戦隊関係のラスボス(と他少々)の強さ議論スレです
前スレ
戦隊史上最弱のラスボス ダグデド・ドゥジャルダン
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1694566152/
探検
戦隊史上最弱のラスボス エグゾス・スーパーストロング
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しより愛をこめて
2024/02/25(日) 20:25:04.60ID:c4B1uopO02名無しより愛をこめて
2024/02/25(日) 20:25:19.80ID:c4B1uopO0 戦隊史上最弱のラスボス ソノナとソノヤ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1677378563/
戦隊史上最弱のラスボス ボッコワウス
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1646058485/
戦隊史上最弱のラスボス ラゲム
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1626592935/
戦隊史上最弱のラスボス ヨドン皇帝
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1614031864/
戦隊史上最弱のラスボス ザ・デーモス
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1598708603/
戦隊史上最弱のラスボス ギエン
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1592620258/
戦隊史上最弱のラスボス リサールドグラー二世
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1588155135/
戦隊史上最弱のラスボス エラス
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1583566276/
戦隊史上最弱のラスボス センキ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1575374015/
戦隊史上最弱のラスボス 究極大サタン
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1554468956/
戦隊史上最弱のラスボス ドグラニオ・ヤーブン
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1551018358/
戦隊史上最弱のラスボス グランディーヌ一家
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1544361081/
戦隊史上最弱のラスボス 地球魔獣
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1539940274/
戦隊史上最弱のラスボス ドン・アルマゲ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1519950389/
戦隊史上最弱のラスボス グランネジロス
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1514978135/
戦隊史上最弱のラスボス ファイヤースフィンクス
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1487969188/
戦隊史上最弱のラスボス オーナー・ジニス
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1486288427/
戦隊史上最弱のラスボス キングメガス
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1477642627/
戦隊史上最弱のラスボス 大教授ビアス
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1465280014/
戦隊史上最弱のラスボス 牙鬼幻月
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1455956381/
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1677378563/
戦隊史上最弱のラスボス ボッコワウス
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1646058485/
戦隊史上最弱のラスボス ラゲム
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1626592935/
戦隊史上最弱のラスボス ヨドン皇帝
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1614031864/
戦隊史上最弱のラスボス ザ・デーモス
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1598708603/
戦隊史上最弱のラスボス ギエン
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1592620258/
戦隊史上最弱のラスボス リサールドグラー二世
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1588155135/
戦隊史上最弱のラスボス エラス
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1583566276/
戦隊史上最弱のラスボス センキ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1575374015/
戦隊史上最弱のラスボス 究極大サタン
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1554468956/
戦隊史上最弱のラスボス ドグラニオ・ヤーブン
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1551018358/
戦隊史上最弱のラスボス グランディーヌ一家
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1544361081/
戦隊史上最弱のラスボス 地球魔獣
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1539940274/
戦隊史上最弱のラスボス ドン・アルマゲ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1519950389/
戦隊史上最弱のラスボス グランネジロス
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1514978135/
戦隊史上最弱のラスボス ファイヤースフィンクス
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1487969188/
戦隊史上最弱のラスボス オーナー・ジニス
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1486288427/
戦隊史上最弱のラスボス キングメガス
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1477642627/
戦隊史上最弱のラスボス 大教授ビアス
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1465280014/
戦隊史上最弱のラスボス 牙鬼幻月
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1455956381/
3名無しより愛をこめて
2024/02/25(日) 20:25:36.60ID:c4B1uopO0 戦隊史上最弱のラスボス カイザーブルドント
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1453538664/
戦隊史上最弱のラスボス サタンエゴス
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1447553686/
戦隊史上最弱のラスボス 闇の皇帝ゼット
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1438082517/
戦隊史上最弱のラスボス 鉄の爪
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1429268999/
戦隊史上最弱のラスボス 邪悪なる意思
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1424174312/
戦隊史上最弱のラスボス 総統タブー
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1409016129/
戦隊史上最弱のラスボス バンドーラ
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1393817651/
戦隊史上最弱のラスボス デーボス
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1391907791/
戦隊史上最弱のラスボス カイ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1383105075/
戦隊史上最弱のラスボス バンリキモンス
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1363532158/
戦隊史上最弱のラスボス メサイアのアバター・エンター
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1360934868/
戦隊史上最弱のラスボス 大サタン&ドーラタロス
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1355398022/
戦隊史上最弱のラスボス 八手三郎(非公認)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1343098643/
戦隊史上最弱のラスボス 大帝王マーベラス
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1333320608/
戦隊史上最弱のラスボス ゼイハブ船長
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1329616571/
戦隊史上最弱のボスアクドス・ギル
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1325761582/
戦隊史上最弱のボスエージェントアブレラ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1311094035/
戦隊史上最弱のラスボス 黒十字総統
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1301313081/
戦隊史上最弱のラスボス 救世主ブラジラ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1296949467/
戦隊史上最弱のラスボス 絶対神ン・マ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1284375075/
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1453538664/
戦隊史上最弱のラスボス サタンエゴス
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1447553686/
戦隊史上最弱のラスボス 闇の皇帝ゼット
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1438082517/
戦隊史上最弱のラスボス 鉄の爪
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1429268999/
戦隊史上最弱のラスボス 邪悪なる意思
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1424174312/
戦隊史上最弱のラスボス 総統タブー
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1409016129/
戦隊史上最弱のラスボス バンドーラ
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1393817651/
戦隊史上最弱のラスボス デーボス
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1391907791/
戦隊史上最弱のラスボス カイ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1383105075/
戦隊史上最弱のラスボス バンリキモンス
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1363532158/
戦隊史上最弱のラスボス メサイアのアバター・エンター
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1360934868/
戦隊史上最弱のラスボス 大サタン&ドーラタロス
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1355398022/
戦隊史上最弱のラスボス 八手三郎(非公認)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1343098643/
戦隊史上最弱のラスボス 大帝王マーベラス
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1333320608/
戦隊史上最弱のラスボス ゼイハブ船長
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1329616571/
戦隊史上最弱のボスアクドス・ギル
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1325761582/
戦隊史上最弱のボスエージェントアブレラ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1311094035/
戦隊史上最弱のラスボス 黒十字総統
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1301313081/
戦隊史上最弱のラスボス 救世主ブラジラ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1296949467/
戦隊史上最弱のラスボス 絶対神ン・マ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1284375075/
4名無しより愛をこめて
2024/02/25(日) 20:25:51.07ID:c4B1uopO0 戦隊史上最弱のラスボス? 惑星のモンス・ドレイク
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1275634070/
戦隊史上最上のラスボス 超気力破壊神『大神龍』
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1271591689/
戦隊史上最弱のラスボス バルガイヤー
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1270893844/
戦隊史上最弱のラスボス ゴーマ十六世
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1268443219/
戦隊史上最弱のラスボス 血祭ドウコク
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1265519563/
戦隊史上最弱(萌)のラスボス 帝王メギド
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1253284636/
戦隊史上最弱のラスボス ネオクライシス
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1243259380/
戦隊史上最弱のラスボス ヨゴシマクリタイン
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1234145157/
戦隊史上最弱のラスボス 全能の神
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1224468803/
戦隊史上最弱のラスボス ネオラゴーン
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1214917466
戦隊史上最弱のラスボス ロン
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1202653915/
戦隊史上最弱のボスガジャドム
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1171187210/
特撮作品のラスボスを語るスレ
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1155639918/
歴代戦隊悪組織で最強は? 2スレ目
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1144290085/
歴代戦隊悪組織で最強は?
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1119432198/
戦隊シリーズ敵組織・総帥について語る Part3
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1108537753/
戦隊史上最弱のボスデズモゾーリャ 二戦目
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1079789537/
戦隊史上最弱のボスデズモゾーリャ
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1076139916/
最後の敵ラスボスを語る。
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1043218145/
【最後の敵に】ラスボスについて語れ【相応しく】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1041084191/
【天下】悪の軍団最強はどこよ?【統一】
http://natto.2ch.net/sfx/kako/1026/10266/1026602541.html
戦隊シリーズで最強のラスボスって誰よ
http://natto.2ch.net/sfx/kako/1015/10156/1015631079.html
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1275634070/
戦隊史上最上のラスボス 超気力破壊神『大神龍』
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1271591689/
戦隊史上最弱のラスボス バルガイヤー
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1270893844/
戦隊史上最弱のラスボス ゴーマ十六世
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1268443219/
戦隊史上最弱のラスボス 血祭ドウコク
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1265519563/
戦隊史上最弱(萌)のラスボス 帝王メギド
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1253284636/
戦隊史上最弱のラスボス ネオクライシス
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1243259380/
戦隊史上最弱のラスボス ヨゴシマクリタイン
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1234145157/
戦隊史上最弱のラスボス 全能の神
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1224468803/
戦隊史上最弱のラスボス ネオラゴーン
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1214917466
戦隊史上最弱のラスボス ロン
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1202653915/
戦隊史上最弱のボスガジャドム
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1171187210/
特撮作品のラスボスを語るスレ
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1155639918/
歴代戦隊悪組織で最強は? 2スレ目
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1144290085/
歴代戦隊悪組織で最強は?
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1119432198/
戦隊シリーズ敵組織・総帥について語る Part3
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1108537753/
戦隊史上最弱のボスデズモゾーリャ 二戦目
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1079789537/
戦隊史上最弱のボスデズモゾーリャ
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1076139916/
最後の敵ラスボスを語る。
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1043218145/
【最後の敵に】ラスボスについて語れ【相応しく】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1041084191/
【天下】悪の軍団最強はどこよ?【統一】
http://natto.2ch.net/sfx/kako/1026/10266/1026602541.html
戦隊シリーズで最強のラスボスって誰よ
http://natto.2ch.net/sfx/kako/1015/10156/1015631079.html
5名無しより愛をこめて
2024/02/25(日) 20:26:30.17ID:c4B1uopO0 ■ラスボスのスレタイ採用リスト
○.黒十字総統 ○.鉄の爪 −.シャイン ○.サタンエゴス ○.バンリキモンス −.バンリキ魔王 −.キングマグマー ○.全能の神
○.タブー ○.ファイヤースフィンクス −.グランギズモ ○.メギド ○.キングメガス −.ドクターマン −.ゴズマスター
〇.ザ・デーモス −.リー・ケフレン 〇.リサールドグラー2世 −.デンシヅノー 〇.ビアス −.ガッシュ ○.ネオラゴーン −.暴魔城
○.バルガイヤー ○.ラゲム ○.大サタン ○.ドーラタロス ○.カイ ○.バンドーラ ○.ゴーマ16世 −.妖怪大魔王 ○.ブルドント
◯.エグゾスSS 〇.グランネジロス −.ヒネラー 〇.地球魔獣 ○.ゼイハブ ○.グランディーヌ一家 ○.ネオクライシス ○.ギエン
〇.センキ ○.邪悪なる意思 ◎.デズモ ○.アブレラ −.デカベースロボ ○.ン・マ ○.ガジャドム ○.ロン ○.ヨゴシマクリタイン
○.ドウコク ○.ブラジラ ○.アクドス ○.エンター −.メガゾードΩ ○.デーボス −.闇の巨獣 ○.ゼット −久右衛門 ○.牙鬼幻月
○.ジニス ◯.アルマゲ ○.ドグラニオ ○..エラス ○..ヨドン皇帝 ○..ボッコワウス ○.ソノナとソノヤ ◯.ダグデド
○.黒十字総統 ○.鉄の爪 −.シャイン ○.サタンエゴス ○.バンリキモンス −.バンリキ魔王 −.キングマグマー ○.全能の神
○.タブー ○.ファイヤースフィンクス −.グランギズモ ○.メギド ○.キングメガス −.ドクターマン −.ゴズマスター
〇.ザ・デーモス −.リー・ケフレン 〇.リサールドグラー2世 −.デンシヅノー 〇.ビアス −.ガッシュ ○.ネオラゴーン −.暴魔城
○.バルガイヤー ○.ラゲム ○.大サタン ○.ドーラタロス ○.カイ ○.バンドーラ ○.ゴーマ16世 −.妖怪大魔王 ○.ブルドント
◯.エグゾスSS 〇.グランネジロス −.ヒネラー 〇.地球魔獣 ○.ゼイハブ ○.グランディーヌ一家 ○.ネオクライシス ○.ギエン
〇.センキ ○.邪悪なる意思 ◎.デズモ ○.アブレラ −.デカベースロボ ○.ン・マ ○.ガジャドム ○.ロン ○.ヨゴシマクリタイン
○.ドウコク ○.ブラジラ ○.アクドス ○.エンター −.メガゾードΩ ○.デーボス −.闇の巨獣 ○.ゼット −久右衛門 ○.牙鬼幻月
○.ジニス ◯.アルマゲ ○.ドグラニオ ○..エラス ○..ヨドン皇帝 ○..ボッコワウス ○.ソノナとソノヤ ◯.ダグデド
6名無しより愛をこめて
2024/02/25(日) 20:27:18.01ID:c4B1uopO0 ■暫定ランクリスト
S(勝てたこと自体が不思議!奇跡かそれに準ずるものが無ければ勝てなかった。2度目はまず無い)
銀河超獣バルガイヤー、エグゾススーパーストロング、ラゲム 、絶対神ン・マ、無間龍ロン、ドグラニオ・ヤーブン
A(単独で戦場を支配できる圧倒的な強さ。戦隊にとって「外部イベント」による助けが必要だった)
黒十字総統、バンリキモンス、グランディーヌ一家、センキ
害悪総裏大臣ヨゴシマクリタイン、血祭ドウコク、蝶絶神デーボス、闇の皇帝ゼット、オーナー・ジニス、エラス、ヨドン皇帝
B(かなり強い。戦隊組織が出来るだけ「内部イベント」努力をフルに注ぎ込む必要がある)
バンリキ魔王、ゴズマスター、ザ・デーモス、リサールドグラー2世、妖怪大魔王、グランネジロス
地球魔獣、ゼイハブ船長 、ネオクライシス、邪悪なる意思、デカベースロボ、ガジャドム、エンター、メガゾードΩ、ドン・アルマゲ
C(平均的な首領。ラスボスとしての風格が保てるライン。戦隊にとっての「普段戦力」程度さえ結集できていれば勝てる)
サタンエゴス、総統タブー、大サタン、ドーラタロス、ゴーマ16世 、ブルピー夫妻、侵略の園究極体デズモゲヴァルス、救世主のブラジラ
D(敵組織の強幹部怪人と同等レベルの強さ。作中最強レベルという程ではない)
戦士鉄の爪、帝王メギド、キングメガス、デンシヅノー、暴魔大帝ネオラゴーン、エージェントアブレラ、皇帝アクドス・ギル、牙鬼幻月
E(一般怪人並みのレベルの強さ。タイマンで勝てる可能性も)
キングマグマー、ファイヤースフィンクス、大博士リー・ケフレン
F(下手すれば戦闘員や一般人、もしくはそれ以下かもしれない。戦闘タイプではなく政治タイプのボス)
大首領シャイン、全能の神、ドクターマン、大教授ビアス
諸般の事情により論議中
バンリキモンス、リサールドグラー2世、ラゲム、グランネジロス、グランディーヌ一家、センキ、邪命神デズモゾーリャ、絶対神ン・マ
無間龍ロン、血祭ドウコク、救世主のブラジラ、蝶絶神デーボス、闇の皇帝ゼット、オーナー・ジニス、ドグラニオ・ヤーブン
括り方面での論議中
ドクターマン(キングメガス)、ネオラゴーン(暴魔城)、カイ(ドーラタロス)、カイザーブルドント&マルチーワ
Dr.ヒネラー(グランネジロス)、ゼイハブ(地球魔獣)、グランディーヌ(サラマンデスドラゴン&ジルフィーザU)
ギエン(ネオクライシス) 、邪命神デズモゾーリャ(三形態)、エージェント・アブレラ(デカベースロボ)、救星主のブラジラ(ネガーエンドの楔)
皇帝アクドス・ギル(宇宙艦隊)、エンター(メガゾードΩ)、蝶絶神デーボス(大地の闇)、闇の皇帝ゼット(闇の巨獣)
S(勝てたこと自体が不思議!奇跡かそれに準ずるものが無ければ勝てなかった。2度目はまず無い)
銀河超獣バルガイヤー、エグゾススーパーストロング、ラゲム 、絶対神ン・マ、無間龍ロン、ドグラニオ・ヤーブン
A(単独で戦場を支配できる圧倒的な強さ。戦隊にとって「外部イベント」による助けが必要だった)
黒十字総統、バンリキモンス、グランディーヌ一家、センキ
害悪総裏大臣ヨゴシマクリタイン、血祭ドウコク、蝶絶神デーボス、闇の皇帝ゼット、オーナー・ジニス、エラス、ヨドン皇帝
B(かなり強い。戦隊組織が出来るだけ「内部イベント」努力をフルに注ぎ込む必要がある)
バンリキ魔王、ゴズマスター、ザ・デーモス、リサールドグラー2世、妖怪大魔王、グランネジロス
地球魔獣、ゼイハブ船長 、ネオクライシス、邪悪なる意思、デカベースロボ、ガジャドム、エンター、メガゾードΩ、ドン・アルマゲ
C(平均的な首領。ラスボスとしての風格が保てるライン。戦隊にとっての「普段戦力」程度さえ結集できていれば勝てる)
サタンエゴス、総統タブー、大サタン、ドーラタロス、ゴーマ16世 、ブルピー夫妻、侵略の園究極体デズモゲヴァルス、救世主のブラジラ
D(敵組織の強幹部怪人と同等レベルの強さ。作中最強レベルという程ではない)
戦士鉄の爪、帝王メギド、キングメガス、デンシヅノー、暴魔大帝ネオラゴーン、エージェントアブレラ、皇帝アクドス・ギル、牙鬼幻月
E(一般怪人並みのレベルの強さ。タイマンで勝てる可能性も)
キングマグマー、ファイヤースフィンクス、大博士リー・ケフレン
F(下手すれば戦闘員や一般人、もしくはそれ以下かもしれない。戦闘タイプではなく政治タイプのボス)
大首領シャイン、全能の神、ドクターマン、大教授ビアス
諸般の事情により論議中
バンリキモンス、リサールドグラー2世、ラゲム、グランネジロス、グランディーヌ一家、センキ、邪命神デズモゾーリャ、絶対神ン・マ
無間龍ロン、血祭ドウコク、救世主のブラジラ、蝶絶神デーボス、闇の皇帝ゼット、オーナー・ジニス、ドグラニオ・ヤーブン
括り方面での論議中
ドクターマン(キングメガス)、ネオラゴーン(暴魔城)、カイ(ドーラタロス)、カイザーブルドント&マルチーワ
Dr.ヒネラー(グランネジロス)、ゼイハブ(地球魔獣)、グランディーヌ(サラマンデスドラゴン&ジルフィーザU)
ギエン(ネオクライシス) 、邪命神デズモゾーリャ(三形態)、エージェント・アブレラ(デカベースロボ)、救星主のブラジラ(ネガーエンドの楔)
皇帝アクドス・ギル(宇宙艦隊)、エンター(メガゾードΩ)、蝶絶神デーボス(大地の闇)、闇の皇帝ゼット(闇の巨獣)
7名無しより愛をこめて
2024/02/25(日) 20:27:27.49ID:c4B1uopO0 ■ローカルルール
@基準は基本的に、「戦った戦隊をどれだけ苦しめたか」。
払う必要のあるダメージの大きさ、打倒に必須のアイテムの入手難易度など。
戦隊が勝てたのがいかに確率の薄い奇跡だったか
ラスボス側から言うと「あれさえなければ勝てたのに!」という無念度が大きいほど良い。
逆にいつもの必殺技・ありふれた装備で敗れてしまうほど低くなる。
A特殊能力により「○○戦隊の攻撃でないと通じないから他戦隊では倒せない、
だから他戦隊のラスボスより強い」 という理由は認めない。
あくまでそのラスボスの番組の戦隊から見た「難易度」で比べる。
B「バルガイヤーが強いのではなくファイブマンが弱いのでは? 」
「ネオラゴーンが弱いのではなくターボレンジャーが強いのでは?」
も考慮しない。それをやると戦隊ランキングも同時に議論することになるので、話が終わらない。
あくまでもラスボスと戦隊との比較だけで決める。
例えば仮に
「戦力10の戦隊と戦った戦力7のボス」
「戦力100の戦隊と戦った戦力70のボス」
がいたとして、この戦力7ボスと戦力70ボスを比較評価する際には同じランクであると見なされる。
マックスマグマが咆哮だけで押されてたのは、デカベースロボが咆哮だけで押されたのと同等に扱う。
C「普段戦力」で正面からの勝負で勝てたら Cランク以下(下位ボス)
「普段戦力」では勝てず、「内部イベント」により勝てたらBランク
「内部イベント」では勝てず、「外部イベント」により勝てたらAランク
A又はBの条件を満たした上で、戦隊にとって幸運な、客観的に見て可能性の低い偶然が味方して初めて勝利できたらSランク
D上位ボス(B以上)については、「戦隊と比べてどれだけ強いか」よりも
「戦隊が勝つ条件を満たすことがどれだけ困難/可能性が低かったか」を重視して判断する。
E以上はあくまで目安であり、この条件の通りのランクに決まらない例外的な形式の最終回やラスボスもありうる。
この考え方を叩き台に例外適用の是非などをスレ内で議論調整してから初めてランクが決定される。
@基準は基本的に、「戦った戦隊をどれだけ苦しめたか」。
払う必要のあるダメージの大きさ、打倒に必須のアイテムの入手難易度など。
戦隊が勝てたのがいかに確率の薄い奇跡だったか
ラスボス側から言うと「あれさえなければ勝てたのに!」という無念度が大きいほど良い。
逆にいつもの必殺技・ありふれた装備で敗れてしまうほど低くなる。
A特殊能力により「○○戦隊の攻撃でないと通じないから他戦隊では倒せない、
だから他戦隊のラスボスより強い」 という理由は認めない。
あくまでそのラスボスの番組の戦隊から見た「難易度」で比べる。
B「バルガイヤーが強いのではなくファイブマンが弱いのでは? 」
「ネオラゴーンが弱いのではなくターボレンジャーが強いのでは?」
も考慮しない。それをやると戦隊ランキングも同時に議論することになるので、話が終わらない。
あくまでもラスボスと戦隊との比較だけで決める。
例えば仮に
「戦力10の戦隊と戦った戦力7のボス」
「戦力100の戦隊と戦った戦力70のボス」
がいたとして、この戦力7ボスと戦力70ボスを比較評価する際には同じランクであると見なされる。
マックスマグマが咆哮だけで押されてたのは、デカベースロボが咆哮だけで押されたのと同等に扱う。
C「普段戦力」で正面からの勝負で勝てたら Cランク以下(下位ボス)
「普段戦力」では勝てず、「内部イベント」により勝てたらBランク
「内部イベント」では勝てず、「外部イベント」により勝てたらAランク
A又はBの条件を満たした上で、戦隊にとって幸運な、客観的に見て可能性の低い偶然が味方して初めて勝利できたらSランク
D上位ボス(B以上)については、「戦隊と比べてどれだけ強いか」よりも
「戦隊が勝つ条件を満たすことがどれだけ困難/可能性が低かったか」を重視して判断する。
E以上はあくまで目安であり、この条件の通りのランクに決まらない例外的な形式の最終回やラスボスもありうる。
この考え方を叩き台に例外適用の是非などをスレ内で議論調整してから初めてランクが決定される。
8名無しより愛をこめて
2024/02/25(日) 20:27:37.27ID:c4B1uopO0 ■用語説明
●「普段戦力」とは、最終決戦直前の時点で戦隊が保有していた総戦力などの事であり
戦闘要員だけでなく基地やサポート要員なども含める。
●「内部イベント」とは、対ラスボス以外に対して一度も使われなかった
技/装備など戦隊の「普段戦力」に含まれないものとする。
最終決戦以前に既に開発されていた場合でも、一度も使われていなければこれに含める。
●「外部イベント」とは敵幹部の寝返り、予期しない外部戦力の加勢などが該当する。
●「戦隊の戦力」と「外部勢力」の違いについて。
最終決戦直前の時点で既に明確に戦隊の仲間となっており
最終決戦には確実に加勢する合意がなされた勢力は「戦隊の戦力」に含める。
まだ明確に仲間になっていなかった勢力は「外部勢力」とする。
(※但し最終決戦の定義はまだ明確化していません)
●「普段戦力」とは、最終決戦直前の時点で戦隊が保有していた総戦力などの事であり
戦闘要員だけでなく基地やサポート要員なども含める。
●「内部イベント」とは、対ラスボス以外に対して一度も使われなかった
技/装備など戦隊の「普段戦力」に含まれないものとする。
最終決戦以前に既に開発されていた場合でも、一度も使われていなければこれに含める。
●「外部イベント」とは敵幹部の寝返り、予期しない外部戦力の加勢などが該当する。
●「戦隊の戦力」と「外部勢力」の違いについて。
最終決戦直前の時点で既に明確に戦隊の仲間となっており
最終決戦には確実に加勢する合意がなされた勢力は「戦隊の戦力」に含める。
まだ明確に仲間になっていなかった勢力は「外部勢力」とする。
(※但し最終決戦の定義はまだ明確化していません)
9名無しより愛をこめて
2024/02/25(日) 20:29:32.47ID:c4B1uopO0 ■戦隊ラスボスの最期(ゴレンジャーから)
黒十字総統(黒十字城):爆弾を積んだバリドリーンとスターマシーンの特攻
強化鉄の爪:ビッグボンバー・どぶねずみ
巨大サタンエゴス:電光剣ロケッター
バンリキモンス:力の源の尻尾をやられ、電子満月斬り
バンリキ魔王:デンジブーメラン
キングマグマー:太陽剣・オーロラプラズマ返し
全能の神:嵐山長官のバルカンスティック
巨大タブー:地球剣・電子銀河ミサイル
ファイヤースフィンクス:ニュースーパーダイナマイト
グランギズモ:稲妻重力落とし
キングメガス:スーパーメーザースーパーフラッシュ
星王バズー(ゴズマスター):電撃剣スーパーサンダーボルト
ザ・デーモス:タイタン・ノバを2発吸収したが、3発目を吸収しきれずに爆死
リー・ケフレン:遺伝子シンセサイザーの爆発に巻き込まれる
リサールドグラー2世:鉄拳オーラギャラクシー
デンシヅノー:スーパービッグバースト
巨大ネオラゴーン:スーパーミラージュビーム
暴魔城:スーパーターボビルダービーム
銀河超獣バルガイヤー:シドンの花の力でメドーが成仏してパニクっているところにスーパーファイブロボの特攻
ラゲム:ガルーダに押さえつけられ、背中の傷をイカロスのバードニックセイバーで突き刺される
大サタン:グランバニッシャー
カイ:バンドーラに看取られながら消滅
シャダム中佐:亮にナイフで刺される
大魔王:封印の扉に封印
巨大カイザーブルドント&巨大マルチーワ:スーパーレジェンドビーム
エグゾス=スーパーストロング:腐った芋羊羹でパワーダウンしたところに、カーレンジャーのクルマジックアタック
黒十字総統(黒十字城):爆弾を積んだバリドリーンとスターマシーンの特攻
強化鉄の爪:ビッグボンバー・どぶねずみ
巨大サタンエゴス:電光剣ロケッター
バンリキモンス:力の源の尻尾をやられ、電子満月斬り
バンリキ魔王:デンジブーメラン
キングマグマー:太陽剣・オーロラプラズマ返し
全能の神:嵐山長官のバルカンスティック
巨大タブー:地球剣・電子銀河ミサイル
ファイヤースフィンクス:ニュースーパーダイナマイト
グランギズモ:稲妻重力落とし
キングメガス:スーパーメーザースーパーフラッシュ
星王バズー(ゴズマスター):電撃剣スーパーサンダーボルト
ザ・デーモス:タイタン・ノバを2発吸収したが、3発目を吸収しきれずに爆死
リー・ケフレン:遺伝子シンセサイザーの爆発に巻き込まれる
リサールドグラー2世:鉄拳オーラギャラクシー
デンシヅノー:スーパービッグバースト
巨大ネオラゴーン:スーパーミラージュビーム
暴魔城:スーパーターボビルダービーム
銀河超獣バルガイヤー:シドンの花の力でメドーが成仏してパニクっているところにスーパーファイブロボの特攻
ラゲム:ガルーダに押さえつけられ、背中の傷をイカロスのバードニックセイバーで突き刺される
大サタン:グランバニッシャー
カイ:バンドーラに看取られながら消滅
シャダム中佐:亮にナイフで刺される
大魔王:封印の扉に封印
巨大カイザーブルドント&巨大マルチーワ:スーパーレジェンドビーム
エグゾス=スーパーストロング:腐った芋羊羹でパワーダウンしたところに、カーレンジャーのクルマジックアタック
10名無しより愛をこめて
2024/02/25(日) 20:30:14.60ID:c4B1uopO0 ■戦隊ラスボスの最期(メガレンジャーから)
グランネジロス:メガボイジャーを道連れに自爆
地球魔獣:銀河大火炎で焼却処分
ゼイハブ船長:W炎のたてがみで星の命を失い、銀河の戦光→炎一閃
ジルフィーザU&サラマンデスドラゴン(大魔女グランディーヌ):マックスビクトリープロミネンス
ネオクライシス:マックスバーニング
センキ:百獣アニマルハートで身体を失い、残ったコアは破邪百獣剣で撃破
タウ・ザント究極体(邪悪なる意志):ビクトリーガジェット
デズモゲヴァルス:アバレンオーとマックスオージャのダイノガッツ
エージェント・アブレラ:ディーバズーカ
絶対神ン・マ:無限の魔法力(マージ・マジ・マジェンド)を食らい切れずに爆発
ガジャドム:全ゴーゴービークルの特攻
無限龍ロン:慟哭丸によって封印
害悪総裏大臣ヨゴシマクリタイン:G12ファイナルグランプリ
血祭ドウコク:薄皮太夫を吸収した弱点部へのダイシンケン
救星主のブラジラ:スカイランドシーゴセイグレートの自爆からのレッドダイナミック
皇帝アクドス・ギル:ゴーカイガレオンバスター
エンター・ユナイト:メサイアカードを消去されたところにボルカニックオールバスターズアタック
闇の皇帝ゼット:灯篭でパワーダウンしたところにハイパー5連結クラッシュ
蝶絶神デーボス:地球のメロディでパワーダウンしたところにメロディを充填した獣電池を撃ち込まれる
牙鬼幻月:ゲキアツ大フィーバー
オーナー・ジニス:シン・ジニス形態を解除されたところにジュウオウドデカグランドファイナルフィニッシュ
ドン・アルマゲ:しし座流星群+レグルスインパクト
ドグラニオ・ヤーブン:コレクションを全て失ったところにスーパースペリオルストライク
エラス:リュウソウカリバーでパワーダウンしたところにリュウソウレッド除く5人がかりのリュウソウケン
ヨドン皇帝:イリュージョアで不意を突かれ弱体化したところに弱点にデストリア付与のスパークリングフェニックス
神様:じゃんけん
ソノナとソノヤ:11戦士の名乗りと回しすぎたモモタロ斬
ダグデド:超絶怒涛究極完全体キングオージャー戦からの6人同時攻撃
グランネジロス:メガボイジャーを道連れに自爆
地球魔獣:銀河大火炎で焼却処分
ゼイハブ船長:W炎のたてがみで星の命を失い、銀河の戦光→炎一閃
ジルフィーザU&サラマンデスドラゴン(大魔女グランディーヌ):マックスビクトリープロミネンス
ネオクライシス:マックスバーニング
センキ:百獣アニマルハートで身体を失い、残ったコアは破邪百獣剣で撃破
タウ・ザント究極体(邪悪なる意志):ビクトリーガジェット
デズモゲヴァルス:アバレンオーとマックスオージャのダイノガッツ
エージェント・アブレラ:ディーバズーカ
絶対神ン・マ:無限の魔法力(マージ・マジ・マジェンド)を食らい切れずに爆発
ガジャドム:全ゴーゴービークルの特攻
無限龍ロン:慟哭丸によって封印
害悪総裏大臣ヨゴシマクリタイン:G12ファイナルグランプリ
血祭ドウコク:薄皮太夫を吸収した弱点部へのダイシンケン
救星主のブラジラ:スカイランドシーゴセイグレートの自爆からのレッドダイナミック
皇帝アクドス・ギル:ゴーカイガレオンバスター
エンター・ユナイト:メサイアカードを消去されたところにボルカニックオールバスターズアタック
闇の皇帝ゼット:灯篭でパワーダウンしたところにハイパー5連結クラッシュ
蝶絶神デーボス:地球のメロディでパワーダウンしたところにメロディを充填した獣電池を撃ち込まれる
牙鬼幻月:ゲキアツ大フィーバー
オーナー・ジニス:シン・ジニス形態を解除されたところにジュウオウドデカグランドファイナルフィニッシュ
ドン・アルマゲ:しし座流星群+レグルスインパクト
ドグラニオ・ヤーブン:コレクションを全て失ったところにスーパースペリオルストライク
エラス:リュウソウカリバーでパワーダウンしたところにリュウソウレッド除く5人がかりのリュウソウケン
ヨドン皇帝:イリュージョアで不意を突かれ弱体化したところに弱点にデストリア付与のスパークリングフェニックス
神様:じゃんけん
ソノナとソノヤ:11戦士の名乗りと回しすぎたモモタロ斬
ダグデド:超絶怒涛究極完全体キングオージャー戦からの6人同時攻撃
11名無しより愛をこめて
2024/02/25(日) 20:32:19.53ID:c4B1uopO0 リストはこっちか?
22 名前:名無しより愛をこめて[] 投稿日:2023/09/13(水) 10:50:24.19 ID:6HXr4E6I0
■暫定ランクリスト
S(勝てたこと自体が不思議!奇跡かそれに準ずるものが無ければ勝てなかった。2度目はまず無い)
銀河超獣バルガイヤー、エグゾススーパーストロング、ラゲム 、絶対神ン・マ、無間龍ロン、ドグラニオ・ヤーブン
A(単独で戦場を支配できる圧倒的な強さ。戦隊にとって「外部イベント」による助けが必要だった)
黒十字総統、バンリキモンス、グランディーヌ一家、センキ
害悪総裏大臣ヨゴシマクリタイン、血祭ドウコク、蝶絶神デーボス、闇の皇帝ゼット、オーナー・ジニス、エラス、ヨドン皇帝
B(かなり強い。戦隊組織が出来るだけ「内部イベント」努力をフルに注ぎ込む必要がある)
バンリキ魔王、ゴズマスター、ザ・デーモス、リサールドグラー2世、妖怪大魔王、グランネジロス
地球魔獣、ゼイハブ船長 、ネオクライシス、邪悪なる意思、デカベースロボ、ガジャドム、エンター、メガゾードΩ、ドン・アルマゲ
C(平均的な首領。ラスボスとしての風格が保てるライン。戦隊にとっての「普段戦力」程度さえ結集できていれば勝てる)
サタンエゴス、総統タブー、大サタン、ドーラタロス、ゴーマ16世 、ブルピー夫妻、侵略の園究極体デズモゲヴァルス、救世主のブラジラ
D(敵組織の強幹部怪人と同等レベルの強さ。作中最強レベルという程ではない)
戦士鉄の爪、帝王メギド、キングメガス、デンシヅノー、暴魔大帝ネオラゴーン、エージェントアブレラ、皇帝アクドス・ギル、牙鬼幻月、ゼンカイトピアの神様、脳人処刑人ソノナとソノヤ
E(一般怪人並みのレベルの強さ。タイマンで勝てる可能性も)
キングマグマー、ファイヤースフィンクス、大博士リー・ケフレン
F(下手すれば戦闘員や一般人、もしくはそれ以下かもしれない。戦闘タイプではなく政治タイプのボス)
大首領シャイン、全能の神、ドクターマン、大教授ビアス
諸般の事情により論議中
バンリキモンス、リサールドグラー2世、ラゲム、グランネジロス、グランディーヌ一家、センキ、邪命神デズモゾーリャ、絶対神ン・マ
無間龍ロン、血祭ドウコク、救世主のブラジラ、蝶絶神デーボス、闇の皇帝ゼット、オーナー・ジニス、ドグラニオ・ヤーブン
括り方面での論議中
ドクターマン(キングメガス)、ネオラゴーン(暴魔城)、カイ(ドーラタロス)、カイザーブルドント&マルチーワ
Dr.ヒネラー(グランネジロス)、ゼイハブ(地球魔獣)、グランディーヌ(サラマンデスドラゴン&ジルフィーザU)
ギエン(ネオクライシス) 、邪命神デズモゾーリャ(三形態)、エージェント・アブレラ(デカベースロボ)、救星主のブラジラ(ネガーエンドの楔)
皇帝アクドス・ギル(宇宙艦隊)、エンター(メガゾードΩ)、蝶絶神デーボス(大地の闇)、闇の皇帝ゼット(闇の巨獣)
22 名前:名無しより愛をこめて[] 投稿日:2023/09/13(水) 10:50:24.19 ID:6HXr4E6I0
■暫定ランクリスト
S(勝てたこと自体が不思議!奇跡かそれに準ずるものが無ければ勝てなかった。2度目はまず無い)
銀河超獣バルガイヤー、エグゾススーパーストロング、ラゲム 、絶対神ン・マ、無間龍ロン、ドグラニオ・ヤーブン
A(単独で戦場を支配できる圧倒的な強さ。戦隊にとって「外部イベント」による助けが必要だった)
黒十字総統、バンリキモンス、グランディーヌ一家、センキ
害悪総裏大臣ヨゴシマクリタイン、血祭ドウコク、蝶絶神デーボス、闇の皇帝ゼット、オーナー・ジニス、エラス、ヨドン皇帝
B(かなり強い。戦隊組織が出来るだけ「内部イベント」努力をフルに注ぎ込む必要がある)
バンリキ魔王、ゴズマスター、ザ・デーモス、リサールドグラー2世、妖怪大魔王、グランネジロス
地球魔獣、ゼイハブ船長 、ネオクライシス、邪悪なる意思、デカベースロボ、ガジャドム、エンター、メガゾードΩ、ドン・アルマゲ
C(平均的な首領。ラスボスとしての風格が保てるライン。戦隊にとっての「普段戦力」程度さえ結集できていれば勝てる)
サタンエゴス、総統タブー、大サタン、ドーラタロス、ゴーマ16世 、ブルピー夫妻、侵略の園究極体デズモゲヴァルス、救世主のブラジラ
D(敵組織の強幹部怪人と同等レベルの強さ。作中最強レベルという程ではない)
戦士鉄の爪、帝王メギド、キングメガス、デンシヅノー、暴魔大帝ネオラゴーン、エージェントアブレラ、皇帝アクドス・ギル、牙鬼幻月、ゼンカイトピアの神様、脳人処刑人ソノナとソノヤ
E(一般怪人並みのレベルの強さ。タイマンで勝てる可能性も)
キングマグマー、ファイヤースフィンクス、大博士リー・ケフレン
F(下手すれば戦闘員や一般人、もしくはそれ以下かもしれない。戦闘タイプではなく政治タイプのボス)
大首領シャイン、全能の神、ドクターマン、大教授ビアス
諸般の事情により論議中
バンリキモンス、リサールドグラー2世、ラゲム、グランネジロス、グランディーヌ一家、センキ、邪命神デズモゾーリャ、絶対神ン・マ
無間龍ロン、血祭ドウコク、救世主のブラジラ、蝶絶神デーボス、闇の皇帝ゼット、オーナー・ジニス、ドグラニオ・ヤーブン
括り方面での論議中
ドクターマン(キングメガス)、ネオラゴーン(暴魔城)、カイ(ドーラタロス)、カイザーブルドント&マルチーワ
Dr.ヒネラー(グランネジロス)、ゼイハブ(地球魔獣)、グランディーヌ(サラマンデスドラゴン&ジルフィーザU)
ギエン(ネオクライシス) 、邪命神デズモゾーリャ(三形態)、エージェント・アブレラ(デカベースロボ)、救星主のブラジラ(ネガーエンドの楔)
皇帝アクドス・ギル(宇宙艦隊)、エンター(メガゾードΩ)、蝶絶神デーボス(大地の闇)、闇の皇帝ゼット(闇の巨獣)
12名無しより愛をこめて
2024/02/25(日) 20:34:34.24ID:c4B1uopO0 ゴレンジャー
13名無しより愛をこめて
2024/02/25(日) 20:34:39.56ID:c4B1uopO0 ジャッカー
14名無しより愛をこめて
2024/02/25(日) 20:34:50.52ID:c4B1uopO0 ニュースタイトルコピペ荒らしは書き込み禁止
2024/02/25(日) 20:41:46.81ID:NTY/YkTr0
>>1
なんでAUガイジは自分が住民じゃないスレでも勝手に立てまくるのか
なんでAUガイジは自分が住民じゃないスレでも勝手に立てまくるのか
2024/02/25(日) 20:42:51.11ID:2rOLG/0n0
>>1
AUガイジ説明用テンプレ
AUガイジとは
・自分で同じ文章をマルチポストしておきながら、他人の違う文章をマルチポスト扱い
論破されるとストーキングして嫌がらせ
・ニュースタイトルコピペは荒らしでもなんでもないのに、目の敵にしてストーキング
よその人がニュースタイトルコピペにレスをすると発狂
AUガイジはスレ立て荒らし
・特撮板の多くのスレで指定されているレス番号より早くフライングしてスレ立て
その時にテンプレを改変したりする
・流れが早くないのに、流れが早いと言ってフライングスレ立てをする
・住民が次スレは要らないと言っているスレ、ほかの板への移転対象へのスレでも勝手に次スレを立てる
しかも立てた本人は使わない
・スレタイ、テンプレの変更が必要なスレを、そのままのスレタイ、テンプレで勝手に立てる
・お前はスレを立てるなと言われてるのに、無視して立てる
・別の荒らしが立てたスレを、そこの住人でもないのに本スレだと主張して使わせる
AUガイジの名前の由来
このような悪事をしながら、他人をガイジ呼ばわりしてたから、
お前のほうがガイジだろと意趣返しでAUガイジと名付けられた
以上のことをしておきながら、申し開きの場を与えられたのに逃亡した
AUガイジ説明用テンプレ
AUガイジとは
・自分で同じ文章をマルチポストしておきながら、他人の違う文章をマルチポスト扱い
論破されるとストーキングして嫌がらせ
・ニュースタイトルコピペは荒らしでもなんでもないのに、目の敵にしてストーキング
よその人がニュースタイトルコピペにレスをすると発狂
AUガイジはスレ立て荒らし
・特撮板の多くのスレで指定されているレス番号より早くフライングしてスレ立て
その時にテンプレを改変したりする
・流れが早くないのに、流れが早いと言ってフライングスレ立てをする
・住民が次スレは要らないと言っているスレ、ほかの板への移転対象へのスレでも勝手に次スレを立てる
しかも立てた本人は使わない
・スレタイ、テンプレの変更が必要なスレを、そのままのスレタイ、テンプレで勝手に立てる
・お前はスレを立てるなと言われてるのに、無視して立てる
・別の荒らしが立てたスレを、そこの住人でもないのに本スレだと主張して使わせる
AUガイジの名前の由来
このような悪事をしながら、他人をガイジ呼ばわりしてたから、
お前のほうがガイジだろと意趣返しでAUガイジと名付けられた
以上のことをしておきながら、申し開きの場を与えられたのに逃亡した
2024/02/25(日) 20:45:31.19ID:wIWos5EZd
>>1はここの住民じゃない荒らしなので立て直したほうがよい
その時にテンプレを修正
これからの予測
住民が立て直さずにそのまま使う
テンプレの修正なし
↓
AUガイジがスレ立て荒らしを繰り返す
ずっとAUガイジのターン
その時にテンプレを修正
これからの予測
住民が立て直さずにそのまま使う
テンプレの修正なし
↓
AUガイジがスレ立て荒らしを繰り返す
ずっとAUガイジのターン
2024/02/25(日) 22:38:01.90ID:DA6oIVD80
>>17
永野芽郁と今田美桜はリアル人気ある
橋本環奈と浜辺美波はステマ水増し工作で人気あるふうに工作してるその現実ははっきりさせないと
水増しステマ業者ランサーズの工作やろうな
水増し工作できない リアル人気は永野芽郁と今田美桜の2強なんだな
金で買えるステマランキングはガーシー姉妹 橋本環奈とパパ活浜辺の2強
【2024最新】プロ野球選手の好きな女性芸能人
http://y2u.be/5JWkGVMOXKg
@24票 永野芽郁
A23票 今田美桜
B20票 有村架純
C15票 新木優子
D14票 広瀬すず 新垣結衣
F12票 橋本環奈
G11票 本田翼
H10票 山本舞香
I9票 長澤まさみ
【2024最新】Jリーガーが選ぶ、好きなタレント、芸能人
https://news.yahoo.co.jp/articles/b2512b6063e1cadab110fd22db3c8d02cc5e0abb
1位 千鳥(101票)
2位 今田美桜(46票)
3位 永野芽郁(45票)
4位 長澤まさみ(41票)
5位 川口春奈(36票)
6位 かまいたち(34票)ダウンタウン(34票)
8位 新木優子(33票)
9位 粗品(霜降り明星)(29票)
10位 有村架純(25票)
5頭身チビブスだし ほうれいせんきつい笑顔もダメだし身長も嘘ついて演技も大根なのに完璧なのように東宝がステマゴリ押しで滑稽だよな
↓
https://video.twimg.com/tweet_video/GCOcsySa8AAMnFX.mp4
永野芽郁と今田美桜はリアル人気ある
橋本環奈と浜辺美波はステマ水増し工作で人気あるふうに工作してるその現実ははっきりさせないと
水増しステマ業者ランサーズの工作やろうな
水増し工作できない リアル人気は永野芽郁と今田美桜の2強なんだな
金で買えるステマランキングはガーシー姉妹 橋本環奈とパパ活浜辺の2強
【2024最新】プロ野球選手の好きな女性芸能人
http://y2u.be/5JWkGVMOXKg
@24票 永野芽郁
A23票 今田美桜
B20票 有村架純
C15票 新木優子
D14票 広瀬すず 新垣結衣
F12票 橋本環奈
G11票 本田翼
H10票 山本舞香
I9票 長澤まさみ
【2024最新】Jリーガーが選ぶ、好きなタレント、芸能人
https://news.yahoo.co.jp/articles/b2512b6063e1cadab110fd22db3c8d02cc5e0abb
1位 千鳥(101票)
2位 今田美桜(46票)
3位 永野芽郁(45票)
4位 長澤まさみ(41票)
5位 川口春奈(36票)
6位 かまいたち(34票)ダウンタウン(34票)
8位 新木優子(33票)
9位 粗品(霜降り明星)(29票)
10位 有村架純(25票)
5頭身チビブスだし ほうれいせんきつい笑顔もダメだし身長も嘘ついて演技も大根なのに完璧なのように東宝がステマゴリ押しで滑稽だよな
↓
https://video.twimg.com/tweet_video/GCOcsySa8AAMnFX.mp4
2024/02/25(日) 22:47:53.63ID:wCnvFAyW0
新スレに早速カメジムが沸いて七変化で攪乱しようとしてるw
2024/02/25(日) 23:24:15.12ID:5yfX3z800
荒らしが立てたスレなのに立て直さずにそのまま使いそう
テンプレを修正しないのなら議論している意味がない
テンプレを修正しないのなら議論している意味がない
21名無しより愛をこめて
2024/02/25(日) 23:39:50.40ID:ZHvqsVQe0 故意にスレを重複させる行為は荒らし
2024/02/25(日) 23:43:36.78ID:cD6Um9ik0
荒らしが立てたスレを立て直すのは故意に重複させる行為ではありません
2024/02/25(日) 23:50:54.90ID:gjXa0H2Ed
2024/02/26(月) 00:01:35.38ID:MMQz7FKYd
前スレ埋め立てられちゃった
テンプレが修正されていないから前スレで議論した意味がなかった
やっぱり立て直ししたほうがいい
テンプレが修正されていないから前スレで議論した意味がなかった
やっぱり立て直ししたほうがいい
2024/02/26(月) 00:05:09.44ID:Eo4M12Wq0
見苦しいからもうやめやめ
2024/02/26(月) 00:06:22.12ID:oh9dmWM8d
見苦しいとは?
住民の意見を無視するのかよ
住民の意見を無視するのかよ
2024/02/26(月) 00:16:43.50ID:oh9dmWM8d
ここには立て直しを望んでいる住民がいるけれど無視するそうだ
いつからここはこんな独裁的なスレになったんだ
いつからここはこんな独裁的なスレになったんだ
2024/02/26(月) 00:28:05.77ID:OtkiI1Rl0
テンプレが修正されてないから立て直せってレスがあるけど、どの部分が修正されてないのか分からん
2024/02/26(月) 00:46:16.19ID:yCEPgZUI0
結局不老不死が必要どうこうのどこに勝因あったのかが少しピンと来ないな
単にシュゴッドたちには元々ダグデド並みのサイズになれる潜在力が秘められてて
チキュー人が大勢で念じればそれを引き出す事ができる設定というだけの理解で良いのか?
最終決戦中にそのやり方を発見するのがどれ程むずかしい事かというのが争点?
単にシュゴッドたちには元々ダグデド並みのサイズになれる潜在力が秘められてて
チキュー人が大勢で念じればそれを引き出す事ができる設定というだけの理解で良いのか?
最終決戦中にそのやり方を発見するのがどれ程むずかしい事かというのが争点?
2024/02/26(月) 00:46:25.91ID:/Nldf57t0
まあダグデドは間違いなくSランクだよ
話を何も考えてないような奇跡がポンポン生まれてやっと倒せるんだから
脚本まともならAランクだったかもな
話を何も考えてないような奇跡がポンポン生まれてやっと倒せるんだから
脚本まともならAランクだったかもな
2024/02/26(月) 01:43:02.09ID:vGdJ+d+I0
AU云々言ってるやつが一番おかしいみたいだからもうほっとけよ
2024/02/26(月) 02:23:24.42ID:tzZLbTDP0
Sにするには奇跡感が足りないんだよなあ(キャラクターに奇跡が〜とか言わせたのはともかく)
設定上の強さはともかく誰かが犠牲になったわけでもないし敵の裏切りで勝機をつかんだわけでもないし
ロボが捨て身の特攻した〜だけだとブラジラだって該当しちゃうし
設定上の強さはともかく誰かが犠牲になったわけでもないし敵の裏切りで勝機をつかんだわけでもないし
ロボが捨て身の特攻した〜だけだとブラジラだって該当しちゃうし
2024/02/26(月) 03:16:24.07ID:N1GNb8X70
まあハーカバーカの連中の加勢はさすがに奇跡にカウントしていいと思う
なにしろ死んでる上に元は敵だったりで
とくにライニオールの一言がなければ民から力をもらう(ことで超絶キングオージャーを完成させる)発想に至れていない、と判断できるのはでかい
そこが「死んだ敵の三拳魔から伝授された慟哭丸がないと勝てなかったロン」と比較されて
ロンがSなら同じSじゃね、って話だし
なにしろ死んでる上に元は敵だったりで
とくにライニオールの一言がなければ民から力をもらう(ことで超絶キングオージャーを完成させる)発想に至れていない、と判断できるのはでかい
そこが「死んだ敵の三拳魔から伝授された慟哭丸がないと勝てなかったロン」と比較されて
ロンがSなら同じSじゃね、って話だし
2024/02/26(月) 07:14:48.06ID:Tg8DLFgg0
終始圧勝モードだから、やることやれば勝てちゃいます感が出てるのがねぇ
2024/02/26(月) 07:38:22.39ID:G+VUkn2K0
>>33
三拳魔に関してはリオの全臨伝授って技だからリオの計算のうちだよ
三拳魔に関してはリオの全臨伝授って技だからリオの計算のうちだよ
2024/02/26(月) 07:42:34.18ID:5meijij40
まだダグデドがSに文句言ってる人いるのか
2024/02/26(月) 07:46:25.45ID:9pHG4njt0
Sだけど舐めプで負けた感が特に強いから
2024/02/26(月) 08:14:26.65ID:N1GNb8X70
あんな強い奴に勝てた時点で奇跡だからSだの
あんな強いくせに舐めプで負けたからSじゃないだの
そういうところだぞダグデド
あんな強いくせに舐めプで負けたからSじゃないだの
そういうところだぞダグデド
2024/02/26(月) 08:17:39.79ID:MFOnxknU0
戦隊側も舐めプしてるが
2024/02/26(月) 08:24:19.77ID:9pHG4njt0
強さを盛れば魅力的なキャラになるわけではないという事例だったんじゃない?
Sには異論はない
Sには異論はない
2024/02/26(月) 08:53:32.82ID:+JUyJah40
単純に苦戦描写に耐性がない人が多いんでしょ
2024/02/26(月) 09:14:30.50ID:Tg8DLFgg0
論点を整理した方がいい気はするよね。
スケールがでかいから、なんとなくSでいい気もするんだけどw
スケールがでかいから、なんとなくSでいい気もするんだけどw
2024/02/26(月) 09:31:04.17ID:yCEPgZUI0
ボスリストを眺めてるとゴーカイジャー以降からかなりの頻度で
「圧倒的スペックにアグラかいてゲーム気分な能天気」系と
「真面目だけど最終回ギリギリまで身の上話皆無でキャラ薄い」系とで
大体一年間隔ローテーションしてるに近い状態だなあ…キャラづけパターンの硬直を感じる
昔はこの2タイプに加え「謀略家系」「成り上がり系」とか混ぜて4年ローテも組めてたのだが
「圧倒的スペックにアグラかいてゲーム気分な能天気」系と
「真面目だけど最終回ギリギリまで身の上話皆無でキャラ薄い」系とで
大体一年間隔ローテーションしてるに近い状態だなあ…キャラづけパターンの硬直を感じる
昔はこの2タイプに加え「謀略家系」「成り上がり系」とか混ぜて4年ローテも組めてたのだが
44名無しより愛をこめて
2024/02/26(月) 10:34:26.73ID:WGPlcirvM 大人しくSにしておけばいいのになんで他のラスボスを下げてまでAにしたがるんだろうな
エグゾスバルガイヤーだけSでいいとなるとそれ以外のラスボスを再考察しなければならないの理解してないの
エグゾスバルガイヤーだけSでいいとなるとそれ以外のラスボスを再考察しなければならないの理解してないの
2024/02/26(月) 10:44:43.64ID:tzZLbTDP0
>>33
ハーカバーカに関しては前にも出たが門を開くデボニカが戴冠式時点でいくらでも協力できるキャラだったこと
出てきた連中もライニールにせよデズナラクにせよ負けた時点で戦隊側に後を託してた=味方化してたため協力したことに奇跡感がない、だよ
あと、個人的にS派がだんだん討論無視して「はいはい、SS」になってるのがつまらんのもあるw
ルールのD、無視してない?強いからは理由にならないのよ?
ハーカバーカに関しては前にも出たが門を開くデボニカが戴冠式時点でいくらでも協力できるキャラだったこと
出てきた連中もライニールにせよデズナラクにせよ負けた時点で戦隊側に後を託してた=味方化してたため協力したことに奇跡感がない、だよ
あと、個人的にS派がだんだん討論無視して「はいはい、SS」になってるのがつまらんのもあるw
ルールのD、無視してない?強いからは理由にならないのよ?
2024/02/26(月) 10:58:09.97ID:6v95vKRyd
>>45
あくまで奇跡感の問題で連絡する手段がない以上のそれは奇跡では?
あくまで奇跡感の問題で連絡する手段がない以上のそれは奇跡では?
47名無しより愛をこめて
2024/02/26(月) 10:58:29.61ID:WGPlcirvM それだと三拳魔が助力してロンを助けたことも奇跡にはならんぞ
2024/02/26(月) 11:14:29.82ID:tzZLbTDP0
2024/02/26(月) 11:25:15.65ID:ii7omcmI0
奇跡は別の星に送り出したはずの国民が王様無視して全員来てくれたんでいいんじゃない
2024/02/26(月) 11:41:03.94ID:6v95vKRyd
51名無しより愛をこめて
2024/02/26(月) 11:45:21.44ID:WGPlcirvM >>48
ならデズナラク8世もデレたわけじゃないから奇跡だな
ならデズナラク8世もデレたわけじゃないから奇跡だな
2024/02/26(月) 11:51:10.94ID:tzZLbTDP0
だから後は託したぞ、つって死んでるんだからデレてるだろうが、って書いてるやん
2024/02/26(月) 11:55:50.81ID:weLJoMr1M
デレたら奇跡にならないってルールあったか?
54名無しより愛をこめて
2024/02/26(月) 12:00:36.96ID:weLJoMr1M てか今のところダグデドS否定派って1人しかいないんだな
こんな極小数のゴネ太郎のために停滞するのもバカバカしい
こんな極小数のゴネ太郎のために停滞するのもバカバカしい
2024/02/26(月) 12:05:35.08ID:IUIg5Eiu0
>>44
最近のスーパー戦隊シリーズの作風が嫌いな懐古厨が騒いでるだけじゃね?
最近のスーパー戦隊シリーズの作風が嫌いな懐古厨が騒いでるだけじゃね?
2024/02/26(月) 12:07:29.29ID:IZaPF4bD0
ダグデドは文句無しにSだわ
ハーカバーカ、国民たちが残ったとかメイン6人は計算外だろうに
ハーカバーカ、国民たちが残ったとかメイン6人は計算外だろうに
2024/02/26(月) 12:17:21.25ID:5tvtZEle0
シュゴッドの特攻も、シュゴッド自身が覚悟固めたら出来るとはいえ、出来るともするともキングオージャーからしたら想定外だからポイント高い気がするわ
陣さんを犠牲にしたらエンターさんをどうにかできるとわかりきってた時とは違ってくる
陣さんを犠牲にしたらエンターさんをどうにかできるとわかりきってた時とは違ってくる
2024/02/26(月) 12:21:14.15ID:6v95vKRyd
■暫定ランクリスト
S(勝てたこと自体が不思議!奇跡かそれに準ずるものが無ければ勝てなかった。2度目はまず無い)
銀河超獣バルガイヤー、エグゾススーパーストロング、ラゲム 、絶対神ン・マ、無間龍ロン、ドグラニオ・ヤーブン、宇蟲王ダグデド・ドゥジャルダン
A(単独で戦場を支配できる圧倒的な強さ。戦隊にとって「外部イベント」による助けが必要だった)
黒十字総統、バンリキモンス、グランディーヌ一家、センキ
害悪総裏大臣ヨゴシマクリタイン、血祭ドウコク、蝶絶神デーボス、闇の皇帝ゼット、オーナー・ジニス、エラス、ヨドン皇帝
B(かなり強い。戦隊組織が出来るだけ「内部イベント」努力をフルに注ぎ込む必要がある)
バンリキ魔王、ゴズマスター、ザ・デーモス、リサールドグラー2世、妖怪大魔王、グランネジロス
地球魔獣、ゼイハブ船長 、ネオクライシス、邪悪なる意思、デカベースロボ、ガジャドム、エンター、メガゾードΩ、ドン・アルマゲ、ゼンカイトピアの神様
C(平均的な首領。ラスボスとしての風格が保てるライン。戦隊にとっての「普段戦力」程度さえ結集できていれば勝てる)
サタンエゴス、総統タブー、大サタン、ドーラタロス、ゴーマ16世 、ブルピー夫妻、侵略の園究極体デズモゲヴァルス、救世主のブラジラ
D(敵組織の強幹部怪人と同等レベルの強さ。作中最強レベルという程ではない)
戦士鉄の爪、帝王メギド、キングメガス、デンシヅノー、暴魔大帝ネオラゴーン、エージェントアブレラ、皇帝アクドス・ギル、牙鬼幻月、脳人処刑人ソノナとソノヤ
E(一般怪人並みのレベルの強さ。タイマンで勝てる可能性も)
キングマグマー、ファイヤースフィンクス、大博士リー・ケフレン
F(下手すれば戦闘員や一般人、もしくはそれ以下かもしれない。戦闘タイプではなく政治タイプのボス)
大首領シャイン、全能の神、ドクターマン、大教授ビアス
諸般の事情により論議中
バンリキモンス、リサールドグラー2世、ラゲム、グランネジロス、グランディーヌ一家、センキ、邪命神デズモゾーリャ、絶対神ン・マ
無間龍ロン、血祭ドウコク、救世主のブラジラ、蝶絶神デーボス、闇の皇帝ゼット、オーナー・ジニス、ドグラニオ・ヤーブン、宇蟲王ダグデド・ドゥジャルダン
括り方面での論議中
ドクターマン(キングメガス)、ネオラゴーン(暴魔城)、カイ(ドーラタロス)、カイザーブルドント&マルチーワ
Dr.ヒネラー(グランネジロス)、ゼイハブ(地球魔獣)、グランディーヌ(サラマンデスドラゴン&ジルフィーザⅡ)
ギエン(ネオクライシス) 、邪命神デズモゾーリャ(三形態)、エージェント・アブレラ(デカベースロボ)、救星主のブラジラ(ネガーエンドの楔)
皇帝アクドス・ギル(宇宙艦隊)、エンター(メガゾードΩ)、蝶絶神デーボス(大地の闇)、闇の皇帝ゼット(闇の巨獣)
一応異論ある人いるみたいだしダグデド議論中な。
ソノナヤとゼンカイ神ついでに入れといたぞ
S(勝てたこと自体が不思議!奇跡かそれに準ずるものが無ければ勝てなかった。2度目はまず無い)
銀河超獣バルガイヤー、エグゾススーパーストロング、ラゲム 、絶対神ン・マ、無間龍ロン、ドグラニオ・ヤーブン、宇蟲王ダグデド・ドゥジャルダン
A(単独で戦場を支配できる圧倒的な強さ。戦隊にとって「外部イベント」による助けが必要だった)
黒十字総統、バンリキモンス、グランディーヌ一家、センキ
害悪総裏大臣ヨゴシマクリタイン、血祭ドウコク、蝶絶神デーボス、闇の皇帝ゼット、オーナー・ジニス、エラス、ヨドン皇帝
B(かなり強い。戦隊組織が出来るだけ「内部イベント」努力をフルに注ぎ込む必要がある)
バンリキ魔王、ゴズマスター、ザ・デーモス、リサールドグラー2世、妖怪大魔王、グランネジロス
地球魔獣、ゼイハブ船長 、ネオクライシス、邪悪なる意思、デカベースロボ、ガジャドム、エンター、メガゾードΩ、ドン・アルマゲ、ゼンカイトピアの神様
C(平均的な首領。ラスボスとしての風格が保てるライン。戦隊にとっての「普段戦力」程度さえ結集できていれば勝てる)
サタンエゴス、総統タブー、大サタン、ドーラタロス、ゴーマ16世 、ブルピー夫妻、侵略の園究極体デズモゲヴァルス、救世主のブラジラ
D(敵組織の強幹部怪人と同等レベルの強さ。作中最強レベルという程ではない)
戦士鉄の爪、帝王メギド、キングメガス、デンシヅノー、暴魔大帝ネオラゴーン、エージェントアブレラ、皇帝アクドス・ギル、牙鬼幻月、脳人処刑人ソノナとソノヤ
E(一般怪人並みのレベルの強さ。タイマンで勝てる可能性も)
キングマグマー、ファイヤースフィンクス、大博士リー・ケフレン
F(下手すれば戦闘員や一般人、もしくはそれ以下かもしれない。戦闘タイプではなく政治タイプのボス)
大首領シャイン、全能の神、ドクターマン、大教授ビアス
諸般の事情により論議中
バンリキモンス、リサールドグラー2世、ラゲム、グランネジロス、グランディーヌ一家、センキ、邪命神デズモゾーリャ、絶対神ン・マ
無間龍ロン、血祭ドウコク、救世主のブラジラ、蝶絶神デーボス、闇の皇帝ゼット、オーナー・ジニス、ドグラニオ・ヤーブン、宇蟲王ダグデド・ドゥジャルダン
括り方面での論議中
ドクターマン(キングメガス)、ネオラゴーン(暴魔城)、カイ(ドーラタロス)、カイザーブルドント&マルチーワ
Dr.ヒネラー(グランネジロス)、ゼイハブ(地球魔獣)、グランディーヌ(サラマンデスドラゴン&ジルフィーザⅡ)
ギエン(ネオクライシス) 、邪命神デズモゾーリャ(三形態)、エージェント・アブレラ(デカベースロボ)、救星主のブラジラ(ネガーエンドの楔)
皇帝アクドス・ギル(宇宙艦隊)、エンター(メガゾードΩ)、蝶絶神デーボス(大地の闇)、闇の皇帝ゼット(闇の巨獣)
一応異論ある人いるみたいだしダグデド議論中な。
ソノナヤとゼンカイ神ついでに入れといたぞ
2024/02/26(月) 12:24:17.39ID:MxUYYUXOd
Vやねんみたいな負けかただからかな
起こる確率低い負けだが気持ち的に強いと思えない
起こる確率低い負けだが気持ち的に強いと思えない
2024/02/26(月) 12:27:50.43ID:tzZLbTDP0
2024/02/26(月) 12:27:56.26ID:+JUyJah40
ソノ4~6瞬殺出来るぐらいだしドンブラ世界の基準だとCはあるんじゃないの?
あそこの世界上限突破してんのが桃井タロウとせいぜいソノイぐらいでそれ以外はドングリでしょ多分
あそこの世界上限突破してんのが桃井タロウとせいぜいソノイぐらいでそれ以外はドングリでしょ多分
2024/02/26(月) 12:29:24.13ID:Z4Ua4RS00
シュゴットの特攻は普通のシュゴットが特攻しても無意味で最終回限定ロボの特攻じゃないとダメなので普通の特効とは違うだろ
2024/02/26(月) 12:35:01.45ID:IZaPF4bD0
先週の時点でS確定の空気だったし、昨日でもう確定だと思ったよ
2024/02/26(月) 12:39:44.16ID:Z4Ua4RS00
うん・・・正直なんで今になってこんな頑張る人が出てくるのかわからん
最終回だけチェックしてる人がいるんじゃないかって疑うレベル
最終回だけチェックしてる人がいるんじゃないかって疑うレベル
2024/02/26(月) 12:40:39.41ID:qDS7y1+Xa
2024/02/26(月) 12:46:06.23ID:MxUYYUXOd
大神龍みたいな絶対勝てないイベント敵な気がする
2024/02/26(月) 12:49:33.26ID:6v95vKRyd
逃げるはずだった国民が戻ってきた件は奇跡?
個人的にいままでの愚民ぷりを考えると少なくとも外部イベントだと思うけど
少なくとも丹波が外部なら国民も外部だと思う。まぁこれはA案件だけど
個人的にいままでの愚民ぷりを考えると少なくとも外部イベントだと思うけど
少なくとも丹波が外部なら国民も外部だと思う。まぁこれはA案件だけど
2024/02/26(月) 13:05:31.77ID:4uRqxgb50
ソノナとソノヤはドンモモタロウがあっさり倒したからD
全員揃ったら勝てたからC
記憶取戻しイベントやドンムラサメの協力があったからB
このどれかじゃない?
全員揃ったら勝てたからC
記憶取戻しイベントやドンムラサメの協力があったからB
このどれかじゃない?
2024/02/26(月) 14:18:32.57ID:l8Ph0QJd0
>>67
散々描写されたあの愚民っぷりなら奇跡でいいと思う別の星に逃げろって命令も出てたし
散々描写されたあの愚民っぷりなら奇跡でいいと思う別の星に逃げろって命令も出てたし
2024/02/26(月) 16:00:54.30ID:++chFgfw0
ダグデドはS確定だろ
否定してるアホ1人しかおらん
否定してるアホ1人しかおらん
2024/02/26(月) 16:14:43.46ID:Z4Ua4RS00
ダグデドをAにしたいっていうかエグゾスバルガイヤー以外をAに落としたいって感じだったな、昨日の様子は
2024/02/26(月) 16:28:16.56ID:yCEPgZUI0
>>67
愚民っていうのは扇動されやすいって事だったし、あの連中愚民だからこそあの場のムードが既に
各国の重臣が口をそろえて王を頼ってチキューに残りたいって情に訴えかける流れだった以上
ゴローゲとカメジムがどう出ようと宇宙に行きたくない自体は覆らなかった気がする(そも丹波B判定喰らってるし)
最大MVPであるアイディア出しのンコソパの皆さんがヤンマの手下も同然なのが外部戦力感弱いのも丹波感ある
愚民っていうのは扇動されやすいって事だったし、あの連中愚民だからこそあの場のムードが既に
各国の重臣が口をそろえて王を頼ってチキューに残りたいって情に訴えかける流れだった以上
ゴローゲとカメジムがどう出ようと宇宙に行きたくない自体は覆らなかった気がする(そも丹波B判定喰らってるし)
最大MVPであるアイディア出しのンコソパの皆さんがヤンマの手下も同然なのが外部戦力感弱いのも丹波感ある
2024/02/26(月) 16:28:17.93ID:r0SyzV8LM
SはSだろう
チキューの規模の小ささと
こどおじ銀河部屋がよりショボくさせてる 魅せ方が駄目すぎた
あとこいつより全部下みたいなライン作るのやめてくれ
チキューの規模の小ささと
こどおじ銀河部屋がよりショボくさせてる 魅せ方が駄目すぎた
あとこいつより全部下みたいなライン作るのやめてくれ
2024/02/26(月) 16:42:09.64ID:Z4Ua4RS00
ていうか皆の命を預けるってどういう事だったんだ?
預けた命で完成した超絶キングオージャー特攻して散っちゃったけど国民にダメージ無いし
元気玉みたいに少しずつ寿命貰ったのか?
預けた命で完成した超絶キングオージャー特攻して散っちゃったけど国民にダメージ無いし
元気玉みたいに少しずつ寿命貰ったのか?
2024/02/26(月) 16:45:19.04ID:0dJRI1N+r
それっぽい台詞言わせたかったんだろうな以上の意味は無さそうだし深く考えなくて良いよ
2024/02/26(月) 17:11:37.16ID:pUSjTEfi0
>>74
キングオージャーは一般人持ちのパワーソースないし、あそこは完全にノリだったな……
キングオージャーは一般人持ちのパワーソースないし、あそこは完全にノリだったな……
2024/02/26(月) 18:16:17.61ID:IUIg5Eiu0
>>67
ファイブマンの生徒達が花育ててたのもファイブマンの功績とするなら内部イベントでいいんじ(ない?
ファイブマンの生徒達が花育ててたのもファイブマンの功績とするなら内部イベントでいいんじ(ない?
2024/02/26(月) 18:51:18.26ID:6v95vKRyd
そういや飴くれなきゃ思いつかなかった可能性あるけどあれはべダリアだろうしハーカバーカ案件かな
2024/02/26(月) 18:55:57.00ID:dmcOPVzc0
2024/02/26(月) 19:03:11.14ID:mWeplmci0
>>74
全力元気玉的な
全力元気玉的な
2024/02/26(月) 20:19:31.07ID:/Nldf57t0
一般国民が対抗できて初代キングの一薙で全滅する程度の怪人を召喚する能力
2024/02/26(月) 20:40:30.76ID:VRwbN0yx0
>>33
ロンの場合倒すのがどれだけ大変だったか、が尺度のこのスレ的には
「倒せない(封印するしかない)」というのはプラスポイントだぞ
妖怪大魔王みたいな倒すだけなら比較的かんたんに倒せるけど
そのうちいずれ復活するし、散らかすとあとが面倒
というようなぬるい代物ではなく
消滅させても即時復活、舐めプをしてくれないと、封印も倒すのも不可能に近い
というボスだからな
まあ、そうはいいつつ二度目があってもなんとかなりそうなイメージはあるのだが
再生怪人は~というお約束を抜きにしても
ロンの場合倒すのがどれだけ大変だったか、が尺度のこのスレ的には
「倒せない(封印するしかない)」というのはプラスポイントだぞ
妖怪大魔王みたいな倒すだけなら比較的かんたんに倒せるけど
そのうちいずれ復活するし、散らかすとあとが面倒
というようなぬるい代物ではなく
消滅させても即時復活、舐めプをしてくれないと、封印も倒すのも不可能に近い
というボスだからな
まあ、そうはいいつつ二度目があってもなんとかなりそうなイメージはあるのだが
再生怪人は~というお約束を抜きにしても
2024/02/26(月) 20:57:22.34ID:Z4Ua4RS00
ボスのランクとは関係ないけど超絶キングオージャーとレオパルドンってどっちのほうが強いのかな
ソードビッカーならダグデド倒せるかな(ミノンガンが居なければ)
ソードビッカーならダグデド倒せるかな(ミノンガンが居なければ)
2024/02/26(月) 22:08:55.85ID:N1GNb8X70
>>72
永遠の命のアイデア出しがMVPというなら
王様戦隊に気付かせたライニオールかコフキに飴玉差し出してヒント与えたベダリア
(ひいてはそれを呼び寄せたデボニカ)
いずれもハーカバーカ関係者だと何度言ったら
心情的にみんな味方なのはそうだろうが
さすがに「今生きてるはずのないキャラ」の協力は外部扱いでは
永遠の命のアイデア出しがMVPというなら
王様戦隊に気付かせたライニオールかコフキに飴玉差し出してヒント与えたベダリア
(ひいてはそれを呼び寄せたデボニカ)
いずれもハーカバーカ関係者だと何度言ったら
心情的にみんな味方なのはそうだろうが
さすがに「今生きてるはずのないキャラ」の協力は外部扱いでは
2024/02/26(月) 22:18:53.71ID:Lm6/fRr30
ソノ78は俺はSではと思っている
タロウをリーダーとする戦隊は49話までで消滅している
最終回時点での戦隊はジロウをリーダーとするメンツのみが正規メンバー
あの時点でのタロウは戦士ではなく記憶も力も漂白された完全な民間人
記憶を戻すためには完全な漫画が必要だが
読んだところで絶対に戻るとは限らない
漫画を読めばいいというのも特に確証のない理論であそこで初めて出てきた
タロウの記憶がもう少し薄れていたあとだったら負けていた
例えばソノ78が3日後に来ていたら戦隊は全滅していたので「二度目はまずない」
ただの民間人が急に戦士の力に覚醒してボスを倒してくれるというのが奇跡でなければなんだというのか
タロウをリーダーとする戦隊は49話までで消滅している
最終回時点での戦隊はジロウをリーダーとするメンツのみが正規メンバー
あの時点でのタロウは戦士ではなく記憶も力も漂白された完全な民間人
記憶を戻すためには完全な漫画が必要だが
読んだところで絶対に戻るとは限らない
漫画を読めばいいというのも特に確証のない理論であそこで初めて出てきた
タロウの記憶がもう少し薄れていたあとだったら負けていた
例えばソノ78が3日後に来ていたら戦隊は全滅していたので「二度目はまずない」
ただの民間人が急に戦士の力に覚醒してボスを倒してくれるというのが奇跡でなければなんだというのか
2024/02/26(月) 22:53:47.88ID:mEEL6XJH0
最終回時点でのタロウを通常戦力にカウントするかどうかで評価が天と地ほども変わるのよねソノナヤ
2024/02/26(月) 23:39:29.77ID:dmcOPVzc0
Sかはわからんが、ブラジラと一緒で長らくDにいながらC辺りに上がるとかはありそうだなソノナヤ
漫画渡したマスターでも、記憶100%戻せるかどうかわかってたかは不明だし
漫画渡したマスターでも、記憶100%戻せるかどうかわかってたかは不明だし
2024/02/26(月) 23:55:22.63ID:omYpHHsb0
「ドンキラーに歯が立たないドンモモタロウ1人に2人まとめて倒された」
のは事実だからなあ
タロウの復帰が奇跡かどうか議論の余地はあると思うが
それ以前に「作中最強レベルでない」のが確かなのでB以上になる資格がなさそうというか
のは事実だからなあ
タロウの復帰が奇跡かどうか議論の余地はあると思うが
それ以前に「作中最強レベルでない」のが確かなのでB以上になる資格がなさそうというか
2024/02/27(火) 00:12:31.84ID:HvB/S5PZ0
仮にタロウ以外全員倒されたとしてもタロウ1人で倒せるしムラサメがーとかは関係ないんだよな
2024/02/27(火) 07:05:47.41ID:DunpOjR60
箇条書きにしたら上位っぽくなる筆頭
2024/02/27(火) 09:18:14.48ID:lvyK7H8C0
奇跡の定義が人それぞれのふわっとしたものだからなあ
まあタロウに関しては100回同じことになっても100回復活すると思うけど
だってタロウだもの
まあタロウに関しては100回同じことになっても100回復活すると思うけど
だってタロウだもの
2024/02/27(火) 09:28:59.51ID:f2519obOH
ソノイ~ロクよりは圧倒的に強いしDは超えてると思う
2024/02/27(火) 10:57:43.15ID:nmQQ1INV0
忍者おじさん最終形態の方が強くなかった?
2024/02/27(火) 12:25:04.81ID:4nzX3rhU0
どっちもドンモモにほぼ一撃で倒されているので大差はないよ
王様鬼からは一応逃げおおせていたシゴロクがソノナヤからは逃げきれず処刑されているのもあるし
王様鬼からは一応逃げおおせていたシゴロクがソノナヤからは逃げきれず処刑されているのもあるし
2024/02/27(火) 12:27:06.12ID:+6PQreq00
長所→タロウ以外の9人を2人でボコボコにできる
短所→タロウ1人(特にアシストなし)に倒される、彼の記憶障害はこの2人の仕業ではない
極端すぎて判断が難しいな
短所→タロウ1人(特にアシストなし)に倒される、彼の記憶障害はこの2人の仕業ではない
極端すぎて判断が難しいな
2024/02/27(火) 12:41:12.62ID:5+buPIz+0
結局ドンブラだからDでええやん。になっちゃうんだよな。
ストーリー自体もラスボスってより、最後に戦った相手がソノナソノヤって感じだし
多分他の通常怪人でも話自体は成り立ちそうだよね
ストーリー自体もラスボスってより、最後に戦った相手がソノナソノヤって感じだし
多分他の通常怪人でも話自体は成り立ちそうだよね
2024/02/27(火) 12:58:51.69ID:6lYUV3D20
Vシネではお供がみなやめちゃって王様鬼に負けたから
タロウの場合お供がその場にいるかが勝敗に関わるんじゃなかろうか
本編でも苦戦してる時ってお供が別の用をしてたり
ボイコットされてたときだったり
タロウの場合お供がその場にいるかが勝敗に関わるんじゃなかろうか
本編でも苦戦してる時ってお供が別の用をしてたり
ボイコットされてたときだったり
2024/02/27(火) 13:00:09.30ID:2zO6l+9fd
タロウが強すぎるしわりと記憶も何度でも戻りそうなんだよな
そりゃ奇跡なのかもしれんけど結局はドンブラザーズ、というか桃井タロウが強すぎるのが悪い
そりゃ奇跡なのかもしれんけど結局はドンブラザーズ、というか桃井タロウが強すぎるのが悪い
2024/02/27(火) 13:32:06.68ID:rY7ZjvkX0
ドンブラはカーレン以上にナンセンスなとこあるから真面目に議論するのもアホらしくなるw
100名無しより愛をこめて
2024/02/27(火) 14:47:20.83ID:5wDrppNN0 その場のノリで強さが変動してそうだし
101名無しより愛をこめて
2024/02/27(火) 15:28:08.00ID:yQbkGDi80 タロウ抜きでもシゴロクは攻略できたけど、ナとヤにはタロウ必要だった
と見ればシゴロクがDで、ナとヤがC相当みたいな感じにならん?
通常戦力から何か欠けちゃうと勝てないみたいなのが元々多いしCランク
と見ればシゴロクがDで、ナとヤがC相当みたいな感じにならん?
通常戦力から何か欠けちゃうと勝てないみたいなのが元々多いしCランク
102名無しより愛をこめて
2024/02/27(火) 15:39:43.10ID:1+Kf0aPl0 >>48
三拳魔の技をリオが知っていてリオが全臨伝授でゲキレンジャーに伝えたからあれはリオから教わったのと変わらん
リオの全臨伝授は文字通り全ての臨獣拳伝える技だからな
三拳魔はイメージだよあのシーン
三拳魔の技をリオが知っていてリオが全臨伝授でゲキレンジャーに伝えたからあれはリオから教わったのと変わらん
リオの全臨伝授は文字通り全ての臨獣拳伝える技だからな
三拳魔はイメージだよあのシーン
103名無しより愛をこめて
2024/02/27(火) 17:15:31.45ID:jpGfHzTGd ドンキラーと敗北回を抜きで考えてもタロウが全く苦戦すらしないかというと違うからな
あのやられ方じゃどんだけお供達に無双しようが強めの一般怪人と大差ないと思えちゃう
あのやられ方じゃどんだけお供達に無双しようが強めの一般怪人と大差ないと思えちゃう
104名無しより愛をこめて
2024/02/27(火) 17:33:44.04ID:YWlEkZdq0 ドンキラーがラスボスだったらBくらい?
105名無しより愛をこめて
2024/02/27(火) 18:40:47.69ID:OH+JOXXq0 あれはドンキラーキラー召喚ボタンが偶然押されるという奇跡が必要でしかもそれでも倒せてはいない
106名無しより愛をこめて
2024/02/27(火) 19:05:27.66ID:IvEXpOm10 Sだな
まあ「ラスボス」じゃないから除外だけどw
まあ「ラスボス」じゃないから除外だけどw
107名無しより愛をこめて
2024/02/27(火) 20:17:51.52ID:eNLAGOKN0 ラスボスより明らかに強い敵が途中で出てきてる場合判定はどうなるんだろ?
108名無しより愛をこめて
2024/02/27(火) 20:26:42.61ID:Nzh3B/KC0 ドンキラーは扱えきれなかった感があるな…
109名無しより愛をこめて
2024/02/27(火) 20:34:44.24ID:+6PQreq00 >>96
昭和ウルトラマンの最終回の怪獣や宇宙人みたいな
昭和ウルトラマンの最終回の怪獣や宇宙人みたいな
110名無しより愛をこめて
2024/02/27(火) 21:06:29.28ID:4nzX3rhU0 ソノナヤは「脳人最強の処刑人」というれっきとした肩書きがあるよ
たまたま最後に戦っただけとは言うが、敵組織である元老院が繰り出せるあの時点での最大戦力だったことは間違いないはず
ドンブラだからどうせ最終決戦も真面目にやってないってのは違うでしょ
たまたま最後に戦っただけとは言うが、敵組織である元老院が繰り出せるあの時点での最大戦力だったことは間違いないはず
ドンブラだからどうせ最終決戦も真面目にやってないってのは違うでしょ
111名無しより愛をこめて
2024/02/27(火) 21:26:58.49ID:IvEXpOm10 井上さーん!
112名無しより愛をこめて
2024/02/27(火) 23:25:45.46ID:69fJh0310 >>110
みんなの言う、ドンブラだから。は真面目とかふざけてるとかじゃないと思うよ
最終戦について言えば、タロウのドラマにいかに決着をつけるかに焦点が移ってて、ほかの細かいことは想像にお任せするわ、的なニュアンス
こうやってああだこうだ言い合うこと自体が制作者の狙いなんじゃないかな
だからBでもいいしDでも好きにきめていいよ、ってのが答えになるんじゃね
このスレ的には困るけどw
みんなの言う、ドンブラだから。は真面目とかふざけてるとかじゃないと思うよ
最終戦について言えば、タロウのドラマにいかに決着をつけるかに焦点が移ってて、ほかの細かいことは想像にお任せするわ、的なニュアンス
こうやってああだこうだ言い合うこと自体が制作者の狙いなんじゃないかな
だからBでもいいしDでも好きにきめていいよ、ってのが答えになるんじゃね
このスレ的には困るけどw
113名無しより愛をこめて
2024/02/28(水) 00:41:02.26ID:Fb8ymCFV0 >>112
確かにそういう感じだったか
考えれば考えようとするほどはっきりしない点が多い最終戦だよね
まあ、だからこそ明言されてた設定についてはちゃんと考慮すべきと思った
肩書きじゃなくて実際の戦いの描写がすべてだとは分かってるけど
確かにそういう感じだったか
考えれば考えようとするほどはっきりしない点が多い最終戦だよね
まあ、だからこそ明言されてた設定についてはちゃんと考慮すべきと思った
肩書きじゃなくて実際の戦いの描写がすべてだとは分かってるけど
114名無しより愛をこめて
2024/02/28(水) 00:46:14.29ID:kjDt0kaQ0 何でロンがSなんだ?
アイツって初期メンバー3人だけで倒されてなかったか?
アイツって初期メンバー3人だけで倒されてなかったか?
115名無しより愛をこめて
2024/02/28(水) 01:14:54.87ID:qWFNp/480 そりゃ追加メンバー+七拳聖は3人の修行が終わるまで必死で足止めしてたし
戦闘に参加してなかったわけじゃないよ
戦闘に参加してなかったわけじゃないよ
116名無しより愛をこめて
2024/02/28(水) 01:34:43.24ID:bmIAiKqsd117名無しより愛をこめて
2024/02/28(水) 02:06:46.44ID:uMinaY8Q0 ロンはAだよ
慟哭丸習得条件は理央が知ってるし
Sとか言ってるやつは本編見てない
慟哭丸覚えればロンは防ぐ手立てがない
慟哭丸習得条件は理央が知ってるし
Sとか言ってるやつは本編見てない
慟哭丸覚えればロンは防ぐ手立てがない
118名無しより愛をこめて
2024/02/28(水) 02:57:55.38ID:zy/DWmnB0 タロウは嘘をつけないけど対して強くない相手にも「こいつ強い!」とか大袈裟に賛辞したりするとこあるよな。
119名無しより愛をこめて
2024/02/28(水) 04:50:51.22ID:GspvNmYJ0 具体的には?
120名無しより愛をこめて
2024/02/28(水) 07:01:07.74ID:FHbHhKuS0 ドンブラは代わりが生えてくるシステムだからタロウが一時復帰しなくても代わりに他のイベントが起きて倒せたんじゃないかと思う
121名無しより愛をこめて
2024/02/28(水) 08:00:35.96ID:0xf/9EWO0 ご都合主義な作風だからとかを考慮するときりがなくなる気がするな
ラッキーのラッキーを呼ぶ能力みたいに明言化されてるならともかく
ラッキーのラッキーを呼ぶ能力みたいに明言化されてるならともかく
122名無しより愛をこめて
2024/02/28(水) 11:33:40.97ID:GL1k2pQ90 >>85
戦力の定義上は全くその通りなんだが、視聴者の心証としてはドンモモタロウ含めてのドンブラザーズなんだよな
視聴者目線では1年もの間、オニシスター加入以前からドンブラザーズとして戦い続けていた存在であって、最終回後のVSでも健在
作中では死んでいる期間を除けば最終回たった1話だけがドンモモタロウが正式メンバーではない期間だったわけで
戦隊の戦力と比べてどうであるか、他の敵と比べてどうであるかというこのスレの判断基準から外れてしまうんだよな
で、他の敵と比べてどうかってなるとドンキラーがね…
戦力の定義上は全くその通りなんだが、視聴者の心証としてはドンモモタロウ含めてのドンブラザーズなんだよな
視聴者目線では1年もの間、オニシスター加入以前からドンブラザーズとして戦い続けていた存在であって、最終回後のVSでも健在
作中では死んでいる期間を除けば最終回たった1話だけがドンモモタロウが正式メンバーではない期間だったわけで
戦隊の戦力と比べてどうであるか、他の敵と比べてどうであるかというこのスレの判断基準から外れてしまうんだよな
で、他の敵と比べてどうかってなるとドンキラーがね…
123名無しより愛をこめて
2024/02/28(水) 12:06:37.73ID:qWFNp/480 キラーも最終回まで見た後だと本当に本気出してたらタロウが勝ちそうなんだよなあ…
お供の成長とかそういうの考えなければ
お供の成長とかそういうの考えなければ
124名無しより愛をこめて
2024/02/28(水) 12:30:42.29ID:z56f7gMA0 最終回で三拳魔のカタがゲキレンジャーに「同士」という呼びかけしてるし獣拳の仲間として自分たちに代わってロンを封印してほしいって思ってるんだよな
125名無しより愛をこめて
2024/02/28(水) 12:34:32.59ID:Bx09nDU90 キラー例外にしてもタロウが梃子摺った事だってない訳じゃないからな
2人揃って瞬殺されている以上どう捏ねくり回してもDが妥当としか
2人揃って瞬殺されている以上どう捏ねくり回してもDが妥当としか
126名無しより愛をこめて
2024/02/28(水) 12:49:19.10ID:FHbHhKuS0 >>123
キラーはお供の成長に微塵も寄与しない結末だったから普通に勝てなかったんじゃないか?
キラーはお供の成長に微塵も寄与しない結末だったから普通に勝てなかったんじゃないか?
127名無しより愛をこめて
2024/02/28(水) 18:05:03.01ID:tBa7eer90 明言されていない以上タロウの代わりはジロウだけ
無数に生えてくるのは戦闘経験からっきしのお供だけで、本編前に約5000人強制認定されるも皆キビポイント使って抜けたり悪用して追放された
本編始まる前からタロウは実戦積んでたんだから、ガチ一強になるのも仕方ないさ
無数に生えてくるのは戦闘経験からっきしのお供だけで、本編前に約5000人強制認定されるも皆キビポイント使って抜けたり悪用して追放された
本編始まる前からタロウは実戦積んでたんだから、ガチ一強になるのも仕方ないさ
128名無しより愛をこめて
2024/02/28(水) 18:59:06.21ID:sgaxVQVm0 >>117
慟哭丸習得するには強制的な気絶が必須で、その気絶寸前までロンに五人でも圧倒されていた
ロンが嫌がらせ重視ではなく前話みたいにゲキレッド許すまじってそのまま居座って赤青黄の誰かが満足に動けない状態にされれば慟哭丸は使えなくなっちゃうから勝つにはロンの舐めプが必要だぞ
ついでに本編外だが慟哭丸習得後のゴーオンVSでも不完全復活ロンに赤青黄含む二大戦隊十人がかりで圧倒されていたんだから防ぐ術がないというほどの実力差でもない
慟哭丸習得するには強制的な気絶が必須で、その気絶寸前までロンに五人でも圧倒されていた
ロンが嫌がらせ重視ではなく前話みたいにゲキレッド許すまじってそのまま居座って赤青黄の誰かが満足に動けない状態にされれば慟哭丸は使えなくなっちゃうから勝つにはロンの舐めプが必要だぞ
ついでに本編外だが慟哭丸習得後のゴーオンVSでも不完全復活ロンに赤青黄含む二大戦隊十人がかりで圧倒されていたんだから防ぐ術がないというほどの実力差でもない
129名無しより愛をこめて
2024/02/28(水) 19:11:47.47ID:pFwb4wfU0 >>119
……おにぎりの人?
……おにぎりの人?
130名無しより愛をこめて
2024/02/28(水) 19:32:05.17ID:zS+iYssg0131名無しより愛をこめて
2024/02/28(水) 19:51:28.70ID:ExZEkp/x0 >>128
舐めプ言い出したらきりが無いし実際にバイオレットやチョッパー、拳聖に足止め食らってんだから本編の描写が全て そしてVSはそもそもカウント外
舐めプ言い出したらきりが無いし実際にバイオレットやチョッパー、拳聖に足止め食らってんだから本編の描写が全て そしてVSはそもそもカウント外
132名無しより愛をこめて
2024/02/28(水) 20:17:04.52ID:NcI5HTlk0 おまけにスーパーゲキレンジャーになってないからゲキレンジャー側も舐めプしてる
133名無しより愛をこめて
2024/02/28(水) 21:05:02.32ID:Bx09nDU90 リオ自爆を秒で復活からの七拳聖蹂躙はなかなかの絶望感ではあった
134名無しより愛をこめて
2024/02/28(水) 22:07:27.02ID:SWhut+Kf0 完全に消し飛んだところで復活できるので、スーパーゲキレンジャーになろうが一切関係ない
倒せるとか倒せないとかいう次元を超えたところで無敵だからな
一欠片でも残っていれば復活、というレベルですらない完全復活なので
どれだけ攻撃力を用意してもムダ
他のメディアを探してもここまで無体な復活力はゼオライマー漫画版ぐらいしかいないw
戦隊のどんな戦力を持ってこようと絶対倒せない無敵の存在、という定義からすれば文句なしのS
倒せるとか倒せないとかいう次元を超えたところで無敵だからな
一欠片でも残っていれば復活、というレベルですらない完全復活なので
どれだけ攻撃力を用意してもムダ
他のメディアを探してもここまで無体な復活力はゼオライマー漫画版ぐらいしかいないw
戦隊のどんな戦力を持ってこようと絶対倒せない無敵の存在、という定義からすれば文句なしのS
135名無しより愛をこめて
2024/02/28(水) 22:30:08.20ID:sjLs7cmm0 >>122
これはシンケンジャーの丹波の扱いにも通じるところがあると思う
視聴者の心証としては殿あってのシンケンジャーで、姫と丹波は終盤ポッと出の部外者のような印象になったと思う
最終決戦時点では和解して協力し合ってるから、姫も丹波も間違いなくシンケンジャーの味方ではあるのだが
それは視聴者が40話に渡って見てきたシンケンジャーの戦力でもなければ姫が登場してシンケンジャーが分断されている時期の戦力とも違う
というのがソノナソノヤがDでドウコクがA扱いの理由じゃないかと
これはシンケンジャーの丹波の扱いにも通じるところがあると思う
視聴者の心証としては殿あってのシンケンジャーで、姫と丹波は終盤ポッと出の部外者のような印象になったと思う
最終決戦時点では和解して協力し合ってるから、姫も丹波も間違いなくシンケンジャーの味方ではあるのだが
それは視聴者が40話に渡って見てきたシンケンジャーの戦力でもなければ姫が登場してシンケンジャーが分断されている時期の戦力とも違う
というのがソノナソノヤがDでドウコクがA扱いの理由じゃないかと
136名無しより愛をこめて
2024/02/28(水) 22:30:43.77ID:89n0gV0O0 >>134
倒すのに何が必要かのランキングで敵の設定は関係無い
倒すのに何が必要かのランキングで敵の設定は関係無い
137名無しより愛をこめて
2024/02/28(水) 22:33:31.50ID:Fb8ymCFV0 ロンの強さは確かに大したことない
単なる力押しで何度も敗北爆散させられてるのは本編の通り
…なんだけど、ロンはその気なら即座に復活して戦闘続行できるんだよな
力押しでやられる程度の強さとはといっても、それを文字通り無限に倒し続ける力はさすがにゲキレンジャーには(慟哭丸以外)ない
その時点で限りなくSに近いと言えると思う
ラスボスだからしょっぱく感じるが、まったく同じ能力を持った一般怪人が仮にいたら
「あいつはラスボスだったらSだよ」とか言われそう
単なる力押しで何度も敗北爆散させられてるのは本編の通り
…なんだけど、ロンはその気なら即座に復活して戦闘続行できるんだよな
力押しでやられる程度の強さとはといっても、それを文字通り無限に倒し続ける力はさすがにゲキレンジャーには(慟哭丸以外)ない
その時点で限りなくSに近いと言えると思う
ラスボスだからしょっぱく感じるが、まったく同じ能力を持った一般怪人が仮にいたら
「あいつはラスボスだったらSだよ」とか言われそう
138名無しより愛をこめて
2024/02/28(水) 22:56:51.21ID:bgPl9Bxud 最終決戦以外は舐めプというか演技だろ
正体現してからは獣拳極めた3人以外の相手は全て圧倒していた
リオの自爆でティウンしたのを弱いと言うのは酷すぎる
正体現してからは獣拳極めた3人以外の相手は全て圧倒していた
リオの自爆でティウンしたのを弱いと言うのは酷すぎる
139名無しより愛をこめて
2024/02/29(木) 00:02:28.07ID:qAqo0nXy0 >>131
バイオレットとチョッパーと七拳聖の足止め自体は破壊活動への抵抗であって勝ち筋である慟哭丸習得には全く関係ないぞ
ロンの不死を攻略できないゲキレンジャーの無力さを嘲笑うために彼らを放置してロンが街中に移動した→その間に慟哭丸を習得できたから勝てた、だけどもう十秒もロンがそこに残っていれば気絶して無防備晒した三人のうちの誰かが戦闘不能にされるだけで詰みだったから、全臨伝授発動しただけじゃ勝ち確じゃない
すると二度目があれば全臨伝授後でも慟哭丸成立を阻止してロンが勝つ可能性が高いからスレの定義的にはSなんじゃないか、という主張
バイオレットとチョッパーと七拳聖の足止め自体は破壊活動への抵抗であって勝ち筋である慟哭丸習得には全く関係ないぞ
ロンの不死を攻略できないゲキレンジャーの無力さを嘲笑うために彼らを放置してロンが街中に移動した→その間に慟哭丸を習得できたから勝てた、だけどもう十秒もロンがそこに残っていれば気絶して無防備晒した三人のうちの誰かが戦闘不能にされるだけで詰みだったから、全臨伝授発動しただけじゃ勝ち確じゃない
すると二度目があれば全臨伝授後でも慟哭丸成立を阻止してロンが勝つ可能性が高いからスレの定義的にはSなんじゃないか、という主張
140名無しより愛をこめて
2024/02/29(木) 02:25:46.31ID:jeAMHNXF0GARLIC 「二度目はまずない」って文言はちょいちょい揉めてるの見るんだよな
ラスボスだけ記憶保持した状態でもう一戦したらロンじゃなくても自分の弱点潰しに行って確実に戦隊に勝てるやつたくさんいるっての
ラスボスだけ記憶保持した状態でもう一戦したらロンじゃなくても自分の弱点潰しに行って確実に戦隊に勝てるやつたくさんいるっての
141名無しより愛をこめて
2024/02/29(木) 02:40:33.75ID:/Tr+n8SzdGARLIC >>140
記憶を保持した状態で、とは全く書いてないが
同じSの例えばドグラニオなんかはもしかしたら二度目はルパンレンジャーを取り込まないかもしれん
そうなったらパトレンジャーでは絶対に勝てない。ルパンレンジャーやグットクルカイザーと戦ってないのがややこしいけど
記憶を保持した状態で、とは全く書いてないが
同じSの例えばドグラニオなんかはもしかしたら二度目はルパンレンジャーを取り込まないかもしれん
そうなったらパトレンジャーでは絶対に勝てない。ルパンレンジャーやグットクルカイザーと戦ってないのがややこしいけど
142名無しより愛をこめて
2024/02/29(木) 03:52:19.04ID:edZEFC0C0GARLIC ドグラニオの評価に「第四勢力みたいな立ち位置のザミーゴが突然ああ言い出したから」ってのは入ってるんだよね?
あまり語られてる印象ないけど
あまり語られてる印象ないけど
143名無しより愛をこめて
2024/02/29(木) 06:35:10.15ID:9v8EEg1N0GARLIC 数年前の改定でテンプレから「もう一度やらせろ!」を削除したんだから
あの時にSランクの文からも「二度目はまずない」抜くのが筋だったんだよな
多分あの時みんな忘れてただけ
まあSに限らず各ランクの煽り文は単なるイメージ説明に過ぎないから
作中最強キャラじゃないならDより上はダメとかそういう拘束力も殆どない
あの時にSランクの文からも「二度目はまずない」抜くのが筋だったんだよな
多分あの時みんな忘れてただけ
まあSに限らず各ランクの煽り文は単なるイメージ説明に過ぎないから
作中最強キャラじゃないならDより上はダメとかそういう拘束力も殆どない
144名無しより愛をこめて
2024/02/29(木) 06:40:42.41ID:CPfeGH9g0GARLIC >>142
当時のスレでザミーゴがボスの金庫を借りたのもボスがそれを承諾したのも、もっと言えばコグレが目録をルパレンに託したのもそれを最終決戦に持ち込んでたのも特に必然性のない奇跡的な積み重ねだよねって言われてた気がする
当時のスレでザミーゴがボスの金庫を借りたのもボスがそれを承諾したのも、もっと言えばコグレが目録をルパレンに託したのもそれを最終決戦に持ち込んでたのも特に必然性のない奇跡的な積み重ねだよねって言われてた気がする
145名無しより愛をこめて
2024/02/29(木) 07:29:59.55ID:/FkQ/znA0GARLIC >>139
本編見てないなら黙っててもらえる?
ちゃんとセリフで時間稼ぎって言ってるんだけど
あとそんなもし言い出したら街の被害無視で隠れてこっそり全臨伝授しとけば余裕で慟哭丸習得できるんだけどね
悪は悪らしい行動
正義は正義らしい行動取るに決まってるだろうよ
本編見てないなら黙っててもらえる?
ちゃんとセリフで時間稼ぎって言ってるんだけど
あとそんなもし言い出したら街の被害無視で隠れてこっそり全臨伝授しとけば余裕で慟哭丸習得できるんだけどね
悪は悪らしい行動
正義は正義らしい行動取るに決まってるだろうよ
146名無しより愛をこめて
2024/02/29(木) 07:30:52.59ID:/FkQ/znA0GARLIC >>137
理央の自爆技食らったあとは巨大化できてないね
理央の自爆技食らったあとは巨大化できてないね
147名無しより愛をこめて
2024/02/29(木) 07:32:23.55ID:/FkQ/znA0GARLIC >>134
戦隊側に何度でも使える無力化の手段がある時点で攻略難易度は低いほうだな
戦隊側に何度でも使える無力化の手段がある時点で攻略難易度は低いほうだな
148名無しより愛をこめて
2024/02/29(木) 07:53:04.58ID:qAqo0nXy0GARLIC149名無しより愛をこめて
2024/02/29(木) 08:00:08.10ID:cyKht4s90GARLIC150名無しより愛をこめて
2024/02/29(木) 08:04:57.57ID:/FkQ/znA0GARLIC >>148
できるできないかの問題で言えば確実に「できる」のでその仮定は無意味
あえて言うならロンがひっそり復活して理央が自害選んだあとに姿現せばいいがロンの目的自体が嘲り笑うことなのでその選択肢はあり得ない
絶対に理央が自害する前にロンは姿を現す
できるできないかの問題で言えば確実に「できる」のでその仮定は無意味
あえて言うならロンがひっそり復活して理央が自害選んだあとに姿現せばいいがロンの目的自体が嘲り笑うことなのでその選択肢はあり得ない
絶対に理央が自害する前にロンは姿を現す
151名無しより愛をこめて
2024/02/29(木) 08:05:24.42ID:/FkQ/znA0GARLIC そして本編ろくに確認してないなら黙ってろ
152名無しより愛をこめて
2024/02/29(木) 09:19:57.73ID:qN1t44qR0GARLIC ロンは慟哭丸の存在知らないからそもそも全臨伝授させなければいいってのも間違ってるんだけどね
おまけにあいつ不死身を過信してるから攻撃は食らうし
詰んでるのはロンの方
おまけにあいつ不死身を過信してるから攻撃は食らうし
詰んでるのはロンの方
153名無しより愛をこめて
2024/02/29(木) 09:55:29.58ID:edZEFC0C0GARLIC154名無しより愛をこめて
2024/02/29(木) 09:58:52.19ID:edZEFC0C0GARLIC155名無しより愛をこめて
2024/02/29(木) 12:44:39.47ID:uF84pF6zMGARLIC そもそもロンは2回も封印されてるだろ
二度目はまずないとはなんなのか
二度目はまずないとはなんなのか
156名無しより愛をこめて
2024/02/29(木) 13:01:51.11ID:m3QHWhhw0GARLIC ダグデドと超絶怒涛究極完全体キングオージャーはもう最強議論スレにテンプレ作られてたな
157名無しより愛をこめて
2024/02/29(木) 15:11:56.65ID:CPfeGH9g0GARLIC >>149
この一連の流れが仮に意図した作戦だったならせいぜいA止まりだったろうなって思う
この一連の流れが仮に意図した作戦だったならせいぜいA止まりだったろうなって思う
158名無しより愛をこめて
2024/02/29(木) 15:34:08.40ID:fyC3qr9e0GARLIC 突き詰めると第1話でドグラニオが999歳になって後継者を考えようかと切り出したのが負け筋の始まりだから
(ルパンコレクションを自力で奪えた頃の若さだったら最終回でルパンコレクションを失っても敗勢が決定的にはならなかった)
伏線をつなぎ合わせて一つしかない勝利方法を作る製作サイドのやり方によるところが大きいと思う
(ルパンコレクションを自力で奪えた頃の若さだったら最終回でルパンコレクションを失っても敗勢が決定的にはならなかった)
伏線をつなぎ合わせて一つしかない勝利方法を作る製作サイドのやり方によるところが大きいと思う
159名無しより愛をこめて
2024/02/29(木) 15:45:42.90ID:QUg3RnKn0GARLIC160名無しより愛をこめて
2024/02/29(木) 15:59:43.61ID:ZfDXxTN70GARLIC 悪の組織が行動開始したのが負け筋の始まりとか突き詰めればみんなそうじゃない?
161名無しより愛をこめて
2024/02/29(木) 16:22:09.18ID:9v8EEg1N0GARLIC 組織のコンセプト自体がナメプにあるから何やっても殆ど負け目に繋がってるってだけだよな
こうすれば戦隊に勝てるって各所ポイントを全てナメプだからという理由で逐一自分で潰して
採取会に「~がある限り戦隊には負けない」ってタカくくりポイントだけ取っ払われれば敗北
こうすれば戦隊に勝てるって各所ポイントを全てナメプだからという理由で逐一自分で潰して
採取会に「~がある限り戦隊には負けない」ってタカくくりポイントだけ取っ払われれば敗北
162名無しより愛をこめて
2024/02/29(木) 19:01:23.80ID:qAqo0nXy0GARLIC >>150
本編でのゴウとケンの台詞は「ロンを倒す手段が手に入るまで三人を守る」ではなくて、「それまで世界を守る」というロンの攻撃対象がジャンレツランではない前提での発言だぞ
繰り返すけど全臨伝授が済んでも効果が発揮されるまで時間が必要&強制的に気絶するし、その隙でロンに妨害されなかったのは戦隊の力や作戦でロンを防ぎ続けたわけじゃなく、さっきまで「まずはおまえから消えなさい」とジャンを狙っていたロンが急に破壊活動を優先した気まぐれのおかげ
全臨伝授抜きでは不死身すら関係なくロン>戦隊五人のパワーバランスは最終回含め作中で何度も描かれている以上、全臨伝授を内部イベントとしても慟哭丸発動成功まで含むと外部イベント要素は除けないだろう
>>154
それは没になったシーンだね おかげで「ロンがノーダメで理央が無駄死にみたいじゃん〜」って演者が愚痴ってるインタビューがDVDに付いてる
理央が自爆して仕切り直さないと巨大戦力が既に負けている以上踏み潰されて終わりだったと思うけどね
本編でのゴウとケンの台詞は「ロンを倒す手段が手に入るまで三人を守る」ではなくて、「それまで世界を守る」というロンの攻撃対象がジャンレツランではない前提での発言だぞ
繰り返すけど全臨伝授が済んでも効果が発揮されるまで時間が必要&強制的に気絶するし、その隙でロンに妨害されなかったのは戦隊の力や作戦でロンを防ぎ続けたわけじゃなく、さっきまで「まずはおまえから消えなさい」とジャンを狙っていたロンが急に破壊活動を優先した気まぐれのおかげ
全臨伝授抜きでは不死身すら関係なくロン>戦隊五人のパワーバランスは最終回含め作中で何度も描かれている以上、全臨伝授を内部イベントとしても慟哭丸発動成功まで含むと外部イベント要素は除けないだろう
>>154
それは没になったシーンだね おかげで「ロンがノーダメで理央が無駄死にみたいじゃん〜」って演者が愚痴ってるインタビューがDVDに付いてる
理央が自爆して仕切り直さないと巨大戦力が既に負けている以上踏み潰されて終わりだったと思うけどね
163名無しより愛をこめて
2024/02/29(木) 21:12:17.95ID:1l7ThYH50GARLIC Sラスボス見てると、ラゲムだけ人一倍スケールの小さいラスボスな気がしてきた…
銀河超獣、暴走皇帝、絶対神、無間龍、マフィアの長、そして宇蟲王
その執念深さだけでSにまで上り詰めたラゲム…というよりラディゲは改めてヤバすぎる
銀河超獣、暴走皇帝、絶対神、無間龍、マフィアの長、そして宇蟲王
その執念深さだけでSにまで上り詰めたラゲム…というよりラディゲは改めてヤバすぎる
164名無しより愛をこめて
2024/02/29(木) 21:55:45.87ID:FHIq9NE+0GARLIC >>162
シャーフーが3人が来たときに「間に合ったか」って言ってるんだけど
修行終わるまで時間稼がれてるし短時間で3人以外の面子倒せるほど実力差ないから慟哭丸習得防ぐ手立てない
そして上にもあったけどそもそもロンは「慟哭丸という技の存在」を知らない
積極的に全臨伝授や気絶した3人を排除するという行動を取れない
むしろあの状況では気絶した3人を放置するのが必然的な行動になってしまう
技の存在を知らないのはそれくらいのマイナス
獣拳側が最適解な行動とったら知らない場所で伝授と修行が行われていて不意打ちで何も知らない間に封印されて終わるんだよロンは
シャーフーが3人が来たときに「間に合ったか」って言ってるんだけど
修行終わるまで時間稼がれてるし短時間で3人以外の面子倒せるほど実力差ないから慟哭丸習得防ぐ手立てない
そして上にもあったけどそもそもロンは「慟哭丸という技の存在」を知らない
積極的に全臨伝授や気絶した3人を排除するという行動を取れない
むしろあの状況では気絶した3人を放置するのが必然的な行動になってしまう
技の存在を知らないのはそれくらいのマイナス
獣拳側が最適解な行動とったら知らない場所で伝授と修行が行われていて不意打ちで何も知らない間に封印されて終わるんだよロンは
165名無しより愛をこめて
2024/02/29(木) 22:01:07.69ID:bYmcz4Zd0NIKU タラの西京漬けと
レバニラ炒めが今日のメニューですか
タラとレバー美味しいよね
どうとでも言えるから
レバニラ炒めが今日のメニューですか
タラとレバー美味しいよね
どうとでも言えるから
166名無しより愛をこめて
2024/02/29(木) 22:06:02.15ID:2Pdu1I+K0NIKU ロンの行動原理は徹頭徹尾愉快犯で愉悦のための暇つぶしだから気絶したゲキレンジャー殺すより破壊活動優先するのは必然
おまけにたとえ知ってて阻止しようとしても全臨伝授は一瞬で終わるから気絶したゲキレンジャーをケンとゴウがどっかに運んで七拳聖が時間稼ぎしてれば修行も大した時間かからずに終わってしまう
ロン側にかなり譲歩しても詰んでる
おまけにたとえ知ってて阻止しようとしても全臨伝授は一瞬で終わるから気絶したゲキレンジャーをケンとゴウがどっかに運んで七拳聖が時間稼ぎしてれば修行も大した時間かからずに終わってしまう
ロン側にかなり譲歩しても詰んでる
167名無しより愛をこめて
2024/02/29(木) 22:10:14.42ID:k2XGhFmC0NIKU ロンの勝ち筋は物語始まる前に理央もジャンも殺しとけってことになる
それをしなかったのは確かに舐めプだしそれをもし実行しようとしてたら防ぐ手立てはない
でもロンの行動原理は暇つぶしだしそもそもゲキレンジャーという話が成り立たなくなるからそこ論じるのはナンセンスだよね
それをしなかったのは確かに舐めプだしそれをもし実行しようとしてたら防ぐ手立てはない
でもロンの行動原理は暇つぶしだしそもそもゲキレンジャーという話が成り立たなくなるからそこ論じるのはナンセンスだよね
168名無しより愛をこめて
2024/02/29(木) 22:12:17.47ID:w+4q4Jt80NIKU なんかID変わってるけど同一人物です
169名無しより愛をこめて
2024/02/29(木) 22:13:30.24ID:KEXHFdA60NIKU 最後の戦いでボコられてる時もいくら当てても無駄と煽ってたからダメージの蓄積も無いっぽいんだよなロン
自爆等の確定カンスト技じゃないとゲージも減らせない感じ
自爆等の確定カンスト技じゃないとゲージも減らせない感じ
170名無しより愛をこめて
2024/02/29(木) 22:16:25.62ID:IiApeBy/0NIKU それが故に無警戒に技を食らうのが弱点
また技の特性を見抜くほどのセンスはない
また技の特性を見抜くほどのセンスはない
171名無しより愛をこめて
2024/02/29(木) 23:01:00.92ID:qAqo0nXy0NIKU >>164
そりゃ自分らが倒される前に間に合ってくれた、であって別にジャンたち三人を狙ったロンを足止めできたじゃないでしょう だってその時のロンは全然別のところに居て三人を狙ってないんだから
ただロンは直前までゲキレッドを消すって言ってたし、甚振り優先で殺さないとしても最終回冒頭でもう少し居座っていれば戦闘中突然気絶して変身解除した三人のうちの誰かに骨折程度の怪我を負わせるだけで慟哭丸発動を回避できていた だから全臨伝授だけじゃ勝ち確定とはまだ言えず、そこを乗り越えたのはロンの気まぐれという運要素が不可欠だった
そりゃ自分らが倒される前に間に合ってくれた、であって別にジャンたち三人を狙ったロンを足止めできたじゃないでしょう だってその時のロンは全然別のところに居て三人を狙ってないんだから
ただロンは直前までゲキレッドを消すって言ってたし、甚振り優先で殺さないとしても最終回冒頭でもう少し居座っていれば戦闘中突然気絶して変身解除した三人のうちの誰かに骨折程度の怪我を負わせるだけで慟哭丸発動を回避できていた だから全臨伝授だけじゃ勝ち確定とはまだ言えず、そこを乗り越えたのはロンの気まぐれという運要素が不可欠だった
172名無しより愛をこめて
2024/02/29(木) 23:05:04.06ID:qAqo0nXy0NIKU >>164
後はマクとの関係からして全臨伝授はともかく慟哭丸の存在を知らないとは言えない そもそも獣源郷の戦いを確認しているから33話で過去に飛ばされた理央たちに接触しているんだから普通に慟哭丸を確認しているだろうし、ついでに作中のキャラがするはずがない最適解行動せ極論言うならロンは拳断に介入せずこの時間移動能力で幼少期ジャンを消しに行って勝てる、ってなるからキリがないぞ
後はマクとの関係からして全臨伝授はともかく慟哭丸の存在を知らないとは言えない そもそも獣源郷の戦いを確認しているから33話で過去に飛ばされた理央たちに接触しているんだから普通に慟哭丸を確認しているだろうし、ついでに作中のキャラがするはずがない最適解行動せ極論言うならロンは拳断に介入せずこの時間移動能力で幼少期ジャンを消しに行って勝てる、ってなるからキリがないぞ
173名無しより愛をこめて
2024/02/29(木) 23:31:36.64ID:ywe5/Knz0NIKU174名無しより愛をこめて
2024/02/29(木) 23:35:24.76ID:ywe5/Knz0NIKU175名無しより愛をこめて
2024/02/29(木) 23:43:42.59ID:qAqo0nXy0NIKU >>171
その理論は全臨伝授を見つからないところで使えば確実に勝てるからSじゃないというそちらの主張を自己否定している気がするけど>実際にやらなかったから
ついでに劇中で実際に負けたんだから〜はこのスレの趣旨も全否定してない?
後は「時間稼ぎ」だったり、本編とは違う台詞を持ち出しているのもそっちなんだが
その理論は全臨伝授を見つからないところで使えば確実に勝てるからSじゃないというそちらの主張を自己否定している気がするけど>実際にやらなかったから
ついでに劇中で実際に負けたんだから〜はこのスレの趣旨も全否定してない?
後は「時間稼ぎ」だったり、本編とは違う台詞を持ち出しているのもそっちなんだが
176名無しより愛をこめて
2024/02/29(木) 23:47:49.78ID:ywe5/Knz0NIKU >>175
うんだから全臨伝授目の前でやってもロンは阻止できてないしその後負けてるからね
それはロンが慟哭丸知らないから
この前提はどうやっても覆せない
そしてロンは愉悦や快楽を優先する性格なのも変わらない
相手を殺すことを優先する性格じゃない
もうそこはゲキレンジャーという物語の根底に関わる部分だから動かせない
うんだから全臨伝授目の前でやってもロンは阻止できてないしその後負けてるからね
それはロンが慟哭丸知らないから
この前提はどうやっても覆せない
そしてロンは愉悦や快楽を優先する性格なのも変わらない
相手を殺すことを優先する性格じゃない
もうそこはゲキレンジャーという物語の根底に関わる部分だから動かせない
177名無しより愛をこめて
2024/02/29(木) 23:51:36.16ID:qAqo0nXy0NIKU >>176
じゃあなんでメレは死んだんだよ
じゃあなんでメレは死んだんだよ
178名無しより愛をこめて
2024/02/29(木) 23:56:32.21ID:ywe5/Knz0NIKU 慟哭丸をロンが知らないことには何も言えないわけね
そこで終わりだよ
そこで終わりだよ
179名無しより愛をこめて
2024/02/29(木) 23:58:10.98ID:fyC3qr9e0NIKU180名無しより愛をこめて
2024/03/01(金) 00:15:13.13ID:iR120pq50 もし慟哭丸の事知らなかったら横柄な態度で「慟哭丸?なんだその技?」とかセリフありそうだけどね(記憶曖昧だから言ってたらスマソ)
名前を聞いただけで焦ってるって事は慟哭丸に何か思う所があったんじゃない?
名前を聞いただけで焦ってるって事は慟哭丸に何か思う所があったんじゃない?
181名無しより愛をこめて
2024/03/01(金) 00:22:39.88ID:ZwKIE0wSd ロンがくらった時の反応見ると知ってたように思えるな
知らずにくらうよりマヌケな気もするが…
知らずにくらうよりマヌケな気もするが…
182名無しより愛をこめて
2024/03/01(金) 00:23:21.91ID:8I7GzzJa0 >>178
・ロンの撃破には慟哭丸の成立が必要 それ以外の戦隊の全戦力は事実上意味を成さない
・理央メレとの協力抜きだとゲキレンジャーは最終回冒頭までずっとロンに単純な実力負けしていて不死身攻略云々の話にすら実際には辿り着けていない
・慟哭丸の習得には全臨伝授が必要だが、全臨伝授はすぐに効果が出るわけではなく、対象の意志を無視して強制的に気絶・変身解除を引き起こす過程がある
・慟哭丸は獣拳の奥義なので習得後も獣拳の所作が発動に必要
この上で
・拳断で死ぬ気だった=全臨伝授を使う気が当初なかった理央はロンが姿を見せなければ全臨伝授を使わなかったからあのタイミング以外での全臨伝授はあり得ない
・ロンが現れた目的は自分をコケにした獣拳使い、特にジャンを消すことで、彼を庇ってメレが戦死 ここでロンの強い殺意が確認できる
・殺意満々だったロンが世界が滅びる様を見せつけるという気まぐれを起こして立ち去った直後ジャンたちは全臨伝授の効果で変身が解けて気絶する
以上からロンの気が変わるタイミングが少し違っていれば『ロンが慟哭丸や全臨伝授を知っているか知らないかは関係なく』、ジャンたちは死ぬか重傷を負わされ慟哭丸を発動できなくされた可能性が非常に高い=戦隊の戦力や作戦ではなく最後に運が技の完成を助けた
いい加減無駄は悟ったけどもう一回だけ、「全臨伝授発動時点でロン側が詰み、というのは誤り」という主張をまとめておくね
そもそもは全臨伝授での慟哭丸習得自体本当に内部イベントなのか? というところから話すべきだと思うけどそれはもう他の人に任せるわ
・ロンの撃破には慟哭丸の成立が必要 それ以外の戦隊の全戦力は事実上意味を成さない
・理央メレとの協力抜きだとゲキレンジャーは最終回冒頭までずっとロンに単純な実力負けしていて不死身攻略云々の話にすら実際には辿り着けていない
・慟哭丸の習得には全臨伝授が必要だが、全臨伝授はすぐに効果が出るわけではなく、対象の意志を無視して強制的に気絶・変身解除を引き起こす過程がある
・慟哭丸は獣拳の奥義なので習得後も獣拳の所作が発動に必要
この上で
・拳断で死ぬ気だった=全臨伝授を使う気が当初なかった理央はロンが姿を見せなければ全臨伝授を使わなかったからあのタイミング以外での全臨伝授はあり得ない
・ロンが現れた目的は自分をコケにした獣拳使い、特にジャンを消すことで、彼を庇ってメレが戦死 ここでロンの強い殺意が確認できる
・殺意満々だったロンが世界が滅びる様を見せつけるという気まぐれを起こして立ち去った直後ジャンたちは全臨伝授の効果で変身が解けて気絶する
以上からロンの気が変わるタイミングが少し違っていれば『ロンが慟哭丸や全臨伝授を知っているか知らないかは関係なく』、ジャンたちは死ぬか重傷を負わされ慟哭丸を発動できなくされた可能性が非常に高い=戦隊の戦力や作戦ではなく最後に運が技の完成を助けた
いい加減無駄は悟ったけどもう一回だけ、「全臨伝授発動時点でロン側が詰み、というのは誤り」という主張をまとめておくね
そもそもは全臨伝授での慟哭丸習得自体本当に内部イベントなのか? というところから話すべきだと思うけどそれはもう他の人に任せるわ
183名無しより愛をこめて
2024/03/01(金) 00:31:32.55ID:iR120pq50 確か慟哭丸をくらった時「この俺を封印する気か!?」って言ってたよね
って事は元々慟哭丸を知っていて、それを自身の封印に応用?される事を悟った発言にも思えるな
って事は元々慟哭丸を知っていて、それを自身の封印に応用?される事を悟った発言にも思えるな
184名無しより愛をこめて
2024/03/01(金) 01:08:06.50ID:fzCEiFg+0 そりゃまあ慟哭丸はマクが七拳聖相手に(不完全なものだろうが)使ってるし
ロンは前半の戦いもずっと見てただろうから知ってるだろうね
ロンは前半の戦いもずっと見てただろうから知ってるだろうね
185名無しより愛をこめて
2024/03/01(金) 07:45:37.09ID:SpauTHnX0 劇中で知ってる素振りがない以上知らないと判断するしかないし、知ってて食らったら余計クソ雑魚扱いされるだけだな
186名無しより愛をこめて
2024/03/01(金) 08:07:03.93ID:mJsBgcfk0 本編確認もしないでいっちょ噛みだけしてくるアホがうざいから
本編のセリフ貼っとくわ
ゲキレンジャーの猛攻に手も足も出ないロン
「だが私を破壊することはできない。どうするつもりです」
ジャン「こうするつもりだ!」ゲキレンジャー慟哭丸の構えを取る
拳聖「あの構え知ってるぞ」「僕ら全員くらったことありますから」
ロンの反応なし
ゲキレンジャー慟哭丸を放つ
ロンに命中「効きませんね。私を破壊することはできない」
ラン「別に破壊する必要はないって気づいたのよ」
レツ「これからは不死の身を呪うがいい」
ジャン「ロン、この技はお前を封じるために生まれたんだ」
シャーフー「そうじゃ、この技は」
ゲキレンジャー「獣拳奥義 慟哭丸!」
ロン「馬鹿な… ふざけるな 永遠の闇の中に封印するつもりか」
知ってるなら拳聖みたいに構えとった時点で反応あるはずなのに
食らうまで何もわかってないまま封印されちゃったね
本編のセリフ貼っとくわ
ゲキレンジャーの猛攻に手も足も出ないロン
「だが私を破壊することはできない。どうするつもりです」
ジャン「こうするつもりだ!」ゲキレンジャー慟哭丸の構えを取る
拳聖「あの構え知ってるぞ」「僕ら全員くらったことありますから」
ロンの反応なし
ゲキレンジャー慟哭丸を放つ
ロンに命中「効きませんね。私を破壊することはできない」
ラン「別に破壊する必要はないって気づいたのよ」
レツ「これからは不死の身を呪うがいい」
ジャン「ロン、この技はお前を封じるために生まれたんだ」
シャーフー「そうじゃ、この技は」
ゲキレンジャー「獣拳奥義 慟哭丸!」
ロン「馬鹿な… ふざけるな 永遠の闇の中に封印するつもりか」
知ってるなら拳聖みたいに構えとった時点で反応あるはずなのに
食らうまで何もわかってないまま封印されちゃったね
187名無しより愛をこめて
2024/03/01(金) 10:17:00.55ID:p0QAlO4q0 つまり総合すると、ロンは慟哭丸って「技名」言われると「あの封印する技か」と分かる知識はあるけど
「構え」だけ見せられた段階ではそれが慟哭丸だと分からず無警戒だったという事になるのか?
どういう経緯でそんな中途半端な知識の状態になったんだろうな(構えを記憶するのが苦手?)
「構え」だけ見せられた段階ではそれが慟哭丸だと分からず無警戒だったという事になるのか?
どういう経緯でそんな中途半端な知識の状態になったんだろうな(構えを記憶するのが苦手?)
188名無しより愛をこめて
2024/03/01(金) 10:34:20.10ID:A1+ROtTl0 慟哭丸という封印技があるのは知ってたが目で見たことはない?
189名無しより愛をこめて
2024/03/01(金) 11:42:00.75ID:7MwWtclo0 だから映像も見てないのにトンチンカンな解釈入れないでもらえる?
ゲキレンジャーの「封印する」って言葉にしか反応してないんだよロンは
慟哭丸という言葉には反応してない
ゲキレンジャーの「封印する」って言葉にしか反応してないんだよロンは
慟哭丸という言葉には反応してない
190名無しより愛をこめて
2024/03/01(金) 11:56:09.80ID:fzCEiFg+0 なんかもう何の議論だったのかよくわからんくなってきたが
ロンの評価ポイントは
@普通に強い→7人そろってやっと倒せる、5人じゃムリ
A不死身→死んでも即復活、特にこれがデカい
マイナスポイントは
@舐めプ癖→死んでも復活できるから〜であまり回避とか考えない
攻略に必要なのは
@リオから全臨伝授をうける→これは内部イベント?
Aその中で三拳魔の霊魂から修行をうけて慟哭丸を習得→完全に敵だった三拳魔からなので外部イベント?奇跡?
B3人の修行完了までロンの気をひく→まあこれは内部イベントだろう
こんな感じ?で、どこでもめてるんだっけ
ロンの評価ポイントは
@普通に強い→7人そろってやっと倒せる、5人じゃムリ
A不死身→死んでも即復活、特にこれがデカい
マイナスポイントは
@舐めプ癖→死んでも復活できるから〜であまり回避とか考えない
攻略に必要なのは
@リオから全臨伝授をうける→これは内部イベント?
Aその中で三拳魔の霊魂から修行をうけて慟哭丸を習得→完全に敵だった三拳魔からなので外部イベント?奇跡?
B3人の修行完了までロンの気をひく→まあこれは内部イベントだろう
こんな感じ?で、どこでもめてるんだっけ
191名無しより愛をこめて
2024/03/01(金) 11:57:21.47ID:fzCEiFg+0 あ、あとリオメレ死亡の犠牲評価ポイントもあるか
192名無しより愛をこめて
2024/03/01(金) 12:25:55.30ID:7MwWtclo0 無限龍から等身大にするのに理央の犠牲が必要かどうか
慟哭丸自体はゲキレンジャー3人だけでいい。また命中させるのにも苦労しない
三拳魔はカタがゲキレンジャーに「同士」という呼び方をしているから、三拳魔もゲキレンジャーを獣拳の仲間として認めている
そもそも仲違いはロンのせい
慟哭丸自体はゲキレンジャー3人だけでいい。また命中させるのにも苦労しない
三拳魔はカタがゲキレンジャーに「同士」という呼び方をしているから、三拳魔もゲキレンジャーを獣拳の仲間として認めている
そもそも仲違いはロンのせい
193名無しより愛をこめて
2024/03/01(金) 15:31:41.81ID:f2gG5ZiV0 種も仕掛けもない不死身はラスボス勢でも屈指のチートよな
そんなクソゲーの攻略法が既出の技なのは良く出来てた
そんなクソゲーの攻略法が既出の技なのは良く出来てた
194名無しより愛をこめて
2024/03/01(金) 15:54:01.93ID:upNcmOcl0 他の戦隊と同等となる基準戦力は、ゲキレンならチョッパーまででいいんでないかい。
ゲキレンに限らず、戦隊+αとは異なるバックの組織とかは追加戦力でいいと思うんだけど。
「追加のなかった五人」と「スケールのでかい組織」の力量がイコールってのもおかしいし。
ゲキレンに限らず、戦隊+αとは異なるバックの組織とかは追加戦力でいいと思うんだけど。
「追加のなかった五人」と「スケールのでかい組織」の力量がイコールってのもおかしいし。
195名無しより愛をこめて
2024/03/01(金) 16:06:55.69ID:fzCEiFg+0 それだとたとえばゴウライジャーとかシグナルマンとかが別になっちゃうからなあ
レンジャーキーになってるようなのは普通に戦隊の仲間でいいと思う
ここでいえばリオメレは最終決戦数話前からずっと一緒に戦ってるわけだし普段戦力カウントでいいでしょ
レンジャーキーになってるようなのは普通に戦隊の仲間でいいと思う
ここでいえばリオメレは最終決戦数話前からずっと一緒に戦ってるわけだし普段戦力カウントでいいでしょ
196名無しより愛をこめて
2024/03/01(金) 16:41:24.70ID:33EFFfrF0 直接和解している理央メレは内部でいいとして
三拳魔はさすがに外部では
「敵の敵」というか「理央のツテがあって初めて協力してもらえた相手」というか…
最終決戦こそ獣拳vsロンだけど、それまでの物語の大半はゲキレンジャーvs臨獣殿だったわけだし
まあそれとは別に「全臨伝授はあくまで理央メレが起こしたイベントであって三拳魔はイメージでしかない」と言われると反論が難しいが
三拳魔はさすがに外部では
「敵の敵」というか「理央のツテがあって初めて協力してもらえた相手」というか…
最終決戦こそ獣拳vsロンだけど、それまでの物語の大半はゲキレンジャーvs臨獣殿だったわけだし
まあそれとは別に「全臨伝授はあくまで理央メレが起こしたイベントであって三拳魔はイメージでしかない」と言われると反論が難しいが
197名無しより愛をこめて
2024/03/01(金) 17:45:46.60ID:eOuGrGUM0 ドグラニオだけ片落ち感あるっていうかSなの?
198名無しより愛をこめて
2024/03/01(金) 17:48:44.77ID:SpauTHnX0199名無しより愛をこめて
2024/03/01(金) 17:49:29.10ID:SpauTHnX0 >>197
ドグラニオは警察と怪盗同時に相手したことがないのがな
ドグラニオは警察と怪盗同時に相手したことがないのがな
200名無しより愛をこめて
2024/03/01(金) 17:49:35.94ID:A1+ROtTl0 条件揃えば実行は容易だけどその条件を揃えるのが激ムズ
201名無しより愛をこめて
2024/03/01(金) 18:01:01.96ID:cVGiAyhF0 >>199
明らかに格段に強いグットクルカイザーと戦ってないのはちょっとね・・・
明らかに格段に強いグットクルカイザーと戦ってないのはちょっとね・・・
202名無しより愛をこめて
2024/03/01(金) 18:28:53.44ID:9OKuIwH8d ドグラニオはなんというかvsパトレンジャーと考えたら文句なしにSなんだけどな
ルパンレンジャーと戦ってないことをどう評価したらいいのか難しい
ルパンレンジャーと戦ってないことをどう評価したらいいのか難しい
203名無しより愛をこめて
2024/03/01(金) 18:31:53.92ID:fzCEiFg+0 >>197
結局防御崩せてないし弱体化するまでは手も足もでなかったからとか
ルパンはパトレンとは別の組織だから外部扱いだ!とか
本を持ち込めたのは偶然からで奇跡だ!とか
そんな感じで暫定Sのままだったはず
特に3番目かなこのスレでも言ってる人いたはず
結局防御崩せてないし弱体化するまでは手も足もでなかったからとか
ルパンはパトレンとは別の組織だから外部扱いだ!とか
本を持ち込めたのは偶然からで奇跡だ!とか
そんな感じで暫定Sのままだったはず
特に3番目かなこのスレでも言ってる人いたはず
204名無しより愛をこめて
2024/03/01(金) 18:40:10.54ID:SpauTHnX0 ルパパトは片側の戦隊しか相手にしてないときを総戦力の半分とみるのか一つの戦隊のフルメンバーとして見るのかで評価が難しすぎる
両戦隊が協力して倒した敵もいるだけに
両戦隊が協力して倒した敵もいるだけに
205名無しより愛をこめて
2024/03/01(金) 18:45:05.15ID:xMWJPQZ50 ○○と戦ってないからって話になると、最終決戦前に離脱したメンバーと戦ってないやつ全員に飛び火しねえ?
206名無しより愛をこめて
2024/03/01(金) 18:48:02.52ID:FtSh28Ui0 ドグラニオは複数のコレクションを同時に使うことが出来て外からコレクションを奪うことは出来ない
コレクションは1個でも強力で奪って弱体化させないで倒すのは一般怪人でも厳しい
〇〇と戦ってたら勝てると思えるような戦闘はしていない
コレクションは1個でも強力で奪って弱体化させないで倒すのは一般怪人でも厳しい
〇〇と戦ってたら勝てると思えるような戦闘はしていない
207名無しより愛をこめて
2024/03/01(金) 18:49:53.35ID:A1+ROtTl0 ガオイカロスとセンキが戦ってたらとかか
208名無しより愛をこめて
2024/03/01(金) 18:57:48.65ID:JECKPh3E0209名無しより愛をこめて
2024/03/01(金) 20:26:00.26ID:TroIlfXR0 >>194
基準となる通常戦力とは、というのと同じ議論で
リオとメレが協力して通常の怪人と戦うのが当たり前
という体制でない以上、リオもメレも通常の戦力外
強さのランキングとしては
パワーアプすれば倒せる、ないし、面倒なイベントを経れば通常のパワーで倒せる=B
パワーアップしただけでは倒せない、それに加えて、面倒なイベントや弱点攻撃などで倒せる=A
パワーアップしようがなにをしようがが、そもそも倒せない。イベントでのみ退けることが出来る=S
とランクアップする
ロンは何倍パワーアップしようが絶対に倒せない、慟哭丸という切り札を手に入れてさえも
倒すのは無理で封印しかできない
慟哭丸というのは通常のゲキ技の延長線上にある技で、ただのパワーアップした技に過ぎない
弱点特効の技を使えば倒せる相手だ
と主張するならAランクも有りかもしれんが、それは主張として無理があるだろ
基準となる通常戦力とは、というのと同じ議論で
リオとメレが協力して通常の怪人と戦うのが当たり前
という体制でない以上、リオもメレも通常の戦力外
強さのランキングとしては
パワーアプすれば倒せる、ないし、面倒なイベントを経れば通常のパワーで倒せる=B
パワーアップしただけでは倒せない、それに加えて、面倒なイベントや弱点攻撃などで倒せる=A
パワーアップしようがなにをしようがが、そもそも倒せない。イベントでのみ退けることが出来る=S
とランクアップする
ロンは何倍パワーアップしようが絶対に倒せない、慟哭丸という切り札を手に入れてさえも
倒すのは無理で封印しかできない
慟哭丸というのは通常のゲキ技の延長線上にある技で、ただのパワーアップした技に過ぎない
弱点特効の技を使えば倒せる相手だ
と主張するならAランクも有りかもしれんが、それは主張として無理があるだろ
210名無しより愛をこめて
2024/03/01(金) 20:49:51.31ID:TroIlfXR0 >>207
センキの問題点は、それこそロンとは異なり、圧倒的なパワーで削ってしまえば倒せる
という倒され方をしたこと
で、しかも、最大戦力じゃない攻撃で、あと一歩で消滅というところまでダメージを受けている
コア?むき出しになるところまでダメージを受けても、そこから何事もなかったように復活する
というのは、演出としては割とかっこいいんだけどねえ
あの倒され方と、最強の戦力と戦っていない、という組み合わせは、このスレ的に相性が悪すぎるw
センキの問題点は、それこそロンとは異なり、圧倒的なパワーで削ってしまえば倒せる
という倒され方をしたこと
で、しかも、最大戦力じゃない攻撃で、あと一歩で消滅というところまでダメージを受けている
コア?むき出しになるところまでダメージを受けても、そこから何事もなかったように復活する
というのは、演出としては割とかっこいいんだけどねえ
あの倒され方と、最強の戦力と戦っていない、という組み合わせは、このスレ的に相性が悪すぎるw
211名無しより愛をこめて
2024/03/01(金) 22:03:05.53ID:CIio2gHH0 >>204
それな。一号ロボにしても並び立てない仕様だし。警察に至っては初期装備縛りしてる様な状態だったからな。
それな。一号ロボにしても並び立てない仕様だし。警察に至っては初期装備縛りしてる様な状態だったからな。
212名無しより愛をこめて
2024/03/01(金) 22:30:11.03ID:RWE6M1nG0 ウッソだろ
最終回から一週間も経ってないのにもう誰もダグデドの話してねえ
最終回から一週間も経ってないのにもう誰もダグデドの話してねえ
213名無しより愛をこめて
2024/03/01(金) 22:42:41.48ID:cVGiAyhF0 >>212
なんかダグデドとロンが似てるとか言う話になってまずロンをAに落としにかかってるっぽい
なんかダグデドとロンが似てるとか言う話になってまずロンをAに落としにかかってるっぽい
214名無しより愛をこめて
2024/03/01(金) 22:45:18.85ID:9OKuIwH8d >>212
いまロン議論中なのって結局ダグデドにもかかってるからな
ロンがSな理由とダグデドがSな理由がほぼ同じだから
まぁ個人的にはダグデドAならバルガイヤーとエグゾス以外Sいないことになると思ってるけど
いまロン議論中なのって結局ダグデドにもかかってるからな
ロンがSな理由とダグデドがSな理由がほぼ同じだから
まぁ個人的にはダグデドAならバルガイヤーとエグゾス以外Sいないことになると思ってるけど
215名無しより愛をこめて
2024/03/01(金) 22:48:14.87ID:7iAtPsS3r >>209
いや無力化できる時点で倒したのと変わらんだろ
最終回のセリフでわざわざ「破壊する必要はない」って言わせてんのになに見てんの?
おまけに習得は短時間でできるし使用制限もない 通常技の延長だよ
いや無力化できる時点で倒したのと変わらんだろ
最終回のセリフでわざわざ「破壊する必要はない」って言わせてんのになに見てんの?
おまけに習得は短時間でできるし使用制限もない 通常技の延長だよ
216名無しより愛をこめて
2024/03/01(金) 22:53:08.24ID:7iAtPsS3r Sの基準って二度目はまずないとあるけとロンはVSでも負けてるからな
まあVSはカウント外だけど
まあVSはカウント外だけど
217名無しより愛をこめて
2024/03/01(金) 22:57:37.56ID:cVGiAyhF0 エグゾスって芋羊羹の一点だけでSになったわけじゃなくて素エグゾスの時点でSの要件満たしててダメ押しでエグゾスSSになって復活+芋羊羹で要素過剰だからあいつをSの基準みたいに言わないでほしいんだよね
SSにならずにバリバリアンの特攻で死んでてもあいつはSだよ
SSにならずにバリバリアンの特攻で死んでてもあいつはSだよ
218名無しより愛をこめて
2024/03/01(金) 23:05:20.92ID:zedGtbJ+0219名無しより愛をこめて
2024/03/01(金) 23:07:29.67ID:qB0UM0eJ0 ラゲムの奇跡要素ってリエの付けた傷があるかどうかだけだよね?
傷さえあればジェットマンの総戦力でラゲムを拘束して弱点確実につけるから
傷さえあればジェットマンの総戦力でラゲムを拘束して弱点確実につけるから
220名無しより愛をこめて
2024/03/01(金) 23:07:47.92ID:RzA/s07J0 ほんとに「A以上S以下」みたいな感じなんだよなロン
色々まとめてもらったけど、ここまで来ると本編の描写をどう受け取るか、Sの基準をどう考えるかによって人それぞれ分かれそう
ロンに似てはいるけどダグデドとロンがランク的に一蓮托生ってこともないような気がしてくる
色々まとめてもらったけど、ここまで来ると本編の描写をどう受け取るか、Sの基準をどう考えるかによって人それぞれ分かれそう
ロンに似てはいるけどダグデドとロンがランク的に一蓮托生ってこともないような気がしてくる
221名無しより愛をこめて
2024/03/01(金) 23:18:23.17ID:nprFHXLHd 仮にエグゾスとバルガイヤー以外Aに降格させるならランクはどんな感じになるん?
なんか前スレでAのメンツも玉突き事故の形でBに落ちるとか見たけど…
なんか前スレでAのメンツも玉突き事故の形でBに落ちるとか見たけど…
222名無しより愛をこめて
2024/03/01(金) 23:22:12.94ID:0rHF0wna0 >>218
というか本体は慟哭丸に封じられたままだから一回倒せばそのまま終わってくれるからねロンバンキ状態 肝心の不死身がないし、その時でもゲキレンジャー五人+ゴーオンジャー五人では単純な強さで甚振られていたからVSの描写を含むとむしろ全臨伝授後なら楽勝という前提の方が危うくなる
というか本体は慟哭丸に封じられたままだから一回倒せばそのまま終わってくれるからねロンバンキ状態 肝心の不死身がないし、その時でもゲキレンジャー五人+ゴーオンジャー五人では単純な強さで甚振られていたからVSの描写を含むとむしろ全臨伝授後なら楽勝という前提の方が危うくなる
223名無しより愛をこめて
2024/03/01(金) 23:28:58.88ID:0rHF0wna0 >>220
ぶっちゃけ今のロン降格疑惑で挙げられている要素(最終決戦開始時点で戦隊に協力する心持ちの元敵とラスボスの舐めプで成立に繋がる勝ち筋と、その結果発動する決め技をラスボスが性質を見抜けず躱さずにそのまま喰らう)はその技に相当する超絶怒涛究極完全体キングオージャーを実力では凌いだ後の自爆特攻で負けたダグデドじゃなくてン・マに刺さっている気もする
ぶっちゃけ今のロン降格疑惑で挙げられている要素(最終決戦開始時点で戦隊に協力する心持ちの元敵とラスボスの舐めプで成立に繋がる勝ち筋と、その結果発動する決め技をラスボスが性質を見抜けず躱さずにそのまま喰らう)はその技に相当する超絶怒涛究極完全体キングオージャーを実力では凌いだ後の自爆特攻で負けたダグデドじゃなくてン・マに刺さっている気もする
224名無しより愛をこめて
2024/03/01(金) 23:46:39.93ID:SpauTHnX0 >>222
変身解除は不意打ちだし名乗りで仕切り直したらやっぱり一方的にボコられてたけどね
変身解除は不意打ちだし名乗りで仕切り直したらやっぱり一方的にボコられてたけどね
225名無しより愛をこめて
2024/03/01(金) 23:46:45.63ID:9OKuIwH8d226名無しより愛をこめて
2024/03/02(土) 00:16:25.91ID:u2NvIpw10 格上というか復活できるときに1回不死身殺し食らって死んでるからなダグデド
これで2回目警戒してなかったらホンマもんのアホやw
これで2回目警戒してなかったらホンマもんのアホやw
227名無しより愛をこめて
2024/03/02(土) 00:21:28.45ID:FVb2EpKd0 >>219
その傷をつけられるのが、あの時点でのリエしかおらず、それが無ければ負けていたってのがS要素だからね。
ただでさえ戦力が壊滅してるし、止めもガルーダを犠牲にしてやっと止めをさせたんじゃなかったっけ?
その傷をつけられるのが、あの時点でのリエしかおらず、それが無ければ負けていたってのがS要素だからね。
ただでさえ戦力が壊滅してるし、止めもガルーダを犠牲にしてやっと止めをさせたんじゃなかったっけ?
228名無しより愛をこめて
2024/03/02(土) 00:44:54.43ID:SYqAXY1E0 >>224
仕切り直しだけでなく、理央メレとウイングスの四人が追加で加わって純粋に戦力が上回った結果では?
仕切り直しだけでなく、理央メレとウイングスの四人が追加で加わって純粋に戦力が上回った結果では?
229名無しより愛をこめて
2024/03/02(土) 05:21:50.03ID:lsVtK4LK0 リエと三拳魔は両方ともラスボスのせいで本意ではない形で戦隊と戦わされてたから、正気に戻ったらラスボスに復讐するのは自然な流れ
ただ三拳魔は技を教えるという自分の主体性だけで完了出来る行動だけど、リエの場合ラディゲの隙を突かなければいけないから達成の難易度が高い
だからロンよりラゲムの方が上だろう
ただ三拳魔は技を教えるという自分の主体性だけで完了出来る行動だけど、リエの場合ラディゲの隙を突かなければいけないから達成の難易度が高い
だからロンよりラゲムの方が上だろう
230名無しより愛をこめて
2024/03/02(土) 07:11:14.50ID:iCFeEagX0 >>229
リエはマリアでなくなったら、ウェーブも浴びてない一般人だしね。
あの時点のラディゲは、かつてグレイを吹っ飛ばしたグレイファイヤーバズーカを
口からバズーカで簡単に押し返せるバケモノであり、
物語初期より大幅にパワーアップしている。一般人が歯の立つ相手ではない。
ラディゲが竜に対して「お前の女は俺のもの! 悔しいか~?」で高笑って、
最高級に油断して緩んだおかげ。このことは第一話で、あの大混乱の中で、
たまたま「竜の恋人が」拾われてマリアになったからこそで、他の誰かだったら
終盤のこの展開はなかった。そしてその可能性は充分にあった。
違う見方をすれば、もっと早い段階でマリアの洗脳を解くことに成功して、
リエと竜との恋人再会、めでたしめでたし……になってたら、
ラゲムへの勝ち筋は消滅してた、でもある。やっぱり薄氷だよ、あの展開は。
リエはマリアでなくなったら、ウェーブも浴びてない一般人だしね。
あの時点のラディゲは、かつてグレイを吹っ飛ばしたグレイファイヤーバズーカを
口からバズーカで簡単に押し返せるバケモノであり、
物語初期より大幅にパワーアップしている。一般人が歯の立つ相手ではない。
ラディゲが竜に対して「お前の女は俺のもの! 悔しいか~?」で高笑って、
最高級に油断して緩んだおかげ。このことは第一話で、あの大混乱の中で、
たまたま「竜の恋人が」拾われてマリアになったからこそで、他の誰かだったら
終盤のこの展開はなかった。そしてその可能性は充分にあった。
違う見方をすれば、もっと早い段階でマリアの洗脳を解くことに成功して、
リエと竜との恋人再会、めでたしめでたし……になってたら、
ラゲムへの勝ち筋は消滅してた、でもある。やっぱり薄氷だよ、あの展開は。
231名無しより愛をこめて
2024/03/02(土) 07:37:30.10ID:bEySZVyI0 傷跡狙わんでも途中から生えてきた顔部分とかめっちゃ攻撃効きそうだよなアレ
232名無しより愛をこめて
2024/03/02(土) 08:13:22.83ID:NSHxRe8Nd 流動的に推移する中で賭けに出たり機転を効かせたりミスしたり見つけた隙を抜け目無く衝くって戦いでは普通のことだから
唐突に逆転アイテムが出てきた御都合主義的決着のラスボスに比べるとどうしても見劣りする
唐突に逆転アイテムが出てきた御都合主義的決着のラスボスに比べるとどうしても見劣りする
233名無しより愛をこめて
2024/03/02(土) 11:41:32.94ID:OdkCd8DD0 ラスボス同士でタイマン張ったら誰が一番か、が出発点で、
代替案で戦隊の力を基準に比較するってなったんだから、
「最終回前に貸された力だから基準に含める」
「要素としては同じだけど、出てきたのが最終回だから基準に含めない」
ってなったりするのはおかしくないかい、といつも思う。
舐めプとか説得ってマイナス要素になってるけど、
戦隊にはどうする事もできない要素でしか勝ちを拾えなかったって事だから、
本来ならプラス要素になるべきでは。
「戦隊最大戦力」と「追加戦力」の間に
「戦隊の普段使ってなかった力」ってのを加えてみたらどうだろうか。
電光剣ロケッターとか本気のタロウとか。
代替案で戦隊の力を基準に比較するってなったんだから、
「最終回前に貸された力だから基準に含める」
「要素としては同じだけど、出てきたのが最終回だから基準に含めない」
ってなったりするのはおかしくないかい、といつも思う。
舐めプとか説得ってマイナス要素になってるけど、
戦隊にはどうする事もできない要素でしか勝ちを拾えなかったって事だから、
本来ならプラス要素になるべきでは。
「戦隊最大戦力」と「追加戦力」の間に
「戦隊の普段使ってなかった力」ってのを加えてみたらどうだろうか。
電光剣ロケッターとか本気のタロウとか。
234名無しより愛をこめて
2024/03/02(土) 11:51:20.71ID:+NXrgsi00 他の次元獣と違ってラディゲだけはなぜか巨大化で傷が治らなかったとか
235名無しより愛をこめて
2024/03/02(土) 11:51:26.20ID:gsgPnbS10 >>233
> 「最終回前に貸された力だから基準に含める」
> 「要素としては同じだけど、出てきたのが最終回だから基準に含めない」
> ってなったりするのはおかしくないかい、といつも思う。
「通常の戦力として普段遣いできる」のは基準の中で
「ラスボス以外には使ったことのない特別な戦力」が基準の外なのは当然でしょ
特別感のまるでない、普段遣いしてなかったのが不思議な最終回限定の戦力や技なんてほぼないだろ
それこそ電光剣ロケッターぐらいじゃないか
> 「最終回前に貸された力だから基準に含める」
> 「要素としては同じだけど、出てきたのが最終回だから基準に含めない」
> ってなったりするのはおかしくないかい、といつも思う。
「通常の戦力として普段遣いできる」のは基準の中で
「ラスボス以外には使ったことのない特別な戦力」が基準の外なのは当然でしょ
特別感のまるでない、普段遣いしてなかったのが不思議な最終回限定の戦力や技なんてほぼないだろ
それこそ電光剣ロケッターぐらいじゃないか
236名無しより愛をこめて
2024/03/02(土) 12:02:26.10ID:2isK2/8M0 >>230
え?そんな1話の出来事まで遡って奇跡扱いしていいの?
そんなん許されたら、太宰博士が偶然ターボビルダーを大封印の上に建ててなかったら大封印はあっさり解かれてターボレンジャーは負けてた、建てた時には大封印の存在を知らなかったんだからネオラゴーンもSだろ
え?そんな1話の出来事まで遡って奇跡扱いしていいの?
そんなん許されたら、太宰博士が偶然ターボビルダーを大封印の上に建ててなかったら大封印はあっさり解かれてターボレンジャーは負けてた、建てた時には大封印の存在を知らなかったんだからネオラゴーンもSだろ
237名無しより愛をこめて
2024/03/02(土) 13:03:32.14ID:bKR6PRHsd238名無しより愛をこめて
2024/03/02(土) 13:03:54.75ID:Hs7gCmZY0 でもネオラゴーン通常必殺技のスーパーミラージュビームで倒せるし
239名無しより愛をこめて
2024/03/02(土) 13:08:56.00ID:Hs7gCmZY0 あと大封印のために意図的にターボビルダーの設置場所は選んでいたはず
240名無しより愛をこめて
2024/03/02(土) 13:26:14.33ID:2isK2/8M0 いや、太宰博士も予想外だった的な台詞あったぞ
大封印のことが発覚したのは最終回付近で、ターボビルダー建てたの中盤だしな
そもそも1話まで遡って奇跡言い出すのはどうなん?って話の例として出したのであって、別にネオラゴーンをSと主張してるわけではない
大封印のことが発覚したのは最終回付近で、ターボビルダー建てたの中盤だしな
そもそも1話まで遡って奇跡言い出すのはどうなん?って話の例として出したのであって、別にネオラゴーンをSと主張してるわけではない
241名無しより愛をこめて
2024/03/02(土) 13:54:27.84ID:NSHxRe8Nd 1話から一度も幸運に救われなかった作品なんてないだろうな
242名無しより愛をこめて
2024/03/02(土) 17:10:47.38ID:MRUXHpgM0 初見殺し持ちの一般怪人に運よく不在だったメンバーのおかげで勝つとかよくあるしな
243名無しより愛をこめて
2024/03/02(土) 20:51:15.03ID:lQUEeDFk0 >>236
その人はいつもランク議論に参加して発言してるわけじゃなくて
流れに便乗して思い出の戦隊の作劇に対しての思いのたけを語ってるだけだから…
スレでも毎度「でもその話ランク評価に関係ありませんよね?」ってつっかえされてるw
その人はいつもランク議論に参加して発言してるわけじゃなくて
流れに便乗して思い出の戦隊の作劇に対しての思いのたけを語ってるだけだから…
スレでも毎度「でもその話ランク評価に関係ありませんよね?」ってつっかえされてるw
244名無しより愛をこめて
2024/03/02(土) 21:37:24.28ID:bKR6PRHsd 1話まで遡ってをいうなら少なくともS勢と多分A勢もみんな舐めプだな
245名無しより愛をこめて
2024/03/02(土) 21:50:21.64ID:5uttRI5J0 >>229
後ろから刺すだけなら最終回のひったくりでも出来るわけだし そこまで難易度高いか?
後ろから刺すだけなら最終回のひったくりでも出来るわけだし そこまで難易度高いか?
246名無しより愛をこめて
2024/03/02(土) 22:16:40.82ID:b9MastlQ0 ラゲムの背中の傷、シドンの花、腐った芋羊羹などは奇跡の賜物だが
ゼイハブも実は彼らと同程度に最強のラスボスでは?
ギンガマンの総戦力を駆使しても勝てない相手だったわけで、
勝因は「ヒュウガにアースが戻る」という奇跡に他ならない。
ゼイハブも実は彼らと同程度に最強のラスボスでは?
ギンガマンの総戦力を駆使しても勝てない相手だったわけで、
勝因は「ヒュウガにアースが戻る」という奇跡に他ならない。
247名無しより愛をこめて
2024/03/02(土) 22:25:25.16ID:gsgPnbS10 >>246
そうはいっても、アースそのものはギンガマンが当たり前に持っている力だからなあ
誤情報のせいで、アースを捨ててしまったから難易度がムダに上がったわけで
本来そこまで苦戦する相手ではなかった、という解釈も有り得る
アースを捨ててでもナイトアックスを使わないとどうにもできない状況
というのがきちんとあれば、アースを捨てなければ詰み
捨てたら捨てたで詰みという難敵になっていたのだけど
そうはいっても、アースそのものはギンガマンが当たり前に持っている力だからなあ
誤情報のせいで、アースを捨ててしまったから難易度がムダに上がったわけで
本来そこまで苦戦する相手ではなかった、という解釈も有り得る
アースを捨ててでもナイトアックスを使わないとどうにもできない状況
というのがきちんとあれば、アースを捨てなければ詰み
捨てたら捨てたで詰みという難敵になっていたのだけど
248名無しより愛をこめて
2024/03/03(日) 08:56:56.02ID:+4PstVyd00303249名無しより愛をこめて
2024/03/03(日) 09:07:36.27ID:INhpBdwK00303 どうしてもラディゲ時代のイメージで何とかなりそう感あるよな
これで完全無欠だ~言ってたバイロック秒で剥がされてるし
これで完全無欠だ~言ってたバイロック秒で剥がされてるし
250名無しより愛をこめて
2024/03/03(日) 10:07:55.16ID:rxlvH4P000303 ハシリヤンはガイアークのオマージュ?
251名無しより愛をこめて
2024/03/03(日) 10:21:25.31ID:59epj2LQ00303 >>248
何故か飛んできたキツツキがラゲムに激突する可能性も考慮しなきゃいけないのか…
何故か飛んできたキツツキがラゲムに激突する可能性も考慮しなきゃいけないのか…
252名無しより愛をこめて
2024/03/03(日) 10:57:39.34ID:h5K5IoZc00303 >>250
ボーゾックオマージュだったら、エグゾスクラスのSランクラスボスも期待できるんじゃ。
ボーゾックオマージュだったら、エグゾスクラスのSランクラスボスも期待できるんじゃ。
253名無しより愛をこめて
2024/03/03(日) 11:09:31.01ID:WjU23Kne00303 カーレンジャーといいゴーオンジャーといいトッキュウジャーといいギャグ戦隊はラストバトル滅茶苦茶熱いからな
254名無しより愛をこめて
2024/03/03(日) 11:10:16.11ID:R7Im+hihd0303 この作風なら最低でもBクラスだろうな
255名無しより愛をこめて
2024/03/03(日) 11:39:15.27ID:Tr4/dJdL00303 ラゲムはジェットガルーダが捨て身になれば拘束して動き止められるからなんとかなりそう感はある
256名無しより愛をこめて
2024/03/03(日) 12:49:29.23ID:oduILiEJ00303 ハシリヤンは現場担当はユルいけどボスや上級幹部はガチなオルグみたいなタイプかもな
257名無しより愛をこめて
2024/03/03(日) 13:14:41.20ID:WjU23Kne00303 ていうかあの幹部戦隊側のロボが知ってた巨大化を「こんな事初めて」って言ってたから下っ端か新参ぽいな
258名無しより愛をこめて
2024/03/03(日) 13:26:21.90ID:59epj2LQ00303 チーキュで作ったギャーソリンが特別な可能性もある
259名無しより愛をこめて
2024/03/03(日) 13:26:37.24ID:a52AHsnNd0303 チーム名がサンシータだしもろ下っ端でしょ
260名無しより愛をこめて
2024/03/03(日) 16:20:20.38ID:SoSDpjk100303 公式サイトに「現場監督で出世を狙ってる」と書かれてるから上役がいるのは確実
261名無しより愛をこめて
2024/03/03(日) 19:21:13.68ID:O6MAux9L00303 >>257
描写的に戦隊側ロボが(元)ハシリヤン関係者説有力かね
描写的に戦隊側ロボが(元)ハシリヤン関係者説有力かね
262名無しより愛をこめて
2024/03/03(日) 19:29:18.96ID:ff1g+P0I00303 トリンや虹野みたいな足抜け?
263名無しより愛をこめて
2024/03/03(日) 20:07:00.99ID:hHYpcDxG00303264名無しより愛をこめて
2024/03/03(日) 20:07:57.77ID:hHYpcDxG00303 一応訂正。
×「ラディゲが・バライムが」
○「ラディゲが・バイラムが」
×「ラディゲが・バライムが」
○「ラディゲが・バイラムが」
265名無しより愛をこめて
2024/03/04(月) 08:05:58.26ID:E10FIVK40 >>223
ン・マに関しては、本人の強さも勿論だが、味方してくれたバンキュリアがチート能力すぎるのがSになってる側面もあるな
戦闘力除けば、死なない上に仲間を復活させれるというクソ強いバンキュリアが味方になったのは大きすぎる
ン・マに関しては、本人の強さも勿論だが、味方してくれたバンキュリアがチート能力すぎるのがSになってる側面もあるな
戦闘力除けば、死なない上に仲間を復活させれるというクソ強いバンキュリアが味方になったのは大きすぎる
266名無しより愛をこめて
2024/03/04(月) 19:56:39.12ID:DidzPRPi0 5人を地上に残してマジトピア救援に行く戦隊判断がミスで、全員で勝負しないと最終技が使えないマジレンと
国民を逃がす戦隊判断がミスで、国民と一緒に戦わないと最終ロボが使えないキングオージャーは展開構造が近いな
どっちもその選択ミスで負ける所を外部勢力のアシストでもう1チャンス貰って、全力正面勝負しなおして勝った
他にはロボ勝負せずゴズマスターに着陸しちゃったミスをギョダーイに何とかして貰ったチェンジマンも近いか
国民を逃がす戦隊判断がミスで、国民と一緒に戦わないと最終ロボが使えないキングオージャーは展開構造が近いな
どっちもその選択ミスで負ける所を外部勢力のアシストでもう1チャンス貰って、全力正面勝負しなおして勝った
他にはロボ勝負せずゴズマスターに着陸しちゃったミスをギョダーイに何とかして貰ったチェンジマンも近いか
267名無しより愛をこめて
2024/03/04(月) 21:20:54.89ID:GmHAr6SG0 >>265
それだと仮にも敵組織のボスで全臨伝授(臨技の中には慟哭丸以外にも死者蘇生も自己強化復活も時間移動もある)なんてチート技持ってた理央もなかなかだと思うけどなぁ ジャンはタイマンで二勝しているとはいえ、結局理央抜きでは一度もロンには勝ててないし
それだと仮にも敵組織のボスで全臨伝授(臨技の中には慟哭丸以外にも死者蘇生も自己強化復活も時間移動もある)なんてチート技持ってた理央もなかなかだと思うけどなぁ ジャンはタイマンで二勝しているとはいえ、結局理央抜きでは一度もロンには勝ててないし
268名無しより愛をこめて
2024/03/04(月) 21:48:58.47ID:bb1Nu6VW0 やはりロンとン・マはSで状況が同じのダグデドもSだな
269名無しより愛をこめて
2024/03/04(月) 21:57:16.95ID:hEkazXVQ0 なんでやねん
270名無しより愛をこめて
2024/03/04(月) 22:25:14.88ID:xYtjok3jd271名無しより愛をこめて
2024/03/04(月) 23:11:38.37ID:wPYGA7ki0 このスレってなんでライダー版はないんだろ
272名無しより愛をこめて
2024/03/04(月) 23:13:01.16ID:isWjqw/10 前はあったけど続かなかった
273名無しより愛をこめて
2024/03/04(月) 23:15:27.34ID:I6qRq2bv0 >>266
もしやゴズマスターのランクアップもワンチャン……?
もしやゴズマスターのランクアップもワンチャン……?
274名無しより愛をこめて
2024/03/04(月) 23:30:36.15ID:zuEf8xgv0 >>273
昭和の戦隊は当時のイメージと伝聞でランク決まってるからちゃんと見て要素を挙げられるならランクが上がることはもちろんあり得る
エグゾスとかリサールドグラーとか最初はDだったのが無料公開で見直されてランクが爆上がりしたし
昭和の戦隊は当時のイメージと伝聞でランク決まってるからちゃんと見て要素を挙げられるならランクが上がることはもちろんあり得る
エグゾスとかリサールドグラーとか最初はDだったのが無料公開で見直されてランクが爆上がりしたし
275名無しより愛をこめて
2024/03/04(月) 23:31:45.50ID:vz18Y9x60 チェンジマンとマスクマンは自力じゃ勝てないけどトドメの技が通常必殺技だからって理由でBになってんだよねぇ
276名無しより愛をこめて
2024/03/04(月) 23:46:34.41ID:E10FIVK40 >>274
エグゾスがDだったのはほんと想像つかんなあ、芋羊羹が最初は軽視されてたのかな
あと10年ぐらいしたらアブレラもシレっとBぐらいに上がってたりするんだろうか
本人の戦闘力が低いからランク上がりづらくなってるけど、宇宙警察全体を手玉に取った計略はマジでえげつない
エグゾスがDだったのはほんと想像つかんなあ、芋羊羹が最初は軽視されてたのかな
あと10年ぐらいしたらアブレラもシレっとBぐらいに上がってたりするんだろうか
本人の戦闘力が低いからランク上がりづらくなってるけど、宇宙警察全体を手玉に取った計略はマジでえげつない
277名無しより愛をこめて
2024/03/04(月) 23:56:49.67ID:zuEf8xgv0 >>276
最初は基本ルールが無かったから「カーレンジャーごときにやられた」「芋羊羹でやられた」って感じだった
ルールが固まってから「その条件ならエグゾスSじゃね?」って話になって
ニコニコで無料配信されて「あれ?聞いた話よりヤバイなコイツ」で不動のSになった
最初は基本ルールが無かったから「カーレンジャーごときにやられた」「芋羊羹でやられた」って感じだった
ルールが固まってから「その条件ならエグゾスSじゃね?」って話になって
ニコニコで無料配信されて「あれ?聞いた話よりヤバイなコイツ」で不動のSになった
278名無しより愛をこめて
2024/03/05(火) 00:09:08.01ID:hePHwKoz0 チェンジマンの長官と裏切った幹部が敵の船に潜入してラスボスのことを探ってたら敵の船が宇宙に飛んでいってしまう
チェンジマンは宇宙船で追いかけてラスボスの攻撃を受けながら救助する
ラスボスの作戦で地球に惑星が接近してると判明
宇宙船が故障し方角が分からなくなる
30話頃に宇宙に旅立った知り合いが助けてくれて接近してる惑星に到着
実は惑星そのものがラスボスで体内に取り込まれてしまう
救助してた巨大化要員に助けられて脱出
ロボに乗って脱出した穴から再び体内に入り心臓を攻撃して倒す(相打ち覚悟)
チェンジマンは宇宙船で追いかけてラスボスの攻撃を受けながら救助する
ラスボスの作戦で地球に惑星が接近してると判明
宇宙船が故障し方角が分からなくなる
30話頃に宇宙に旅立った知り合いが助けてくれて接近してる惑星に到着
実は惑星そのものがラスボスで体内に取り込まれてしまう
救助してた巨大化要員に助けられて脱出
ロボに乗って脱出した穴から再び体内に入り心臓を攻撃して倒す(相打ち覚悟)
279名無しより愛をこめて
2024/03/05(火) 00:16:35.94ID:wnO9jB0i0 基本ルールが決まってから放映された奴はちゃんと話し合ってそのランクに居るからそうそう変動しないんじゃないの
括り方面の審議次第ではデカベースロボBとか宇宙艦隊Aとかありそうだけども
括り方面の審議次第ではデカベースロボBとか宇宙艦隊Aとかありそうだけども
280名無しより愛をこめて
2024/03/05(火) 00:21:15.85ID:Grsp62f20281名無しより愛をこめて
2024/03/05(火) 07:04:59.85ID:4xXaf5ZN0 >>253
トッキュウジャーはコメディ戦隊ちゃうやろ。名乗りバンクが面白なだけや。
トッキュウジャーはコメディ戦隊ちゃうやろ。名乗りバンクが面白なだけや。
282名無しより愛をこめて
2024/03/05(火) 07:10:58.15ID:z6sgbOpw0 シリアスな児童文学って感じだわトッキュウ
283名無しより愛をこめて
2024/03/05(火) 07:17:15.56ID:TP0kUIdD0284名無しより愛をこめて
2024/03/05(火) 10:06:56.97ID:uEhzUmea0285名無しより愛をこめて
2024/03/05(火) 15:42:52.73ID:VdEtaUSg0 >>280
スーパー合体もしてないRVロボからバトンタッチしたVRVロボも
ビクトレーラーの貢献度の低さ込みで当時弱く見積もられてそう
サイレンダーも体格が小さく見えてテトラボーイやダイゴヨウ級の戦力と過小評価されてたのかな
スーパー合体もしてないRVロボからバトンタッチしたVRVロボも
ビクトレーラーの貢献度の低さ込みで当時弱く見積もられてそう
サイレンダーも体格が小さく見えてテトラボーイやダイゴヨウ級の戦力と過小評価されてたのかな
286名無しより愛をこめて
2024/03/05(火) 16:30:07.07ID:3/0qU5pM0287名無しより愛をこめて
2024/03/05(火) 17:31:07.36ID:hePHwKoz0 >>286
最後の2話だけでも見てみるといいよ
最後の2話だけでも見てみるといいよ
288名無しより愛をこめて
2024/03/05(火) 18:17:05.45ID:j+F53YjF0289名無しより愛をこめて
2024/03/05(火) 19:06:58.26ID:+IRZZ9WEd >>288
それはロンへの評価ポイントになるのでは
それはロンへの評価ポイントになるのでは
290名無しより愛をこめて
2024/03/05(火) 19:27:53.29ID:kuKKGk2Od 最後に圧倒されてた印象残るけど強いんだよなロン
龍形態とか手のつけようがない
龍形態とか手のつけようがない
291名無しより愛をこめて
2024/03/05(火) 20:08:27.30ID:WgRd0bxg0 >>289
三拳魔はロン対策してたのにこいつらは何やってたんだろうね
三拳魔はロン対策してたのにこいつらは何やってたんだろうね
292名無しより愛をこめて
2024/03/05(火) 20:56:42.06ID:9l7mbz8h0 >>290
三拳魔じゃなくて、先代破壊神候補として利用されていたマクだけがロンのことを知って反逆を決意した
正体バレして利用できないと判断したロンが手を引いた結果激臨の大乱で七拳聖にマクが始末されたって流れ
三拳魔じゃなくて、先代破壊神候補として利用されていたマクだけがロンのことを知って反逆を決意した
正体バレして利用できないと判断したロンが手を引いた結果激臨の大乱で七拳聖にマクが始末されたって流れ
293名無しより愛をこめて
2024/03/05(火) 21:00:43.10ID:9l7mbz8h0294名無しより愛をこめて
2024/03/05(火) 21:03:01.33ID:JmLiklvT0 2回戦目に持ち込むキーマンであるギョダーイとバンキュリアで比べるなら
ンマに世界を滅ぼされたら困るんでンマを倒す動機あるバンキュリアよりも
誰も意図せず偶然巻き込まれて立ち会ってただけのギョダーイのが断然奇跡度高いけど
1回戦目で勝てたルート難度で考えると、ゴズマスターとンマではンマのが断然上になる
ゴズマスター戦力点D奇跡点S、ンマ戦力点B奇跡点Aって感じか
ンマに世界を滅ぼされたら困るんでンマを倒す動機あるバンキュリアよりも
誰も意図せず偶然巻き込まれて立ち会ってただけのギョダーイのが断然奇跡度高いけど
1回戦目で勝てたルート難度で考えると、ゴズマスターとンマではンマのが断然上になる
ゴズマスター戦力点D奇跡点S、ンマ戦力点B奇跡点Aって感じか
295名無しより愛をこめて
2024/03/05(火) 22:53:10.58ID:OLmKU2ns0 フラッシュマンてサラの決断が数秒遅れてたら全滅してたよな。
296名無しより愛をこめて
2024/03/05(火) 23:06:40.26ID:KSjt5mz20297名無しより愛をこめて
2024/03/05(火) 23:30:11.71ID:KSjt5mz20 お前のことだぞ幻月
九衛門離脱までは爺さんの一撃除いて完全ノーダメージで圧倒してたのにそのあと一発でやられたもんだから低評価なのだ
九衛門離脱までは爺さんの一撃除いて完全ノーダメージで圧倒してたのにそのあと一発でやられたもんだから低評価なのだ
298名無しより愛をこめて
2024/03/05(火) 23:42:00.41ID:wnO9jB0i0 弦月は素のゲキアツダイオーにやられたのがな・・・
作品のテーマ的にライオンハオーの手は借りたらいけないとかあのゲキアツダイオーは覇王ゲキアツになるよりも強い筈とか無茶な擁護する人いたけど普通に見て普通に査定したらそんなん関係ねえんだわ
作品のテーマ的にライオンハオーの手は借りたらいけないとかあのゲキアツダイオーは覇王ゲキアツになるよりも強い筈とか無茶な擁護する人いたけど普通に見て普通に査定したらそんなん関係ねえんだわ
299名無しより愛をこめて
2024/03/05(火) 23:56:00.70ID:hePHwKoz0 幻月もよく見ると最終話で会得した無限のニンタリティで倒してるからBくらいなんだよなぁ
300名無しより愛をこめて
2024/03/06(水) 01:39:19.12ID:89BqulDLd ラスボスは牙鬼親子でB説もあるな
301名無しより愛をこめて
2024/03/06(水) 02:42:15.08ID:XV4bhXb40 隠大将軍から始まる新1号ロボん中でスペック下位っぽいのどれよ?
戦績は後半の巨大戦を担うだけあってどのロボもそれなりだけど
ゲキアツとレジェンドはそれぞれ別の理由で強さ感じにくかったかな
戦績は後半の巨大戦を担うだけあってどのロボもそれなりだけど
ゲキアツとレジェンドはそれぞれ別の理由で強さ感じにくかったかな
302名無しより愛をこめて
2024/03/06(水) 03:24:42.13ID:WuWVBCdx0 考え得る最強(形態)のロボとガチでやり合ったラスボスって実はそんな多くないのか…?
どうしても最終決戦はイベント重視になるからかな
どうしても最終決戦はイベント重視になるからかな
303名無しより愛をこめて
2024/03/06(水) 10:02:39.88ID:VDa7YALR0 本編無敗のドデカキングを瞬殺したギルマーダはジニスより強かったと思う
304名無しより愛をこめて
2024/03/06(水) 10:45:26.17ID:Oe9z4co30 ドン・キラーとか大神龍とか魔鳥とか戦隊だけでは倒せない敵も途中いたりするから
305名無しより愛をこめて
2024/03/06(水) 12:28:54.09ID:XV4bhXb40 大神龍はザンギャック艦隊の物量戦法でならクルーが凡人の集まりでも倒せるって結果論に行き着いたから
身内の犠牲や一般人への飛び火を避けたい戦隊の組織構造や装備体系じゃそら手も足も出ないわなって
どの戦隊が相手しても大苦戦してしまうって意味で非ラスボスながら堂々のS相当だわ
身内の犠牲や一般人への飛び火を避けたい戦隊の組織構造や装備体系じゃそら手も足も出ないわなって
どの戦隊が相手しても大苦戦してしまうって意味で非ラスボスながら堂々のS相当だわ
306名無しより愛をこめて
2024/03/06(水) 14:06:12.40ID:8BvPzk4t0 >>89
タロウ1人では記憶失ったままで終わるだろ。そういう事でないんだよ
タロウ1人では記憶失ったままで終わるだろ。そういう事でないんだよ
307名無しより愛をこめて
2024/03/07(木) 00:24:15.05ID:ObcmcZ7h0 >>298
必殺技は通常の必殺技なんだけど、弾になるニンニンジャーが無限の忍タリティでパワーアップしているからな
無限の忍タリティを得たニンニンジャーが弾になる事が勝利の条件なら、こっちじゃないとダメという可能性もある・・・一応
必殺技は通常の必殺技なんだけど、弾になるニンニンジャーが無限の忍タリティでパワーアップしているからな
無限の忍タリティを得たニンニンジャーが弾になる事が勝利の条件なら、こっちじゃないとダメという可能性もある・・・一応
308名無しより愛をこめて
2024/03/07(木) 00:39:46.59ID:G+LQ04X20 というか前哨戦では8人がかりで負けてるんだからパワーアップなしじゃ絶対勝てないと思う
この辺めんどうだよなあ
比較対象がパワーアップ前後で等身戦→巨大戦で変わってるから比較しづらい
この辺めんどうだよなあ
比較対象がパワーアップ前後で等身戦→巨大戦で変わってるから比較しづらい
309名無しより愛をこめて
2024/03/07(木) 03:08:10.60ID:UxD/T0e60 等身大戦では手強くても巨大戦に持ち込まれたら戦力差が縮まるのか割とゴリ押しで勝てるボス敵いるよね
ドウコクとかデストラとか
ダグデドはサイズアップしてない素のゴッドキングオージャーで勝てたかどうか
ドウコクとかデストラとか
ダグデドはサイズアップしてない素のゴッドキングオージャーで勝てたかどうか
310名無しより愛をこめて
2024/03/07(木) 08:17:41.79ID:ku2ef2g70 そもそも一回雑に死んだじゃろが
311名無しより愛をこめて
2024/03/07(木) 14:17:38.90ID:NEyPBwYdd そういえば一度負けた場合の評価ってどうなるの?
ラストバトルじゃないから選評外?
そもそもダグデド以外いるっけ
ラストバトルじゃないから選評外?
そもそもダグデド以外いるっけ
312名無しより愛をこめて
2024/03/07(木) 15:10:15.72ID:FCgSDBsb0 ラストバトルじゃないから選評外でいいんでね
313名無しより愛をこめて
2024/03/07(木) 15:25:40.15ID:AVfDaTRL0 >>311
ラゴーン
ラゴーン
314名無しより愛をこめて
2024/03/07(木) 16:38:13.83ID:V0Qi/rqK0 ラゴーンが当てはまるならラディゲもハトに倒されてるしンマも冥獣帝としては倒されてるな
315名無しより愛をこめて
2024/03/07(木) 16:46:11.31ID:xuMHPQDY0 ラディゲ:F
316名無しより愛をこめて
2024/03/07(木) 17:06:27.32ID:V0Qi/rqK0 ラディゲって普通に一回誰かに倒されて記憶喪失になってなかったっけ
ジューザだったっけ
ジューザだったっけ
317名無しより愛をこめて
2024/03/07(木) 18:33:45.14ID:r11i4eR10 ゼイハブって実はあんまし強い方じゃない?
318名無しより愛をこめて
2024/03/07(木) 18:45:19.15ID:+Hgis2Mg0 ラディゲの鳩ってよく言われるけど、ただ一回ドンと突き飛ばされただけで、
死んでないのはもちろん火花の一粒も散らず、
ダメ―ジなんか受けてないんじゃなかったか?
ジューザには確かにやられてるが、
ジューザはもともと正面対決なら戦隊を壊滅できてた相手だから、
タイマンでやられるのはマイナス評価にならないと思う。
死んでないのはもちろん火花の一粒も散らず、
ダメ―ジなんか受けてないんじゃなかったか?
ジューザには確かにやられてるが、
ジューザはもともと正面対決なら戦隊を壊滅できてた相手だから、
タイマンでやられるのはマイナス評価にならないと思う。
319名無しより愛をこめて
2024/03/07(木) 19:05:24.45ID:QtWchvajd トランザにも負けてたな
ジューザにもトランザにもリベンジはしてるがどっちもジェットマンとぶつけて弱った所を漁夫っただけだからあんまり強いイメージない
ジューザにもトランザにもリベンジはしてるがどっちもジェットマンとぶつけて弱った所を漁夫っただけだからあんまり強いイメージない
320名無しより愛をこめて
2024/03/07(木) 19:17:11.21ID:V0Qi/rqK0 まあラディゲとラゲムって冥獣帝と絶対神くらい違うし
321名無しより愛をこめて
2024/03/07(木) 19:52:21.21ID:1kax0xz80 キングオージャーの感想まとめとか各種つぶやきの分析から考えても本当にキングオージャーは薄氷の勝利だ
それを成り立たせたのはラクレスの想定外の状況からのアドリブあってこそってのが分かる
最初の一手目からいきなりダグデド打倒に必要なヤンマが反抗してきたり、想定不可能なジェラミーが現れたり
ダグデドの攻略難易度は個人的にSだと思うが、それを押し付ける気はない
ただ、あのとっ散らかった状況からアドリブにアドリブを重ねて綱渡りを渡りきったラクレスがキングオージャーのMVPである事は間違いない
それを成り立たせたのはラクレスの想定外の状況からのアドリブあってこそってのが分かる
最初の一手目からいきなりダグデド打倒に必要なヤンマが反抗してきたり、想定不可能なジェラミーが現れたり
ダグデドの攻略難易度は個人的にSだと思うが、それを押し付ける気はない
ただ、あのとっ散らかった状況からアドリブにアドリブを重ねて綱渡りを渡りきったラクレスがキングオージャーのMVPである事は間違いない
322名無しより愛をこめて
2024/03/07(木) 20:01:00.62ID:+xRMQoas0 ゼイハブは不死だけど多分巨大戦が出来ないから戦隊に負けはしないけど勝てもしないだろう
もしバルバエキスが使えるんなら自ら巨大化してればそれで勝ってる
それをしないって事はエキス使ったら死ぬ事が分かっているのか、死なずに済む確証が無くて使えないか
もしバルバエキスが使えるんなら自ら巨大化してればそれで勝ってる
それをしないって事はエキス使ったら死ぬ事が分かっているのか、死なずに済む確証が無くて使えないか
323名無しより愛をこめて
2024/03/07(木) 23:52:52.96ID:uS3ztsBB0 ダグデドAくんが必死にあちこちの感想まとめや各種つぶやきを見てAに出来る意見はないか探したけど
どうしてもSっぽい感想しか見つからなくて、むしろ自分でもSかもしれない……と納得させられ始めていて
それでもどーーーーーしてもダグデドAにしたいから必死に考えた結果が
>>321の「個人的にSだと思うが、それを押し付ける気はない」という、あたかも今Aが主流派であるかのごとき言い回しで遠回しにAが普通だよねという空気がある事にしたいっての
もう笑けてくるんすよね
どうしてもSっぽい感想しか見つからなくて、むしろ自分でもSかもしれない……と納得させられ始めていて
それでもどーーーーーしてもダグデドAにしたいから必死に考えた結果が
>>321の「個人的にSだと思うが、それを押し付ける気はない」という、あたかも今Aが主流派であるかのごとき言い回しで遠回しにAが普通だよねという空気がある事にしたいっての
もう笑けてくるんすよね
324名無しより愛をこめて
2024/03/08(金) 00:14:57.80ID:+Mbk6Uce0 自分も何か書こうかと思ったけど
あ、こりゃ当分ダグデド関係書くのダメだわ
あ、こりゃ当分ダグデド関係書くのダメだわ
325名無しより愛をこめて
2024/03/08(金) 01:04:40.49ID:cbc6fY0q0 なんか態度悪い奴がやたら湧いてるわな
まあギスギスもしたくないし、今のところはほとぼり冷めるまでダグデド寝かせといて
先にンマとかロンとか似た感じのラスボスのSかAか処遇を話し合うの優先したい感
まあギスギスもしたくないし、今のところはほとぼり冷めるまでダグデド寝かせといて
先にンマとかロンとか似た感じのラスボスのSかAか処遇を話し合うの優先したい感
326名無しより愛をこめて
2024/03/08(金) 01:56:43.00ID:mrRxXPwN0327名無しより愛をこめて
2024/03/08(金) 04:08:10.34ID:NMu4131t0 まぁダグデドはSでいいんじゃないあんまり異論もないみたいだし
エグゾスとバルガイヤー以外Aに下げたら派がいたぐらい?
エグゾスとバルガイヤー以外Aに下げたら派がいたぐらい?
328名無しより愛をこめて
2024/03/08(金) 04:27:14.79ID:wLGdSKzg0 >>323
どこまで捻くれればそんな読み方できるんだ
どこまで捻くれればそんな読み方できるんだ
329名無しより愛をこめて
2024/03/08(金) 09:34:44.68ID:sHg3QWv40 とりあえずロンはAに格下げ
330名無しより愛をこめて
2024/03/08(金) 09:54:01.54ID:+Mbk6Uce0331名無しより愛をこめて
2024/03/08(金) 10:11:37.29ID:Nu1qUiOt0 ダグデドもロンも「総合的に見てAの範疇に収まりそうにはない」が、「Sの要件を明確に満たすもの(奇跡)もない」って感じで
そこの捉え方とか優先順位がそれぞれだから揉めてる気がするんだよね
「Aの中で上位」か「Sの中で下位」か、どちらをよしとするかで感覚的に分かれてる感じ
そこの捉え方とか優先順位がそれぞれだから揉めてる気がするんだよね
「Aの中で上位」か「Sの中で下位」か、どちらをよしとするかで感覚的に分かれてる感じ
332名無しより愛をこめて
2024/03/08(金) 11:03:20.04ID:yrLOnn3Cd ハーカバーカや慟哭丸伝授を奇跡と見るのは人によるってことだな
あくまで俺には奇跡にしか見えんが見えん人がいるならしゃあない
あくまで俺には奇跡にしか見えんが見えん人がいるならしゃあない
333名無しより愛をこめて
2024/03/08(金) 12:20:41.40ID:SHZz2OeL0 ダグデドのよく分からんのは「不死を殺す力」で途中一回完全に倒されてて、
復活しても特にパワーアップもしてないし「不死を殺す力」が無効化されたわけでもないのに、
なぜか究極キングオージャーがなければ勝てないという事になってて
最後結局「不死を殺す力」でトドメを刺されるという……
何故究極キングオージャーが必要だったのかよく分からん
復活しても特にパワーアップもしてないし「不死を殺す力」が無効化されたわけでもないのに、
なぜか究極キングオージャーがなければ勝てないという事になってて
最後結局「不死を殺す力」でトドメを刺されるという……
何故究極キングオージャーが必要だったのかよく分からん
334名無しより愛をこめて
2024/03/08(金) 12:35:31.49ID:WVuxc6md0 >>331
じゃあAとSの定義の方を見直すのは?
じゃあAとSの定義の方を見直すのは?
335名無しより愛をこめて
2024/03/08(金) 12:58:52.49ID:aQFqhP7ed 基本的に最終回放送直後はランクを高くしようとするのが張り切る
議論はしても結論は冷静になってからがいい
議論はしても結論は冷静になってからがいい
336名無しより愛をこめて
2024/03/08(金) 13:02:50.73ID:gbWKPUOW0 慟哭丸伝授は2つの流派間のいざこざが解けて同門に戻っただけだから奇跡でもなんでもない
337名無しより愛をこめて
2024/03/08(金) 13:40:40.93ID:yrLOnn3Cd338名無しより愛をこめて
2024/03/08(金) 13:57:46.44ID:3FwGt+0kd マクはロンの正体気付いてたんだよな
いざこざが仕組まれた事も大よそ察した上でシャーフー達と敵対してたんじゃないかあの頑固親父
いざこざが仕組まれた事も大よそ察した上でシャーフー達と敵対してたんじゃないかあの頑固親父
339名無しより愛をこめて
2024/03/08(金) 14:04:43.74ID:T80gsS0zF 愚民寄りの国民が来たのとかは奇跡じゃない?王様から別の星に行って生きてって命令も出てたし
340名無しより愛をこめて
2024/03/08(金) 14:51:07.54ID:ILooUGB70 愚民だからその場にいた上位陣(側近連中とか)が行くって言えば流されて従うんじゃね?
341名無しより愛をこめて
2024/03/08(金) 14:54:52.45ID:cbc6fY0q0 特にキーマンであるンコソパの連中は
側近の人たちの感情論説得にホダされてくれるタイプなんで
王達が死ぬ気だと知った時点で素直に逃げさせる方が困難だったフシがw
側近の人たちの感情論説得にホダされてくれるタイプなんで
王達が死ぬ気だと知った時点で素直に逃げさせる方が困難だったフシがw
342名無しより愛をこめて
2024/03/08(金) 15:18:59.96ID:iHDxPn/C0 >>337
人間関係の誤解が解けて仲直りするなんて現実でも普通にあることなので
人間関係の誤解が解けて仲直りするなんて現実でも普通にあることなので
343名無しより愛をこめて
2024/03/08(金) 16:19:34.23ID:dvSxOX6I0 てかロンやン・マの負け方がダグデドと類似してるならそれこそダグデドSだろ、もうAとか言ってるやつ一人だけなんだろ?
せっかく時間かけて決めた評価を覆す必要性ある?
せっかく時間かけて決めた評価を覆す必要性ある?
344名無しより愛をこめて
2024/03/08(金) 16:47:30.52ID:8S8DsxrJ0 >>335
今回に限っては最終回後に張り切ってるのはA派だよ
最終回前に「最終回によっぽどのことがない限りSだな」って穏当に決まりそうになってたのに
最終回終わった途端なんだかんだと暴れ出して
ダグデドAにしたいからやられ方が似てる奴もAに下げろだの
挙句の果てにはSの基準を変えろだの
見苦しいったらない
今回に限っては最終回後に張り切ってるのはA派だよ
最終回前に「最終回によっぽどのことがない限りSだな」って穏当に決まりそうになってたのに
最終回終わった途端なんだかんだと暴れ出して
ダグデドAにしたいからやられ方が似てる奴もAに下げろだの
挙句の果てにはSの基準を変えろだの
見苦しいったらない
345名無しより愛をこめて
2024/03/08(金) 16:54:54.71ID:WVuxc6md0346名無しより愛をこめて
2024/03/08(金) 17:10:33.01ID:J2L5kiA00 最終回後は絶対ダグデドSにしたくない奴が1人で発狂してたな
347名無しより愛をこめて
2024/03/08(金) 18:07:11.09ID:yJFPV15t0 ひねくれたくなくても自称A派じゃない人がでも定義に当てはまらないなら定義を変えた方がいいんじゃない?と
SorA判定の話が進まないように遅延作戦取ってくるんだから、そらひねくれて穿った見方もしたくなりますがな
SorA判定の話が進まないように遅延作戦取ってくるんだから、そらひねくれて穿った見方もしたくなりますがな
348名無しより愛をこめて
2024/03/08(金) 18:57:13.98ID:r7u3Tl9o0 >>337
俺はこう思うじゃなくて理屈で考えてくれ
例えばバンキュリアやキャンデリラみたいなキャラが人間の魅力にほだされて裏切って味方になるよりは、もともと同門だったのに騙されて敵対していた元仲間が誤解が解けたことで味方になる方が味方化の難易度は低い
俺はこう思うじゃなくて理屈で考えてくれ
例えばバンキュリアやキャンデリラみたいなキャラが人間の魅力にほだされて裏切って味方になるよりは、もともと同門だったのに騙されて敵対していた元仲間が誤解が解けたことで味方になる方が味方化の難易度は低い
349名無しより愛をこめて
2024/03/08(金) 19:17:57.43ID:yrLOnn3Cd350名無しより愛をこめて
2024/03/08(金) 19:31:59.10ID:r7u3Tl9o0 >>349
いや感想しか言えないなら黙っててくれ
いや感想しか言えないなら黙っててくれ
351名無しより愛をこめて
2024/03/08(金) 19:47:31.25ID:9xMpWDg+0 そういえば全然今言うことじゃないとは思うんだけどさ
「救世主のブラジラ」って救星主じゃなかったっけ
「救世主のブラジラ」って救星主じゃなかったっけ
352名無しより愛をこめて
2024/03/08(金) 19:47:59.33ID:jewxA8nF0 話し合いに決着がつかないのはしょうがないとして、話し合いそのものする気はないけど
はいボクは○○だと思うねお話終わり!で自分から逃げて○○が変わらないようにするのもマトモにコミュニケーション取れてないんだよなあ
これで多分覆りそうになったら「違うよ○○だよ、だけどこの話は決着つかないよね。はい終わり」で毎回リセットかけに来るんだろうねえ…
はいボクは○○だと思うねお話終わり!で自分から逃げて○○が変わらないようにするのもマトモにコミュニケーション取れてないんだよなあ
これで多分覆りそうになったら「違うよ○○だよ、だけどこの話は決着つかないよね。はい終わり」で毎回リセットかけに来るんだろうねえ…
353名無しより愛をこめて
2024/03/08(金) 20:19:09.03ID:aQFqhP7ed 戦ってる当事者のうちの誰かの行動次第なことは奇跡という気はしないな
354名無しより愛をこめて
2024/03/08(金) 20:52:04.66ID:yrLOnn3Cd その通り
決着がつかないから揉めてるんだろ?
いいじゃん感想で。
俺はSだと思う。以上
決着がつかないから揉めてるんだろ?
いいじゃん感想で。
俺はSだと思う。以上
355名無しより愛をこめて
2024/03/08(金) 21:01:54.04ID:r7u3Tl9o0 例えば三拳魔と似たパターンだとジェットマンのリエやアバレキラーがある
リエはもう洗脳なのでそれが解ければスカイフォースの正隊員だし確実にラディゲを討とうとする
引け目があったためジェットマンと一緒に戦おうとはしなかったが目的はバイラム打倒なことには変わらない
アバレキラーは自分が利用されていたことを知ったらプライド高いから復讐は絶対にする ただアバレンジャーの仲間になるかは説得次第というところはあった
三拳魔は説得すらしてないし、ゲキレンジャーも三拳魔を見て驚くぐらいだったがカタは「同士」とゲキレンジャーを呼んでいる
もはやわだかまりが無くなったら説得するまでもなく協力してくれるレベルなので奇跡度は非常に低い
リエはもう洗脳なのでそれが解ければスカイフォースの正隊員だし確実にラディゲを討とうとする
引け目があったためジェットマンと一緒に戦おうとはしなかったが目的はバイラム打倒なことには変わらない
アバレキラーは自分が利用されていたことを知ったらプライド高いから復讐は絶対にする ただアバレンジャーの仲間になるかは説得次第というところはあった
三拳魔は説得すらしてないし、ゲキレンジャーも三拳魔を見て驚くぐらいだったがカタは「同士」とゲキレンジャーを呼んでいる
もはやわだかまりが無くなったら説得するまでもなく協力してくれるレベルなので奇跡度は非常に低い
356名無しより愛をこめて
2024/03/08(金) 21:03:23.23ID:HotvYQuc0 負け惜しみしか言えない奴がなんでここにわざわざ来てるんだか
357名無しより愛をこめて
2024/03/08(金) 21:16:04.79ID:r2oOw7PV0 >>354
頭悪くて人生劣ってるから負け癖逃げ癖ついててそうやってちっぽけなプライド守ってそう
誰も君が精神の引きこもりでいる事は邪魔しないから他人と話せないならヒトとして言葉を発するのを止めて静かに引きこもっててくれない?
人間未満のヒトナマケモノならさ
頭悪くて人生劣ってるから負け癖逃げ癖ついててそうやってちっぽけなプライド守ってそう
誰も君が精神の引きこもりでいる事は邪魔しないから他人と話せないならヒトとして言葉を発するのを止めて静かに引きこもっててくれない?
人間未満のヒトナマケモノならさ
358名無しより愛をこめて
2024/03/08(金) 22:15:08.16ID:dvSxOX6I0 多数決で決めるか?
俺はロンもダグデドもS
俺はロンもダグデドもS
359名無しより愛をこめて
2024/03/08(金) 22:40:51.65ID:HOrW+ucE0 何だこのしょうもない喧嘩は
360名無しより愛をこめて
2024/03/09(土) 00:21:45.47ID:C6p/JxLrd いっそ本気で多数決でもいい気がしてきた。
実際多数決したらどうなるんだろ?
やっぱ現行維持でダグデドもSが多くなるんかな
実際多数決したらどうなるんだろ?
やっぱ現行維持でダグデドもSが多くなるんかな
361名無しより愛をこめて
2024/03/09(土) 01:01:28.82ID:mWutluL80 ワッチョイもないスレで多数決してもなあ
IDかえまくればいくらでも投票できるぞ?
IDかえまくればいくらでも投票できるぞ?
362名無しより愛をこめて
2024/03/09(土) 02:00:31.19ID:qj3lVvCz0 大体なんでそんな急いで決めなきゃならんのよ
キングオージャー終わってまだ1ヶ月もたってないしブンブンジャー終わるまで1年もあるんだから
ゆっくり話し合えばいいじゃない
キングオージャー終わってまだ1ヶ月もたってないしブンブンジャー終わるまで1年もあるんだから
ゆっくり話し合えばいいじゃない
363名無しより愛をこめて
2024/03/09(土) 02:08:15.90ID:4rrSNpV50 ダグデドSおじはAなら他全部下げろとか
何の関係もない人格攻撃もしてくるので気持ち悪い
何の関係もない人格攻撃もしてくるので気持ち悪い
364名無しより愛をこめて
2024/03/09(土) 02:11:01.17ID:JmH0RCPud ダグデドAもロンAも同じバカが喚いてるだけでしょ
語る内容もいつも一緒だからすぐ分かる
語る内容もいつも一緒だからすぐ分かる
365名無しより愛をこめて
2024/03/09(土) 05:40:38.07ID:FdzcswS20 理屈で否定できないカスはいらないです
366名無しより愛をこめて
2024/03/09(土) 08:06:57.87ID:xKGsTKW80 ロンは前からAと言われているだろ
テンプレがいじられないだけで
テンプレがいじられないだけで
367名無しより愛をこめて
2024/03/09(土) 11:26:54.97ID:Q+Dol9wf0 はいバカ発見
368名無しより愛をこめて
2024/03/09(土) 11:40:15.93ID:dmFVGyqD0 それしか言えないんじゃ次回からロンはA降格決定だな
369名無しより愛をこめて
2024/03/09(土) 11:40:43.86ID:5YPFLnw10 こりゃ話にならんな
370名無しより愛をこめて
2024/03/09(土) 12:05:40.36ID:wawU01Vh0 ロンA派は結構前から同じ根拠で喚いてる
371名無しより愛をこめて
2024/03/09(土) 13:46:09.63ID:5vjRQ/Wfd 喚いてるとか口が悪い
372名無しより愛をこめて
2024/03/09(土) 14:29:32.95ID:QF5ZlHKb0 ラゲムは何でSなんだっけマリアが部外者だから?
373名無しより愛をこめて
2024/03/09(土) 14:43:01.68ID:OgBr6WmF0 >>372
傷のない状態のラゲムと戦った場合、ジェットマンの戦力では何をどうしようと絶対に勝つことができない
パワーアップすればとか、特殊装備があればとか、そういうレベルではなく絶対に無理
で、戦闘ではどうにもならない相手であるラゲムがリエ/マリアとのイベントで無敵でなくなり倒された
ということでS評価
背中を刺されたあとの戦いは、芋ようかんを食べたあとのエグゾスと同じで極論すれば消化試合扱いw
消化試合に見えないせいで、こっちだけ見ればAないしB相当なので評価がブレるww
構成の都合上、イベントの後にグレイとの戦闘が入って完全に仕切り直しているのも
ルール的には評価が面倒な点なんだよな
イベント前から一連の最終戦闘でいいとは思うんだけど
傷のない状態のラゲムと戦った場合、ジェットマンの戦力では何をどうしようと絶対に勝つことができない
パワーアップすればとか、特殊装備があればとか、そういうレベルではなく絶対に無理
で、戦闘ではどうにもならない相手であるラゲムがリエ/マリアとのイベントで無敵でなくなり倒された
ということでS評価
背中を刺されたあとの戦いは、芋ようかんを食べたあとのエグゾスと同じで極論すれば消化試合扱いw
消化試合に見えないせいで、こっちだけ見ればAないしB相当なので評価がブレるww
構成の都合上、イベントの後にグレイとの戦闘が入って完全に仕切り直しているのも
ルール的には評価が面倒な点なんだよな
イベント前から一連の最終戦闘でいいとは思うんだけど
374名無しより愛をこめて
2024/03/09(土) 14:59:46.08ID:OgBr6WmF0 ダグデドに関して、議論の余地があるとすれば一点だけで
キングオージャーの力ではどうあがいても絶対に倒せない相手で
民の力によるパワーアップというイベントによってのみ倒すことができた
=イベントによってのみ倒すことのできる敵
と解釈するか
王の証と永遠の命があれば倒すことが可能な相手であり
永遠の命を消費してしまっていた都合で、代用品入手に
特別なイベントが必要になり難易度が上がってしまったけれども
絶対に倒せない相手ではなかった
=倒せる敵だが、過程で特殊なイベントが必要
と解釈するか
前者ならSランクだし、後者ならAランク
演出的にアタマガオカシイとしか思えない超巨大化がなければ
超高難易度のイベントが必要な限りなくSに近いAランクだと思うけど・・・
あの超巨大化のせいで、「戦って勝つというのはあまりに理不尽な敵」
になってしまったので、Sランクとしか言いようがないが、なんとも微妙なボス
というのが適切な評価だと思うw
キングオージャーの力ではどうあがいても絶対に倒せない相手で
民の力によるパワーアップというイベントによってのみ倒すことができた
=イベントによってのみ倒すことのできる敵
と解釈するか
王の証と永遠の命があれば倒すことが可能な相手であり
永遠の命を消費してしまっていた都合で、代用品入手に
特別なイベントが必要になり難易度が上がってしまったけれども
絶対に倒せない相手ではなかった
=倒せる敵だが、過程で特殊なイベントが必要
と解釈するか
前者ならSランクだし、後者ならAランク
演出的にアタマガオカシイとしか思えない超巨大化がなければ
超高難易度のイベントが必要な限りなくSに近いAランクだと思うけど・・・
あの超巨大化のせいで、「戦って勝つというのはあまりに理不尽な敵」
になってしまったので、Sランクとしか言いようがないが、なんとも微妙なボス
というのが適切な評価だと思うw
375名無しより愛をこめて
2024/03/09(土) 15:03:39.22ID:Z02UdHaK0 なんか何でこっから負けられるの?感が強いからなあ
だからSなんだけど
だからSなんだけど
376名無しより愛をこめて
2024/03/09(土) 15:49:58.02ID:f825nevP0 事前にリュウソウカリバーが弱まっていなければ説得フェイズの前にエラスを封印できてたけど
それは考慮されてないのと同じ扱いでいいんじゃね
それは考慮されてないのと同じ扱いでいいんじゃね
377名無しより愛をこめて
2024/03/09(土) 15:55:03.17ID:qj3lVvCz0378名無しより愛をこめて
2024/03/09(土) 16:00:46.40ID:DR4lX7NK0 そもそも巨大化キングオージャーでも負けたじゃねーか
379名無しより愛をこめて
2024/03/09(土) 16:48:37.58ID:dmFVGyqD0 >>370
否定できてない方の負け
否定できてない方の負け
380名無しより愛をこめて
2024/03/09(土) 16:56:35.10ID:OgBr6WmF0 >>377
まあ、流石に
「アレに勝てるのは超絶怒涛究極完全体キングオージャーだけ」
なのは議論の余地のないところでいいだろw
超絶怒涛究極完全体キングオージャーが巨大化して勝てたのは
仕様なのか、民の力を利用した結果起きた想定外のバグなのか
万に一つもない気がするが、あれが仕様通りだというのならAでいいんじゃないかな
あれが仕様じゃないのなら、文句なしのSだろう
正直、脚本や演出のクオリティとしては難がありすぎだと思うがw
脚本や演出に問題があって理不尽のほうがランクが上がりやすいのも
このスレの的にはあるあるだしなww
まあ、流石に
「アレに勝てるのは超絶怒涛究極完全体キングオージャーだけ」
なのは議論の余地のないところでいいだろw
超絶怒涛究極完全体キングオージャーが巨大化して勝てたのは
仕様なのか、民の力を利用した結果起きた想定外のバグなのか
万に一つもない気がするが、あれが仕様通りだというのならAでいいんじゃないかな
あれが仕様じゃないのなら、文句なしのSだろう
正直、脚本や演出のクオリティとしては難がありすぎだと思うがw
脚本や演出に問題があって理不尽のほうがランクが上がりやすいのも
このスレの的にはあるあるだしなww
381名無しより愛をこめて
2024/03/09(土) 17:00:27.50ID:wawU01Vh0382名無しより愛をこめて
2024/03/09(土) 17:10:09.36ID:sN1DGMHC0 ロンの場合、奇跡と呼べそうな部分は
・理央が全臨伝授をしてくれる確率(最初は全臨伝授しないで死ぬつもりだったので、事態が特定の流れになってくれなければ全臨伝授はない)
・三拳魔が味方になってくれる確率(こちらはどの程度の確率か不明)
の二点でいいのかね。ほかに何かある?
・理央が全臨伝授をしてくれる確率(最初は全臨伝授しないで死ぬつもりだったので、事態が特定の流れになってくれなければ全臨伝授はない)
・三拳魔が味方になってくれる確率(こちらはどの程度の確率か不明)
の二点でいいのかね。ほかに何かある?
383名無しより愛をこめて
2024/03/09(土) 17:15:42.36ID:DR4lX7NK0 6国の王の証を使って巨大キングオージャー作るやで→うん
でもクモの王の証の永遠の命が無いから作れんで→ほうほう
ダグデド「邪魔しに来たやでー^^」→ど、どうなるんや?
初代様「永遠に紡がれる命は尊い」→そか
ギラ「せや!永遠に紡がれるんなら国民全員の命で代用できるかもしれん!!」→??????
「できたやで!!」→は?
大体こんな感じ
正直事前にガイナモが食って失敗した腐った芋羊羹の方がまだシナリオ的に納得できる
でもクモの王の証の永遠の命が無いから作れんで→ほうほう
ダグデド「邪魔しに来たやでー^^」→ど、どうなるんや?
初代様「永遠に紡がれる命は尊い」→そか
ギラ「せや!永遠に紡がれるんなら国民全員の命で代用できるかもしれん!!」→??????
「できたやで!!」→は?
大体こんな感じ
正直事前にガイナモが食って失敗した腐った芋羊羹の方がまだシナリオ的に納得できる
384名無しより愛をこめて
2024/03/09(土) 20:05:45.95ID:u8cZbIT70385名無しより愛をこめて
2024/03/09(土) 20:32:21.01ID:C6p/JxLrd ラスボスがSの作品て脚本に問題があることが多いしある意味褒められたもんじゃないんだよな
最終決戦でどうにもならないラスボスに対して奇跡が起こって勝利って普通に考えたら陳腐すぎるし
最終決戦でどうにもならないラスボスに対して奇跡が起こって勝利って普通に考えたら陳腐すぎるし
386名無しより愛をこめて
2024/03/09(土) 20:47:25.12ID:DR4lX7NK0 まず不死殺しの能力はともかく火だの氷だの永遠の命だのを組み合わせればあんな宇宙意思みたいな奴を倒せるかもって算段がそんな馬鹿なって感じだしな
倒せるって確証があったわけじゃなくてそのくらいしか出来ることがなかったんだろうけど
倒せるって確証があったわけじゃなくてそのくらいしか出来ることがなかったんだろうけど
387名無しより愛をこめて
2024/03/09(土) 21:02:48.73ID:OgBr6WmF0 >>385
Sでシナリオの品質的にも文句なしなのはエグゾスくらいだよなw
絶対的な強さを見せての絶望感、それに立ち向かうきっちりとしたドラマ
戦隊のカラーであるギャグをきっちりと入れた大逆転劇
そして実は序盤も序盤の4話にあった?伏線の回収
まさに完璧と言えよう
スーパー戦隊の中でも、間違いなくサイコーでケッサクである
激走戦隊カ~~~レンジャーらしい素晴らしい出来のエピソードだw
Sでシナリオの品質的にも文句なしなのはエグゾスくらいだよなw
絶対的な強さを見せての絶望感、それに立ち向かうきっちりとしたドラマ
戦隊のカラーであるギャグをきっちりと入れた大逆転劇
そして実は序盤も序盤の4話にあった?伏線の回収
まさに完璧と言えよう
スーパー戦隊の中でも、間違いなくサイコーでケッサクである
激走戦隊カ~~~レンジャーらしい素晴らしい出来のエピソードだw
388名無しより愛をこめて
2024/03/09(土) 21:06:34.15ID:DR4lX7NK0 カーレンジャーは放送当時は酷評されてたし売上も視聴率もワースト記録持ちなんだぜ
389名無しより愛をこめて
2024/03/09(土) 21:09:01.48ID:jIpbGQ8T0 ダグデドほど大きい相手をどうやって倒せば良いのかという問題への解答が結局
シュゴッドという連中は太古からダグデドと同じぐらい大きくなれる底力秘めてた設定にしただけという
シュゴッドという連中は太古からダグデドと同じぐらい大きくなれる底力秘めてた設定にしただけという
390名無しより愛をこめて
2024/03/09(土) 21:16:41.12ID:DR4lX7NK0 死者の軍団と国民が来て計画がご破算になったあと巨大キングオージャーできるまで待っててくれたのなんなのかな
思い通りに絶望してくれなかったから希望の星の巨大キングオージャー潰すくらいしなきゃ気がすまないとかそんな感じなのかな
思い通りに絶望してくれなかったから希望の星の巨大キングオージャー潰すくらいしなきゃ気がすまないとかそんな感じなのかな
391名無しより愛をこめて
2024/03/09(土) 21:42:04.72ID:BCktPSGW0 >>373
ラディゲ自体が仲間に後ろから刺されてもおかしくない様な人物だって時点で奇跡でもなんでもないと思う。
ラディゲ自体が仲間に後ろから刺されてもおかしくない様な人物だって時点で奇跡でもなんでもないと思う。
392名無しより愛をこめて
2024/03/09(土) 21:44:45.52ID:yHnSGLw90 究極キングオージャーは再現可能なの?
他のS勢は倒す手段が再現不可だから、そこで一つ切り分けできるんじゃね
他のS勢は倒す手段が再現不可だから、そこで一つ切り分けできるんじゃね
393名無しより愛をこめて
2024/03/09(土) 21:50:16.71ID:Ga3k2FAt0 >>391
ラディゲがどれほど間抜けであろうとも、竜や凱や長官が=戦隊がどんなに頑張っても
あの傷はつけられない。「戦隊の武器・技・所持アイテムをどうぶつけても倒せない」
が肝心なのであって、逆に言うとむしろ加点だろそこは。そんな間抜けでも、
戦隊だけでは倒せないフィジカルがある、ということだ。
ラディゲがどれほど間抜けであろうとも、竜や凱や長官が=戦隊がどんなに頑張っても
あの傷はつけられない。「戦隊の武器・技・所持アイテムをどうぶつけても倒せない」
が肝心なのであって、逆に言うとむしろ加点だろそこは。そんな間抜けでも、
戦隊だけでは倒せないフィジカルがある、ということだ。
394名無しより愛をこめて
2024/03/09(土) 22:07:09.61ID:OgBr6WmF0395名無しより愛をこめて
2024/03/09(土) 22:07:35.88ID:nJojFNdJ0 >>385
確かにゴーバスターズみたいに戦隊が全力を尽くせばきちんと敵を倒せるロジックがある方が、キングオージャーみたいひ気合でなんとかしました奇跡がおきましたみたいな適当な脚本より見応えがあるな
確かにゴーバスターズみたいに戦隊が全力を尽くせばきちんと敵を倒せるロジックがある方が、キングオージャーみたいひ気合でなんとかしました奇跡がおきましたみたいな適当な脚本より見応えがあるな
396名無しより愛をこめて
2024/03/09(土) 22:16:26.05ID:nJojFNdJ0 あとキングオージャーの奇跡要素って味方側だけで完結してるからジェットマンより奇跡要素薄いと思う
397名無しより愛をこめて
2024/03/09(土) 22:43:09.91ID:L6Lxzq83M398名無しより愛をこめて
2024/03/09(土) 23:15:55.36ID:FdzcswS20399名無しより愛をこめて
2024/03/09(土) 23:35:44.02ID:Pnbwkajv0 >>384
逆じゃね?
逆じゃね?
400名無しより愛をこめて
2024/03/09(土) 23:39:26.54ID:Pnbwkajv0 >>392
難しいんじゃないかな
そもそも奇跡起こしてようやくダグデドと同じ土俵に上がれたけど、それでもダウン取られたって所が重要
エグゾスやン・マやロンは奇跡要素で倒した
ラゲム、ドグラニオ、ダグデドは奇跡要素がないと、そもそも勝負にならない
難しいんじゃないかな
そもそも奇跡起こしてようやくダグデドと同じ土俵に上がれたけど、それでもダウン取られたって所が重要
エグゾスやン・マやロンは奇跡要素で倒した
ラゲム、ドグラニオ、ダグデドは奇跡要素がないと、そもそも勝負にならない
401名無しより愛をこめて
2024/03/09(土) 23:44:58.91ID:Pnbwkajv0 >>398
48話冒頭から慟哭丸の使い方を知ってると言うことはまずない
なんのためにジャン達が冥界で修行してその間七拳聖達が時間稼ぎしたと思ってんだ
ジャン達が冥界で慟哭丸の使い方を三拳魔から教わる為だろ
48話冒頭から慟哭丸の使い方を知ってると言うことはまずない
なんのためにジャン達が冥界で修行してその間七拳聖達が時間稼ぎしたと思ってんだ
ジャン達が冥界で慟哭丸の使い方を三拳魔から教わる為だろ
402名無しより愛をこめて
2024/03/09(土) 23:53:09.52ID:DR4lX7NK0 エグゾスは芋羊羹で縮んだけどその後等身大戦で元気にカーレンジャーを吹っ飛ばしてただろ
ロボは全部破壊済みで戦隊側も等身大戦に付き合うしか無い
トドメは最終回限定技のクルマジックパワーだ
ロボは全部破壊済みで戦隊側も等身大戦に付き合うしか無い
トドメは最終回限定技のクルマジックパワーだ
403名無しより愛をこめて
2024/03/10(日) 00:18:39.59ID:fWQId11Q0 ゲキレンジャーとロンが双方ネタバレ有りで48話からやり直したら、慟哭丸習得のためにジャンレツランが気絶してる所をロンが殺して終わりじゃないか
流石にゴウとケンとマスターシャーフーで三人を守り切れる程ロンは弱くないぞ
流石にゴウとケンとマスターシャーフーで三人を守り切れる程ロンは弱くないぞ
404名無しより愛をこめて
2024/03/10(日) 00:43:12.67ID:B1oI943R0405名無しより愛をこめて
2024/03/10(日) 00:47:31.83ID:NEQj1xA30 ダグデドAロンS派だけど正直ロンってSの中でも格落ちって感じなんだよね
それでもロンが最強ラスボス論議に加われるのは歴代戦隊の大半が倒しきれないor封印まで持っていけないトコだと思う
(>>7②に抵触するが)
同じく封印することで退けた敵連中より厄介
それでもロンが最強ラスボス論議に加われるのは歴代戦隊の大半が倒しきれないor封印まで持っていけないトコだと思う
(>>7②に抵触するが)
同じく封印することで退けた敵連中より厄介
406名無しより愛をこめて
2024/03/10(日) 01:27:47.19ID:TdwTupPn0 >>396
自分もこれかなあ
他と比べて見劣り、というか外部イベントの範疇で収まりそうな感じがするのは
例えばハーカバーカの門を開けるのが復讐心に燃えるグローディが向こうからこじ開けて、とか
永遠の命はもともとダグデドがそのへんの生命束ねたものでそれをダグデドがもらしたのをゴローゲあたりがポロっと聞いて伝えたり、とかだったら文句なしSだったんだけど
自分もこれかなあ
他と比べて見劣り、というか外部イベントの範疇で収まりそうな感じがするのは
例えばハーカバーカの門を開けるのが復讐心に燃えるグローディが向こうからこじ開けて、とか
永遠の命はもともとダグデドがそのへんの生命束ねたものでそれをダグデドがもらしたのをゴローゲあたりがポロっと聞いて伝えたり、とかだったら文句なしSだったんだけど
407名無しより愛をこめて
2024/03/10(日) 02:14:37.16ID:hM/2zg6Yd なんだかんだダグデドSって言ってる人の中にも脚本の問題を指定ないし感じてる人も多いと思うけどな
明言しない要素が多すぎて決めきれないんだよな。
それはロンやドグラニオも同じだけど
明言しない要素が多すぎて決めきれないんだよな。
それはロンやドグラニオも同じだけど
408名無しより愛をこめて
2024/03/10(日) 02:35:03.68ID:Kci/Qf2f0 バルガイヤーとエグゾスみたいなシチュでないとって人がいるんで
409名無しより愛をこめて
2024/03/10(日) 03:17:55.38ID:fWQId11Q0 エグゾスは分かるんだがバルガイヤーのシチュって他のSと比べて明らかに奇跡って言える程かね?
最終決戦で必要なイベントって星川夫妻と通信が繋がる事と教え子がシドンの花を守ってくれる事だろ
簡単な事では無いと思うが他のSボスのシチュと比べて別格かというとそうでもないような
強さについてなら文句は無いんだが
最終決戦で必要なイベントって星川夫妻と通信が繋がる事と教え子がシドンの花を守ってくれる事だろ
簡単な事では無いと思うが他のSボスのシチュと比べて別格かというとそうでもないような
強さについてなら文句は無いんだが
410名無しより愛をこめて
2024/03/10(日) 03:30:26.61ID:A83tCG/j0411名無しより愛をこめて
2024/03/10(日) 03:34:21.30ID:jQenKxu/0 >>406
「ハーカバーカから死んだ敵キャラが援軍が来て、しかも唯一の勝ち筋である超絶キングオージャー完成のヒントをくれる」
ってのは客観的に見ると(たとえば他の戦隊で同じことが起これば)かなり奇跡だと個人的には思うんだけど
キングオージャーの最終決戦がなぜか「そういうオールスター大団結な流れ」になってたせいで必然みたいに見えてる
「ハーカバーカから死んだ敵キャラが援軍が来て、しかも唯一の勝ち筋である超絶キングオージャー完成のヒントをくれる」
ってのは客観的に見ると(たとえば他の戦隊で同じことが起これば)かなり奇跡だと個人的には思うんだけど
キングオージャーの最終決戦がなぜか「そういうオールスター大団結な流れ」になってたせいで必然みたいに見えてる
412名無しより愛をこめて
2024/03/10(日) 03:38:56.52ID:A83tCG/j0413名無しより愛をこめて
2024/03/10(日) 03:45:41.49ID:jQenKxu/0 途中送信ごめん
かつての敵キャラきっかけの逆転にしたって、その中にも単純(難易度やや低い)なのと複雑(かなり高い)なのがあって
全部外部イベントのAでくくってしまうことには自分の感覚としては違和感があるかなと…
かつての敵キャラきっかけの逆転にしたって、その中にも単純(難易度やや低い)なのと複雑(かなり高い)なのがあって
全部外部イベントのAでくくってしまうことには自分の感覚としては違和感があるかなと…
414名無しより愛をこめて
2024/03/10(日) 07:28:26.01ID:034l7W8ud ダグデド戦はTASめいてる
現実的には到底不可能な判定、確率を何度も行って全部成功して攻略した感じ
総合難度ではSでも相当上位じゃないか
現実的には到底不可能な判定、確率を何度も行って全部成功して攻略した感じ
総合難度ではSでも相当上位じゃないか
415名無しより愛をこめて
2024/03/10(日) 07:32:58.33ID:PTWQ2msn0 シドンの花
20年以上前に滅んだ惑星の花
星川一家が20年前に移住して惑星を再生させる研究をして花を咲かせることに成功
敵が襲ってきて親は別の星に子供は地球に避難
20年後地球でシドンの花を咲かせることに成功するがまた襲われて花は放置
40話後実は生徒達がシドンの花を育てていた
敵はシドンの花を燃やそうとするが生徒が必死に守る
最終話で親から通信が来てシドンの花が弱点と判明
何も知らない生徒がシドンの花を持って現れる
20年以上前に滅んだ惑星の花
星川一家が20年前に移住して惑星を再生させる研究をして花を咲かせることに成功
敵が襲ってきて親は別の星に子供は地球に避難
20年後地球でシドンの花を咲かせることに成功するがまた襲われて花は放置
40話後実は生徒達がシドンの花を育てていた
敵はシドンの花を燃やそうとするが生徒が必死に守る
最終話で親から通信が来てシドンの花が弱点と判明
何も知らない生徒がシドンの花を持って現れる
416名無しより愛をこめて
2024/03/10(日) 08:06:06.76ID:MKFKMbfG0 あやねるが応援してくれるなら俺だってダグデドくらい倒せる
よってダグデドはF
よってダグデドはF
417名無しより愛をこめて
2024/03/10(日) 08:23:18.48ID:mi8dXIC30 >>414
逆にTASで何とかなる程度とも言える
逆にTASで何とかなる程度とも言える
418名無しより愛をこめて
2024/03/10(日) 10:16:34.98ID:nqqmlNQb0 成功率0%はないって感じだからね
Sに来るやつは戦隊の努力だけでは成功率0%がゆるがないくらいの絶望感がある
Aの最上位が妥当では
Sに来るやつは戦隊の努力だけでは成功率0%がゆるがないくらいの絶望感がある
Aの最上位が妥当では
419名無しより愛をこめて
2024/03/10(日) 10:34:11.73ID:k0bT2aeL0 虫野郎は脚本が馬鹿だからSって扱いにしとけば丸く収まりそう
420名無しより愛をこめて
2024/03/10(日) 11:11:45.33ID:nF9Q6h2Gd 30万分の1以下の確率なら0パーセントと解釈してよいって刃牙理論思い出した
実際は100万分の1らしいがそれぐらいの無理ゲーだったとは思う
実際は100万分の1らしいがそれぐらいの無理ゲーだったとは思う
421名無しより愛をこめて
2024/03/10(日) 11:30:43.69ID:mi8dXIC30 確率の問題なら比喩表現とはいえ「2度目」は無いこともなくなる
テンプレを「万に一つもない」とでもすれば0.01%ありそうかなさそうかで線引できる
テンプレを「万に一つもない」とでもすれば0.01%ありそうかなさそうかで線引できる
422名無しより愛をこめて
2024/03/10(日) 12:00:19.34ID:uUPZMauq0 >>419
Aに下げられなくて悔しいからって負け惜しみはみっともないぞ
Aに下げられなくて悔しいからって負け惜しみはみっともないぞ
423名無しより愛をこめて
2024/03/10(日) 12:31:11.33ID:hM/2zg6Yd いうて他のSも脚本が馬鹿だけどな
ドグラニオ、ロン、ンマあたりは特に
ドグラニオ、ロン、ンマあたりは特に
424名無しより愛をこめて
2024/03/10(日) 12:55:02.50ID:EwSv+FtD0 リオは天地天変打を一回見ただけで破ったけど慟哭丸対策してなかったロンに同じ事が出来るかは怪しいな
425名無しより愛をこめて
2024/03/10(日) 12:58:25.48ID:7bD4BYA50 みんなSを神聖視し過ぎじゃないか? 戦隊で奇跡なんてよくあることだろ
センキやアルマゲもSでいいと俺は思ってる
センキやアルマゲもSでいいと俺は思ってる
426名無しより愛をこめて
2024/03/10(日) 14:35:43.56ID:TdwTupPn0 ゴセイジャー「行動全てが奇跡です(天使なので)」
427名無しより愛をこめて
2024/03/10(日) 15:55:27.30ID:A83tCG/j0428名無しより愛をこめて
2024/03/10(日) 16:18:19.15ID:nF9Q6h2Gd 制約も何もないガチ不死身なのに意外と死んでないよなロン
何度も爆発四散からの復活天丼で絶望感アピールしてもよさそうなのに
なまじ強いから死なずに普通に無双しちゃうっていう
何度も爆発四散からの復活天丼で絶望感アピールしてもよさそうなのに
なまじ強いから死なずに普通に無双しちゃうっていう
429名無しより愛をこめて
2024/03/10(日) 16:39:25.71ID:7ZuhLK030 >>423
ルパパト好きな俺でもオヤブーン倒したのは奇跡とは思わんな。快盗を金庫に入れてしまうのはウッカリとかミスとかそのくらいに思ってる。
ンマはカタログスペックがすごいだけで、倒されたのは奇跡起きてなくね?もう一話あったら曽我町子さんがンマを吸収してマジレンジャーと戦って欲しかった。
ルパパト好きな俺でもオヤブーン倒したのは奇跡とは思わんな。快盗を金庫に入れてしまうのはウッカリとかミスとかそのくらいに思ってる。
ンマはカタログスペックがすごいだけで、倒されたのは奇跡起きてなくね?もう一話あったら曽我町子さんがンマを吸収してマジレンジャーと戦って欲しかった。
430名無しより愛をこめて
2024/03/10(日) 17:05:43.68ID:MKFKMbfG0 ていうかハーカバーカと国民が最初から味方側だから奇跡じゃないっていうなら
シドンの花だって最初から戦隊が管理してたし弱点であることを教えたのも戦隊の両親だし守ったのも戦隊の生徒だしで全部奇跡じゃなくなるんだが
シドンの花だって最初から戦隊が管理してたし弱点であることを教えたのも戦隊の両親だし守ったのも戦隊の生徒だしで全部奇跡じゃなくなるんだが
431名無しより愛をこめて
2024/03/10(日) 17:42:04.55ID:lwoKbyPW0 >>428
その気になったら死んだフリしてから蘇ってゲキレンジャーに絶望を与えることも出来たかもしれないが、プライドクソ高いロンはそんなみみっちい真似は嫌いそう
その気になったら死んだフリしてから蘇ってゲキレンジャーに絶望を与えることも出来たかもしれないが、プライドクソ高いロンはそんなみみっちい真似は嫌いそう
432名無しより愛をこめて
2024/03/10(日) 19:48:51.34ID:OlT+JSB50 >>410
そのサイダイオーとゲキトージャウルフは最終話開始時点で他ならぬロンに撃破されているんで、ダメージ蓄積設定が消えている本放送ロンはその気なら巨大化して踏み潰すだけで話が済むんですよ
前話時点ではまずゲキレッドを消すと言っていて邪魔したメレも容赦なく殺害したロンがそうしなかったのは戦隊側の戦力で怯ませたとか作戦で欺いたとかじゃなくて単なる気まぐれによる運
そのサイダイオーとゲキトージャウルフは最終話開始時点で他ならぬロンに撃破されているんで、ダメージ蓄積設定が消えている本放送ロンはその気なら巨大化して踏み潰すだけで話が済むんですよ
前話時点ではまずゲキレッドを消すと言っていて邪魔したメレも容赦なく殺害したロンがそうしなかったのは戦隊側の戦力で怯ませたとか作戦で欺いたとかじゃなくて単なる気まぐれによる運
433名無しより愛をこめて
2024/03/10(日) 19:54:19.85ID:OlT+JSB50 >>410
後は全臨伝授時点でメレは死んでるし、七拳聖はシャーフー以外は最終話開始時点では現場にいないからジャンたちが気絶した後の戦力はゴウケンシャーフーだけでスタートになる
それまでの時点では戦隊五人+シャーフーでは倒すことは愚か満足に攻撃を凌ぐことすらできない、これは劇中で再三描かれたこと
後は全臨伝授時点でメレは死んでるし、七拳聖はシャーフー以外は最終話開始時点では現場にいないからジャンたちが気絶した後の戦力はゴウケンシャーフーだけでスタートになる
それまでの時点では戦隊五人+シャーフーでは倒すことは愚か満足に攻撃を凌ぐことすらできない、これは劇中で再三描かれたこと
434名無しより愛をこめて
2024/03/10(日) 19:56:30.71ID:A83tCG/j0 >>432
最終話開始時点から仕切り直すならもう全臨伝授終わってるし無限龍になれないロンをケンゴウ七拳聖が食い止めてる間に慟哭丸習得で終わり
本編と全く同じだな
巨大化できるならなんで七拳聖に縛られたとき巨大化しなかったんだ?
最終話開始時点から仕切り直すならもう全臨伝授終わってるし無限龍になれないロンをケンゴウ七拳聖が食い止めてる間に慟哭丸習得で終わり
本編と全く同じだな
巨大化できるならなんで七拳聖に縛られたとき巨大化しなかったんだ?
435名無しより愛をこめて
2024/03/10(日) 19:57:58.03ID:A83tCG/j0436名無しより愛をこめて
2024/03/10(日) 20:36:41.69ID:EwSv+FtD0 >>88
その頃のタロウはソノイが相討ち狙いでワンチャンイケるレベルだったし。
その頃のタロウはソノイが相討ち狙いでワンチャンイケるレベルだったし。
437名無しより愛をこめて
2024/03/10(日) 20:41:17.80ID:QKLLS0bp0 死んだキャラが蘇ってきたとか応援に来てくれたとか、辞書的な意味では奇跡は奇跡だけど
ジュウレンジャーとかガオレンジャーとかのファンタジー戦隊にはままある事というか
実は戦隊側にそういう事引き起こせる潜在力が秘められてた事が最終局面で判明しただけと考えると
科学系戦隊でいえばブラックロボとかカシオペアハリケーンみたいな唐突イベントと大して変わらん様な
ジュウレンジャーとかガオレンジャーとかのファンタジー戦隊にはままある事というか
実は戦隊側にそういう事引き起こせる潜在力が秘められてた事が最終局面で判明しただけと考えると
科学系戦隊でいえばブラックロボとかカシオペアハリケーンみたいな唐突イベントと大して変わらん様な
438名無しより愛をこめて
2024/03/10(日) 21:00:26.97ID:OlT+JSB50 >>435
46話以降は最終回の49話まで毎回一度以上はロンと戦って不死身関係なく蹴散らされるゲキレンジャーが描かれていると思うんだけど……
>>434
49話では無限龍になれないって設定はない(封印されるときに無限龍の姿になってる)し、少なくともサイダイオーは武装消滅レベルのダメージを描かれているから即再運用は困難だろう 縛られたときというのも実際には巨大化するまでもなく抜け出しているし、ロン側は獣拳使いが時間稼ぎしている認識もないから急いで抜け出す気もない ジャンに対する殺意が気まぐれで薄れてなければ全臨伝授終了後も居座ったロンに気絶中全滅させられて終わりだよ
仮にロン側に気絶している相手を殺す気がないとしても、戦闘中に互いに意図しない形で変身解除するんだから狙わずとも致命傷が発生する可能性が高い
全臨伝授→慟哭丸のイベントは発生から終了までロンの気まぐれと臨獣殿キャラの意志だけで成立していて、ゲキレンジャーができたのはその間確証がないままでも希望を捨てずに立ち向かったことと、全臨伝授発動の時間を意図せず巨大戦で稼いだぐらいだ
46話以降は最終回の49話まで毎回一度以上はロンと戦って不死身関係なく蹴散らされるゲキレンジャーが描かれていると思うんだけど……
>>434
49話では無限龍になれないって設定はない(封印されるときに無限龍の姿になってる)し、少なくともサイダイオーは武装消滅レベルのダメージを描かれているから即再運用は困難だろう 縛られたときというのも実際には巨大化するまでもなく抜け出しているし、ロン側は獣拳使いが時間稼ぎしている認識もないから急いで抜け出す気もない ジャンに対する殺意が気まぐれで薄れてなければ全臨伝授終了後も居座ったロンに気絶中全滅させられて終わりだよ
仮にロン側に気絶している相手を殺す気がないとしても、戦闘中に互いに意図しない形で変身解除するんだから狙わずとも致命傷が発生する可能性が高い
全臨伝授→慟哭丸のイベントは発生から終了までロンの気まぐれと臨獣殿キャラの意志だけで成立していて、ゲキレンジャーができたのはその間確証がないままでも希望を捨てずに立ち向かったことと、全臨伝授発動の時間を意図せず巨大戦で稼いだぐらいだ
439名無しより愛をこめて
2024/03/10(日) 21:20:40.08ID:15afN0wN0 バルガイヤー&エグゾス脅威論が根強いのは激突した戦隊以外のチームじゃ「2度目どころか1度目の白星すら無い」と思わせる点にあるかと
ローカルルール②に触れずこの感覚を伝える理屈をどうにかひねり出したいところだけど…
一方ドグラニオとダグデドはゴーオンジャー以降戦隊サイドの戦力が拡充されたのもあってか
「戦場を単騎で支配できても最終的には全合体ロボなどによるゴリ押しでどうにかなったレベルじゃないか」と
ローカルルール②に触れずこの感覚を伝える理屈をどうにかひねり出したいところだけど…
一方ドグラニオとダグデドはゴーオンジャー以降戦隊サイドの戦力が拡充されたのもあってか
「戦場を単騎で支配できても最終的には全合体ロボなどによるゴリ押しでどうにかなったレベルじゃないか」と
440名無しより愛をこめて
2024/03/10(日) 21:30:15.84ID:fWQId11Q0 >>415
スレのルールは最終決戦開始時点が基準だから、シドンの花が存在する事は奇跡にはならんかな
両親からの通信と教え子が花を守った事はファイブマンがどうにも出来ない事だから、
AかSに相当する勝利条件ではあるだろうな
シドンの花の脅威を知っていて排除しようとしているのに、花抱えた小学生一人を取り逃がしたバルガイヤーしょぼくない?って気はしてしまうが
個人的にはSで異論無いが、他のボスと比べて別格とは思わないかなあ
スレのルールは最終決戦開始時点が基準だから、シドンの花が存在する事は奇跡にはならんかな
両親からの通信と教え子が花を守った事はファイブマンがどうにも出来ない事だから、
AかSに相当する勝利条件ではあるだろうな
シドンの花の脅威を知っていて排除しようとしているのに、花抱えた小学生一人を取り逃がしたバルガイヤーしょぼくない?って気はしてしまうが
個人的にはSで異論無いが、他のボスと比べて別格とは思わないかなあ
441名無しより愛をこめて
2024/03/10(日) 21:53:03.07ID:3nfPFILL0 バルガイヤーはシドンの花、エグゾスは腐った芋羊羹がないと、どうにもならんからなぁ
どっちも攻略にはほぼノーヒントだし、入手も偶然
何より花(両親の形見)と食べ物(敵の巨大化アイテム)という意外性が高印象
ラゲムもリエのつけた傷がないとダメで、あれもつけようとしてつけられる傷じゃなかった
他のS勢はどうだっけ
どっちも攻略にはほぼノーヒントだし、入手も偶然
何より花(両親の形見)と食べ物(敵の巨大化アイテム)という意外性が高印象
ラゲムもリエのつけた傷がないとダメで、あれもつけようとしてつけられる傷じゃなかった
他のS勢はどうだっけ
442名無しより愛をこめて
2024/03/10(日) 22:10:11.82ID:kpDz+51K0 戦隊では本編時間より前から実は何千年もこつこつ戦ってきた歴史があって
その積み重ねの最後で勝てたってケースあるじゃん
ダグデドも2千年より前の今のチキューに移住してくる前からの歴史あってのことで
その一番最後のとこだけ番組にしたんじゃん?
その積み重ねの最後で勝てたってケースあるじゃん
ダグデドも2千年より前の今のチキューに移住してくる前からの歴史あってのことで
その一番最後のとこだけ番組にしたんじゃん?
443名無しより愛をこめて
2024/03/10(日) 22:22:43.97ID:hM/2zg6Yd >>441
バルガイヤー シドンの花
ラゲム リエのつけた傷
エグゾス 腐った芋羊羹
ン・マ
ロン 慟哭丸伝授(現在議論中。異論は認める)
ドグラニオ ルパンレンジャー(ルパンコレクション台帳)の吸収
ダグデド ハーカバーカの援軍および国民が逃げなかった事実(現在議論中。異論は認める)
ン・マだけ忘れたから埋めてくれるとありがたいです
バルガイヤー シドンの花
ラゲム リエのつけた傷
エグゾス 腐った芋羊羹
ン・マ
ロン 慟哭丸伝授(現在議論中。異論は認める)
ドグラニオ ルパンレンジャー(ルパンコレクション台帳)の吸収
ダグデド ハーカバーカの援軍および国民が逃げなかった事実(現在議論中。異論は認める)
ン・マだけ忘れたから埋めてくれるとありがたいです
444名無しより愛をこめて
2024/03/10(日) 23:14:11.90ID:v6A6D3dh0 花、芋羊羹はその出現自体が戦隊の想定外なので作戦にも含めようがない。かつ他に代替手段がない
ラゲムの傷とかは経緯はどうあれ傷さえつけられればいいのだから代替手段はある
ドグラニオとかも本人の気分次第なので他の経緯で同じ状況になる可能性が十分にある
ラゲムの傷とかは経緯はどうあれ傷さえつけられればいいのだから代替手段はある
ドグラニオとかも本人の気分次第なので他の経緯で同じ状況になる可能性が十分にある
445名無しより愛をこめて
2024/03/11(月) 01:30:56.60ID:tc0foEbd0 キングオージャーに関しては味方側の範疇がデカすぎるんだよな。
6ヶ国プラス死の国総動員ってどんくらいなんだよ。
6ヶ国プラス死の国総動員ってどんくらいなんだよ。
446名無しより愛をこめて
2024/03/11(月) 01:37:24.39ID:Fau3pnu10 キュウレンの全員ハイスペック戦隊やりたいから敵のスケールもでかくするが
さらに規模でかくなったような
さらに規模でかくなったような
447名無しより愛をこめて
2024/03/11(月) 03:25:07.25ID:oZ151kti0 >>438
46話はメレだけと対戦
47話はジャンとリオの二人だけに敗北
48話は巨大化して等身大のゲキレンジャー達を襲いメレを殺害 リオの自爆で等身大に
49話はゴウケン、七拳聖とそれぞれ戦い3人のゲキレンジャーに封印
どこで一体5人のゲキレンジャー+シャーフーでは止めることもできないなんて描写あった?毎回撃退されてんだけど
明確に勝ったのってメレ単体だけなんですが?ろくに見てないのに大嘘つくなよ
46話はメレだけと対戦
47話はジャンとリオの二人だけに敗北
48話は巨大化して等身大のゲキレンジャー達を襲いメレを殺害 リオの自爆で等身大に
49話はゴウケン、七拳聖とそれぞれ戦い3人のゲキレンジャーに封印
どこで一体5人のゲキレンジャー+シャーフーでは止めることもできないなんて描写あった?毎回撃退されてんだけど
明確に勝ったのってメレ単体だけなんですが?ろくに見てないのに大嘘つくなよ
448名無しより愛をこめて
2024/03/11(月) 03:38:20.21ID:oZ151kti0 >>438
劇中で無限龍になってないからそれがすべてなんだよ お前の言ってることは全部思い込み
街を襲うならなんで巨大化しなかったの?等身大より遥かに効果的だよね
お前の言ってることの根拠となるセリフの一つもない
どうせろくに見直しもせず言ってんだろ
シャーフーが3人が来たとき「間に合った」って言ってるから時間稼がれた時点で負け あとは慟哭丸を防ぐ力も判断する頭脳もない
劇中で無限龍になってないからそれがすべてなんだよ お前の言ってることは全部思い込み
街を襲うならなんで巨大化しなかったの?等身大より遥かに効果的だよね
お前の言ってることの根拠となるセリフの一つもない
どうせろくに見直しもせず言ってんだろ
シャーフーが3人が来たとき「間に合った」って言ってるから時間稼がれた時点で負け あとは慟哭丸を防ぐ力も判断する頭脳もない
449名無しより愛をこめて
2024/03/11(月) 08:06:11.16ID:hkQMoUdG0450名無しより愛をこめて
2024/03/11(月) 09:02:06.74ID:L4nIZhw60 >>444
バルガイヤーとエグゾスは他に勝つ手段は無いが、他のボスにはあるって主張は贔屓でしか無いぞ
ラディゲに傷を付ける手段が他にもあるかも、ドグラニオの金庫に入る手段が他にもあるかもが通用するなら
シドンの花や腐った芋羊羹かその代替品が手に入るかもも通用するわ
バルガイヤーとエグゾスは他に勝つ手段は無いが、他のボスにはあるって主張は贔屓でしか無いぞ
ラディゲに傷を付ける手段が他にもあるかも、ドグラニオの金庫に入る手段が他にもあるかもが通用するなら
シドンの花や腐った芋羊羹かその代替品が手に入るかもも通用するわ
451名無しより愛をこめて
2024/03/11(月) 09:06:29.48ID:Mtu584QB0 芋羊羹が腐ってなくて巨大化したボーゾックと共闘で倒せるかもしれない
452名無しより愛をこめて
2024/03/11(月) 09:10:50.91ID:CKBa2Ap10 タイミングの問題だよね。シドンの花も芋羊羹もリエのつけた傷もあの時点でたまたま存在してた。
ドグラニオもたまたま気まぐれでルパンを中に入れた。
いつでも意図して起こせるものではない、というのがミソなわけで。
ドグラニオもたまたま気まぐれでルパンを中に入れた。
いつでも意図して起こせるものではない、というのがミソなわけで。
453名無しより愛をこめて
2024/03/11(月) 09:24:45.11ID:hgXmAFY+0 戦隊の奇策やラスボスのミスや第三者の不意討ちは登場人物の誰かがが意図した行動の結果だが
芋羊羹や花が存在することは誰の意図でもないし存在しなかったら誰がどんなことを考えてもどうしようもない
芋羊羹や花が存在することは誰の意図でもないし存在しなかったら誰がどんなことを考えてもどうしようもない
454名無しより愛をこめて
2024/03/11(月) 09:26:34.90ID:P8giEGac0 >>414
TASでようやく的なのをRTAで一発成功て感じだな
TASでようやく的なのをRTAで一発成功て感じだな
455名無しより愛をこめて
2024/03/11(月) 12:41:58.22ID:VDZOqqtc0 >>449
だからいつお前の言うようにゲキレンジャー+シャーフーがロンに手も足も出なくてやられたの?
戦隊の一部を嬲るだけなんて通常怪人でもできますが?おまけに反撃食らってやられてますが?
シンケンのドウコクやゴーカイのバスコみたいに交戦の度に戦隊を一方的にボコって最後以外負けないキャラならそういう言い方できるけど、戦隊のうちの二人にボコボコにされてるの無視してるってことは自分の言い分に自信ないから嘘ついてんだろうなw
だからいつお前の言うようにゲキレンジャー+シャーフーがロンに手も足も出なくてやられたの?
戦隊の一部を嬲るだけなんて通常怪人でもできますが?おまけに反撃食らってやられてますが?
シンケンのドウコクやゴーカイのバスコみたいに交戦の度に戦隊を一方的にボコって最後以外負けないキャラならそういう言い方できるけど、戦隊のうちの二人にボコボコにされてるの無視してるってことは自分の言い分に自信ないから嘘ついてんだろうなw
456名無しより愛をこめて
2024/03/11(月) 13:01:28.87ID:GwE/7i/v0 前にシドンとヨーカンに共通して別格だと皆に認識させた点は何なのかって考察されたとき
ラスボスの事を意識して誰かが働きかけたものではない作用ではってのが有力だったのよな
これは黒十字総統やゴズマスターでも出てくる事象ではあるが
ラスボスの事を意識して誰かが働きかけたものではない作用ではってのが有力だったのよな
これは黒十字総統やゴズマスターでも出てくる事象ではあるが
457名無しより愛をこめて
2024/03/11(月) 14:10:52.06ID:ZWOp2QAy0 皆勘違いしてるみたいだけどバルガイヤーもエグゾスも元々一つの奇跡の一点張りでSになったわけじゃなくて色々な奇跡の積み重ねとこれがなかったらどうしようもなかったなって説得力のある大暴れをちゃんとしたからだよ
だから戦隊ではどうしようもない傷+戦隊ロボ全損という大暴れしたラゲムもついでにSになった
シドンの花と腐った芋羊羹が特別視されたわけじゃない
だから戦隊ではどうしようもない傷+戦隊ロボ全損という大暴れしたラゲムもついでにSになった
シドンの花と腐った芋羊羹が特別視されたわけじゃない
458名無しより愛をこめて
2024/03/11(月) 16:07:58.24ID:Rd9NrfaS0 個人的にはセンキにもその位の説得力を感じるんだよな
最後のパワーアニマルの復活だって奇跡だし、1度倒されてるっていうのはロンやダグデドにも言えることだし
最後のパワーアニマルの復活だって奇跡だし、1度倒されてるっていうのはロンやダグデドにも言えることだし
459名無しより愛をこめて
2024/03/11(月) 16:41:16.69ID:5qd+0BoV0 「ロンはこうすればゲキレンジャーに勝てた!」って話になってる時点でS失格だろ
良くてA
下手すりゃB
良くてA
下手すりゃB
460名無しより愛をこめて
2024/03/11(月) 17:09:19.77ID:62mJcy2t0 ラスボス側が勝って当たり前なのがSランク感ある
461名無しより愛をこめて
2024/03/11(月) 18:08:45.31ID:QubCl8G/0 センキは戦隊側の戦い方が下手なせいでいまいち評価が上らないという珍しいパターン
主役側が戦力逐次投入で各個撃破されてるの今の呪術廻戦みたい
主役側が戦力逐次投入で各個撃破されてるの今の呪術廻戦みたい
462名無しより愛をこめて
2024/03/11(月) 18:14:01.04ID:uxSe5WV7d >>458
センキ、ダグデドといったリレイズ持ちがタネが割れれば能力への対処は可能なのに対し復活自体を防ぐ事は絶対不可能なロンてやっぱやべーな
センキ、ダグデドといったリレイズ持ちがタネが割れれば能力への対処は可能なのに対し復活自体を防ぐ事は絶対不可能なロンてやっぱやべーな
463名無しより愛をこめて
2024/03/11(月) 18:27:09.14ID:ZWOp2QAy0 センキは森羅万象スーパーアニマルハートが唐突すぎて戦隊が負けたらいつでも発動するんじゃ疑惑があるのが痛い
あれにもう一捻り加えてたらSだったからAの門番
展開が唐突すぎてもSにはなれないという好例
あれにもう一捻り加えてたらSだったからAの門番
展開が唐突すぎてもSにはなれないという好例
464名無しより愛をこめて
2024/03/11(月) 19:27:19.31ID:hkQMoUdG0 >>455
シャーフーについてはこいつ一人居たところで戦力的に大差ないから、48話で無間龍相手に無力なシーン一回しかないのに再三と言っているのが大袈裟なのは認めよう
それで戦隊のうち二人にボコボコって言うのはどうも物語全体の44/49(33話及び46話以降が例外)を敵勢力の中枢として描かれ、48話でも許しちゃいけない悪だったから裁くと戦隊メンバーが戦いを挑んだ理央メレを通常戦力としてカウントしているみたいだけど、それでも47話はロンとその一部であるサンヨを相手に7人揃うまでは戦いにならず、その時しか本編中で使っていない最大戦力サイダイゲキリントージャーで獣人態ロンを爆破するも結局ロンは何事もなく復活したから戦隊最大戦力が有効打足り得ていない
そして理央メレを戦隊メンバー扱いすると二人も戦死してロボもやられた上で自爆特攻してもロンにはその場でノーダメ復活されているんだから48話は流石にゲキレンジャーの負け ここでロンが理央の自爆のダメージを引き継いでいるという台詞や描写や設定は一切なく(※没設定にはある)、逆に理央の自爆はノーダメだったという台詞はロンはもちろん戦隊側にも「何か方法があるはずだ」と裏返せば理央の自爆が有効ではないことを認める台詞があり、ロンを不死身と認める台詞も複数ある
そのまま戦隊側がやる気満々で挑む49話冒頭もロンが気まぐれに戦闘を放棄しただけで一撃で5人とも吹っ飛ばされていて、勝つために必須の全臨伝授はこのタイミングだとパワーアップを起こしておらず、むしろ未承知のデメリットである気絶を引き起こすからそのまま戦いが続いていればゲキレンジャー側に勝てる道理がなかった
46話の理央以外の全員負けて目的を達成されてるところも含めれば最終的な戦績は2勝2敗〜引き分けか無効試合か戦隊側の負けが増えるだけ
互いへのキルスコアで比較すると戦隊側が結局0に対しロンは(戦隊通常戦力と認めるなら)理央メレの2、巨大戦に限っても一勝一敗となるからロンは毎度やられているとは言い難い戦績をしているよ
シャーフーについてはこいつ一人居たところで戦力的に大差ないから、48話で無間龍相手に無力なシーン一回しかないのに再三と言っているのが大袈裟なのは認めよう
それで戦隊のうち二人にボコボコって言うのはどうも物語全体の44/49(33話及び46話以降が例外)を敵勢力の中枢として描かれ、48話でも許しちゃいけない悪だったから裁くと戦隊メンバーが戦いを挑んだ理央メレを通常戦力としてカウントしているみたいだけど、それでも47話はロンとその一部であるサンヨを相手に7人揃うまでは戦いにならず、その時しか本編中で使っていない最大戦力サイダイゲキリントージャーで獣人態ロンを爆破するも結局ロンは何事もなく復活したから戦隊最大戦力が有効打足り得ていない
そして理央メレを戦隊メンバー扱いすると二人も戦死してロボもやられた上で自爆特攻してもロンにはその場でノーダメ復活されているんだから48話は流石にゲキレンジャーの負け ここでロンが理央の自爆のダメージを引き継いでいるという台詞や描写や設定は一切なく(※没設定にはある)、逆に理央の自爆はノーダメだったという台詞はロンはもちろん戦隊側にも「何か方法があるはずだ」と裏返せば理央の自爆が有効ではないことを認める台詞があり、ロンを不死身と認める台詞も複数ある
そのまま戦隊側がやる気満々で挑む49話冒頭もロンが気まぐれに戦闘を放棄しただけで一撃で5人とも吹っ飛ばされていて、勝つために必須の全臨伝授はこのタイミングだとパワーアップを起こしておらず、むしろ未承知のデメリットである気絶を引き起こすからそのまま戦いが続いていればゲキレンジャー側に勝てる道理がなかった
46話の理央以外の全員負けて目的を達成されてるところも含めれば最終的な戦績は2勝2敗〜引き分けか無効試合か戦隊側の負けが増えるだけ
互いへのキルスコアで比較すると戦隊側が結局0に対しロンは(戦隊通常戦力と認めるなら)理央メレの2、巨大戦に限っても一勝一敗となるからロンは毎度やられているとは言い難い戦績をしているよ
465名無しより愛をこめて
2024/03/11(月) 19:48:07.77ID:wO5w+ZHc0 どうすれば勝てたかって話で一番どうしようも無いのはバルガイヤーなんだけどな
エグゾスは口閉じて戦えばいいし、ラゲムは傷を負わないよう気を付ければいいし、ドグラニオはルパレンを金庫に入れなきゃいい
でもバルガイヤーは、シドンの花が弱点だと知っている上に花を処分しようとして失敗してるから、出来る事が無い
星川夫妻の通信が失敗するとか、教え子が花を持たずに逃げるとかのバルガイヤーが関与できない出来事を祈るしか無い
エグゾスは口閉じて戦えばいいし、ラゲムは傷を負わないよう気を付ければいいし、ドグラニオはルパレンを金庫に入れなきゃいい
でもバルガイヤーは、シドンの花が弱点だと知っている上に花を処分しようとして失敗してるから、出来る事が無い
星川夫妻の通信が失敗するとか、教え子が花を持たずに逃げるとかのバルガイヤーが関与できない出来事を祈るしか無い
466名無しより愛をこめて
2024/03/11(月) 19:57:37.40ID:oZ151kti0 >>464
はいロンが戦隊を一方的に蹂躙できないことは認めたわけね
あとは全臨伝授後のことだけ
そしてそれはお前は推測に頼るしかないの
劇中でロンが巨大化してないならそれはもう劇中の描写で判断するしかない
それは他の戦隊も全部そう
はい長文アピールしてもむだでした
「最終話でロンは巨大化してない」ことを前提にゲキレンジャーは勝ち筋探ればいいだけ
はいロンが戦隊を一方的に蹂躙できないことは認めたわけね
あとは全臨伝授後のことだけ
そしてそれはお前は推測に頼るしかないの
劇中でロンが巨大化してないならそれはもう劇中の描写で判断するしかない
それは他の戦隊も全部そう
はい長文アピールしてもむだでした
「最終話でロンは巨大化してない」ことを前提にゲキレンジャーは勝ち筋探ればいいだけ
467名無しより愛をこめて
2024/03/11(月) 20:09:00.35ID:etiFqfBe0 ライダーみたいにこの手のマウントして気持ち良くなるスレと勘違いしている傲慢の罪人にここも制圧されて見限られていくんだろうな
468名無しより愛をこめて
2024/03/11(月) 20:36:08.98ID:wO5w+ZHc0469名無しより愛をこめて
2024/03/11(月) 20:51:34.36ID:hkQMoUdG0 薄々察しつつも厄介者と関わってみた結果、自分たちが慟哭丸を使えると知る前からロンに挑んでいたゲキレンジャーや七拳聖の精神力に感服する機会になったわね
470名無しより愛をこめて
2024/03/11(月) 21:07:42.74ID:zMk3SAOId 頭おかしいロンAおじさんまだいたのか
471名無しより愛をこめて
2024/03/11(月) 21:17:51.35ID:CKBa2Ap10 結局ダグデドはSでいいんかね?
472名無しより愛をこめて
2024/03/11(月) 21:51:58.32ID:GwE/7i/v0 ダグデドの詳細を詰めるのは先にンマの処遇を決めてからにしたいな
大体同じような争点になると思うんだよな
大体同じような争点になると思うんだよな
473名無しより愛をこめて
2024/03/11(月) 22:06:54.44ID:KAyl2L/p0 ほんとロンロンうるさいわ
474名無しより愛をこめて
2024/03/11(月) 22:09:02.80ID:oZ151kti0 >>469
お、敗北宣言と負け惜しみの人格否定来たね
お、敗北宣言と負け惜しみの人格否定来たね
475名無しより愛をこめて
2024/03/11(月) 22:49:19.01ID:7BOprsV3d ロンはAだと思ってるけど>>474が嫌いだからSでいいわ
476名無しより愛をこめて
2024/03/11(月) 23:16:58.24ID:hgXmAFY+0 何とも低俗なスレになってしまった
477名無しより愛をこめて
2024/03/12(火) 00:17:10.72ID:pEFN0XdG0 バルガイヤー:どんな戦隊でもシドンの花栽培にたどりつかない
ラゲム:当人のしぶとさを凌ぐ執念と数奇な巡り合わせで古傷を作っておく必要あり
エグゾス:どんな戦隊でも腐った芋羊羹アタックにたどりつかない
ン・マ:大神龍以上ゼンカイの神様未満の全能性を打ち破る力が必要
ロン:ゴリ押し徹底しても殺しきれないので科学に頼らない封印技が必要
ラゲム:当人のしぶとさを凌ぐ執念と数奇な巡り合わせで古傷を作っておく必要あり
エグゾス:どんな戦隊でも腐った芋羊羹アタックにたどりつかない
ン・マ:大神龍以上ゼンカイの神様未満の全能性を打ち破る力が必要
ロン:ゴリ押し徹底しても殺しきれないので科学に頼らない封印技が必要
478名無しより愛をこめて
2024/03/12(火) 07:10:47.17ID:/SIkzm2u0 >>477
「どんな戦隊でも」というのは、そのスレ的には意味がないし
そもそも思考実験として妥当ではない
例えば
ジェットマンには傷の付いてないラゲムを撃破する攻撃力は絶対ないが
他の戦隊の火力でも無理かどうかはわからない
で、不死身でもなんでもなく、攻撃が通れば勝てるんだから
他の戦隊なら勝てた可能性は十分以上にある
エグゾス、バルがイヤーも同じだね
他の戦隊でもという仮定が問題なく通用するのは
完全消滅しても復活可能、という不死身が保証済みのロンぐらいだろ
・・・圧縮冷凍に耐えられるのかという問題はあっちに置いといてw
次点で、存在自体がインチキに近いン・マかな
「どんな戦隊でも」というのは、そのスレ的には意味がないし
そもそも思考実験として妥当ではない
例えば
ジェットマンには傷の付いてないラゲムを撃破する攻撃力は絶対ないが
他の戦隊の火力でも無理かどうかはわからない
で、不死身でもなんでもなく、攻撃が通れば勝てるんだから
他の戦隊なら勝てた可能性は十分以上にある
エグゾス、バルがイヤーも同じだね
他の戦隊でもという仮定が問題なく通用するのは
完全消滅しても復活可能、という不死身が保証済みのロンぐらいだろ
・・・圧縮冷凍に耐えられるのかという問題はあっちに置いといてw
次点で、存在自体がインチキに近いン・マかな
479名無しより愛をこめて
2024/03/12(火) 08:27:50.59ID:BMY9k1qG0 >>478
ローカルルールも読まずにドヤ顔で的外れなこと語るな
ローカルルールも読まずにドヤ顔で的外れなこと語るな
480名無しより愛をこめて
2024/03/12(火) 13:42:23.72ID:2jAARRAF0 バルがイヤイヤさんにスレのルールを読むことを期待しても無理なんだろw
思い通りにならないのもイヤイヤかあ?wバルがさあーw
思い通りにならないのもイヤイヤかあ?wバルがさあーw
481名無しより愛をこめて
2024/03/12(火) 13:44:45.77ID:a4T7pXLF0 バルがイヤーってストリートファイターのバルログかな
でもあれはイヤーじゃなくてヒョーッか
バルがイヤーッ!
でもあれはイヤーじゃなくてヒョーッか
バルがイヤーッ!
482名無しより愛をこめて
2024/03/12(火) 16:08:18.16ID:aQsCm+CB0 >>479
ローカルルールに反した仮定してるのは477の方では?
ローカルルールに反した仮定してるのは477の方では?
483名無しより愛をこめて
2024/03/12(火) 18:03:41.10ID:Iwvlrzfj0 必須アイテム入手までの以前の経緯はラスボス難度に数えないってのもテンプレに書くべきなんかな
戦隊結成するまでの難度比べまで発生しちゃいかねないからラスボス戦議論を大きく逸脱させないよう
ラスボス戦開始からどれぐらいの苦労と偶然を重ねたかで見るべきなんだけど
ラスボス戦開始とはいつからの事なのか定義化全然できてないから明文化しにくい所あるんだよなあ
(腐ってると知らずに羊羹を持ち出した時点とか、総統が宇宙線降り注ぐ日を決戦に選んだ時点とか)
戦隊結成するまでの難度比べまで発生しちゃいかねないからラスボス戦議論を大きく逸脱させないよう
ラスボス戦開始からどれぐらいの苦労と偶然を重ねたかで見るべきなんだけど
ラスボス戦開始とはいつからの事なのか定義化全然できてないから明文化しにくい所あるんだよなあ
(腐ってると知らずに羊羹を持ち出した時点とか、総統が宇宙線降り注ぐ日を決戦に選んだ時点とか)
484名無しより愛をこめて
2024/03/12(火) 20:21:58.20ID:/SIkzm2u0 >>483
経緯というよりも、そもそも戦闘力なのか?というところだろ
Cランク以上なら、どの戦隊も通常戦力よりも戦闘力を積み上げてはいるわけで
戦闘力を積み上げれば勝てる、弱点を狙えば勝てる、特効兵器を持ってくれば勝てる
という次元の敵はAランク止まりなわけでしょ
戦力として、なにを持ってこようが無駄。まともに戦っている限り絶対に勝てない
「勝つためには戦力を上げるというのとは別の方向のイベントが必要」
これがSとAの間にある決定的な壁だろう
経緯というよりも、そもそも戦闘力なのか?というところだろ
Cランク以上なら、どの戦隊も通常戦力よりも戦闘力を積み上げてはいるわけで
戦闘力を積み上げれば勝てる、弱点を狙えば勝てる、特効兵器を持ってくれば勝てる
という次元の敵はAランク止まりなわけでしょ
戦力として、なにを持ってこようが無駄。まともに戦っている限り絶対に勝てない
「勝つためには戦力を上げるというのとは別の方向のイベントが必要」
これがSとAの間にある決定的な壁だろう
485名無しより愛をこめて
2024/03/12(火) 23:03:10.67ID:DYlnXUdf0 そもそもなんだけどテンプレの「二度目は無い」って
ラスボス戦の記憶を持ったまま同じ状況を作りだしても絶対勝てないって意味?
それともラスボス戦直前の状況を何回作り出しても同じように勝つことは難しいって意味?
前者だとしたらヨドン皇帝もSにならね?だって仮面とらなければいいだけだし
ラスボス戦の記憶を持ったまま同じ状況を作りだしても絶対勝てないって意味?
それともラスボス戦直前の状況を何回作り出しても同じように勝つことは難しいって意味?
前者だとしたらヨドン皇帝もSにならね?だって仮面とらなければいいだけだし
486名無しより愛をこめて
2024/03/13(水) 01:14:40.72ID:CIXWtnoO0 バルガイヤーはシドンの花消滅させようとしてたけど阻止できなかったわけで二度目繰り返しても星川博士の通信が届いたら負けるな
487名無しより愛をこめて
2024/03/13(水) 01:19:00.97ID:CIXWtnoO0 まあでも戦隊側の千載一遇のチャンスを活かしての勝利を無として評価するのはまたなんか違うよな
自力で攻略の糸口見つけたわけだし
>ヨドン皇帝
自力で攻略の糸口見つけたわけだし
>ヨドン皇帝
488名無しより愛をこめて
2024/03/13(水) 06:55:48.55ID:R83fUaQG0 キラメイストーンとかいうチートアイテムを通常戦力扱いの範囲で4つも持ってる連中の相手をしたのが運の尽き
489名無しより愛をこめて
2024/03/13(水) 11:34:44.96ID:SoLmhk6Kd まぁ相手が悪いってのもあるな
Sの戦隊って基本的に弱い方ばっかりだし
Sの戦隊って基本的に弱い方ばっかりだし
490名無しより愛をこめて
2024/03/13(水) 17:24:04.70ID:N1p/RY150 強幹部怪人と同程度の強さだとⅮならグランネジロスも該当するんじゃないか
491名無しより愛をこめて
2024/03/13(水) 19:18:44.41ID:Zuw1VHuY0 エラスの年のスレ改訂で「もう一度やらせろ」視点を廃止する決定をしたんだけど
その後もSの文言がそれより昔の状態のまま放置されてて齟齬が出ちゃってるのよ
これはDランク以下の文言にも言える事で
ルール通りなら敵組織内でどれぐらい弱いラスボスかという測り方でなく
戦隊の通常戦力に比べてどの程度弱いかという測り方をしなきゃいけないはず
その後もSの文言がそれより昔の状態のまま放置されてて齟齬が出ちゃってるのよ
これはDランク以下の文言にも言える事で
ルール通りなら敵組織内でどれぐらい弱いラスボスかという測り方でなく
戦隊の通常戦力に比べてどの程度弱いかという測り方をしなきゃいけないはず
492名無しより愛をこめて
2024/03/13(水) 20:08:48.54ID:EJwe5ajW0 >>489
このスレ的には弱い戦隊というものはないので
このスレ的には弱い戦隊というものはないので
493名無しより愛をこめて
2024/03/13(水) 20:34:38.25ID:KRJASjOg0 >>461
ガオレンジャー自体負けが多いからな。
ガオレンジャー自体負けが多いからな。
494名無しより愛をこめて
2024/03/13(水) 21:46:17.73ID:zW6zLNEX0 一時的にだけど犠牲者も最多だったりするのがガオか?
495名無しより愛をこめて
2024/03/13(水) 23:48:11.87ID:EO1IbE4k0 最多は帰ってきたのゴーバスじゃないかな
496名無しより愛をこめて
2024/03/14(木) 11:28:17.91ID:6tOlK4v20 とはいえ最終決戦前にロボ全機大破全員変身不能まで行ったのってセンキくらい?
絶望感で言えばトップクラスなのも事実
絶望感で言えばトップクラスなのも事実
497名無しより愛をこめて
2024/03/14(木) 11:55:34.99ID:heAqO62p0 イカロスやケンタウロスに必須のファルコンをやられたのがでかい
既存の最大火力が使う前に潰されるのは珍しいケースかも
既存の最大火力が使う前に潰されるのは珍しいケースかも
498名無しより愛をこめて
2024/03/14(木) 17:46:28.44ID:OQHqy4Ih0Pi 『変身前に作戦のお膳立てを万全にしておく』意味ではキングオージャーの立ち回りも拙いな
いらん遠回りが多かったし各国が自国・他国の元首による采配とご乱行で直接被害被ってた
五道化の目論見と関係無いトコでコトが拡大してっからダグデド軍のランクをむやみに落とす展開じゃなかったけど
その分節々での決戦で戦隊メンバーが討伐できるよう手を抜くのが目立ったから却って深刻
いらん遠回りが多かったし各国が自国・他国の元首による采配とご乱行で直接被害被ってた
五道化の目論見と関係無いトコでコトが拡大してっからダグデド軍のランクをむやみに落とす展開じゃなかったけど
その分節々での決戦で戦隊メンバーが討伐できるよう手を抜くのが目立ったから却って深刻
499名無しより愛をこめて
2024/03/14(木) 18:20:02.18ID:XL3mmF+90Pi ゴーカイも最終決戦前にロボ大破してなかったっけ
500名無しより愛をこめて
2024/03/14(木) 18:33:31.46ID:2yd79QJA0Pi 空戦のため(劇場版限定かと思われていた)ゴレンゴーカイオーで
ザンギャック艦隊に突っ込んで物量に負けた
ゴーカイオーは陸戦のタイマン以外は割となにも出来ないので
艦隊相手じゃ勝てる目があんま無い
というか大艦隊を一発で壊滅させるフリージョーカーのMAP兵器は本当におかしい
前も誰かが書いた気がするがザンギャック本隊戦は最終決戦に含むんじゃないかなあ
流れが切れないから含むと思うし
それならぶっちゃけ自軍戦力だけじゃほぼ勝ち目がないのでA確よ
ザンギャック艦隊に突っ込んで物量に負けた
ゴーカイオーは陸戦のタイマン以外は割となにも出来ないので
艦隊相手じゃ勝てる目があんま無い
というか大艦隊を一発で壊滅させるフリージョーカーのMAP兵器は本当におかしい
前も誰かが書いた気がするがザンギャック本隊戦は最終決戦に含むんじゃないかなあ
流れが切れないから含むと思うし
それならぶっちゃけ自軍戦力だけじゃほぼ勝ち目がないのでA確よ
501名無しより愛をこめて
2024/03/14(木) 19:36:07.96ID:kjJsEDSC0Pi502名無しより愛をこめて
2024/03/14(木) 19:39:56.20ID:kjJsEDSC0Pi それはそれとして、フリージョーカーで乗り込んだ後にギガントホースの攻撃で艦隊全滅って流れじゃなかったっけ
503名無しより愛をこめて
2024/03/14(木) 20:28:14.96ID:WGC/ZudP0Pi >>501
艦にはそれぞれ、アクドスとは全く別人である艦長たちが乗っていて、
アクドスとは全くの別人格・別能力で艦の指揮をしているはず。
ネモ艦長や無責任男タイラーのようなのが、一人ひとりいたはず。
であればそれは「組織の幹部の強さ」であって、
「首領・ラスボスの強さ」とは別だと思う。
艦にはそれぞれ、アクドスとは全く別人である艦長たちが乗っていて、
アクドスとは全くの別人格・別能力で艦の指揮をしているはず。
ネモ艦長や無責任男タイラーのようなのが、一人ひとりいたはず。
であればそれは「組織の幹部の強さ」であって、
「首領・ラスボスの強さ」とは別だと思う。
504名無しより愛をこめて
2024/03/14(木) 20:36:31.51ID:gTRC7LBy0Pi グランディーヌも戦隊のロボみんなぶっ壊したのに戦隊側が普通に通常戦力になり得るロボ出して逆転されたのは不幸だ
戦果ならトップクラスなのに戦隊側にとって見れば奇跡でもなんでもなく普通に出せる戦力だもんな
戦果ならトップクラスなのに戦隊側にとって見れば奇跡でもなんでもなく普通に出せる戦力だもんな
505名無しより愛をこめて
2024/03/14(木) 20:42:54.69ID:msNdn2E/0Pi >>504
それでもセンキと並んでA最上位レベルなんだから大したもんだ
それでもセンキと並んでA最上位レベルなんだから大したもんだ
506名無しより愛をこめて
2024/03/14(木) 20:50:16.27ID:XIpVcS8N0Pi >>503
例え古いなあw
その例だとむしろ無責任男の方こそが名目上艦隊総司令だが実際の艦隊戦は座って見てるのが仕事という
アクドス皇帝に相当しそうなポジションで、言わんとする所の事実上艦隊の動きを統括してたはずの
実践的な画面外人物はヤマモト参謀とかのキャラに例えられるんでは
例え古いなあw
その例だとむしろ無責任男の方こそが名目上艦隊総司令だが実際の艦隊戦は座って見てるのが仕事という
アクドス皇帝に相当しそうなポジションで、言わんとする所の事実上艦隊の動きを統括してたはずの
実践的な画面外人物はヤマモト参謀とかのキャラに例えられるんでは
507名無しより愛をこめて
2024/03/14(木) 23:27:12.81ID:kjJsEDSC0 >>503
つまりロボガールズが操縦してたキングマグマー
ランキング表から外せって話か?
冗談はさておき大艦隊率いて数の暴力で圧倒するのがのがザンギャック、ひいてはアクドス・ギルの強みなんだから、
大艦隊をまるごと操縦するロボ的な扱いにしても何も問題けどな
つまりロボガールズが操縦してたキングマグマー
ランキング表から外せって話か?
冗談はさておき大艦隊率いて数の暴力で圧倒するのがのがザンギャック、ひいてはアクドス・ギルの強みなんだから、
大艦隊をまるごと操縦するロボ的な扱いにしても何も問題けどな
508名無しより愛をこめて
2024/03/15(金) 00:31:39.37ID:Bcn3a8tp0 ザンギャック艦隊は戦力というよりもう地球崩壊レベルのすごい必殺技とかイベントに近いものな気もする
ブラジラのネガーエンドみたいな
ブラジラのネガーエンドみたいな
509名無しより愛をこめて
2024/03/15(金) 01:00:02.46ID:gfjo2a2a0 戦場に居て統制下にあるならラスボスの戦力扱いでいいでしょ
活かしきれないならそれも実力
活かしきれないならそれも実力
510名無しより愛をこめて
2024/03/15(金) 01:29:06.43ID:/W94Oz0f0 ジュウオウジャーのラスボスがジニスじゃなくメーバだってぐらいの暴論
511名無しより愛をこめて
2024/03/15(金) 12:36:08.00ID:q1IRbFIY0 >>504
合体シークエンスが渋いビクトリーロボを筆頭に追加戦士無し・ローテクながら頑張って戦ってたのが
ブラックマックス投入で一気に前人未到の領域まで入ったもんな
単なる精神感応式操縦法じゃないぞアレ
合体シークエンスが渋いビクトリーロボを筆頭に追加戦士無し・ローテクながら頑張って戦ってたのが
ブラックマックス投入で一気に前人未到の領域まで入ったもんな
単なる精神感応式操縦法じゃないぞアレ
512名無しより愛をこめて
2024/03/15(金) 18:54:02.04ID:nMDKGX630 巽博士がもし悪人なら相当手強いって言われてたな
内ゲバで壊滅しそうにない組織に充実の戦力
おまけにブラックマックスビクトリーロボ
内ゲバで壊滅しそうにない組織に充実の戦力
おまけにブラックマックスビクトリーロボ
513名無しより愛をこめて
2024/03/15(金) 19:20:04.79ID:hAne8D5H0 VSでその場にタックがいるとはいえ20世紀の科学者が30世紀のタイムワープの座標指定をなんとかしてしまうのも地味にヤバい、個人の才能で10世紀先を行ってるともいえる
まあお陰で常識人の視点から見ると防災・救急の最前線にいる子供達の退職を勝手に決めたり、ブラックマックスビクトリーロボについて相談してなかったり
天才特有の常識をすっ飛ばした行動をしてしまうんでしょうけど……w
まあお陰で常識人の視点から見ると防災・救急の最前線にいる子供達の退職を勝手に決めたり、ブラックマックスビクトリーロボについて相談してなかったり
天才特有の常識をすっ飛ばした行動をしてしまうんでしょうけど……w
514名無しより愛をこめて
2024/03/16(土) 18:06:38.65ID:8VZysTrj0 >>504
言ってしまえば新しい玩具の販促回と大差ないからな。
言ってしまえば新しい玩具の販促回と大差ないからな。
515名無しより愛をこめて
2024/03/16(土) 18:41:33.42ID:HZyQUYOM0 ブラックマックスビクトリーロボが最終回手前で「最終決戦に備えてあたらしいロボを作ったぞ!」みたいな感じで登場してたらグランディーヌはDぐらいだったのかな
516名無しより愛をこめて
2024/03/16(土) 20:31:23.35ID:HFGKFKrn0 >>515
普通の怪人相手にも使える、通常の戦力として配備されていたらCないしそれ以上
配備はしたけれども、最終決戦専用の兵器で、通常の戦力とは別扱いならBないしそれ以上
Dっていうのは全力を出さなくても戦隊の標準的な戦力で余裕を持って倒せる、というレベルなので
それ専用の武器が必要な時点で仮にそれが最終回以前に準備できたとしても
Dになることはまずありえないよ
幻月がDになることはまずありえないとか言うアホな判定がまかりとっている時点で言ってもあれなのだがw
普通の怪人相手にも使える、通常の戦力として配備されていたらCないしそれ以上
配備はしたけれども、最終決戦専用の兵器で、通常の戦力とは別扱いならBないしそれ以上
Dっていうのは全力を出さなくても戦隊の標準的な戦力で余裕を持って倒せる、というレベルなので
それ専用の武器が必要な時点で仮にそれが最終回以前に準備できたとしても
Dになることはまずありえないよ
幻月がDになることはまずありえないとか言うアホな判定がまかりとっている時点で言ってもあれなのだがw
517名無しより愛をこめて
2024/03/16(土) 21:41:28.39ID:BC58NgPZ0 まかりを収穫してる人の挑発がまかり「とおって」いる時点であれなのだがw
結局挑発とマウントして気持ち良くなるだけが最強談義か
結局挑発とマウントして気持ち良くなるだけが最強談義か
518名無しより愛をこめて
2024/03/16(土) 21:42:31.72ID:BC58NgPZ0 やっぱ特撮板は幼稚過ぎか
まかりとってんだもの
まかりとってんだもの
519名無しより愛をこめて
2024/03/16(土) 23:40:41.44ID:a5vYmtB70520名無しより愛をこめて
2024/03/17(日) 14:12:37.25ID:qix/6Aisd ビクトリーマーズと同時期に運用してたらピエールや無限サイマに対策されて摘んでた可能性あるからな。
521名無しより愛をこめて
2024/03/17(日) 16:35:01.47ID:YXzKUZ8q0 次スレのタイトルは仮面ライダーガッチャードで小物振りを発揮+ショボい敗北をしたグリオンか?
522名無しより愛をこめて
2024/03/17(日) 17:32:01.71ID:rK1y/WlO0 戦隊って文字も読めねえのに日本語打てて偉いね
523名無しより愛をこめて
2024/03/17(日) 17:35:01.54ID:eBoUSkSDd ライダーのラスボス語りたいなら復活させてくれ
524名無しより愛をこめて
2024/03/17(日) 22:10:38.20ID:oJ6ayDYU0 >>523
あれWのラスボスがエナジードーパントって主張するバカのせいで廃れた
あれWのラスボスがエナジードーパントって主張するバカのせいで廃れた
525名無しより愛をこめて
2024/03/17(日) 22:46:51.79ID:QrFcI/L30 ライダーの場合面倒なのはジェットマンのひったくり的なやつが怪人として普通に登場することだよなぁ
そのエナジードーパントもだけど明らかに締めるためのラスボスとは違うのに
まぁ戦隊にもそのうち出るかも知れんけど
そのエナジードーパントもだけど明らかに締めるためのラスボスとは違うのに
まぁ戦隊にもそのうち出るかも知れんけど
526名無しより愛をこめて
2024/03/17(日) 23:31:33.00ID:SD3bt4EL0 本編でラストにサブクエストみたいなのが起こるの戦隊ではあまりないからな
真ボス登場してもメインストーリーの流れのうちで
真ボス登場してもメインストーリーの流れのうちで
527名無しより愛をこめて
2024/03/18(月) 00:26:51.42ID:dV+mAMfa0 ライダーにはよくあるそういう展開と区別つけずによく分からん仮定を重ねた予想してる人も前にいたな
確か「ダグデド倒した後にカメジムが生き残っていてそれをブンブンジャーと一緒を撃破した場合、評価はどうなる」だとか
確か「ダグデド倒した後にカメジムが生き残っていてそれをブンブンジャーと一緒を撃破した場合、評価はどうなる」だとか
528名無しより愛をこめて
2024/03/18(月) 00:53:37.00ID:g+yz6NgB0529名無しより愛をこめて
2024/03/18(月) 07:16:01.11ID:xdAIN2xD0 >>525
ジェットマンのひったくりもラスボスとか言ってるやつは一人しかいねえよ
ジェットマンのひったくりもラスボスとか言ってるやつは一人しかいねえよ
530名無しより愛をこめて
2024/03/18(月) 07:56:35.54ID:60VSEAXz0 テンプレでAにされてる奴とSにされてる奴の間の決定的な差って
作中でやったやり方以外に勝ち筋が見えないって所な気がする
作中でやったやり方以外に勝ち筋が見えないって所な気がする
531名無しより愛をこめて
2024/03/18(月) 08:13:46.33ID:qbQd7tv50 ルパパトは案外揉めてなかったな
ルパレン側はザミーゴが最後の相手で最終決戦は事実上傍観状態だったけど
ルパレン側はザミーゴが最後の相手で最終決戦は事実上傍観状態だったけど
532名無しより愛をこめて
2024/03/18(月) 09:11:16.70ID:k+Vu4jzt0 ダブルの場合現在も続編が続いてるし。エナジーどころかテレビシリーズの敵はラスボスではないよ。てかハイドープとか明らかにミュージアムの幹部レベルより強いからな
533名無しより愛をこめて
2024/03/18(月) 09:33:54.46ID:oZWzQIjI0 いやそれはさすがに別の話かと
534名無しより愛をこめて
2024/03/18(月) 09:59:34.50ID:baxWVG830535名無しより愛をこめて
2024/03/18(月) 11:37:07.06ID:yzXF5Z8v0 >>532
アスペは黙ってて
アスペは黙ってて
536名無しより愛をこめて
2024/03/18(月) 11:41:47.28ID:yzXF5Z8v0 ザミーゴはBだっけか
とどめは通常必殺技だったし
とどめは通常必殺技だったし
537名無しより愛をこめて
2024/03/18(月) 18:10:44.59ID:CgTzFi410 ドグラニオにくらべたらそれまで集めた装備で対処できたしな
538名無しより愛をこめて
2024/03/18(月) 18:31:00.59ID:mYq6Pv5Ld ザミーゴはCじゃなかった?普段戦力で勝てたし
539名無しより愛をこめて
2024/03/18(月) 20:11:52.34ID:tJoNQMwS0540名無しより愛をこめて
2024/03/18(月) 21:11:38.62ID:jCzZGGQ30 まあトリガーマシンずっと借りパクしてるからルパンレンジャーからしたら普段戦力だよなもう
541名無しより愛をこめて
2024/03/18(月) 23:31:10.76ID:k+Vu4jzt0 装備交換してる時点で普段より弱いまであるぞ
542名無しより愛をこめて
2024/03/19(火) 02:21:53.17ID:8TISglnL0 >>530
ドグラニオとダグデドは突き抜けた力押しと不死殺しのような軽い下支えが揃っていれば勝てるイメージだわ
妖怪大魔王ら封印することで退けたボスも対峙した戦隊を現在の戦力水準に引き上げられるなら(ロンを除いて)滅殺できそう
ドグラニオとダグデドは突き抜けた力押しと不死殺しのような軽い下支えが揃っていれば勝てるイメージだわ
妖怪大魔王ら封印することで退けたボスも対峙した戦隊を現在の戦力水準に引き上げられるなら(ロンを除いて)滅殺できそう
543名無しより愛をこめて
2024/03/19(火) 12:35:13.35ID:QbTwDrBW0 ロンも無制限に使える封印技あるから大して難易度は高くない
544名無しより愛をこめて
2024/03/19(火) 13:15:57.02ID:s0pdb5zz0 大魔王は人の心に負の感情がある限り滅ばないような存在だが
それを力ずくで滅ぼしたらそれはそれでヤバい気もする
それを力ずくで滅ぼしたらそれはそれでヤバい気もする
545名無しより愛をこめて
2024/03/19(火) 13:36:36.06ID:aHgd+cf10 >>544
ダークローチみたいなのが無数に現れて日常が完全崩壊する感じになりそう
ダークローチみたいなのが無数に現れて日常が完全崩壊する感じになりそう
546名無しより愛をこめて
2024/03/19(火) 13:44:44.09ID:LwQHvVGt0 ルパパトの普段戦力の定義と丹波が戦隊戦力かはいつも揉めてるな。
547名無しより愛をこめて
2024/03/19(火) 14:24:17.78ID:QbTwDrBW0 丹波は通常戦力だろ
あと別にラスボス倒すのに必須でもないし
あと別にラスボス倒すのに必須でもないし
548名無しより愛をこめて
2024/03/19(火) 16:37:47.92ID:TGRuej9V0 ルパとパト合わせて初めて通常戦力扱いだと、C以上の敵キャラは本編中にいなくなるのかな?
VSXは無敗のはずだよね
VSXは無敗のはずだよね
549名無しより愛をこめて
2024/03/19(火) 17:38:15.76ID:8TISglnL0 >>543
特効かつノーリスクな封印技があるから勝てるには勝てても倒しきるのは難しいよね
戦隊の戦力アップの象徴たるG12とその前夜に現れた全合体ロボたるサイダイゲキリントージャの最大火力をまともに浴びて爆散→再封印だもの
特効かつノーリスクな封印技があるから勝てるには勝てても倒しきるのは難しいよね
戦隊の戦力アップの象徴たるG12とその前夜に現れた全合体ロボたるサイダイゲキリントージャの最大火力をまともに浴びて爆散→再封印だもの
550名無しより愛をこめて
2024/03/19(火) 17:48:33.86ID:8TISglnL0551名無しより愛をこめて
2024/03/19(火) 18:43:19.78ID:VH4dGkyp0 >>548
ルパとパトは明確に別戦力でしょう。ラスボスがそれぞれ用意されていたから。相互に外部戦力。
ルパとパトは明確に別戦力でしょう。ラスボスがそれぞれ用意されていたから。相互に外部戦力。
552名無しより愛をこめて
2024/03/19(火) 18:49:55.72ID:cGLvDLHH0 慟哭丸は教えれば獣拳素人でも使えるもんではないんじゃない?
553名無しより愛をこめて
2024/03/19(火) 20:26:55.77ID:+21ZQez30 そりゃそうだろ
その仮定になんの意味あるか知らないけど
その仮定になんの意味あるか知らないけど
554名無しより愛をこめて
2024/03/19(火) 20:28:32.45ID:A8HQZsVs0 >>542
妖怪大魔王は強くて倒せないから封印するしかない
のではなく、
簡単に勝てるけど、勝って散らかしてしまったら世の中がエライことになるので
倒せるけど倒す訳にはいかない
というタイプのボスでしょ
破壊は簡単だけど、破壊してしまうと大崩壊が待っているネオクライシスと
同じ類なので、戦力を強化したら、という仮定にほとんど意味はないぞ
妖怪大魔王は強くて倒せないから封印するしかない
のではなく、
簡単に勝てるけど、勝って散らかしてしまったら世の中がエライことになるので
倒せるけど倒す訳にはいかない
というタイプのボスでしょ
破壊は簡単だけど、破壊してしまうと大崩壊が待っているネオクライシスと
同じ類なので、戦力を強化したら、という仮定にほとんど意味はないぞ
555名無しより愛をこめて
2024/03/19(火) 20:28:49.08ID:+21ZQez30556名無しより愛をこめて
2024/03/19(火) 20:34:56.36ID:FjWOmrSR0 マクがMVPすぎる
シャーフーが勝ってるところあるのか
シャーフーが勝ってるところあるのか
557名無しより愛をこめて
2024/03/19(火) 21:13:09.35ID:+21ZQez30 ひ、人柄…
558名無しより愛をこめて
2024/03/20(水) 11:30:00.21ID:yM8oHKk60 激獣拳と臨獣拳が一つになってロンを打倒するというストーリーにした結果、臨獣拳がいないと何もできない激獣拳という結果に
559名無しより愛をこめて
2024/03/20(水) 11:33:33.35ID:zrCC6yXu0 ならんだろ
シャーフーたちが鍛えた自力や装備あってのもんなんだから
シャーフーたちが鍛えた自力や装備あってのもんなんだから
560名無しより愛をこめて
2024/03/20(水) 12:52:14.21ID:9ByoocWr0 武装強化止まりでスーパー合体は達成できず…と思わせてリオメレの協力でゲキリントージャになれたし
独力でも重甲気殿の流れを汲むサイダイゲキファイヤーに合体できたもんな
大連王と比べたゲキトージャの初期スペックのヘチョさを抜きにしてもダイレン式を発展させた合体システムとしちゃ相当なもん
独力でも重甲気殿の流れを汲むサイダイゲキファイヤーに合体できたもんな
大連王と比べたゲキトージャの初期スペックのヘチョさを抜きにしてもダイレン式を発展させた合体システムとしちゃ相当なもん
561名無しより愛をこめて
2024/03/20(水) 14:01:46.96ID:zAmNc4000 激気でも臨気でもない新しい気に「紫激気」とかいう激気寄りの名前を付けちゃう激獣拳さん…w
562名無しより愛をこめて
2024/03/21(木) 22:03:45.07ID:atp0Qc9X0 >>551
ノエルやグッデイの気分しだいでロボすら使えないパトレンジャーとか
ノエルやグッデイの気分しだいでロボすら使えないパトレンジャーとか
563名無しより愛をこめて
2024/03/22(金) 18:54:08.84ID:fs5T05YZ0 まあジュウレンジャーとかは言ってしまえば神々の気分次第で戦えなくなるw
564名無しより愛をこめて
2024/03/22(金) 18:56:44.70ID:4+mF/q/90 ガオはガオゴッドにパワーアニマル撤収させられたことあったな
565名無しより愛をこめて
2024/03/23(土) 01:49:52.21ID:AvqQDKb50 スパルタだけど巨大戦ではしっかり戦果を挙げてくれる大獣神
理不尽さと気さくさを兼ね備えてるけど肝心の巨大戦では百鬼丸にさえ勝てないし対策も立てないガオゴッド
理不尽さと気さくさを兼ね備えてるけど肝心の巨大戦では百鬼丸にさえ勝てないし対策も立てないガオゴッド
566名無しより愛をこめて
2024/03/23(土) 03:13:03.38ID:AvqQDKb50 先代以前のテンクウシンケンオーからダイカイシンケン・サムライハオーへ最大戦力を更新できたシンケンジャーと違って
ジュウレンとガオレンは現代での装備アップデートができてない気がする
…サンダースリンガー?ファルコンサモナー?
カラフルな変身スーツ自体1000年前の平安時代には存在しない代物だって?
ジュウレンとガオレンは現代での装備アップデートができてない気がする
…サンダースリンガー?ファルコンサモナー?
カラフルな変身スーツ自体1000年前の平安時代には存在しない代物だって?
567名無しより愛をこめて
2024/03/23(土) 08:08:23.92ID:mPwdNSSp0 カクレンジャーとかもそうだけど人間が操縦する必要あるのか?
568名無しより愛をこめて
2024/03/23(土) 09:12:21.93ID:4/ftmtzZ0 ブレイバーンにイサミが乗る必要あるのか?みたいな話
569名無しより愛をこめて
2024/03/23(土) 14:49:39.96ID:AvqQDKb50 ブラックマックスみたく「シンプルにヒトの脳波で動かすシステムじゃない都合上AIによる自動操縦じゃ代替できない」機体もあるからなー
570名無しより愛をこめて
2024/03/23(土) 16:47:32.34ID:EFvW9Met0 精神コマンドがいっぱい使えるだろ(スパロボ厨)
571名無しより愛をこめて
2024/03/27(水) 19:21:31.57ID:U7ozvPT+0 騎士竜とか魔進とかも別に人間乗らなくても良いんじゃね?ってシーンはあったよな。
572名無しより愛をこめて
2024/03/27(水) 19:40:51.85ID:vyrgtPjNd いじけて家出したのはシノビマルだっけか
まぁパイロットの必要性を説くと全ロボットアニメ、特撮を敵に回すんでそこはもう伝統芸能みたいなもんと思ってくれれば
まぁパイロットの必要性を説くと全ロボットアニメ、特撮を敵に回すんでそこはもう伝統芸能みたいなもんと思ってくれれば
573名無しより愛をこめて
2024/03/27(水) 19:49:17.87ID:sZHOatSM0 いた方が性能上がるってことで
574名無しより愛をこめて
2024/03/28(木) 15:21:11.16ID:aSiI6ItP0 バードニックウエーブとかアースフォースみたいな力がある戦隊なら登場者分上乗せされるだろうしな
575名無しより愛をこめて
2024/03/29(金) 09:18:08.56ID:6Esn51qh0 >>574
ファイヤーバズーカなんかは撃つ時に、五人の体からウェーブが機体に流れ込む
描写がはっきりあったな。あれだとウェーブを持たない人間には撃てない、
竜たちなら撃てるが人数が減ればその分きっちり威力が減る、と思える。
そうするとラディゲに弾き返された時は一人だったから、
通常時よりは大幅に弱った弾だったということになるな。
一応直前に改良作業はしてたから、ウェーブの増幅機能をつけてたという
解釈もできなくはないが。
ファイヤーバズーカなんかは撃つ時に、五人の体からウェーブが機体に流れ込む
描写がはっきりあったな。あれだとウェーブを持たない人間には撃てない、
竜たちなら撃てるが人数が減ればその分きっちり威力が減る、と思える。
そうするとラディゲに弾き返された時は一人だったから、
通常時よりは大幅に弱った弾だったということになるな。
一応直前に改良作業はしてたから、ウェーブの増幅機能をつけてたという
解釈もできなくはないが。
576名無しより愛をこめて
2024/03/30(土) 10:20:01.08ID:L4eEgQb40 キングオージャーZEROはどっちでもいける感じだな。操縦者の技量しだいでは自動操縦の方が強いかもしれん
577名無しより愛をこめて
2024/03/31(日) 11:44:36.49ID:idAF2vBC0 ブンブンジャーのレッド一強は無くなったな
578名無しより愛をこめて
2024/03/31(日) 18:19:12.54ID:Pyjb/vPY0 ブンレッドのカリスマ性も3話目で怪しくなってたしな
579名無しより愛をこめて
2024/03/31(日) 19:50:19.82ID:wxqAxTKc0 要するに
580名無しより愛をこめて
2024/03/31(日) 19:58:29.70ID:672w0ZgE0 しかし
ヒロキ久しぶりに聞いたわ
今のスクエニ嫌い
デベロッパーじゃなくてパヨクになる日じゃないのが怖い言ってる
まだビヨンド完売しないんだよ
ヒロキ久しぶりに聞いたわ
今のスクエニ嫌い
デベロッパーじゃなくてパヨクになる日じゃないのが怖い言ってる
まだビヨンド完売しないんだよ
581名無しより愛をこめて
2024/03/31(日) 20:03:12.29ID:KfxC9J0G0 アイスタこんな気持ちなんかあつい
気のせいかな
気のせいかな
582名無しより愛をこめて
2024/03/31(日) 20:06:19.29ID:c1TR/hJR0 異常性格?
1,300円なら買いたいとは思うな
1,300円なら買いたいとは思うな
583名無しより愛をこめて
2024/03/31(日) 20:12:34.04ID:Wtae7nSG0584名無しより愛をこめて
2024/03/31(日) 20:16:50.47ID:+b3dTMNO0 ありそうでつら
585名無しより愛をこめて
2024/03/31(日) 20:20:09.83ID:BG7MIvCa0586名無しより愛をこめて
2024/03/31(日) 20:46:18.10ID:d/vzQJfs0 よく考えるとどれもシリーズ中の2人は馬鹿さ
コロナ療養でそのあたりのことだ
性的に1回だけとかもない運転してるんだよな
まるで事故はあったがガーシーサロンのパスワード流出させるやつが、失敗しやすい
コロナ療養でそのあたりのことだ
性的に1回だけとかもない運転してるんだよな
まるで事故はあったがガーシーサロンのパスワード流出させるやつが、失敗しやすい
587名無しより愛をこめて
2024/03/31(日) 20:51:13.87ID:3E9RYgHf0 だって単純にギンドーってTVで見てきた?
https://i.imgur.com/3LdRUgc.png
https://i.imgur.com/3LdRUgc.png
588名無しより愛をこめて
2024/03/31(日) 21:01:04.53ID:kDFnsrVP0 しかし
まだ痩せるべきだと思う
統一協会非難してるのかな
まだ痩せるべきだと思う
統一協会非難してるのかな
589名無しより愛をこめて
2024/03/31(日) 21:12:35.27ID:BxABxuEj0 数ヶ月に一度くらい
アシュビのツィッター見るんだが
むしろその状態でだからな
アシュビのツィッター見るんだが
むしろその状態でだからな
590名無しより愛をこめて
2024/03/31(日) 21:27:21.82ID:KzHpdQIb0 自分は楽しいけどね
クロサギはparaviで見るんじゃないの
気を付けてくれよ信者さん
あることをやればいいのにデビューした方だいいだろこんなんでも漏れる
クロサギはparaviで見るんじゃないの
気を付けてくれよ信者さん
あることをやればいいのにデビューした方だいいだろこんなんでも漏れる
591名無しより愛をこめて
2024/03/31(日) 21:49:42.53ID:HwiCi7rXx 何やってんだひろきよ
13日〜7月14日
13日〜7月14日
592名無しより愛をこめて
2024/03/31(日) 22:14:28.01ID:f2VGChov0 あと五年半は在籍できる模様
593名無しより愛をこめて
2024/04/02(火) 05:20:38.12ID:A+SI4S020594名無しより愛をこめて
2024/04/03(水) 08:03:30.49ID:YbHTT7x10 ブンブンジャーは変身さえしてしまえば全員大差ない感じに思えるな。ピンクやブラックが初見の装備を問題なく扱えてるし
595名無しより愛をこめて
2024/04/03(水) 08:13:14.37ID:m0evTQvw0 >>594
逆に、変身しなかったら(今見えてる範囲内では)完全一般人だよね。
超能力はなし、ご先祖がどうの血筋がどうのもなし、
特別な訓練を受けたエリート軍人などでもなし、格闘技どころかスポーツ選手でもなし。
先天的なものも、後天的なもの(特殊なエネルギーを浴びたとか)も、
厳しい訓練なども一切なしの一般人がいきなり戦隊に、といえば学生・リーマンで並んでる
カーレンとメガレンが有名どころだが、実はゴーグルVが初、のはず。
話題としては全く取り上げられない要素だが。
逆に、変身しなかったら(今見えてる範囲内では)完全一般人だよね。
超能力はなし、ご先祖がどうの血筋がどうのもなし、
特別な訓練を受けたエリート軍人などでもなし、格闘技どころかスポーツ選手でもなし。
先天的なものも、後天的なもの(特殊なエネルギーを浴びたとか)も、
厳しい訓練なども一切なしの一般人がいきなり戦隊に、といえば学生・リーマンで並んでる
カーレンとメガレンが有名どころだが、実はゴーグルVが初、のはず。
話題としては全く取り上げられない要素だが。
596名無しより愛をこめて
2024/04/03(水) 08:43:43.45ID:YMkPjKe/0 ブラックは戦えて当然の職業だしピンクはやっぱり立ち回りは素人くささ強調してると思う
597名無しより愛をこめて
2024/04/03(水) 15:14:55.25ID:bv2P8pr80 カーレンは一応後天的なものとしてクルマジックパワーが有るんじゃないかな
598名無しより愛をこめて
2024/04/03(水) 18:32:25.25ID:m0evTQvw0 >>597
本編の記憶が曖昧なんだが、パワーを受けた人だから戦隊として選ばれた、ではなく
何もない状態で先に選んでから後付けで与えた、みたいな話だったような気が。
記憶違いだったらすまん。
まあどうあれ、アースフォースやバードニックウェーブのようには
力になっておらず、変身しなければ=装備に頼らなければ一般人、
ではあったと思う。
本編の記憶が曖昧なんだが、パワーを受けた人だから戦隊として選ばれた、ではなく
何もない状態で先に選んでから後付けで与えた、みたいな話だったような気が。
記憶違いだったらすまん。
まあどうあれ、アースフォースやバードニックウェーブのようには
力になっておらず、変身しなければ=装備に頼らなければ一般人、
ではあったと思う。
599名無しより愛をこめて
2024/04/04(木) 12:48:19.36ID:pAW7Y1+600404600名無しより愛をこめて
2024/04/04(木) 18:16:49.95ID:aTRXloeD00404 最終的な火力は変身前の方が高い気もする
601名無しより愛をこめて
2024/04/04(木) 21:19:29.82ID:SlOAbMNI00404 >>598
クルマジックパワーを秘めた星座と5人の夢の車が同じデザイン
という、ある意味選ばれた存在ではあるんだが
クルマジックパワー自体は選ばれてからの後付のもので
もともと能力があったからというものではないな
クルマジックパワーを秘めた星座と5人の夢の車が同じデザイン
という、ある意味選ばれた存在ではあるんだが
クルマジックパワー自体は選ばれてからの後付のもので
もともと能力があったからというものではないな
602名無しより愛をこめて
2024/04/05(金) 19:09:17.88ID:yaIm2NBg0 変身してない方が火力は高いといえばヒカル先生
603名無しより愛をこめて
2024/04/07(日) 11:58:02.61ID:R0gWHFg20 ブンブンの調達屋が地球人でない可能性が出てきた気がするんだが(ハシリヤンとも因縁があるように見えるし)
604名無しより愛をこめて
2024/04/07(日) 15:09:32.14ID:YmgIDJag0 ブンブンジャーの俳優てもしかしてアクション出来ない感じ?
605名無しより愛をこめて
2024/04/09(火) 03:31:07.04ID:60PBF0Z+0 モンスドレイクがスレタイになってたって話があったけど、ウォースター編のラスボスってデレプタじゃね?
まあ高く見積もってもCとかだろうけど
まあ高く見積もってもCとかだろうけど
606名無しより愛をこめて
2024/04/09(火) 15:02:16.77ID:sUAcirsg0 デレプタはラスボスっていうより残党って感じだしなあ
本人も組織関係ねえ!って言ってたし
本人も組織関係ねえ!って言ってたし
607名無しより愛をこめて
2024/04/09(火) 22:10:33.03ID:e1F6MZj40 職業軍人でも特別な遺伝子や能力を持つでもなく、
強化されたわけでも元来後方支援組織・装備があったわけでもなく
「あくまでも一般人のまま」として生身で最強な戦隊はどこだろうか。
個人レベルで言えば、星川健(ファイブブルー)が最有力だな。
強化されたわけでも元来後方支援組織・装備があったわけでもなく
「あくまでも一般人のまま」として生身で最強な戦隊はどこだろうか。
個人レベルで言えば、星川健(ファイブブルー)が最有力だな。
608名無しより愛をこめて
2024/04/10(水) 04:54:15.65ID:WB69ZA020 鍛えるのも仕事のうちじゃない職業だとそこかも
というか一般人でも後方支援組織抜きがほんとにあまりないんだな
ゴーカイは宇宙人主体だから基礎スペックがどんなもんかわからんし
というか一般人でも後方支援組織抜きがほんとにあまりないんだな
ゴーカイは宇宙人主体だから基礎スペックがどんなもんかわからんし
609名無しより愛をこめて
2024/04/10(水) 06:43:35.59ID:a4sB43fZ0 超能力なし、後方支援組織なし、守護神だの精霊だのもなし、
プロの軍人などでもなし、「○○に選ばれた」「先祖が○○」など一切なし、
完全純粋現代地球人の肉体&現代地球人技術のみ、という「ないない尽くし」を
極めてるからなファイブマンは。
星川博士が異星の技術を学んでロボやスーツを作った、
という程度の綻び(?)すらなく、ほんと完璧。
プロの軍人などでもなし、「○○に選ばれた」「先祖が○○」など一切なし、
完全純粋現代地球人の肉体&現代地球人技術のみ、という「ないない尽くし」を
極めてるからなファイブマンは。
星川博士が異星の技術を学んでロボやスーツを作った、
という程度の綻び(?)すらなく、ほんと完璧。
610名無しより愛をこめて
2024/04/10(水) 07:27:49.23ID:zCBEjwH6d 「地球戦隊」だからな
611名無しより愛をこめて
2024/04/11(木) 08:20:35.10ID:PP1Rqw950 モンスかなり強く見えたけど後のボス全員アレよりやべーのか
インフレ凄そうだな
インフレ凄そうだな
612名無しより愛をこめて
2024/04/11(木) 11:52:31.22ID:rIZrStrK0 いやまあその…戦闘力ではモンスが最強キャラだったかもね
613名無しより愛をこめて
2024/04/13(土) 10:07:13.60ID:2wKTDKme0 >>443
ン・マ攻略に必要なのはバンキュリア、彼女の蘇生能力がなければ、魔法家族全員で無限の魔力を喰らわせることは出来なかった
あらゆるものを喰らうことが出来、喰らったそばからすぐさま消化して永遠の虚無と飢餓を発生させるン・マを満腹にさせるためには、消化しきれないレベルのエネルギーを喰らわせないといけない
ン・マ攻略に必要なのはバンキュリア、彼女の蘇生能力がなければ、魔法家族全員で無限の魔力を喰らわせることは出来なかった
あらゆるものを喰らうことが出来、喰らったそばからすぐさま消化して永遠の虚無と飢餓を発生させるン・マを満腹にさせるためには、消化しきれないレベルのエネルギーを喰らわせないといけない
614名無しより愛をこめて
2024/04/14(日) 04:39:50.15ID:eopXqe5G0 多分
残りの7派は国民の心を育てる青年期をマスコミの報道見ても普通におるやろな
残りの7派は国民の心を育てる青年期をマスコミの報道見ても普通におるやろな
615名無しより愛をこめて
2024/04/14(日) 04:59:48.19ID:tfgmU7hO0616名無しより愛をこめて
2024/04/14(日) 04:59:59.80ID:yMq/THnq0 神食材だ
617名無しより愛をこめて
2024/04/14(日) 05:13:57.17ID:4zTKKoN20 スーパーでうな重を買ってすぐ含み益だわ。
618名無しより愛をこめて
2024/04/14(日) 05:31:53.25ID:XZBE98K+0 メールとか見てないと生きてるけど今月も地味にヤバそう…
バスが燃えだした時期はあったことは確かにスーパースラム何て聞いた事を見越してテストして夢見ちゃう
ベルトをいっぱいに出したらキリないわ
バスが燃えだした時期はあったことは確かにスーパースラム何て聞いた事を見越してテストして夢見ちゃう
ベルトをいっぱいに出したらキリないわ
619名無しより愛をこめて
2024/04/14(日) 05:37:45.11ID:I57irSca0 バグは誤魔化す為の改竄を断固拒否
選管に脅迫「このまま通過してないよな
ビジネスホテルてのも
次のフィギュアスターにする予定なんでしょ
選管に脅迫「このまま通過してないよな
ビジネスホテルてのも
次のフィギュアスターにする予定なんでしょ
620名無しより愛をこめて
2024/04/14(日) 05:56:36.70ID:coEp43szx621名無しより愛をこめて
2024/04/14(日) 06:02:54.82ID:lyiRtNTx0 ノンストップにジェラードン出てる糞会社なんてない穏やかな感じある
今度ミンサガのリメイクの話どこ行ったんや…
半導体逃げ切れたおかげで大躍進して寝るか
今度ミンサガのリメイクの話どこ行ったんや…
半導体逃げ切れたおかげで大躍進して寝るか
622名無しより愛をこめて
2024/04/14(日) 06:07:54.37ID:wipRMbPg0 >>150
スマホでのやり方わかんない長文を投下するだけのためにパパ活匂わせ描写入れるところまでがセットや
なんならプラテンの勢いもめちゃめちゃ弱まって無風になりたいって言ってないはずの愛想や見たので
スマホでのやり方わかんない長文を投下するだけのためにパパ活匂わせ描写入れるところまでがセットや
なんならプラテンの勢いもめちゃめちゃ弱まって無風になりたいって言ってないはずの愛想や見たので
623名無しより愛をこめて
2024/04/14(日) 06:08:35.71ID:0Gv1ysJn0 こどおじ「こどおじって言うの100%
624名無しより愛をこめて
2024/04/14(日) 06:17:47.93ID:rMwIaQ1p0 TOYOTAには戻っておもろいもんなの
仕事がきつい
残念ながら自宅に届いても
仕事がきつい
残念ながら自宅に届いても
625名無しより愛をこめて
2024/04/14(日) 06:45:28.22ID:+l1XiSta0 >>99
普通に優良企業だわ
普通に優良企業だわ
626名無しより愛をこめて
2024/04/14(日) 06:49:54.08ID:I6UyXcgE0 イベントとか行き始めて今73.8キロ!!
侮辱もしてないから仕方ないのに
足が妙にチャットがきもい
侮辱もしてないから仕方ないのに
足が妙にチャットがきもい
627名無しより愛をこめて
2024/04/14(日) 06:51:12.04ID:Rp3K2qmq0 明後日なんか食うかな
628名無しより愛をこめて
2024/04/14(日) 07:12:52.40ID:wgPRC5Qk0 おせえほるもしめふわろのあてへなれひひちいわおひせるらるをこくくこなきふうあおせろわせたむとれぬう
629名無しより愛をこめて
2024/04/14(日) 07:29:20.23ID:TCwo7aqr0630名無しより愛をこめて
2024/04/14(日) 10:25:58.84ID:wzdcGHf10 調達屋は一歩先を行く人間かと思ったがそうでも無かったな
届け屋は開発屋でもあるところが強みか(アックスは調達屋製かと思ってた)
警察屋が意外と有能かも知れないな
届け屋は開発屋でもあるところが強みか(アックスは調達屋製かと思ってた)
警察屋が意外と有能かも知れないな
631名無しより愛をこめて
2024/04/15(月) 09:16:34.00ID:FNREtBgs0 「正規メンバーの任命権をレッドが持ってる」というだけでもかなり珍しいが、
それを一話以前だけでなく二話以降にも複数回描いてる、実行してるとなると
例がないのではなかろうか。
それを一話以前だけでなく二話以降にも複数回描いてる、実行してるとなると
例がないのではなかろうか。
632名無しより愛をこめて
2024/04/15(月) 13:31:18.72ID:8U6XsDsG0 リーダー権長官となるとブンレッドはかなりポイント高くなるな
あのロボットはどう考えてもアーサーみたいな感じじゃないし
あのロボットはどう考えてもアーサーみたいな感じじゃないし
633名無しより愛をこめて
2024/04/15(月) 13:40:45.09ID:Ujecdk5B0 >>613
そもそも無限て比喩だろ
そもそも無限て比喩だろ
634名無しより愛をこめて
2024/04/15(月) 15:20:19.87ID:UNubKv1l0 全滅からの立ち直りでマジェンド修得、バンキュリアの蘇生で家族総出のマジェンド発動
って流れだから、全滅がないと修得できないし、蘇生がないと家族発動ができない、みたいな感じじゃなかったっけ?
って流れだから、全滅がないと修得できないし、蘇生がないと家族発動ができない、みたいな感じじゃなかったっけ?
635名無しより愛をこめて
2024/04/21(日) 06:53:00.43ID:SQ3DvR3d0 ゴーカイの仲間集めを途中からリアルタイムでやってる
636名無しより愛をこめて
2024/04/21(日) 10:31:34.33ID:5CJIcIM7d 戦隊史上最弱のラスボス ビッグバングランプリ
637名無しより愛をこめて
2024/04/21(日) 20:12:48.01ID:autyNqIz0 >>636
ストーリー的にそれが着地点になるとしたら新鮮で面白いな
このスレ的にはあくまでもハシリヤン首領のワルイド様がラスボス扱いになりそうだけど
マッドレックス様も予想外に強豪だし、それよりはるかに強いらしいから今後も楽しみだ
ストーリー的にそれが着地点になるとしたら新鮮で面白いな
このスレ的にはあくまでもハシリヤン首領のワルイド様がラスボス扱いになりそうだけど
マッドレックス様も予想外に強豪だし、それよりはるかに強いらしいから今後も楽しみだ
638名無しより愛をこめて
2024/04/21(日) 22:16:07.81ID:a99/kQBF0 まあラストバトルがレースだったとして、1位争いをした相手がラスボスだべ
…ブンブンジャーが2位以下だったらラストバトル負けた戦隊にする?
ラスボスは倒したが第三者のレーサーが優勝とかの可能性もw
…ブンブンジャーが2位以下だったらラストバトル負けた戦隊にする?
ラスボスは倒したが第三者のレーサーが優勝とかの可能性もw
639名無しより愛をこめて
2024/04/22(月) 06:15:04.65ID:9mkBpIdGd 今配信してるバトルフィーバーのエゴスは今一評価が分からんな
640名無しより愛をこめて
2024/04/22(月) 07:46:48.28ID:zkjAq4oc0641名無しより愛をこめて
2024/04/22(月) 10:25:03.97ID:yy5WZPBh0 エゴスはダイアンの個人情報を押さえて退役に追い込むとかえぐいわ。父親も殺害して妹も攫ってとダイアンの人生ボロボロにした感じ。
642名無しより愛をこめて
2024/04/22(月) 18:21:10.54ID:9mkBpIdGd643名無しより愛をこめて
2024/04/22(月) 20:47:50.79ID:lB9H6/U7d 最近は追加戦士すら死なないからなあ
番外戦士ならたまに死ぬけど
番外戦士ならたまに死ぬけど
644名無しより愛をこめて
2024/04/22(月) 22:13:51.35ID:aziQU9e70 レッドが何回も死んだりしたじゃないか
いやまあ、この場合は永久離脱ってことなんだろうけど
いやまあ、この場合は永久離脱ってことなんだろうけど
645名無しより愛をこめて
2024/04/22(月) 23:31:23.07ID:mQAE1GJG0 ゴーバスは引き換えだからノーカン?
646名無しより愛をこめて
2024/04/23(火) 00:31:48.17ID:2x4Ga+QBd >>645
そもそもゴーバスは最近ではない
そもそもゴーバスは最近ではない
647名無しより愛をこめて
2024/04/23(火) 10:18:27.56ID:GfKbMBjP0 後釜に変身スーツを託す形で死んでしまったり大人の事情から戦線離脱したりしたメンバーの大半は
霊体としての戦列復帰どころか仲間からの言及さえ望めず
ゼンカイギアを用いた寸劇ネタにてかつての勇姿と死因を(ネタ気味に)示唆される程度
霊体としての戦列復帰どころか仲間からの言及さえ望めず
ゼンカイギアを用いた寸劇ネタにてかつての勇姿と死因を(ネタ気味に)示唆される程度
648名無しより愛をこめて
2024/04/23(火) 10:20:56.71ID:GfKbMBjP0 間違えた
センタイギアだった
レンジャーキーもレジェンドキーと打ち間違いかけるし大分曖昧になってるわ
センタイギアだった
レンジャーキーもレジェンドキーと打ち間違いかけるし大分曖昧になってるわ
649名無しより愛をこめて
2024/04/23(火) 18:28:03.00ID:334tYqaq0 死んだから戦闘不能になるわけではないとか
作戦上あえて死ぬとかもあるし
作戦上あえて死ぬとかもあるし
650名無しより愛をこめて
2024/04/23(火) 21:27:33.87ID:2O/+/gcS0 >>647
ゼンカイジャーで召喚されたコサックが倒された時にスーツ畳まれてたけど、実況スレではスーツを現場に持ってくるのを忘れてクビになったというネタ(ガセ)を吹いてる奴おったわ。みんな受け売りには気を付けような。
ゼンカイジャーで召喚されたコサックが倒された時にスーツ畳まれてたけど、実況スレではスーツを現場に持ってくるのを忘れてクビになったというネタ(ガセ)を吹いてる奴おったわ。みんな受け売りには気を付けような。
651名無しより愛をこめて
2024/04/24(水) 08:23:28.11ID:r5CzG8R00 仮に最終決戦がレースになったとして
戦闘ではその前に普通に勝ってるものの
相手のドライビングテクニックが凄すぎて
レースでは神の奇跡が起こらないと抜けなかった
みたいなパターンの場合はSになるんだろうか
戦闘ではその前に普通に勝ってるものの
相手のドライビングテクニックが凄すぎて
レースでは神の奇跡が起こらないと抜けなかった
みたいなパターンの場合はSになるんだろうか
652名無しより愛をこめて
2024/04/24(水) 19:36:55.50ID:DRB6vFlC0 レースの勝敗自体はどうでもよくてゴール前でラスボス戦になって双方マシン大破
炎上するマシンからラスボスを救出して二人で歩いてゴールみたいなのがありがち
そしてその間に先にゴールした誰かが、ふざけてスレタイにされるパターン
炎上するマシンからラスボスを救出して二人で歩いてゴールみたいなのがありがち
そしてその間に先にゴールした誰かが、ふざけてスレタイにされるパターン
653名無しより愛をこめて
2024/04/26(金) 20:58:26.96ID:Cil91B/j0 機界王様百獣未遂冒険魔法忍者おじさんは正面からドンVSゼンでタロウ殺したじゃん
まさかキンVSドンでさらに強くなっているとはねえ……
まさかキンVSドンでさらに強くなっているとはねえ……
654名無しより愛をこめて
2024/04/27(土) 16:21:42.19ID:C8EunYi50 ダグデド一撃で死んだぞ
655名無しより愛をこめて
2024/04/27(土) 16:35:22.64ID:Bl52SyAf0 VSの敵が本編のラスボスより強い例って他にあったっけ
656名無しより愛をこめて
2024/04/27(土) 17:03:51.34ID:/nXS3GAj0 VSで牙鬼幻月って実は思ってたより強かったんじゃない?ってのなら
657名無しより愛をこめて
2024/04/27(土) 17:40:29.97ID:i6v8U92B0 未来からの介入がなければ両戦隊全滅してたやつならいたな
658名無しより愛をこめて
2024/04/27(土) 18:44:57.12ID:s/eNvowf0 というか先輩側が普通にラスボス倒してる前提だからこいつらが単体で勝てない時点でラスボスより強い奴の方が多いと思う
ただ明言しちゃうと「まだ本編序盤の後輩と互角とか先輩弱いじゃん」みたいになっちゃうからあくまでお祭りとしてぼかすのが花だろうけど
ただ明言しちゃうと「まだ本編序盤の後輩と互角とか先輩弱いじゃん」みたいになっちゃうからあくまでお祭りとしてぼかすのが花だろうけど
659名無しより愛をこめて
2024/04/28(日) 00:19:50.75ID:5xziOsHZ0 後輩は大抵第一次スーパー合体~第二次スーパー合体を終えたタイミングでの共闘だから
やりようによってはラスボスに打ち勝った状態の先輩にも等身大戦含めて肉薄できよう
やりようによってはラスボスに打ち勝った状態の先輩にも等身大戦含めて肉薄できよう
660名無しより愛をこめて
2024/04/28(日) 15:28:11.61ID:YPYNSRoD0 ダグデド本気出してアレだったのか…
661名無しより愛をこめて
2024/04/28(日) 18:42:24.07ID:xdYErcPl0 >>655
本編無敗のキングピラミッダーのスーパーレジェンドビームが効かなかったり、ワイルドトウサイドデカキングがVSで初敗北とかいうのはある
本編無敗のキングピラミッダーのスーパーレジェンドビームが効かなかったり、ワイルドトウサイドデカキングがVSで初敗北とかいうのはある
662名無しより愛をこめて
2024/04/28(日) 20:36:17.00ID:RW/r7x0X0 石化とか催眠術とかみたいな「状態異常」ではなく、
生物学的な意味での「死亡」を、ファイブマンの学兄さんは経験している。
それも、刃物でザクザク斬られて突かれてという、極めて生々しい手段で。
当該回の怪人も、時間操作というトップクラスの強力な奴だった。
で、そこからの復活逆転が凄かった!
生物学的な意味での「死亡」を、ファイブマンの学兄さんは経験している。
それも、刃物でザクザク斬られて突かれてという、極めて生々しい手段で。
当該回の怪人も、時間操作というトップクラスの強力な奴だった。
で、そこからの復活逆転が凄かった!
663名無しより愛をこめて
2024/04/28(日) 22:01:24.96ID:h07WWqs30 異世界転生おじさんは何気に初めてのパターンか?
本編中から戦い続けて、VSでも決着はつかない
やたら戦隊を殺してるけど、一貫して全員揃ったドンブラザーズには勝ててないんだよなあ
本編中から戦い続けて、VSでも決着はつかない
やたら戦隊を殺してるけど、一貫して全員揃ったドンブラザーズには勝ててないんだよなあ
664名無しより愛をこめて
2024/04/28(日) 22:44:35.63ID:rzGkzMRi0 10thにも出そう
665名無しより愛をこめて
2024/04/28(日) 22:54:23.91ID:d7cN2I6R0 なんだかんだ爆上鬼含む10年分のヒトツ鬼になりそうだ
666名無しより愛をこめて
2024/04/29(月) 09:28:48.83ID:6zhi7cAc0 宇蟲王ギラは惑星ぶっ壊せるパワーあるけど過去改変しておけば倒せるからBくらいかな
667名無しより愛をこめて
2024/04/29(月) 10:16:02.44ID:6SnbSroj0 普段戦力+αぐらいの気軽さで過去改変できるんならそうだろうけど
668名無しより愛をこめて
2024/04/29(月) 16:35:04.77ID:2bch5QeqdNIKU イーヴィルキングがダグデドを倒したシーンはイメージ映像のようだったから実際に二撃で沈んだかは判断しかねると思う
自分より強い首領を謀殺した前例はスレにも何人かいるし
大野は一貫して強いが毎回その場のノリで勝敗が決まる気がするw
自分より強い首領を謀殺した前例はスレにも何人かいるし
大野は一貫して強いが毎回その場のノリで勝敗が決まる気がするw
幹部とかラスボスとかの方がレッドとかそれ以外のメンバーの単独技がフィニッシュになったりすることあるよな
670名無しより愛をこめて
2024/04/30(火) 15:44:22.23ID:4FokOwLO0671名無しより愛をこめて
2024/04/30(火) 18:14:10.32ID:BL7jYHRt0 幹部とは「因縁の一騎打ち!」という方が絵的にも物語的にも
かっこいいからね。しかしそうなると、普段五人がかりでやっと勝ってる
通常怪人の方が強いのでは……ってのは戦隊の共通ジレンマ。
かっこいいからね。しかしそうなると、普段五人がかりでやっと勝ってる
通常怪人の方が強いのでは……ってのは戦隊の共通ジレンマ。
672 警備員[Lv.23(前14)][苗]
2024/04/30(火) 19:41:34.04ID:2TJThpCV0 >>670
ターボレンジャーの場合はボスや幹部クラスだけじゃなく一般怪人もレッドターボの単独技で消めることが何度かあったから
ターボレンジャーの場合はボスや幹部クラスだけじゃなく一般怪人もレッドターボの単独技で消めることが何度かあったから
673名無しより愛をこめて
2024/04/30(火) 20:57:31.72ID:OqF6A+Pr0 メンバーがデートで休暇取ったり巨大戦の前にメンバーの半分が直帰してそのまま帰って来ないキラメイジャーてかなり異質な戦隊だな。ゴセイジャーなんてピンクが一回サボっただけでナイトにキレられたのに
674名無しより愛をこめて
2024/04/30(火) 21:13:04.76ID:2TJThpCV0 ゴセイジャーはゴセイジャーの仕事が本業だけど
キラメイは元々本業がある中で戦士になったから
そっちも大事にしようって感じだったしな
キラメイは元々本業がある中で戦士になったから
そっちも大事にしようって感じだったしな
675名無しより愛をこめて
2024/04/30(火) 22:04:07.48ID:Gbs2p2kO0 ただゴセイジャーの5人も元々はナイトみたいな戦う使命受けた人物じゃなく
人間の営みを見守る研修するはずで来てただけの人らだから
人類の存亡を背負ってる方が自主ボランティアに過ぎず
その辺のたった一人のガキの夢を守ってる方が本業とも言える
高校生戦隊とか今年のブンブンジャーもそうだけど
戦隊活動の為に夢を諦めさせはしないというのはむしろ戦隊シリーズにありがちな展開
人間の営みを見守る研修するはずで来てただけの人らだから
人類の存亡を背負ってる方が自主ボランティアに過ぎず
その辺のたった一人のガキの夢を守ってる方が本業とも言える
高校生戦隊とか今年のブンブンジャーもそうだけど
戦隊活動の為に夢を諦めさせはしないというのはむしろ戦隊シリーズにありがちな展開
676名無しより愛をこめて
2024/04/30(火) 22:59:35.72ID:2TJThpCV0 自分の夢を大事にしたいって理由で仲間になるのを一旦断るってパターン自体は
80年代のデンジマンやバイオマンの頃からやってたな
80年代のデンジマンやバイオマンの頃からやってたな
677名無しより愛をこめて
2024/05/01(水) 01:30:25.97ID:DxoA2AoR0 ピンクが1号ロボに乗れる状態じゃなくて1号ロボが奪われるきっかけを作ったマスク
ピンクが1号ロボに乗れる状態じゃなかったけど自分も変身できる司令官が代わりに乗ったことでなんともなかったデカレン
ピンクが1号ロボに乗れる状態じゃなかったけど自分も変身できる司令官が代わりに乗ったことでなんともなかったデカレン
678名無しより愛をこめて
2024/05/01(水) 08:50:56.73ID:8Bj5L7yx0 ゴセイジャーもレッドの単独技がラスボスへの決め手になったけど
あっちはGTクラッシュと違って普段使う単独技の強化版だったな
あっちはGTクラッシュと違って普段使う単独技の強化版だったな
679名無しより愛をこめて
2024/05/01(水) 11:36:39.45ID:atAFadh20 ついでにいえば他の4人がトランポリンになってジャンプさせてるからいわゆる合体技だしねあれ
680名無しより愛をこめて
2024/05/01(水) 13:36:37.79ID:JtfYP/ja0 レッド以外の戦士が敵幹部を一騎打ちで破ったのは、凱VSグレイとハヤテVSシェリンダだけだな。
681名無しより愛をこめて
2024/05/01(水) 14:18:35.30ID:SL5eoNFD0 せめて友の魂だけでも
682名無しより愛をこめて
2024/05/01(水) 16:22:13.32ID:rz2AATW00 >>680
戦隊メンバー以外も入れて良ければ、鉄山将軍がいるな。
「戦隊メンバーを一人、完全に殺した」という大手柄がある一方で、
「戦隊メンバー外の生身の人間に最高幹部が負けた」という大失態もあるエゴス。
戦隊メンバー以外も入れて良ければ、鉄山将軍がいるな。
「戦隊メンバーを一人、完全に殺した」という大手柄がある一方で、
「戦隊メンバー外の生身の人間に最高幹部が負けた」という大失態もあるエゴス。
683名無しより愛をこめて
2024/05/01(水) 22:21:01.99ID:PJC3mQ8o0 ブンブンジャーはレッド以外の四人は大差ない感じだな。 主役回だけ強くなるタイプ
684名無しより愛をこめて
2024/05/02(木) 00:00:15.19ID:0FCz2CU90 >>675
ゴーカイは自分が戦ってじいちゃんの仇を取りたい少年にマーベラスがその子をシンケンレッドに変身させて戦いがどういうものが教えるとか
自分で弟を助けたい少女の気持ちを尊重したルカが自分が囮になってその子をゴーカイイエローに変身させてそれを果たさせるとかやってたけど
「素人を戦わせる」ってことができるのは海賊だからか
ゴーカイは自分が戦ってじいちゃんの仇を取りたい少年にマーベラスがその子をシンケンレッドに変身させて戦いがどういうものが教えるとか
自分で弟を助けたい少女の気持ちを尊重したルカが自分が囮になってその子をゴーカイイエローに変身させてそれを果たさせるとかやってたけど
「素人を戦わせる」ってことができるのは海賊だからか
685名無しより愛をこめて
2024/05/02(木) 04:05:48.38ID:Wy8MFsUb0686名無しより愛をこめて
2024/05/02(木) 18:46:56.46ID:hGviZadS0 マベとかチーフは自分の好みでメンバー選んでるところがあるんで
大也もか
大也もか
687名無しより愛をこめて
2024/05/03(金) 06:10:31.88ID:AwfE7/cd0 >>680
大地(ブラックターボ)もジャーミンを単独で倒してなかったっけ
大地(ブラックターボ)もジャーミンを単独で倒してなかったっけ
688名無しより愛をこめて
2024/05/03(金) 07:57:48.88ID:B2Kg9p160 学兄とシュバリエの一騎打ちは良かったなあ。
チェーンデスマッチという形式、緊迫したBGM&重々しいカウントダウンの声、
力尽きたシュバリエの倒れ方まで美しく……
翌年のラディゲの最期もそうだったけど、この頃は真っ赤な血を口から吐く、
なんてことができたんだよね。古き良き時代。
チェーンデスマッチという形式、緊迫したBGM&重々しいカウントダウンの声、
力尽きたシュバリエの倒れ方まで美しく……
翌年のラディゲの最期もそうだったけど、この頃は真っ赤な血を口から吐く、
なんてことができたんだよね。古き良き時代。
689名無しより愛をこめて
2024/05/03(金) 11:52:06.93ID:AwfE7/cd0 総力戦で幹部と決着つける年末決戦よりラスボスとの最終決戦の方が戦力的には低下してる
(追加戦士が参戦できないとか、ロボが一部使用不可能とか)
(追加戦士が参戦できないとか、ロボが一部使用不可能とか)
690名無しより愛をこめて
2024/05/03(金) 11:52:59.36ID:AwfE7/cd0 場合があるな
前作のキングオージャーみたいに最終決戦のが総力戦だったり特別形態のロボ使うとかもあるけど
前作のキングオージャーみたいに最終決戦のが総力戦だったり特別形態のロボ使うとかもあるけど
691名無しより愛をこめて
2024/05/03(金) 17:57:22.50ID:ppCXWTbI0 >>680
破るだけならガオシルバーとかゴセイブルーとかいっぱいあると思うが
破るだけならガオシルバーとかゴセイブルーとかいっぱいあると思うが
692名無しより愛をこめて
2024/05/03(金) 19:19:53.96ID:VI6vq0tG0 ゴーカイ青とかボウケン黒銀とかマジシャインウルザードファイヤーは?
693名無しより愛をこめて
2024/05/04(土) 13:16:51.26ID:uvohWqY10 最終決戦において戦隊戦力が壊滅的だったというケースはどんなのがあるだろうか。
基地が壊滅したのというと、ゴレンジャー・ゴーグルV、バイオ、チェンジ、ファイブ、ゴーゴーなどがある。
基地が壊滅したのというと、ゴレンジャー・ゴーグルV、バイオ、チェンジ、ファイブ、ゴーゴーなどがある。
694名無しより愛をこめて
2024/05/04(土) 13:33:45.46ID:HbKPr0MO0 使えるのが大して強くない剣一本、身体能力も常人のガオとか
695名無しより愛をこめて
2024/05/04(土) 13:48:54.53ID:KDDaq9gX0 最近だとそれこそ解散寸前だったゼンカイジャーとか
696名無しより愛をこめて
2024/05/04(土) 14:14:53.86ID:uvohWqY10 最近では戦隊ロボガ大破するシーンもなくなったな。
悪の組織の組織の「初」ものというと
黒十字軍 悪の組織第1号
クライム 途中打ち切り
エゴス 戦隊メンバーを2名交替させた唯一の組織
ベーダー 初の異次元組織
ブラックマグマ ?
デスダーク 前半で一部幹部が降板した(イガアナ、ザゾリヤ)
ジャシンカ ?
ギア 初めて戦隊ロボの剣を折った
ゴズマ 初めて生存者が出た(シーマ、ギョダーイ、ゲーター親子)
メス ?
チューブ ヒーローと恋愛関係の者がいた(イアル姫)
ボルト 幹部が戦隊に直接倒されなかった
暴魔 主要幹部がみんな中盤で降板
ゾーン ?
バイラム 明確な首領不在
バンドーラ 幹部が一人も死ななかった
ゴーマ ?
悪の組織の組織の「初」ものというと
黒十字軍 悪の組織第1号
クライム 途中打ち切り
エゴス 戦隊メンバーを2名交替させた唯一の組織
ベーダー 初の異次元組織
ブラックマグマ ?
デスダーク 前半で一部幹部が降板した(イガアナ、ザゾリヤ)
ジャシンカ ?
ギア 初めて戦隊ロボの剣を折った
ゴズマ 初めて生存者が出た(シーマ、ギョダーイ、ゲーター親子)
メス ?
チューブ ヒーローと恋愛関係の者がいた(イアル姫)
ボルト 幹部が戦隊に直接倒されなかった
暴魔 主要幹部がみんな中盤で降板
ゾーン ?
バイラム 明確な首領不在
バンドーラ 幹部が一人も死ななかった
ゴーマ ?
697名無しより愛をこめて
2024/05/04(土) 14:42:23.94ID:dwPo3kDQ0 命に関わるデバフかかりまくりのフラッシュが絶望感すごいかも
698名無しより愛をこめて
2024/05/04(土) 19:55:29.72ID:LQcr0pgK0 ゴーグルVは基地壊滅時に戻ってきた本郷博士が第二を案内して新しい拠点にして
カーレンは逃げ込んだ基地を爆破された時に戻ってきたVRVマスターが密かに作った地下室に非難させて助かったんだよね
カーレンは逃げ込んだ基地を爆破された時に戻ってきたVRVマスターが密かに作った地下室に非難させて助かったんだよね
699名無しより愛をこめて
2024/05/04(土) 22:02:53.48ID:uvohWqY10 戦隊史上初めてロボが大破したのは、いつのどれなんだろうか。
ゴーゴーファイブ最終回で、MVロボ、GL、VMすべて大破したのは覚えているが。
ゴーゴーファイブ最終回で、MVロボ、GL、VMすべて大破したのは覚えているが。
700名無しより愛をこめて
2024/05/04(土) 22:45:43.01ID:ZU8yn+5X0 最初はフラッシュキングだろ
701名無しより愛をこめて
2024/05/04(土) 23:15:35.64ID:QxfyOLFt0 >>699
そこまでされながら、「ちょっと本気出そうかな」なノリでブラックビクトリーロボを繰り出してきた巽博士こそ従来作の科学者系ラスボスっぽいんだがw
そこまでされながら、「ちょっと本気出そうかな」なノリでブラックビクトリーロボを繰り出してきた巽博士こそ従来作の科学者系ラスボスっぽいんだがw
702名無しより愛をこめて
2024/05/04(土) 23:17:08.89ID:jh5xThVH0 むしろ科学者系ラスボスは老いとか孤独でフラフラになりながら
乾坤一擲の最終兵器を投入してくる壮絶な印象が
乾坤一擲の最終兵器を投入してくる壮絶な印象が
703名無しより愛をこめて
2024/05/05(日) 01:35:09.31ID:xbXxh9KW0 タイムレンジャーとのVSじゃ出てこなかったブラックマックスビクトリーロボ
704名無しより愛をこめて
2024/05/05(日) 02:03:28.95ID:QzZA5b9S0 ダイデンジンもバンリキモンスに回路だかを壊されなかったっけ
705名無しより愛をこめて
2024/05/05(日) 07:02:56.91ID:eF0MJ6R200505 宇宙からやってきた謎のエイリアン軍の圧倒的な科学力に敢然と立ち向かう、
孤高の天才地球人科学者! ……ドクターマンのこと。
古いスパロボものアニメなら、そういう設定はよくあったのではと思う。
もしもフリーザ軍が地球まで来て人造人間と戦えば、
ドクターゲロも同じ立場になってたな。
フリーザ軍の場合は宇宙船のエンジンや医療機器はともかく、
兵器=武力については科学力は関係ないが。
孤高の天才地球人科学者! ……ドクターマンのこと。
古いスパロボものアニメなら、そういう設定はよくあったのではと思う。
もしもフリーザ軍が地球まで来て人造人間と戦えば、
ドクターゲロも同じ立場になってたな。
フリーザ軍の場合は宇宙船のエンジンや医療機器はともかく、
兵器=武力については科学力は関係ないが。
706名無しより愛をこめて
2024/05/05(日) 08:01:33.97ID:nAMYVomn00505 巽博士やサージェスは舐めプしてる
低リスクで出せる切り札を出し惜しみ
低リスクで出せる切り札を出し惜しみ
707名無しより愛をこめて
2024/05/05(日) 08:05:35.47ID:qTKS34Vfd0505 その2作品だと無限連鎖カードやガジャ様とレイのような学習とメタに優れた敵がいるからわからなくはない
708名無しより愛をこめて
2024/05/05(日) 09:19:50.68ID:xbXxh9KW00505 無限連鎖カードってレンケツバズーカみたいな
出てくるものが毎回違うものも同じ攻撃という認識になるのか
出てくるものが毎回違うものも同じ攻撃という認識になるのか
709名無しより愛をこめて
2024/05/05(日) 09:32:59.28ID:qEzp2DRV00505 >>693
フラッシュマンとか
フラッシュマンとか
710名無しより愛をこめて
2024/05/05(日) 09:34:10.50ID:qEzp2DRV00505 >>706
無限連鎖のサイマ獣
無限連鎖のサイマ獣
711名無しより愛をこめて
2024/05/05(日) 11:27:28.01ID:GGVVSRmJ00505 >>706
どちらも非政府組織だから、あんまり強いと政治的にね……
どちらも非政府組織だから、あんまり強いと政治的にね……
712名無しより愛をこめて
2024/05/05(日) 16:24:33.06ID:kAZCkb3500505 無限連鎖サイマ獣のさきがけは、バトルヅノー、バラビルダー、ゴビース(バットバス魔人部隊)らだな。
特にバトルヅノーは、嵐の特攻後あえてライブボクサーで戦ったが
バイモーションバスター、超獣剣、スーパービッグバーストは
いずれもNG(コピーされて一巻の終わり)だから、ライブボクサーで戦う以外に手はなかったわけだ。
特にバトルヅノーは、嵐の特攻後あえてライブボクサーで戦ったが
バイモーションバスター、超獣剣、スーパービッグバーストは
いずれもNG(コピーされて一巻の終わり)だから、ライブボクサーで戦う以外に手はなかったわけだ。
713名無しより愛をこめて
2024/05/05(日) 23:37:31.12ID:xbXxh9KW0 強化形態を持ってる戦隊が最終決戦で強化形態にならずに決着とかもあるよね
元々出番少ないアームドティラノレンジャーだけじゃなく何度もなってたアバレマックスでも最終決戦ではならなかったり
元々出番少ないアームドティラノレンジャーだけじゃなく何度もなってたアバレマックスでも最終決戦ではならなかったり
714名無しより愛をこめて
2024/05/06(月) 00:14:45.30ID:FG6Wih+f0 無限連鎖の最後のサイマだったリザーデスはシンプルに強い上に
サイマゾーンまで使われてコピーされてないビクトリーロボが単純な力不足で通用しなくて
サイマゾーンでも戦えるビクトリーマーズを使うしかなかったけど当然コピーされてるから聞かずに
咄嗟の機転でビクトリーロボの技をビクトリーマーズで使うことで倒したんだよね
サイマゾーンまで使われてコピーされてないビクトリーロボが単純な力不足で通用しなくて
サイマゾーンでも戦えるビクトリーマーズを使うしかなかったけど当然コピーされてるから聞かずに
咄嗟の機転でビクトリーロボの技をビクトリーマーズで使うことで倒したんだよね
715名無しより愛をこめて
2024/05/06(月) 13:38:21.62ID:v42//fg60 ゴーカイジャーはもうロボット持ってないんだよな。シルバーのロボも大いなる力がなければ使用不可能だろうし
716名無しより愛をこめて
2024/05/06(月) 14:26:53.74ID:uQ4+2/gz0717名無しより愛をこめて
2024/05/06(月) 15:06:34.88ID:FG6Wih+f0 ゴーオン最終決戦で仲間達を助け出すためのカンカンエクスプレスは
古代炎神がなかったからエンジンオーのソウルで撃ったけどそれで威力が変わるようなこともなく
元々炎神ソウルが必要な武器はどのソウルでも効果が大きく変わるなんてなかったけどさ
古代炎神がなかったからエンジンオーのソウルで撃ったけどそれで威力が変わるようなこともなく
元々炎神ソウルが必要な武器はどのソウルでも効果が大きく変わるなんてなかったけどさ
718名無しより愛をこめて
2024/05/07(火) 04:29:36.76ID:l4yiobhm0 壊れたわけでもないのにタイムシャドウを使いたくても使えなかった
タイムレンジャーの最終決戦は特殊だった
タイムレンジャーの最終決戦は特殊だった
719名無しより愛をこめて
2024/05/07(火) 05:44:12.29ID:4eOmW+KG0 >>699
初じゃないと思うがカーレンジャーも両ロボ大破やろ。
初じゃないと思うがカーレンジャーも両ロボ大破やろ。
720名無しより愛をこめて
2024/05/07(火) 20:31:45.92ID:xueN3XSi0 >>713
アバレマックスはキラー死亡回で敗れてるからな。
アバレマックスはキラー死亡回で敗れてるからな。
721名無しより愛をこめて
2024/05/08(水) 06:53:41.05ID:RUc59cq30722名無しより愛をこめて
2024/05/08(水) 21:42:23.45ID:W2Xxmfic0 >>718
なんなら追加戦士の形見で決着付けたのも特殊
なんなら追加戦士の形見で決着付けたのも特殊
723名無しより愛をこめて
2024/05/08(水) 22:54:37.07ID:onDcWDFC0724名無しより愛をこめて
2024/05/10(金) 07:06:28.28ID:3CmBH9690 スーパー合体メカは基本的に格闘が出来ない体型だから
ラスボスとドツき合いの接戦を演じさせて盛り上げるには
敵味方お互いに戦力低下する展開に持ち込んで1号ロボ出馬させる必要があんだよな
ラスボスとドツき合いの接戦を演じさせて盛り上げるには
敵味方お互いに戦力低下する展開に持ち込んで1号ロボ出馬させる必要があんだよな
725名無しより愛をこめて ころころ
2024/05/10(金) 16:00:53.48ID:DpfjC08d0 最近最強ロボでラスボスにとどめ刺さないのはそのせいか
サムライハオーとか覇王ゲキアツとかグットクルカイザーで同じ画面に写ったらいじめにしかみえんもんな
サムライハオーとか覇王ゲキアツとかグットクルカイザーで同じ画面に写ったらいじめにしかみえんもんな
726名無しより愛をこめて
2024/05/11(土) 00:12:16.19ID:c2oUg7SX0 ライブロボは最初は2号ロボ(後のボクサー)とは合体しない前提で玩具の設計したけど
ターボロボも同じように2号ロボと合体しない前提で設計したんだろうか
合体後のバランス凄い悪いし
ターボロボも同じように2号ロボと合体しない前提で設計したんだろうか
合体後のバランス凄い悪いし
727名無しより愛をこめて
2024/05/11(土) 10:11:36.94ID:oW2/+b060 シンケンジャーは最終決戦じゃアクマロの時に使ったキョウリュウサムライハオーにはならず
728名無しより愛をこめて
2024/05/11(土) 13:58:11.84ID:U+nv8lxF0 >>727
それは当然だろ。
変身に使うモヂカラまでも節約して、最後の一太刀に込めて攻撃する
それ以外の折神はドウコクにたどり着くための使い捨ての装甲にすると割り切った
捨て身の突撃なんだから、防御の役には全く立たない恐竜折神なんて出すだけ無駄だ
それは当然だろ。
変身に使うモヂカラまでも節約して、最後の一太刀に込めて攻撃する
それ以外の折神はドウコクにたどり着くための使い捨ての装甲にすると割り切った
捨て身の突撃なんだから、防御の役には全く立たない恐竜折神なんて出すだけ無駄だ
729名無しより愛をこめて
2024/05/11(土) 21:59:41.99ID:+RKWQyBW0 大侍斬り当ててもドウコクは倒せないか
これの解釈も面白いよね
実際見ればただの侍斬りにしか見えないから
通常技で倒されたから低ランク!みたいな他の奴も実際には一撃に全てをかけた超必殺技だったのかもしれない
実際見ればただの侍斬りにしか見えないから
通常技で倒されたから低ランク!みたいな他の奴も実際には一撃に全てをかけた超必殺技だったのかもしれない
731名無しより愛をこめて
2024/05/12(日) 10:49:23.85ID:XJPq46nA0 >>726
ライブ、ターボ、ファイブは1号2号合体した後のボディが歩けるような着ぐるみデザインでなくて、棒立ちで移動して必殺ビームで虐殺だからなあ。
ファイブあたりから腕が動くようになって、ジェットから歩ける着ぐるみになった気がする。
ライブ、ターボ、ファイブは1号2号合体した後のボディが歩けるような着ぐるみデザインでなくて、棒立ちで移動して必殺ビームで虐殺だからなあ。
ファイブあたりから腕が動くようになって、ジェットから歩ける着ぐるみになった気がする。
732名無しより愛をこめて
2024/05/12(日) 13:35:13.26ID:grvjrov50 スーパーライブロボは歩いてた
733名無しより愛をこめて
2024/05/12(日) 20:35:19.52ID:iaFbZ+d10 確か当時の「宇宙船」の記事で、グレートイカロスのプロポーションの良さを評価されてたな。
スーパーターボロボは重すぎるせいでまともな格闘ができず、
スーパーファイブロボは軽すぎて一号ロボと言っても通じてしまう威厳のなさだったが、
グレートイカロスは「格闘できる程度の軽さ」と「スーパー合体らしい重々しさ」を
きちんと両立できてる、と。
スーパーターボロボは重すぎるせいでまともな格闘ができず、
スーパーファイブロボは軽すぎて一号ロボと言っても通じてしまう威厳のなさだったが、
グレートイカロスは「格闘できる程度の軽さ」と「スーパー合体らしい重々しさ」を
きちんと両立できてる、と。
734名無しより愛をこめて
2024/05/12(日) 20:53:56.68ID:qYnhsbUp0 下駄を外してな
735名無しより愛をこめて
2024/05/12(日) 22:48:24.62ID:XPcvhUf50 もしかして内藤はハシリアンか?
736名無しより愛をこめて
2024/05/13(月) 15:24:30.50ID:8Nwy20ug0 操られてる3人相手に2人で抑えられた辺り レッドとオレンジはメンバーの中で上位で実力だってのが分かる描写だったな。
737名無しより愛をこめて
2024/05/17(金) 10:04:00.15ID:u6sR9EOf0 先週の配信に出てきたバトルフィーバーのノロイ怪人って奴はもっと頭捻ればバトルフィーバーを殲滅できる様な奴だったな
738名無しより愛をこめて
2024/05/17(金) 15:10:18.65ID:9wTsZNx50 >>737
ジョジョの遠隔型スタンドっぽいよな。攻撃方法が先鋭的だ。
ジョジョの遠隔型スタンドっぽいよな。攻撃方法が先鋭的だ。
739名無しより愛をこめて
2024/05/18(土) 07:15:18.84ID:4W8sqODa0 マーベラスて生身でキラメイジャーを圧倒出来るくらい強いのにツーカイザーと互角だったり良くわからん強さだな。キラメイジャーが弱いだけなのかも知らんが
740名無しより愛をこめて
2024/05/18(土) 07:57:31.52ID:YchdgRNH0 ツーカイザーは強いというか実戦経験豊富なほうでしょ
741名無しより愛をこめて
2024/05/19(日) 06:12:35.80ID:ab22wU7V0 ゴーカイジャーでは先輩後輩のスーパー戦隊の関係がゼンカイジャーの並行世界設定で見事にぶち壊したな
でもキングオージャーとキョウリュウジャーは並行世界では無かったか
でもキングオージャーとキョウリュウジャーは並行世界では無かったか
742名無しより愛をこめて
2024/05/19(日) 09:19:38.12ID:8l62aPLU0 >>741
ゴーカイトピア(仮称)には全戦隊が毎年おるねん
ゴーカイトピア(仮称)には全戦隊が毎年おるねん
743名無しより愛をこめて
2024/05/19(日) 11:08:02.05ID:UUX1qufR0 ツーカイザーが変身後のゴーカイレッドと互角に戦えてるのに3人がかりで生身のマーベラスにすら勝てないキラメイジャーは流石に弱すぎると思う
744名無しより愛をこめて
2024/05/19(日) 11:21:41.47ID:dE90kx8f0 相性の問題
745名無しより愛をこめて
2024/05/19(日) 11:46:29.75ID:ImyDgg4T0 今回のブンブンジャーで少なくともゴーオンジャーと同一世界だったことが明らかになった以上、ニンニンジャーの時のように表題作の戦隊がいなくても平和を守れるんじゃ。
746名無しより愛をこめて
2024/05/19(日) 12:52:17.54ID:a2BYKrag0 別にゼンカイの設定はデフォじゃないっしょ
747名無しより愛をこめて
2024/05/19(日) 13:14:05.18ID:1eTesNGX0 >>743
本業の傍ら戦隊やってる素人寄せ集め集団だしそれはまあ仕方ない
本業の傍ら戦隊やってる素人寄せ集め集団だしそれはまあ仕方ない
748名無しより愛をこめて
2024/05/19(日) 17:36:00.28ID:J0eQc8Jo0 >>741
マッハルコンの設定が残ってて謎だよ。ゴーカイジャーのエピソードをゴーオンジャーの正史扱いすると矛盾が出まくるんだけどな。
マッハルコンの設定が残ってて謎だよ。ゴーカイジャーのエピソードをゴーオンジャーの正史扱いすると矛盾が出まくるんだけどな。
749名無しより愛をこめて
2024/05/19(日) 19:55:11.14ID:ab22wU7V0 エゴスは主導が怪人だからその時その時でばらつきが出るのかな
750名無しより愛をこめて
2024/05/20(月) 17:51:20.03ID:KfyjcEljM 場所も時間軸もワープできるプレズオン強すぎないか?
751名無しより愛をこめて
2024/05/21(火) 20:37:33.31ID:GWmsFFs50 マッハルコンに関してはゴーカイジャーのマッハルコンとは並行世界の別人て考えた方が良い気がする。結婚式にゴーカイジャーを呼ばないのも不自然だし
752名無しより愛をこめて
2024/05/21(火) 20:42:04.78ID:UhA7vSBg0 あの場で名前挙げなかったからら絶対呼んでないというわけじゃないし、
そもそも宇宙海賊なんてこっちから連絡取り辛いから呼んでないとしても別に不自然でもない
そもそも宇宙海賊なんてこっちから連絡取り辛いから呼んでないとしても別に不自然でもない
753名無しより愛をこめて
2024/05/22(水) 21:44:13.28ID:F5YWRNeb0 ゴーカイジャーは力返してるし マッハルコンとは疎遠になったんだろうな。
754名無しより愛をこめて
2024/05/23(木) 07:41:26.71ID:Hd4AasrF0 ゴーカイ宇宙規模の住所不定だから
755名無しより愛をこめて
2024/05/23(木) 13:34:16.14ID:2eOGSrss0 ヘッダー指揮官は「卑怯こそ兵法、それが邪神流なり」と言うわりには随分と詰めが甘かったな
卑怯こそ兵法に最大の人質をあっさり逃がしたり雑魚を使っても最大戦力の御子を活用しなかったりと
卑怯こそ兵法に最大の人質をあっさり逃がしたり雑魚を使っても最大戦力の御子を活用しなかったりと
756名無しより愛をこめて
2024/05/24(金) 21:04:35.64ID:qXxC0yOA0 子供番組で設定どうこう言うのも野暮だけどボスが十年昏睡してたデカレンジャーやイエローが裏切ってたゴーオンジャーはどうやってもゴーカイジャーに繋がるとは思えんのよね。
757名無しより愛をこめて
2024/05/26(日) 13:59:59.87ID:w7ZLVSjU0758名無しより愛をこめて
2024/05/26(日) 14:09:56.65ID:MX7loqbJ0 ゴーカイジャーは実はゴセイジャーから数年経ってるのでその範囲内なら無理矢理辻褄は合わせられる
759名無しより愛をこめて
2024/05/26(日) 23:32:30.89ID:Kr4OwbIB0 そもそもゴーカージャー(2011年)でゴーオンジャー10years GP(2018年)だから
ゴーカイジャーにつながるもヘチマもないでしょ
ゴーカイジャーにつながるもヘチマもないでしょ
760名無しより愛をこめて
2024/05/29(水) 09:02:59.41ID:Io8tkUR20 鎖国バリアとかいう技はゴーカイからの逆輸入だっけ?
761名無しより愛をこめて
2024/05/29(水) 17:53:18.58ID:kV7o26ZX0NIKU キラメイジャー本編でゲキレンジャーが都市伝説のヒーローみたいに扱われてる時点で設定なんて無茶苦茶だよな。
762名無しより愛をこめて
2024/05/29(水) 17:59:31.19ID:wM0ylrqQ0NIKU763名無しより愛をこめて
2024/05/29(水) 21:09:15.14ID:12k+pnST0NIKU 昨日バトルフィーバーJの最終回が配信された訳だがラスボス限定の必殺技は評価に値するのだろうか
あれは唐竹割りが破られたから出したわけでは無いが
唐竹割りは前回で破られたのとは関係無いか
あれは唐竹割りが破られたから出したわけでは無いが
唐竹割りは前回で破られたのとは関係無いか
764名無しより愛をこめて
2024/05/29(水) 21:52:55.03ID:A/2VKQ2p0NIKU >>756
そもそもゴーカイジャーには、フラッシュマンやタイムレンジャーのように、本編では2度と戻ってこられないはずの戦隊が登場しているのだから、あそこに出ている各戦隊は本編とは別の「ゴーカイジャー世界に存在するパラレル戦隊」と考えるしかない
そもそもゴーカイジャーには、フラッシュマンやタイムレンジャーのように、本編では2度と戻ってこられないはずの戦隊が登場しているのだから、あそこに出ている各戦隊は本編とは別の「ゴーカイジャー世界に存在するパラレル戦隊」と考えるしかない
765名無しより愛をこめて
2024/05/29(水) 22:12:33.52ID:wM0ylrqQ0NIKU >>764
まあそこはなんとか解決して戻ってきたと解釈するしか…
まあそこはなんとか解決して戻ってきたと解釈するしか…
766名無しより愛をこめて
2024/05/29(水) 22:13:59.76ID:KJYkh4NB0NIKU まあ、冒頭のレジェンド大戦にはたしかにいるのだがw
本編では出てこないし、死んだキャラは死人扱いだからな
レジェンド大戦はなにか不思議な力が働いたと考えて辻褄を合わせるのが妥当かな?
本編では出てこないし、死んだキャラは死人扱いだからな
レジェンド大戦はなにか不思議な力が働いたと考えて辻褄を合わせるのが妥当かな?
767名無しより愛をこめて
2024/05/29(水) 22:16:58.86ID:DATKMVvb0NIKU タイムレンジャーはvsやってないけど別にやろうと思えばいくらでもやれたと思うしそれこそゴーカイのタイム回みたいな感じで
すごかが的に無理矢理つなげ解釈する遊戯がしたいならそういう場はあるけど
ここは作品間で設定をまたがず描写手法だけで比較する遊戯のスレなので
ここは作品間で設定をまたがず描写手法だけで比較する遊戯のスレなので
769名無しより愛をこめて
2024/05/29(水) 23:40:57.60ID:wM0ylrqQ0NIKU わざわざどうも
でも大丈夫だ👍
でも大丈夫だ👍
770名無しより愛をこめて
2024/05/30(木) 01:39:42.59ID:6GClDJRE0771名無しより愛をこめて
2024/05/30(木) 06:41:53.71ID:wDBtsqhm0772名無しより愛をこめて
2024/05/30(木) 06:53:13.98ID:eJvpzE+a0 まあ死者があの場にいることよりはフラッシュマンやタイムレンジャーがいることなんて些細なことだな
773名無しより愛をこめて
2024/05/30(木) 08:28:33.51ID:pV5pV1Eh0 死者を召還する術もいろいろあるし
774名無しより愛をこめて
2024/05/30(木) 16:56:04.11ID:5kHkEFz50 バトルフィーバー見て思ったのは一般怪人にはそれを指揮する幹部がいた方がバランスが取れてると思った
以降は幹部>怪人だもんな、多少の例外はあったのかも知れないが
以降は幹部>怪人だもんな、多少の例外はあったのかも知れないが
775名無しより愛をこめて
2024/05/31(金) 04:45:53.13ID:/0JO+rp10 エグゾスと芋羊羹に隠れがちだけど「それまで敵が巨大化に使ってたものが逆転のきっかけになる」ってのは
バズーとギョダーイでもやってるんだよね
バズーとギョダーイでもやってるんだよね
776名無しより愛をこめて
2024/05/31(金) 07:06:25.28ID:xynTMOLv0 バトルフィーバーを見て思うのは、ゴレンジャーとジャッカー抜きでの
「バトルフィーバーが戦隊第一号」時代がずっと続いていればなあ、って話。
当時はそういう書籍もたくさん出てて、俺の手元にもあるんだけどさ。
そうなってたら、レジェンド大戦で全戦隊の先頭に立ってたのはバトルフィーバー……
全戦士を率いて「いくぞ!」と号令をかけていたのは日の丸が輝くバトルジャパン……
見たかったなああぁぁ……
「バトルフィーバーが戦隊第一号」時代がずっと続いていればなあ、って話。
当時はそういう書籍もたくさん出てて、俺の手元にもあるんだけどさ。
そうなってたら、レジェンド大戦で全戦隊の先頭に立ってたのはバトルフィーバー……
全戦士を率いて「いくぞ!」と号令をかけていたのは日の丸が輝くバトルジャパン……
見たかったなああぁぁ……
777名無しより愛をこめて
2024/05/31(金) 07:38:32.31ID:I/Dd0uXP0 エラスと神様みたいな、穏やかに去っていく系のラスボスはまた現れるんだろうか
戦隊でもこの二人ぐらいの特殊な和解系ラスボス、個人的には戦隊側の積み上げた人間力が届いたって感じで好き
戦隊でもこの二人ぐらいの特殊な和解系ラスボス、個人的には戦隊側の積み上げた人間力が届いたって感じで好き
778名無しより愛をこめて
2024/05/31(金) 08:00:06.47ID:t9lea0py0 ビアスとンマを最期幸せにして戦隊の勝ち!
779名無しより愛をこめて
2024/05/31(金) 09:32:29.29ID:/0JO+rp10 神様はあくまで憑依した相手が本来持ってる力しか使えないから
ステイシーに憑依した時にバラシタラと渡り合えたのもステイシーのポテンシャルで
最終的にゾックスとの共闘とはいえステイシーがバラシタラを倒せた説得力にもなってるのか
ステイシーに憑依した時にバラシタラと渡り合えたのもステイシーのポテンシャルで
最終的にゾックスとの共闘とはいえステイシーがバラシタラを倒せた説得力にもなってるのか
780名無しより愛をこめて
2024/05/31(金) 12:32:59.59ID:H1tpnmjmd 倒す方法が不明
憑依を防いだり身体に閉じ込める手段もわかってないよね
憑依を防いだり身体に閉じ込める手段もわかってないよね
781名無しより愛をこめて
2024/05/31(金) 12:43:02.30ID:8slG/q9Gd782名無しより愛をこめて
2024/05/31(金) 14:38:15.62ID:PJoQ93MO0783名無しより愛をこめて
2024/05/31(金) 16:13:02.69ID:cw49Z0Ee0 エラスはちょっと本人のやらかしによる所が大きいのがなあ
エラスが作ったのはあくまでリュウソウ族ドルイドン族マイナソーだけなのに人間巻き込んで眠らせるし
ゼンカイ神みたいに世界ごと創造してたならあのムーブも理解できるんだが
エラスが作ったのはあくまでリュウソウ族ドルイドン族マイナソーだけなのに人間巻き込んで眠らせるし
ゼンカイ神みたいに世界ごと創造してたならあのムーブも理解できるんだが
784名無しより愛をこめて
2024/06/01(土) 13:01:41.65ID:vfr4lYuM0 ソノナさんお亡くなりに
785名無しより愛をこめて
2024/06/01(土) 14:16:44.96ID:w0G5KNLn0 >>784
ソノヤが生きてるなら無問題
ソノヤが生きてるなら無問題
786名無しより愛をこめて
2024/06/01(土) 22:55:55.03ID:yljmoA3T0 失礼過ぎる
787名無しより愛をこめて
2024/06/03(月) 16:55:07.32ID:thcwzX7l0 >>783
何気に最終決戦の被害やばいんだよな。ゴールドが戦意喪失するくらいには
何気に最終決戦の被害やばいんだよな。ゴールドが戦意喪失するくらいには
788名無しより愛をこめて
2024/06/03(月) 17:16:44.53ID:ITcZ6B820 吸われる人間が違ってたらやばかったかもしれない
強力マイナソー出るメルトや対話する気のあるコウじゃなかったら
強力マイナソー出るメルトや対話する気のあるコウじゃなかったら
789名無しより愛をこめて
2024/06/04(火) 09:22:17.74ID:0gMqpPYI0 サイマが結構の頻度でゴーゴーファイブの装備対策して来るからブラックマックスビクトリーロボを解禁出来なかったのかもな。
790名無しより愛をこめて
2024/06/05(水) 01:27:05.32ID:YtLJOVf50 ゴセイジャー幽魔獣編のラスボスは筋グゴン
新ロボで撃破してはいるが、膜イン空間からの脱出に新ロボが必要なだけであって、筋グゴン自体は既存の戦力で普通に勝てそう
CかDって印象
新ロボで撃破してはいるが、膜イン空間からの脱出に新ロボが必要なだけであって、筋グゴン自体は既存の戦力で普通に勝てそう
CかDって印象
791名無しより愛をこめて
2024/06/09(日) 10:52:13.95ID:6slYhrKL0 今日のブンブンジャー、久しぶりにこう言う話を見たような気がする
792名無しより愛をこめて
2024/06/09(日) 23:02:36.49ID:Tuc7xJOr0 ゴセイはご都合的に奇跡が起こるからなぁw
793名無しより愛をこめて
2024/06/09(日) 23:17:55.59ID:y0KAi58u0 天使は奇跡を起こすものだからな
794名無しより愛をこめて
2024/06/10(月) 07:17:36.19ID:DnU3bdeQ0 奇跡って本来は超常現象のことだから戦隊や怪人がやることはだいたいが奇跡
795名無しより愛をこめて
2024/06/11(火) 10:42:46.71ID:rTO2UDn60 地味に、ジルフィーザU&サラマンデスドラゴンの方がバルガイヤーやラゲムより上の気がする。
MVロボ、GL、VMの3台ロボをすべて大破させたし。
バルガイヤーはマグマベース、ラゲムはテトラボーイしか破壊していない。
MVロボ、GL、VMの3台ロボをすべて大破させたし。
バルガイヤーはマグマベース、ラゲムはテトラボーイしか破壊していない。
796名無しより愛をこめて
2024/06/11(火) 20:32:53.03ID:ea2A3eNX0 被害度で言えば上かもな
797名無しより愛をこめて
2024/06/11(火) 22:54:39.95ID:SHJzZBRj0 話題もしばらくないし、被害度ランキングの話でもする?
798名無しより愛をこめて
2024/06/12(水) 01:47:02.01ID:mGZro2bN0 ライブマンはある意味敵に勝ち逃げされた様なもんだな。
799名無しより愛をこめて
2024/06/12(水) 05:00:11.71ID:tq6t9hPM0 思いっきり正面対決で負けておいて
何故か勝ちを戦隊に譲ってあげたみたいな死に際を演出する策士ドクターマン
何故か勝ちを戦隊に譲ってあげたみたいな死に際を演出する策士ドクターマン
800名無しより愛をこめて
2024/06/12(水) 07:10:46.50ID:Jq9GP/ls0 >>795
ジェットイカロスは片腕飛ばされたし、ジェットガルーダも最終的には破壊されてるぞ。
ジェットイカロスは片腕飛ばされたし、ジェットガルーダも最終的には破壊されてるぞ。
801名無しより愛をこめて
2024/06/12(水) 15:31:39.84ID:mgaU1gow0 >>798
トッキュウジャーもラスボスが勝ち逃げだったな
トッキュウジャーもラスボスが勝ち逃げだったな
802名無しより愛をこめて
2024/06/12(水) 15:54:30.85ID:Yqj4Lui/0 センキってダメージが通らないとかではなく、ガオディアスのデバフなんかもがっつり効いてた
上手く戦えば既存戦力でヤれたかな、センキの情報知ってる前提じゃないと無理か
ライノシュートでコア状態にはしていたから、追撃役がいたらそのままコアを破壊出来たかしら
上手く戦えば既存戦力でヤれたかな、センキの情報知ってる前提じゃないと無理か
ライノシュートでコア状態にはしていたから、追撃役がいたらそのままコアを破壊出来たかしら
803名無しより愛をこめて
2024/06/12(水) 19:30:11.35ID:7jsg2+jg0804名無しより愛をこめて
2024/06/12(水) 21:06:35.85ID:HhAR1yH40 デンジマン3話の配信見たんだがこういった攻撃を絶えず続けててたら電子戦隊に力勝ちできたんだろうに何でこうなった
まあ初期の組織に総じて言える事だが
まあ初期の組織に総じて言える事だが
805名無しより愛をこめて
2024/06/13(木) 01:28:08.01ID:zR4xFVl70 >>801
勝ち逃げって訳では無いと思うが、戦隊もラスボスも家路に着いて幸せになりましたってところかな。
勝ち逃げって訳では無いと思うが、戦隊もラスボスも家路に着いて幸せになりましたってところかな。
806名無しより愛をこめて
2024/06/13(木) 07:22:27.54ID:WhsYUmSM0 ベストではないがキラキラ持ちのグリッタがそばにいるグッドエンドかな
807名無しより愛をこめて
2024/06/13(木) 18:51:06.78ID:owlaKorT0 悪役側にも救いあるエンドだな
ジュウレンジャーみたく
ジュウレンジャーみたく
808名無しより愛をこめて
2024/06/14(金) 09:14:19.55ID:n9YKqHgg0 ビアスとかギエンとか最期笑って死んでいくのは却って救いが無いような…
809名無しより愛をこめて
2024/06/14(金) 09:34:51.12ID:rADB9RBi0 「おぉユガンデ、シボレナ、見ろ……メガレンジャーの最期だああぁぁ!」
で絶命したヒネラーの場合、本人は相討ちを確信してのことだから、
未練怨念は残さずに満足して逝ったと言えるかもな。
おばあちゃんに抱かれて昇天したマッチ売りの少女の如く。
滑稽に見えて愚者扱いされがちだけど、ガロア艦長の最期も
幻影を見てたという点で近いと言えば近い。
俺としてはあれは全くギャグではなく、
絶望しきって人格崩壊した末の非常に重い最期だと思ってる。
で絶命したヒネラーの場合、本人は相討ちを確信してのことだから、
未練怨念は残さずに満足して逝ったと言えるかもな。
おばあちゃんに抱かれて昇天したマッチ売りの少女の如く。
滑稽に見えて愚者扱いされがちだけど、ガロア艦長の最期も
幻影を見てたという点で近いと言えば近い。
俺としてはあれは全くギャグではなく、
絶望しきって人格崩壊した末の非常に重い最期だと思ってる。
810名無しより愛をこめて
2024/06/14(金) 10:06:59.64ID:LnVr5o7n0 ガロアは本人が中盤ギャグキャラなのと、ドンゴロスの死と同時に処理されるのがギャグ感を増してる
811名無しより愛をこめて
2024/06/14(金) 12:39:58.65ID:T2D6nZ91d ン・マとかエラスが満足して逝けたイメージだな
戦いには負けたけどある意味望みはかなった
戦いには負けたけどある意味望みはかなった
812あぼーん
NGNGあぼーん
813名無しより愛をこめて
2024/06/14(金) 13:49:20.87ID:6tl8hvsb0 >>812
ポイント増加速度すげえな
ポイント増加速度すげえな
814名無しより愛をこめて
2024/06/15(土) 17:07:35.54ID:gx1F8Y0e0 邪団法人ステマ乙
815名無しより愛をこめて
2024/06/15(土) 21:07:02.17ID:E8WELx+X0 >>801
それは、ソルブレインにおける高岡隆一がまさにそうだな。
それは、ソルブレインにおける高岡隆一がまさにそうだな。
816名無しより愛をこめて
2024/06/15(土) 21:13:31.91ID:E8WELx+X0 >>808
あと、ケフレンもだな。
ケフレンとヒネラーは、最期が妙に似ているな。
娘格の女幹部(ネフェル、シボレナ)が目の前でこと切れる点といい
最終決戦における船体のコンディションが壊滅的だったのといい。
(反フラッシュ現象で衰弱状態、月面基地壊滅とMV以外のロボ起動不能)
あと、ケフレンもだな。
ケフレンとヒネラーは、最期が妙に似ているな。
娘格の女幹部(ネフェル、シボレナ)が目の前でこと切れる点といい
最終決戦における船体のコンディションが壊滅的だったのといい。
(反フラッシュ現象で衰弱状態、月面基地壊滅とMV以外のロボ起動不能)
817名無しより愛をこめて
2024/06/16(日) 11:57:06.04ID:wo8VoOpd0 ・組織を乗っ取る⇔自前で組織を立ち上げる
・幹部を家族扱い⇔実の子供たちを道具扱い
…もしかして、巽博士はヒネラーと表裏一体の関係として設定されているとか
(両シリーズのメインライターの武上によるとメガ終盤の展開は当初の構想と変えられたフシがあるから、そうした高寺Pに対する「お前の言う毒親でも正義の司令官になれる」という当てつけだったとか)
・幹部を家族扱い⇔実の子供たちを道具扱い
…もしかして、巽博士はヒネラーと表裏一体の関係として設定されているとか
(両シリーズのメインライターの武上によるとメガ終盤の展開は当初の構想と変えられたフシがあるから、そうした高寺Pに対する「お前の言う毒親でも正義の司令官になれる」という当てつけだったとか)
818名無しより愛をこめて
2024/06/16(日) 20:56:43.21ID:7WGzyvSA0 「世界征服を企む一人のマッドサイエンティスト」
「宇宙や異次元から来た侵略者に立ち向かう、〇〇研究所の××博士」
特撮でもアニメでも、昔はたくさんいたけど、近年は絶滅危惧種だよね。
ドラえもんの道具すらも現実がいくつか追い抜いてしまってる今、
発達したことによって皮肉にも、却って万能感が薄れたのかもな。
「個人の科学力で世界をどうこうできるわけねーだろ」って。
昔はもっと、一般の人々にとって「科学」が「ファンタジー」だったというか……
「宇宙や異次元から来た侵略者に立ち向かう、〇〇研究所の××博士」
特撮でもアニメでも、昔はたくさんいたけど、近年は絶滅危惧種だよね。
ドラえもんの道具すらも現実がいくつか追い抜いてしまってる今、
発達したことによって皮肉にも、却って万能感が薄れたのかもな。
「個人の科学力で世界をどうこうできるわけねーだろ」って。
昔はもっと、一般の人々にとって「科学」が「ファンタジー」だったというか……
819名無しより愛をこめて
2024/06/16(日) 22:02:17.91ID:sCOmJ1PC0 昭和の特撮には悪の組織が狙う発明をする博士が毎回のように出てきたけど昨今はそれも全然無いな
820名無しより愛をこめて
2024/06/16(日) 22:56:27.55ID:Rj2UVrdE0 ヒネラーは家族愛があるかないか以外は仮面ライダードライブの蛮野と似た部分がある
自分を認めなかったものたちをデータ化するって目的も同じだったし
自分を認めなかったものたちをデータ化するって目的も同じだったし
821名無しより愛をこめて
2024/06/17(月) 04:09:22.87ID:naEYRyul0 地球魔獣って母体になったダイタニクスより強いんだっけ
822名無しより愛をこめて
2024/06/17(月) 12:14:31.30ID:aJcxieXO0823名無しより愛をこめて
2024/06/17(月) 19:09:28.33ID:1MQoprKT0 ヨゴシマクリタイン、腹が減らなかったら全滅してたからSでいい?
824名無しより愛をこめて
2024/06/17(月) 19:16:40.49ID:zH86QACF0 必殺技のエネルギー消費に伴う空腹だが?
825名無しより愛をこめて
2024/06/17(月) 19:44:17.64ID:Fb4H9AKF0 腹が減ったなら芋羊羹を食べればいいじゃない
826名無しより愛をこめて
2024/06/17(月) 19:45:31.95ID:EgpVIX6j0 ヨゴシマの空腹による撤退は議論の余地あるんか?
827名無しより愛をこめて
2024/06/17(月) 21:13:36.75ID:k/ctWHC+0 >>818
ブンブンジャーはレッドが指令官と博士とリーダーを兼任してる様なもんだからな。
ブンブンジャーはレッドが指令官と博士とリーダーを兼任してる様なもんだからな。
828名無しより愛をこめて
2024/06/19(水) 06:12:44.10ID:4fkneVu70 チェンジマンの勝因はやはりキョダーイを殺さなかった事だよな
キョダーイなんかつけ入る隙いっぱいあったのに、まあ匿ったりもしてたし巨大化してもチェンジロボがあるから大丈夫って感じだったんだろう
逆にフラッシュマンはクラーゲンさえ殺せばデーモスなんて怪物は生まれずサラと時村夫妻に会わせてバイバイって形になったはず
まあクラーゲンは空から出てすぐ消えるからつけ入る隙すら無かったけど
キョダーイなんかつけ入る隙いっぱいあったのに、まあ匿ったりもしてたし巨大化してもチェンジロボがあるから大丈夫って感じだったんだろう
逆にフラッシュマンはクラーゲンさえ殺せばデーモスなんて怪物は生まれずサラと時村夫妻に会わせてバイバイって形になったはず
まあクラーゲンは空から出てすぐ消えるからつけ入る隙すら無かったけど
829名無しより愛をこめて
2024/06/19(水) 12:05:39.83ID:fwlxwX8r0 ギョダーイは本当にミラクル展開だったから
ゴズマスター本体さえちゃんとチェンジロボより強ければSランク行けただろうになあ…
ゴズマスター本体さえちゃんとチェンジロボより強ければSランク行けただろうになあ…
830名無しより愛をこめて
2024/06/20(木) 03:45:17.60ID:XT5FUbhs0 なんというかゴズマは組織としての規模はデカいけど強さに関してはあまり特筆するほどでもないかなーなんて…
まあその規模のデカさも少なくとも同じように規模がデカいザンギャック程は活かせてなかったかなぁ
それでいえばジャークマターなんかも規模デカいけどやっぱりザンギャック程はその規模のデカさを活かせてなかったかなー
まあその規模のデカさも少なくとも同じように規模がデカいザンギャック程は活かせてなかったかなぁ
それでいえばジャークマターなんかも規模デカいけどやっぱりザンギャック程はその規模のデカさを活かせてなかったかなー
831名無しより愛をこめて
2024/06/20(木) 21:13:16.69ID:7f4WD0iP0 バラノイアも最初は巨大な組織で、他の星から強いマシン獣を送り込んだりもしてたのに
いつの間にやら皇帝一家しか戦力がないみたいになってたな
いつの間にやら皇帝一家しか戦力がないみたいになってたな
832名無しより愛をこめて
2024/06/20(木) 22:29:29.96ID:hVHR9/a10 言ったらおしまいだがどんな巨大設定の組織だろうが毎週1体の怪人と数十人くらいの戦闘員で5、6人のヒーローと戦うというフォーマットからは逃れられないからね
833名無しより愛をこめて
2024/06/21(金) 00:00:59.36ID:gtV6th8x0 ゴズマは終盤は裏切りの嵐だしな
834名無しより愛をこめて
2024/06/21(金) 01:48:04.69ID:abuFmyMf0 大きい多い従って強いって手法に終始しがちな組織が多い中
ゴズマだけは規模が大きい事が強みとは限らないという運営の奥行が表現されてる感じがする
ある意味恐怖という集団幻想だけで巧みに構成員を縛ってた囚人のジレンマみてーな組織
ゴズマだけは規模が大きい事が強みとは限らないという運営の奥行が表現されてる感じがする
ある意味恐怖という集団幻想だけで巧みに構成員を縛ってた囚人のジレンマみてーな組織
835名無しより愛をこめて
2024/06/21(金) 01:54:14.56ID:4s+qL+Gz0 ウォースターだって宇宙規模の組織
個々の幹部の能力は高いし首領も作中屈指の強さ
……でもなんでかしょぼく見える
1クールで倒されたから弱く見えるとかじゃなくて、最初からずっとしょぼい感じがあった
怪人が強くないからだろうか?
個々の幹部の能力は高いし首領も作中屈指の強さ
……でもなんでかしょぼく見える
1クールで倒されたから弱く見えるとかじゃなくて、最初からずっとしょぼい感じがあった
怪人が強くないからだろうか?
836名無しより愛をこめて
2024/06/21(金) 02:17:40.46ID:E1BNoO8w0 怪人が強くないのは置いといてw
艦隊があるわけでもなく、大軍団がいるわけでもなく
別働隊がいるわけでも、別方面での戦果が語られるわけでもなく
支配下の他の星のことが語られるわけでもなく
本拠地が宇宙船という以外に宇宙規模をアピールする要素がないからでは
艦隊があるわけでもなく、大軍団がいるわけでもなく
別働隊がいるわけでも、別方面での戦果が語られるわけでもなく
支配下の他の星のことが語られるわけでもなく
本拠地が宇宙船という以外に宇宙規模をアピールする要素がないからでは
837名無しより愛をこめて
2024/06/21(金) 11:56:52.37ID:+pfXkiKb0 ウォースターが勝ってたらブレドランの裏切りが始まったりマトリンティスが地球を護るため立ち上がったりしたんだろうか
838名無しより愛をこめて
2024/06/21(金) 14:17:08.59ID:ml8os6A/0 >>835
ウォースターを倒したゴセイジャーがザンギャックに袋叩きにされて「強すぎる!」「おそらく歴代最強の敵だ。」って言ってるからな。ゴゴセイナイトですら戦闘員にボコられて敗走するレベルだし
ウォースターを倒したゴセイジャーがザンギャックに袋叩きにされて「強すぎる!」「おそらく歴代最強の敵だ。」って言ってるからな。ゴゴセイナイトですら戦闘員にボコられて敗走するレベルだし
839名無しより愛をこめて
2024/06/21(金) 14:28:40.08ID:Dhjhh5FM0840名無しより愛をこめて
2024/06/21(金) 15:18:22.39ID:/jvWssUZ0 レッドターボのGTソードと違ってすぐにもっと強力な武器がフィニッシャーになること増えたけど
デカレッドのハイブリッドマグナムも怪人を撃破できる威力を持つレッドの単独武器だった
デカレッドのハイブリッドマグナムも怪人を撃破できる威力を持つレッドの単独武器だった
841名無しより愛をこめて
2024/06/21(金) 19:19:22.60ID:6nqgzVnY0 ウォースターはザンギャックの先遣隊だったのかもしれない
842名無しより愛をこめて
2024/06/21(金) 21:18:35.19ID:SbrbKos60 どの組織でも必ず出してくる物
再生怪人
再生怪人
843名無しより愛をこめて
2024/06/22(土) 01:37:11.10ID:DlFwp2PT0 そのまま復活したわけじゃなく強化形態になってるとはいえ
再生怪人が最後の相手になったゴーゴーファイブ
再生怪人が最後の相手になったゴーゴーファイブ
844名無しより愛をこめて
2024/06/22(土) 01:45:50.74ID:nvR8/FZz0 終盤にでてきた再生怪人に変身前を不意打ち気味に襲われて階段から転げ落ちて気絶したチェンジマンのさやか(マーメイド
)
)
845名無しより愛をこめて
2024/06/22(土) 03:02:31.26ID:zTA82xDB0 ウォースターを強く描くと後の組織とのバランスが悪くなるから仕方がない
宇宙規模の組織という設定にせずに、○○星からの侵略者とかの方がバランスが取れてたかもな
宇宙規模の組織という設定にせずに、○○星からの侵略者とかの方がバランスが取れてたかもな
846名無しより愛をこめて
2024/06/22(土) 08:33:38.83ID:kxI1LjGU0 あとになるほど、敵の組織がスケールダウンし
戦うことの大義名分がなくなっていく
という奇天烈なシリーズ構成だからなあw
なにを考えて企画したものやらww
戦うことの大義名分がなくなっていく
という奇天烈なシリーズ構成だからなあw
なにを考えて企画したものやらww
847名無しより愛をこめて
2024/06/22(土) 08:38:28.18ID:hdbWNgV20 そもそもゴセイは敵組織入れ替わりの構成もあって、一つ一つの組織の作り込みが甘いというか、、、
848名無しより愛をこめて
2024/06/22(土) 11:56:12.84ID:LGu0DAaA0 最初の敵が純粋に分かりやすい外敵で、終盤につれて敵が内在的で善悪ややこしくなってく
という方が子供に世界観説明する手順としては素直な作劇に思うけどな
序盤から同じ星の身内同士の大義名分めぐる複雑ややこしい戦争パートをひたすら展開して
終盤はみんなでただ外敵と戦うだけに単純化されるキングオージャーの方が序盤何だったんだろとなった
という方が子供に世界観説明する手順としては素直な作劇に思うけどな
序盤から同じ星の身内同士の大義名分めぐる複雑ややこしい戦争パートをひたすら展開して
終盤はみんなでただ外敵と戦うだけに単純化されるキングオージャーの方が序盤何だったんだろとなった
849名無しより愛をこめて
2024/06/22(土) 13:11:41.03ID:zTA82xDB0 一応ゴセイにも関わってはいる大森Pなのでゴセイの反省を活かしたとは思う
作品のクライマックスには気持ちよくぶっ倒せる敵は必要で、その点ゴセイ終盤は気持ちよく倒せる敵が全然いなかった
キンオーは戦いの裏に黒幕がいたってのは王道の展開だし、気持ちよく倒せる敵は複数用意されてたけど倒すまでにヘイトを溜めすぎてカタルシス不足が目立った形
展開自体はゴセイよりキンオーの方が王道パターンで、ただ両作ともそれを活かせなかっただけ
作品のクライマックスには気持ちよくぶっ倒せる敵は必要で、その点ゴセイ終盤は気持ちよく倒せる敵が全然いなかった
キンオーは戦いの裏に黒幕がいたってのは王道の展開だし、気持ちよく倒せる敵は複数用意されてたけど倒すまでにヘイトを溜めすぎてカタルシス不足が目立った形
展開自体はゴセイよりキンオーの方が王道パターンで、ただ両作ともそれを活かせなかっただけ
850名無しより愛をこめて
2024/06/22(土) 17:04:53.99ID:ZDhjKJn60 デズナラクみたいな敵のほうが戦いの余韻はあったかもね
内容が対象年齢相当高くなるけど
内容が対象年齢相当高くなるけど
851名無しより愛をこめて
2024/06/22(土) 18:02:02.58ID:kxI1LjGU0 >>848
主人公が、星を護る天使でさえなければそれでも良かったんだけどねえw
極端な話、
人類は地球にとって有害なので、星を護るためには人類を滅ぼさなくてはならない
と筋道だって説明できる敵が出てきたら、戦う大義名分は微塵もなくなる
メタ的には、だからラスボスのブラジラは、地球を一度木っ端微塵に破壊して作り直す
とかいう元護星天使とは思えないアホ丸出しの目標を掲げる存在にならざるを得なかった
・・・元からアホだったからそれほど違和感はなかったけどw
主人公が、星を護る天使でさえなければそれでも良かったんだけどねえw
極端な話、
人類は地球にとって有害なので、星を護るためには人類を滅ぼさなくてはならない
と筋道だって説明できる敵が出てきたら、戦う大義名分は微塵もなくなる
メタ的には、だからラスボスのブラジラは、地球を一度木っ端微塵に破壊して作り直す
とかいう元護星天使とは思えないアホ丸出しの目標を掲げる存在にならざるを得なかった
・・・元からアホだったからそれほど違和感はなかったけどw
852名無しより愛をこめて
2024/06/22(土) 18:26:31.80ID:k1/J2AzD0 リュウソウ族はちょっと蛮族過ぎて有害なのでリュウソウ族は滅ぼさなければならない……
853名無しより愛をこめて
2024/06/22(土) 18:48:09.63ID:o0uV98v60 理央もネコがいなかったらSだったね
854名無しより愛をこめて
2024/06/22(土) 19:28:09.29ID:ZDhjKJn60 リュウソウ族ほっとけないのはわかるけどそれでドルイドン作って余計事態悪化させるエラス様ほんま
855名無しより愛をこめて
2024/06/22(土) 22:31:59.29ID:f4c6Fy+B0 ブンブンジャーは昔の戦隊でありがちなレッド以外はその他大勢扱いで主役回だけ特別に活躍するって感じの扱いだな。
856名無しより愛をこめて
2024/06/23(日) 10:03:19.44ID:zni+D/M80 ファイブマンとブンブンジャーはレッド以外は雑魚って敵に言われた事あったな。
857名無しより愛をこめて
2024/06/23(日) 13:41:26.83ID:BQd5EhfA0 ファイブマンはピンクが特に身体能力で劣ってたはず
858名無しより愛をこめて
2024/06/23(日) 16:27:53.48ID:y89SdDPk0 宇宙規模の組織で外せないのがジャークマター
宇宙の9割を支配した戦隊史上最大級の組織で、最初はスコルピオ並の強敵が88人もいて凄そうだったけど、
終盤にはダイカーンと大差ない強さと言動のカローが増えて一気に格落ちした
なんといってもジャークマターは異様に人材不足で、戦闘員は人造生命体、ダイカーンもツヨインダベーみたいな人造生命体ばかり
上級幹部のフクショーグンは記憶をいじって何百年もの間使い倒し、マーダッコも無限の再生能力でいつのまにか上級幹部扱いになり
戦闘員、怪人、幹部、巨大戦力のほとんどをアントン博士が担っている状態で、
首領も分身して直々にアスランやホシミナトに取り憑かなければならないほど人材が不足
実績とは裏腹になんとも困窮している組織だった
宇宙の9割を支配した戦隊史上最大級の組織で、最初はスコルピオ並の強敵が88人もいて凄そうだったけど、
終盤にはダイカーンと大差ない強さと言動のカローが増えて一気に格落ちした
なんといってもジャークマターは異様に人材不足で、戦闘員は人造生命体、ダイカーンもツヨインダベーみたいな人造生命体ばかり
上級幹部のフクショーグンは記憶をいじって何百年もの間使い倒し、マーダッコも無限の再生能力でいつのまにか上級幹部扱いになり
戦闘員、怪人、幹部、巨大戦力のほとんどをアントン博士が担っている状態で、
首領も分身して直々にアスランやホシミナトに取り憑かなければならないほど人材が不足
実績とは裏腹になんとも困窮している組織だった
859名無しより愛をこめて
2024/06/23(日) 16:55:50.15ID:Y05w/aYq0 規模と強さは一致しないのだ
ザンギャック然りダグデド然り
ザンギャック然りダグデド然り
860名無しより愛をこめて
2024/06/23(日) 17:36:26.78ID:dZsvO5Vu0 超絶怒涛だけでザンギャック壊滅出来るレベルだしキングオのインフレ凄いな
861名無しより愛をこめて
2024/06/23(日) 17:45:23.06ID:5dgT2pAa0 強さ盛り過ぎると後々かえって扱いに困ったりする
舐めプとか弱体化とか言われるし
舐めプとか弱体化とか言われるし
862名無しより愛をこめて
2024/06/23(日) 19:47:13.62ID:BQd5EhfA0 バスコは真っ向勝負ならダマラスより弱いけど
ゴーカイジャーを利用してダマラスをゴーカイジャーに倒させることに成功したね
ゴーカイジャーを利用してダマラスをゴーカイジャーに倒させることに成功したね
863名無しより愛をこめて
2024/06/23(日) 20:52:48.21ID:njpa4Yhd0 >>862
正々堂々真っ向勝負ならダマラスに及ばない(恐れる)が……
ってところがいい。
バスコは戦闘力も策謀もある文武両道っぷりと、
倒されることで視聴者がカタルシスを得られる
外道っぷりも充分で、敵キャラとしてかなり完成度高いと思う。
死に際に、不自然に弱くなったのはちょっと残念だったが。
そこまでに見せていた強さからすると、あそこでマベとタイマンで
負けるのは不自然に思える。直前に何かダメージを受けてたとか、
ちょっとフォローがあれば文句なしだったんだが。
正々堂々真っ向勝負ならダマラスに及ばない(恐れる)が……
ってところがいい。
バスコは戦闘力も策謀もある文武両道っぷりと、
倒されることで視聴者がカタルシスを得られる
外道っぷりも充分で、敵キャラとしてかなり完成度高いと思う。
死に際に、不自然に弱くなったのはちょっと残念だったが。
そこまでに見せていた強さからすると、あそこでマベとタイマンで
負けるのは不自然に思える。直前に何かダメージを受けてたとか、
ちょっとフォローがあれば文句なしだったんだが。
864名無しより愛をこめて
2024/06/23(日) 21:45:53.24ID:lvn1FfkZ0 ま、バルガイヤーやダグデドの圧倒的な強さには叶わんけどな
865名無しより愛をこめて
2024/06/23(日) 22:05:28.98ID:dZsvO5Vu0 ダマラスを倒したガレオンバスターを弾いてたのに最期は銃で倒されたりよく分からない強さだったな
866名無しより愛をこめて
2024/06/23(日) 22:09:40.94ID:NInd2MuQ0 ガオレンジャーってウラがハイネスしていた時期に盛り上げすぎた気がする
ガオレンジャー達をも利用して究極体になり、4人を葬る
絶望的な状況からの復活劇、新戦力であるガオイカロスの圧倒的な力、千年に渡る因縁に終止符を討つガオシルバー
ガオレンジャー達をも利用して究極体になり、4人を葬る
絶望的な状況からの復活劇、新戦力であるガオイカロスの圧倒的な力、千年に渡る因縁に終止符を討つガオシルバー
868名無しより愛をこめて
2024/06/24(月) 10:07:35.28ID:a4q0kbtI0 バスコに限らず幹部との決着回って因縁のある戦士のタイマンでの単独攻撃で倒されるパターン珍しくないよな
869名無しより愛をこめて
2024/06/24(月) 12:49:07.61ID:MWMQhp7A0 トランザ死ぬ回もまあ念入りにラディゲがダメージは与えてたけどレッドホーク妙に強かった
870名無しより愛をこめて
2024/06/24(月) 14:02:04.02ID:MWMQhp7A0871名無しより愛をこめて
2024/06/24(月) 14:03:07.28ID:6XBcaHDB0 >>869
それまでトランザが押してたところ、風向きが変わったトランザへの大打撃は、
バイオガンの暴発。それはいわばトランザ自身の発明品によるダメージであり、
純粋にラディゲや竜の、剣や銃で叩いたわけではない、
というのが一応フォローというか言い訳というか。
あと、あの時点ではまだ本人が使いこなせてはいないにしろ、ラディゲには既に
ラゲムパワー(旧ベロニカパワー。多分ラディゲの体内で妙な化学変化してる)が
宿ってたから、かつてトランザに叩きのめされた時よりは大幅に強くなってる、
という解釈もできる。そのラディゲが助力してくれたからバイオガンの弾を跳ね返せて、
そこから……ってことで。
それまでトランザが押してたところ、風向きが変わったトランザへの大打撃は、
バイオガンの暴発。それはいわばトランザ自身の発明品によるダメージであり、
純粋にラディゲや竜の、剣や銃で叩いたわけではない、
というのが一応フォローというか言い訳というか。
あと、あの時点ではまだ本人が使いこなせてはいないにしろ、ラディゲには既に
ラゲムパワー(旧ベロニカパワー。多分ラディゲの体内で妙な化学変化してる)が
宿ってたから、かつてトランザに叩きのめされた時よりは大幅に強くなってる、
という解釈もできる。そのラディゲが助力してくれたからバイオガンの弾を跳ね返せて、
そこから……ってことで。
872名無しより愛をこめて
2024/06/24(月) 18:56:54.72ID:a4q0kbtI0 ユガンデも最期はメガレッドの単独技で倒されたけどドーピングの影響で弱ってたからな
873名無しより愛をこめて
2024/06/25(火) 02:55:55.09ID:wxCgYyY90 バスコは無双させすぎちゃってマーベラスがタイマンで勝ったのに違和感出ちゃったな
874名無しより愛をこめて
2024/06/25(火) 04:35:48.32ID:NvgZ4EoC0 最終決戦で敵の本拠地に乗り込んで初めて対峙したラスボスと言えば
ビアスやアクドスギルとかか
ビアスやアクドスギルとかか
875名無しより愛をこめて
2024/06/25(火) 05:05:34.02ID:y6m6sBv00 サリーを切り捨てたこととかによる精神的な弱体化かな
守りたいとか失いたくないものがなくなって弱くなった
守りたいとか失いたくないものがなくなって弱くなった
876名無しより愛をこめて
2024/06/25(火) 17:20:52.36ID:0hw5zrnBa >>873
バスコで思い出したんだけど、ゴーカイジャーがザンギャックに捕まったときにバスコが
「こいつ等にはまだやってもらいたいことがあるから」
って助けてくれた時あるじゃん?
あれは結局なにをして欲しかったのだろうか
バスコで思い出したんだけど、ゴーカイジャーがザンギャックに捕まったときにバスコが
「こいつ等にはまだやってもらいたいことがあるから」
って助けてくれた時あるじゃん?
あれは結局なにをして欲しかったのだろうか
877名無しより愛をこめて
2024/06/25(火) 21:58:07.31ID:2u+Fa78L0 >>876
カクレンジャーの力探させるためじゃなかったか
カクレンジャーの力探させるためじゃなかったか
878名無しより愛をこめて
2024/06/25(火) 22:49:07.16ID:y6m6sBv00 あれタイム絡みで歴史改変しないとフラグ立たない奴だからか
879名無しより愛をこめて
2024/06/26(水) 21:32:26.65ID:wv8K5Tza0 ガレオンが壊れた最終決戦でナビィが持ってきたバスコのフリージョーカーで
レジェンド大戦の時以上の戦力だったらしいザンギャッグの戦艦を全滅させたのも中々やりすぎだったな
レジェンド大戦の時以上の戦力だったらしいザンギャッグの戦艦を全滅させたのも中々やりすぎだったな
880名無しより愛をこめて
2024/06/26(水) 23:22:46.18ID:ZivZjzK70 最終決戦でザンギャックの艦隊全滅させたのはギガントホースじゃなかった?
881名無しより愛をこめて
2024/06/26(水) 23:36:12.27ID:9mpkGgpT0 フリージョーカーで突っ込んでギガントホース乗っ取って艦隊に攻撃だね
882名無しより愛をこめて
2024/06/27(木) 06:08:38.71ID:HAdX74FW0 ゴーカイ最終回の1話前(最終決戦の序章)でゴーカイ版のアームドティラノが出てたきたけど
本家はむしろ重要な決戦なのにアームドティラノにならずにドラゴンシーザー呼び出すだけだったりしたな
本家はむしろ重要な決戦なのにアームドティラノにならずにドラゴンシーザー呼び出すだけだったりしたな
883名無しより愛をこめて
2024/06/27(木) 06:27:18.93ID:RursNBHa0 ペドラー将軍は電子戦隊を倒すにはツタカヅラーが一番の適役と言ってたが、実際見たら巨大戦はデンジタイガーあっての勝利だったからまんざら嘘でも無かったんだな
ベーダーは乗っ取られたイメージが強いけど普通に強い組織だったのかな
ベーダーは乗っ取られたイメージが強いけど普通に強い組織だったのかな
884名無しより愛をこめて
2024/06/29(土) 13:04:03.57ID:DOhlFeNS0NIKU885名無しより愛をこめて
2024/06/29(土) 15:31:45.61ID:DOhlFeNS0NIKU >>869
一応、トランザは死んでないよ。
敵組織の生存者というと、覚えている限りだが。
ゴズマ ゲーター親子、ギョダーイ
チューブ イガム、イアル
暴魔 ヤミマル、キリカ
ゾーン サイラギン、ライオギン(一時的に利用されただけだから違う?)
バイラム トランザ
バンドーラ 全員
妖怪軍団 大魔王
バラノイア アチャ、コチャ、ブルドントjr
ボーゾック 全員
一応、トランザは死んでないよ。
敵組織の生存者というと、覚えている限りだが。
ゴズマ ゲーター親子、ギョダーイ
チューブ イガム、イアル
暴魔 ヤミマル、キリカ
ゾーン サイラギン、ライオギン(一時的に利用されただけだから違う?)
バイラム トランザ
バンドーラ 全員
妖怪軍団 大魔王
バラノイア アチャ、コチャ、ブルドントjr
ボーゾック 全員
886名無しより愛をこめて
2024/06/29(土) 17:11:41.99ID:Yk9kRsB50NIKU サイラギンが入るならドライヤージゲンとかも入るな
887名無しより愛をこめて
2024/06/29(土) 17:44:01.45ID:GOHrg+yb0NIKU 超再生や攻撃無効持ちとか倒すとまずいとかで封印されてるのとかな
888名無しより愛をこめて
2024/06/29(土) 17:51:03.92ID:aQG29fAM0NIKU ドライヤー次元なつかしすぎw
889名無しより愛をこめて
2024/06/29(土) 22:51:18.47ID:fFYzR0G80NIKU ラスボスとの決戦で爆発に巻き込まれたけど無事生還
メガレン(初期5人)、アバレン(レッドとブルー)、キョウリュウ(レッド)
メガレン(初期5人)、アバレン(レッドとブルー)、キョウリュウ(レッド)
890名無しより愛をこめて
2024/06/29(土) 23:44:09.93ID:OV96dVv/0NIKU >>885
敵組織の生存者というと、ルパパトのドグラニオが尊厳破壊レベルの目にあわされていたが、やはりあの後異世界人の貴重なサンプルとして生体実験にかけられたのだろうか(ルパンコレクションと金庫の関係がゼンカイのセンタイギアとギアトリンガーの関係と同じだから五色田博士夫妻がそれをやったとか)
敵組織の生存者というと、ルパパトのドグラニオが尊厳破壊レベルの目にあわされていたが、やはりあの後異世界人の貴重なサンプルとして生体実験にかけられたのだろうか(ルパンコレクションと金庫の関係がゼンカイのセンタイギアとギアトリンガーの関係と同じだから五色田博士夫妻がそれをやったとか)
891名無しより愛をこめて
2024/06/29(土) 23:53:10.00ID:DOhlFeNS0NIKU >>889
これはどうかな。爆発に巻き込まれたかというと難しいが。
「そんな事したら、あなたまで!」
「俺に構うな、みんな、頼む!」
「どうすりゃいいんだ!」
「やるんだ、全人類の、いや、俺達の未来がかかってるんだ!」
「お前の命、俺が預かった!」
これはどうかな。爆発に巻き込まれたかというと難しいが。
「そんな事したら、あなたまで!」
「俺に構うな、みんな、頼む!」
「どうすりゃいいんだ!」
「やるんだ、全人類の、いや、俺達の未来がかかってるんだ!」
「お前の命、俺が預かった!」
892名無しより愛をこめて
2024/06/30(日) 00:02:38.81ID:tJ2I6TMv0893名無しより愛をこめて
2024/06/30(日) 00:40:15.79ID:2MP5ryU10 >>892
ドグラニオくわしく
ドグラニオくわしく
894名無しより愛をこめて
2024/06/30(日) 01:08:34.59ID:tJ2I6TMv0 >>893
TVシリーズの最終回に出てきたカーゼミーが一度奪われたコレクションを取り戻してその力で
幹部を含めたギャングラーが何体か復活して部下に助け出される形で脱獄に成功するけど
自分たちのコレクションがもうないからルパパトからコレクションをいくつか奪うけど
色々あってコレクションも取り戻されて部下達も倒されて
ルパパトにとってももう生き延びさせる理由もないから倒されるって感じ
TVシリーズの最終回に出てきたカーゼミーが一度奪われたコレクションを取り戻してその力で
幹部を含めたギャングラーが何体か復活して部下に助け出される形で脱獄に成功するけど
自分たちのコレクションがもうないからルパパトからコレクションをいくつか奪うけど
色々あってコレクションも取り戻されて部下達も倒されて
ルパパトにとってももう生き延びさせる理由もないから倒されるって感じ
895名無しより愛をこめて
2024/06/30(日) 04:53:53.43ID:oaSw8skH0 展開知らんからなんとも言えんが警察が利用する価値ないからって殺していいのか
あとFLTの設定まで入れるかは知らないけど全力の2戦隊の力合わせたら正面から倒せるのか
あとFLTの設定まで入れるかは知らないけど全力の2戦隊の力合わせたら正面から倒せるのか
896名無しより愛をこめて
2024/06/30(日) 07:00:44.01ID:LPNqR/BX0 コレクションなきゃパトレンだけでも倒せるのがドグラニオでは
897名無しより愛をこめて
2024/06/30(日) 07:53:59.78ID:Q8aJf2uy0 本編では殺す気で撃った攻撃を耐えきったから捕らえられたんじゃなかったか
898名無しより愛をこめて
2024/06/30(日) 09:41:49.77ID:wRZbW/e00 >>891
そんなくだり、あったっけ?
そんなくだり、あったっけ?
899名無しより愛をこめて
2024/06/30(日) 12:58:14.97ID:zE/KlY5f0 普通にギャングラーは抹殺対象でしょ
実力を行使すると宣言までして戦ってるんだし
ドグラニオの場合は全力攻撃で正面撃破→
銃を突きつけて(そのまま殺せる状態で)金庫を開けてルパレンを解放しろと迫るも断固拒否されたのでルパレンを助けるためにも捕らえてたって流れだから
パトレンだけで殺せるで間違いない
実力を行使すると宣言までして戦ってるんだし
ドグラニオの場合は全力攻撃で正面撃破→
銃を突きつけて(そのまま殺せる状態で)金庫を開けてルパレンを解放しろと迫るも断固拒否されたのでルパレンを助けるためにも捕らえてたって流れだから
パトレンだけで殺せるで間違いない
900名無しより愛をこめて
2024/06/30(日) 13:11:23.48ID:cEDyRYkbF >>885
ヤツデンワニは?
ヤツデンワニは?
901名無しより愛をこめて
2024/06/30(日) 15:51:35.88ID:mlIxctNE0 デカレンジャー20thでリドミハ星人が出るあたり、どうやら放送直後に噂されていた「デカで侵略目的のアリエナイザーがカーサのみで終わったのは、『侵略を企てた連中は一網打尽』というセリフを受けて、リドミハ星人が宇宙警察の報復(実行したのはウルトラセブンのキリヤマクラタコンビのような奴)で滅ぼされたことで地球のヤバさが全宇宙に広まったから」という可能性はなくなったな。
902名無しより愛をこめて
2024/06/30(日) 16:13:33.18ID:oaSw8skH0 ドグラニオ2回も負けてるならそれはもう打倒難易度Sとは言えないだろ
903名無しより愛をこめて
2024/06/30(日) 17:29:59.33ID:tJ2I6TMv0904名無しより愛をこめて
2024/06/30(日) 18:16:18.74ID:Q8aJf2uy0 >>902
そもそも本編後のことは考慮外な上、話を聞く限り2回目は腐った芋羊羹を食った状態からスタートしたぐらいの難易度じゃん
そもそも本編後のことは考慮外な上、話を聞く限り2回目は腐った芋羊羹を食った状態からスタートしたぐらいの難易度じゃん
905名無しより愛をこめて
2024/06/30(日) 19:04:55.64ID:HyNAEZwf0 セブンのザンパ星人にしても軍事用語の「全滅」は全員死亡という意味ではないという
906名無しより愛をこめて
2024/06/30(日) 20:01:36.14ID:LPNqR/BX0 もう一度不意打ちの傷つけたり腐った芋羊羹食わすのは難しいが
シドンの花や慟哭丸は再戦でも有効だからランク落ちてしまうからな
シドンの花や慟哭丸は再戦でも有効だからランク落ちてしまうからな
907名無しより愛をこめて
2024/07/01(月) 00:19:21.23ID:PKJoiJCj0 倒したら逆に大変なことになるから再封印する必要があった妖怪大魔王
そもそも死なないから封印する方法しかなかったロン
中にいる快盗を救うため生きたまま捕らえたドグラニオ
改心、和解もしてないし倒しちゃいけない理由もないのに再封印したバンドーラ一味
そもそも死なないから封印する方法しかなかったロン
中にいる快盗を救うため生きたまま捕らえたドグラニオ
改心、和解もしてないし倒しちゃいけない理由もないのに再封印したバンドーラ一味
908名無しより愛をこめて
2024/07/01(月) 17:11:12.47ID:S1XSzKXA0 ギエンて命を奪うのではなく逮捕する事前提なら鍵刺しこむ担当以外の4人で取り押さえる必要があるくらいには手ごわいんだよな
909名無しより愛をこめて
2024/07/01(月) 19:22:43.24ID:JCIgN1Wm0 >>895
流石にヒーローショーの設定は対象外だろ
流石にヒーローショーの設定は対象外だろ
910名無しより愛をこめて
2024/07/02(火) 03:08:28.05ID:aH6Y6Np10 レッドが1人で操縦するロボが後々出てくる場合は年末や最終決戦の同時出撃の際には
1号ロボをレッド以外で動かすパターンが多いイメージだけど
本来レッド用のマックスオージャをブルーが操縦して
アバレンオーはレッド1人で操縦したアバレンは珍しいかも
(終盤の同時出撃でもマックスオージャはブラックが操縦したりしてたし)
1号ロボをレッド以外で動かすパターンが多いイメージだけど
本来レッド用のマックスオージャをブルーが操縦して
アバレンオーはレッド1人で操縦したアバレンは珍しいかも
(終盤の同時出撃でもマックスオージャはブラックが操縦したりしてたし)
911名無しより愛をこめて
2024/07/02(火) 22:39:52.24ID:FMfeEOKW0 エグゾスてあのサイズでダグデドと違いゲーム感覚で遊んでる舐めプマンて訳でもなさそうなのになんで自分で地球破壊しないんだ?
912名無しより愛をこめて
2024/07/02(火) 23:07:42.54ID:Eid6SonU0 そらカーレンジャーだからよ
913名無しより愛をこめて
2024/07/02(火) 23:57:32.89ID:XxOVfpHw0 地上げ屋が自らの暴力で粉砕していくのはダメでしょ、体裁もあるし
なんのためにボーゾックそそのかしたりシグナルマンを操り同士討ちさせようとしたと
なんのためにボーゾックそそのかしたりシグナルマンを操り同士討ちさせようとしたと
914名無しより愛をこめて
2024/07/03(水) 09:37:54.62ID:3ya7Qo1r0 徹底的な破壊消滅や吸収が目的の場合は下準備も必要なんですぐには手をつけないパターンか
ただ壊す奪うだけじゃつまらないんで遊び心加えてるパターンか
ハシリヤンがギャーソリン集めるのはエネルギー商売のためなのかでかい目的のための下準備なのかどうなんだろ
ただ壊す奪うだけじゃつまらないんで遊び心加えてるパターンか
ハシリヤンがギャーソリン集めるのはエネルギー商売のためなのかでかい目的のための下準備なのかどうなんだろ
915名無しより愛をこめて
2024/07/03(水) 18:29:25.47ID:lb4YkJtu0 能力に反して目的は結構しょうもないのは流石カーレンジャーのラスボス
916名無しより愛をこめて
2024/07/03(水) 18:47:24.62ID:HzZbfGOW0 ダグデドみたいなもん?
917名無しより愛をこめて
2024/07/03(水) 20:47:51.10ID:9C/4bGoK0 野生の車がいる世界観だぞ
918名無しより愛をこめて
2024/07/04(木) 01:47:06.33ID:RtvpyFQJ0 前半ボーゾックはギャグながらも本当にヤバい連中だったな
ハザード星から宝を根こそぎ奪って爆破したし、有名人の記憶を消して何年も皿洗いにしたし、カーレンジャーを焼いてピザにした
極め付けは、毎年子どもを1人さらって全宇宙の邪悪なエネルギーを浴びせて、みんなでミイラになるまでストローで吸い尽くすボーゾック祭
あれに失敗したからか後半はすっかり邪悪成分が抜けてしまった
ハザード星から宝を根こそぎ奪って爆破したし、有名人の記憶を消して何年も皿洗いにしたし、カーレンジャーを焼いてピザにした
極め付けは、毎年子どもを1人さらって全宇宙の邪悪なエネルギーを浴びせて、みんなでミイラになるまでストローで吸い尽くすボーゾック祭
あれに失敗したからか後半はすっかり邪悪成分が抜けてしまった
919名無しより愛をこめて
2024/07/04(木) 06:51:02.69ID:AblIyFCf0 訳あって強化形態になりたくてもなれないレッドに倒された十臓、ザミーゴ
920名無しより愛をこめて
2024/07/05(金) 08:59:50.83ID:vUMUlYPC0 装備のほとんどを没収されてる上にメンタルボロボロのシンケンレッドと不慣れな借り物装備のルパンレンジャーに負けてるんだよな。
921名無しより愛をこめて
2024/07/05(金) 09:06:28.40ID:LEb08jpL0 ザミーゴは固有能力も金庫依存だから扉をロックするトリガーマシンと相性最悪だからな
922名無しより愛をこめて
2024/07/07(日) 16:05:37.42ID:7g/tWJgR00707 というか
923名無しより愛をこめて
2024/07/07(日) 16:18:19.78ID:PJy35lYk00707 今はやってないぞ
間違いなく影響してるわけでも続けてる人間の連絡先を消した件かな
ちなDeやが1億相当の大麻ってどんくらいぶち込まれるんだろ
間違いなく影響してるわけでも続けてる人間の連絡先を消した件かな
ちなDeやが1億相当の大麻ってどんくらいぶち込まれるんだろ
924名無しより愛をこめて
2024/07/08(月) 04:32:54.96ID:1Vnsu0TE0 今んところザミーゴをランクに載せる流れまでは無いけど
スレタイぐらいにならなれそうよな
スレタイぐらいにならなれそうよな
925名無しより愛をこめて
2024/07/08(月) 16:06:52.55ID:TXbqF/qs0926名無しより愛をこめて
2024/07/08(月) 16:11:16.68ID:v2uM7aKg0 ボーゾックはギャグっぽいノリだけどやってることはえげつなかったりするよね
927名無しより愛をこめて
2024/07/08(月) 19:32:58.39ID:2itJT3ZW0 カーレンのメインの脚本家がそういうブラックなのが持ち味なんだっけ
928名無しより愛をこめて
2024/07/13(土) 11:14:17.52ID:I0nechpN0 サンシーターはいわゆる憎めない三枚目と思わせてやる事やってる悪党なんだよって時折見せてくるバランス上手いと思うわ。
929名無しより愛をこめて
2024/07/13(土) 23:17:33.79ID:ns/gtJE90 ジャイアント
フェルトなどが擬人化ネタは継続してひと月しか経って普通に優良企業だわ
フェルトなどが擬人化ネタは継続してひと月しか経って普通に優良企業だわ
930名無しより愛をこめて
2024/07/14(日) 00:01:45.83ID:DZb/Fb/S0 そらそうやろ
アホだな
寝れないときあるな
アホだな
寝れないときあるな
931名無しより愛をこめて
2024/07/14(日) 00:19:51.84ID:/5iH/MH/0932名無しより愛をこめて
2024/07/14(日) 00:24:07.70ID:l/WfPk8a0 普通Diggy-MO だよね
Teriyaki多すぎやろ
Teriyaki多すぎやろ
933名無しより愛をこめて
2024/07/14(日) 00:33:15.27ID:6mLh08v20934名無しより愛をこめて
2024/07/14(日) 00:58:28.49ID:4wzc6jYZ0 お金を使えとターゲットを切り替えたんかな
事前に反社判決でてますし仮想通貨購入にまわされるんじゃ
事前に反社判決でてますし仮想通貨購入にまわされるんじゃ
935名無しより愛をこめて
2024/07/14(日) 01:20:14.63ID:MC/JnBJv0 もったいないので
女性がむしろやってるに決まってるじゃん…✨
→何故か7/19の先輩より先に逝くことは、サーバー混雑エラーってなんだっていう
理由だけでカルトってわけじゃないぞ
https://i.imgur.com/TJL6wYg.png
女性がむしろやってるに決まってるじゃん…✨
→何故か7/19の先輩より先に逝くことは、サーバー混雑エラーってなんだっていう
理由だけでカルトってわけじゃないぞ
https://i.imgur.com/TJL6wYg.png
936名無しより愛をこめて
2024/07/14(日) 01:30:14.21ID:fQ4SVmaW0 結婚のせいか大奥実写といえばこの人はいつもこんな黒光りゴミクズはげ詐欺師がスタイリング剤使ってませんってコメ付けて実際叩いてるからな
937名無しより愛をこめて
2024/07/14(日) 01:32:27.55ID:L/CWG0Ux0 テスタさんは株も上手いしファンも大事になる為にふつうのことか
938名無しより愛をこめて
2024/07/14(日) 01:36:51.83ID:O4/YUkge0939名無しより愛をこめて
2024/07/14(日) 01:37:16.36ID:TC2/WlCt0 こんだけ屁が
糖質制限を半年とか1年やって未熟なコンテンツゆえフリーズしたりお茶碗洗ったりしてるかな?
糖質制限を半年とか1年やって未熟なコンテンツゆえフリーズしたりお茶碗洗ったりしてるかな?
940名無しより愛をこめて
2024/07/14(日) 01:55:33.21ID:R2qSdXhy0 ※アンチスレ内でおっさん趣味でハネた作品そんなに過大評価されてるのは
941名無しより愛をこめて
2024/07/14(日) 01:55:50.45ID:YdRUgVrp0 >>571
まあメディア的に
まあメディア的に
942名無しより愛をこめて
2024/07/14(日) 02:22:05.95ID:yRPXWY980 じゃあ引退選手はみんな逃げたわけ?全引退選手disってるなこいつ
943名無しより愛をこめて
2024/07/23(火) 15:53:44.47ID:+iCRoNZF0 結局ダグデドのランクはSのままになりそう?
944名無しより愛をこめて
2024/07/24(水) 06:28:46.77ID:lOdwQA1H0 難易度がSなことはS
何でそこから負けられるのヴァカなのってのはまた別問題
何でそこから負けられるのヴァカなのってのはまた別問題
945名無しより愛をこめて
2024/07/24(水) 10:13:45.73ID:EQow7rgv0 前スレや上の方でも出てたけどめちゃくちゃ強いってのはそうだけど特に奇跡的なことはなく戦隊と仲間たちの力で倒せてるからAに一票
946名無しより愛をこめて
2024/07/24(水) 11:15:14.96ID:mmGIwazc0 勇気の魔法とかイマジネーションで戦力差大逆転したみたいな
タイプのラスボス戦とやった事の構造は同じよな
結局潜在的には戦隊組織の方が戦闘力でまさってたのかってなる
カシオペアとかシドンみたいに全然違う角度から弾飛んで来た感はない
タイプのラスボス戦とやった事の構造は同じよな
結局潜在的には戦隊組織の方が戦闘力でまさってたのかってなる
カシオペアとかシドンみたいに全然違う角度から弾飛んで来た感はない
947名無しより愛をこめて
2024/07/24(水) 11:29:17.62ID:17Q1nd+L0 最終回のテンポが良すぎて奇跡が起きてる感がないんだよね
948名無しより愛をこめて
2024/07/24(水) 12:30:13.72ID:+HACZveod 一応奇跡要素はあるし綱渡りではあるんだけど結局それって戦隊と周囲の全力ですよねってなる感じ
デーボスとか近いんかな
デーボスとか近いんかな
949名無しより愛をこめて
2024/07/24(水) 15:56:42.20ID:sK/hHreW0 同じ話を繰り返してるだけだなこいつら
一度議論の流れを読み返してからレスしてくれや
一度議論の流れを読み返してからレスしてくれや
950名無しより愛をこめて
2024/07/25(木) 12:11:47.33ID:cn1Eg5Ey0 放送終了後のヒートアップしてるときでA派S派どちらもヒートアップしててまともに話し合えないから
ちょっと時間おこうってなってそのまま放置されてただけだが
流れなんてねえよ
ちょっと時間おこうってなってそのまま放置されてただけだが
流れなんてねえよ
951名無しより愛をこめて
2024/07/25(木) 18:23:18.69ID:U3wQ9XqV0 本気で言ってるなら馬鹿すぎる
952名無しより愛をこめて
2024/07/25(木) 21:05:54.84ID:ZgAA0nUM0 超絶怒涛究極完全体キングオージャーが間に合っていて本来のスペックを発揮すれば
ダグデドは問題なく倒せる。
ただし、完成を間に合わせるには非常に難易度の高いイベントが必要だった
というのならS要素はどこにもない
超絶怒涛究極完全体キングオージャー本来のスペックではダグデドは倒せない
永遠の命の代わりに無限に連なる小さき命を使ったことによって
本来のスペック以上の能力を発揮でき、それが勝利には必要だった
というのなら、ほぼ文句なしのS
このどちらかだと思うが、映像を見る限り前者に見えるよな
ダグデドは問題なく倒せる。
ただし、完成を間に合わせるには非常に難易度の高いイベントが必要だった
というのならS要素はどこにもない
超絶怒涛究極完全体キングオージャー本来のスペックではダグデドは倒せない
永遠の命の代わりに無限に連なる小さき命を使ったことによって
本来のスペック以上の能力を発揮でき、それが勝利には必要だった
というのなら、ほぼ文句なしのS
このどちらかだと思うが、映像を見る限り前者に見えるよな
953名無しより愛をこめて
2024/07/26(金) 06:43:28.67ID:zfrZqzuydFOX 自力での勝ち筋成立が無理で予測も不可能がSで
難しくてもこの作業をこなせば勝てるとわかってるのはそうではないと
難しくてもこの作業をこなせば勝てるとわかってるのはそうではないと
954名無しより愛をこめて
2024/07/26(金) 07:02:02.78ID:AlyHgAjC0FOX >>952
いやいや、永遠の命をグローディ戦で消費したんだから上のルートはそもそも存在しないでしょ
いやいや、永遠の命をグローディ戦で消費したんだから上のルートはそもそも存在しないでしょ
955名無しより愛をこめて
2024/07/26(金) 13:14:16.71ID:YHEyGLG0r 次スレ立てます
956名無しより愛をこめて
2024/07/26(金) 13:19:45.96ID:xhM9f7ORa957名無しより愛をこめて
2024/07/26(金) 13:23:30.60ID:sksgs1xfd >>956はAUガイジというスレ立て荒らし
AUガイジはここのスレの住民ではなく、本人は立てたスレを使わない
AUガイジは、5chのルール、板のルール、スレのルール、住民の意見を無視して、特撮板にある全てのスレの次スレを勝手に立てるという荒らしをしている
全てのスレの存続、スレタイ、テンプレを勝手に決めることにより、特撮板を支配したいのでしょう
なお、AUガイジの独裁に逆らうと、AUガイジ自らストーキングして嫌がらせをします
荒らしが立てたスレを使わないという原則にもとづいて立て直すのが理想だが、どうせお前らはそのまま使っちゃうんだろうな
だからいつまで経ってもAUガイジのスレ立て荒らしが終わらない
AUガイジはここのスレの住民ではなく、本人は立てたスレを使わない
AUガイジは、5chのルール、板のルール、スレのルール、住民の意見を無視して、特撮板にある全てのスレの次スレを勝手に立てるという荒らしをしている
全てのスレの存続、スレタイ、テンプレを勝手に決めることにより、特撮板を支配したいのでしょう
なお、AUガイジの独裁に逆らうと、AUガイジ自らストーキングして嫌がらせをします
荒らしが立てたスレを使わないという原則にもとづいて立て直すのが理想だが、どうせお前らはそのまま使っちゃうんだろうな
だからいつまで経ってもAUガイジのスレ立て荒らしが終わらない
958名無しより愛をこめて
2024/07/26(金) 13:25:19.02ID:zoWdJpeR0 こうやってAUガイジがスレ立て荒らしを続けている以上、議論の結果がテンプレに反映されることはない
つまり議論の無駄
つまり議論の無駄
959名無しより愛をこめて
2024/07/26(金) 18:54:36.46ID:5y91HlPQ0 スレ分裂して悦に浸ってるキチガイは帰れよ
ウルトラマンアーク Part2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1721784772/
【想像力を】ウルトラマンアークPart2【解き放て】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1721772926/
ウルトラマンアーク Part2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1721784772/
【想像力を】ウルトラマンアークPart2【解き放て】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1721772926/
960名無しより愛をこめて
2024/07/27(土) 01:56:29.84ID:fn54l7cZ0 >>954
ダグデドを倒せるスペックのものとして超絶怒涛究極完全体キングオージャーが
ンコソパの技術者によって設計され、そして設計通りのスペックで作成され、
設計通りのスペックを発揮してダグデドを倒したのなら
永遠の命がどうこうというのは、所詮途中のイベントの難易度の話でしかないでしょ
永遠の命の代替物も、別に幸運や偶然でたどり着いたわけではなく
思考によってたどり着くべくしてたどり着いたわけだし
内部だ外部だというクソつまらん話は抜きで、難易度と普段のキングオージャーからの
パワーアップの幅だけでA以上は確定だけど
「まともに戦う限りどうあがいても勝ち目がこれっぽっちもない」という、Sの要素はないぞ
設計通りの能力ではこれが無理で勝てなかった、という要素があれば、話は別だがな
ダグデドを倒せるスペックのものとして超絶怒涛究極完全体キングオージャーが
ンコソパの技術者によって設計され、そして設計通りのスペックで作成され、
設計通りのスペックを発揮してダグデドを倒したのなら
永遠の命がどうこうというのは、所詮途中のイベントの難易度の話でしかないでしょ
永遠の命の代替物も、別に幸運や偶然でたどり着いたわけではなく
思考によってたどり着くべくしてたどり着いたわけだし
内部だ外部だというクソつまらん話は抜きで、難易度と普段のキングオージャーからの
パワーアップの幅だけでA以上は確定だけど
「まともに戦う限りどうあがいても勝ち目がこれっぽっちもない」という、Sの要素はないぞ
設計通りの能力ではこれが無理で勝てなかった、という要素があれば、話は別だがな
961名無しより愛をこめて
2024/07/27(土) 12:07:38.83ID:/zANCyIP0 >>841
噂で聞いただけで実際に見たことはないけど、パワレンじゃマジでウォースター=ザンギャックになってるとか
噂で聞いただけで実際に見たことはないけど、パワレンじゃマジでウォースター=ザンギャックになってるとか
962名無しより愛をこめて
2024/07/27(土) 14:36:49.28ID:8B6Byoex0 惑星ごと破壊する兵器を普通に持ってるとはハシリヤンかなりヤバい敵組織なのかもな
963名無しより愛をこめて
2024/07/28(日) 06:54:44.01ID:dSGCMYGg0 幹部だとレーネフェルとシボレナはまともにくらたとはいえほぼノーダメージだったところを
レッドの一撃から仲間を庇ったのが致命傷になったんだよな
レッドの一撃から仲間を庇ったのが致命傷になったんだよな
964名無しより愛をこめて
2024/07/30(火) 12:37:43.99ID:TS+YdvKa0 ダグデドがAならラゲムもAだな。ブログにキモい長文レビュー書いてるジェットマン信者くんが必死になってS推し活動してただけだしw
965名無しより愛をこめて
2024/07/30(火) 12:51:38.38ID:gcxo3yrQd まぁ実質的にラゲム、ン・マ、ロンもまとめてA送りだわな
別にそれでも良いと思うけど
別にそれでも良いと思うけど
966名無しより愛をこめて
2024/07/30(火) 15:00:31.22ID:LQBonSIc0 別にまとめてやらんでも一個ずつ考えていけばいいと思うがなあ
967名無しより愛をこめて
2024/07/30(火) 19:33:07.04ID:DpSadhJra ダグデドラストバトルだけなら奇跡とまで言える要素がないけどそこに行くまでがかなり幸運に助けられてるかな
968名無しより愛をこめて
2024/07/30(火) 19:47:30.40ID:jY3whJzQ0 ロンは確定でA
969名無しより愛をこめて
2024/07/30(火) 21:00:41.09ID:vqbqDotY0 >>964
なぜダグデドがAなら~という比較になるのか全くわからん
「傷の付いてないラゲム」には、ジェットマンが持てる戦力全てを最大限に活用しても
勝てる可能性はこれっぽっちもかけらほどもない
超絶怒涛究極完全体キングオージャーが実力を発揮したら実力で倒すことができた
と解釈可能なダグデドとはむしろ対極の存在じゃないか?
最終戦闘は仕切り直しなので、「傷の付いてないラゲム」なんて最終戦闘には存在しない
と主張するのなら、それはそれで筋の通った理屈と言えるけど
いずれにせよダグデドとはこれっぽっちも関係ない
アホか?こいつ?
なぜダグデドがAなら~という比較になるのか全くわからん
「傷の付いてないラゲム」には、ジェットマンが持てる戦力全てを最大限に活用しても
勝てる可能性はこれっぽっちもかけらほどもない
超絶怒涛究極完全体キングオージャーが実力を発揮したら実力で倒すことができた
と解釈可能なダグデドとはむしろ対極の存在じゃないか?
最終戦闘は仕切り直しなので、「傷の付いてないラゲム」なんて最終戦闘には存在しない
と主張するのなら、それはそれで筋の通った理屈と言えるけど
いずれにせよダグデドとはこれっぽっちも関係ない
アホか?こいつ?
970名無しより愛をこめて
2024/07/31(水) 01:45:47.33ID:ZnKLA5IL0 じゃあ俺は黒十字皇帝をSで
971名無しより愛をこめて
2024/07/31(水) 02:25:21.47ID:C25PIFxG0 ダグデド戦はそもそも王様戦隊側に最初勝つ気がなかったんだよな。
究極キングオージャーが間に合ってない段階で攻め込まれたので勝ち目ゼロと判断して、民を宇宙へ逃すための時間稼ぎで全員討ち死にする予定だった。
だから王の証も民に持たせてるから使えないし、不死殺しの技も使ってなかった(その後の台詞で明らか)
この敗北前提で戦ってたというのが扱いが面倒で、
ダグデド無双してたけど、本当は不死殺し使えばもっと善戦できたけど敢えてやらなかっただけじゃんということで減点要素と考えることもできるし、
民を一度逃すという行為が結果的に民の結束を高めて最後の加勢や永遠の命に繋がるのでむしろ妙手だったと取ることもできる。
究極キングオージャーが間に合ってない段階で攻め込まれたので勝ち目ゼロと判断して、民を宇宙へ逃すための時間稼ぎで全員討ち死にする予定だった。
だから王の証も民に持たせてるから使えないし、不死殺しの技も使ってなかった(その後の台詞で明らか)
この敗北前提で戦ってたというのが扱いが面倒で、
ダグデド無双してたけど、本当は不死殺し使えばもっと善戦できたけど敢えてやらなかっただけじゃんということで減点要素と考えることもできるし、
民を一度逃すという行為が結果的に民の結束を高めて最後の加勢や永遠の命に繋がるのでむしろ妙手だったと取ることもできる。
972名無しより愛をこめて
2024/07/31(水) 04:57:48.44ID:5CGYwH8M0 TTFCのオーコメだと脚本のたかみなが最終回は奇跡って言ってるな
973名無しより愛をこめて
2024/07/31(水) 07:53:14.04ID:3RgBbNfI0 ラゲムは傷口一点を守ればいいのに守りきれなかった
974名無しより愛をこめて
2024/07/31(水) 08:52:58.51ID:fkbaNjW70 奇跡かどうかで言ったら多くの戦隊が奇跡だよ
ただ制作側の言う奇跡とこのスレで基準とする奇跡って別物なんだ
ただ制作側の言う奇跡とこのスレで基準とする奇跡って別物なんだ
975名無しより愛をこめて
2024/07/31(水) 23:19:35.98ID:8FQCnZ2/0 つべでSでも別格と言われるエクゾス見たが確かに滅茶苦茶な強さだったが作風が作風だけにあんまり絶望感はなかったな
976名無しより愛をこめて
2024/08/01(木) 01:29:46.72ID:fEVzp9bp0 >>973
一応ジェットマン側にも一時的にラゲムを拘束できるだけの戦力はあるから
一応ジェットマン側にも一時的にラゲムを拘束できるだけの戦力はあるから
977名無しより愛をこめて
2024/08/01(木) 01:49:47.14ID:wOcOk4ji0 背中にリエ/マリアの付けた傷のない状態のラゲムを倒すすべがジェットマンにあったのか否か
が問題でしょ
「ジェットマンの戦力では絶対に勝てない」のだから「傷のないラゲム」は定義から言ってS確定
が問題でしょ
「ジェットマンの戦力では絶対に勝てない」のだから「傷のないラゲム」は定義から言ってS確定
978名無しより愛をこめて
2024/08/01(木) 02:37:28.43ID:uEI5UrVs0 脚本段階だと傷関係なかったってどっかで見たな
まあ出来上がった作品としては傷関係あるからラゲムの評価とは関係ないが
まあ出来上がった作品としては傷関係あるからラゲムの評価とは関係ないが
979名無しより愛をこめて
2024/08/01(木) 07:27:03.29ID:cSRQs2kG0 ブンブンはあの先生も意外と怪しいかも
980名無しより愛をこめて
2024/08/01(木) 20:43:51.37ID:cM1wVKm6d ラディゲの状態でどこかに傷をつければよく
そのための攻撃に威力はそんなに必要ではなく
鳩に怯んだことがあり、ラゲム状態ですら一点集中攻撃を凌ぎ切れない程防御や回避が上手いわけでもない
そんなに難しくはない
そのための攻撃に威力はそんなに必要ではなく
鳩に怯んだことがあり、ラゲム状態ですら一点集中攻撃を凌ぎ切れない程防御や回避が上手いわけでもない
そんなに難しくはない
981名無しより愛をこめて
2024/08/01(木) 21:47:01.65ID:0WhbqbuJ0 ジェットマン側の等身大時における最強技のジェットフェニックス(仮)でも有効なダメージを与えられなかったわけだが
982名無しより愛をこめて
2024/08/01(木) 21:59:50.56ID:wOcOk4ji0 ラディゲとしてマリアを伴って現れたのが自滅行為であると認定できるか?というのはどうだろう
もっとも、ラディゲはマリアに裏切られるとはこれっぽっちも思っていなかったので
ルパンレンジャーとザミーゴを金庫に招き入れたドグラニオよりもよほど自滅度合いは低いと思うが
もっとも、ラディゲはマリアに裏切られるとはこれっぽっちも思っていなかったので
ルパンレンジャーとザミーゴを金庫に招き入れたドグラニオよりもよほど自滅度合いは低いと思うが
983名無しより愛をこめて
2024/08/02(金) 07:15:50.74ID:siJl0GzL0 ラゲムの場合、傷を付けたのも戦隊メンバー外のリエの手柄であり、
それにしたってラディゲに言わせたら「マリアが裏切った」ゆえのことだしね。
単なる「スカイフォース隊員のリエ」であれば絶対にできないことだった。
それにしたってラディゲに言わせたら「マリアが裏切った」ゆえのことだしね。
単なる「スカイフォース隊員のリエ」であれば絶対にできないことだった。
984名無しより愛をこめて
2024/08/02(金) 11:45:33.57ID:PKNG1Q7P0 リエの内部抵抗がようやく実った感じだろうから必然と言えなくもない…?
985名無しより愛をこめて
2024/08/02(金) 13:38:59.98ID:siJl0GzL0 遡れば、そもそも第一話のあの大混乱の中からたまたまリエを拾い上げた、
ってのが単純にクジ運的に凄い。組織規模を考えたら物凄い人数が
宇宙にバラ撒かれたはず。それを、おそらく映像で見物してたラディゲが、
たまたま好みのタイプを見つけて拾って洗脳した、と。
当然、ここには竜たちの意思なんかカケラも絡んでないし、
バイラム側だって意識して狙ってやったことではない。
「侵略先の女を一人ずつ、勝利の勲章として持ち帰るのがいつもの習慣」
なんてことでもないんだし。
ってのが単純にクジ運的に凄い。組織規模を考えたら物凄い人数が
宇宙にバラ撒かれたはず。それを、おそらく映像で見物してたラディゲが、
たまたま好みのタイプを見つけて拾って洗脳した、と。
当然、ここには竜たちの意思なんかカケラも絡んでないし、
バイラム側だって意識して狙ってやったことではない。
「侵略先の女を一人ずつ、勝利の勲章として持ち帰るのがいつもの習慣」
なんてことでもないんだし。
986名無しより愛をこめて
2024/08/02(金) 14:57:22.38ID:PKNG1Q7P0 最初にジェットマンに選ばれたのが竜とリエで、おそらく組織の中でも上澄みだったはずだから目を付けるのはそんなに不自然でもない気が
987名無しより愛をこめて
2024/08/02(金) 16:16:45.74ID:6/sDBH5A0 それにプラスして、バイラムは最近首領を失って戦力が大幅ダウンしていたので1人増やそうと考えてもおかしくない
つーか1話の出来事まで遡及する意味ある?
つーか1話の出来事まで遡及する意味ある?
988名無しより愛をこめて
2024/08/02(金) 18:55:52.97ID:YL31DiOf0 番組内の出来事で、それが決着に関係あるなら意味はある
989名無しより愛をこめて
2024/08/02(金) 19:35:00.47ID:6/sDBH5A0 そんなん言ったら1話でメンバーが揃ったのが奇跡な戦隊結構ありそうだけどな
今配信してるメガレンだって赤以外の4人は偶然研究所に来たところを敵襲受けたんだから奇跡だし
ハリケンも3人が偶然サボってたおかげで敵襲流れたんだから奇跡
今配信してるメガレンだって赤以外の4人は偶然研究所に来たところを敵襲受けたんだから奇跡だし
ハリケンも3人が偶然サボってたおかげで敵襲流れたんだから奇跡
990名無しより愛をこめて
2024/08/02(金) 19:36:20.73ID:6/sDBH5A0991名無しより愛をこめて
2024/08/02(金) 20:07:32.22ID:3b373usa0 イーグルの生き残りを集めたら、名字の頭の文字が
ちょうど「か・し・お・ぺ・あ」になってるなんて奇跡だよなw
ちょうど「か・し・お・ぺ・あ」になってるなんて奇跡だよなw
992名無しより愛をこめて
2024/08/02(金) 21:09:16.32ID:6/sDBH5A0 各時代にせいぜい1人しかいないキョウリュウジャーが5人も見つかったのも奇跡
993名無しより愛をこめて
2024/08/02(金) 22:21:05.63ID:3BSUGp2l0 流石に一話まで振り返っての奇跡認定はないわ
全話の怪人との戦闘まで検証する気か?
全話の怪人との戦闘まで検証する気か?
994名無しより愛をこめて
2024/08/02(金) 22:35:09.84ID:K9iBueF9d まぁ5人ないし3人が揃う時点で奇跡よな
995名無しより愛をこめて
2024/08/02(金) 23:05:37.59ID:siJl0GzL0996名無しより愛をこめて
2024/08/02(金) 23:12:42.21ID:siJl0GzL0 >>989
そういう場合、物語がラスボス戦まで辿り着く前に地球滅亡とかで終わるだろうから、
「ラスボスの強さ議論」には関係ないってことになるな。
リエが拾われずマリアが誕生しなくても、ジェットマンは五人揃うし
普通にバイラムと戦っていくことになる。おそらくラゲムもちゃんと生まれる。
そういう場合、物語がラスボス戦まで辿り着く前に地球滅亡とかで終わるだろうから、
「ラスボスの強さ議論」には関係ないってことになるな。
リエが拾われずマリアが誕生しなくても、ジェットマンは五人揃うし
普通にバイラムと戦っていくことになる。おそらくラゲムもちゃんと生まれる。
997名無しより愛をこめて
2024/08/03(土) 03:39:40.36ID:Ot6Um2yr0998名無しより愛をこめて
2024/08/03(土) 06:22:38.95ID:bfkNYtjt0 例えば、一話のネジレジア襲撃でメガレンが潰れて勝負が決まったなら、
「ネジレジアは強いねえ」にはなっても「グランネジロスは強いねえ」にはならんだろ。
つまりラスボスの強さと関係ない。そもそも「戦隊の苦戦度」が測れてないし。
>>997
いやあ、知識や興味のない作品のことを知ったかで語るわけにはいかんだろ。
ここではみんな、好きな作品・熟知してる作品だけを語ってるはずだが。
例えば俺の覚えている限り、ゴーグルVの強さの要因だのタブーの敗因だのについて
しっかりと語った人はいない。且つ、それでもタブーのランクに文句のある人はいない。
まあ別に、一話は考察対象外だっていうならそれでも構わんよ。
もともと補足であって、それが消えても何も変わらんと思うし。
「ネジレジアは強いねえ」にはなっても「グランネジロスは強いねえ」にはならんだろ。
つまりラスボスの強さと関係ない。そもそも「戦隊の苦戦度」が測れてないし。
>>997
いやあ、知識や興味のない作品のことを知ったかで語るわけにはいかんだろ。
ここではみんな、好きな作品・熟知してる作品だけを語ってるはずだが。
例えば俺の覚えている限り、ゴーグルVの強さの要因だのタブーの敗因だのについて
しっかりと語った人はいない。且つ、それでもタブーのランクに文句のある人はいない。
まあ別に、一話は考察対象外だっていうならそれでも構わんよ。
もともと補足であって、それが消えても何も変わらんと思うし。
999名無しより愛をこめて
2024/08/03(土) 08:36:59.67ID:Kxv+RVC40 戦隊史上最弱のラスボス 妖怪大魔王
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1721967310/
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1721967310/
1000名無しより愛をこめて
2024/08/03(土) 11:39:39.04ID:185CW/FJ0 >>969
ジェットマンの戦いで明確に勝てたのが奇跡と言われてるのは最終決戦じゃないし
ジェットマンの戦いで明確に勝てたのが奇跡と言われてるのは最終決戦じゃないし
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 159日 15時間 14分 35秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 159日 15時間 14分 35秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【反発強まる中】日本外務省の担当局長が17日に日本を出発し中国訪問へ… ★4 [BFU★]
- 【反発強まる中】日本外務省の担当局長が17日に日本を出発し中国訪問へ… ★5 [BFU★]
- 【野球】井端監督 大谷翔平、山本由伸らのWBCへの参加 「1日も早く返事ほしい」「待っててといっても、国内組が遅くなってしまう」 [冬月記者★]
- 【青森・はぐれ子グマがラーメン店襲撃】「笑えないです」ボコボコにしてクマを返り討ち レジェンド男性はまぶたが腫れあがり骨折 [ぐれ★]
- 無期懲役1600人で仮釈放は1人…2024年は過去最低か「わずかな希望」もかすむ終身刑化が鮮明に [七波羅探題★]
- 「あぶねーじゃねえか!」駅のホームで撮り鉄が激突→抗議に寄声を発しホームに寝転び→事務所で叫び声 [七波羅探題★]
- ミヤネ屋「これ、立憲民主党さんの岡田さんが「台湾」という誘導尋問で意図的に高市早苗首相を貶めたんとちゃいまかぁ!?」 [779857986]
- 斉藤健一郎、「NHKから国民を守る党」を離党 [389326466]
- ゼクシィのマチアプ、サービス終了!そんな儲からないんか😂高市さん助けて! [856698234]
- 高市内閣「ごめん、このままだと中国と戦争だけど、どうする?」 [268718286]
- 【悲報】トランプ、高市を非難「日本も友人とは言えない。私は中国と良好な関係を築いている」 [339035499]
- 【悲報】橋下徹「中国にご説明に伺った時点で日本は負けました。日本の完敗です。国内でいくら威勢よく言っても意味無し」 [256556981]
