The FreeBSD Project
https://www.freebsd.org/ja/
前スレ
FreeBSDを語れ Part47
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/unix/1507827321/
FreeBSDを語れ Part47 (再利用のため実質Part48)
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/unix/1508085628/
関連スレ
初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その123
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/unix/1522192115/
FreeBSDを語れ Part49
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1デーモン君
2019/09/06(金) 20:47:50.692019/12/21(土) 09:48:48.87
>>844
わざわざ貴重な情報をありがとう
わざわざ貴重な情報をありがとう
2019/12/21(土) 09:49:45.89
>>844
まあアイドル時の消費電力(ワットチェッカーとか)を知りたいところだけどまあ余裕があるときで。
まあアイドル時の消費電力(ワットチェッカーとか)を知りたいところだけどまあ余裕があるときで。
2019/12/25(水) 10:18:35.91
12.1にしたついでにjail.confからiocageに移行中なんだがどうやってもデフォルトルーターが設定出来ないんで
コード見に行ったらデフォルトルーターを設定するコード自体が存在しなかったので適当に付け足したら問題なく設定出来た
あとjail内ipfwのデフォルトが全拒否で出来たばかりのjailにpingも通らないのにも嵌まった
コード見に行ったらデフォルトルーターを設定するコード自体が存在しなかったので適当に付け足したら問題なく設定出来た
あとjail内ipfwのデフォルトが全拒否で出来たばかりのjailにpingも通らないのにも嵌まった
2019/12/25(水) 10:48:46.18
もともとデフォルトではjail中でping通らないやろ。
849名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/25(水) 10:58:20.39 久しぶりに脊髄反射レス観たω
2019/12/25(水) 15:33:38.40
どうにも気になったので開発版のソースを丸ごと持ってきたらトラブルの原因はすでに解消済みだった
こんな未完成バージョンをパッケージ化してあるとは…
こんな未完成バージョンをパッケージ化してあるとは…
2019/12/25(水) 15:57:06.20
テストはユーザーがする文化だからなw
852名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/26(木) 21:36:53.09853名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/26(木) 23:39:17.38 https://twitter.com/buenoknk/status/949656826697588736
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/12/27(金) 01:22:04.93
knkをフォローするやつが2千人以上いるとは、世の中どうなってんだ
2019/12/27(金) 02:52:58.04
さくらを見る会
2019/12/27(金) 12:44:57.29
きいてるきいてるwwww
# time pkg upgrade -Fy
Updating FreeBSD repository catalogue...
FreeBSD repository is up to date.
All repositories are up to date.
Checking for upgrades (5 candidates): 100%
Processing candidates (5 candidates): 100%
Checking integrity... done (0 conflicting)
Your packages are up to date.
pkg upgrade -Fy 0.16s user 0.04s system 4% cpu 4.861 total
# pkg shell 'vacuum; reindex'
# time pkg upgrade -Fy
Updating FreeBSD repository catalogue...
FreeBSD repository is up to date.
All repositories are up to date.
Checking for upgrades (5 candidates): 100%
Processing candidates (5 candidates): 100%
Checking integrity... done (0 conflicting)
Your packages are up to date.
pkg upgrade -Fy 0.16s user 0.05s system 16% cpu 1.322 total
SSDだからってほっとくと遅くなるのねwwwww
# time pkg upgrade -Fy
Updating FreeBSD repository catalogue...
FreeBSD repository is up to date.
All repositories are up to date.
Checking for upgrades (5 candidates): 100%
Processing candidates (5 candidates): 100%
Checking integrity... done (0 conflicting)
Your packages are up to date.
pkg upgrade -Fy 0.16s user 0.04s system 4% cpu 4.861 total
# pkg shell 'vacuum; reindex'
# time pkg upgrade -Fy
Updating FreeBSD repository catalogue...
FreeBSD repository is up to date.
All repositories are up to date.
Checking for upgrades (5 candidates): 100%
Processing candidates (5 candidates): 100%
Checking integrity... done (0 conflicting)
Your packages are up to date.
pkg upgrade -Fy 0.16s user 0.05s system 16% cpu 1.322 total
SSDだからってほっとくと遅くなるのねwwwww
2019/12/27(金) 13:34:40.89
>>797
2回目でキャッシュが効いた説
2回目でキャッシュが効いた説
2019/12/27(金) 20:20:31.06
>>857
vacuum; reindexする前は何度やっても5秒前後をウロウロするばかりだったけど
vacuum; reindexする前は何度やっても5秒前後をウロウロするばかりだったけど
2019/12/28(土) 07:22:27.09
VitaのOSがFreeBSDらしい
2019/12/28(土) 09:31:05.15
>>859
Vita/PS3についてはFreeBSDの何らかを(ネットワークスタックとか?)利用しているのは確かだけど
カーネルとかがFreeBSDなのかは不明だな
https://doc.dl.playstation.net/doc/psvita-oss/
https://doc.dl.playstation.net/doc/ps3-oss/index.html
PS4は明確にFreeBSDカーネルを使ってるって書いてあるな
https://doc.dl.playstation.net/doc/ps4-oss/
Vita/PS3についてはFreeBSDの何らかを(ネットワークスタックとか?)利用しているのは確かだけど
カーネルとかがFreeBSDなのかは不明だな
https://doc.dl.playstation.net/doc/psvita-oss/
https://doc.dl.playstation.net/doc/ps3-oss/index.html
PS4は明確にFreeBSDカーネルを使ってるって書いてあるな
https://doc.dl.playstation.net/doc/ps4-oss/
2019/12/28(土) 09:55:52.28
BSDの配布じゃ使えないってことだよね。
2019/12/28(土) 11:48:50.03
Switchのカーネルは3DSと同じ独自のマイクロカーネルだけど、3DSには有ったUbiquitous TCP/IP+SSLの表記が無くなって、代わりにFreeBSDが追加された
ネットワーク部分にFreeBSD使ってるのは確定だろう
ネットワーク部分にFreeBSD使ってるのは確定だろう
2019/12/28(土) 12:07:07.42
PS3はPowerPCなんでFreeBSDのコードをまんま使うわけにいかずNetBSDと混ぜて使ってると推測する
PS4はIntelなんでまんま使ってるというわけだろう
PS4はIntelなんでまんま使ってるというわけだろう
2019/12/28(土) 12:28:18.20
https://av.watch.impress.co.jp/docs/20061130/rt020.htm
>>Cell OSは家電・ゲーム機由来のリアルタイムOSを起源としており、PC系OSよりも即応性に優れる。
とか書いてあるけどな
>>Cell OSは家電・ゲーム機由来のリアルタイムOSを起源としており、PC系OSよりも即応性に優れる。
とか書いてあるけどな
2019/12/28(土) 13:07:45.36
リアルタイムOSのリアルタイムって即応性が高いって意味じゃないだろ。
その時間に必ずイベントが起こることを保証するってことだ。
その時間に必ずイベントが起こることを保証するってことだ。
2019/12/28(土) 14:13:27.49
>>865
その時間に必ずイベントが起こる = 即応性が高い よね
その時間に必ずイベントが起こる = 即応性が高い よね
2019/12/28(土) 14:31:21.48
そうじゃないんだよ。設計思想、実装が根本的に違うからOSの区分を分けている。
ベツモノなのだ。同じ尺で計るものではないんだ。
ベツモノなのだ。同じ尺で計るものではないんだ。
2019/12/28(土) 14:33:33.25
だからPS3のOSはFreeBSDのソースの一部は利用していても
FreeBSDではないって事でしょ
「Cell OSは家電・ゲーム機由来」
FreeBSDではないって事でしょ
「Cell OSは家電・ゲーム機由来」
2019/12/28(土) 17:31:39.56
>>864
その記事は大したソースも示さずに伝聞だけで適当なこと言ってるだけだがな
その記事は大したソースも示さずに伝聞だけで適当なこと言ってるだけだがな
870名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/28(土) 20:37:23.33 公式サイトだと"NetBSD"はページ内検索してヒットするけど、"FreeBSD"なんてヒットしないぞ
嘘だと思うならお前らも確認してみろや
https://doc.dl.playstation.net/doc/ps3-oss/
嘘だと思うならお前らも確認してみろや
https://doc.dl.playstation.net/doc/ps3-oss/
2019/12/28(土) 21:13:27.23
2019/12/29(日) 02:36:16.10
文中では FreeBSD と書かれてるけど、タイトルは確かにそうなってる
2019/12/29(日) 08:39:56.90
Copyrightc 1992-2005 The FreeBSD Project. All rights reserved.
2019/12/29(日) 13:56:24.79
Theo FreeBSD Project. に見えた
875名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/29(日) 15:44:08.51 Switchのコントローラー部分はiTRONベースのRTOS
2019/12/29(日) 16:05:05.75
PlayStation3のWiFiモジュールにはeCosというRTOSが利用されているらしい
https://www.ecoscentric.com/ecos/
>>It has been deployed in a huge variety of markets and devices.
>>Examples include Sirius satellite radio receivers, Sony Playstation 3 Wi-Fi modules, NETGEAR routers and major aerospace applications such as the Alpha Magnetic Spectrometer.
WikipediaによるとeCosにはFreeBSD由来のTCP/IPネットワークスタックが含まれているんだそうな
https://ja.wikipedia.org/wiki/ECos
https://www.ecoscentric.com/ecos/
>>It has been deployed in a huge variety of markets and devices.
>>Examples include Sirius satellite radio receivers, Sony Playstation 3 Wi-Fi modules, NETGEAR routers and major aerospace applications such as the Alpha Magnetic Spectrometer.
WikipediaによるとeCosにはFreeBSD由来のTCP/IPネットワークスタックが含まれているんだそうな
https://ja.wikipedia.org/wiki/ECos
2019/12/29(日) 21:47:53.85
>>874
Theo-free BSD ならさほど間違いではない。
Theo-free BSD ならさほど間違いではない。
2019/12/29(日) 23:33:50.21
FreeBSDはみんなのゲーム機の中にありまーす!
2019/12/30(月) 12:37:01.18
みんなのJuniperの中にもありまーす!
880名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/30(月) 13:38:58.63 本当にあったかどうかも判らないsurpriseな話
https://megalodon.jp/2019-1225-1001-08/https://qiita.com:443/unico/items/76499d1e20042d929aa1
https://megalodon.jp/2019-1225-1001-08/https://qiita.com:443/unico/items/76499d1e20042d929aa1
2019/12/30(月) 14:07:17.83
大事なデータは手元にも置いておくに限る
882名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/30(月) 14:34:37.59 さくらってそこまで対応悪いの?
883名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/30(月) 15:01:00.30884名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/30(月) 15:07:53.532019/12/30(月) 20:21:47.06
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1505956006/27n
最近はこんな愉快なブルドッグは現れないんだね
最近はこんな愉快なブルドッグは現れないんだね
2019/12/30(月) 20:52:12.20
なんかさくらってものすごい会社みたいだw
http://www.rental-server.ws/rentalserver/49/#kuchikomi_hyouban
http://www.rental-server.ws/rentalserver/49/#kuchikomi_hyouban
2019/12/30(月) 21:05:30.28
サポートを育てるのはユーザーの責任(とお財布で)
ただし成長するとは限らないw
ただし成長するとは限らないw
888名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/31(火) 00:17:20.35 サポートはクソだけど、専用サーバレンタルという概念を作り出したのは評価するよ、FreeBSDも使えたし
もっとも、VPSが誕生した瞬間に存在価値を失ったサービスだけれども
もっとも、VPSが誕生した瞬間に存在価値を失ったサービスだけれども
889名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/31(火) 12:37:37.63 >>886
これはヤクザなのでは??
これはヤクザなのでは??
2019/12/31(火) 12:47:46.28
やくざ怪獣じゃないもん!
2019/12/31(火) 13:12:10.71
CCさくらとか歳いくつだよ...
2019/12/31(火) 13:38:04.62
まあ今年新作ゲームも出ているようだしそこはまあ。
2019/12/31(火) 14:56:39.09
>>891
たかが2年前の作品やろ
たかが2年前の作品やろ
2019/12/31(火) 17:59:39.27
顧客の会社の技術担当者と揉めたらアウトだとわからないのかねえ
顧客がどんどん逃げるだけだろ
顧客がどんどん逃げるだけだろ
2019/12/31(火) 18:31:06.22
日本の企業って責任感や当事者意識の低い下請けに回しすぎ.
電話サポートのカキコを見たって電話の受け子が話を聞くだけ(本当に聞くだけ)で,作業責任者と電話を代わるわけじゃなかったんだろ?
しかもまともな連携も取れてなさそうだし.
責任者出てこいや!
電話サポートのカキコを見たって電話の受け子が話を聞くだけ(本当に聞くだけ)で,作業責任者と電話を代わるわけじゃなかったんだろ?
しかもまともな連携も取れてなさそうだし.
責任者出てこいや!
2019/12/31(火) 19:14:11.60
UNIX板も惨いよな。まず質問に答えてくれない。Windows板とエライ違いだ。
2019/12/31(火) 19:19:23.89
しょうがないじゃん
自分が苦労して得たものを易々と赤の他人にシェアする位なら
もうすぐ墓まで持って行く輩の集まりなんだから
自分が苦労して得たものを易々と赤の他人にシェアする位なら
もうすぐ墓まで持って行く輩の集まりなんだから
2019/12/31(火) 19:52:15.57
2019/12/31(火) 20:44:58.21
>>897
金払ってサポートしてもらうのでない限り、面倒な質問に答える義務はないよ。ボランティアなんだから。
主に以下のような場合が多い。
・質問者のレベルが低く、基本がわかってない場合、単なる甘えだから答えない。
・教科書見ながら基本から勉強すればわかるのに自分で考えようとせず質問してくる。
・基本的なことならググればわかるのにググらずに質問してくる。
・レベルが低い人だと1つ答えても理解できず延々と質問が来る。
横にいて手取り足取り教えないとわからないレベルの人を掲示板で理解させるのは至難の業。
・へたな質問で、どういう状況がわからないから答えられない。
・バグっぽい場合→開発者しか答えられない。なぜ開発者に質問しないのか。
金払ってサポートしてもらうのでない限り、面倒な質問に答える義務はないよ。ボランティアなんだから。
主に以下のような場合が多い。
・質問者のレベルが低く、基本がわかってない場合、単なる甘えだから答えない。
・教科書見ながら基本から勉強すればわかるのに自分で考えようとせず質問してくる。
・基本的なことならググればわかるのにググらずに質問してくる。
・レベルが低い人だと1つ答えても理解できず延々と質問が来る。
横にいて手取り足取り教えないとわからないレベルの人を掲示板で理解させるのは至難の業。
・へたな質問で、どういう状況がわからないから答えられない。
・バグっぽい場合→開発者しか答えられない。なぜ開発者に質問しないのか。
2019/12/31(火) 20:55:42.57
そのコントのようなやり取りの事例
902名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/31(火) 21:09:52.62903名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/31(火) 21:10:48.63904名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/31(火) 21:27:49.44 >>903
全然
だってスレ読者としての感想だし
どうせread.cgi改良したようなすげえ人達はとっくにいなくなってて、こう言う事平気で言えちゃう爺さんの住処だろここは
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1567770470/748n
全然
だってスレ読者としての感想だし
どうせread.cgi改良したようなすげえ人達はとっくにいなくなってて、こう言う事平気で言えちゃう爺さんの住処だろここは
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1567770470/748n
905名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/31(火) 21:43:56.70906898
2019/12/31(火) 21:56:53.182019/12/31(火) 22:16:11.87
>>900
質問に答えない理由にはとても詳しく答えてくれるんですね^^
質問に答えない理由にはとても詳しく答えてくれるんですね^^
2019/12/31(火) 22:34:20.21
2019/12/31(火) 22:44:12.57
>>908
なるほど、名選手名監督にあらずと言う事が明瞭に理解出来た
なるほど、名選手名監督にあらずと言う事が明瞭に理解出来た
910名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/31(火) 23:16:27.762019/12/31(火) 23:39:08.03
2chはUNIX板と電車男の頃が最盛期
後は落ちぶれるだけ
後は落ちぶれるだけ
2019/12/31(火) 23:40:38.87
2020/01/01(水) 00:29:44.13
いい訳スキルばかり伸ばしやがって公務員かよ。
2020/01/01(水) 05:36:23.89
公務員に限らず日本人一般の傾向じゃないのい
いかに働かず働いたフリするかだけを考えるやつも多いな
いかに働かず働いたフリするかだけを考えるやつも多いな
915 【ゾヌ】 【75円】
2020/01/01(水) 12:15:27.69 うっかり質問に答えると
質問が増えるだけだからさ
それで発散することを過去に何度も経験すると
もう簡単に質問に引っかからなくなるだけ
質問が増えるだけだからさ
それで発散することを過去に何度も経験すると
もう簡単に質問に引っかからなくなるだけ
916名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/01(水) 12:23:34.57 18年ほど前のPCを引っ張り出してFreeBSDをぶっこんでみたけどちゃんと動く
処理は遅いしUSBメモリのマウントすら5秒は待たされる
でもなんか面白かった
---<<BOOT>>---
Copyright (c) 1992-2019 The FreeBSD Project.
Copyright (c) 1979, 1980, 1983, 1986, 1988, 1989, 1991, 1992, 1993, 1994
The Regents of the University of California. All rights reserved.
FreeBSD is a registered trademark of The FreeBSD Foundation.
FreeBSD 12.1-RELEASE r354233 GENERIC i386
FreeBSD clang version 8.0.1 (tags/RELEASE_801/final 366581) (based on LLVM 8.0.1)
VT(vga): resolution 640x480
CPU: VIA Samuel 2 (533.36-MHz 686-class CPU)
Origin="CentaurHauls" Id=0x673 Family=0x6 Model=0x7 Stepping=3
Features=0x803035<FPU,DE,TSC,MSR,MTRR,PGE,MMX>
AMD Features=0x80000000<3DNow!>
real memory = 268435456 (256 MB)
avail memory = 217001984 (206 MB)
random: unblocking device.
Timecounter "TSC" frequency 533364019 Hz quality 800
random: entropy device external interface
....
処理は遅いしUSBメモリのマウントすら5秒は待たされる
でもなんか面白かった
---<<BOOT>>---
Copyright (c) 1992-2019 The FreeBSD Project.
Copyright (c) 1979, 1980, 1983, 1986, 1988, 1989, 1991, 1992, 1993, 1994
The Regents of the University of California. All rights reserved.
FreeBSD is a registered trademark of The FreeBSD Foundation.
FreeBSD 12.1-RELEASE r354233 GENERIC i386
FreeBSD clang version 8.0.1 (tags/RELEASE_801/final 366581) (based on LLVM 8.0.1)
VT(vga): resolution 640x480
CPU: VIA Samuel 2 (533.36-MHz 686-class CPU)
Origin="CentaurHauls" Id=0x673 Family=0x6 Model=0x7 Stepping=3
Features=0x803035<FPU,DE,TSC,MSR,MTRR,PGE,MMX>
AMD Features=0x80000000<3DNow!>
real memory = 268435456 (256 MB)
avail memory = 217001984 (206 MB)
random: unblocking device.
Timecounter "TSC" frequency 533364019 Hz quality 800
random: entropy device external interface
....
917名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/01(水) 12:49:30.27 RaspberryPi 4B に FreeBSD 入れた人いますか?
2020/01/01(水) 15:19:35.15
2020/01/01(水) 15:57:38.90
この年始の休み中に入れて見ようと思ってたが出鼻を挫かれたw
まぁ暫くはraspbian入れとくか
まぁ暫くはraspbian入れとくか
2020/01/01(水) 17:46:38.87
>>919のちょっといいところ見てみたいなあ
2020/01/01(水) 18:17:11.76
>>919
インスコ成功したら神
インスコ成功したら神
2020/01/01(水) 20:54:48.98
923名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/01(水) 21:39:44.57 紅白に出てたKing GnuてRMSリスペクトとかそういうのある?
2020/01/01(水) 21:44:16.73
Microsoft の AD RMS は嫌がらせ?
2020/01/01(水) 21:51:19.66
2020/01/01(水) 23:15:10.26
キングヌーだからな
キンググヌー(またはグニュー)じゃないと駄目
キンググヌー(またはグニュー)じゃないと駄目
2020/01/02(木) 01:41:11.53
今年いっぱい
https://lists.freebsd.org/pipermail/svn-ports-all/2020-January/238283.html
+DEPRECATED= EOLed upstream
+EXPIRATION_DATE= 2020-12-31
https://lists.freebsd.org/pipermail/svn-ports-all/2020-January/238283.html
+DEPRECATED= EOLed upstream
+EXPIRATION_DATE= 2020-12-31
2020/01/02(木) 06:16:52.37
えくすぱいれいしょん…
929名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/02(木) 08:01:33.12930名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/02(木) 09:33:36.37 >>925
お前さん、精神病か?
お前さん、精神病か?
2020/01/02(木) 09:38:06.05
>>930
?
?
932名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/02(木) 14:31:27.27 東芝の TECRA 740 に入れた FreeBSD はちゃんと動いてた
今ぐぐったら本体価格80万円とかなってるけど
そんなに高くない金額で買えたんだが
今ぐぐったら本体価格80万円とかなってるけど
そんなに高くない金額で買えたんだが
2020/01/02(木) 14:36:51.42
定価からの値引きが大きい時代だったしナ。
2020/01/05(日) 08:44:16.02
寒くて手がかじかんでFreeBSDをインストール出来なかった
2020/01/05(日) 09:16:32.42
20年前のIBMは暖房兼用だったから厳冬期でも余裕だったw
2020/01/08(水) 22:55:56.58
お古PCを使ってて、やけにUSBメモリが遅いなって思ったら、USB 1.1にしか対応していなかったでござる
2020/01/08(水) 22:59:35.78
>>936
2パラにして使うと2.2になるよ
2パラにして使うと2.2になるよ
2020/01/09(木) 08:12:01.97
USB 1.1 x2本でストライピングという倒錯
2020/01/09(木) 08:26:59.13
三本寄れば文殊の知恵
940名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/09(木) 11:05:39.42941名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/09(木) 11:09:07.29 swap space って 64GB までなのか
と今頃気がついた@12.1
と今頃気がついた@12.1
2020/01/09(木) 14:26:23.94
64G超のスペースをとって、何して遊ぶんだよ?
2020/01/09(木) 15:01:31.27
メモリガン積なら処理内容にも依るが大概swap要らん
swapファイルで追加してみたけど、1つあたり64GBまで認識される。
複数作ればもっといけるみたい
# swapinfo
Device 1K-blocks Used Avail Capacity
/dev/nvd0p2 16777216 0 16777216 0%
/dev/md1 67108864 0 67108864 0%
/dev/md2 67108864 0 67108864 0%
/dev/md3 67108864 0 67108864 0%
/dev/md4 67108864 0 67108864 0%
/dev/md5 67108864 0 67108864 0%
/dev/md6 67108864 0 67108864 0%
/dev/md7 67108864 0 67108864 0%
/dev/md8 67108864 0 67108864 0%
/dev/md9 67108864 0 67108864 0%
/dev/md10 67108864 0 67108864 0%
/dev/md11 67108864 0 67108864 0%
/dev/md12 67108864 0 67108864 0%
/dev/md13 67108864 0 67108864 0%
/dev/md14 67108864 0 67108864 0%
/dev/md15 67108864 0 67108864 0%
/dev/md16 67108864 0 67108864 0%
/dev/md17 67108864 0 67108864 0%
/dev/md18 67108864 0 67108864 0%
/dev/md19 67108864 0 67108864 0%
/dev/md20 67108864 0 67108864 0%
Total 1358954496 0 1358954496 0%
複数作ればもっといけるみたい
# swapinfo
Device 1K-blocks Used Avail Capacity
/dev/nvd0p2 16777216 0 16777216 0%
/dev/md1 67108864 0 67108864 0%
/dev/md2 67108864 0 67108864 0%
/dev/md3 67108864 0 67108864 0%
/dev/md4 67108864 0 67108864 0%
/dev/md5 67108864 0 67108864 0%
/dev/md6 67108864 0 67108864 0%
/dev/md7 67108864 0 67108864 0%
/dev/md8 67108864 0 67108864 0%
/dev/md9 67108864 0 67108864 0%
/dev/md10 67108864 0 67108864 0%
/dev/md11 67108864 0 67108864 0%
/dev/md12 67108864 0 67108864 0%
/dev/md13 67108864 0 67108864 0%
/dev/md14 67108864 0 67108864 0%
/dev/md15 67108864 0 67108864 0%
/dev/md16 67108864 0 67108864 0%
/dev/md17 67108864 0 67108864 0%
/dev/md18 67108864 0 67108864 0%
/dev/md19 67108864 0 67108864 0%
/dev/md20 67108864 0 67108864 0%
Total 1358954496 0 1358954496 0%
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- 中国国営メディア「沖縄は日本ではない」… ★6 [BFU★]
- 外務省局長は無言で厳しい表情…日中の高官協議終了か 高市首相“台湾”発言で中国が強硬対応 発言撤回求めたか… [BFU★]
- 政府、株式の配当など金融所得を高齢者の医療保険料や窓口負担に反映する方針を固めた [バイト歴50年★]
- ナイツ塙が指摘のローソンコーヒーカップ、ロゴ「L」で誤解生みデザイン変更へ 在庫使い切る3か月後にリニューアル [muffin★]
- バービー、 台湾有事の発言の波紋で「たまったもんじゃない」「高市さんに真意は聞きたい」「国民に向けて説明してほしい」 [muffin★]
- 【速報】 高市政権、「日本版DOGE」を立ち上げ 米国で歳出削減をした「政府効率化省(DOGE)」になぞらえたもの [お断り★]
- 【悲報】日銀植田「利上げはデータ次第」と高市にぴしゃり [733893279]
- 日銀植田総裁「高市早苗と為替について議論、政府と連携して注視することで一致した」 [888298477]
- 【悲報】中国→日本行きの航空チケット、高市有事の影響で50万人分がキャンセルされる [834922174]
- 岸田文雄「国民は不安よな 岸田、動きます」 非核三原則堅持の立場示す [175344491]
- 【悲報】早速高市首相のせいで全国の民泊でキャンセルラッシュwwwwwwwwwwww 経営者も嘆き「こんな事は初めてだ…」😲 [871926377]
- んなっしょい🍬禁止🈲のお🏡
