GNU Emacs - GNU Project - Free Software Foundation (FSF)
https://www.gnu.org/software/emacs/
EmacsWiki: サイトマップ
http://www.emacswiki.org/emacs/
前スレ
Emacs Part 51
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/unix/1514601894/
Emacs Part 50
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/unix/1482097785/
探検
Emacs Part 52
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2020/03/25(水) 17:45:02.71
2021/05/19(水) 03:18:58.11
>>983
そうだろうね
真っ先にLSP対応してvscodeと資産共有できるようにしたのが急速にvimに食われた直接原因だと思ってます
emacsはマルチスレッド/プロセス苦手なので、形だけ対応したとしても(いくつか見かけた)
非同期のバックグランドプロセスと協調して(見かけ上)ラグ無しにするのは根本的な改修が必要かと思います
そうだろうね
真っ先にLSP対応してvscodeと資産共有できるようにしたのが急速にvimに食われた直接原因だと思ってます
emacsはマルチスレッド/プロセス苦手なので、形だけ対応したとしても(いくつか見かけた)
非同期のバックグランドプロセスと協調して(見かけ上)ラグ無しにするのは根本的な改修が必要かと思います
2021/05/19(水) 05:42:21.00
今時シングルプロセスアプリなの?
2021/05/19(水) 05:54:22.50
そうです
2021/05/19(水) 05:58:46.08
自分はまだ LSP 使ったことないけど、
> いかなるプロジェクトにも属さない単品のソースを編集するのは向かない
これも「そう」なの?
> いかなるプロジェクトにも属さない単品のソースを編集するのは向かない
これも「そう」なの?
2021/05/19(水) 09:59:47.52
老いたなemacs。
MSのLSPでemacsも陳腐化か。
MSのLSPでemacsも陳腐化か。
2021/05/23(日) 12:49:18.66
だいぶ先になるだろうけど預言者>>989を称えるためにパーティを準備しておかなきゃな.......
2021/05/23(日) 13:29:42.98
未来というより完全に今の話だと思うが
2021/05/23(日) 13:33:38.30
そいつぁ、てーへんだ
2021/05/23(日) 13:40:19.30
ああ誤解されたら嫌だから言っとくけど俺自身は Emacs 使い続けると思う
なんと言っても好きだから
ただ皆 (特に今から開発環境吟味し始める人たち) にとっては、Emacs は選択肢に入らない可能性が高いんじゃないか
なんと言っても好きだから
ただ皆 (特に今から開発環境吟味し始める人たち) にとっては、Emacs は選択肢に入らない可能性が高いんじゃないか
2021/05/23(日) 13:51:06.67
emacs使える人ってカッコいい!と初心者の俺は思ってるぞ!
2021/05/23(日) 13:52:58.28
LSPは使ったことない (し、なんのプロジェクトにも属してないファイルには使えないってのが本当ならこの先も使わん) からわからんが、他のエディタって helm 相当の機能とかあんの?
良いLispが沢山あるってだけでemacs使う理由にはなるんじゃないか
良いLispが沢山あるってだけでemacs使う理由にはなるんじゃないか
2021/05/23(日) 14:18:31.91
マイナー言語の方言/処理系は普及のためにemacs/vim用の設定ファイル添付が普通じゃなかろうか、そうそう困らないと思うけど
使ってるのではgforthとchicken schemeが公式配布にemacs/vim用のを含めてる
使ってるのではgforthとchicken schemeが公式配布にemacs/vim用のを含めてる
2021/05/23(日) 14:24:03.80
そもそもM$だってだけで拒否反応する人は(俺も含めて)多いだろうし、
> 良いLispが沢山あるってだけでemacs使う理由にはなるんじゃないか
Perlなんかの実例もあるし、まさにこれでしょう。
あとはあれよね、やっぱり実際に使っているところを見て、(いろんな意味で)いいなあ、って思うようなことがきっかけになるんじゃないかね?
俺も他人がmewでメール書いてるのを見て、うわ、いいwと思って転んだってのもあるしw
> 良いLispが沢山あるってだけでemacs使う理由にはなるんじゃないか
Perlなんかの実例もあるし、まさにこれでしょう。
あとはあれよね、やっぱり実際に使っているところを見て、(いろんな意味で)いいなあ、って思うようなことがきっかけになるんじゃないかね?
俺も他人がmewでメール書いてるのを見て、うわ、いいwと思って転んだってのもあるしw
2021/05/23(日) 15:32:02.33
今は eglot + LSP client(ccls, pypls, gopls, etc.) で快適に開発してる
2021/05/23(日) 17:20:27.74
999に乗って機械の身体を貰いに行くんだ…(´・ω・`)
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/23(日) 17:21:36.7610011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 423日 23時間 36分 35秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 423日 23時間 36分 35秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 立憲・野田代表が主張 台湾有事答弁で「質問者批判は筋違い」「答弁がおかしい」「高市総理迎合のネット世論は危険」 [♪♪♪★]
- 【速報】 植田日銀総裁 「円安進行が物価高を起こしている」 ★2 [お断り★]
- 【存立危機】高市総理 南アフリカに出発 G20サミット出席へ 日中の接触があるかが焦点… [BFU★]
- 【🍝】「偽カルボナーラ」にイタリア激怒、パンチェッタの使用は「犯罪」と非難 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【貿易】北海道ホタテ業界、中国の輸入停止に「動揺なし」 脱中国進み、輸出可能な加工施設は道内でわずか1社 [1ゲットロボ★]
- 「ふざけんな!」 国会議員給与、『月5万円増』報道にネット騒然 「国民が物価高で困っているのに」「定数削減とか言いながら…」 [♪♪♪★]
- 日本円と日本国債終わる。勝った!!ネトウヨ国家日本を倒し終わった!! [805596214]
- ジャップランドにネトウヨがこんなに多いとは想わなかったよな🥺 [929293504]
- 【鈴木早苗】お米券おひとり様3000円に閣議決定 [993451824]
- 【高市悲報】日銀植田ようやく気付く「円安進行は、消費者物価の押し上げ要因になる」 [115996789]
- 国民・榛葉「中国が焦ってるw 効いてる効いてるwwwm9(^Д^)プギャー」 [592058334]
- 🏡なにゃこのスリャ!🐧⚡🏡
