X



永福町大勝軒を愛するスレッドpart30

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1ラーメン大好き@名無しさん (3級) (ブーイモ MMc3-jIXg [220.156.14.5])
垢版 |
2023/02/04(土) 15:00:21.45ID:H8Zwjp2AM
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
【重要】スレ立て時の注意事項!
スレ立て時に上の行(コマンド)が先頭から3行並ぶようコピーして貼り付けてください。(荒らし抑制のためのIP表示)

1955年創業以来65年続く永福町大勝軒。
2018年夏、創業者・草村賢治氏逝去。
しかし今日も変わらず営業は続き「永福町大勝軒」の中華麺を愛するファンの行列は続く。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

永福町大勝軒系列を語るスレッドです。

草村賢治氏発祥の中華麺であれば本店・暖簾分け・インスパイアを問わず対象です。
東池袋大勝軒系列・人形町大勝軒系列などはスレ違いになります。当該のスレへどうぞ。

永福町大勝軒公式
http://eifuku-taishouken.com/

草村商店
http://taisyouken.web.fc2.com/

直系店 食べログ
https://tabelog.com/matome/8627/

前スレ
永福町大勝軒を愛するスレッドpart29
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1591267024/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/09/01(金) 22:01:18.24ID:RecBoLaxa
>>214
頑固だったらあんなお土産作るかよ
本当に食ったことあんの?一度きりとか?
2023/09/03(日) 09:19:17.42ID:L42x2lEq0
>>217
猛烈に頭悪そう
昔の土産には焼豚入ってたの知らなさそう
219ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd1f-5XGt [1.72.4.218])
垢版 |
2023/09/03(日) 15:21:35.29ID:i+ESViCSd
チャーシューは食肉販売の認可が必要だとか
他店に刺されたのか?
2023/09/04(月) 02:24:41.69ID:9mMPQ2qp0
>>216 サミット60周年記念?か何かの企画タイアップ
本社が永福だからだろう
ちなみに以前にも創業の地野沢ラーメンとかいうのをマルちゃんから出してる
221ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW cf10-5XGt [153.240.129.7])
垢版 |
2023/09/04(月) 02:58:21.85ID:ksn3MlyA0
サミットに大量陳列
買ってきてました
マルちゃんね
222ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW cf10-5XGt [153.240.129.7])
垢版 |
2023/09/04(月) 02:59:04.33ID:ksn3MlyA0
380円
223ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW cf10-5XGt [153.240.129.7])
垢版 |
2023/09/04(月) 12:25:24.52ID:ksn3MlyA0
食べた 本物に比べ圧倒的に薄い あっさり
30年前の永福町 代田橋とか麺屋大勝軒に似てる
224ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1391-nK5z [120.74.118.243])
垢版 |
2023/09/04(月) 13:39:44.00ID:UMSfEEgm0
俺も食べた
大勝軒と思わなかったらまあまあ旨いほうだけど
先代が生きてたら絶対許可しなかっただろう
225ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ff8c-y9kC [219.110.115.56])
垢版 |
2023/09/04(月) 15:42:34.71ID:rvtb0WPv0
草村爺の時に動物性を増やして徐々に濃くなった
最初は目時のような味だった
226ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW cf10-blgs [118.241.123.220])
垢版 |
2023/09/11(月) 07:38:52.94ID:YUXNweFH0
サミットの食ったけど、胡椒をかければアリだな
麺はなぜこのチョイス?
マルちゃんならもっと選べる麺があるだろーに
2023/09/11(月) 07:45:24.11ID:1kcJ8oTza
スープはどうなん?
228ラーメン大好き@名無しさん (アウアウアー Sa2e-pkPT [27.85.205.245])
垢版 |
2023/09/11(月) 11:23:00.69ID:zQCmCwRGa
B'z Bad communication

https://youtu.be/mGDJ0onKqGQ
229ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d610-tBSY [153.240.129.7])
垢版 |
2023/09/13(水) 04:49:11.02ID:x43ONkXy0
マルちゃん 課長の味がきつすぎる
麺も草村のような滑らかさがない
2袋買ったが 最後は 消費するのに
苦労した 
 口直しに本店に行きたい
 爺は草葉の陰から•••••
230ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d610-tBSY [153.240.129.7])
垢版 |
2023/09/13(水) 04:54:01.91ID:x43ONkXy0
一袋売って 10円くらい ロイヤリティーが入るのか
デメリットの方が多くない?
2023/09/13(水) 06:03:20.32ID:yKrXBZYUa
こんなのが美味しいと思う方がアホ
2023/09/13(水) 08:48:46.67ID:F/jD5gVG0
蘭鋳近くの草村商店の麺って、Googleのクチコミによると
事前注文で買えるらしいけど、一玉65円〜70円(一年前)って随分良心的だね。
2023/09/13(水) 10:51:38.18ID:YZmZfcFCM
事前どころか、普通に工場(大きくない)に直接行けば買える
ワンタンの皮も売ってる
なんせ実家から歩いて直ぐだし
よく、皮だけでもオヤツになるんで食ってたわ
234ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 528c-rlb/ [219.110.115.56])
垢版 |
2023/09/13(水) 16:36:18.26ID:mZJxKABi0
https://kusamura-shoten.business.site/?utm_source=gmb&utm_medium=referral
235ラーメン大好き@名無しさん (JPW 0H81-HgzG [246.182.182.55])
垢版 |
2023/09/19(火) 01:03:49.22ID:+AdUtlf+H
>>233
うらやましい

ワンタンの皮をおやつ??
めちゃくちゃ気になる
揚げるの?ゆでるの?
2023/09/19(火) 08:38:38.55ID:dfsO9s+Ha
>>235
そのままだよ
出来立ての皮はかなり美味い
237ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d5aa-HgzG [246.182.182.55])
垢版 |
2023/09/19(火) 21:51:45.83ID:+AdUtlf+0
>>236
へー
想像がつかないw
おもちみたいな感覚かな、、
238ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 238c-mbMR [219.110.115.56])
垢版 |
2023/09/20(水) 09:42:19.67ID:rdYaR2s50
生八つ橋みたいな
2023/09/21(木) 10:54:10.61ID:apd2DuHE0
小麦粉生はやばくない?
2023/09/21(木) 11:17:35.82ID:YNuxbLnkd
店で注文受ける時、麺少なめで値段変わらないなら逆に無料で麺増やしてもらえないもんかな
2023/09/21(木) 23:49:54.68ID:NftljNRI0
>>240
猛烈に頭悪そう
242ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 234f-HrGy [253.196.168.172])
垢版 |
2023/09/22(金) 03:34:12.62ID:d3al2rje0
孫の時 麺が片目で美味い
243ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d9e5-d1Oo [246.65.249.51])
垢版 |
2023/09/23(土) 03:07:52.94ID:SxFEkvoy0
麺半分は可能なのか?
244ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d91c-YOe/ [246.182.182.55])
垢版 |
2023/09/24(日) 22:28:42.87ID:bx/UkJiB0
あーたべたいなぁー
寒くなるからさらに美味しく食べれるんだろうなぁー
あのパサパサなちゃーしゅーに
ふわふわな麺を大きなレンゲでずるずると
245ラーメン大好き@名無しさん (JPW 0H55-X/YR [210.133.248.150])
垢版 |
2023/09/25(月) 13:42:21.09ID:aN6x7//YH
永福町系でつけ麺があるところってどこ?
2023/09/25(月) 13:53:20.60ID:M2CK0PQ7a
南多摩
一時期は川越にもあった気がする
2023/09/25(月) 13:54:10.88ID:M2CK0PQ7a
あとは千葉のそこ出身の海空土
2023/09/26(火) 04:01:00.93ID:nfbqKlBQ0
ほんとここのスープうめーよな
特に冬は泣ける旨さ
249ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d988-YOe/ [246.182.182.55])
垢版 |
2023/09/26(火) 23:53:25.01ID:+nOciZTN0
大宮もきのこつけ麺?だっけな
あったような
2023/09/27(水) 09:38:28.10ID:WWA9ktN90
一ツ橋のところ
あと弘前軒もそうか?
251ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d911-YOe/ [246.182.182.55])
垢版 |
2023/09/28(木) 22:12:59.41ID:My8AzzIA0
皆さん
スープはどれくらい残します?
私はだめだめと思っても
なんだかんだそこが見えるくらいまで飲まんでしまいます。

あと、卓上の調味料を使う事ありますか?
お酢は最後にさっぱりと2回しくらいしますが
ラー油入れると全てがぶち壊しになる気がする

お醤油はたまに薄味の時に入れるくらいなのですが、、
2023/09/28(木) 23:45:16.19ID:1i6xkpWa0
メンマを追加し、メンマ鉢に胡椒ラー油お酢醤油を一振りずつ入れて
メンマだけ頬張る。
253ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d911-YOe/ [246.182.182.55])
垢版 |
2023/09/29(金) 07:44:55.18ID:dBb7Pm1d0
>>252
今度やってみよ

やはりラー油をラーメンに入れる人は
少ないのかなー

あー食べたい
2023/09/29(金) 10:56:30.75ID:zKq5iZp1M
ラー油はチャーシュー麺の時に肉に軽くかける程度
2023/09/29(金) 13:10:08.98ID:O5oU+NEO0NIKU
ラー油の存在意義が分からなかったがなるほど
メンマ鉢に入れるにはいいアイデア
お酢はスープ飲む過程で少しサッパリしたくなったら入れるな
256ラーメン大好き@名無しさん (JPW 0He9-TC2y [210.133.248.150])
垢版 |
2023/09/30(土) 22:40:27.68ID:CT2APqrAH
なぜ麺の硬めを頑なに断るのか
意地になってませんか?日○大勝軒さん
2023/09/30(土) 23:52:25.70ID:zcr73W8Na
周りといちいちやり方変えないと駄目だし提供順番が入れ替わるから
258ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd2a-skpN [1.75.155.20])
垢版 |
2023/10/01(日) 01:37:51.32ID:CkwQNg0Dd
お土産で買って帰る好みの茹で加減でどうぞ!わしもやってるよ!日◯混んでるから麺量多いし大変や!
2023/10/01(日) 02:45:49.03ID:jUOROMvrd
>>252
これに追加で、スープに浮いた油とネギをレンゲで何杯かすくってメンマ鉢に投入、混ぜて食べると美味しいのです
260ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9d01-NyN9 [60.85.53.230])
垢版 |
2023/10/01(日) 09:59:07.44ID:NqPiDEoL0
>>249
地元だけど中華そば1000円は痛いw
47歳 年収390万
261ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ aa2c-qpka [253.196.168.172])
垢版 |
2023/10/02(月) 03:40:29.29ID:f8oUct0S0
草村に行けば
262ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ aa2c-qpka [253.196.168.172])
垢版 |
2023/10/02(月) 03:40:33.81ID:f8oUct0S0
草村に行けば
263ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ aa2c-qpka [253.196.168.172])
垢版 |
2023/10/02(月) 03:40:50.60ID:f8oUct0S0
草村に行けば
264ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ aa2c-qpka [253.196.168.172])
垢版 |
2023/10/02(月) 03:41:35.56ID:f8oUct0S0
草むらがあるよ
2023/10/02(月) 10:59:15.82ID:nH8nl7dBM
馬鹿連投
266ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0d85-fgfn [246.171.52.7])
垢版 |
2023/10/12(木) 02:05:26.41ID:4jD1NlsW0
麺少なめは出来るけど半分は出来ないよ
ちなみに少なめでも普通のラーメン屋より多いよw
2023/10/14(土) 08:13:05.34ID:urO8+yVDa
永福町大勝軒は、東池袋大勝軒を煮干し強くした感じなの?
一度、食べてみたい。
2023/10/14(土) 10:44:25.66ID:+BzqRbX8a
全くの別物
2023/10/14(土) 10:49:14.58ID:urO8+yVDa
豚骨や二郎系などは食べるけど、クラシカルな和風のラーメンは食べたことないから味の想像がつかないね。
270ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2626-GTAx [249.195.208.71])
垢版 |
2023/10/14(土) 11:16:46.30ID:TkVEq1Zk0
田舎者に多いけど東池袋系と区別できてない
アホいるよな つけ麺ないとか騒いでる基地外見たわ
2023/10/14(土) 11:25:54.41ID:+BzqRbX8a
寧ろつけ麺の方なんか味が大した事ないのにね
ろくにラーメン屋行かないから区別すらしてないで同じと思う阿呆が居るのはスレの中見ればわかる事
2023/10/14(土) 21:35:09.52ID:Cc03ISzHa
滝野川大勝軒のように甘いのは嫌いだけど、永福町も甘いの?
2023/10/15(日) 00:14:14.75ID:agfeZONsa
いいから食って来いよ
アホか
2023/10/15(日) 09:10:45.11ID:z0OL7Eu30
東池袋系をうまいと言ってるやつの舌は信用しない
2023/10/15(日) 12:36:43.12ID:Dq9AF3SOM
東池袋大勝軒でも馬鹿書き込みしてる奴だよ
>>272
2023/10/15(日) 13:31:10.52ID:n2VKd6AJ0
東池袋大勝軒と違うのは
どちらにも行っている者にとっては当たり前のことなんだが
そんな当たり前のことをそんなにムキになって息巻いて力説する必要も無いんじゃねw
2023/10/15(日) 15:12:04.54ID:Dq9AF3SOM
どちらにも言ってないアホが知ったかすると、
>>193なる典型
278ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2626-GTAx [249.195.208.71])
垢版 |
2023/10/15(日) 17:18:26.85ID:X+f/Ku6L0
>>274
それはあるな
2023/10/15(日) 18:40:59.59ID:Etq9JF9b0
どっちも好きだな、
でも二日酔いだと永福系しか無理
280ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 824c-6c1a [253.196.168.172])
垢版 |
2023/10/16(月) 02:46:35.61ID:bO4JTBOj0
大勝軒は他に大正創業の人形町系があり 茅場町や馬喰町 浅草橋に現存
ここは今でもご飯物もあり町中華
281ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 824c-6c1a [253.196.168.172])
垢版 |
2023/10/16(月) 02:51:11.34ID:bO4JTBOj0
仏の山岸に比べてラヲタを無視した
草村爺は評判悪かった
282ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 824c-6c1a [253.196.168.172])
垢版 |
2023/10/16(月) 02:51:13.24ID:bO4JTBOj0
仏の山岸に比べてラヲタを無視した
草村爺は評判悪かった
283ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2626-GTAx [249.195.208.71])
垢版 |
2023/10/16(月) 10:57:18.05ID:Z+46Jdo70
昔の永福町大勝軒は持ち帰りにも焼豚入ってて
良かったんだよなあ 並ばなくても店のクオリティ楽しめた
2023/10/16(月) 12:54:26.79ID:QQHpOT5n0
東池袋大勝軒の山岸はラーメン界では別格に人望あったな
そりゃ勝負にならないよ
とはいっても店にトイレを設けるのすらケチった草村翁
いくらなんでもセコ過ぎたと思うw
2023/10/16(月) 14:07:42.26ID:8UpFRE7aM
え?単に1日でも下で働けば他で修行した名目で店名名乗っていいのスタンスだから、ゴミ店量産したのに?潰れたのも遥かに多いのに
無知すぎ
286ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 028c-UrH0 [219.110.115.56])
垢版 |
2023/10/16(月) 16:44:37.56ID:M5DPDuo40
>>284
トイレの件は食事先でトイレを借りるのは失礼という草村爺の
信念からなるもの 現状は3階のトイレ借りれるが
287ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 028c-UrH0 [219.110.115.56])
垢版 |
2023/10/16(月) 16:47:28.02ID:M5DPDuo40
現状では半グレ系も多い東池系より
真面目な店主が多い永福系が優勢なのでは
288ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 02ad-BIXN [27.141.142.156])
垢版 |
2023/10/16(月) 23:20:16.82ID:uge7wZUA0
レシピバラまくだけの山岸
永福は職人をしっかり審査して雇い
しっかり修行をつけ給与積み立てで独立資金を出してあげる
系列の優劣差は言うまでもない
289ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 824c-6c1a [253.196.168.172])
垢版 |
2023/10/17(火) 02:29:39.06ID:bJX4H5wI0
チャーシューの件は 販売に認可が必要で なくなったときいた
290ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 821e-6c1a [253.196.168.172])
垢版 |
2023/10/17(火) 03:49:12.42ID:bJX4H5wI0
そんな簡単に特殊詐欺の元締めが逃げ切れるのか?
・・・というのが一番疑問。
つーか警察も明らかに特殊詐欺やってたと知ってる筈なのに逮捕出来ないのか、もっと泳がせて尻尾を出したところをあえて逮捕する為に泳がせてるのか・・・本当に無能なのか・・・・
しかしそういう人間性の連中が適当にラーメン屋をやるのは簡単に予想出来る。
確かにラーメン屋なんてある意味反社みたいな人間性の連中がやってるイメージあり、実際に有名な飯田橋の大勝軒なんて接客なんかしてるのか・・・って人間性だった記憶があります。
2023/10/17(火) 07:06:51.04ID:sQ84w1+f0
トイレは近くのパチンコ屋のを借りてる
2023/10/17(火) 13:26:22.30ID:VSjl1lk/0
>>0286
バカ信者すぎるw
爺さんを信仰するにも程が有るだろw

まあ、故山岸サンはほぼ【ゆるキャラ】くまモンみたいなもんで統制力ゼロだったよなぁw
東池袋大勝軒の直系的な店はクソザコだな。そもそも二代目というのがザコだし。
その代わり大勝軒の名を看板に掲げないような末流的な店に良い店が沢山在るよな。

故草村爺の場合、草村商店から材料を購入させて自分が儲ける為に弟子に大勝軒の店を出させているから統制しているだけだよな
もし仕入れを断ったりしたらすぐ大勝軒の暖簾を取り上ちゃうだろ。
2023/10/17(火) 13:49:08.23ID:oept317uM
大勝軒なら駅内で済ませて置けばいいし、そもそも草むらは別に有ることも知らなそう
そこなら、セブンのトイレでも借りれば?
2023/10/18(水) 11:50:02.93ID:rBA4omXW0
ただの対立煽りの荒らしなんだから放っておけ
ここは永福町大勝軒愛するスレだ
こいつは愛してないのにわざわざ出向いてる知的障害者なんだから
2023/10/18(水) 12:08:09.89ID:nnJf7qeAM
だよな、地理というか場所知ってればこんな間抜けなこと書かないわな
>>193の内容の奴と同じ匂いするし
2023/10/20(金) 16:44:32.74ID:1WeCvt8Ua
給料日は、永福町大勝軒、べんてんを初めて食べるので楽しみ。
297ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 264e-HMOW [249.195.208.71])
垢版 |
2023/10/20(金) 20:41:09.89ID:0/dSGyy/0
数日修行という名で東池袋で働いてすぐ大勝軒という
名前の店出した輩すごいいたよなあ 経堂の店すごい
不味かったけど案の定すぐ潰れたw いい店もあるけどね
298ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 6797-dytz [246.139.227.86])
垢版 |
2023/10/21(土) 19:17:44.69ID:kCdfMQJL0
なぜ、大盛(相当)しかやってないの?
2023/10/21(土) 20:10:04.77ID:YliHE4LLa
並すら食ったこと無いの?と言われたいのか?
2023/10/21(土) 22:18:44.36ID:ebhCoM9bM
>>298
それな
意味不明
本家行きたいけど量的に無理
2023/10/21(土) 22:40:15.52ID:pRIEoy0F0
昔はもっと麺の量多かったと思う。
302ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7fe4-vElU [249.195.208.71])
垢版 |
2023/10/23(月) 18:26:26.93ID:vRx01tlQ0
昭島は小があったりワンタンメンあって貴重だったけどな
永福町本家は麺量の融通効かせた方がいいだろ
時代も違うし小があれば回転速度も上がるのに
2023/10/23(月) 18:59:36.74ID:NIj7STU30
今、永福本店は「麺少なめ」ってやってる。値段同じだけど
2023/10/24(火) 00:25:00.39ID:CYAkgWORM
そんなの10年以上前からやってるわ
305ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 67fb-hjZo [246.171.52.7])
垢版 |
2023/10/24(火) 01:02:15.15ID:CYAkgWOR0
>>304
やってねーよニワカ。ここ1年くらいだわ
306ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ df0b-1FdI [253.196.168.172])
垢版 |
2023/10/24(火) 02:45:36.24ID:2rhlk7YM0
無くなった代田橋が草むらめん使わなかったから
草村爺と犬猿の仲だったらしい
307ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ df0b-1FdI [253.196.168.172])
垢版 |
2023/10/24(火) 02:47:42.99ID:2rhlk7YM0
でも草村麺はかんすいが少なくてうまいよな
2023/10/24(火) 12:50:13.02ID:0Gc0tAJ3a
>>305
普通に10年どころかその前からやってますが?
二玉を一玉にするだけなんだし
君が知らないだけ
2023/10/24(火) 16:13:48.57ID:RfFFrEj80
店員から積極的に減らしますかて声かけし始めたのがここ1年くらいて話では
310ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ df0b-1FdI [253.196.168.172])
垢版 |
2023/10/25(水) 03:12:42.44ID:4Pm1pGEV0
sdgsだね
2023/10/25(水) 07:47:05.28ID:q5r7bfLT0
麺残す人が多いのと、小麦価格が上がってるから少しでもコスト削減したいのかもね。
312ラーメン大好き@名無しさん (JPW 0H8f-xP6D [165.76.190.15])
垢版 |
2023/10/26(木) 12:52:04.65ID:CdxEhUmsH
八王子のは煮干し感は弱いけど大勝軒の味だな
ライトな大勝軒もこれまた良し
2023/10/26(木) 13:20:06.01ID:/NmTOa7pM
太陽なんちゃらもその系列
314ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 22e7-93cA [253.196.168.172])
垢版 |
2023/10/30(月) 03:18:57.53ID:SRXXc2Xi0
高円寺の太陽は薄すぎ
40年前 永福町がまだ薄かった頃は
似ていたが 永福町が進化したから
別物になった
2023/11/04(土) 17:05:43.60ID:SoFeXTgQ0
家でお土産セット食べる時どんなアレンジしてる?
2023/11/04(土) 19:34:01.59ID:S63kCC+oM
普通にスーパーでラーメンの具セットあるでしょ?
それ入れるか、ネギともやしとチャーシュー(美味しい店知ってるので)とゆで卵入れるくらいかな

勿論スープはご飯に入れておじやにしてる
店では出来ないからね

実家の魚好きな飼い犬にドックビットに混ぜてあげたら、尻尾ぶんぶんしながら食べてたわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況