↑スレ立てる毎に減るので、減ってたら3つに補充すること。
・当スレにRubyのソースコード類を書くことを禁ず
・Ruby等、Pythonではないプログラミング言語での回答類・質問を書くのも禁止
・「Ruby では」「Rubyでは」「Rails」正規表現→「^クソチョンw$」をNGワード登録推奨
・エラーを解決したいときは、かならず
エラー文(勝手に省略orスクショうp等の横着禁止)と
おま環(Pythonのバージョン番号+OS名とバージョン+IDE名)を書け。
★Pythonのソースコードを5ちゃんに直貼はインデントが崩壊するので、
↓等のコードうp用サイトに貼ってきてくだしあ。(スクリーンショットをうpる「横着」禁止)
ttps://techiedelight.com/compiler/ Run Code機能あり。
ttp://ideone.com/ デフォ設定がCなので、Pythonするには言語種選択ボタン押下がピコ手間かも。
ttp://pastebin.com/ まずまずシンプル。
ttp://dpaste.com/ とてもシンプル。消えるまでの日数は十分長ーく指定のこと。
◇Pythonオフィシャルサイト http://www.python.org/
◇Pythonドキュメント https://docs.python.org/ja/3/
◇まとめwiki ttp://python.rdy.jp/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
Pythonのお勉強 Part70
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8b01-Qpn1)
2023/03/04(土) 00:18:00.31ID:dUl31UkL0952デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7ffb-DLad)
2023/09/16(土) 11:26:29.93ID:mzsOP2I60 と思っていた時期がありました
953デフォルトの名無しさん (ワッチョイ cf54-VRQG)
2023/09/16(土) 11:38:03.52ID:6K0or2YE0 ChatGPTの仕組みを知らないと、頼ってもいいかもと思えてしまうんだよな
過去に誰かが書いたコードの丸コピーならうまくいくというだけ
簡単な算数すら間違う奴に論理的思考を期待するのが間違い
過去に誰かが書いたコードの丸コピーならうまくいくというだけ
簡単な算数すら間違う奴に論理的思考を期待するのが間違い
954デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7f46-EWS7)
2023/09/16(土) 11:55:51.96ID:xpoAECi+0 >>949
グロ
グロ
955デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa53-HRje)
2023/09/16(土) 12:24:39.04ID:RATZO/gia956デフォルトの名無しさん (スプッッ Sddf-9xLE)
2023/09/16(土) 12:25:22.55ID:4RrVea/Jd Python勉強し始めたけど環境構築について調べてるだけであっという間に時間が溶けてく・・・
957デフォルトの名無しさん (テテンテンテン MM4f-hQzC)
2023/09/16(土) 12:35:00.43ID:VYkZR1o+M >>956
環境構築は出来る限りするな
・使うツールはテキストエディタとコマンドプロンプトのみ。VSCodeなど言語道断
・外部ライブラリは一切使わない
この二つを守ればトラブルのないPythonライフを送ることができる
環境構築は出来る限りするな
・使うツールはテキストエディタとコマンドプロンプトのみ。VSCodeなど言語道断
・外部ライブラリは一切使わない
この二つを守ればトラブルのないPythonライフを送ることができる
958デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8fc0-yKAj)
2023/09/16(土) 12:41:08.76ID:IXYjqLnl0959デフォルトの名無しさん (ワッチョイ cf54-VRQG)
2023/09/16(土) 12:46:59.61ID:6K0or2YE0 まずexcel読み書きモジュールの内作からだな
960デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7ffb-DLad)
2023/09/16(土) 12:50:19.75ID:mzsOP2I60 インタプリタ自作してから言え
961デフォルトの名無しさん (ワンミングク MM9f-tO/S)
2023/09/16(土) 12:55:37.64ID:ChIAnApXM >>956
わかる
わかる
962デフォルトの名無しさん (テテンテンテン MM4f-hQzC)
2023/09/16(土) 12:57:40.87ID:VYkZR1o+M963デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 3f05-uIEn)
2023/09/16(土) 14:24:19.55ID:LU1R8AA00 >>949
絶対に試すべきだね
絶対に試すべきだね
964デフォルトの名無しさん (スプッッ Sddf-9xLE)
2023/09/16(土) 14:37:41.98ID:JW3zmgped とりあえずVSCodeのdevcontainerを利用して環境構築中
パッケージ管理はpoetryってのを使ってみることに
パッケージ管理はpoetryってのを使ってみることに
965デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0f79-R902)
2023/09/16(土) 22:39:17.34ID:XboORpcQ0 >>964
いいね今やるならこれだろうね
いいね今やるならこれだろうね
966デフォルトの名無しさん (ワッチョイ cf54-VRQG)
2023/09/16(土) 23:27:56.86ID:6K0or2YE0 macでpythonやってる人も多いんだよな
macの人がコード書くとか全然イメージ無いのに
macの人がコード書くとか全然イメージ無いのに
967デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 3f5c-GDns)
2023/09/16(土) 23:34:24.05ID:atjd4Lev0 意識高い系プログラマーは皆mac使うとるだろ
968デフォルトの名無しさん (ワッチョイ cf54-VRQG)
2023/09/16(土) 23:46:37.75ID:6K0or2YE0 他の言語の人はmac使わないのに、何故かpythonだけmac多い
969デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa53-68M3)
2023/09/17(日) 00:26:14.83ID:yUmh7hqEa YouTube で有名な雑食系エンジニア・KENTA のベストセラー本、
「21世紀最強の職業 Web系エンジニアになろう」にも、
Web系自社開発企業は、東京でMac を使って、
Ruby on Rails で開発すると定義しているけど、
YouTubeのRailsの第一人者・Deanin は、WSL2 で開発している。
VSCode, React, Docker なども使う
「21世紀最強の職業 Web系エンジニアになろう」にも、
Web系自社開発企業は、東京でMac を使って、
Ruby on Rails で開発すると定義しているけど、
YouTubeのRailsの第一人者・Deanin は、WSL2 で開発している。
VSCode, React, Docker なども使う
970デフォルトの名無しさん (ワッチョイ cf54-VRQG)
2023/09/17(日) 11:20:47.44ID:UA70Y2jw0 BeautifulSoupでfindするのも、使わずに正規表現でリストにするのも、
階層を辿っていくから本質的になんも変わらんなと思ってたけど、
selectだと一発で行けるんだな
今更CSSを基礎からやってる
階層を辿っていくから本質的になんも変わらんなと思ってたけど、
selectだと一発で行けるんだな
今更CSSを基礎からやってる
971デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa53-68M3)
2023/09/17(日) 23:37:38.35ID:3hfVWz4fa CSS Selector の書き方でしょ?
jQuery でも見れば?
jQuery でも見れば?
972デフォルトの名無しさん (ワッチョイ cf54-VRQG)
2023/09/17(日) 23:53:47.61ID:UA70Y2jw0 タグ #ID .class だけ覚えて、> で連結するだけだから1分で判る
973デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8fa7-ZX6J)
2023/09/18(月) 08:00:23.72ID:8bZhJQqX0 flaskを勉強中なんだけど、これって静的なhtmlを表示したいとき、
return render_template('hoge.html')
だけの関数をhtmlファイルの数用意しなきゃいけないのかな?
return render_template('hoge.html')
だけの関数をhtmlファイルの数用意しなきゃいけないのかな?
974デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa53-KrGa)
2023/09/18(月) 10:02:56.02ID:i/AvTRYAa >>973
テンプレートエンジンでぐぐれ
大抵は雛形(テンプレート)となる穴あきのbase.htmlとか作って再利用できるような仕組みになってる
イメージ
base.html側
<html>
{% block head %}{% endblock %}
<body>
{% block body %}{% endblock %}
</body>
</html>
hoge.html側
{% extends "base.html" %}
{% block head %}
<title>hogeタイトル</title>
{% endblock %}
{% block content %}
<span>hogeコンテンツ</span>
{% endblock %}
結果 hoge.html
<html>
<title>hogeタイトル</title>
<body>
<span>hogeコンテンツ</span>
</body>
</html>
テンプレートエンジンでぐぐれ
大抵は雛形(テンプレート)となる穴あきのbase.htmlとか作って再利用できるような仕組みになってる
イメージ
base.html側
<html>
{% block head %}{% endblock %}
<body>
{% block body %}{% endblock %}
</body>
</html>
hoge.html側
{% extends "base.html" %}
{% block head %}
<title>hogeタイトル</title>
{% endblock %}
{% block content %}
<span>hogeコンテンツ</span>
{% endblock %}
結果 hoge.html
<html>
<title>hogeタイトル</title>
<body>
<span>hogeコンテンツ</span>
</body>
</html>
975974 (ワッチョイ 0fde-j7Tk)
2023/09/18(月) 10:09:15.85ID:FUf5l9vT0 で、もちろん例えば引数で値を渡したりして動的に生成できる
return render_template('hoge.html',{"title":"hogeタイトル","content":"hogeコンテンツ"})
flaskでのやり方はあってるかどうかはしらんが
大体どれも同じ
大抵はデータベースのレコードの値を渡して
テンプレート側で展開してあたかも静的なhtmlにみせる、みたいな使い方だと思う
return render_template('hoge.html',{"title":"hogeタイトル","content":"hogeコンテンツ"})
flaskでのやり方はあってるかどうかはしらんが
大体どれも同じ
大抵はデータベースのレコードの値を渡して
テンプレート側で展開してあたかも静的なhtmlにみせる、みたいな使い方だと思う
976974 (ワッチョイ 8f01-NYe+)
2023/09/18(月) 10:13:25.85ID:17IvgiG/0 jinja2使うならデータベースのselectで返ってきたオブジェクトをそのままテンプレートエンジンに渡せたはず
977デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ffe1-r5J7)
2023/09/19(火) 09:56:44.37ID:+8wHCmI/0 プログラムはちんぷんかんぷんで他の人の書いたコードを動かす事くらいしか出来ない者ですが質問良いですか
コマンドプロンプトをつかって一週間以上前までは動いていたコードが(完了まで長くても15分くらい)
昨晩起動したら全く進まずタイムアウトするようになってしまいました
環境の変化で思い当たる節が一昨日辺りにパソコンの更新を下くらいです
更新後コードが動かなくなるってありますか?
コマンドプロンプトをつかって一週間以上前までは動いていたコードが(完了まで長くても15分くらい)
昨晩起動したら全く進まずタイムアウトするようになってしまいました
環境の変化で思い当たる節が一昨日辺りにパソコンの更新を下くらいです
更新後コードが動かなくなるってありますか?
978デフォルトの名無しさん (ワッチョイ cf6e-3SIW)
2023/09/19(火) 11:50:46.13ID:qRsK9kDC0 更新でpythonやプログラムで使っているライブラリのバージョンも更新されて動かなくなることはある
もしそれが原因なら、そのプログラムで使われているライブラリのバージョンさえわかればなんとかなる
README見ると大抵は「このバージョン使って」と書いてある
もしそれが原因なら、そのプログラムで使われているライブラリのバージョンさえわかればなんとかなる
README見ると大抵は「このバージョン使って」と書いてある
979デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7ffb-DLad)
2023/09/19(火) 12:51:57.56ID:ImzyW01Z0 ちんちんかゆい
980デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7f7c-r5J7)
2023/09/19(火) 13:59:44.77ID:9F0I7Cta0981デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 3f11-sxRU)
2023/09/19(火) 14:07:06.31ID:eyeH4fPH0 エラーメッセージ読めないの?
まずそれ読まなきゃ
まずそれ読まなきゃ
982デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4f0d-oAvq)
2023/09/19(火) 19:01:14.14ID:SMbXmEhI0 ファイルの読み書きの操作をしたいのですが
間違ってもシステムに関わるような重要なファイルは消さないようにしたいです
Windowsでスクリプトを扱うとして、スクリプトにベタ書きされているパス文字列を多少いじってもカレントディレクトリを絶対に動かさない、システムファイルを消さないような設定にするにはどうしたらよいでしょうか?
管理者権限のないアカウントで動かそうと思っているのですが、それだけでは足りないでしょうか?
管理者権限のあるアカウントで動かす場合にはどのような安全対策が考えられますでしょうか?
間違ってもシステムに関わるような重要なファイルは消さないようにしたいです
Windowsでスクリプトを扱うとして、スクリプトにベタ書きされているパス文字列を多少いじってもカレントディレクトリを絶対に動かさない、システムファイルを消さないような設定にするにはどうしたらよいでしょうか?
管理者権限のないアカウントで動かそうと思っているのですが、それだけでは足りないでしょうか?
管理者権限のあるアカウントで動かす場合にはどのような安全対策が考えられますでしょうか?
983デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ff90-xbk3)
2023/09/19(火) 19:43:56.29ID:GWqstgC30 質問する前にぶっこわしてもいい環境で好きなだけやってみたら?
何をしたいのかも知らんし。
何をしたいのかも知らんし。
984デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0f70-hbIC)
2023/09/19(火) 19:48:14.03ID:zCznr2Fq0985デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0f79-R902)
2023/09/19(火) 19:48:45.14ID:7Ah1acT00 openをラップしてそれだけ使う
986デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8f48-puHu)
2023/09/19(火) 19:56:20.01ID:QCYT99dv0 例えばリネームするならfrom toをprintして確認してからリネームするなどできることはある
987デフォルトの名無しさん (ワッチョイ cf54-VRQG)
2023/09/19(火) 19:59:34.12ID:SLj63IF90 自分がミスしないようにしたいのか、悪意のある誰かが悪いことをできないようにしたいのか
988デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ffe1-r5J7)
2023/09/19(火) 20:57:43.78ID:+8wHCmI/0 >>978
お世話になってます
確認したましたところおそらく推奨Pythonが3.10.6で入っていた私のPythonは3.10 64-bitでした、これが原因でしょうか
あと使用しているコードはnoteで公開されていた物で、クラウド環境modalにHugging Faceで発行したトークンを使用して実行しています
>>981
エラーメッセージは自分で分かる範囲が
タスクの状態がタイムアウトしました程度にしかわからなくて
スタック?にはPythonのフォルダが多いのPythonのバージョンが合わなくなったのかと思い込んでるんですがどうでしょう
https://i.imgur.com/EtbGeUR.jpg
お世話になってます
確認したましたところおそらく推奨Pythonが3.10.6で入っていた私のPythonは3.10 64-bitでした、これが原因でしょうか
あと使用しているコードはnoteで公開されていた物で、クラウド環境modalにHugging Faceで発行したトークンを使用して実行しています
>>981
エラーメッセージは自分で分かる範囲が
タスクの状態がタイムアウトしました程度にしかわからなくて
スタック?にはPythonのフォルダが多いのPythonのバージョンが合わなくなったのかと思い込んでるんですがどうでしょう
https://i.imgur.com/EtbGeUR.jpg
989デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ff90-xbk3)
2023/09/19(火) 21:30:03.42ID:LDuRdoQ30 パソコンの更新って具体的に何ですか?
990デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 3f11-sxRU)
2023/09/19(火) 21:39:48.17ID:eyeH4fPH0 >>988
わからんならそのまま検索ボックスに投げるかchatgptに聞け
わからんならそのまま検索ボックスに投げるかchatgptに聞け
991デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ffe1-r5J7)
2023/09/19(火) 22:04:54.37ID:+8wHCmI/0992デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 3f3c-G4op)
2023/09/19(火) 22:13:30.32ID:A59QEeRE0 hugging faceから何か大きいサイズのモデルダウンロード中に6000sタイムアウトしたとかではなくて?
もしそうであれば全ソースコードから"6000"って数値いじれば応急処置にはなるかも
詳しくは見てないけどここら辺なんか似たような症状ぽい
間違ってたらすまんが
https://zenn.dev/link/comments/b1a978d1a65058
もしそうであれば全ソースコードから"6000"って数値いじれば応急処置にはなるかも
詳しくは見てないけどここら辺なんか似たような症状ぽい
間違ってたらすまんが
https://zenn.dev/link/comments/b1a978d1a65058
993デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ffe1-r5J7)
2023/09/19(火) 23:26:15.76ID:+8wHCmI/0 >>992
ありがとうございます
そうですそちらの該当記事をを参考に作成してました
多分追加機能を入れる際に何かしら大きな物をダウンロードしているのだと思います
教えていただいた症状の方と症状は違いますが時間の弄り方は見落として居たので助かります
時間を伸ばして再度チャレンジしてみます
ありがとうございます
そうですそちらの該当記事をを参考に作成してました
多分追加機能を入れる際に何かしら大きな物をダウンロードしているのだと思います
教えていただいた症状の方と症状は違いますが時間の弄り方は見落として居たので助かります
時間を伸ばして再度チャレンジしてみます
994デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7f9d-NFpK)
2023/09/19(火) 23:44:39.25ID:BiYVMB+c0 ならこんなスレでふんわりした聞き方するよりstable diffusionのスレで聞いた方がいいんじゃない?
同じような現象に遭遇した人もいるかもだし
同じような現象に遭遇した人もいるかもだし
995デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ffe1-r5J7)
2023/09/19(火) 23:50:28.46ID:+8wHCmI/0996デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7f9d-NFpK)
2023/09/19(火) 23:59:14.31ID:BiYVMB+c0 >>977程度の情報ではプログラム知識もへったくれもないよ
同じものを触ってる人達のノウハウの方がよっぽど頼りになる
同じものを触ってる人達のノウハウの方がよっぽど頼りになる
997デフォルトの名無しさん (アウアウクー MM23-hs9u)
2023/09/20(水) 05:18:39.13ID:HkbOmDGqM お勉強スレならPython全く書けない人の質問は流石に反応すべきでない
998デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7ffb-p/wP)
2023/09/20(水) 09:12:30.69ID:u6xixiUt0 梅
999デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7ffb-p/wP)
2023/09/20(水) 09:13:08.28ID:u6xixiUt0 埋
1000デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7ffb-p/wP)
2023/09/20(水) 09:15:03.37ID:u6xixiUt010011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 200日 8時間 57分 3秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 200日 8時間 57分 3秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【神奈川県警】「ストーカー相談受けた認識なし」川崎21歳女性遺体 県警が被害相談などへの当時の対応を説明 [ぐれ★] [ぐれ★]
- 【サッカー】川崎フロンターレ、悲願アジア制覇ならず… アルアハリに敗れてACLE準優勝 [ニーニーφ★]
- 元フジ渡邊渚さん「毎日大量の誹謗中傷コメントや殺害予告が」「お控えいただければ幸い」心身に影響「ギリギリな状態」★2 [muffin★]
- 憲法「改正が必要」39%「改正は必要なし」17% NHK世論調査 [少考さん★]
- 【🐼】「実は中国との友好都市提携を断わったばかりで……」 和歌山「パンダ4頭返還」 地元・白浜町長が語る“一斉帰国”の深層 [ぐれ★]
- 【川崎ストーカー事件】被害女性の父、県警対応を非難 「ここで殺されたも同じ」と抗議 [シャチ★]
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 F2F3 SF P】Lap1687
- 【フジテレビ】2025 FORMULA 1【NEXT】Lap96
- 【DAZN/ABEMA】リーグ・アン総合 ★15
- こいせん祝勝会 全レス転載禁止
- 巨専】
- ネットでサッカー観戦◆2025-11
- 【緊急】ネトウヨ「731部隊がデマだと証明したいけど歴史に詳しくないから誰か教えて🙏」
- 👮💥🔫( ・᷄ὢ・᷅ )
- (ヽ´ん`)「30年引きこもりだけど、ショッピングもアウトドアも大好き。自重トレとエアロバイクも毎日」 こういう奴意外と多いの? [434776867]
- 中国人識者「よくこんな情けないものを万博に出しましたね😁」→ジャップ発狂 wwwwwwwwwwwwwwwwwwww [271912485]
- こういうのでいいんだよ朝ご飯、遂に決定
- ワイUber Eats2日目の収益(4時間稼働)