宣言型っていうけど、どこかで命令型のプログラムが動いていてそれに処理を丸投げしてるに過ぎないはず。
宣言型のコードだけで処理が動くことは絶対にないので、
宣言型と命令型の2択のように対立軸として考えるのは間違いだと思う。
命令型のコードは素直に処理が追えるが、宣言型はコードを読んで処理を追うのが非常に難しい。書くのはそりゃ楽かもしれないが、解読するのは簡単ではないし、フレームワークやライブラリへの依存が激しい。デバッグも微修正するのも困難になる。
宣言が何を意味するのかマニュアルを読んで規約を覚えるのも面倒。
探検
宣言型 命令型プログラミングについて
1デフォルトの名無しさん
2022/03/31(木) 10:55:47.02ID:MIBDmAr92022/03/31(木) 11:05:43.21ID:rbSgcjqg
2022/04/05(火) 12:10:38.05ID:JzZiQG3n
卵か鶏か
2022/04/08(金) 03:17:03.67ID:3hrOZLBE
現実が命令型の世界である以上どこかで命令型にならざるを得ないな
でも宣言型の思想はなるべく取り入れたほうがいいと思う
変数の再代入はしないとか副作用をなるべく一箇所にまとめるとか、状態の管理をシンプルにすべき
でも宣言型の思想はなるべく取り入れたほうがいいと思う
変数の再代入はしないとか副作用をなるべく一箇所にまとめるとか、状態の管理をシンプルにすべき
2023/02/02(木) 00:35:00.41ID:eKUxIy4U
あなたはこのスレッドにはもう書けません。
2023/09/28(木) 01:57:18.00ID:ACPL8J7l
これで笑顔が溢れちゃう!
7デフォルトの名無しさん
2024/03/25(月) 02:29:55.47ID:77HfiJgP この記事は、まさに宣言型言語のビスケットと手続き型言語のスクラッチ。
賛否両論あるだろうけど、この人の他の記事も興味深い。
ViscuitとScratchの違い
https://devroom.viscuit.com/2019/03/03/post-1735/
以下抜粋
裸のソフトウェアに皮を被せて人間に使いやすくするということは,ほとんどのアプリで行われています.しかし,プログラミング言語に関しては不思議なほど受け入れられていません.
よく,ビスケットを学んだ後はスクラッチをやるという話を聞きますが,コンピュータの進化の歴史から考えると逆だと思います.ビスケットの方がより進化した言語ですから,まずはそれをやりましょう.
賛否両論あるだろうけど、この人の他の記事も興味深い。
ViscuitとScratchの違い
https://devroom.viscuit.com/2019/03/03/post-1735/
以下抜粋
裸のソフトウェアに皮を被せて人間に使いやすくするということは,ほとんどのアプリで行われています.しかし,プログラミング言語に関しては不思議なほど受け入れられていません.
よく,ビスケットを学んだ後はスクラッチをやるという話を聞きますが,コンピュータの進化の歴史から考えると逆だと思います.ビスケットの方がより進化した言語ですから,まずはそれをやりましょう.
レスを投稿する
ニュース
- NY円、一時1ユーロ=180円台まで下落…1999年のユーロ導入以来初 [蚤の市★]
- 国内ホテル、既にキャンセルも 訪日客関連業界、事態見守る ★3 [蚤の市★]
- 「どうしようもない」 ため息つくアジアの玄関口 中国の訪日自粛で−福岡市 [蚤の市★]
- NHK、受信料の未払い世帯に督促強化へ 民事手続きの新組織を設置 差し押さえなどの強制執行も ★2 [1ゲットロボ★]
- 【外交】日中関係悪化、長期化の様相 2012年には自動車輸出80%減も ロイター★3 [1ゲットロボ★]
- 橋下徹氏 外務省幹部の訪中受け「口だけ番長」へ痛烈指摘 「喧嘩は日本の完敗…なんとかっこ悪い日本か」★2 [冬月記者★]
- 日本人、歴史も経済も分からず貧乏に耐えかねて第二次日中戦争を求めてしまう…ヤバイよ [819729701]
- お前らは今年の冬何回くらいカニバスツアー行くんだ? この国の冬の味覚と言えばカニだろ [452836546]
- んなっても良いお🏡
- 【悲報】高市早苗を妄信している今の日本人見ると80年前も市民は進んで戦争協力してたんだって理解出来るよね🥺 [616817505]
- 【超悲報】中国への武力行使、世論調査で「賛成」「どちらかといえば賛成」48.8% 「反対」「どちらかといえば反対」の44.2%を上回る [314039747]
- 中国「高市が頭を下げて謝罪しない限り、絶対に許さない」 [329329848]
