップだよwネタバレツイートもあったし。

まとめサイトの記事だとそこまで載ってないけど。(というかアフィのためには載せない方が釣れる)

ただ、あの件は嫁に怒られたらしくツイート自体は消したみたい?
2019/06/07(金) 09:52:18.57ID:PYQYfTmXa
桑原というかまるきゅう時代の初期のつけ麺が好きだったなぁ…
2019/06/07(金) 13:41:15.71ID:8n1uw3Qgd
修羅の国トンキン
2019/06/07(金) 16:17:14.89ID:RQSZRDSKd
千川の店ってどこだろ
つけ麺たけし以外なんかある?
2019/06/07(金) 17:39:36.91ID:lV5MA42JM
平和通にあった前略。のつけ麺好きだったなぁ
つけ麺だとみはるも好きだけど、今や油そば推しの店になってて、つけ麺食べてる人が少ないよね( ・ω・)
2019/06/07(金) 19:07:28.25ID:XGjgn0j20
>>274
前略、よく行きました。
あの味は、今だとどこが近いんでしょう。
2019/06/07(金) 20:32:47.99ID:2gYRTa46p
北大塚ラーメンのチャーシュー麺って美味い?
それともチャーシューの量だけで話題になってんの?
2019/06/07(金) 20:36:51.46ID:xPsYzjiQ0
>>270
まとめ読んで来いカス
ケチャップに見えるならマジでメクラ
2019/06/07(金) 20:46:05.39ID:xPsYzjiQ0
https://item.rakuten.co.jp/museum8/h-022800/
https://rr.img.naver.jp/mig?src=http%3A%2F%2Fimgcc.naver.jp%2Fkaze%2Fmission%2FUSER%2F20180302%2F56%2F5584706%2F21%2F480x640x2d1993bfcabe4f522027b2d7.jpg&;twidth=1000&theight=0&qlt=80&res_format=jpg&op=r
2019/06/07(金) 20:52:54.10ID:xPsYzjiQ0
上のリンクはミス
ごめんぽ
2019/06/07(金) 21:04:31.22ID:30pl9XZT0
>>278
その写真、自転車でひき逃げされた時の写真らしいけど。
2019/06/07(金) 21:39:30.35ID:/1DEKPqo0
花田のとなりのまるはな?だっけ。
あそこ過疎だけどなかなかうまいな。

花田より好きかもしれん。
2019/06/07(金) 22:09:07.11ID:5157Fkz1a
>>271
あれたぶんつけ麺史上一番うまいつけ麺だと思う
2019/06/07(金) 22:10:44.36ID:5157Fkz1a
>>274
ごめん、こっちのつけ麺のことね
2019/06/08(土) 00:23:17.40ID:j46c10f30
>>280
https://twitter.com/dadan626/status/968863835997327361/photo/1
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
285ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロレ Sp6f-8tho)
垢版 |
2019/06/08(土) 10:58:28.01ID:rdJg2Gf/p
>>281
姉妹店で味似てるからね
花田で並ばず隣に入るのが正解
2019/06/08(土) 13:51:41.21ID:+GyqLcWQa
>>277
まとめ信じきってるほうがアホでしょ
アフィカスにつられ過ぎ

当時のまとめ
https://togetter.com/li/1204036
2019/06/08(土) 14:33:03.64ID:k1a4Rezg0
花田より野方の花道の方がやはり美味い。
2019/06/08(土) 15:18:41.96ID:fos9A0F5a
花田のとなりは花田で修行した人がやってるんじゃないかな、名前も何回か変わったよね
確か前はとなりだった気がするんだけど、当時行ったら味の相談とか集客の相談されたよw
2019/06/08(土) 15:29:44.16ID:u487xJG2M
花田の隣はまずくなかったのか
あまりに隣と落差あるから、なんかあんのかと
花田もそれほどって感じじゃないし、今度いくかな
2019/06/08(土) 15:36:08.78ID:cojbc52ad
今日、西口のむてっぽうの前に行列が出来てた。
テレビかなんかに取り上げられたのかな?
2019/06/08(土) 16:16:27.07ID:fqkYdJf8a
てか修行した店の隣でってすごいな
2019/06/08(土) 16:36:12.56ID:sYCbJzgT0
>>290
夕べテレビで堀田茜が紹介していたからだな。
2019/06/08(土) 17:01:27.71ID:+GyqLcWQa
てか花田自体がキャパオーバーでメニュー増やす意味無いから隣に別メニューの店作ったんじゃね?
2019/06/08(土) 18:32:04.73ID:6NiaoN1Dp
結局並んでるやつは名前で並んでるだけのバカしかいないからね
情報食ってるってやつ
2019/06/08(土) 19:05:01.87ID:RstK/4Gs0
まるはな好きだけどクソみたいな挽き肉入れるのはやめてほしい
2019/06/08(土) 20:42:11.78ID:iIzQJZ4Ba
>>283
うん、あれは本当に旨かった!
また池袋の何処かで復活希望!
2019/06/08(土) 22:21:38.10ID:giicofVJ0
1年ぶりぐらいに二天訪問したけど、さすがの安定感だわ
スープはセントラルなのかな?
2019/06/08(土) 22:25:54.48ID:j46c10f30
>>286
店が言うのを信じきってる方がアホでしょ
DQNにつられ過ぎ

>>284は客のtwitterだし
2019/06/08(土) 22:33:27.03ID:syFEvpHn0
花田のとなりの、まるはなは商売っけないよ。
花田と間違って買った人に返金前提に話してたし

味はマジで花田と変わらん。タンメン食ったけど、今度は味噌を試してみたい。互角なら並びのないこっちだね。
2019/06/08(土) 22:53:19.77ID:GJ7DomyL0
客の大部分は味なんてわかってないからな
みんな並ぶから品質が良いのだと思い込む。そして反射的に自分も並ぶ
付近になんていうラーメン店が網羅できてる奴なんて少ない
2019/06/08(土) 22:54:38.54ID:YOMRP6vRa
間違ったのに返金させないように持ってく方がなかなかないと思うが…
302ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sad3-mek+)
垢版 |
2019/06/08(土) 22:58:15.82ID:P6JqMqi2a
ニュータンタンメン、川崎で食った事あるから楽しみにしてたのになんか高いし薄いしがっかり
ただのチェーンかと思いきや店舗格差があるタイプの店なんだな
2019/06/09(日) 03:24:53.86ID:8hExW+Hd0
花田自体、まずくはないが、あそこまで並ぶ理由がないなとは思ってたからなー。今度、隣行ってみるわ。でも隣はあれで池袋で経営持つんか?

ソラノイロは行ったけど、あんま好きなタイプのチャーシュー違うわ。繊維感じたし。
2019/06/09(日) 07:16:18.27ID:wyFAzs9ZK
>>302
川口にあるニュータンタンの店はニンニクが強烈でうまかったよ。
2019/06/09(日) 08:12:36.98ID:VMSP+pm+0
>>301
いやいや、違うんだよ。
本人が間違い申告したわけではなく、店員が「うちは花田ではなく隣の店ですけど本当にこっちでいいの?よかったら返金いいですよ?」とこんな感じだったわけ。

先客の俺には何もなかったけどね。
2019/06/09(日) 08:15:28.27ID:VMSP+pm+0
>>303
俺も池袋住んで長いけど初めて行ったのさ。経営は成り立つと思う。
多分花田とつながっている。Tシャツが花田だし。

味を考慮すると花田に並んで食べるならこっちかな。

価格が比べてどうかは少し違うかも。

まずはご一考
2019/06/09(日) 09:04:08.89ID:t5aAG2XVa
花田もまるはなもつけ麺に割スープがあればなぁ…
2019/06/09(日) 13:56:57.84ID:FR9/pU0p0
まるはなに花田氏がいることもあるよね
2019/06/09(日) 14:45:43.78ID:LVW4hgZ90
いっそのことメニューも全く同じにする
実験してほしいものだ
2019/06/09(日) 15:45:45.84ID:tYlcJ3v90
七人の侍はまだ休業中ですか?
2019/06/10(月) 01:31:44.91ID:mLiuxep7M
>>299
まるはなはタンメンのイメージだったけど味噌ラーメンもあんの?
たまに味噌食いたくなるけどあんまりないし花田は混んでるしであるなら行ってみたい

>>307
花田は普通のみまるはなは行ったことないんだけどスープ割りないのかよ
チェーン店ならまだしもラーメン屋でそれはないわ
2019/06/10(月) 01:41:26.52ID:nO0zgpOEx
実はまるはなも花田と同じ味噌使ってるんだぜ。だからほぼ味は同じ
日本人って行列あると並びたくなる習性あるからそれで行列できてる方が美味いと思って並ぶんでしょ。
俺はどっちも美味いと思うよ。花田は辛味噌が好き
2019/06/10(月) 01:46:38.45ID:9OYTkIUmd
https://i.imgur.com/VEJoZnf.jpg
2019/06/10(月) 12:43:33.43ID:ec27Tue3a
大塚にできたNiiっていう生姜醤油のお店行った人いる?
2019/06/10(月) 19:55:00.59ID:mhs+McuUM
まるはな言ったけど、確かに系列店と書いてあったわ

味は、もう隣の味忘れたけど、別にまずくなかった
味噌食ったけど、塩タンメンもオススメなん?
2019/06/10(月) 20:05:55.13ID:mywxZfBf0
>>315
塩っていうか豚骨ベースの濃いタンメンだね
悪くはないよ
2019/06/11(火) 16:14:31.27ID:zuexQvNM0
すいません、色々検索したのですがお店が見つからなかったのでこちらで質問します。
だれかわかる方いたら教えて下さい

・来店時期 2011年
・場所 池袋駅近くで、大きな道沿い
・味 甘めの醤油味(味噌味も選べた)
・特徴 @チャーシューがデカイA店に入ったらカウンターが左側B店が白熱灯C食券制Dチャーシュー麺が1000円程

https://i.imgur.com/lehoW4U.jpg
参考として別の店の似てるチャーシュー麺を載せます。
よろしくお願いいたします。
2019/06/11(火) 19:28:43.51ID:fZbbTB//0
西か東かくらいわかんねーのかよハゲ
2019/06/11(火) 19:30:31.33ID:fZbbTB//0
つーか自分でのぶながの画像貼ってんだからのぶながだろ
2019/06/11(火) 21:06:22.56ID:EdXeU0W/a
おおいおいここはなんjと違ってみんな暖かいはウソか
いーから答えてください
2019/06/11(火) 21:09:39.11ID:kii2RDd7d
せめて西か東かくらいの情報は欲しいな
322ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 4d01-l/gJ)
垢版 |
2019/06/11(火) 21:15:47.17ID:Hp5xOXDn0
多分わかったけど教えない
2019/06/11(火) 21:31:50.36ID:CcHLCMS10
>>322は嫌な人ですね
日常でその嫌な性格を出していませんか?
私は心配です。
2019/06/11(火) 22:07:27.28ID:36FGjFo2K
>>317
明治通り沿いの無敵屋?
2019/06/11(火) 22:33:14.07ID:vWVZ7wdDM
信長って書いてあるじゃん
2019/06/11(火) 22:40:59.06ID:gjwTsDGua
>>325
別の店って書いてあるじゃん
2019/06/11(火) 22:55:47.74ID:hJE2PwDV0
質基地って書いてあるじゃん
2019/06/11(火) 23:40:24.45ID:ekhLZEZJ0
福しんだな!
2019/06/11(火) 23:46:37.74ID:sUo0bMsu0
池袋にAFURIできるみたいよ
2019/06/11(火) 23:52:14.41ID:AVS47Y5h0
知ってますよ?ニヤニヤ
2019/06/11(火) 23:53:59.60ID:KN67mTZU0
釈迦の限定いつ始まるの?
2019/06/12(水) 06:43:39.41ID:ISkO7wE2a
>>317
当てはまる店が多すぎてそんなあいまいな情報ばかりで
わかるわけがない
2019/06/12(水) 06:49:09.72ID:ISkO7wE2a
劇場通りにあった灰汁美は甘めのスープでチャーシューでかかったけど
カウンターが左ではないな
やっぱ本人が言う通りそのまんまのぶながだろ
2019/06/12(水) 09:21:12.87ID:+VI2rVYup
のぶながだなw
2019/06/12(水) 09:51:48.58ID:NHRV01OYK
なんで教えてほしいって言ってる店そのものの写真を貼り付けてるんだ?w
2019/06/12(水) 10:31:37.60ID:ONi1tfe+a
>>332
羅列してみたらヒットするかもしれんからとりあえず挙げてみたら?
それとも書ききれないほど思い当たる店があるの?
何個?1000個?
2019/06/12(水) 10:57:13.16ID:1UzVUWhy0
ってかソコまでしてやる必要あるのか?ただの釣りに
2019/06/12(水) 11:02:55.89ID:/slD+step
このスレて毎回質キチに釣られて笑うわ
2019/06/12(水) 12:11:49.73ID:rzmMTSXza
暇だから付き合ってやる

のぶなが、七福、やすべえ、燕返し、無敵家、三田製麺、たいぞう、灰汁美、七志、東池袋大勝軒、二天、光麺、岡崎、えるびす、屯ちん

こんなもんか

大きいとかデカイとかいう表現は人によって感覚違うから
ヒントにならない

俺の記憶で2011年営業、確か醤油と味噌両方やってる、やったことがある

カウンターが左、白熱灯は記憶が定かではない
2019/06/12(水) 14:19:23.77ID:PSLAaa+/a
今週土曜にラーメンオフしない?
2019/06/12(水) 14:59:38.82ID:hYjbM6HAd
>>339
燕返しは駅から近いには当てはまらなくね
2019/06/12(水) 15:48:59.73ID:Z4QvxpU9d
>>339
無敵家、二天はカウンター右側だから違うな。
2019/06/12(水) 16:13:48.67ID:/yE8xka6a
>>341
近い、デカイ、大きい、甘い
人によって感覚の違いがあるものは無視
2019/06/12(水) 16:44:10.91ID:/yE8xka6a
俺の主観を入れて判断すると

のぶながに似てる甘いスープと言えば
やすべえ、灰汁美、七福のどれか

こんだけ丁寧にレスしてやったんだ
そろそろ答えを教えてくれ
2019/06/12(水) 18:03:11.15ID:fVvUk10L0
灰汁美ちゃんまた復活してくれないかな
2019/06/12(水) 18:26:06.16ID:YX3oB3dVp
またあのデブに会いたいよな
2019/06/12(水) 19:32:29.05ID:QVArC3rG0
のぶながだろw
2019/06/12(水) 19:40:09.19ID:Gj98I8El0
七福(神)キボンヌ。
2019/06/12(水) 20:16:05.84ID:WNL8KEdta
質基地か??
昔食べたあの味が忘れられないから
記憶とみんなの情報を頼りにもう一度なんてめちゃめちゃ有意義な使い方やん。
どうでもいい話しかしとらん癖にw
2019/06/12(水) 20:17:54.69ID:WNL8KEdta
死んだ親父に連れてってもらったあのラーメン、
みんなで協力して食わしてやろうぜ。
2019/06/12(水) 20:36:52.66ID:QVArC3rG0
山岡士郎かよ
352ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ abcb-mY4y)
垢版 |
2019/06/12(水) 22:05:36.73ID:sDpm3uEo0
灰汁美は地下営業をしてた頃が一番好きだったなぁ
ホイス飲んでからのタンメンが一番好きだったわ
2019/06/12(水) 22:51:37.18ID:ht5kS30Y0
灰汁美は店主がキチガイっぽいから一回しか行かなかったなぁ
2019/06/12(水) 23:04:49.37ID:hrkv920fa
>>344
のぶながに似てるってのは味じゃなくて見た目(チャーシュー)の話だろ
2019/06/12(水) 23:42:29.27ID:LRJnYcPX0
もう一つ情報がありました。2011年当時、東京ラーメンランキングでググって、3位くらいにいました
2019/06/13(木) 03:19:55.71ID:pjIV0H9m0
だったらそこ見てこいよw
357ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd5a-jI/Q)
垢版 |
2019/06/13(木) 06:08:31.07ID:BDWOiGx5d
>>351
食べ物の事でケンカする卑しい親子の漫画ですねw
2019/06/13(木) 10:13:45.04ID:pjIV0H9m0
普通の人生なら味は別として親の料理が一番感慨深い
2019/06/14(金) 00:03:18.13ID:pIp/8G+Fa
暖って店もあったな
2019/06/14(金) 04:11:08.86ID:MKVPMe4SM
>>340
いいよ
2019/06/14(金) 12:32:00.92ID:j5CYWzqP0
>>317
大きな道沿いであってるか?
大きな道から1本入った裏通りで
ひっそりとした佇まいで客がそれほど多く入ってない店
というか時間帯によっては客ゼロ
けど、甘めの醤油ラーメンは美味い
特にスープがクセになる
ちぢれ麺もスープに合っている
そんな店ではないだろうな
2019/06/14(金) 19:36:43.40ID:5Rc5Fas3a
どうでもいい
相手すんな
2019/06/15(土) 00:58:40.08ID:jQuT2nera
お前のがどうでもいい
364ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sac7-NV5V)
垢版 |
2019/06/15(土) 16:27:23.13ID:M46NZuaJa
キングコング
2019/06/15(土) 19:04:10.79ID:9xMf2KKXp
えるびすかなと思ったけど味噌ラーメンは無いか
2019/06/16(日) 23:26:21.00ID:mVhF8xrK0
とんちん値上げしてるし
まずくなったな
2019/06/17(月) 00:05:47.23ID:Gc7+P7yX0
土曜日は大雨の中、無敵家は50人ぐらい並んでるように見えた
尊敬する
2019/06/17(月) 00:16:36.02ID:TYmqKEtY0
すごいけど尊敬は出来んよw
369ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sac7-os4r)
垢版 |
2019/06/17(月) 04:21:59.52ID:9/wMek3wa
1篠はら
2しながわ
3ふるる
4鶏の穴
5kemuri
6田なか
7六感堂

こんなとこ〜
370ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sac7-os4r)
垢版 |
2019/06/17(月) 04:25:26.57ID:9/wMek3wa
我家を探してさまよってたおばちゃんに閉店しましたって教えてあげたから、このランキングに関しては文句言うなよ
2019/06/17(月) 06:18:04.72ID:H3E+/LJlK
>>367
今や外国人旅行客の観光スポットって感じ。
372ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sdba-jI/Q)
垢版 |
2019/06/17(月) 06:26:51.70ID:rSlUfrKCd
無敵屋かなり儲かってそうだね。
これでチェーン店展開とかすると失敗するんだろうな…
2019/06/17(月) 07:48:57.55ID:b+VP3/jlp
鶏の穴最近食べたけどスープ薄いしいまいちだったな
2019/06/17(月) 08:46:38.12ID:vRR7iLhva
え!?鶏の穴めっちゃ濃いじゃん
たまたまそういうときにあたったのでは
2019/06/17(月) 09:02:11.21ID:7omje02ka
無敵家は意図的に行列作ってて笑う
それ分かって君塚も行かなくなった
376ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 6301-DocU)
垢版 |
2019/06/17(月) 09:42:26.55ID:jR2pkWyx0
意図的だという根拠は?
2019/06/17(月) 10:27:19.66ID:Q4le0OwHp
コンギョおじさん
378ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sac7-ulgk)
垢版 |
2019/06/17(月) 10:35:47.59ID:9/wMek3wa
鶏の穴薄いの当たったことないな、安定して濃いイメージある
2019/06/17(月) 10:39:44.46ID:H3E+/LJlK
意図的に100人並ばせたりはしないでしょ。
2019/06/17(月) 11:19:52.50ID:ixXSYklrd
光麺の謎の行列は無くなったね
2019/06/17(月) 11:23:11.40ID:Y8cfL/jP0
通りすがら書き込んだ前略のつけ麺に、意外とレスついて嬉しいw
無意味とはわかりつつ、あれに近い味を探してますがありません(´;ω;`)
最近はえん寺にハマってる。
2019/06/17(月) 12:14:43.66ID:oj5WGowa0
鶏の穴は鶏チャーシューが不味い
2019/06/17(月) 12:28:56.84ID:M1EsTvnE0
鶏アナルは途中で飽きる
2019/06/17(月) 12:33:46.11ID:MEc5V0WqM
凪久しぶりに行ったがしょっぱすぎた
2019/06/17(月) 12:44:27.62ID:f02Xn/epd
鶏の穴何度か食べたけど濃いイメージがない。
あれだったら天一のこってり食うわ。
2019/06/17(月) 13:28:12.33ID:x+eIwd9Jd
>>385
お前の濃淡の基準が一般人と違うというのは分かった
2019/06/17(月) 13:29:43.45ID:KLYrrhi4p
×一般人の基準
○386の基準
2019/06/17(月) 13:33:58.18ID:yJRsu3Fs0
鳥の穴は実は何故か意見割れる店。
俺はめちゃくちゃ濃いと思うけど
勧めて感想聞くと人によっては
味薄いとかパンチがないとかいう人もいて
謎なんだよな。多分両方正しいんだと思う。
2019/06/17(月) 13:46:16.71ID:tE/ohdLva
出汁が鶏か豚かって話だろ
2019/06/17(月) 14:47:22.15ID:c2yCTrhSM
鶏の穴はスープが甘い。
2019/06/17(月) 14:51:23.50ID:VUkDm2d/a
出汁が濃いのかタレが濃いのかで受け取り方が違うんだろうな
出汁が薄くて醤油感強めだとしょっぱいけどパンチなくて薄いみたいな
2019/06/17(月) 15:32:56.93ID:vzy8hjuUa
「濃厚」って表現も味やダシの濃さなのか、スープの粘度の話なのか、人によってちがうしね

メニュー名や食レポなんかの濃厚って表現はどういう意味なのか注意するようにしてるわ
2019/06/17(月) 16:49:23.38ID:MH6E+OvVa
とりあえず鶏の穴オープン時に女店員におんぶされてた赤ちゃんは元気なんか?
2019/06/17(月) 18:38:03.89ID:3U7kv1Gt0
美味いというのは普通の人は味のことなのだけど
このスレには量が多い=美味い、量が少ない=マズイという人もいるから
美味いけど量が少ないと言えば伝わるけどマズイしか言わなくて伝わらないなと思う
395ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 8b01-DocU)
垢版 |
2019/06/17(月) 18:59:26.00ID:WPfzHDXY0
は?
2019/06/17(月) 19:35:34.18ID:WCJjJIRp0
鶏の穴はつけ麺はそんなに濃くなかったと思うけど、らーめんは濃いかな。食べた後に喉が渇く。
あの赤ちゃん、もう大きくなったんだろうな。
2019/06/17(月) 19:44:39.25ID:b+VP3/jlp
鶏の穴あれ濃いって言うの?
あっさりしてて女性受け狙ったお店なのかなーとしか思わなかった
2019/06/17(月) 19:55:36.92ID:yIc59e6ld
濃い・薄いとあっさり・こってりは別物だろー
2019/06/17(月) 19:59:31.62ID:yFbdOkmf0
Nii食ってきた。
無化調だから、旨いけどチョイパンチ足らないかな。
でも、特製頼んだけどチャーシューの量ハンパ無かった!おなか一杯
2019/06/17(月) 20:13:09.96ID:vzy8hjuUa
>>399
チャーハンもあるのか
今度行ってみるわ
401ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロレ Spbb-kzZO)
垢版 |
2019/06/17(月) 20:28:26.49ID:b+VP3/jlp
>>398
はっきり言っとく
薄いしあっさりしてる
2019/06/17(月) 20:34:42.57ID:9apS5aWc0
>>399
無科調だから旨いってのは頭悪い
2019/06/17(月) 21:19:08.90ID:9fynVyZDa
>>394
おまえの読解力に問題があるように思う
2019/06/17(月) 21:25:28.74ID:yIc59e6ld
>>402
多分、
旨いけど、無化調だからパンチ足らない
って言いたかったんだと思う。
2019/06/17(月) 21:41:10.16ID:9fynVyZDa
>>402
無化調だから、旨いけど〇〇

無化調だから旨いけど、〇〇
の違いがわかってないおまえの方が頭悪いかと
2019/06/17(月) 21:53:53.46ID:aBD3ZXqla
自称頭良いなら馬鹿にも分かるように言ってやれ
2019/06/17(月) 22:01:10.85ID:9fynVyZDa
>>406
なんか勘違いしてるっぽいが>>399は俺じゃないぞ
408ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 6301-DocU)
垢版 |
2019/06/17(月) 22:06:30.54ID:jR2pkWyx0
おまえが誰かなんて興味ねぇよ死ね
2019/06/17(月) 22:49:48.56ID:9fynVyZDa
興味ねーのにわざわざ混ざってくんなよ馬鹿w
2019/06/17(月) 22:50:57.96ID:9apS5aWc0
旨いけど、無化調だからチョイパンチ足らないかな。

の方が美しい日本語だな
2019/06/17(月) 22:58:24.58ID:VE2qSyQ+M
お前ら面白いなw
2019/06/17(月) 23:53:57.46ID:evaCDITWa
>>410
とりあえずおまえは>>399くんに謝罪しろよ
つーか何シレッと誤魔化してんだよ
2019/06/18(火) 00:03:59.33ID:7fTUUawa0
俺も謝ったほうがいいと思うの。
クセになるよ、そーゆーの。
2019/06/18(火) 00:47:57.19ID:ZppoWQV50
>>366
えっ?とんちん不味くなったの?
すげえショック…
2019/06/18(火) 04:04:32.74ID:0QqXfjHlK
大宮に出来たとんちん、すごい気に入ってたのにすぐ閉店しちゃって残念だった。
2019/06/18(火) 06:51:15.57ID:SkZu9aIK0
赤坂も1年くらいだったかな、閉まってた。
2019/06/18(火) 11:16:16.72ID:AEFi9Avtr
麺処GROWTH(@XXXGROWTHXXX):
本日麺もスープも夢も希望もないので休みます。

よろしくお願いします🌝
ttps://twitter.com/XXXGROWTHXXX/status/1140804023282388992?s=17
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/06/18(火) 17:05:17.41ID:7fTUUawa0
わろす
2019/06/18(火) 20:15:44.21ID:tRgyl32C0
いつき@要町。
ちょっと値上げしましたね。
特製のボタンがなくなったのがショック。
2019/06/18(火) 21:17:32.67ID:8YT4YIVn0
>>417
通りかかるたび覗いて閉まってる
クローズに改名した方がいい
2019/06/18(火) 21:21:37.76ID:R4183c2Ed
>>420
www
2019/06/19(水) 07:29:54.52ID:vUDZOSMgx
>>420
うまいこというな
2019/06/20(木) 00:22:24.41ID:x0LsU2bo0
GROWTHって成長や発展って意味なのに
真逆の方向に向かってるなw
424ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 51bc-Hx0X)
垢版 |
2019/06/20(木) 01:22:35.38ID:gw0cSHGd0
愚弄す
2019/06/20(木) 07:42:52.78ID:91rBfZCPa
はやしだ
非の打ち所の無い美人 身長172p的な
2019/06/20(木) 07:46:31.87ID:91rBfZCPa
という訳で個人的には頑固滝野川凪のループには加わらない
2019/06/20(木) 09:00:46.63ID:nxpH56cf0
はやしだマジで?
二回行ったけど、男しか居なかったけど・・・今日行ってみるか

新宿の系列店の鳳仙花のオープン当初は凄い可愛い子がいたっけ
アイドルか?って感じの子 まだ居るのかなぁ
428ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 4101-j1Ju)
垢版 |
2019/06/20(木) 09:09:47.76ID:Vm+uwWT80
ただの比喩だろ、何鼻息荒くしてんだよおっさん

気持ち悪っ
2019/06/20(木) 09:16:42.01ID:q5A9X6OfM
どこが比喩?
2019/06/20(木) 09:23:57.67ID:JbIzqtZIp
ホモにはわからない比喩だよ
2019/06/20(木) 09:24:40.34ID:nxpH56cf0
この程度で鼻息荒くって言われるのかよ
はやし田がそんな美人に例えられるのなら、もっと客入ってるだろ
並びすらねーよ
2019/06/20(木) 09:29:26.71ID:JbIzqtZIp
お前は比喩が理解できてない
美人かどうかとセックスしたくなるかどうかは別の問題ということだよ
美人=ラーメンとしての完成度は高いけどセックスしたい=常食したいには当てはまらないということだろ
2019/06/20(木) 09:31:29.61ID:nxpH56cf0
お前の方が気持ち悪いじゃねーかw
2019/06/20(木) 09:36:08.25ID:q5A9X6OfM
ワロタ
2019/06/20(木) 09:44:44.14ID:O6Ht9w9ea
よっしゃはやしだ行くっかねーわ
2019/06/20(木) 09:49:36.44ID:HxLmimuW0
彼女とラーメン屋はよく行くけど彼女にラーメン屋で働いてほしくない
だってこんな気持ち悪いこと考えてるやつらがいると思うと恐ろしくて絶対無理
2019/06/20(木) 09:56:20.80ID:q5A9X6OfM
大丈夫だよお前の彼女はお前以外誰も狙わないから
2019/06/20(木) 09:59:14.07ID:4KfEMRrn0
>>436
風俗に良く行くけど彼女に風俗で働いて欲しくないのと一緒かw
2019/06/20(木) 10:01:19.26ID:HxLmimuW0
>>437
嬉しいこと言ってくれるじゃないの
俺も彼女もゾッコンだからな…ってやかましいわw
2019/06/20(木) 10:03:06.22ID:HxLmimuW0
>>438
言いえて妙である
2019/06/20(木) 10:38:48.46ID:JbIzqtZIp
店員にリアル美人がいるから店に突撃かます方が気持ち悪いと思うけど・・・
442ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4963-62lr)
垢版 |
2019/06/20(木) 10:51:36.37ID:DdQb7Y+u0
カレーつけ麺の壬生、営業再開しないかなぁ。
あそこのちゃんぽん、野菜もりもり食べれて好きだったのに。
2019/06/20(木) 11:54:12.46ID:d1JpKD720
実験店だったから他の系列で出すように
ならないよな…
ココイチとかでも中華麺出す店あったけどことごとくやめたよね
2019/06/20(木) 12:11:58.12ID:eBEJWpTJ0
美人だけどとっつきづらい。恋愛対象にならない女に喩えてるんだと思う。
はやし田系列ってそんな店。

そして、がんこAKAMARU閉店。
2019/06/20(木) 12:16:38.67ID:d1JpKD720
>>444
ああ…
一時は総本店で家元がいたのに
2019/06/20(木) 12:22:27.94ID:H1Vz/f4KK
四谷のがんこは相変わらず大行列なのかな。
447ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 4101-j1Ju)
垢版 |
2019/06/20(木) 12:57:14.89ID:Vm+uwWT80
ラーメン居酒屋って業態かイミフだったし店も暗かったな
2019/06/20(木) 15:49:43.90ID:zdKYBlw+d
川越の二郎は石原さとみ似の美人がいたがつきまといが出たりライン聞くバカが続出したりして病んで辞めた
2019/06/20(木) 16:21:07.98ID:4KfEMRrn0
二郎なんてキモラオタしか行かない店だからな
そらそうなるよ
2019/06/20(木) 16:43:23.13ID:HxLmimuW0
>>448
もはや犯罪じゃん
怖すぎ
2019/06/20(木) 17:14:50.31ID:sAxoooZ+r
二郎は犯罪者がいてもおかしくない客層だからな
2019/06/20(木) 21:20:59.61ID:CfW6v4rU0
豊島区のスレで川越の話を持ち出すようなアスペも怖いね
2019/06/20(木) 22:47:12.51ID:x0LsU2bo0
>>447
原宿に1階と2階にじゃんがらが入ってるビルがあって
その2階のほうの店舗が同じくラーメン居酒屋な感じだった
2019/06/20(木) 23:52:40.69ID:jzq00yQR0
>>452
いや寧ろお前の方がアスペのような
2019/06/21(金) 00:34:56.61ID:wRLZVluUa
>>448
二郎客なんかより遥かに圧倒的にめんどくさい酔っ払いを相手して
自らLINE教えて毎日営業LINEしてくるキャバ嬢って
そう考えるとすげーよなw
2019/06/21(金) 00:42:50.13ID:G5M+gNbha
>>455
営業メールというのがあってだな(ry
そもそもアルバイトとキャバクラを同列に語るのが間違ってるぞ
2019/06/21(金) 00:51:12.42ID:OrJZbJKDM
>>442
ちゃんぽんよりカレーつけ麺食いたいわ
2019/06/21(金) 00:54:24.53ID:wRLZVluUa
>>456
おまえ
会話にならないって言われるだろ?
2019/06/21(金) 00:57:20.69ID:G5M+gNbha
>>458
つ鏡

自ら仕事で教えるキャバ嬢とただのラーメン店員を比べちゃう君のオツムが心配だよ(>.<)
2019/06/21(金) 00:59:47.86ID:wRLZVluUa
>>459
論点そこじゃねーから…
ヤベーやつに絡まれたな…
マジで会話にならねーなこいつ……
2019/06/21(金) 01:00:51.97ID:lTu5CT1ua
こんなとこでもクソオイラーかよ
2019/06/21(金) 01:06:02.03ID:q6Ql2/hw0
>>459
可哀想だからもうその辺にしておきなよw
川越のストーカーといいヤバい奴が常駐してるのは恐ろしいけど相手にしなければ問題ない
2019/06/21(金) 01:08:19.10ID:G5M+gNbha
>>462
ありがとう
内心ヤバイ奴だと察知したのはいいけど逃げられずにいたから助かったよ
2019/06/21(金) 01:34:48.35ID:pca+ERNva
>>463
テメーから絡んできて何言ってんだこいつ?w
そしてバレてないとでも思ってんの?ってくらいバカバカしい自演w(参照二郎西台店スレより)
>>462みたいに無理矢理相手がおかしいって方向に持ってくやり方
ほんと毎回同じ、芸がない
なんつーか、マジで恥ずかしくないの?
まぁそんな感覚あるならこんなことしないか…
465ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 4101-j1Ju)
垢版 |
2019/06/21(金) 01:38:42.68ID:LKp2/nHx0
落ち着けよ

二人とも社会的に見たら敗者の部類だろ
2019/06/21(金) 01:42:58.08ID:D8i3cfsPM
兄弟喧嘩か夫婦喧嘩にしか見えないw
2019/06/21(金) 02:15:23.95ID:rtW6xe5yd
>>455
キャバクラは金がかかるからけっこうキモオタが行きづらいんだよな………
ラーメン屋は毎日でも貧乏人のおかしいやつでも行けるからな
2019/06/21(金) 03:29:42.84ID:Sb54rHhR0
可愛い店員雇うラーメン屋は、その女店員目当てに来る客目当てで雇うんやろ?
おあいこやで。
2019/06/21(金) 06:17:05.55ID:Gi3RuKmh0
なんか新店無いのかな?
2019/06/21(金) 06:30:57.12ID:PPeRrVSv0
東口の蘭州ラーメンの店、イマイチだったな
2019/06/21(金) 07:25:56.27ID:OueEPGvgK
>>468
チェーンでもホールが若い女の子ばっかりの店あるよね。
あれは意図的なんだろうな。
2019/06/21(金) 08:17:13.78ID:G5M+gNbha
おいらなんか女の子が店の前まで見送りに来てくれてしかも振り替えっても笑顔でしばらく立っていた
それからはしっかりそのラーメン屋の常連だお
店の名誉と女の子のプライバシーのため店名は伏せておく
2019/06/21(金) 09:34:45.57ID:q6Ql2/hw0
>>472
脈ありかもね
別に羨ましくなんかないもん><
474ラーメン大好き@名無しさん (アウアウエーT Sa23-f3ih)
垢版 |
2019/06/21(金) 17:43:06.18ID:+RgM0Dx0a
七人の侍、「休業中」とかそういう貼紙とか一切なしにずっとシャッターしまってるね
2019/06/21(金) 20:15:35.10ID:uMyd4fiY0
大塚の破顔行ったことある人いる?
数回行ってうまかったんだけど、最近あいてなくて
2019/06/21(金) 20:27:23.04ID:iLD3xfB60
>>474
クリスマスに一人で行ったら客はアジア系カップルしかいなくて妙に気まずかったのは良い思い出
食べやすいつけ麺だよね
2019/06/21(金) 20:30:57.48ID:Aqf9JurVd
破顔@大塚は最近どころかもうずーーーっと休業中じゃね
家賃とかどうしてんだろうな
破顔食べたかったら桜台行ったらいいとオモ
2019/06/21(金) 21:37:09.70ID:4e6MIqoH0
>>477
だよなー
何年かしまってる気がする。

うまいのにな
2019/06/21(金) 21:39:08.55ID:ZXfh/gGJa
赤丸激込みで入れないよ、、、
480ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ b13d-uGan)
垢版 |
2019/06/21(金) 22:27:06.19ID:da7KtRwd0
蔦と鳴龍のつけ麺どっちがおススメ❔
481ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ab00-w0/q)
垢版 |
2019/06/22(土) 04:52:08.05ID:GzTKcB8N0
破顔大塚復活希望
2019/06/23(日) 09:53:45.34ID:qIgluxsVa
蔦は専用スレでどうぞ
2019/06/23(日) 13:48:47.97ID:k4XDb5wzr
豚山スープ温くて最後苦痛だった
スープ熱々にしてくれ
2019/06/23(日) 14:03:59.89ID:ktxSHpsb0
豚山はスープの量も少なくて嫌だわ
ラーメン頼んだのに汁無しに毛が生えたくらいの量しか入ってないし
2019/06/23(日) 14:14:27.02ID:/BSSxxdha
不味い
2019/06/23(日) 14:43:34.39ID:7EHmSe5Y0
つけ麺スープがぬるくなるとやっぱりまずく感じるよね。
電子レンジでいいから温めなおしとかできないのかな。
焼き石入れるとかかっこつけなくていいから。
2019/06/23(日) 14:45:27.22ID:Fbv3NOPv0
つけめんってつけ汁の変化を楽しむものでしょ
苦手なら最初からラーメン頼めば?
あつもりもやってくれるところあるけどあまりいい顔はされないので注意
2019/06/23(日) 15:40:38.04ID:SfYJ2/d30
>>482
テンプレからも消えてる通り蔦スレは無くなったぞ
2019/06/23(日) 16:04:22.96ID:UUlgGy24a
いるよねこういうつけ汁の変化を楽しむとか言ってるアホ
何か入れて味変させるとかならわかるけど
ただ冷めただけなのに…
見事に踊らされてて笑える
2019/06/23(日) 16:08:57.69ID:DAktHTtM0
ほんとアホだよなw
2019/06/23(日) 16:14:42.81ID:NUAZLmDZM
>>487
お主なかなかの通と見た
おいらもまずは麺だけをそのままプレーンでいただいて小麦の風味を存分に楽しむ
あとはつけ汁につけすぎないのもポイントだよね
あなたとは旨い酒が飲めそうだよ
2019/06/23(日) 16:29:07.52ID:utevph5F0
次はワインの話題だな
2019/06/23(日) 16:32:13.45ID:Fbv3NOPv0
>>491
どうせまた無知な馬鹿どもが煽ってくるんだろうなと思ってたからちょっと嬉しいw
そうそうつけ麺はあくまでも麺を楽しむものであり汁はおまけ
そう理解するのに数年かかったよ
2019/06/23(日) 16:58:03.98ID:UUlgGy24a
ここからいつもの自演ショー開催
2019/06/23(日) 16:58:52.61ID:icXwOTjT0
ワインつけ麺、これはインスタ映えしそつ
2019/06/23(日) 17:37:06.89ID:gqqlmJu60
なにが通だよ痛の間違いだろ
2019/06/23(日) 17:41:56.31ID:D4nvu2XL0
俺みたいなバカ舌だと冷めたスープでも美味しく食えてお得
2019/06/23(日) 17:49:50.86ID:Fbv3NOPv0
それが本来の感想なんだよね
そういう温度の変化もつけ麺の楽しみの一つ
ぶっちゃけあつもり頼んでる人はなにもわかってないなぁと心の中でいつも呟いてる
2019/06/23(日) 17:51:50.77ID:UUlgGy24a
洗脳って恐ろしいよな
ここまで見事に踊らされるものかね
2019/06/23(日) 17:54:23.48ID:3vrc0lGTM
すぐ冷めて油が固まるけどそれも楽しめるってすごいな
2019/06/23(日) 18:03:03.34ID:H9JePZpeM
>>498
ちなみにおいら御用達の店はちゃんとあつもり拒否してるよ
このまえ一見があつもり頼んで恥かいてたw
2019/06/23(日) 18:18:21.25ID:aBrjgxcda
あつもり否定派はマジでキモい
2019/06/23(日) 18:22:04.94ID:iY+wil7p0
またこの流れかよ
こんな非生産的な議論して一体何の意味があるんだよ
そもそもお前らが意見をぶつけ合ったところで、自分の考えが変わる、
もしくは相手の考えを変えられるとでも思ってんのか?
思わねえだろ?
じゃあ今すぐこんなくだらない議論は即刻止めろ
どうしても続けたいなら専用スレ立ててそっちでやれ
お前らのやってることは荒らしと同じだぞ
2019/06/23(日) 18:25:42.26ID:iY+wil7p0
味覚なんて人それぞれ、つけ麺の楽しみ方も人それぞれ
子供でもそれくらい分かるぞ
いい年こいてそんな事も分かってないようだから、万年平社員の万年素人童貞なんだぞ
いい加減学習しろ
2019/06/23(日) 18:27:05.34ID:Fbv3NOPv0
なんであつもり否定派がキモイのかなぁ(・∀・)ニヤニヤ
こっちはちゃんと明確な理由もあるのに君らは毎回反論はただの煽りだよね
悔しいのはわかるけど相手にならないよ
2019/06/23(日) 18:30:15.45ID:/1tMBS84p
5ちゃんねるの存在自体がインターネット全体に対する荒らし行為だから何やっても問題ないよ
2019/06/23(日) 18:46:51.34ID:Fbv3NOPv0
荒れるのは私の本意ではないので可哀想だからこの辺にしておきますかね
また荒らしが出てきたら私が徹底的に叩いて論破してやりますのでみなさまご安心を
2019/06/23(日) 18:55:04.46ID:utevph5F0
フルボディワインが云々
2019/06/23(日) 19:22:01.37ID:CJUOJB6g0
レス多いなとみたらまた始まってたw
2019/06/23(日) 19:30:25.07ID:/BSSxxdha
マジエムコマクソ
2019/06/23(日) 19:52:55.00ID:ya+as60m0
まあ普通つけ麺は冷盛りだよね
2019/06/23(日) 20:01:04.15ID:Il4dAkO10
また、つけ麺は汁の変化をとかいうアホがいるのか
513ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 4101-j1Ju)
垢版 |
2019/06/23(日) 20:47:42.41ID:hnXYEQ9+0
温度変化によるつけ汁の香りの変化とか気にしたことないわ
それより麺の食感だろ
2019/06/23(日) 20:53:11.53ID:H9JePZpeM
>>513
最初はそれでいいんだよ
そのうち次のレベルにステップアップできるから頑張ってね
2019/06/23(日) 20:55:40.13ID:Il4dAkO10
蕎麦というわかりやすい例があるのにな
2019/06/23(日) 20:57:58.30ID:ya+as60m0
「変化」じゃなくて麺と汁の温度の「ギャップ」な
もっと精進せい
517ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 4101-j1Ju)
垢版 |
2019/06/23(日) 20:59:42.17ID:hnXYEQ9+0
そもそもつけ麺の主流って未だに濃厚な魚介豚骨系だし繊細な香りの変化を楽しむってものでもないよな

最近のトレンドでは昆布水で味の変化を演出してる店が多いけど「温度変化を楽しむ」って食べ方はまったく一般的ではないのでは?
2019/06/23(日) 21:02:59.03ID:UUlgGy24a
>>503
早くも令和最大級のブーメラン登場
ネタかと思ったらマジだった
2019/06/23(日) 21:35:18.04ID:H9JePZpeM
そういう魚介豚骨みたいな化調ビンビンはつけ麺の良さを殺してしまっているからお勧めはしない
淡麗系行ってみな、世界観が変わるよ
ステマと思われるのは嫌なので店名は伏せておく
2019/06/23(日) 21:45:07.83ID:lHu3mIcod
>>442
あんなゴム食ってるみたいなレベルの店、良く行けるな。
2019/06/23(日) 22:11:07.24ID:e0Vw+pEra
議論したがりな奴が常駐しててうざいなこのスレ
2019/06/24(月) 00:06:44.98ID:/K3ph8s0a
>>519
ラ板にくるようなやつらなら
そのへんも食べてるに決まってんだろ
何が世界観変わるだよw
いちいち言うことがアホ
情報食ってる意識高い系勘違いの典型
2019/06/24(月) 00:12:33.97ID:htIVHlhDM
>>522
論より証拠
文句言う前に食べてみ
文句を言うならそのあとだ
ちなみにおいらは別に意識高いとか博識だなんて思っとらんよ
524ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 4101-j1Ju)
垢版 |
2019/06/24(月) 00:13:24.64ID:QGVZGTAs0
淡麗系って飯田商店的な鶏主体のつけ麺か?

まあいずれにせよ温度変化がどうとか言ってるのお前ぐらいしか見たことないわ
2019/06/24(月) 00:45:03.71ID:/K3ph8s0a
>>523
つけ麺どうこう以前にまず母国語から学んでこいよおまえは
びっくりするくらい会話成り立ってねーだろ
そしてそりゃ本人は思ってねーだろwとことんアホだな
2019/06/24(月) 00:52:32.81ID:htIVHlhDM
>>525
意識高いとか誉めるから勘違いしちゃったじゃん笑
そういう紛らわしいの次からやめてくれるかな(^_^;)
2019/06/24(月) 02:10:27.72ID:/K3ph8s0a
>>526
おまえ
なんかいいな
そのまま勘違いしてた方がいいわ
2019/06/24(月) 02:22:05.15ID:OQMJnAXa0
ラヲタガイジが香ばしいな
2019/06/24(月) 02:44:03.49ID:gclffeMF0
ガチで会話が成り立たないんだな
2019/06/24(月) 03:40:00.60ID:sgj/SUjUp
ワッチョイ c1ad-eGkX

アウアウクー MM0d-XIjJ
は人格障害の同一人物

ここでも自演失敗してる
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1560075704/
2019/06/24(月) 06:23:13.77ID:htIVHlhDM
>>527
次からは騙されないから覚悟しておいてね
2019/06/24(月) 08:48:35.41ID:u2MET6g20
自演乙
2019/06/24(月) 21:02:03.28ID:etmhqvOB0
相変わらず桑ばらのツイートは酷いな
安ざわ食堂も師匠ヨイショでリツイートしまくるのは勝手だけど自分のとこの評判下げてる自覚はしたほうがいいよ
2019/06/24(月) 21:41:49.33ID:MkKJeMgb0
その二つは両方イマイチの味の店
2019/06/24(月) 21:51:05.78ID:LtXUxDltM
安価めんどくさいので
飯田商店云々言ってた人へ
あそこは整理券制だけど期待して行くほどではないなと言うのが率直な感想です
おいらの舌を満足させるには到底及ばなかったのが残念でしたね
2019/06/24(月) 23:28:28.28ID:4JEr8u6V0
塩そば専門店 桑ばら
?@kuwabara_sio

返信先: @miyamon2506さん
全然文句垂れてくるの構わないのですが笑
思うのですが、知らない人によくこんな事言えますよね?
どんな奴か分からないのに俺なら怖くて言えません。コイツらは俺が本当にヤバイ奴だったらどうするのですかね?
この程度ならまだ構いませんが笑
まぁ本気出して死ぬ程後悔させる事も出来ますので^_^

2:03 - 2019年6月23日



できるわけねーだろバーカwくそだせぇ
2019/06/24(月) 23:37:41.14ID:OcEIBlbba
○○らって元チーマーなんだろ池袋の
K会に守られてるからなそんな態度取れる
2019/06/25(火) 00:40:55.74ID:v2i/nwPHa
>>536
金払って食べてる目の前の客よりも
姿の見えないネット客と戦う事を選んだ店主だね

経緯も知らず、
うっかり暖簾を潜っちゃヤバいよね
気持ち悪いので入ろうとは思わない
2019/06/25(火) 02:36:15.84ID:eJGVK7Vda
社会的に抹殺するとか言ってた店主を思い出しました
2019/06/25(火) 07:37:47.30ID:6vr8Ge19p
チンピラほどよく吠えるね
2019/06/25(火) 09:41:12.94ID:4EjzJYEXp
>>536
イキリオタクで草
2019/06/25(火) 09:45:27.84ID:DdDIot7FM
今は客が店を選ぶように店が客を選ぶ時代である
その時代の流れに敏感に対応できない客は店からも常連客からも嫌われるということを覚えておいたほうがいい
2019/06/25(火) 12:43:10.44ID:2PS7GAvb0
>>542
覚えておいた方がいい キリッ
ってしてるとこ悪いんだけど
論点そこじゃないんだよね
単にイキリがダサいよねってだけで
殆どの客が店より偉いなんて思ってないから
2019/06/25(火) 12:48:11.98ID:DdDIot7FM
>>543
あくまでもおいらは知らない人へアドバイスを送っただけだ
感謝はされど君みたいに吠える輩は相手にされないことを知っておくといい
今回は特別だ
2019/06/25(火) 13:07:02.95ID:eJGVK7Vda
こいつは触れちゃダメな奴
2019/06/25(火) 13:08:32.44ID:4EjzJYEXp
常連客に嫌われようが問題ないだろ
むしろ他の客を排斥しようとする客とか店からしても邪魔なだけだわ
2019/06/25(火) 13:17:01.27ID:DdDIot7FM
>>546
君が桑ばらさんのツイートをちゃんと見てないのがバレバレだよw
店からしたら支えてくれる常連客がいるから何十年も店が続いてるんだよ
常連客に嫌われる時点で店からは受けいられないってことに気づきな!
548ラーメン大好き@名無しさん (オイコラミネオ MM6b-Lg91)
垢版 |
2019/06/25(火) 13:55:17.41ID:kS1x8cAoM
くわばらなんてどーでもいいよ
でも営業姿勢は嫌いじゃないよ
ラーメンは嫌いだけど
549ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sac5-d7r0)
垢版 |
2019/06/25(火) 19:44:55.50ID:K7eZTmlSa
つけ麺の汁の変化厨をアホ呼ばわりする奴がアホ。

神が言ってるんだぜ。
ttps://www.youtube.com/watch?v=V5Q3f2dlxts
2019/06/25(火) 20:06:21.18ID:oJUQM8i30
全席IHがあれば好きなように食えるんだろうが
2019/06/25(火) 20:14:58.24ID:mwDhW3K4a
ラヲタガイジ怖い
2019/06/25(火) 20:26:07.97ID:4HiPVYQLM
あの神の山岸さんと同じ考えはやはり誇りに思いますね
日々一歩ずつ神に近づけてるのかな
微力ながらこれからもつけ麺の啓蒙活動を続けていきます
俄然やる気がでてきたぁー
頑張るぞっ!
2019/06/25(火) 20:32:19.77ID:eqQ5JMeLK
大勝軒の本家に一番忠実な味の店ってどこなんだろうな。
結局一度も食べることが出来なかった。
2019/06/25(火) 20:47:41.19ID:9EPIMfKL0
>>553
池袋住まいだけど、移転前は24時間いつ通ってもすげえ臭かったw
2019/06/25(火) 20:54:32.79ID:9WQsMtEea
東池袋系を名乗ってる店にろくな店がない
2019/06/25(火) 20:55:31.88ID:cw1kLzEsa
>>553
精神的に最も近いと感じるのは滝野川かなぁ

あとはインスパイアだけど成増べんてん
2019/06/25(火) 20:57:02.58ID:oJUQM8i30
アウアウクー MM0d-XIjJ ←こいつキチガイ過ぎwwww
2019/06/25(火) 22:26:00.50ID:e8JBwp6sd
花田ではじめてつけ麺食ってみたけど美味かった。池袋鬼金棒ってつけ麺やってないんだっけ?神田だけか?
2019/06/25(火) 22:27:03.73ID:d9m8yf3e0
所沢大勝軒の評価も高いよな
いつ食べたか忘れるぐらい昔に食べた
2019/06/25(火) 22:32:33.88ID:4HiPVYQLM
いい流れですね
みなさんつけ麺をいろいろなお店で楽しんでくださいね♪
ありがとうございます(^-^)
2019/06/25(火) 22:54:33.80ID://oOmAnM0
演技性パーソナリティ障害の特徴
「天性の誘惑者にしてウソつき」

演技性パーソナリティ障害の人は、他者からの評価を得るために自分が空想する幻の自分を作り出し、空想の自分と現実の自分とを錯覚しています。
そして、このギャップを演技やウソで穴埋めしようとします。

他者の目を引きつけるために、演技・仮面・ウソを用いて酔いしれます。

学歴を詐称したり、名家の出だと言ったり、体裁や外見、ステータスやブランドなどを重要視します。異性の気を引くことにも熱心ですが、長続きしません。

https://www.excite.co.jp/news/article/Mocosuku_10218/
2019/06/25(火) 23:08:33.65ID:U/m3OltQ0
目白丸長のつけそばは、つけ汁はあえて混ぜずにに食べ進めている
2019/06/25(火) 23:21:30.65ID:oucQenxea
>>557
あらゆるスレ(例:二郎西台スレ)で妄想自演を繰り返す
これは煽り抜きで完全に病気だろうね
現実と妄想の区別がついてない
自分の妄想が現実だと思ってる、というよりなってしまってる
2019/06/25(火) 23:46:55.22ID:D6KbdfUnM
つじ田が最高だしんよ〜
2019/06/25(火) 23:53:54.67ID:dI9h4vw00
昔はごとうが東池袋大勝軒の美味かった時期の味とか言われてた気がする
何処も落ちぶれていくもんだね
2019/06/26(水) 00:41:39.03ID:XoJ0cSeh0
>>554
臭かったか?
早朝から醤油の匂いが辺り一帯していたけど
2019/06/26(水) 05:30:22.62ID:Opnw59wf0
昔のごとうは本家よりほんのちょっと美味しいとか言われれてたよ
568ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdf3-ZQmt)
垢版 |
2019/06/26(水) 07:44:01.87ID:c8GOZiP9d
池袋福しん跡地に開店した中華料理屋安くていい感じだ。
開店して間もないせいか、店員同士の口喧嘩が多いのが難点だがなw
2019/06/26(水) 08:23:16.89ID:oHhk1vC0r
>>568
場所どこ?西口?
570ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdf3-ZQmt)
垢版 |
2019/06/26(水) 08:27:17.19ID:c8GOZiP9d
>>569
西口の中華食堂 一番館つう店です。
2019/06/26(水) 09:01:35.59ID:ojlpYKUC0
壱番館は値段なりの味なんだよなぁ
ジャンクな味でもいいからもっと美味くしてくれれば
2019/06/26(水) 10:46:37.47ID:IAOW8o7WK
>>553だけどありがとうございます!
滝野川、ごとう、成増べんてん、所沢ですね。
是非行ってみたいです。
本家は大昔食べに行ったけどあまりの行列に引き返した思い出があります。
2019/06/26(水) 13:31:16.95ID:q9nYNbbS0
池袋二郎のつけ麺は、今年は無しになったとの事。
待ってたのに残念。
2019/06/26(水) 14:29:10.56ID:wJBNQD5j0
鬼金棒でシビ5にしたら痺れすぎて泥食ってるみたいで普通に不味かったわ
2019/06/26(水) 21:11:59.37ID:yy4KxIbI0
>>570
東口に数件あるチェーン店だね。
西口にもできたんか

安いんだよな
2019/06/27(木) 00:06:38.15ID:SMrRPmXj0
>>573
池袋二郎のつけ麺行くなら春日亭の方が美味いと思う
2019/06/27(木) 00:10:21.73ID:UsW6va6n0
大でいいじゃん、にんにく激辛だけど
2019/06/27(木) 00:57:26.97ID:S4O9P21D0
ぶっちゃけ池袋西口に中華屋はもういらない、、
ラーメン屋はもうちょいあっても困らないが
2019/06/27(木) 03:16:57.10ID:XzVPWnFxM
西口に王将欲しい
2019/06/27(木) 07:25:17.84ID:bODvXJpWM
西口はチャイナタウンだからなー
2019/06/27(木) 07:32:40.12ID:Wtzjt0Bdp
寵児の隣王将じゃなかったっけ?
2019/06/27(木) 09:30:45.68ID:YakSWY5np
AFURIの新店が話題になってないのは何故?
2019/06/27(木) 12:09:29.66ID:IV/+nDQM0
どこにでもあるからな阿夫利
2019/06/27(木) 12:41:08.86ID:PsKU9jyQ0
こっちのAFURIは辛いラーメン専門らしいよ
2019/06/27(木) 18:51:15.46ID:6bh8YVsj0
AFURIはソラノイロで入るなり高いって言ってきた人が入ったらブチ切れるレベルだな
2019/06/27(木) 19:48:43.32ID:Te0e/au60
>>581
むかし"大阪"王将だったが今はカラアゲハイボールみたいな名前の店
多分資本は大阪王将だと思うが
2019/06/27(木) 20:04:29.04ID:Te0e/au60
「辛露 大盛 1,480円
つけ麺の大盛りは麺(150g)x2玉です。」

まぁ高いわな
池袋じゃ長く持たなそう
588ラ−メン大好き@名無しさん (ワッチョイ 2501-i6Xv)
垢版 |
2019/06/27(木) 20:45:55.94ID:sXK9yK8N0
>>587
高いな〜〜〜〜
十六でダブル食える値段じゃね?
2019/06/27(木) 20:51:56.71ID:9zmA+GIp0
一言目には高い高いて
何なの池袋の民度
2019/06/27(木) 20:56:03.59ID:+nETTxExp
まずくても量食えればいいんだろw
おれは食ってから高い判断するわ、卑怯だしな
591ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sdea-r9HI)
垢版 |
2019/06/27(木) 21:00:08.78ID:kWZpvq1Ed
>>585
何でそんなにスマホで文字入力しにくい店名にしたんだろうな?
2019/06/27(木) 21:03:34.43ID:MX29dQfd0
300gも麺を食うデブって本当にいるのか?
2019/06/27(木) 21:04:43.50ID:g04Y5tY80
二郎行ったら300gなんて標準
2019/06/27(木) 21:56:46.60ID:H/bNt6Sca
二郎に限らずつけ麺なら300なんて普通
595ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロル Sped-ngoM)
垢版 |
2019/06/27(木) 21:59:58.15ID:FY72Kovbp
AFURIは5ちゃんに来るようなラオタとか貧民相手にして無いから普通に流行るでしょw
2019/06/27(木) 22:00:20.26ID:H/bNt6Sca
「高い」てのはラーメンつけ麺としての話だからな
寿司で1500円なら安い訳で
まぁ1500円出すならラーメンじゃなくて他の食べるわ俺は
2019/06/27(木) 22:01:22.82ID:pQJ8jVcYx
俺10さいだけど300gなんてたりねーよ
2019/06/27(木) 22:01:32.94ID:H/bNt6Sca
>>595
まぁ普段ラーメンなんか食べないような意識高い系のやつらが食いにくるんだろうな
599ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロル Sped-ngoM)
垢版 |
2019/06/27(木) 22:30:26.62ID:FY72Kovbp
>>598
意識の低いラ豚は300gは少ないブフィィィィィィとか肥え泣いてりゃいいよ
2019/06/27(木) 22:41:47.44ID:O+dL6jufp
>>599
味もわからない馬鹿は冷めたつけ麺でも食ってろwwww
601ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロル Sped-ngoM)
垢版 |
2019/06/27(木) 22:55:06.32ID:FY72Kovbp
>>600
意識の引くいラーメンばかり食べてる豚の方が味音痴じゃない?
つけ麺は途中で温度冷めて徐々に味を濃く感じ始めて最後に多めに割りスープいれて貰って出汁の味を再確認するの好きよ
2019/06/27(木) 23:10:25.18ID:gI7YxdDAa
オサレ代を単価に乗せる店がウケたのは2000年代の半ばまでかな
2019/06/27(木) 23:10:56.57ID:RNPE2AwDM
つけ麺はつけ汁の温度の変化をいかに楽しめるかも重要
鼻腔をくすぐるあの感覚を覚えたら君もつけ麺マイスターだ
604ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2501-ngoM)
垢版 |
2019/06/27(木) 23:26:16.59ID:jiWr63A30
オサレ代 = 一般人を引かせる貧乏ラーメンオタクを寄せ付けない費用
2019/06/27(木) 23:38:19.45ID:SLVmOKDH0
>>604
一般人はラーメンなんかにこんな金払わんけどなw
606ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 4acb-Pb9J)
垢版 |
2019/06/27(木) 23:54:01.28ID:3HqWlMmn0
>>596
ホンソレ
AFURIのラーメンで1500円出すぐらいならもっとまともな食い物を探すわw
2019/06/27(木) 23:57:08.05ID:u3YPZOUm0
温度変化厨って常駐さんなんだね
2019/06/28(金) 00:08:46.67ID:ckQQj1lga
>>603
おまえどこにでも現れるなw
2019/06/28(金) 00:13:25.58ID:ckQQj1lga
>>607
常駐&自演
現実と妄想の区別がつかなくなってるジャンキーです
2019/06/28(金) 00:39:04.38ID:EKV6zT1x0
俺もつけ麺食いたくなってきたが
にわかだから大勝軒と青葉でしか食ったことない
2019/06/28(金) 00:39:57.78ID:JMmMOHee0
まずは中本の冷やし味噌食って来い
2019/06/28(金) 00:46:56.94ID:kT6B0F5r0
雨の日はラーメン屋に並びたくないよな
2019/06/28(金) 00:53:38.41ID:432G9te40
>>592
ココイチだってご飯300gがデフォだし、300gって普通の量だよ。
2019/06/28(金) 01:09:50.29ID:pGitg4CqM
やっぱりつじ田。百回たべても大丈夫。
https://i.imgur.com/l9x0q3y.jpg
2019/06/28(金) 02:44:04.01ID:7vRhk9kya
つじたって麺なでなで盛りおじさんだっけ?
616ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa11-rSnO)
垢版 |
2019/06/28(金) 07:07:38.03ID:4jFzmEbGa
kemuriの週替わりのまぜそばがすげーうまかったぞ。しながわとか篠はらより上だと思う
2019/06/28(金) 07:17:27.34ID:UhGQmwWgM
西口につじ田あるのか、知らなかった
2019/06/28(金) 09:24:05.66ID:V1cKeyhqx
西口のつじ田って、地下鉄から地上に出たとこにあるよ。モスとか松屋の近く
2019/06/28(金) 09:44:03.86ID:JMmMOHee0
個人的にはやすべえとの違いはスダチ?くらいしか分からんが
別にディスってる訳ではない
2019/06/28(金) 10:00:15.56ID:fqzEwqz4a
>>613
ラーメン屋の場合ほとんどが茹で前の重さだからw
2019/06/28(金) 10:06:41.50ID:ckQQj1lga
>>619
食べたことないけど
見た目はまさにそんな感じだな
2019/06/28(金) 10:44:58.70ID:SrGw7jOGa
スープ全く別モンだろ
舌大丈夫か
2019/06/28(金) 20:53:47.44ID:ZnB96Qho0
まあすだち目当てに行く感はある
2019/06/28(金) 21:37:15.98ID:+4CQgOCEM
すだちがちょっと大きくなってる
2019/06/29(土) 09:30:46.80ID:Zjno0xCD0
どっちが良いとは言わんが、あのクソ甘いやすべえと違いが分からないってのは流石におかしい
2019/06/29(土) 09:53:44.66ID:pqjkr7kq0
やすべえはシャバ系だから全然違うでしょ
2019/06/29(土) 18:12:40.59ID:IHoEp8PVdNIKU
774行ってきた
池袋界隈の鶏白湯では一番好きだな
壽は全然心に響かなかったし、
鶏の穴もそんなにリピートしようと思うほどではなかったし
2019/06/29(土) 18:35:52.12ID:byaxrqNm0NIKU
浮浪雲の鶏白湯は個人的に好き
2019/06/29(土) 18:47:37.15ID:uhFCNuGHaNIKU
池袋二郎行ったけど松戸と比較して全てが下でもう行かね
2019/06/29(土) 19:02:08.46ID:sDdPKjCc0NIKU
松戸なんかと比べるあたり普段ろくなところ行ったことないんだろうな
2019/06/29(土) 19:07:36.26ID:IHoEp8PVdNIKU
>>628
浮浪雲は中華そばしか食べたことなかった
今度鶏白湯食べに行ってみる
2019/06/29(土) 20:34:34.68ID:2rJ2c3P+aNIKU
池袋は前に比べたら旨くなったんだけどなあ
2019/06/29(土) 21:38:24.99ID:gWY8uT3/MNIKU
二郎で比較するならせめてひばりが丘行ってからだな。
2019/06/29(土) 21:58:39.73ID:/C5Ncpdf0NIKU
田町二郎>>>>>>>>>>>>>>>>>>池袋二郎
何故二郎を名乗ってるのか不思議なくらい

あれならインスパイアの方がよっぽど良い店ある

ひばりヶ丘二郎ってのは本店に筆記するのかな?
2019/06/29(土) 21:59:39.49ID:/C5Ncpdf0NIKU
筆記→筆記
2019/06/29(土) 22:11:00.70ID:OtfXX4tC0NIKU
筆記→筆記
↑・・・↓
筆記←筆記
2019/06/29(土) 22:14:12.56ID:IHoEp8PVdNIKU
鼻からビール出た
2019/06/29(土) 22:17:46.73ID:/C5Ncpdf0NIKU
あぁ、匹敵と書きたかった(^_^;)
2019/06/29(土) 23:06:04.84ID:vIw4XfZ80NIKU
池袋二郎は場所以外の何ものでもないな
今は地方にも店舗増えたし
640ラーメン大好き@名無しさん (ニククエW c62c-bIC3)
垢版 |
2019/06/29(土) 23:30:27.92ID:EsaqDjB40NIKU
浮浪雲は美味いのに場所が悪すぎるな
2019/06/29(土) 23:56:58.96ID:xkRQmOdy0NIKU
久しぶりにしながわの煮干し食べて満足
2019/06/30(日) 00:21:19.65ID:FQdjPRcqa
池袋二郎は脂が美味い
青筋立てて叩くほどじゃねーけどな
643ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdca-ZuJH)
垢版 |
2019/06/30(日) 03:03:28.96ID:0cFjyuzcd
>>640
確かに美味いが、あのチャーシューだけはあまり好きになれん
2019/06/30(日) 03:15:00.87ID:N1s6FbjG0
>>636
表現の仕方にセンスを感じるw
2019/06/30(日) 04:39:36.25ID:JCJrHDH/0
>>643
俺もだわ
2019/06/30(日) 09:47:33.81ID:3bpmKUb9M
>>635

筆記→筆
↑・・記
記・・↓
筆←記筆
2019/06/30(日) 12:13:01.61ID:QPYMxFHPa
>>643 それは思う
鶏チャーシューも豚チャーシューも美味い事は美味いんだけどラーメンのチャーシューって感じで無いのよね
鶏むすびは美味しいけど
2019/06/30(日) 12:51:00.82ID:SIzQYqGY0
いい流れ。
変な人がいないとイイね。
2019/06/30(日) 17:02:28.12ID:N1s6FbjG0
>>646
ずれてるぞw

自信ない時はテストスレで試し書きしろ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/qa/1559313407/
2019/06/30(日) 17:08:12.34ID:+oXyCSIna
池二を食うとモヤッとして余計に「二郎」が食いたくなる
2019/06/30(日) 17:12:10.95ID:0ZOdym16a
わかる
ただ近所にねーから桜台だのひばりだの
めんどくさい
2019/06/30(日) 17:16:26.31ID:Ao7zeOfXd
>>649
ChMateで見るとズレてないよ
2019/06/30(日) 18:07:13.42ID:XbLq54G+a
>>629
乳化上位の松戸と直系最下位の池袋比べるのは分が悪い
2019/06/30(日) 18:12:10.10ID:foo+PanRM
乳化&評価NO1のひばりと比べるならわかるがよりによって松戸って
小一時間問い詰めてやりたい
2019/06/30(日) 18:12:40.31ID:XbLq54G+a
日高屋と二郎比べる位の差はある
2019/06/30(日) 18:21:48.11ID:YVohjoSTa
NSが直系かと小一時間
2019/06/30(日) 18:33:35.12ID:FPxUfqB0K
>>656
名乗る事を公式に許されてるんじゃないの?
2019/06/30(日) 18:35:49.24ID:Ro1dAgMka
池袋は二郎の皮かぶったインスパイア劣等種のNS系
そら他の直系に及ぶべくもなし
659ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdca-ZuJH)
垢版 |
2019/06/30(日) 18:39:22.04ID:0cFjyuzcd
NSって風俗系の隠語みたいで何だか嫌だなぁw
2019/06/30(日) 18:46:27.81ID:YVohjoSTa
NSを直系という人は滅多にいないよな
通常NS系と言うし別物
2019/06/30(日) 18:53:09.22ID:PbytVBEh0
NSって要はインスパのことだろ
つけ麺とか汁なしとかラーメン以外を販売している店
厳密に言うと三田を本流とする原理主義は目黒やひばりなどごく一部で
直系と言われる二郎でも西台や野猿などインスパもどきの店もある
662ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ a17d-Ij2G)
垢版 |
2019/06/30(日) 19:10:52.23ID:BM8mF5io0
>>661
釣りか?ってほど全然違うぞ
NSプランニングが運営してるとこだぞ
正式に二郎を名乗れるけどきわめて偽物
2019/06/30(日) 19:38:51.99ID:PbytVBEh0
>>662
NSの定義その認識で問題ない
2019/06/30(日) 20:03:30.01ID:0ZOdym16a
何を今更
2019/06/30(日) 21:02:58.61ID:us8SyWFB0
これだけ続くと
二郎ネタうざい
2019/06/30(日) 23:03:40.62ID:LqSgDJKva
>>665
他に何かあれば是非お願いします
2019/07/01(月) 08:34:07.57ID:EH4wQo0aH
二郎に興味ないからどうでもいいや。
2019/07/01(月) 11:26:16.34ID:YfM/wkCX0
じゃあ、池袋スレの定番

「無敵家は何故並ぶのか」で

皆さん激論を戦わせてください。
2019/07/01(月) 11:37:10.84ID:+6Nlro5P0
角店でかつ他店に迷惑をかけずに長い行列を作れる好立地。ラーメンもそこそこ美味い。チェーン展開しないので品質が常に保たれている。外国のガイドブックに載っている。って感じ?
2019/07/01(月) 11:49:31.99ID:0D/nOkoPK
無敵家は外国人観光客の比率がめちゃくちゃ高いと思う。
あの辺ならなりたけが一番好きだけどあの背油ギトギト感は観光客向けじゃないかな。
2019/07/01(月) 11:56:44.37ID:P1SVlVNr0
豊島家行くはw
2019/07/01(月) 12:05:13.24ID:/IYc8z1ua
>>668
客がアホだから以外ないだろ
673ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sdea-r9HI)
垢版 |
2019/07/01(月) 12:29:41.52ID:vPhVFciqd
>>670
なりたけは自分には味がしょっぱ過ぎる。
2019/07/01(月) 19:15:06.87ID:atHElFaC0
「無敵家は従業員がわざと行列を作っているから」
を忘れるなよ
2019/07/01(月) 19:15:16.93ID:Yb1J7MsH0
なりたけはどうしても背脂食いたくなった時だけ行く店
醤油は背脂のお湯割りスープすぎて飽きるし味噌と旨辛はしょっぱくて米ないとキツい
宮本もイマイチだし…一秀潰れたのは痛かった
2019/07/01(月) 19:16:07.55ID:atHElFaC0
土佐っ子行けよ
2019/07/01(月) 19:16:31.53ID:gpv/uz0Dp
一時期ここで一秀の信者とオリオン食堂の信者がレスバしてたのはなんだったんだ?
2019/07/01(月) 20:33:36.07ID:/v5eKcxk0
nii食ってきた2度目
味が濃くなっていいと思ったが、後半何だか飽きが来るだよなーまずかないけどなー

これだけは言える、チャーハンは食うな!
2019/07/01(月) 21:56:48.95ID:gAQK7pv6M
中本も忘れないであげてください
2019/07/01(月) 22:17:00.72ID:M/v7aM3ta
>>675
豊島区あきらめて下頭橋まで頑張ろう!
2019/07/01(月) 23:34:32.47ID:Fv3CCA1u0
>>652
JaneだとずれるがChMateだと確かにずれてないね
さすがにあらゆる環境で試せとは言えないわ
>>646さんどうもすんませんでした・・・
2019/07/02(火) 01:38:26.81ID:zK5qmz8n0
俺も適当に店開いて海外でステマしまくったらインバウンド客で一儲けできるのかなー
2019/07/02(火) 08:42:09.67ID:9x1T+1Nup
台湾の屯ちんは連日大行列みたいね
2019/07/02(火) 20:13:16.26ID:NtYZvp3W0
鶏の穴開店当初にちょいちょい食べに行ってたけど初期は塩分かなり控えめだった記憶
数年ぶりに入って塩味結構しっかり目になってたから驚いた
鶏白湯よりピリ辛の方が塩味しっかりしてるからそっちから入るといいかもしれない
2019/07/05(金) 11:22:54.39ID:3Ol/x6XHd
前略まるきゅう懐かしいな
東京に越してきてきて好きだった前略、ごとう、マグナムハウス、全部なくなっちゃった
2019/07/05(金) 14:04:54.30ID:Wwul9BVqa
>>685
ストーミーとかな
2019/07/05(金) 14:48:52.97ID:xBQqAwIM0
前略は特に初期の頃凄い好きだったわ
2019/07/05(金) 21:08:49.61ID:MrIDowAP0
わかる、俺も初期の頃よく通ったなぁ
駅から地味に遠くてなぁw
2019/07/05(金) 22:06:54.82ID:b/S+kRVad
からしびみその鬼がつく店
メガネのオッサン店員がくそ感じ悪い
グーグルみたら多分同じオッサンの苦情あって納得
忙しくて嫌なら商売するなよ
2019/07/05(金) 22:34:51.26ID:stLGLaACx
池袋西口 むてっぽうの味噌ラーメン
2019/07/06(土) 01:46:52.20ID:QuE6idlI0
https://i.imgur.com/bJ0oH0o.jpg
2019/07/06(土) 02:20:21.41ID:IRbzkXvM0
>>689
ネットで店員に対する不満を言いたくなる気持ちは分からなくはないが
個人を特定できるようなのはやめたほうがいい
2019/07/06(土) 02:24:52.15ID:cLkmw8wm0
>691
グロ
2019/07/06(土) 03:12:08.29ID:jmPyAMZMa
>>689
鬼金棒は店員の態度わるいよなあ
4.年前行った神田も外人だらけで労働環境悪いんだなと思ってたが今も変わらずか
2019/07/06(土) 05:03:45.84ID:SWdbxB2Da
北極食べたら肛門ぎヒリヒリしてうんこがすごししか出ないのに何回も言うトイレにいっていますどうしたらいいですか?
2019/07/06(土) 05:30:16.69ID:zSQL9XDG0
北極を食べなければいい
2019/07/06(土) 07:14:56.62ID:UswDRV0+0
冷やし味噌で中和しよう
2019/07/06(土) 08:49:59.94ID:q7T6E0SJa
池袋って美味い家系無いよな
699ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd1f-Gk8W)
垢版 |
2019/07/06(土) 08:52:29.72ID:c1dFjnJed
>698
山岡家が無くなってしまったからなぁ…
2019/07/06(土) 09:12:45.99ID:Nr3pDLona
>>699
しょうもない釣りはやめて
寒いから
2019/07/06(土) 10:12:14.10ID:DgzLJR4jK
武蔵家はけっこううまい方じゃないか。
2019/07/06(土) 10:56:59.80ID:7MgeOiJZd
武蔵家ケチってんのかスープ少なすぎ
ライスパサパサでワロタ
2019/07/06(土) 14:49:02.05ID:YYM5xPlOM
キングコングなんで閉店しちゃったんだろうね
柑橘つけ麺なんてあそこ以外ないから重宝していたから残念
いまだに見つからない
2019/07/06(土) 15:22:34.21ID:Mdw/59Oip
あのジャムドバドバつけ麺が何だって?
2019/07/06(土) 15:26:40.82ID:YYM5xPlOM
なにそれまずそう
女性客も多かったし何よりデートに重宝した
もちろん女性受けもバッチグー
2019/07/06(土) 16:10:30.79ID:rt2/gd6SM
池袋はまずいラーメンを並んで食べるラートラ
2019/07/06(土) 21:57:22.40ID:9xzNcD83d
ラトラータ
2019/07/06(土) 22:02:06.58ID:hPZ4PRKk0
>>703
あそこの中華そば好きだったんだけど残念だよね
2019/07/06(土) 22:08:44.04ID:PHTHx9t0p
椎名町にあったホロトン は再開発で閉店してから、どこかに仮店舗を出してないのかな。
2019/07/06(土) 22:29:18.21ID:YukW2yNOd
ホロトン、一番最初の高円寺の早稲田通りに店構えてた頃は美味しかったのに
支店出して急激に劣化してった…
椎名町のは食べたことなかったけど、一番最初の店のときの味がまた食いたいなぁ…
711ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd1f-AGnm)
垢版 |
2019/07/06(土) 22:38:12.91ID:A6Of09P6d
一蘭めっちゃ並んでて草謎すぎる
2019/07/06(土) 23:25:14.44ID:KPcAu3Hg0
>>711
中国人向けガイドブックにでも乗ってるんじゃないか?
あそこ会話不要だし
2019/07/07(日) 01:11:59.12ID:OuWr6rNJa
東口にあった頃、1度だけ行ったことあったえるびすに数年ぶりに訪問
美味かった
この数年いろいろな店に行ったけど
えるびすみたいなつけ汁って意外とないよね
2019/07/07(日) 02:16:30.43ID:EYj0fZJY0
7月10日、東長崎麺場らせん、オープン記念500円
2019/07/07(日) 06:17:25.90ID:oAXl3enG0
情報サンクス
2019/07/07(日) 09:11:27.32ID:1wTKuiF1a0707
職場の教養でラーメン屋を例に挙げて継続は力なりって言ってたけど池袋のラーメン屋を見てるとそうは思わないよね
短い期間にどんだけ稼ぐかって感じじゃん
2019/07/07(日) 09:12:58.34ID:ywDqXg3q00707
特に居ぬきのあの場所は酷すぎる
某プロデュースと言いながら半年に一回は潰れてる
2019/07/07(日) 09:55:56.67ID:vIN1/Zq000707
>>714
ツイッターで調べたら、自己紹介文で笑ってしまった。北浦和で店持ってたのね。
2019/07/07(日) 09:59:29.91ID:iGBgVva6M0707
>>717
あそこはそういう場所じゃないの
半年くらいで資金を回収してまた新店をオープン以下ループ
2019/07/07(日) 13:08:45.91ID:Pa6F7tlb00707
七人の侍はいつまで休みなの?
721ラーメン大好き@名無しさん (タナボタ Sac7-I6Y9)
垢版 |
2019/07/07(日) 14:50:30.94ID:7Z9sLuKpa0707
ソラノイロ食堂、糞だせぇパクリ行為をしたらしいな
2019/07/07(日) 15:02:44.53ID:06OzF/2F00707
>>718
何が笑えるのかわからん
2019/07/07(日) 15:03:00.86ID:BwqPtH2ma0707
>>721
どんなのしたの?
724ラーメン大好き@名無しさん (タナボタ Sac7-I6Y9)
垢版 |
2019/07/07(日) 15:08:05.60ID:7Z9sLuKpa0707
>>723
店の外装が、大阪の人気居酒屋そのだの丸パクリ
2019/07/07(日) 15:31:54.39ID:8nSN1KwC00707
>>711
まずまずの美味しさだしな
糞高いがw
2019/07/07(日) 15:40:37.14ID:MtV95FhU00707
>>722
「新しい妻と」のくだり
2019/07/07(日) 16:24:00.32ID:SfzMYTtJ00707
>>723
インスパイア(笑)でオッケー
2019/07/07(日) 22:11:39.57ID:L0q0yp9X0
椎名町の駅前の立ち飲み屋が潰れて二郎系ラーメンが出来たらしい。
てか二郎系からあっさり塩ラーメンまで幅広くやるらしい。
なんかあんまり美味しくなさそう
https://i.imgur.com/sCMssWp.jpg
2019/07/07(日) 22:26:54.04ID:SheuPeYaM
大山にあるやつじゃん
2019/07/07(日) 22:53:30.23ID:cEQmZi800
名前がアレだな
2019/07/07(日) 23:14:56.50ID:1fe33TBN0
大山にすでにある
2019/07/08(月) 02:23:52.54ID:vTZZ6h3mM
大山のはうまいのか?
2019/07/08(月) 02:45:54.62ID:n230dHaVa
ここで話題にならないんだからお察し
734ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MM67-tLYs)
垢版 |
2019/07/08(月) 05:03:41.16ID:JwHQaiscM
しながわ行くも並んでて入れず仕方なくすぐ近くのkemuriに入ってしまう

ってのをここ3回くらい繰り返してるがそろそろ秋田ので近くの店教えてちょ
2019/07/08(月) 06:06:34.58ID:LCChGLsC0
>>734
えるびす
生粋
やすべえ
篠はら
フルル
ガガナ
グロース
麺舗十六
2019/07/08(月) 06:51:25.88ID:roU96oAE0
>>728
これ今日開店みたい。
2019/07/08(月) 07:21:47.42ID:og0S4hYzK
>>713
えるびすうまいよね。
涌井出身らしいけど涌井より好み。
涌井もなりたけも土佐っこも元はホープ軒なんだよな。
2019/07/08(月) 14:49:05.79ID:GG3kengBp
麺という感じをどうやったら「じ」と読ませるのだろうか
2019/07/08(月) 15:18:05.30ID:J7vxnn89a
真面目
2019/07/08(月) 19:42:18.16ID:82gfR3UT0
明日、なりたけ行く!
2019/07/08(月) 21:03:18.10ID:5n83YajYM
明日、らーめん大行く!
2019/07/08(月) 22:33:09.36ID:5KXMN3cza
738はむっちゃアホ
2019/07/08(月) 22:51:32.28ID:EACVEslr0
明日、ビックリガードでイク!
2019/07/08(月) 23:16:31.36ID:VYJPIZ+1x
ラーメン大って、つけ麺ありますか?
2019/07/08(月) 23:28:35.94ID:ClH7XxhPa
ある
2019/07/09(火) 05:30:15.87ID:t/w0UH3Y0
AFURIいつの間にか始まってたな
2019/07/09(火) 07:15:51.43ID:qAJxh8rIx
つけ麺ありがとうございます
2019/07/09(火) 11:06:26.68ID:22XKjng5M
AFURI場所悪いからか、まだ客が少ないみたいね
帰り際店の前でメニュー見てたら店主か店員が出てきて少し話したけど感じ良かったよ。辛めのメニューが多い感じ
2019/07/09(火) 11:27:14.21ID:zzS2gKnB0
>>717
>>719
石神プロデュースの店なら、もともと9か月で交代するコンセプト。
ここ数年は、渡なべの会社がずっとやってて、味を変えてもスタッフは一緒。
並びの「六坊担担麺」も同じ経営。
2019/07/09(火) 12:47:11.03ID:naxrJ4Q20
海神は池袋で二回も速攻潰したけどな
2019/07/09(火) 13:00:24.08ID:YFTbF9g0K
>>749
わたなべ系統はうまくいってる店が多いね。
瞠もそうだし。
目端が効いてるんだろうな。
2019/07/09(火) 13:23:58.23ID:v20kp1P0F
新宿の方はうまくいってるのな、何故か
2019/07/09(火) 13:37:21.60ID:iEAMLH7G0
神保町の可以もいい
2019/07/09(火) 21:52:41.61ID:e1D8gMUb0
>>734
篠はらに向かったのに気づいたらかえる食堂でカレー食ってた俺よりマシ
2019/07/10(水) 11:28:37.24ID:OodJnMs1M
ケムリもカエル食堂も美味いから良し
カエルからちょっと北にある あたご ってトンカツ屋も美味いよ…初めてだと入るの勇気いるけどw
2019/07/10(水) 23:34:08.10ID:S5Ghe3FN0
明日芸術劇場にいきます
帰りにラーメン食べたいんですが皆さんのおすすめを教えてください

ちなみに
醤油系のさっぱりが好みです
もしくはにんにくが効いてるのも好きです
餃子も是非食べたいです
2019/07/10(水) 23:43:57.69ID:bqIzdsR60
>>756
福しんがオススメかな
2019/07/10(水) 23:51:32.47ID:eT3ysY8Ua
春日亭みたいなジャンク系の油そばほかにどっかオススメない?
2019/07/11(木) 00:10:21.11ID:Cv658khra
>>758
それなら圧倒的に燕返し
春日亭行くのが馬鹿馬鹿しくなる
2019/07/11(木) 00:37:41.37ID:E0gHeo4Ta
>>756
何時頃を予定しているかに拠るな
旨いアッサリ醤油は早めに閉まる
2019/07/11(木) 01:11:41.72ID:VYD0JB4Ea
>>756
生粋あたり
2019/07/11(木) 01:33:13.62ID:j1HSaIxA0
>>756
まあフルル、篠はら、西口六感堂、ソラノイロ
が妥当なんじゃね
2019/07/11(木) 01:38:12.00ID:4OqkJEDo0
やっぱり桑ばらかな
逆にこれ以外にあるのなら俺が知りたいくらい
2019/07/11(木) 06:15:32.94ID:W24O6JBI0
餃子食べたいなら東口の開楽でCセット食べたらいいよ
2019/07/11(木) 08:19:46.13ID:Djb17ihua
王将
2019/07/11(木) 10:00:50.71ID:Iev/TNTO0
>>756
だいぶ前に孤独のグルメでも紹介された汁なし担々麺はどう?
近くにあるよ。餃子もおいてあるし
2019/07/11(木) 10:27:49.75ID:g2zYEL7NK
北口の新珍味のダーローメンは?強烈にニンニクが利いてる。
2019/07/11(木) 13:44:13.15ID:yQLuRF9/M
東口だけど、はやし田はどうよ
2019/07/11(木) 17:16:09.69ID:FGhI36wid
ヌードルボイスとか
2019/07/11(木) 19:42:53.10ID:AUqMoCLa0
七人の侍
7/22再開
当面は月水金の11時〜14時まで
2019/07/11(木) 20:31:29.67ID:17q3QvXXa
>>756
餃子も食べたいんなら日高屋がおススメ
2019/07/11(木) 20:56:54.15ID:Jb1dSnDO0
皆優しいんだか意地悪なんだか
2019/07/11(木) 21:07:04.06ID:0p72OKED0
>>756
で、何喰ったの?
774ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdba-VBrH)
垢版 |
2019/07/11(木) 21:10:22.87ID:8xi5sJKld
>>773
迷った挙句に日高屋だろ
2019/07/11(木) 22:20:28.17ID:clNx42u2a
日高屋の餃子好きだけどな
王将より日高屋派だわ
日高屋では酒と餃子とつまみ3点盛りみたいなやつ
ラーメンはいまだに食べたことない
2019/07/11(木) 23:40:33.97ID:Mm+C+cp10
>>757
>>773
教えていただいた福しんに行きました
とても好みの味で大満足です
皆さん親切にありがとうございました!
2019/07/12(金) 00:00:53.98ID:5mYpx6cl0
えー
2019/07/12(金) 00:37:25.77ID:rtpxwEvCd
日高屋の野菜たっぷりタンメン美味いぞ
2019/07/12(金) 00:39:20.43ID:SSy4qQj/0
福しんに軍配か
2019/07/12(金) 12:12:02.75ID:2IZKL71N0
わざわざ池袋まできて寄る店がなぜ福しんなのか・・・
781ラーメン大好き@名無しさん (オイコラミネオ MM06-1Qyi)
垢版 |
2019/07/12(金) 12:19:46.56ID:zHDVMNqmM
池袋は福しんに始まり、福しんで終わる。
2019/07/12(金) 12:29:55.03ID:I0kTECb+0
福しん。
にんにく好きにはたまらない。
店員の目を盗んで、ひと瓶入れちゃう。
783ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd5a-N7FP)
垢版 |
2019/07/12(金) 13:10:19.66ID:ew5npFe/d
なぜか福しんのニンニクはパンチ力が違うからな
2019/07/12(金) 13:14:35.33ID:+iUTnP66a
>>782
オマエふざけんな
2019/07/12(金) 13:45:47.20ID:57Q0yXAl0
日高屋は麺が気持ち悪くて食う気にならないな
786ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 23f0-+R1B)
垢版 |
2019/07/12(金) 13:59:10.29ID:CA73dC420
池袋は昔から福しん王国だよ
787ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd5a-N7FP)
垢版 |
2019/07/12(金) 14:19:29.79ID:ew5npFe/d
福しんは定食を注文した時の、おともラーメンが丁度良い量で好き
2019/07/12(金) 16:38:46.66ID:i7v2A7HPK
>>787
あのサービスは貴重だよね。
ミニラーメンは面倒なのかどこもやりたがらないから。
2019/07/12(金) 17:55:53.74ID:XPelCSx8a
おともの良いところは麺は半分でスープが通常とほぼ変わらない量入ってるのと具がもやしだけってところ
変に半ラーメンでスープ少ないチャーシュー入ってたりメンマ入ってたりってよりは福しんのがちょうどいい
790ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 5f63-QSGK)
垢版 |
2019/07/12(金) 18:02:50.53ID:AAjAQWhH0
ウンパイロウでビール飲んだ後に
チャーハンおともでシメるのがいつものパターン
2019/07/12(金) 18:06:57.93ID:eFWBEgQYM
福しん美味いしん。
792ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd5a-VBrH)
垢版 |
2019/07/12(金) 22:13:03.11ID:VGCFsekgd
福しんは愛されるている。
2019/07/12(金) 23:38:18.68ID:PCdWHQzE0
ここもう福しんスレでよくね?
2019/07/12(金) 23:53:59.18ID:0iTo+yGtM
いえ、つけ麺を語るスレです
2019/07/13(土) 02:12:35.58ID:36UV98qMx
その前にボクの再就職先を探すスレにしてもらえませんか?
2019/07/13(土) 02:49:22.88ID:CnzR3/BD0
ラーメン屋さんはどこも人手不足だよ
2019/07/13(土) 07:28:18.60ID:SWXyA+mJa
福しんのニンニクうまいよね
レバニラにいつもかけまくる
人と会うときは無理だけど休みの日の前とかね
2019/07/13(土) 07:29:04.34ID:SWXyA+mJa
北口ドンキのカレーつけ麺復活してたね
人手不足で休業してたみたいだけど
2019/07/13(土) 09:07:57.31ID:BK2q28lV0
福しんではタンメンばっかだなw
2019/07/13(土) 09:12:05.78ID:C8cJR7fHa
福しんのニンニクはなぜか翌日下痢にならないんだよな
優秀 
801ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5f63-TzLg)
垢版 |
2019/07/13(土) 10:00:53.89ID:xJ7mITre0
>>798
おっ、マジか!
さっそく、ちゃんぽん食いに行こ。
情報サンクス〜
2019/07/13(土) 10:06:40.55ID:GX6iJHFZa
>>796
バイトの時給がコンビニ以下の店しかないからな
そりゃそうなるわ
803ラーメン大好き@名無しさん (アウウィフW FF47-TzLg)
垢版 |
2019/07/13(土) 11:07:23.11ID:vDy7hCyOF
>>798
やってねーじゃん。
人手不足で休業張り紙のままだったぞ(怒)
2019/07/13(土) 11:38:54.44ID:ytrYTEKta
ソラノイロ食堂、メニュー増えてるのと値段も変更してる

ラーメン830→750
カレーラーメン950→850
2019/07/13(土) 11:50:50.40ID:tH9+cxOxa
クソみたいなイキりツイートしてた癖にだっさ
2019/07/13(土) 12:02:19.64ID:luWqpcGTK
流星ラーメンの味噌はうまかったな。
今池袋で食いたいなと思うのはえるびすくらい。
2019/07/13(土) 12:10:46.87ID:BK2q28lV0
人手調整中でスポット営業なのかもなw
2019/07/13(土) 12:11:01.49ID:C8cJR7fHa
ソラノイロガチで客いないからな
とうとう下げたか値段w
2019/07/13(土) 12:33:34.12ID:PTMgLEQf0
>>714
えびそば、美味かったよ。最後までスープが飲み飽きなかった。えびは香りだけで身はなかったけど笑
2019/07/13(土) 13:08:01.29ID:fYhq7SO00
ソラノイロ値段下げても味がな…
2019/07/13(土) 15:14:04.74ID:dv6lCReeM
年間400〜500杯食べるラーメンマニアが選ぶ激戦区池袋で本当に美味いラーメンまとめ

Hulu-lu
花田
まるはな
六感堂
桑ばら
釈迦
ソラノイロ
noodle voice
狸穴
774
一龍庵
鶏の穴
元祖めんたい煮込みつけ麺


味は良かったが接客と雰囲気が良くなかったという店は除外し、総合的にオススメの店を選出 

…桑ばら?
2019/07/13(土) 16:57:14.04ID:zUTuLs3a0
人手不足で休業してる間の家賃が無駄すぎだろ。
誰かしら高い時給払って1人雇って営業する方が良いと思うんだが
2019/07/13(土) 19:53:50.79ID:ypv6q8nwa
>>808
あらゆる店が値上げしてる中で下げってよっぽどだよなw
2019/07/13(土) 23:13:28.88ID:ap1NuXpK0
>>812
その高い時給でさえ応募無しなんだな
2019/07/13(土) 23:20:18.05ID:TozHRLzX0
サンシャインの青葉や坂内はまったく話題にならない件
2019/07/14(日) 01:36:05.62ID:6dSxm6Gh0
>>814
時給3000円くれるなら18時〜22時で俺がやってやるよ
閉店してるよりは3000円あげる方が利益出るやろ?
2019/07/14(日) 01:49:05.37ID:gAuetzs2x
やってやるよってw
2019/07/14(日) 02:22:03.31ID:nF/K6Skp0
ソラノイロは刻みにんにく置いてくれたら通うんだけどなぁ
2019/07/14(日) 06:00:33.35ID:tOiWPIVi0
ソラノイロ食堂はメンマ入れるようになったの嬉しい
2019/07/14(日) 11:38:51.63ID:hEBwgjDP0
道楽に夜中行くとだいたいケータイいじってんな
2019/07/14(日) 13:12:26.67ID:C49f4iyhr
>>811
無敵屋はいってないんだ
2019/07/14(日) 13:56:27.22ID:v9fD8VzP0
>>821
なぜ入ると思った?
2019/07/14(日) 14:43:46.04ID:UyyQFgEGp
ドリルマンが練馬に、、
そんな余裕あるんか
2019/07/14(日) 15:28:25.07ID:e+muO0Zba
ソラノイロ食堂、定食にハーフラーメンが付くって‥いきなりコスパよくなりすぎでは
2019/07/14(日) 20:53:40.32ID:zkVEaaX60
【ラーメン】「日本人客お断り」沖縄県石垣島のラーメン店が貼り紙。客の悪態が年々悪化「日本人客は会員制にすることも考えている」★19
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1563081132/

>一方、客の半分を占める外国人観光客のマナーは対照的に良くなっているという。
>店主は「マナーが悪い日本人客が来なくなればストレスもなくなる。日本人客は会員制にすることも考えている」と話した。
>店舗入り口にある「日本人お断り」の注意書き
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20190713-00444877-okinawat-000-view.jpg

ジャップwww
2019/07/15(月) 09:49:28.38ID:lN3NtrTO0
いつきのカレーってうまいんかな?
2019/07/15(月) 10:58:36.36ID:ycT/kn+k0
>>826
俺はラーメンしか食べたことないけど、けっこう頼んでる人いるよ。

すごいボリューム!
2019/07/15(月) 11:36:34.32ID:Q92Pk81Qd
>>826
けっこう美味い
ミニカレーでもお肉入ってるからまずは食べてみれば?
2019/07/15(月) 16:10:29.20ID:emS3B90vM
釈迦閉店してんじゃねーか
そろそろ食おうと思ってきたらw
8がから新宿で営業だってよ
2019/07/15(月) 16:50:57.11ID:by1QHHELa
えっwwwww
2019/07/15(月) 19:24:05.52ID:e/7tkCIyp
既に閉店済なんだね
誰も気がつかなかったという
2019/07/15(月) 19:58:28.57ID:fXLbie8Vp
明日行こうと思ってたのに…
833ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9a7d-Bj8P)
垢版 |
2019/07/15(月) 21:01:57.64ID:Ilt8TpWm0
御苑に移転か…
月1くらいで行くとこの近くだからちと便利
しかし定休日がどうなるか
御苑なら日曜定休かな、いやそうであってほしい
2019/07/16(火) 01:01:12.68ID:SqVJ/iIL0
彼女がラーメン好きらしいから今度池袋の方で連れてってやりたいんだが、女が好きそうなラーメンどこがオススメ?ちなみに彼女は一蘭とか好き
2019/07/16(火) 01:02:45.68ID:Oi3ZDrS60
>>834
ならば一蘭でいいんじゃないですかね(名推理)
2019/07/16(火) 01:04:03.90ID:woyLxAo70
>>834
池袋といえば福しん
2019/07/16(火) 01:46:58.61ID:AWUKeUhw0
一蘭が好きなら、池袋福しんは最高だろうな
2019/07/16(火) 03:07:23.56ID:DsiwDcAma
マジレスするとはやし田か鶏の穴行け、ホテルがクソほど近いから楽だぞ
2019/07/16(火) 03:13:55.14ID:mVX+o6hOK
デートスポットならフルル、六坊担々麺、大塚の鳴龍あたりじゃないか。
2019/07/16(火) 03:47:32.56ID:YtVny19ra
ラブホなら北か西の方が安い
篠はら、六感堂、生粋
2019/07/16(火) 05:28:01.62ID:EBSHv8Wxa
フルルは店内お洒落と思わせたいのだろうがまじでセンスダサいと思う。
2019/07/16(火) 06:56:21.95ID:D9/iWyZxa
無難にはやし田でいいんじゃないかな
2019/07/16(火) 09:57:05.45ID:elqmW2c3p
食欲と性浴と睡眠欲を一度に満たすなんてこのやろう
2019/07/16(火) 11:14:05.09ID:WB1QCUY40
え・・・
池袋は福しんの街っていうのは、うそだったん・・・?
845ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd5a-QSGK)
垢版 |
2019/07/16(火) 17:08:52.64ID:6gbXsVWzd
一蘭好きならバカ舌だろうから
騙されたと思って福しんのB定か
チャーハンおともみたいな王道の中華料理食って
少しは世の中のことを学んだ方がいいと思う。
2019/07/16(火) 19:14:39.28ID:D9/iWyZxa
バカ舌というかそんなにラーメン屋知らないんだろ
2019/07/16(火) 19:36:01.59ID:topm5r3JM
まぁまぁ、一蘭には一蘭の美味さがあるだろ
本人が好きならそれでいいんだよ
明らかにマズイとこはアレだけど
2019/07/16(火) 21:14:26.66ID:wkTfDcKd0
一蘭は結構美味いぞ
高いだけで
2019/07/16(火) 21:19:23.46ID:wkTfDcKd0
安くてお勧めはやっぱり君塚の中華そば360円だな
スープの味見をする前から問答無用で胡椒をぶち込め
女1人じゃあまり行かない店だろうから彼女も大満足間違いなし
歌広場に行ってマンボウに止まれば底辺生活が疑似体験できてアトラクション代わりになる
2019/07/16(火) 21:23:36.54ID:MA+kGtN/0
デートで券売機の店はサマにならないぞ
環七土佐っ子ラーメンなんかどうだろう。ニンニクは店員に言えば出してくれるからな
2019/07/16(火) 21:23:48.35ID:Gc/EVbtAM
>>849
マンボウは流石に無理
せめてそこはDiCEにしておけ
ただし部屋によっては狭いので注意が必要
以前、角部屋に当たったら狭すぎてやりにくかった笑
2019/07/16(火) 21:30:37.56ID:mVX+o6hOK
>>849
夜勤明けの朝に食べる君塚のラーメンは本当に沁みるわ。
2019/07/17(水) 07:09:15.53ID:UQigA8Oa0
>>850
知ったかイクナイ。
君塚は食券じゃないよ、キャッシュオンデリバリー(CoD)w
2019/07/17(水) 08:17:22.12ID:Lcohm/5Ua
中本で食って、汗かいたからシャワー浴びてこうが自然な流れ。
2019/07/17(水) 13:04:06.37ID:4TONhxKl0
つまらないネタ質問にいつまでもかまってるヤツら
2019/07/17(水) 15:04:10.80ID:jvxyw/sn0
みんな釈迦の閉店に混乱してるんやよ
2019/07/17(水) 16:52:16.33ID:XlFwjb7ep
まあでも御苑ならすぐ行けるしおk
858ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 8abd-TPoM)
垢版 |
2019/07/17(水) 22:16:51.10ID:BuUQ1Wd10
移転したのか。
よく知らないまま入ってカレーラーメン意外と美味いなって思った店だった。残念
2019/07/18(木) 04:25:21.63ID:SlXUfXRz0
>>845
バカ舌とかディスりたいだけの非モテ男お疲れw
2019/07/18(木) 07:36:34.14ID:LiegtkaFx
女が怒った
2019/07/18(木) 07:44:56.33ID:mEgzqKWzK
「デートに誘っといてファミレスなんてバカにしてる!」って考える女もいるからな。
862ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd5f-0num)
垢版 |
2019/07/18(木) 07:47:26.20ID:Q5zmgNAId
激混みラーメン店で女性客が嫌われる理由が分かった気がする。
食べ終わったらとっとと店を出なさい。
後ろに待っている人がいるのに、よく30分以上も雑談できますね。
2019/07/18(木) 09:21:09.72ID:vZ4zhhK/0
>>862
最近はコレ男でも多いよ
スマホ見ながら食って、隣が一回転してもまだ食ってたり、食い終わっても席立たないなど

昨日も東口の並んでるラーメン屋で俺の隣の若い兄ちゃんがソレだった
俺が席に座った時点で食い終わってるのに、俺が帰る時もまだいたw
2019/07/18(木) 10:42:26.93ID:gS2eoQybd
タブレットをカウンターの前に立てかけてダラダラ食べてる若い男を見たことある。そいつはまだイヤホンだから良かったけど、おっさんがスマホでテレビを音流しながら見てたのはびっくりしたな。
2019/07/18(木) 10:57:11.54ID:hVQ9dmRYa
20代なんてスマホいじりながら食べるのがデフォみたいになってるからな
まぁ親から何も言われたことないんだろう
2019/07/18(木) 11:28:41.80ID:AgC2qvdod
東長崎にできた麺場らせん、
えびそばが天一のこってりをもうちょっと上質にした感じで気に入った。
2019/07/18(木) 12:51:22.35ID:lKfSHGHy0
釈迦移転かー
今度つけ麺食おうと思ってたのに
2019/07/18(木) 12:54:33.16ID:iGh9SlNG0
>>841
ダサいというか古くさい。
2019/07/18(木) 12:54:58.15ID:lKfSHGHy0
>>862
女は会話に夢中になると周りが見えなくなるんだよなあ
そういうやついたら俺は睨みつけて舌打ちをする
2019/07/18(木) 14:33:54.35ID:XXO4O7gza
そういうのはどっか他でやってください
2019/07/18(木) 14:41:04.37ID:2wksp8P4p
今時の飯屋はゆっくりできることをサービスの一環として売りにしてるんだろう
サッと食ってサッと出るのを期待するなら二郎にでも行きなさい
2019/07/18(木) 14:52:19.24ID:77Fo70/u0
行列店ではそんなの売りにしてないだろ
2019/07/18(木) 14:58:38.18ID:1ABuXJn60
豊島区関係ねえし
2019/07/18(木) 15:10:32.69ID:4kNxcgt2M
>>869
ダサッ
2019/07/18(木) 16:13:12.88ID:iXxp0Mcj0
「恐れ入りますが待ちのお客様で長蛇の列もできておりますので
お食事がお済でしたら席を譲っていただけたら有りがたいのですが?」
という気持ちでぶん殴ればおk
2019/07/18(木) 16:50:40.85ID:/B6bfXjy0
千川のつけ麺道たけし行ってきた
うまかった
2019/07/18(木) 18:16:03.05ID:c2fq1goRH
ソラノイロいくらになったの?
2019/07/18(木) 19:33:37.42ID:B5IPaz0/0
>>874
ラーメン屋のカウンターは鉄火場と同じなんだよ
879ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd5f-0num)
垢版 |
2019/07/18(木) 19:48:32.67ID:dbPwQO5Vd
俺はラーメン屋に限らず待ち客がいる時は、食い終わったら足早に帰ってるわw
2019/07/18(木) 20:41:13.02ID:lfwoSrN70
俺も同僚と一緒でこっちが早く食べ終わった時、待ちがあったら先に出るねって
言って出るな。
2019/07/18(木) 20:49:52.27ID:GWRm2HOVd
5人連れでカウンターしかない待ちの出てる店に来て
みんな隣合わせの席じゃないとイヤだと言ってた野郎どもを見たときは殺意わいた
882ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 3fad-/VB7)
垢版 |
2019/07/18(木) 22:35:55.13ID:JfCuEirS0
>>859
悔しかったんですね、わかります。
わかりますよwww
883ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 0f3d-h87F)
垢版 |
2019/07/18(木) 22:52:28.95ID:0tf+AW1e0
東長崎のオリオン食堂おいしかったよ
2019/07/18(木) 23:09:44.27ID:wgalbugca
>>881
殺意ってより恥ずかしくねーの?って思うわ
2019/07/18(木) 23:28:45.44ID:E5KgrHhK0
>>850
ソープの隣ってのもサマにならないと思うがw
2019/07/18(木) 23:42:27.62ID:r5m7qyHR0
>>862
二郎は無言の圧力があるからそういうのが少ないな
2019/07/19(金) 00:32:44.14ID:yYMDT9XyM
釈迦マジ残念。
丸井近くに勤務する俺としては重宝してたのに。
2019/07/19(金) 05:25:39.28ID:qlRLjrum0
東長崎は今凄まじいぞ
新店の麺場らせんは本格派。ジャンク食いたきゃ豚山。魚粉使わない魚介をエキスで芳醇にまとめたオリオン。ミシュランのカネキッチン。和食職人で売り出してて後悔しない清。このスレの心の友福しん。その真横に今月殴り込み出店した満州。
さびれた商店街でラーメン屋だけ異様に元気な変な街だぜ!
2019/07/19(金) 11:04:46.92ID:1ixe+9r+0
確かに
2019/07/19(金) 11:05:06.47ID:1ixe+9r+0
つーか西ちゃん忘れんなよ
2019/07/19(金) 12:43:58.51ID:2KyyIODqd
逆に椎名町はクソ。微妙なホロトンすらなくなった。何故この町は色んなお店が消えていくのか。チェーンな弁当屋すらもないもんなー。
2019/07/19(金) 12:59:57.97ID:zCVQXusV0
>>888
幸楽苑や花月は撤退したけどな
2019/07/19(金) 13:35:29.61ID:FBL2mrm/p
>>890
西ちゃん休業中だよ、9月まで
2019/07/19(金) 13:39:00.27ID:FBL2mrm/p
>>892
花月は店長代わるはずが豚山化したんだよな
2019/07/19(金) 14:51:18.70ID:uygsJ22C0
>>891
椎名町は、子供と高齢者はいるけど、外食とくにラーメンの主要顧客の若い〜中年男性が少ない印象。
2019/07/19(金) 15:17:23.96ID:AhQHriYF0
まあ椎名町も長崎だし
897ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sac3-/VB7)
垢版 |
2019/07/19(金) 18:05:42.97ID:NKlVc0pia
椎名町が最寄りではないけど龍栄は良いよ。
2019/07/19(金) 18:07:29.58ID:+pK2I5KS0
椎名町は南天があるからまだいいだろ
ラーメンじゃないけど
2019/07/19(金) 18:31:57.70ID:byDlLEG50
南天の肉そばはうまいね
2019/07/19(金) 18:33:04.09ID:JbisEgpUK
>>897
下落合の龍栄か!移転してたとは知らなかった。ダヌダヌ麺メチャウマ。
901ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 0f3d-h87F)
垢版 |
2019/07/19(金) 18:35:07.53ID:xWpJf4HM0
>>899
冷やしにしてもらって、生姜をまぶしながら食うとンマーなのだ
902ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sac3-/VB7)
垢版 |
2019/07/19(金) 19:09:39.95ID:NKlVc0pia
龍栄、移転後はなかなか行けないが、相変わらずうまかった。店も調理場も広くなり、複数の火を使うメニューを同時に頼む後ろめたさが希薄になった。
2019/07/19(金) 20:56:56.77ID:d06Lniy10
南天ほどテレビでよく見る立ち食いも珍しいな
2019/07/19(金) 21:31:16.91ID:xEtLM4JJ0
>>903
あれとトキワ荘くらいしかないからねぇ@住民
2019/07/19(金) 21:33:20.89ID:ICLUZ1nW0
帝銀事件でも知られている
2019/07/19(金) 21:41:17.98ID:04zFl2660
松葉はダメなのか?
2019/07/19(金) 21:42:57.55ID:0mm/I10ka
零式は結構好きだったのになあ
今どこでやってんの?
2019/07/19(金) 21:50:17.35ID:FBL2mrm/p
>>907
豆腐の角に頭をぶつけてとか変な店名になった後で消えたよね
2019/07/19(金) 21:51:50.39ID:W/akvF/7d
>>908
ナニソレw
2019/07/19(金) 21:53:25.35ID:FBL2mrm/p
>>906
松葉は味ではなくノスタルジーで楽しむ店。おばちゃんは孤軍奮闘でスープ手作りしてて良い店ではある。
2019/07/19(金) 22:41:49.60ID:awNoQEH6a
椎名町は福しんが潰れるからな
お察し
2019/07/20(土) 01:07:31.84ID:hkWZuRh7a
マクドナルドが潰れるぐらいだからな。
都内でマクドナルド閉店する店舗なんて椎名町ぐらいしか知らないわ
2019/07/20(土) 01:35:53.14ID:gAye9Tmc0
都立家政という秘境があるが
2019/07/20(土) 02:52:52.71ID:Ql4POI6n0
>>912
飯田橋、神楽坂、江戸川橋、のマクドナルドも潰れたぞ
2019/07/20(土) 02:55:05.97ID:Cx3uG01La
え、椎名町ってマクドナルド逆にあったん?
南天以外客入ってねーよなどこも
2019/07/20(土) 03:49:40.82ID:HcYl7HFu0
>>912
石神井公園のマクドナルドも潰れた
2019/07/20(土) 03:54:57.15ID:A0zOuVP50
神田
代々木上原
2019/07/20(土) 03:57:49.62ID:9DXfB0zG0
https://twitter.com/nursemens4321/status/1149988488311263232
えぇ…(困惑)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/07/20(土) 06:05:27.08ID:FUvzPOE/a
だが椎名町には満洲がある
2019/07/20(土) 06:22:42.22ID:+gz503IB0
オリジン弁当、若葉、三ツ矢堂製麺もなくなった。新たに店がオープンしても、どうせすぐ潰れるとしか思わなくなった。
2019/07/20(土) 08:29:16.78ID:RGyalVjCa
満州の餃子はまずい
2019/07/20(土) 09:10:58.84ID:Cx3uG01La
池袋線で充実してるのって江古田くらいか総合的に見て?
2019/07/20(土) 11:42:31.04ID:4xzTsdTgp
>>922
東長崎「をい」
2019/07/20(土) 12:22:49.74ID:+7cO/jPL0
20年くらい前に椎名町近辺住んでたけど福しんも潰れてるのか
隣りあった安いゲーセンがなくなってるのは知ってたが
仕事辞めてプラプラしてたときはゲーセン行って福しんでA定食うのが定番だった
2019/07/20(土) 13:25:14.09ID:1aTW7z5l0
東長崎の福しんも、今月隣に満州できてから客は激減してる。というか共倒れになるのでは、と危惧。
2019/07/20(土) 16:34:53.07ID:ljhL5cHY0
>>915
居抜きでロッテリア
2019/07/20(土) 18:37:35.65ID:Z0K1Qb9vr
瞠このご時世ソウルに新店舗出したとかマジかよ
バカとしか思えない
2019/07/20(土) 19:45:52.55ID:jT/4BrI/d
>>925
え、隣満州出来たん?
露骨やな
2019/07/20(土) 20:21:18.92ID:bCwRkMER0
福しんは上板橋店も潰れたよなあ
2019/07/20(土) 20:40:23.99ID:9g3Q+dzjK
王将、日高屋、満洲、福しんだと福しんがダントツで好みだわ。

もっと増えていろんなとこに出来てほしいんだけどなー。
2019/07/20(土) 21:52:41.36ID:DqaRjFPR0
>>914
目白もな
2019/07/20(土) 22:21:39.66ID:qCRWUybD0
池袋商店に久しぶりに言ったが、相変わらずうるさい。。
あれは不快になるレベル。
2019/07/20(土) 22:22:29.57ID:Ls0p0LC+0
ごめん俺だわ
2019/07/20(土) 22:24:23.55ID:xitsS3x2a
>>914
あと大塚及び新大塚も
935ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sddf-/VB7)
垢版 |
2019/07/20(土) 23:32:25.31ID:YMO4lE3Bd
>>929
ジローズキッチン
936ラーメン大好き@名無しさん (アークセー Sxa3-Gv43)
垢版 |
2019/07/20(土) 23:35:41.62ID:wQ8lK3xbx
昔、梅もとが入ってたとこの跡地に担々麺屋だっけ?入ってあそこも今はやってないの?
2019/07/20(土) 23:47:30.23ID:0reVLFa2d
ハメ○り見てたらモロ池袋でワロタ
https://i.imgur.com/HqlyEBj.jpg
2019/07/20(土) 23:51:32.85ID:8SVXEKDq0
https://news.mynavi.jp/article/20190720-862798/
2019/07/21(日) 03:04:34.74ID:Z4vATqXY0
>>397 なぜ作品名を書かないのか?
2019/07/21(日) 03:21:24.24ID:8aZNby7+0
君塚が映ってるやんw
2019/07/21(日) 04:03:33.34ID:OvkSdmJM0
>>930
王将は定食がなにげに高いからな
福しんは店にもよるが650円くらいからあるし
A定は間違いない。迷ったらA定
手もみは味は普通だけどニンニクで化ける
手もみ100円デーが懐かしいぜ
2019/07/21(日) 04:08:29.48ID:xg4eP5T5a
瞠クソまずい潰れろ
てか池袋まともなラーメン屋無さ過ぎる
頑者が辛うじてまともだが、
鳥の穴、瞠、生粋、フルル、無敵家、狸穴
全部ゴミ
943ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8f01-Ohi2)
垢版 |
2019/07/21(日) 04:11:03.04ID:dT7U0nEr0
kemuri行ったが薫製のラーメン想像以上に美味い、飲み屋だから一人では入りづらいが
2019/07/21(日) 06:50:38.61ID:dsImWMIYa
>>942
同意
池袋は激戦区!とメディアが煽り始めた頃から、何処が??と思ってた
2019/07/21(日) 07:50:32.89ID:vHPbWrZ70VOTE
>>914
赤坂見附も潰れた
2019/07/21(日) 09:15:46.25ID:EiK0yFmq0VOTE
よく池袋のラーメン大にいく
ヤサイマシマシで頼んでる
2019/07/21(日) 10:05:22.25ID:/3nKnQ6paVOTE
>>942
んなことキミが言わんでもみーんな知っとるから、福しんがネタになるんやで
2019/07/21(日) 10:47:35.93ID:1fMVIDla0VOTE
福しんはおばちゃん店員多め
949ラーメン大好き@名無しさん (選挙行ったか? Sd5f-Ohi2)
垢版 |
2019/07/21(日) 11:09:42.16ID:TT6OKP1DdVOTE
燕返し、美味いし量めちゃ多いしいい店だと思うけど
2019/07/21(日) 11:26:05.70ID:wHXIXeb/0VOTE
燕は好き
2019/07/21(日) 12:21:36.04ID:OvkSdmJM0VOTE
マクドナルドはプラスチック片か何かが混入したときの
女性社長の会見がマズかったからな
あれがきっかけで売り上げが激減して店舗閉鎖が始まった
ここでも書かれてるけど都内各地で閉店してるんだよね
俺も生活圏で3店閉店してるのを知ってる
2019/07/21(日) 12:26:56.24ID:Lgl3wiUW0VOTE
>>949
燕返しの油そばは1番美味いと思う
禁煙、最低でも分煙にしてくれれば俺ログ評価5.0なんだがな
2019/07/21(日) 14:35:40.56ID:Duu8eiv+aVOTE
>>948
要町のおばちゃんめちゃくちゃキレイだよ
2019/07/21(日) 14:36:40.12ID:Duu8eiv+aVOTE
>>939
>>940
仕事中の秘書を呼び出しネカフェでハメ撮り2連射!
2019/07/21(日) 15:27:35.35ID:1fMVIDla0VOTE
>>951
ミドリ肉の方が致命的だっただろw
2019/07/21(日) 17:04:43.14ID:v2bVDXU90VOTE
久しぶりに椎名町の中川へ。
潰れてたわ・・・。

桜台のラビット軒で我慢する。
2019/07/21(日) 17:09:53.82ID:v2bVDXU90VOTE
桜台じゃない、江古田と東長崎の間くらいか。
久々すぎて地理感を失くしてるな。

江古田のどっと屋も新江古田の幸来軒も潰れてるのか。

ラビット軒やってなかったら、池袋の無敵家で我慢だ。
2019/07/21(日) 17:32:37.30ID:uUpdJNfwaVOTE
はやし田って新宿と味変わらん?
959ラーメン大好き@名無しさん (選挙行ったか? 7ff2-5KHq)
垢版 |
2019/07/21(日) 18:52:01.70ID:Sj9tZTKN0VOTE
>>952
>>60
2019/07/21(日) 19:16:32.21ID:SL3basi3aVOTE
>>959
だからどうした?
961ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd5f-iRli)
垢版 |
2019/07/21(日) 20:08:52.06ID:5duKVdild
https://www.asahi.com/sp/articles/ASM7P34FTM7PUEHF003.html
2019/07/21(日) 20:26:26.34ID:OvkSdmJM0
なんか椎名町っていろんな店が潰れたんだな
新しいお店ができて賑わってるって感じでもなさそうだし
小さい商店街みたいなのがあったけどあそこは盛況なんだろうか
2019/07/21(日) 20:55:07.90ID:ZMl/sy4V0
椎名町は梯子が健在ならそれでよし
964ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 3fcb-2CGS)
垢版 |
2019/07/21(日) 21:12:51.66ID:sas9dQMZ0
燕返しは期間限定ラーメンのクオリティも何気に高いよな
965ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd5f-6VcT)
垢版 |
2019/07/21(日) 21:17:51.35ID:u7tYkllPd
浮浪雲のラーメンを久しぶりに食べてきたけど、確かにラーメンは美味しいんだよ…
しかしあの鶏肉のチャーシューだけは好きになれん
せめて鶏肉とノーマル豚肉チャーシューを選択可能にして欲しいもんだ
2019/07/21(日) 21:38:39.72ID:wHXIXeb/0
>>965
マジでそれ
スープは鶏でもチャーはやっぱり豚がいい
967ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd5f-6VcT)
垢版 |
2019/07/21(日) 22:01:38.66ID:u7tYkllPd
>>966
あの鶏肉のチャーシューが好きな人もいるだろうから、鶏肉のチャーシューと豚肉のチャーシューを選択させて欲しい。
ラーメンスープが味噌汁、麺がご飯、チャーシューがオカズみたいなもんだから、スープと麺が美味しいのにオカズであるチャーシューが足を引っ張るのは勿体ない。
2019/07/21(日) 22:26:51.59ID:kutS3RWZ0
>>965 あそこのラーメンは美味いし限定の開発力は凄いと思う、ただチャーシューに関しては麺の具というより一品として完成し過ぎてるんだよな
おつまみや鶏むすびにすると美味しいと思う
969ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8f01-Ohi2)
垢版 |
2019/07/21(日) 23:02:20.04ID:dT7U0nEr0
そういえば袋には篝が出来たんだっけ、銀座で食った時はクソ美味かったな
2019/07/21(日) 23:14:46.35ID:DvEo9v3ha
あんまり印象に残らない味だったわ篝
銀座は美味いのか
2019/07/21(日) 23:36:17.79ID:wHXIXeb/0
>>968
そうラーメンには合わない
2019/07/21(日) 23:59:14.91ID:pu8HnkG8M
とりあえずつじ田に行っとけば外れはない。
そういえば最近聞かなくなったが健優はどうなんだ?
2019/07/22(月) 00:54:06.96ID:fdxICeW90
つじ田ってあの高い店だったの最近知った
値段なりの価値はあるのか
974ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 0f63-4/tI)
垢版 |
2019/07/22(月) 02:10:29.39ID:/cm0S1l70
つじ田他の店は混んでるけど池袋は空いてるから良いね。
2019/07/22(月) 02:10:50.64ID:nUoytiYIa
鶏白湯だけは美味さが分からないんだよなー
コーンポタージュ飲んでるのと大して変わらなくね?って思ってしまう
ラーメンに洋風な要素って求めてないのよね
2019/07/22(月) 02:47:37.55ID:YJRp4VgH0
他の人は求めてんじゃね
2019/07/22(月) 04:11:30.93ID:DfkxLw26K
鶏白湯なら天一がダントツでうまい。
978ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 4f5f-/r7K)
垢版 |
2019/07/22(月) 04:35:02.39ID:33YfP06D0
無敵屋〜青葉梯子したらあなたも放火犯気分
2019/07/22(月) 09:22:45.81ID:nQjITCzCa
次こそは池袋西口スレと池袋東口スレの2つに分けなければならない。
話があっちこっちに飛んで分かりづらいスレはもうやめなければいけない。
2019/07/22(月) 09:56:01.95ID:Y/1yHm+gx
学生は夏休み入りQ plazaもできてサンシャイン周辺は人だらけ 昨日は日曜だったこともあり鬼金棒、花田なんて40分前くらいなら行列できてたし中本、やすべえもけっこう並んでたのでしばらく東口はパス
2019/07/22(月) 10:05:15.69ID:OsQHRk4j0
>>979
まーた
改悪スレ立て荒らしかよ
2019/07/22(月) 10:21:24.05ID:OsQHRk4j0
>>970が建てる気配無いので代わりに建てときました

【池袋】豊島区のラーメン屋 6杯目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1563757641/
983ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8f01-Ohi2)
垢版 |
2019/07/22(月) 13:32:39.60ID:zptdg/1z0
鶏白湯は篝か冠尾だろ
2019/07/22(月) 20:11:13.71ID:/ZZqEe5Cp
西口六感堂マジに美味い?
すべてがミスマッチで金返せレベルに感じたんだけど…
2019/07/22(月) 20:19:02.97ID:QyzBW1vz0
>>969
美味いならクソとか使うなよ
986ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8f01-Ohi2)
垢版 |
2019/07/22(月) 22:20:28.93ID:zptdg/1z0
>>985
tasty as fuck
2019/07/22(月) 22:31:17.98ID:6PwHVUMX0
つじ田ってどこでも食えるしなあ
特出した味ではないが学習院みたいなラーメンだよな
2019/07/23(火) 00:22:34.18ID:z+JO3bjca
おすすめおしえろ
989ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8f01-Ohi2)
垢版 |
2019/07/23(火) 01:03:44.96ID:8J4q55vF0
鬼金棒
2019/07/23(火) 01:07:20.43ID:AitNDwGx0
桑ばら一択
2019/07/23(火) 01:18:21.65ID:B5ltcnWsa
>>959
で、おまえのおすすめは?
2019/07/23(火) 01:23:41.91ID:xc/GUEFu0
>>990

DQNはNG
2019/07/23(火) 01:41:52.77ID:0MxfG2/i0
燕返し行こうと思ったけど場所悪すぎ
2019/07/23(火) 02:15:42.99ID:B5ltcnWsa
>>993
それくらいは歩いた方がいいぞ
2019/07/23(火) 02:57:52.24ID:B3lXuK+30
1000ならホロトン 復活
2019/07/23(火) 06:43:08.85ID:D6/2ms1P0
おしまい
997ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sddf-Gv43)
垢版 |
2019/07/23(火) 06:44:21.71ID:dNY+jQXUd
次スレ立ててから埋めてね
2019/07/23(火) 06:46:50.78ID:Z5vL52aF0
>>985
コレは俺も同意
最近多いよね、メシの感想で クソうっまい!などいう人
俺は不味くてもクソはつけないな・・・糞なんて食い物に対して使う言葉じゃない
2019/07/23(火) 06:47:46.64ID:Z5vL52aF0
>>997
とっくにあるぞ

【池袋】豊島区のラーメン屋 6杯目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1563757641/
2019/07/23(火) 06:58:13.11ID:ZISLfaPv0
>>997
>>982
確認してから言えよ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 56日 12時間 58分 0秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況