「どんなにくだらないC#プログラミングやVisual C#の使い方に関する質問でも誰かが優しくレスをしてくれるスレッド」です。
他のスレッドでは書き込めないような低レベルな質問、
質問者自身なんだか意味がよく分からない質問、
ググろうにもキーワードが分からないなど、勇気をもって書き込んでください。
内容に応じて他スレ・他板へ行くことを勧められることがあります。ご了承下さい。
なお、テンプレが読めない回答者は邪魔なので後述のC#相談室に移動して下さい。
C#に関係の無い話題や荒らしの相手や罵倒レスはやめてください
>>980を踏んだ人は新スレを建てて下さい。
>>980が無理な場合、話し合って新スレを建てる人を決めて下さい。
■前スレ
ふらっと C#,C♯,C#(初心者用) Part132
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1507543256/
■関連スレ
C#, C♯, C#相談室 Part95
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1508180530/
■コードを貼る場合は↓を使いましょう。
http://ideone.com/
https://dotnetfiddle.net/
■情報源https://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/gg145045.aspx
https://docs.microsoft.com/ja-jp/dotnet/csharp/language-reference/index
https://msdn.microsoft.com/en-us/library/gg145045.aspx
http://referencesource.microsoft.com/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
ふらっと C#,C♯,C#(初心者用) Part133
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7bde-MYX9)
2017/11/07(火) 21:11:25.20ID:LeQqgpmT0825デフォルトの名無しさん (ササクッテロル Spfb-GVqX)
2017/11/24(金) 22:37:51.54ID:tzXAZjO3p >>824
レス指定すら出来ないとか低脳かよ
レス指定すら出来ないとか低脳かよ
826デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8716-forR)
2017/11/24(金) 22:39:38.31ID:S6xecz6o0 バカか?
827デフォルトの名無しさん (ワッチョイ c723-hcjg)
2017/11/24(金) 22:41:49.16ID:7dGX3zxS0 下のSetメソッドだと処理Bでretを使ってなくても大丈夫?
private async Task Set()
{
処理A
var ret = await Task();
処理B
}
private async Task<bool> Task()
{
a=b;
c=d;
return true;
}
上のコードでTaskの中身にawait使いたかったら下みたいに書くしかない?
他の方法ある?
private async Task<bool> Task()
{
Task task = Task.Run(()=>{
a=b;
c=d;
}
await task;
return true;
}
private async Task Set()
{
処理A
var ret = await Task();
処理B
}
private async Task<bool> Task()
{
a=b;
c=d;
return true;
}
上のコードでTaskの中身にawait使いたかったら下みたいに書くしかない?
他の方法ある?
private async Task<bool> Task()
{
Task task = Task.Run(()=>{
a=b;
c=d;
}
await task;
return true;
}
828デフォルトの名無しさん (ブーイモ MMeb-z/UA)
2017/11/24(金) 22:42:24.96ID:V887TCBHM >>825
この間からネットでしかストレス解消できない寂しいやつが湧いてる
この間からネットでしかストレス解消できない寂しいやつが湧いてる
829デフォルトの名無しさん (ササクッテロル Spfb-GVqX)
2017/11/24(金) 22:49:06.66ID:tzXAZjO3p つーかガックシって大学回線のワッチョイか
まさに低脳猿そのものだな
大学から2chとかどこの馬鹿大学の馬鹿ガキだよ
まさに低脳猿そのものだな
大学から2chとかどこの馬鹿大学の馬鹿ガキだよ
830デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0775-forR)
2017/11/24(金) 23:14:31.39ID:P/o0ISHr0 ウゼエ、ササクッテロ
831デフォルトの名無しさん (ササクッテロル Spfb-GVqX)
2017/11/24(金) 23:20:37.11ID:tzXAZjO3p ワッチョイの下4桁が変わってねぇぞ大学から2chの低脳猿ガキ
832デフォルトの名無しさん (ワンミングク MM3f-I1Jk)
2017/11/24(金) 23:33:10.90ID:oz95vMBJM >>812
忘れたんじゃなくて意図した動きですよって申し送りか
忘れたんじゃなくて意図した動きですよって申し送りか
833デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7fe8-HoHO)
2017/11/24(金) 23:54:06.99ID:2BrQd4/c0 datagridviewで下から2つ目だけ変更する方法教えて
1 あああ
4 いいい
8 ううう
9 えええ
2 おおお
上から探索して行特定してCell位置指定して編集するしかない?
1 あああ
4 いいい
8 ううう
9 えええ
2 おおお
上から探索して行特定してCell位置指定して編集するしかない?
834デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0775-forR)
2017/11/25(土) 00:01:37.19ID:pvPgs+4u0835デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2781-2hF9)
2017/11/25(土) 00:06:13.82ID:yrhFfhmW0 asyncってアシンク?エイシンク?
836デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7fe8-HoHO)
2017/11/25(土) 00:08:11.36ID:6waUtYEo0837デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0775-forR)
2017/11/25(土) 00:10:38.42ID:pvPgs+4u0 eɪsíŋkrənəs
エイシンクロナス
エイシンクロナス
838デフォルトの名無しさん (アウアウエー Sa1f-h039)
2017/11/25(土) 01:10:38.87ID:1pHkPeMia ガチでアシンクだと間違って記憶してたわw
aが頭について「非」の意味になる単語って他にあったっけ?
aliveやaloudは違うしなあ
aが頭について「非」の意味になる単語って他にあったっけ?
aliveやaloudは違うしなあ
839デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 87bf-forR)
2017/11/25(土) 01:16:18.14ID:kqX7412r0840デフォルトの名無しさん (ワッチョイ c780-fh5C)
2017/11/25(土) 01:23:13.48ID:vI6wj4vV0841デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a71b-azb4)
2017/11/25(土) 08:19:21.33ID:uShMkUYk0 >>827
Task.Runはその中が別スレッドになるので注意。
return await Task.FromResult(true);
か、
asyncを外して
return Task.FromResult(true);
で。
Task.Runはその中が別スレッドになるので注意。
return await Task.FromResult(true);
か、
asyncを外して
return Task.FromResult(true);
で。
842デフォルトの名無しさん (ワッチョイ c723-hcjg)
2017/11/25(土) 08:55:10.96ID:t8H/7SYV0 >>841
return await Task.FromResult(true); じゃなかったらTaskがiscompletedになる前に終わっちゃう?
return await Task.FromResult(true); じゃなかったらTaskがiscompletedになる前に終わっちゃう?
843デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a71b-azb4)
2017/11/25(土) 09:31:02.68ID:uShMkUYk0 始めからcompletedなTaskが返る
844デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8719-forR)
2017/11/25(土) 12:39:27.40ID:8Imfk/az0 >>841
???
???
845デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5f06-HoHO)
2017/11/25(土) 14:45:48.16ID:yDO/xVL00 private Task<bool> MyTask()
{
return Task.Run(()=>{a=b;c=d;;return true;});
}
で良いと思うんだわ。戻り値が何故必要なのか知らんが
{
return Task.Run(()=>{a=b;c=d;;return true;});
}
で良いと思うんだわ。戻り値が何故必要なのか知らんが
846デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5f60-2JzH)
2017/11/25(土) 17:00:28.46ID:ROI3Hzdd0847デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8716-forR)
2017/11/25(土) 17:12:39.27ID:JSTnYDsg0 >>841
上のやつってTask<Task>が返ってくるの?
上のやつってTask<Task>が返ってくるの?
848デフォルトの名無しさん (ササクッテロル Spfb-GVqX)
2017/11/25(土) 17:18:13.44ID:KwQ02SYsp ワッチョイ末尾forRは大学から書き込んだりIDコロコロ変える煽りガイジなのでNGname推奨
849デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8716-forR)
2017/11/25(土) 17:20:24.36ID:JSTnYDsg0 x 変える o 変わる
ササクッテロも煽りカスなのでNG推奨
ササクッテロも煽りカスなのでNG推奨
850デフォルトの名無しさん (アウアウエー Sa1f-h039)
2017/11/25(土) 17:35:24.80ID:KnGPLM4Ka 何度も同じこと言って申し訳ないけど、だからワッチョイだのIDだのって嫌いなんだよね。
こういう他人にネチネチ粘着する馬鹿を喜ばせるだけのことで、
本来の目的であったはずの荒らしに対する抑止力どころか、かえって逆効果にしかならない
しかしさあ、いつも思うんだけど「誰かに粘着してやろう」とか思う奴って
どういう思考回路してるのかね。
俺には粘着する側の負い目を語るに落ちてるようにしか見えないけど、
テメエを客観視する能力ってものがないのかねw
こういう他人にネチネチ粘着する馬鹿を喜ばせるだけのことで、
本来の目的であったはずの荒らしに対する抑止力どころか、かえって逆効果にしかならない
しかしさあ、いつも思うんだけど「誰かに粘着してやろう」とか思う奴って
どういう思考回路してるのかね。
俺には粘着する側の負い目を語るに落ちてるようにしか見えないけど、
テメエを客観視する能力ってものがないのかねw
851デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 47b3-Ej9D)
2017/11/25(土) 17:41:28.81ID:P4DLYtAR0 っ[ 鏡 ]
852デフォルトの名無しさん (ブーイモ MM4b-LtnT)
2017/11/25(土) 17:47:24.32ID:4eIXfHS3M >>850
しかしさあ、いつも思うんだけど、毎回この「いつも思うんだけど、〜、かねw」パターンのレスを繰り返す奴ってどういう思考回路してるのかね。
俺には認知症か記憶障害にしか見えないけど、
テメエを客観視する能力ってものがないのかねw
しかしさあ、いつも思うんだけど、毎回この「いつも思うんだけど、〜、かねw」パターンのレスを繰り返す奴ってどういう思考回路してるのかね。
俺には認知症か記憶障害にしか見えないけど、
テメエを客観視する能力ってものがないのかねw
853デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0775-forR)
2017/11/25(土) 17:57:34.25ID:pvPgs+4u0 大丈夫かこのスレ?w
854デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5f19-gOHX)
2017/11/25(土) 17:59:21.22ID:+aAkFYw20 >>851
無茶苦茶イケメンが写ってる
無茶苦茶イケメンが写ってる
855デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5fe3-RHkz)
2017/11/25(土) 18:03:20.01ID:D6HLQxmJ0856デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7f81-wXuA)
2017/11/25(土) 18:30:56.28ID:FtBpL/BP0 >>852
その人は10年以上それやってるからほっといてあげて
その人は10年以上それやってるからほっといてあげて
857デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5f60-2JzH)
2017/11/25(土) 18:33:11.33ID:ROI3Hzdd0858デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a717-5mWG)
2017/11/25(土) 19:10:27.33ID:59PrSiyL0 >>852
自己紹介?
自己紹介?
859デフォルトの名無しさん (オッペケ Srfb-EJRm)
2017/11/25(土) 20:33:11.25ID:mXV87WPlr >>846
ある
ある
860デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5fe0-V3vG)
2017/11/25(土) 20:47:38.24ID:UxolN1FL0 (´・ω・`)linqってマジックみたいにむちゃくちゃすごいってほんとなの?
C# っておぼえるのむずかしいの?
C# っておぼえるのむずかしいの?
861デフォルトの名無しさん (ブーイモ MM4b-LtnT)
2017/11/25(土) 20:58:40.30ID:oOkyLeSsM >>860
C#はメジャーな言語の中では特別難しいわけではないがどっちかというと難しめの部類
もともと他言語の経験者向けに作られた言語なので、他の言語の経験があればわりとすんなり入れる
反面、プログラミング自体の初心者には「なんでそんなことをするのか」と感じる部分が多く馴染みにくいと思われる
C#に限ったことじゃないが、プログラミング自体が初めてなら最初は誰でも血を吐き地獄を見て自分の無能さに絶望するもんだ
C#はメジャーな言語の中では特別難しいわけではないがどっちかというと難しめの部類
もともと他言語の経験者向けに作られた言語なので、他の言語の経験があればわりとすんなり入れる
反面、プログラミング自体の初心者には「なんでそんなことをするのか」と感じる部分が多く馴染みにくいと思われる
C#に限ったことじゃないが、プログラミング自体が初めてなら最初は誰でも血を吐き地獄を見て自分の無能さに絶望するもんだ
862デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5fe3-RHkz)
2017/11/25(土) 21:05:19.12ID:D6HLQxmJ0 >>860
linqガイジ自演やめろ
linqガイジ自演やめろ
863デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0775-forR)
2017/11/25(土) 21:18:11.07ID:pvPgs+4u0 >>860
linqじゃなくてもjavascriptでも同じこと出来る
linqじゃなくてもjavascriptでも同じこと出来る
864デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5fe0-V3vG)
2017/11/25(土) 21:20:36.41ID:UxolN1FL0 (´・ω・`)そうなんやー
865デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5fb3-CDhT)
2017/11/25(土) 21:44:29.45ID:+Jz8ZPqE0866デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 47b3-Ej9D)
2017/11/25(土) 22:13:03.23ID:P4DLYtAR0 コンソールアプリケーションから学んでけば、そんなでも無いと思うけどな
いきなりGUIじゃ訳分からなくなるのも当然っつーか
「今は分からないだろうけど、取り合えずおまじないと思って書いといて」
的なお約束なんて、Cでもあるもんだし
いきなりGUIじゃ訳分からなくなるのも当然っつーか
「今は分からないだろうけど、取り合えずおまじないと思って書いといて」
的なお約束なんて、Cでもあるもんだし
867デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5f0c-UNH6)
2017/11/25(土) 22:22:22.08ID:oiqZXgpT0 初心者なら「なんでstringだけnullableなんだよOptionとかねーのかよ」と思うだろう
868デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 47b3-Ej9D)
2017/11/25(土) 22:26:45.83ID:P4DLYtAR0 そんな事を言い出す初心者嫌だわ
869デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2781-2hF9)
2017/11/25(土) 22:51:32.94ID:yrhFfhmW0 >>865
newするところだろww
newするところだろww
870デフォルトの名無しさん (ワンミングク MM3f-I1Jk)
2017/11/25(土) 22:55:41.38ID:N5s7ffCaM 何故stringはnewがいらないの?
871デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0775-forR)
2017/11/25(土) 22:56:21.40ID:pvPgs+4u0 リテラルで省略できるから
872デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5fb3-CDhT)
2017/11/25(土) 23:01:32.05ID:+Jz8ZPqE0 >>869
そう言うつまんない返し要らんし
そう言うつまんない返し要らんし
873デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8716-gKf3)
2017/11/25(土) 23:03:29.13ID:8TvkEmrh0 クッソおもろい見本回答を見せてくれ
874デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5fb3-CDhT)
2017/11/25(土) 23:12:07.91ID:+Jz8ZPqE0875デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8702-gKf3)
2017/11/25(土) 23:13:26.66ID:mL7zXSYF0 アホにもわかるように説明してくれ
876デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5fb3-CDhT)
2017/11/25(土) 23:15:22.09ID:+Jz8ZPqE0877デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8702-gKf3)
2017/11/25(土) 23:17:09.05ID:mL7zXSYF0 >>87のレスがダメな理由をアホにもわかるように説明してくれ
878デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0775-gKf3)
2017/11/25(土) 23:17:56.98ID:pvPgs+4u0 >>870のレスがダメな理由をアホにもわかるように説明してくれ
879デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 678d-WimJ)
2017/11/25(土) 23:19:55.08ID:ebsrSawd0880デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0775-forR)
2017/11/25(土) 23:22:51.70ID:pvPgs+4u0 nullableじゃない他の言語があるってことじゃね?知らんけど。
881デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 678d-WimJ)
2017/11/25(土) 23:28:42.07ID:ebsrSawd0 >>878
string はimmutableだから
newが要らないというより
newが必要となる状況がない
newしてインスタンス作っても
そのインスタンスのプロパティを変更する術がない
immutableだから
string はimmutableだから
newが要らないというより
newが必要となる状況がない
newしてインスタンス作っても
そのインスタンスのプロパティを変更する術がない
immutableだから
882デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0775-forR)
2017/11/25(土) 23:29:51.79ID:pvPgs+4u0883デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0775-forR)
2017/11/25(土) 23:30:52.77ID:pvPgs+4u0 872 デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5fb3-CDhT)[sage] 2017/11/25(土) 23:01:32.05 ID:+Jz8ZPqE0
>>869
そう言うつまんない返し要らんし
?
>>869
そう言うつまんない返し要らんし
?
884デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ff9c-fZw1)
2017/11/25(土) 23:58:41.99ID:A9/gx1Z/0 流れをぶった切って申しわけないが
container.Resolve<IEventAggregator>().PublishOnUIThread(new MaxProgressMessage(FileList.Count));
が長すぎて幻滅してるんだ、短かくする方法ない?
container.Resolve<IEventAggregator>().PublishOnUIThread(new MaxProgressMessage(FileList.Count));
が長すぎて幻滅してるんだ、短かくする方法ない?
885デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0775-forR)
2017/11/26(日) 00:01:18.75ID:esrARD9/0 無いだろ。
分解するくらいしか
分解するくらいしか
886デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 07b3-5mWG)
2017/11/26(日) 00:09:31.88ID:8WHK08hV0 長くて見づらいというなら改行したらだめかね
887デフォルトの名無しさん (ブーイモ MM7f-+V5r)
2017/11/26(日) 00:31:14.56ID:2r+x+WFfM 手段を問わないならジェネリックメソッドでも書けば短くなるだろう
888デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5f06-lrN+)
2017/11/26(日) 00:37:23.82ID:E6i9SBGc0 その呪文は必ず出てくるやつだから、ベースクラス作って埋め立てて見えなくするのも手だ
889デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5f19-gOHX)
2017/11/26(日) 06:55:45.07ID:sYAKtbjg0 >>888
何を召喚する呪文?
何を召喚する呪文?
890デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5fb3-CDhT)
2017/11/26(日) 07:32:40.07ID:pGcZHtwF0891デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2781-2hF9)
2017/11/26(日) 07:45:26.48ID:KNE4EyEa0 >>890
だから、newするとこだろ
だから、newするとこだろ
892デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5fb3-CDhT)
2017/11/26(日) 08:16:58.08ID:pGcZHtwF0893デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5f06-lrN+)
2017/11/26(日) 08:17:27.00ID:E6i9SBGc0894デフォルトの名無しさん (ブーイモ MM7f-+V5r)
2017/11/26(日) 10:40:50.07ID:2r+x+WFfM 横からだけどnewする意味が分からなかった
無駄に見えた
AAA aaa = new AAA();
それとAAAが二回書かないといけないのも無駄に見えた
今はvarがあるからいいけど
c++だと AAA aaa;でオブジェクトができる
無駄に見えた
AAA aaa = new AAA();
それとAAAが二回書かないといけないのも無駄に見えた
今はvarがあるからいいけど
c++だと AAA aaa;でオブジェクトができる
895デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 47b3-Ej9D)
2017/11/26(日) 10:59:28.85ID:5qF5LlC+0 そこはC++で比較するなら、
AAA* aaa = new AAA();
でないの
AAA* aaa = new AAA();
でないの
896デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 47b3-Ej9D)
2017/11/26(日) 11:05:35.98ID:5qF5LlC+0 もっと言うなら、参照型だからnewが必要になるんであって
C#のクラスは全て参照型だから、ってのが理由でしょ
C#のクラスは全て参照型だから、ってのが理由でしょ
897デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 678d-WimJ)
2017/11/26(日) 11:06:13.70ID:v4Gq1kEY0 newが分からないって人はおそらく
C#がというよりオブジェクト指向が分かってない
C#がというよりオブジェクト指向が分かってない
898デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5f19-gOHX)
2017/11/26(日) 11:19:31.24ID:sYAKtbjg0 "Hello, world." 出力させるだけなのになんでなんでこんなに長いコードが必要なのかと思ったわ
899デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 47b3-Ej9D)
2017/11/26(日) 11:21:24.75ID:5qF5LlC+0 エントリポイントがあって、入出力のライブラリを読み込まなきゃいけないからしゃーない
……というのを理解する為に、基礎知識って必要なんすよな
……というのを理解する為に、基礎知識って必要なんすよな
900デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2781-2hF9)
2017/11/26(日) 11:26:52.04ID:KNE4EyEa0 >>897
分からない じゃなくて、 初心者のころ分からなかった。
分からない じゃなくて、 初心者のころ分からなかった。
901デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 278a-I1Jk)
2017/11/26(日) 11:27:52.79ID:fisQ6o8j0 コンソールアプリを作った時のmain関数の戻りが何故voidがデフォ?
902デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2781-2hF9)
2017/11/26(日) 11:28:34.60ID:KNE4EyEa0 この流れどうでもいいわ
>>861は責任とれよ
>>861は責任とれよ
903デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8702-forR)
2017/11/26(日) 12:27:12.72ID:xDPLX0UM0 ゴミスレ
904デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5fb3-CDhT)
2017/11/26(日) 12:59:52.42ID:pGcZHtwF0 >>902
絡んできて最後はこれかよ w
絡んできて最後はこれかよ w
905デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0775-forR)
2017/11/26(日) 19:53:03.03ID:esrARD9/0 今更だけどスレタイのふらっとって♭とかかてんだな
今気づいたわ。考えた奴センスあるな
今気づいたわ。考えた奴センスあるな
906デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5f94-0Qzv)
2017/11/27(月) 05:07:40.67ID:zYU8hzi70 「C#」の失敗は
↑この名前そのもの。
名前に記号を含んだことでネット検索などでの調査が非常にしずらい。
現にこのスレのタイトルは検索で辿りつけるようにシャープを3種類(#,♯,#)も使っている。
↑この名前そのもの。
名前に記号を含んだことでネット検索などでの調査が非常にしずらい。
現にこのスレのタイトルは検索で辿りつけるようにシャープを3種類(#,♯,#)も使っている。
907デフォルトの名無しさん (ワッチョイ dfa1-5mWG)
2017/11/27(月) 05:28:02.06ID:J9PNM2DU0 C言語よりマシ
908デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ff9c-fZw1)
2017/11/27(月) 06:39:27.91ID:mxmQS4Eu0 Goなんてグーグルで検索するの大変、グーグルなのに
909デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 278a-I1Jk)
2017/11/27(月) 07:17:04.00ID:U9yOEuDb0 APLよりはマシ
910デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0775-forR)
2017/11/27(月) 07:57:54.24ID:9arhdycY0 普通に検索できるけど。
https://i.imgur.com/JuJbkc6.png
https://i.imgur.com/JuJbkc6.png
911デフォルトの名無しさん (ドコグロ MMbb-CDhT)
2017/11/27(月) 08:30:46.44ID:ENOa9M21M912デフォルトの名無しさん (オッペケ Srfb-EJRm)
2017/11/27(月) 08:32:52.42ID:Oy0eCX2Rr 検索で苦労したのは初期だね
ある程度広まると普通に検索できるようになった
Google先生をなめてはいけないw
ある程度広まると普通に検索できるようになった
Google先生をなめてはいけないw
913デフォルトの名無しさん (ブーイモ MMeb-gOHX)
2017/11/27(月) 11:20:17.01ID:moQmEOhzM >>906
Google舐めんなよ、c#の検索で困ったことはないぞ
Google舐めんなよ、c#の検索で困ったことはないぞ
914デフォルトの名無しさん (ガックシ 068f-forR)
2017/11/27(月) 11:56:36.72ID:YP5p2xtB6 名前の短さとユニーク性から言って他の言語の中で1番検索が手軽だろ
915デフォルトの名無しさん (ササクッテロレ Spfb-pMQU)
2017/11/27(月) 12:42:18.81ID:XW1caEg1p 記号よりもCの派生みたいな名前しといてわりとそんなことない方が問題
916デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7fe8-HoHO)
2017/11/27(月) 15:04:54.85ID:Nt2T9amD0 Golang
917デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5fe3-RHkz)
2017/11/27(月) 17:16:49.94ID:cJelrrxv0 でも初期はヒット数皆無だったね
918デフォルトの名無しさん (スッップ Sd7f-Hvkf)
2017/11/27(月) 17:45:58.74ID:6f5qj3RBd >>917
昔々
昔々
919デフォルトの名無しさん (ワッチョイ df06-lrN+)
2017/11/27(月) 18:04:10.89ID:vgvtax0D0 初期ってXP発売当時=21世紀の最初の頃だよな
920デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 47b3-Ej9D)
2017/11/27(月) 19:10:17.82ID:OWKhgpwq0 >>915
まあどっちかっつーとDelphiの流れを汲んでるからな
まあどっちかっつーとDelphiの流れを汲んでるからな
921デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5fe3-RHkz)
2017/11/27(月) 19:51:53.13ID:cJelrrxv0 windows7出たあたりのときもc#とか記号入りの語句の検索に
Google自体が弱かった
Google自体が弱かった
922デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a703-egQi)
2017/11/27(月) 20:08:46.06ID:kbE8zzrJ0 英語圏だとc sharpとかやるのにお前らなんでシーシャープとか検索の工夫せんのや?
923デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7f9a-KsIq)
2017/11/27(月) 20:11:02.29ID:za1uA7lb0 スレで聞いたり回答はしても自分でググらない人がいるのか
C# のあとに調べたこと書いて普通に見つかるのに
C# のあとに調べたこと書いて普通に見つかるのに
924デフォルトの名無しさん (ブーイモ MMeb-+V5r)
2017/11/27(月) 20:19:33.20ID:GUxcPAnYM ドボンとか宇宙仮面みとけば良かったから問題ない
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★2 [ぐれ★]
- 【中国局長】両国関係に「深刻な影響」 首相発言の撤回要求 [蚤の市★]
- 【卓球】早田ひな、「総額100万スられた」「ずっと憧れていたスペインとイタリア…」ヨーロッパ旅行で悲劇 スリ被害を告白 [muffin★]
- 外務省局長は無言で厳しい表情…日中の高官協議終了か 高市首相“台湾”発言で中国が強硬対応 発言撤回求めたか…★3 [BFU★]
- 【インバウンド】中国人観光客の日本での消費額は年間約2兆円超…中国政府は公務員の出張取り消し [1ゲットロボ★]
- 日経平均の下落率3%超す、財政懸念で長期金利上昇 ★2 [お断り★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち歌枠🧪★2
- 【画像】外務省局長「この度はうちの🦎がすみません…」中国「……」 [165981677]
- 産経新聞「高市早苗の答弁さぁ……思慮が足りてなくね?官僚と詰めずに思いつきで話しているでしょ」 [175344491]
- 【高市速報】日本人の3割「中国への武力行使に踏み切る必要がある」ANN世論調査 [931948549]
- 【雑談】暇人集会所part18
- 外務省局長、よくわからないまま帰国へ [834922174]
