神戸市内のラーメン屋について語れ。
煽りや荒らしはスルー、もっこす・芦屋西宮・その他の兵庫県内は専用スレへ。
■前スレ
神戸のラーメン屋 ざっと72杯目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1694650629/
■関連スレ
兵庫県のラーメン屋 18杯目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1686047682/
芦屋・西宮の美味しい店 part.46
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1677381309/
【神戸の中華そば】もっこす part34
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1690918054/
■注意事項
荒らし、煽りは徹底放置。→削除ガイドライン:https://info.5ch.net/?curid=1651
sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入
スレを立てる人は本文1行目に次の一文を必ず加えること→「 !extend:checked:vvvvv:1000:512 」
新スレが立ったときは20レスくらい即死回避の保守してほしいな
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
神戸のラーメン屋 ざっと73杯目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1ラーメン大好き@名無しさん (6級) (ワッチョイ df10-TQnC)
2024/01/10(水) 23:13:00.48ID:4qu5Qz0W0146ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ e7b3-GDdL)
2024/01/26(金) 13:09:50.97ID:9TsD02vM0147ラーメン大好き@名無しさん (スププ Sd7f-liQt)
2024/01/26(金) 13:21:19.12ID:xvtOP+rvd >>146
替玉は1玉無料やで
スープ少しとチャーシューも入ってる
牛骨醤油以外だと替玉で牛骨醤油も食べれるのでお得感はある
インスタ限定替玉もあって聞いたら何味か教えてくれる
ただ、限定替玉はチャーシューは入ってない
どちらかと言えば替玉と言うより和え玉やな
替玉は1玉無料やで
スープ少しとチャーシューも入ってる
牛骨醤油以外だと替玉で牛骨醤油も食べれるのでお得感はある
インスタ限定替玉もあって聞いたら何味か教えてくれる
ただ、限定替玉はチャーシューは入ってない
どちらかと言えば替玉と言うより和え玉やな
148ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ffe9-1fSd)
2024/01/26(金) 14:12:18.68ID:UI47SG1M0 そういや元町高架下に最後まで残ってた第一旭が斜向かいに移転してからそこそこ経つけど再開発の工事一向に始まらないな
早く綺麗にして新しい店入れていかないと元町周辺の廃墟感がキツいわ
早く綺麗にして新しい店入れていかないと元町周辺の廃墟感がキツいわ
149ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ a706-EFyZ)
2024/01/26(金) 16:09:11.10ID:vKRe0FYD0 あまり積極的にやる気ないんじゃね。淡水軒のあたりもほったらかしのままだし
まあ、今は工事資材も人もいなくてなんでも高騰してるし
まあ、今は工事資材も人もいなくてなんでも高騰してるし
150ラーメン大好き@名無しさん (ニククエ 11b3-NbCu)
2024/01/29(月) 12:54:57.97ID:xg8+UhcU0NIKU 高架下は指定地域の全部が立ち退いてからしか工事は始まらんって聞いたで
営業中の店が有ったら安全面で問題なのと開けている店から営業妨害で保証を請求されたりするらしい
営業中の店が有ったら安全面で問題なのと開けている店から営業妨害で保証を請求されたりするらしい
151ラーメン大好き@名無しさん (ニククエW 3a45-UZtW)
2024/01/29(月) 19:19:12.00ID:YltUPOct0NIKU 元町商店街通ったら
ラーメン屋があった
これが事実です!
ラーメン屋があった
これが事実です!
152ラーメン大好き@名無しさん (ニククエW bd03-npK4)
2024/01/29(月) 19:20:29.75ID:DB+Z4Nxf0NIKU >>151
いつものネガキャン乙としか
いつものネガキャン乙としか
153ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7d01-0OPN)
2024/01/30(火) 11:25:26.04ID:pYvKJ4WO0 なんしか 元町界隈は 暫くか、、これからずっとあかんて地価と人の流れが反比例しとる
だから UNIQLOも撤退やろ 駅前の最初派手にオープンしたたこ焼きの居酒屋みたいなとこ?も
閑古鳥やん
だから UNIQLOも撤退やろ 駅前の最初派手にオープンしたたこ焼きの居酒屋みたいなとこ?も
閑古鳥やん
154ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 11b3-NbCu)
2024/01/30(火) 13:30:53.57ID:qt62Dq1Z0 元町でラーメン屋とか安定して商売しようと思ったら
やっぱりサラリーマンが来やすくて尚且つ場外馬券の近くで
ラーメンと焼き飯かラーメンとライスと餃子で1000円以内位で食べれなアカンのと違うか?
やっぱりサラリーマンが来やすくて尚且つ場外馬券の近くで
ラーメンと焼き飯かラーメンとライスと餃子で1000円以内位で食べれなアカンのと違うか?
155ラーメン大好き@名無しさん (ニャフニャ MM81-lRYD)
2024/01/30(火) 13:49:23.58ID:YaUH/cuUM 元町界隈は再開発終わって飲食店他合わせて高架下に色んな店入ってからが再スタートだろうなぁ
と思うけど三宮界隈だって場所によってはシャッター街みたいになってるとこも有るし元町も再開発終わったからといって活気が戻る保証は無いよな
高架下で店やってる人等の生活もあるから難しいけど中途半端に立ち退かせて廃墟っぽくなってる時期を長引かせたのは悪手だっただろ
と思うけど三宮界隈だって場所によってはシャッター街みたいになってるとこも有るし元町も再開発終わったからといって活気が戻る保証は無いよな
高架下で店やってる人等の生活もあるから難しいけど中途半端に立ち退かせて廃墟っぽくなってる時期を長引かせたのは悪手だっただろ
156ラーメン大好き@名無しさん (スププ Sd0a-zdvl)
2024/01/30(火) 13:49:24.70ID:EeajfPRpd157ラーメン大好き@名無しさん (ニャフニャ MM81-lRYD)
2024/01/30(火) 13:52:55.98ID:YaUH/cuUM 競馬場付近なら勝った人が単価の高い物注文してくれるし負けた人が自棄酒飲んでくれるから飲食もそれなりに儲かりそうな気はするね店の治安はお察しだろうけど
まぁラオタ向けのカウンターしかないような店じゃなくて新聞広げてあーだこーだ言えるテーブル席のある町中華みたいな店のがあってるやね
まぁラオタ向けのカウンターしかないような店じゃなくて新聞広げてあーだこーだ言えるテーブル席のある町中華みたいな店のがあってるやね
158ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8a2f-EDzr)
2024/01/30(火) 14:15:18.15ID:DxCaLP0t0 元町の天一行ったことないんだけど何で残念天一って言われてんの?
159ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW bdf7-xbch)
2024/01/30(火) 15:18:51.35ID:8qqmQZAT0 行ったら解る
160ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1e7e-VHcW)
2024/01/30(火) 16:40:46.65ID:oGPPZm/50 初天一で元町選んで以降天一一回も行ってないぞ
161ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW bd87-npK4)
2024/01/30(火) 18:12:14.60ID:JtZLBtzn0 閉業した住吉店ほどでは無いんじゃね
162ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW f9d1-6gg6)
2024/01/30(火) 18:27:52.99ID:zKJViWVE0163ラーメン大好き@名無しさん (スププ Sd0a-xbch)
2024/01/30(火) 21:33:09.89ID:79E6kDkhd 住吉は支那の従業員だったな
匂いする前に
匂いする前に
164ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW edb0-lRYD)
2024/01/30(火) 22:31:06.49ID:51tvY+qj0 住吉の天一は残念、元町の天一も残念、とは聞くけど
でも大阪出た時に(評判の良い店舗であっても)家の近所にあるのと同じチェーン店入るかっていうと折角だから最寄りには無い他の店に行きたいなぁってなるし
結局住吉と元町以外の天一行った事無いから天一は「あんなもん」として認識してる
でも大阪出た時に(評判の良い店舗であっても)家の近所にあるのと同じチェーン店入るかっていうと折角だから最寄りには無い他の店に行きたいなぁってなるし
結局住吉と元町以外の天一行った事無いから天一は「あんなもん」として認識してる
165ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 651b-6gg6)
2024/01/31(水) 00:17:40.56ID:scIAGTvH0 神戸で天一出したら繁盛しそう
166ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 0a21-7cac)
2024/01/31(水) 06:28:56.27ID:w4XTSNVC0 ここらで美味い天一行くなら遠いだろうけど立花行け
ただし昼間限定な、夜は厨房の人間変わるせいか大した事ない
ただし昼間限定な、夜は厨房の人間変わるせいか大した事ない
167ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW bd10-xbch)
2024/01/31(水) 06:31:15.30ID:0G1kbnO40 立花てw
168ラーメン大好き@名無しさん (ワンミングク MM7a-xo99)
2024/01/31(水) 08:26:26.29ID:YPO1okVaM 新開地の天一はひどかった
だから潰れた
板宿の天一は良かった
けど客は少なめだったので立地的な問題で潰れた(んだろう)
だから潰れた
板宿の天一は良かった
けど客は少なめだったので立地的な問題で潰れた(んだろう)
169ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2a7c-0OPN)
2024/01/31(水) 08:52:20.42ID:H3I26KDw0 >>154
だから真っ当な価格帯のとこが、潰れたり移転していくねんて
だから真っ当な価格帯のとこが、潰れたり移転していくねんて
170ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa21-GuP9)
2024/01/31(水) 09:26:16.65ID:1A8w8Jm+a もともと神戸に手薄な天一。
多くを期待するな。
多くを期待するな。
171ラーメン大好き@名無しさん (スププ Sd0a-zdvl)
2024/01/31(水) 10:03:28.85ID:g4Y6ER0cd172ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9a14-lRYD)
2024/01/31(水) 10:24:48.21ID:6cKuG48Q0 東灘店すら無くなって久しいのに
経営者云々以前に新開地や垂水に店舗があった事すら知らない人も多かろうて
経営者云々以前に新開地や垂水に店舗があった事すら知らない人も多かろうて
173ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 11b3-NbCu)
2024/01/31(水) 13:55:34.73ID:v9L4mMkh0 天一が大昔に甲子園のはずれにあって初めて食べた天一やってんけどドロドロで臭かった
天一まずい説が拡がりだした後に他の天一は旨いと言う噂が出だして2回目の天一が住吉店
コレが今から15年位前かな?
その時に再度天一は不味いと確認しそれ以降は天一に行っていません
天一まずい説が拡がりだした後に他の天一は旨いと言う噂が出だして2回目の天一が住吉店
コレが今から15年位前かな?
その時に再度天一は不味いと確認しそれ以降は天一に行っていません
174ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa21-GuP9)
2024/01/31(水) 18:38:49.24ID:1A8w8Jm+a 六甲道のらぁ麺 あめき(きは七3つ)
ランタタイムにライスor替え玉無料サービス開始!
集客よくないんやな
ランタタイムにライスor替え玉無料サービス開始!
集客よくないんやな
175ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9a14-lRYD)
2024/01/31(水) 19:12:01.10ID:6cKuG48Q0 あめき、前の日曜の夕方に行ってみたけど店閉まってて行けんかったわ
定休日月曜だけだよね?
17:30より前に行ったってオチでも無いんだけど
折角だから明日のランチタイムにリベンジして替え玉乞食してくるか
定休日月曜だけだよね?
17:30より前に行ったってオチでも無いんだけど
折角だから明日のランチタイムにリベンジして替え玉乞食してくるか
176ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5e0c-GXsv)
2024/01/31(水) 23:04:15.47ID:Okelmy4W0 西元町にあった一花
閉店してから結構経つけどどこかで名前変えてやってたりしてないんかなぁ
もう一度食べてみたい
閉店してから結構経つけどどこかで名前変えてやってたりしてないんかなぁ
もう一度食べてみたい
177ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW bd6a-xbch)
2024/01/31(水) 23:24:07.78ID:0G1kbnO40 もうこの世に居ないからなぁ
178ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5eaf-UZtW)
2024/02/01(木) 08:23:14.34ID:9EJykXk70 龍の髭のオッサンを殺したと噂になってた奴逮捕されたけど解決かね?
179ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1ef9-36UA)
2024/02/01(木) 08:38:48.61ID:jwBMbLUG0 ららぽーと甲子園の天下一品美味しかったで
それまで約20年間で住吉3~4回しか行ったことが無かったが甲子園の店は家族が特に気に入りよく行く
最近まで住吉店あったんやなぁ
それまで約20年間で住吉3~4回しか行ったことが無かったが甲子園の店は家族が特に気に入りよく行く
最近まで住吉店あったんやなぁ
180ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ b685-wuiL)
2024/02/01(木) 08:46:38.33ID:hnuHkBpJ0 >>174
畑違いの二郎系出してみたりと迷走しとんなあ
畑違いの二郎系出してみたりと迷走しとんなあ
181ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ed3b-lRYD)
2024/02/01(木) 11:10:38.23ID:zd37d7TU0 >>178
あの事件、去年の4月か
長かったなぁ
と普段なら思うんだけど、50年逃げて病院で死んだ桐島の件があったばっかりだから早かったとすら感じてしまうな
まぁ更なる黒幕が居て犯行に及んだのはただの鉄砲玉でしたって事も有り得るけどどうなんだろね
あの事件、去年の4月か
長かったなぁ
と普段なら思うんだけど、50年逃げて病院で死んだ桐島の件があったばっかりだから早かったとすら感じてしまうな
まぁ更なる黒幕が居て犯行に及んだのはただの鉄砲玉でしたって事も有り得るけどどうなんだろね
182ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9a14-lRYD)
2024/02/01(木) 12:31:57.77ID:CUzqHe5a0 あめきの豚麺、ちょっと気になってはいるのだけど
流石にあれは二郎系っぽい太麺だしランチの替え玉無料は対象外よね?
というか有料でも替え玉出来ない奴よね
ライス無料の方なら受けてくれるのかな?
流石にあれは二郎系っぽい太麺だしランチの替え玉無料は対象外よね?
というか有料でも替え玉出来ない奴よね
ライス無料の方なら受けてくれるのかな?
183ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7d01-0OPN)
2024/02/01(木) 13:15:11.51ID:I/aOpca/0 無料w
ここの人らは無料に魅了を感じる人が
多いのかな?
ここの人らは無料に魅了を感じる人が
多いのかな?
184ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9a00-lRYD)
2024/02/01(木) 13:25:38.37ID:SWZcSvTf0 無料に引っ張られて魅了されてしまった奴まで出て来たか
185ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 11b3-NbCu)
2024/02/01(木) 13:26:02.99ID:A7KNSqdD0 恥ずかしい話やけどあめきって漢字が読まれへんであめひちって読んでたわ
先週行って奮発して特製煮干しそばを食べたけど麺は普通でスープはまぁまぁ
チャーシューは赤身でイマイチやったけど味玉は旨かったな
特製1,150円やけどアレやったら普通の煮干しそばに味玉トッピングでええわ
先週行って奮発して特製煮干しそばを食べたけど麺は普通でスープはまぁまぁ
チャーシューは赤身でイマイチやったけど味玉は旨かったな
特製1,150円やけどアレやったら普通の煮干しそばに味玉トッピングでええわ
186ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa21-GuP9)
2024/02/01(木) 14:12:57.35ID:jzrsP20Qa あめきは道頓堀のはやし田の系列店と思うが味ははやし田以下だった。
オープン二日目だったのでその辺は改善されていると思うがいまだに客たが来ないのは致命的だな。
はやし田にはまあまあ客は来ている。
オープン二日目だったのでその辺は改善されていると思うがいまだに客たが来ないのは致命的だな。
はやし田にはまあまあ客は来ている。
187ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa21-GuP9)
2024/02/01(木) 14:14:24.59ID:jzrsP20Qa 前文訂正
あめきは道頓堀のはやし田の系列店と思うが味ははやし田以下だった。
オープン二日目だったのでその辺は改善されていると思うがいまだに客が来ないのは致命的だな。
はやし田にはまあまあ客は来ている。
あめきは道頓堀のはやし田の系列店と思うが味ははやし田以下だった。
オープン二日目だったのでその辺は改善されていると思うがいまだに客が来ないのは致命的だな。
はやし田にはまあまあ客は来ている。
188ラーメン大好き@名無しさん (スププ Sd0a-zeIQ)
2024/02/01(木) 14:58:41.29ID:VftOzjild あめきも味は割と良いんよ
ただ、立地が良くない。
完全に裏通りだし、あれなら隣のカレー屋みたいに派手な外観にしないと店の存在自体を認知してもらえない。
ただ、立地が良くない。
完全に裏通りだし、あれなら隣のカレー屋みたいに派手な外観にしないと店の存在自体を認知してもらえない。
189ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 35bc-mqlT)
2024/02/01(木) 15:07:19.53ID:rDbFXvYu0 御影のヒキュウに魚貝ラーメン食べに行ったら御影のは魚貝じゃなくて煮干しラーメンだった。
今まで知らんかったw味は良かったです
今まで知らんかったw味は良かったです
190ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9ab9-rhKt)
2024/02/01(木) 15:09:37.50ID:XHmI/+my0 あめきのところに店があるのをまず知らんかった
六甲道は明暗が分かれるね
六甲道は明暗が分かれるね
191ラーメン大好き@名無しさん (スププ Sd0a-zeIQ)
2024/02/01(木) 16:47:49.90ID:VftOzjild ただ、繁田とかも決して立地は良くないから何が客入りに影響するんだろうな
192ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa21-GuP9)
2024/02/01(木) 17:32:48.95ID:jzrsP20Qa 繁田は口コミで増えたからなぁ。
美味しいつけ麺を出すと。
確かに麺の歯応えやうまみタレの甘ったるさがなくてスッキリしていた。
とても食べやすい印象を初回に感じた。
肉も炙っておいしかった。
リピートありと感じたわ。
美味しいつけ麺を出すと。
確かに麺の歯応えやうまみタレの甘ったるさがなくてスッキリしていた。
とても食べやすい印象を初回に感じた。
肉も炙っておいしかった。
リピートありと感じたわ。
193ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ed3b-lRYD)
2024/02/01(木) 18:00:28.48ID:zd37d7TU0 六甲道で意識せずに存在に気付けるレベルの立地のラーメン屋ってダイタソウル、嵐山、しゅはり、弐星、げんこつ辺りか?
立地良すぎると外待ち出来た時に近隣トラブルなるから人気店になるの前程なら多少外した所にあった方が良い
人気店にならないならそれはそれでちょっと外した所でやった方が賃料的に良い
好立地はチェーン店みたいなとこがやるには良いけど個人店向けでは無いんよなぁ
立地良すぎると外待ち出来た時に近隣トラブルなるから人気店になるの前程なら多少外した所にあった方が良い
人気店にならないならそれはそれでちょっと外した所でやった方が賃料的に良い
好立地はチェーン店みたいなとこがやるには良いけど個人店向けでは無いんよなぁ
194ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Srbd-npK4)
2024/02/01(木) 18:47:12.66ID:HTpumvp0r195ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ f932-IHfd)
2024/02/01(木) 19:05:01.14ID:Ga/ofoMC0 >>178
まじか。ちょうどどうなったか知ろうと思ってたところだったわ
まじか。ちょうどどうなったか知ろうと思ってたところだったわ
196ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW edd1-lRYD)
2024/02/01(木) 20:55:48.06ID:zd37d7TU0 >>195
桐島が捕まった事でアイツが載ってる指名手配犯一覧のポスターに注目が集まって
たまたま?桐島の隣に写ってた龍の髭の店主をやった犯人が見つかったという事らしいぞ
ある意味1番のとばっちりかもしれんな
桐島が捕まった事でアイツが載ってる指名手配犯一覧のポスターに注目が集まって
たまたま?桐島の隣に写ってた龍の髭の店主をやった犯人が見つかったという事らしいぞ
ある意味1番のとばっちりかもしれんな
197ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ a510-on57)
2024/02/01(木) 22:32:50.84ID:k0C69/4j0 長野の子分撃って逃げて、水戸でシャトレーゼ買って持って行って射殺してから、
長田のラーメン屋店主組長余嶋君を口から撃って射殺しとるから、もうシャバには出られん
長田のラーメン屋店主組長余嶋君を口から撃って射殺しとるから、もうシャバには出られん
198ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ f932-IHfd)
2024/02/01(木) 22:40:56.42ID:Ga/ofoMC0 嫌な感じのドラマティック展開だなぁw
199ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ f932-IHfd)
2024/02/01(木) 22:51:34.53ID:Ga/ofoMC0 そういえば本人の食べログのサイトとかネットの痕跡は今も残ってるんだよな
ウチから行くの面倒な場所で行ったことないけど骨付き肉好きだからテールラーメンは気になってたんよな
ウチから行くの面倒な場所で行ったことないけど骨付き肉好きだからテールラーメンは気になってたんよな
200ラーメン大好き@名無しさん (アタマイタイーW 8acc-rhKt)
2024/02/02(金) 14:06:23.68ID:pP+rPMZl00202 IPv6じゃなくなったってほんとかね
テスト
テスト
201ラーメン大好き@名無しさん (アタマイタイー f9b5-IHfd)
2024/02/02(金) 15:47:58.85ID:ymcJOFCg00202 丸高で早ずしとか見なくなった気がするけどたまたまじゃなくてずっとなん?
おでんは多分もうずっとやってないよね。なんか寂しいわ
おでんは多分もうずっとやってないよね。なんか寂しいわ
202ラーメン大好き@名無しさん (アタマイタイーW adba-9tiW)
2024/02/02(金) 15:50:51.57ID:FyLvVnug00202 三宮も元町も不毛の地やん
203ラーメン大好き@名無しさん (アタマイタイー Sd0a-FLsJ)
2024/02/02(金) 17:42:48.82ID:324oHnHod0202 また髪の話してる…
204ラーメン大好き@名無しさん (アタマイタイー Sd0a-6gg6)
2024/02/02(金) 18:56:57.88ID:W55qwkued0202 元町のラーステさっき前通ったら客一人だったけど大丈夫かオープンしたばっかちゃうんか
鯉川は鬼門よ
鯉川は鬼門よ
205ラーメン大好き@名無しさん (アタマイタイーW b6d8-lRYD)
2024/02/02(金) 19:12:29.03ID:ruDh42k/00202206ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Srbd-npK4)
2024/02/03(土) 07:36:13.93ID:wL8sWqP3r207ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9afe-zdvl)
2024/02/03(土) 10:17:49.80ID:gM/4EfXg0208ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 6a32-on57)
2024/02/03(土) 12:51:53.99ID:fB3gm1NG0 三木みたいな田舎からあんな店が出てくるとは超意外だったな
209ラーメン大好き@名無しさん (スーップ Sd0a-6gg6)
2024/02/03(土) 18:43:47.99ID:wuWP6Zh2d 初マッチョ体験
麺の太いワイルドな醤油感は神起より本家に近いのかな
ただ行列が無くて物足りない
並びから諸作法呪文詠唱ロット乱さず退店までが二郎系の楽しみ
初心者尻目にいかに上手にこなすか茶道に通じるものがある
麺の太いワイルドな醤油感は神起より本家に近いのかな
ただ行列が無くて物足りない
並びから諸作法呪文詠唱ロット乱さず退店までが二郎系の楽しみ
初心者尻目にいかに上手にこなすか茶道に通じるものがある
210ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW edd1-lRYD)
2024/02/03(土) 18:56:13.93ID:NyFAc86Y0 >>209
訓練されすぎやろ
並ばずに食えるならその方が絶対良いと思うわ
初来店で諸々のローカルルールが分からないから前の人の所作を盗み見たいとかなら分からんでもないが並びゼロならモタついても店員苛つかせる事もないしなんなら親切に教えてくれるだろ
稀にガラガラな久世に勘違いして偉そうにしてる二郎系店主もいるが
訓練されすぎやろ
並ばずに食えるならその方が絶対良いと思うわ
初来店で諸々のローカルルールが分からないから前の人の所作を盗み見たいとかなら分からんでもないが並びゼロならモタついても店員苛つかせる事もないしなんなら親切に教えてくれるだろ
稀にガラガラな久世に勘違いして偉そうにしてる二郎系店主もいるが
211ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ a510-XbAp)
2024/02/03(土) 18:57:30.71ID:bftMsmbb0 マッチョは店先に撒いた水の横にオーション積んでたの見て以来無理
212ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8ae6-NxZo)
2024/02/03(土) 19:35:28.21ID:msqOPKx10213ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW b611-PBov)
2024/02/03(土) 19:50:35.01ID:QCa30pxr0 今日、夕方に灘区のヒキョウ店がTVで放送されていましたが、常に30人並ぶってすごいね!メチャ美味いラーメンですか?
214ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW bd02-xbch)
2024/02/03(土) 20:04:03.92ID:v9NZyp6R0 卑怯でも秘境でもない
215ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ a510-XbAp)
2024/02/03(土) 20:07:47.09ID:bftMsmbb0 秘丘
よその評価の割にスレでは評判にならないし自分は(多分スルメの風味が)好みじゃない
でもうまいかと言われればうまい
よその評価の割にスレでは評判にならないし自分は(多分スルメの風味が)好みじゃない
でもうまいかと言われればうまい
216ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa9b-VyVp)
2024/02/04(日) 05:40:03.01ID:erAnWIG5a 一蘭のとなりの三豊麺のあとにふく流らーめん轍ができてる。
三豊麺の運営だろな。
三豊麺の運営だろな。
217ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa9b-VyVp)
2024/02/04(日) 05:55:14.81ID:erAnWIG5a ふく流らーめん轍も大阪の本店に一度食べに行ったが鶏白湯の美味しい店だった。
でも三宮店は三豊麺の運営っぽいから本店の味が出せるかどうかだな?
あと三宮に出してもいつまで続くかの方が気になってしまうな。
でも三宮店は三豊麺の運営っぽいから本店の味が出せるかどうかだな?
あと三宮に出してもいつまで続くかの方が気になってしまうな。
218ラーメン大好き@名無しさん (スーップ Sdbf-zhsC)
2024/02/04(日) 08:57:47.53ID:TW9T5GsFd せっかくの立地だから推しの女店員にチップで別サービスとか色々工夫できそう
219ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d716-UQDc)
2024/02/04(日) 10:08:46.57ID:kChj9AGV0 >>216
三豊麺公式見たらふく流だけじゃなく蘭州拉麺もやってるらしい
三豊麺公式見たらふく流だけじゃなく蘭州拉麺もやってるらしい
220ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa9b-VyVp)
2024/02/04(日) 10:23:30.40ID:erAnWIG5a >>219
三豊麺単独で利益を上げられない状況なんだろな。
伊丹の三豊麺もオープン以来閑古鳥でいつの間にか閉店してた。
尼崎のつかしんの中にある三豊麺はまあまあ客が入っているから利益を上げてるんだろな。
三豊麺単独で利益を上げられない状況なんだろな。
伊丹の三豊麺もオープン以来閑古鳥でいつの間にか閉店してた。
尼崎のつかしんの中にある三豊麺はまあまあ客が入っているから利益を上げてるんだろな。
221ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 977a-oSwv)
2024/02/04(日) 11:09:11.49ID:0X00Rggo0 三豊麺なあ、悪くはないんだけど良くもない感じなんだよなあ…
あえて行くかというとうーん?
あえて行くかというとうーん?
222ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 3791-KLri)
2024/02/04(日) 13:52:29.22ID:d5gvNfJJ0 三豊麺は新華僑の経営でラーメン系以外もやってるしな
センタープラザの一面一天は蘭州麺だけどその横の丼屋も両方やってるし、サンプラザでブタ丼もやってる
トリドールのやり方まねてるのか、あの地下を実験場みたいにしてるw
センタープラザの一面一天は蘭州麺だけどその横の丼屋も両方やってるし、サンプラザでブタ丼もやってる
トリドールのやり方まねてるのか、あの地下を実験場みたいにしてるw
223ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 1710-5Onw)
2024/02/04(日) 14:03:32.15ID:fo2ALIVU0 ふく流らーめん本店が言及してないってことはそういうことやろ
224ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ffa5-oSwv)
2024/02/04(日) 15:30:00.28ID:nb73iRhz0 サンプラザは実験場だった?!
225ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 3748-KLri)
2024/02/04(日) 15:35:33.83ID:d5gvNfJJ0 三豊麺のサイトに
2024年1月 大阪・西区に新ブランド「ふく流らーめん 轍 本町本店」を出店
ってあるんだけどどういうことなん・・・創業者から買い取ったんかね
だとしたら神戸に出す奴もホンモノってことになるけど。ある意味。エニシ的な
2024年1月 大阪・西区に新ブランド「ふく流らーめん 轍 本町本店」を出店
ってあるんだけどどういうことなん・・・創業者から買い取ったんかね
だとしたら神戸に出す奴もホンモノってことになるけど。ある意味。エニシ的な
226ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7fd8-JvAU)
2024/02/04(日) 15:44:16.26ID:xkyyAtk20 さんちかが地下プラントだった事がバレてしまったか…
227ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d78e-UQDc)
2024/02/04(日) 15:44:39.68ID:kChj9AGV0 >>222
正しくは一天一面な
正しくは一天一面な
228ラーメン大好き@名無しさん (ニャフニャ MM1b-JvAU)
2024/02/04(日) 15:47:19.93ID:WpIgImMBM 豚丼は今の豚飯家だっけ?より豚小家や昔吉兵衛の向かいにあった店のが好みだったなぁ
229ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 3748-KLri)
2024/02/04(日) 15:48:52.78ID:d5gvNfJJ0 >>227
素で間違えたわw そっちがある程度客ついてるからかちょい東の南の通りの華僑の中華屋も同じ夫婦がやってるけど蘭州麺の店になったな
蘭州麺っていう名前が大陸でも定着したけどなんか慣れない。清真食堂の牛肉麺とかのほうが慣れがある
素で間違えたわw そっちがある程度客ついてるからかちょい東の南の通りの華僑の中華屋も同じ夫婦がやってるけど蘭州麺の店になったな
蘭州麺っていう名前が大陸でも定着したけどなんか慣れない。清真食堂の牛肉麺とかのほうが慣れがある
230ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d78e-UQDc)
2024/02/04(日) 15:49:41.65ID:kChj9AGV0 まさか本館牡丹園みたいな話では…まさかないよな
231ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 3748-KLri)
2024/02/04(日) 15:59:37.75ID:d5gvNfJJ0 もう一つ間違い訂正。新華僑じゃなくてあの社長は韓国系だったわ。最初に勘違いしたから今も間違える
232ラーメン大好き@名無しさん (ニャフニャ MM1b-JvAU)
2024/02/04(日) 16:12:49.67ID:WpIgImMBM >>229
播州ラーメンとか和歌山ラーメンみたいに地名で呼ばれるよりチャーシュー麺やワンタン麺みたいな名前の方が分かりやすいしな
宗教的な意味合いで豚は使ってませんよってのをアピールするにも牛〇〇麺のが一目で分かって良いよなぁとは思う
定着さえしてしまえば地名の方がその土地の名物として売り出せるから良いんだろうけど
播州ラーメンとか和歌山ラーメンみたいに地名で呼ばれるよりチャーシュー麺やワンタン麺みたいな名前の方が分かりやすいしな
宗教的な意味合いで豚は使ってませんよってのをアピールするにも牛〇〇麺のが一目で分かって良いよなぁとは思う
定着さえしてしまえば地名の方がその土地の名物として売り出せるから良いんだろうけど
233ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW bf7e-x05T)
2024/02/04(日) 17:11:06.46ID:HvqAEPm40 今ずんどう屋が入ってるとこはまさに実験場だった
3回くらい同じトリドールのカレー屋がマイナーチェンジしてなかったか
3回くらい同じトリドールのカレー屋がマイナーチェンジしてなかったか
234ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9f74-AW2I)
2024/02/04(日) 17:30:00.01ID:AurN9reu0 トンテキ屋の時あったな
235ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW bfb5-JMKI)
2024/02/04(日) 19:56:08.08ID:ekyUSO0u0 スタミナカレー週2で通ってたのになんで無くなったんや
236ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 3748-KLri)
2024/02/04(日) 21:10:48.16ID:d5gvNfJJ0 客はいたけど閉店だから他ほど利益率が良くなかったんだろうな。儲かってるからシビアだわ。
実験場にするくらいだから資金力ある所にはちょうどいい人の多さと家賃なんだろう。勝ち負けも如実に出る
通りによっても細かく家賃違いそう。数年前までたいしたことなかった洋食屋が最近はめっちゃ並んでたりもするしわからんもんだ
実験場にするくらいだから資金力ある所にはちょうどいい人の多さと家賃なんだろう。勝ち負けも如実に出る
通りによっても細かく家賃違いそう。数年前までたいしたことなかった洋食屋が最近はめっちゃ並んでたりもするしわからんもんだ
237ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 57d1-JvAU)
2024/02/05(月) 01:45:43.17ID:f9h/5DkD0 麺匠柳の東灘店、ここでオープンするって書き込みあっただけで未だにSNSや地域系ブログとかでの取り上げ全然ないな
ぐぐれば確かにバイト募集してて2月中旬オープンて情報は出るけど有名店なのに話題にならなすぎやろ
ぐぐれば確かにバイト募集してて2月中旬オープンて情報は出るけど有名店なのに話題にならなすぎやろ
238ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d7f7-WMi/)
2024/02/05(月) 02:35:37.33ID:emv1+sCi0 募集終わってて、店の工事とか始まったのかと思ったら全く動きがない
近所に住んどるから通勤で毎日通るけど、Google Mapの表示も消えた
まぁ二郎系だからあまり期待はしてないけど
近所に住んどるから通勤で毎日通るけど、Google Mapの表示も消えた
まぁ二郎系だからあまり期待はしてないけど
239ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d701-9oyE)
2024/02/05(月) 11:54:15.08ID:5UkHOAOU0240ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW bf28-WMi/)
2024/02/05(月) 14:01:01.72ID:6HE/8jIO0 近所の人からの情報
青木の赤ちゃん跡に入る麺匠柳、ダクト工事は終わってる模様
内装はまだまだ時間かかりそうなので、2月のオープンは無理とのこと
青木の赤ちゃん跡に入る麺匠柳、ダクト工事は終わってる模様
内装はまだまだ時間かかりそうなので、2月のオープンは無理とのこと
241ラーメン大好き@名無しさん (ニャフニャ MM1b-JvAU)
2024/02/05(月) 14:15:21.99ID:UAWPPfqPM242ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9701-VoFb)
2024/02/05(月) 14:23:30.03ID:8mKBseQW0 誰がオーナーするんやろな
今の大将がするんが今の従業員がするんか
今の大将がするんが今の従業員がするんか
243ラーメン大好き@名無しさん (ニャフニャ MM1b-JvAU)
2024/02/05(月) 14:28:11.03ID:UAWPPfqPM 実質フランチャイズみたいになるよりは加西のオーナーなり従業員なり本店のノウハウ持ってる人に来て欲しいけど向こうの店の客が減るわけでもないし主力メンバー抜けさせるかというとどうだろうねぇ
244ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW bf28-WMi/)
2024/02/05(月) 14:47:57.31ID:6HE/8jIO0 ダクト工事は店のシャッター閉まった状態では判らんからな
店の裏側から屋上に出す感じの施工
内装はやはり業者の人手不足が影響してる感じ
店前の腐った鉄の溝蓋は並んでる丸々と太ったお前らが踏み抜かんように新しくするらしい
店の裏側から屋上に出す感じの施工
内装はやはり業者の人手不足が影響してる感じ
店前の腐った鉄の溝蓋は並んでる丸々と太ったお前らが踏み抜かんように新しくするらしい
245ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr0b-UQDc)
2024/02/05(月) 18:10:30.76ID:62M6pd15r 近所なのでさっき見に行ったがたっちゃん跡・赤ちゃん跡共にシャッター閉まったままで外からだと手付かずにしか見えないな
たっちゃん跡はテナント募集の貼り紙してたから(柳が入るのは)赤ちゃん跡なんだろうけど
たっちゃん跡はテナント募集の貼り紙してたから(柳が入るのは)赤ちゃん跡なんだろうけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています